【テレビ】「春ドラマ」ジャニーズ系リーダー対決は「嵐」大野智の大幅リード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
春ドラマはジャニーズ系「SMAP」と「嵐」の対決がもう一つの見どころだ。

まずリーダー同士の視聴率争い。

大野智の「鍵のかかった部屋」(フジテレビ系月曜よる9時)と中居正弘の「ATARU」(TBS系日曜よる9時)は、
初回はいずれも好スタートだったが、「鍵の」の18・3%に対して、「ATARU」が20%目前の19・9%で1歩リードして始まった。
ところが、「ATARU」は第3話で10・9%とふたケタ割れ寸前の急落。
「鍵の」も初回より落ちてはいるが、14・4%と逆転し、差は3・5%とは大きく開いた。

SMAPで中居リーダーの苦戦をカバーしているのは草g剛の「37歳で医者になった僕」
(フジ系火曜よる10時)で、第4話13・6%は民放ドラマ部門のランキング2位だ。
嵐の相葉雅紀の「三毛猫ホームズの推理」(日本テレビ系土曜よる9時)が
これと接戦を演じていて、ランキング3位の12・7%である。

リーダー対決では「嵐」が大幅リード、団体戦でも「嵐」が優勢といったところだ。

中居クン頑張らないと、ひとケタ視聴率もありうるぞ。(テレビウォッチ編集部)

ソース
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/03131034.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:51:02.27 ID:uLJx90nK0
なんだフジとTBSとジャニーズか
3名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:52:23.62 ID:/NpgNGxl0
相葉は大根卒業できたのか?
「マイガール」の大根っぷり、忘れてないぞ?
4名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:52:31.70 ID:ba5LLXgK0
はいはい、そんなくだらんドラマは最初から見てないよ
5名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:52:35.87 ID:iWWpZeTt0
大野くんは数字を持ってるからなあ
6名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:53:00.69 ID:cqcRNuke0
演技力ゼロの中居に「なら池沼の役ならできるだろ!ピッタリじゃないか!?」と思いついた発想自体は良かった
7名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:54:10.44 ID:UB27YJ18O
モメサ
荒れる記事書くな
8名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:54:20.05 ID:HV4l8jku0
どんぐりの背比べという表現がぴったり
9名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:54:33.89 ID:E8nNVKLw0
相葉君は大根で声質も悪いのに主役とか無理ゲー。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:55:10.81 ID:pGdtS9uV0
とりあえずジャニが出てくるとチャンネルを替える、というか
そもそもドラマは全く見てない。テレビ自体も飯時にちら見
するだけ。
11名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:55:17.19 ID:UHre5OKV0
“ジャニーズ系”って非ジャニーズに対して使う言葉だけどな
12名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:57:11.22 ID:DHjpzytQ0
中井君云々より脚本がいまいち
13名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:58:41.27 ID:qGdUW1mI0
スマップとかまだテレビ出てるのか
14名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:59:11.09 ID:Vn5Zbrvw0
身長165のチビばかりでビジュアルも悪い
日本のドラマが海外で受けないはずだわ
15名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:59:14.62 ID:9H14jpqt0
ジャニーズものは数字が良ければ主演のジャニーズのおかげ!
悪ければ脚本のせいにしてばっかだよなぁ。
16名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:02:06.72 ID:VaHqHtHW0
社台か非社台か・・
17名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:02:08.49 ID:UB27YJ18O
脚本は相棒の脚本家だぞ
それだけで数字よいはずって考えていたTBSは馬鹿だが
相棒は脚本もだがなにより演出だよ演出
18名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:02:10.43 ID:I07ABMkq0
何だかんだで草gは安定してるな つまんないけど
19名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:02:22.67 ID:WCHiU9mG0
ドラマはおもしろければ週に二、三本見なくもないが
今クールはゼロだな
20名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:03:44.18 ID:zU4fZ4350
この色黒を持ち上げる価値あんのかね
21名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:03:52.27 ID:a24+w5d2O
ある意味草なぎ以上に先行き怪しいと思ってたがいつの間にか一人立ちしてたんだな
大野が主演はるとは思ってなかった 松本を越えたっぽいし
22名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:06:30.79 ID:vFBfKPxp0
日本の芸能界が低レベルになったのは
ジャニタレのせいって皆解っているのに
誰も何も出来ない、止められないのが寂しいな
23名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:06:35.51 ID:5QCkmHY50
次回からATARUは大丈夫だろ

前回は、怪物ドラマの相棒がぶつかったから

安定して数字は取れると思うよ
24名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:07:36.15 ID:aKSR1/ad0
>>23
次回も相棒ご期待ください
25名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:07:37.88 ID:GagoKOwN0
地味に観月ありさのAnswerが面白い
夕べの回とか不覚にも泣いてしまった
あとはリーガルハイの堺雅人のヘンな髪型
26名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:07:54.38 ID:hXJ6QY/T0
怪物くんにしか見えない
27名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:08:31.96 ID:8zVedjzO0
ジャニーズ(笑)
28名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:08:41.77 ID:NyeWl5/W0
40ちかいおっさんにクンはないだろクンは
29名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:08:42.22 ID:GagoKOwN0
>>6
中居は意外と演技力はあるよ
ただバラエティやり過ぎで色付き過ぎちゃって損してる
30名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:08:54.93 ID:4iMCfCIQ0
大麻君は大野なんてやってません
31名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:09:06.76 ID:GagoKOwN0
>>28
じゃあ怪物さん
32名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:09:57.93 ID:5QCkmHY50
>>24
今調べたら 次回も相棒か しかもTV初公開じゃねか

これは 次も大きく持っていかれるな 次々回からしか無理じゃん
33名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:10:11.79 ID:1Xpgb/cc0
この前大野のドラマ観てみたら舌滑悪いのか自分の耳が悪いのか
何言ってんのか全然分かんなかったわ
34名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:13:09.38 ID:aQnr7P+z0
逮捕君
35名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:15:29.80 ID:E8nNVKLw0
サクラップも演技に癖がありすぎる。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:16:28.02 ID:/NpgNGxl0
>>21
大野ってさ、ジャニの割には地味で無個性だから、何やってもそれなりに見えるんじゃね?
逆にキムタクはどんなドラマでどんな役やっても「キムタク」でしかない
松潤もそんな雰囲気だよな。
37名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:16:47.78 ID:L214cgst0

しかし背が低いなぁ……
38名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:17:36.68 ID:hHInQelci
仲居どんまいw
39名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:18:56.42 ID:5uUfwo0p0
黒い
40名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:19:07.87 ID:a24+w5d2O
サクラップは映画用のあのパーマまじふいた
41名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:19:42.65 ID:iWWpZeTt0
>>37
もこみちみたいに背が高くても、ベテランの役者さんと並んで絵にならないから
日本のドラマは170そこそこじゃないと
42名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:20:33.82 ID:Y9kQqBCy0
こないだ初めて見たが大野がびっくりするぐらい大根だった
43名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:20:54.40 ID:VryXVwHa0
ジャーニーズは数字を持っているな
44名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:21:07.80 ID:gnc9/OOa0
とりあえずジャニーズを主役で使うなよ
がっかりする
45名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:21:37.81 ID:xrXfsZFB0
中居クンってなれなれしい呼びかけが気持ち悪いな
46名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:21:55.15 ID:ZEippFKv0
>>22
ジャニのせいにばかりしてる他のせいだよ
ジャニはチャラチャラしてる無名バーターみたいなのはあれだけど
頑張ってるタレはものすごく真面目に頑張ってる
中居の出番少なすぎ
実質の主役は刑事コンビ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:23:13.95 ID:OJPEFiX/0
パパドルぇ・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:23:28.08 ID:U8U6xJr50
クサナギのドラマは一話だけ見たけど・・・なんか上手く言えないけどイラッと来るドラマだった。
49名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:23:33.41 ID:dJteA9/b0
鍵のカギは佐藤浩市だろJK
50名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:23:46.30 ID:ch99FnAWO
中居のは裏で相棒してたから、落ちるのは仕方ないな。
51名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:25:10.31 ID:BwYYYP5CO
中居の演技がきもちわるい
52名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:25:14.42 ID:g+9ZU8dP0
大野って嵐だから主演やれてるって感じだよね
嵐ってブランドがない一ジャニタレだったらちょい役が精一杯
不細工とか不細工じゃないとかじゃなくて人が不快に感じる顔してるし
53名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:25:44.53 ID:n9BNCzDL0
鍵は地味だがシンプルで月9らしくなくていい
54名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:26:35.90 ID:jb/voDYeO
>>42
ああいう役だw

嫁が観てる傍で俺も観ていたらハマッたわ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:27:02.54 ID:wD8ndsvi0
おおあさリード?
56名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:27:19.67 ID:DOtXc3U90
>>22
俳優本業の他社もさほど頑張ってないし、使い勝手のいい事務所に依存する局や制作サイド
なんでもジャニーズだけが悪いのではなかろう
音楽業界もドラマ以外のテレビ番組もその他も
ジャニーズのせいなら50年前に日本の芸能界が沈没してるわw
57名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:27:26.77 ID:9FBJE3m/O
大野は役柄とはいえあまりにもぼそぼそ喋りで聞き取り辛かった
中居の演技はなんか中途半端
58名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:31:01.83 ID:3kQU9xw70
その嵐の大野の【鍵】裏同時刻にやってたテレ朝の中居が出てた【図書館】の方が視聴率↑だったんだろ?
59名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:38:08.65 ID:jXzHdHi3O
SMAPはドラマで当たり前のように主演をつとめて、脇役はやらないイメージがある
60名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:39:24.03 ID:EJ9/JsAC0
ジャニーズの悪いところは、歌下手演技下手でも平気でガンガンごり押しして来るところだよね
そりゃレベル下がるわけだw
61名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:41:18.54 ID:pWZUxOR7O
どっちも面白いからみてる
62名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:41:58.71 ID:vjWg/rbk0
ジャニーズは有料の専門チャンネルでも作ってそこでやってればいいと思う
63名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:42:07.56 ID:HmkV400Z0
>>25
アンサーそこそこおもしろいな
68点くらい
64名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:43:54.21 ID:ag0982+I0
ATARUは高橋愛降下がはっきり出ちゃったもんなぁ
65名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:47:03.67 ID:9t9Ujp7o0
1話は見たが面白いと思わんかった
こいつはゴニョゴニョ言って何言ってるか聞きづらい
嵐は皆童顔で中学生にしか見えんわ
66名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:47:33.58 ID:+1FUJhY00
>>58
中居ヲタw
負けてるからってバラの話出してくんなw
67名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:49:33.78 ID:FXfWuC0B0
>>65
2話目が面白いのに。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:49:38.18 ID:qEapCmmK0
最初の二回は中居のドラマの方が数字良かったんだろ?
なんでもいいけど、嵐推しすげーな
69名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:49:51.06 ID:dNEHq0vhO
ATARUはつまんない小ネタやめたらいいのに
トリックやスペック嫌いだから、あーいう小ネタうざい
70名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:51:14.48 ID:jiJPtkYZO
>>59
いやもうゴローちゃんは脇
71名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:52:20.02 ID:74xAhflZ0
櫻井武晴って相棒の脚本は面白いのが多いのに
ATARUはダメなのか?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:53:28.37 ID:UdX4M0y+0
錦戸のドラマに城島出てるじゃん!あれも混ぜてあげてよ
主演じゃなくてもいいじゃん!
73名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:56:27.34 ID:j6j40wS/0
>>62
賛成。ジャニーズ出る番組は見ないから見る番組が少ないったらありゃしない。
たかだかアイドルなんだからファンの前で歌って踊ってにとどめてほしい。
74名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:00:08.62 ID:o4pxTBN50
>>42
大野の役はアスペ風味の錠前オタクの役って、ルイ十四世かよ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:00:43.25 ID:HV4l8jku0
>>71
演出段階で変に手を加えられているのではないかという話もあるようだ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:02:43.32 ID:upySkh2H0
>>63
松重豊ヲタの自分歓喜
77名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:06:32.34 ID:XKbhnwaH0
鍵とATARUは面白く観させてもらってるけど三毛猫は一話で脱落しちゃった
78名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:11:58.84 ID:xrXfsZFB0
大野は演技力もないし表情も作れないし滑舌も悪いけどそれが役柄にあっている、
というより、そういうジャニーズでもできそうな原作を選んで探してドラマ化したスタッフがえらいと思う
ヤマトとか無茶すぎた
79名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:13:52.18 ID:WKMOgiruO
>>30
何度見てもクスリとしちゃうわ
80名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:15:02.61 ID:LyXxScCe0
大野って、なんで無駄に偉そうなの?
81名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:15:21.08 ID:hRqfqir/0
月9はレイバンを推すよね
82名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:16:37.04 ID:Ucg80JKpO
ネットの記事見るまで愛人役が高橋愛だったのに気づいていなかった
1話で写真か何かが降るシーンは言われてみりゃSPECに似てたかな
83名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:16:56.56 ID:AksVVon60
大野はテレビ映っちゃいけないレベルのキモさ
84名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:17:07.76 ID:AF+E9f7uO
女遊び激しいらしいじゃん。
85名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:20:25.60 ID:68dmS/So0
鍵は最終話までずっと観る予定

三毛猫は今のところPCいじりながら視聴中だが
これからどうなるか分からない

ATARUは最初から観ていない(笑)

86名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:20:53.64 ID:jiJPtkYZO
でもさ、日本の芸能界って演技力ある人や歌のうまい人キライじゃん。
おまいらわかってるだろ?
歌や演技がホンモノでも、ヘタッピと同様、まだのびていってもらわなきゃいけないのに、

ナゼか仕事を与えないで大成させない。

87名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:23:00.16 ID:68dmS/So0
>>83
じゃああんたはどうなんだ
88名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:23:44.15 ID:x/1H7ynBO
大野は滑舌悪すぎ
画面見ずに声だけ聞いてたら
語尾がちゃんと言えてないし
89名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:23:51.92 ID:Ucg80JKpO
中居の発言を検証してる間中居が映らないのもあって内容が分散する感じ
捜査には参加しないのが当たり前だけど時間の使い方が失敗してるというか
90名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:24:37.00 ID:JT1NbYH30
ジャニーズとAKBは何故かチビブサの中の更にチビブサを中央に持ってくるのな
CD何枚も買うキモヲタもチビブサ度が高いほど多いし(例:前田)
あれはなんでなのかキモヲタキモババの感性は一般人にはとても理解できない
91名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:26:54.41 ID:6ZnLCf5d0
>>70
もうというか、脇役多いけどむしろ脇役で評価されてるだろ稲垣メンは
92名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:27:16.59 ID:Ucg80JKpO
身長ガーとスタイルガーはチョソ工作員の印だってばあちゃんが言ってた
93名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:27:35.02 ID:d4dS6qL10
人気タレントドラマ
略して「タレドラ」
94名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:28:59.80 ID:bCVmkaVC0
中居の本業は司会だからな。負けても平気だろ。
95名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:31:50.10 ID:LdPUQ0CL0
>>14
他人種を差別する白人と大して変わんない発想だね。
96名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:32:02.91 ID:Bu5Pb+/JO
比較するしか価値見出だせないよね草加大麻3Pくんってwww
97名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:34:41.80 ID:Sl2m6Jbc0
身長160cm台の大人には見えない童顔の気持ち悪い幼児オッサンだけが
ドラマ主演をやりまくってるって外国から見たらマジで異常だろうな
98名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:36:08.03 ID:iSLNfu2hO
アタルは次回次第。鍵は順調。
99名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:40:41.99 ID:wkgFFub60
>>97
海外コンプレックス全開っすなぁ
100名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:41:36.09 ID:tYqFMrx8P
Oh w
101名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:44:16.95 ID:v7Xw7E0/0
>>97
イケメンという名のもやし男はみんなゲイだよ
102名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:47:05.56 ID:LkXSV5HBO
いちいち一話ごとの上下で記事作るってアホ丸出しだな
103名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:51:33.52 ID:pbozqMwkO
原作好きな俺からしたら主役大野君は完全にイメージ違ったけどなぁ

30代半ばのシュッとしたおっさん想像してたよ。
別ドラマ出てるけど、堺雅人みたいな。

あと実は泥棒って設定ドラマで生きてないのな
104名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:52:30.36 ID:vfEcMTjf0
>>75
TBSの堤系(これは植田だな)の演出って
脚本関係なしに演出が好きか嫌いかではまるかどうかが決まってくる印象だ
105名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:56:54.53 ID:uPgImiEg0
ジャニーズうんぬんというより推理ものにうんざり
106名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:00:24.54 ID:XrKMkdYdO
鍵も数字が落ち続けてるのに批判記事出てないよな
ATARUや三毛猫は叩かれてんのに
107名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:00:46.28 ID:kcZpZWPAO
若くもなく滑舌の悪いちんちくりんの不細工が月9の主演して視聴率を取る日本
108名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:02:30.57 ID:68dmS/So0
>>78
大野は演技力もないし表情も作れないし滑舌も悪いけどそれが役柄にあっている、
というより、そういうジャニーズでもできそうな原作を選んで探してドラマ化した
スタッフがえらいと思う

どこを見て言ってるんですか
そういう役なのわかりませんか
彼は表情が作れないのではなく、今回は極力表情を変えないだけです
怪物くんを観ても同じ事が言えますか

そしてこのドラマは彼に合った原作を探してきたのではなく
プロデューサーさんが「原作を読んでいたら
榎本が自然と大野君の顔になっていった」そうです

演技力がないと言うなら、演技の経験を積んで勉強してから言って下さい
確かにプロミネンスはないけど、それが今回の役です

これがダメドラマだともし言うのならば
最終回まで観た後にして下さい
109名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:02:49.41 ID:QjnlH06D0
TOKIOのリーダーも珍しくドラマに出てるんだから仲間に入れてやれよw
110名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:06:31.58 ID:Hwgqxcw+0
大野や櫻井、二宮は嵐のヲタが総力を挙げて応援
中居、草なぎ、相葉、松潤は各自のヲタがひっそりと応援

数字はこの違いだと思います
111名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:08:49.78 ID:h2HtjU/v0
>>110
嵐ヲタが全員みても1%にもならんだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:21:48.42 ID:MMUItXLj0
>>110
もっとましな言い訳しろよwww
113名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:23:09.87 ID:9rTkvhbj0
この中では草なぎがダントツだと思う
114名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:25:08.02 ID:J95IvSJv0
内容はともかく
下手くそな仲居が出てるから見ない
大麻くん主役ってのはそもそもありえない
115名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:26:11.69 ID:IFfelzyQ0
>>110
相葉と松潤はどうして他の嵐メンバーと違うの?
116名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:31:02.35 ID:upySkh2H0
>>92
ジャニーズガーもそうだってさ
最近知って納得したわ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:56:44.96 ID:LjzuTwboO
中居図書館は勝ったけどね
118名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:58:38.65 ID:NmCFATLI0
大野って以前じゃ俺の中で嵐のお荷物ってイメージがあったんだがなにがきっかけ何だ?
119名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:00:16.94 ID:bk3citTUO
演技は中居が一番良かった
120名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:05:35.84 ID:bCVmkaVC0
>>119
障害者役はリアリティーなくて良いからな。スマップの
持ちネタになってるな。
121名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:07:31.73 ID:NmCFATLI0
草薙は昔やった凶悪殺人犯をまたやって欲しい
あのキレっぷりはなかなかに良かった
122名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:12:42.35 ID:kG8NRSc80
大野で面白かったドラマを知らない。
魔王は本当に酷かった、こいつは二面性ある悪役なんて無理すぎたw
怪物くんやってるのが丁度良いんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:13:27.81 ID:Oy8C72vW0
TVガイド【満足点】
9.4 ATARU
9.1 鍵
8.9 37歳
8.7 ハンチョウ
8.4 梅ちゃん
8.2 三毛猫
7.8 パパドル
7.4 都市伝説
7.2 リーガル
6.4 カエル
124名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:16:02.22 ID:Z3G8wFeX0
>>123
TV雑誌の数字なんかアテにならんな
125名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:20:58.30 ID:q3pp3AWn0
>>123
鍵とリーガルがおもろい
126名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:21:54.71 ID:bOE2swwTP
>>123
リーガルハイそんなに低いのか、俺の中じゃ今期ダントツなのに。
127名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:28:09.79 ID:+1FUJhY00
>>123
ジャニ御用達雑誌w
128名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:28:56.71 ID:+dOVaUsR0
嵐を必死に押す低能慶応マスコミJ-CASTということでいいですか?
129名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:31:54.15 ID:JJWcGOuC0
>>123
ジャニ叩いてる記者だとこんな感じ

日刊スポーツ 梅ちゃんねる 春ドラマ勝手に採点!
5】もう一度君に・鍵のかかった・Answer・Wの悲劇
4】リーガルハイ・37歳で医者に・カエルの王女
3】クレオパトラ・ATARU
2】ホームズ・パパドル!・家族のうた・都市伝説の女
130名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:37:27.87 ID:PCUDrEEXO
アタルが視聴率1位だった時はリーダー対決SMAPがリードなんて記事は一切出ない
鍵が抜かした途端に大幅リードなんていう記事が出る
この先SMAPが抜き返したとしてもその記事は出ない

嵐のお酌接待効果だね^^
131名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:45:36.28 ID:YtWWAHxE0
>>130
こういう記事が出ると必死になってSMAPを庇う婆がいるから面白いわ^^
132名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:54:12.06 ID:LzVr8kR30
>>62
自分も以前はそう思ってた
けど他の事務所と大して差がない事を知った
ジャニも選ばれた人だけ使われればいい
ウザい気持ちはわかるけどねw
ジャニってだけでウゲッってなるな
133名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:54:54.22 ID:jI6icwP60
大根大野が空気の回は面白い
怪物も鍵も魔王も滑舌が悪すぎて聞きづらい
134名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:56:17.66 ID:FGxp5MJ5O
大麻君
135名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:57:15.41 ID:Hi9Qr8clO
城島は出ないのか(´・ω・`)
136名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:01:50.54 ID:0cV5RIlZO
三毛猫は相葉以前に脚本からしてだめぽw
137名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:02:32.00 ID:qfTPGrFRO
字幕必須の主人公斬新で面白いっす
138名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:04:27.40 ID:xv767ReO0
>>109主役じゃないよ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:06:26.12 ID:JGv1Cy0g0
>>79
おもしろいか?
140名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:48:16.14 ID:zYro86020
鍵は面白いから視聴率いいんだろ
大野の怪物も偶然見たけどまるっきり別人で演技してる
滑舌悪いってのは難癖か難聴か知らんがああいう役だと思う
141名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:51:26.64 ID:vrpqrskp0
どっちもどっちだわw
142名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:55:47.81 ID:5i0CVIIOO
大野は怪物君と違って暗い?キャラだから
余計滑舌悪いの目立つんだと思う。ゴモゴモしてる
この滑舌の悪さが不快で見るの辞めた

あと中田ヤスタカを意識したダサい音楽
143名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:01:54.48 ID:cCRtLvIA0
>>142
中田ディスってんじゃねーよw
144名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:02:31.30 ID:FhuLWzSo0
それは、突然、嵐のように…(主演:山下智久)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%80%81%E7%AA%81%E7%84%B6%E3%80%81%E5%B5%90%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E2%80%A6

『それは、突然、嵐のように…』(それは、とつぜん、あらしのように…)は、
2004年1月14日から2004年3月17日までTBS系で水曜22:00〜22:54に放送されたテレビドラマである。
視聴率はオール1桁で推移し平均視聴率7.3%。

TBS, 水22, それは、突然、嵐のように・・・, 9.8, 9.3, 7.2, 6.9, 7.3, 6.3, 6.3, 7.1, 6.5, 6.4, -, -, 7.38%

このドラマを最後にTBS水曜10時のドラマ枠は終了し、水曜プレミア(単発特別番組枠)に改編。
145名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:09:39.38 ID:rhq0Ah0oO
錦戸は圏外ですか
そうですか
146名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:11:33.59 ID:nMht3qG40
中居はキャラ作りに完全に失敗(中居のせいだけにするのも可哀想な面もある)
147名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:13:47.54 ID:5i0CVIIOO
>>143
あ、ごめんねw

言い方が悪かった。中田のクリオリティーには及ばない音楽ってことね。
真似して作ったんだろうけどってとこ。
上からライアーゲームのような音楽作ってとでも言われたのかな

中田ヤスタカ音楽好きだから嫌だったんだ
148名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:14:38.36 ID:cgbSRC5o0
>>103
本当に原作読んでるか?
原作の榎本は30代にも学生にも見える小柄な設定だぞ
149名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:16:13.47 ID:rhq0Ah0oO
>>58
あれは完璧大野潰しにかかったな
中居の番組は通常火曜なんだから火曜に放送すればいいものを
それだけ中居が必死ってことだwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:18:46.22 ID:5g+Rusgl0
ATARUは裏に歴史的爆死ドラマのボーナスステージなのに数字取れてないんだな
151名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:18:49.20 ID:TpMZ9TDCO
中居と大野の真の対決はうたばんだろw
またやってくれよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:20:17.09 ID:CZ5QVqze0
なんでTOKIOのリーダーはドラマに出られないの?
153名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:20:56.45 ID:V4OVxTAf0
>>152
パパドルに出てるじゃないか
154名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:33:56.81 ID:bfGHrPt60
中居vs大野の うたばん面白かったな〜

また、復活してくれねーかなw
155名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:41:21.47 ID:FHKsCpB70
うたばんでいっつもプロレスしてたもんな
大野と中居
156名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:44:15.52 ID:t9UzAdqJO
糞アイドルじゃなくマトモな俳優のドラマが見たいわ。
157名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:55:11.40 ID:CMZqZEXh0
リーハイステマ君の悲壮感がぱねえっすwww
158名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:55:12.57 ID:MgfiagRHO
視聴率落とした途端こうやって記事にするんだもんな
マスコミは嵐>>>SMAPって印象操作をしたいんだなあってつくづく思うね
嵐ageする時には必ずスマップsageがセットになる
見方を変えると、嵐単体だけでは話題性に欠けるってことなんだろうけど
159名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 20:19:24.61 ID:HwMvYpQw0
>>140
鍵は2話を見たけど面白かったよ
ただ自分も主役の台詞は聞き取りづらかった
全てを難癖とか難聴のせいにするのもどうなんだろう
160名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 20:32:09.72 ID:xv767ReO0
>>152パパドルで引退した元アイドル岡島充役で出てるよ
161名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 20:51:05.17 ID:4aTD06bO0
大野は演技派って聞いてたけど
台詞が聞きずらい演技派って何だよ
せっかく面白い本なのに、残念


162名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:00:18.35 ID:zvboK/V2O
ジャニーズの演技派w
163名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:03:22.47 ID:kJllAA/M0
ジャニーズと電通の癒着は本当にひどい
ホモドラマでもやってろよ
164名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:26:06.21 ID:68dmS/So0
演技派ですよ、大野君は。

魔王の最終回凄いから。
怪物くんも凄いから。
そして今回の「鍵部屋」
無表情の中にもちゃんと感情が滲み出てるから。

やはり
誰かの演技をけなすなら
演技の勉強をしてからにして下さいね
165名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:29:12.00 ID:S4vFWwd4O
鍵も落ち込むだろうな
ウジだし
166名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:31:49.28 ID:Sl2m6Jbc0
ジャニーズ(笑)の演技派(爆笑)

ギャグですか?w
167名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:41:41.30 ID:9jC1xztji
>>164
大野君は嫌いじゃないけど
あんたの解説じゃ、どこらへんが演技派かサッパリわからん
168名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:43:08.16 ID:4aTD06bO0
>>164 滑舌についてはどうなんだい?
聞きとりづらくていらっとするんだけど
169名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:46:39.91 ID:zO+7X7KB0
ジャニーズに演技力とかあるのか
170名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 21:52:11.44 ID:xrXfsZFB0
>>158
あらあら
最後の行でSMAPオタだって尻尾を出しちゃいましたね
最初視聴率勝ってたのに爆sageして負けて悔しいんですね分かりますよ
171名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 22:03:32.45 ID:kwAY5PDe0
>>14
おまえの祖国では何が流行ってるんだい?
キムチ音頭?
172名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 22:05:02.17 ID:68dmS/So0
>>167
滲み出てるというかもう榎本径が憑依している感じ。
何とも言い表せない。
滑舌も表情も動きもすべてが榎本さん、みたいな。

怪物くんはまさに百面相だった。
表情がコロコロ変わって面白かったし、
ワガママだけど憎めない感じが出てた。
やっぱり怪物くんが憑依してたと思う。…

魔王は特に最終話の迫力がとにかく凄かった。
最後の17分間の対峙シーンはもう…

…ああ…!!
素晴らしさが言い表せないので
魔王と怪物くんはDVDを観てください!
鍵部屋はこれからどんどん人間味も増してきて表情がでてくると思うので
最終話まで観てください!

私の言ってることが全て分かりますから。
173名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 22:10:33.14 ID:zXdYj1Rz0
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
174名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 22:20:30.98 ID:Pld5tht70
大野くんの最高傑作
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13714825
175名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 22:20:31.57 ID:GleiP8oq0
糞スレだな
誰も興味ないだろこんなのw
176名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 22:43:02.65 ID:FpVbejsx0
いや中居ヲタが興味もって覗いてるだろw
177名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 23:33:03.96 ID:5cvP+z3w0
>>62
大賛成、地上波の番組に一切出なくていい

大野の大麻万歳って番組やったら見るけどw
178名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 00:21:37.88 ID:bK0COBri0
続けてみたのは鍵だけ。
後はだいたい一話で挫折。
179名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 00:23:34.46 ID:bK0COBri0
鍵は後一話だけは見てみようと思う。
今季は梅ちゃんが一番だと思う。
180名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 00:39:38.26 ID:yXIc45hD0
鍵は月9特有の軽さが薄めで世にも奇妙な物語っぽいミステリアスさがおもしろい
181名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 02:54:01.81 ID:dY7vT7P80
>>169
別に演技とかいいんじゃないかな
ある程度備わっていれば後は物語のキャラ次第

迫力のある演技は年寄りがやればいいと思うよ
20代30代なんてカスばっかりだからな
182名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 02:55:45.31 ID:bqndYQM+0
ID:68dmS/So0はヲタナリの大野アンチ
183名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 06:09:06.82 ID:rXrhmcTCO
大野はジャニーズ史上一番の逸材だから、業界が放っておかない。
キムタク以上の視聴率男に育て上げるつもりらしい。
楽しみにしとけよ。
184名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 13:08:23.59 ID:vRbqxNki0
(^O^)
185名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 13:47:04.72 ID:gAw9O75l0
>>182
ID:68dmS/So0です。
ヲタですけど。
語ろうと思えば1時間でも2時間でも語ってられますよ。
世の中嘘つきの人間ばかりじゃないんですよ。

……というか、
誰がアンチでヲタでって言いあうスレじゃないでしょ。

別のスレ立てたらどうですか?
186名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 15:29:04.69 ID:RkLT/LaB0
必死すぎてキモイ
187名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 16:26:25.80 ID:kiy9ggyy0
>>179
梅ちゃん先生、なんか和むわ
大野くんは滑舌の悪ささえなんとかすれば、結構いい役者だと思うけんどな
原作の面白さに救われてる感じ
怪物くんの番宣で、オフショットから既に怪物くんになりきってずーっとスタンバッてたのにはワロタ
188名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 16:27:47.97 ID:t2zsSpbxO
大麻君は大野なんてしてません
189名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 16:29:37.18 ID:xnFeOiOy0
大野は顔が悪い
これだけ残念
190名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 16:39:39.80 ID:/JJPcjg50
滑舌悪い演技派なんて聞いたことないw
怪物は普段の大野のまんま、他は無表情で演技のえにも到達してない
まだ中井のほうが見れる
191名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 16:47:04.57 ID:pwcAEUzm0
ATARU 主演:中居セリフらしいセリフ無し寝転ぶだけ セリフほとんど栗山と北村
鍵のかかた部屋 主演:大野セリフ棒読み役 戸田と佐藤のコント
三毛猫ホームズ 主演:相葉ほとんど素で棒 藤木と大政で推理

主演だれでもよくね?
192名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 17:37:46.95 ID:7jO3bPjU0
>>191
中居の役はだれがやっても難しいよ。
193名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:11:47.31 ID:gAw9O75l0
ID:t2zsSpbxO
いい加減にしてください
194名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:26:32.40 ID:h+eR4lEg0
ジャニーズのドラマでは
堂本剛 草なぎ剛 二宮和也 が外れなし だと思ってる
まあ中にはつまらないドラマがあったとは思うが
大抵出来がいい
多分演技力も関係してるからだとは思うが
195名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:39:13.93 ID:cuVL/C5r0
>>25
二回見て降りちゃった。もう一回見ておけばよかった。
196名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:50:06.86 ID:w/rIDLK4O
普通につまんなかった

大野くんの顔好きなんだが
197名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:54:52.79 ID:VUuaLMn0O
リーガルハイのひとりがちだろ
198名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 19:11:42.84 ID:9Z6OTL5K0
大麻くんは才能がありすぎてジャニとは思えないw
一人だけ宇宙人が混じってるようなもの。
199名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 22:53:07.65 ID:s7SifhevO
榎本はコミュ障みたいな人物なんだろうから、滑舌悪くてちょうどいいじゃん。
おまいらよりは滑舌いいよw
200名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 23:30:51.05 ID:M2cyDMOv0
鍵は小説自体も人気あるし、安定してるんじゃない。
アタルは…まあ…。なんとも。オリジナルといえばオリジナルだし…。
アタルの3話に関しては、裏が相棒じゃ、勝ち目はないよね。

とりあえず、この2作品は観てる。
でも、なにげに面白いのは都市伝説。
201名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 23:45:38.64 ID:2zWmR7o30
リーガルは最初だけだったな
テンションの高い一発芸人みたいにすぐ飽きた
202名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 01:52:50.46 ID:22lxHPj00
鍵の音楽が素晴らしい
Ken Araiって何者?
203名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 08:17:20.42 ID:YwH5gPr70
>>190
>怪物は普段の大野のまんま
これはないわw
普段の大野が怪物のままだったら、バラエティで置物なんて言われないww
204名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 14:53:01.20 ID:zfvOvgxp0
最初滑舌悪いのかなと思ったけどコミュ障の演技っぽいとも思った。
戸田とのやりとりがうまい
205名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 15:00:10.06 ID:rgiXS5GW0
>>201
あのテンションが続いてくれたらよかったのに、竜頭蛇尾になりそうだな
206名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:35:52.62 ID:RVe/tadb0
>>204
戸田恵梨香ってすごいね
最近作品毎で全然別の人に見えるようになった
怪物くんと佐藤浩市目当てで見た始めたけど、戸田にハマりそう
207名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:37:33.46 ID:8dymjgAy0
やっぱり皆テレビ好きなんだな〜
208名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:41:46.32 ID:tvAuZiin0
テレビ中毒なんだけど
今期連ドラ推理モノ多すぎて
おみやさんとかハンチョウとかの常連推理モノと2時間サスペンスは元々みてるから
推理サスペンス祭りすぎてさすがにまた殺人か!ってなる
そんなに見る自分が悪いんだけどやっぱ多すぎww
209名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:43:17.52 ID:VH0tCoch0
音楽良いし、面白い
210名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 17:46:48.41 ID:6DDzI0DT0
予想通りの記事
ATARUが初回取った時はSMAP取ったとは書けないから
SMAPな中居嵐は大野が取ったと書いて嵐が数字を取ったら
急にSMAP嵐対決で煽って嵐上げ

他のドラマスレでも書いてあったけど初回の数字が出た記事を
どこも出したけど嵐のドラマだけには好発信って付けてアゲアゲしてるからね
嵐だけ褒めてれbないいのにw他の出演者ドラマにまで書かれてるのにw
211名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:02:15.73 ID:Tfb10bN8I
ジャニーズで上手かったのリーガルハイに出てる人だと思うけど名前知らない
リーガルハイが一番面白いと思う
新垣結衣だけは下手だけど
212名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:11:41.01 ID:4/ruRSiQO
入口出口田口くんだよ
213名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:14:05.27 ID:w7qdsGkn0
>>201
三話にして新垣のPVドラマみたいになっちゃったしな
堺の役がただの馬鹿にしか見えないw
214名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:19:09.85 ID:sJFRu6tv0
ジャニーズは俳優の仕事を金でとらないでくれよ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:34:52.55 ID:tvAuZiin0
ジャニーズでいったら大河の森田が結構いいかんじにムカつくアホがうまく出てる気がする
あいつマジむかつく
大河自体は微妙だけど
216名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:39:55.90 ID:6DDzI0DT0
>>149
キチガイすぎ
時間はずらしてたし
SPはもともといつも月ようだったw
それに決めたのはスタッフ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:41:49.72 ID:WnNNLKMN0
>>211,212
自演乙
218名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:41:59.62 ID:6DDzI0DT0
>>131
事実を書かれて必死な嵐ヲタw
219名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:45:44.11 ID:Tfb10bN8I
>>217
すごい勘違いだよ
220名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:46:30.54 ID:IHskTd270
まだドラマとか観てる馬鹿がいるのか
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/05(土) 18:52:43.09 ID:2gCVl09J0
>>215
基本的にジャニーズって演技の幅狭いから、素に近いキャラ演じてる時はそれなりに見れるんだよね
222名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:54:51.52 ID:RrBeiFIoO
【テレビ】フジテレビ、「火渡りするという老人」バラエティ番組ロケで老人が大ヤケド負うも放置、老人は重篤に/週刊文春★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331555543/
GIF
http://www.gazou-sokuhou.com/i5d8bff5261927e09cd57bb2ae4aeabf80c111453.gif

【フジテレビ】小寺信良「フジ韓流ごり押し騒動はブームの火付けに失敗した証拠」
「韓国からの広告宣伝費も相当入ってるだろう」[8/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313573763/

【フジテレビ】『FNN NEWS JAPAN』で何故か殺人容疑者の自宅に掲げられたテコンドーの看板をモザイクで隠す
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313097205/

マスコミ】 フジテレビ、原爆忌翌日のドラマに「リトルボーイ(原爆通称)」Tシャツ→フジ「リトルボーイの意味知らなかった」★13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313331088/

【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1313412890/
223名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:55:29.06 ID:RrBeiFIoO
民放連会長に井上弘氏選出…過去に「テレビは洗脳装置。
嘘も放送すれば真実」「日本人は馬鹿ばかり」「テレビが日本を支配」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327115580/

TBS井上弘社長の発言集

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
224名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:56:20.38 ID:mxOVdRoc0
【松本】ラッキーセブン16.3__16.9__15.2__15.4__15.2__14.6__13.6__15.5__15.6__16.9(終)..._____15.52
【大野】鍵のかかった. 18.3__16.5__14.4

1話目…松本オワコン!大野の時代!と大合唱
2話目…すでにラキセ以下の鍵
3話目…すでにラキセ最低視聴率以下の鍵。
225名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 18:58:33.55 ID:418Es61h0
前田敦子ドラマの平均視聴率が、
キムテヒドラマの平均視聴率よりも悪かったことに触れないメディア


前田敦子がAKB引退決めたのはそれが原因だろぶっちゃけ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:47:46.50 ID:NLGwWVHq0
カツーンの上田竜也やTOKIOの城島はドラマ主演ないのか
227名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 21:13:36.36 ID:VicK21GF0
>>226
リーダー今期のドラマ出てるぞ!
脇だけどなかなか面白い味出してる
228名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 21:33:31.17 ID:ku7MeLhaO
城島リーダー主演のドラマは単発であった。
演技者枠でやった黒いハンカチーフ(職業は医師で父が伝説の詐欺師日根先生)、オートマチック、(道に迷いトラックに乗り込んだ男)、
世にも奇妙な物語でやった自販機男(セールスマン)
229名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 00:14:49.94 ID:ybg+OX8b0
【芸能】ジャニーズ事務所が中国でアイドル発掘へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336076633/

近藤真彦、ジャニ募金で中国から仙台にパンダをレンタル4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jan/1331812148/
_______________________________
■仙台にパンダはいらない!まとめブログ
 5/5 仙台市とMarchingJ(近藤真彦)の大暴走

2012年4月19日に仙台市で開催された仙台市ジャイアントパンダ導入プロジェクト会議の内容が、
仙台市の公式Webで公開されています。
ZIPファイルによる公開資料には、信じられない内容が記されています。
  一般財団法人 Marching J 財団の目的は、@災害時の復興支援等の援助活動、
  A希少動物の繁殖・保護活動の支援、となっています。
  ジャニーズファンの皆様のあれほどの猛抗議と、3月11日の近藤真彦さんの
  「皆さんの募金はパンダには使いません」という約束にも関わらず、
  仙台パンダは民間企業としての「ジャニーズ事務所」ではなく、
  ジャニーズファンの皆様も含めての「MarchingJ」が推進するのです。
>Marching J 財団
理事長:佐藤俊一 (元ベルギー大使)
理事:近藤真彦(歌手)
理事:黒柳徹子(女優・日本パンダ保護協会名誉会長・ユニセフ親善大使)
理事:小杉理宇造(ジャニーズエンターテイメント社長)
評議員:伊集院静(作家)
評議員:内館牧子(脚本家)
評議員:残間里江子(プロデューサー)
_______________________________
230名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 00:17:36.64 ID:7m2efWa/0
マジで面白くないしお人よし主人公にいらつく<三毛猫
231名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 00:20:41.21 ID:+myqpPIj0
>>226
眠いのかな、上島竜兵に見えた
232名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 03:45:47.97 ID:eaw1dD+P0
香取の西遊記ぶりに月9見てる
233名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 04:01:50.91 ID:cYLTfvv70
234名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 04:15:40.27 ID:FdGGBa5CO
>>227
リーダーといえばはぐれ刑事
いもたこなんきん とかな

だから ジャニタレ音痴のうちの母ちゃんでも「城島ってTOKIOよね」と知ってるぞw

てか 錦戸も比較舞台に乗せてやれや
パパドルとかいうイタイドラマ
235名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 06:30:01.04 ID:L5X9mdM40
>>19
リーガルは?
236名無しさん@恐縮です:2012/05/06(日) 12:29:28.32 ID:1oIeyEF20
ドラマって一番重要なのは脚本なのに何故か主演にばかり注目が集まる
237名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 19:50:57.77 ID:EQD7iTL30
>>224
大野は月9一作目なんだから、松本の月9一作目と比べてみては?
238名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 19:54:55.74 ID:NneEu2A40
大野君のドラマは何となく見ちゃう
239名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 19:57:35.92 ID:NDSwuYWUO
嵐アゲアゲ
240名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 20:55:07.36 ID:oLkXiPyp0
タレントで視聴率が決まるのは初回だけだと思うがなぁ
あとは内容次第
241名無しさん@恐縮です:2012/05/07(月) 22:28:33.53 ID:gya+Lh8g0
http://www.youtube.com/watch?v=DFYw3Ul4APY&feature=related

嵐ファンはこういう動画をどう思うの?
242名無しさん@恐縮です
ここ最近のジャニーズドラマって微妙なのが多くないか?
僕シリーズは名作だったが
それ以降名作って感じのドラマがない