【サッカー/CL】バラックが古巣対決のチャンピオンズリーグ決勝を予想「チェルシーが勝つのは難しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 レヴァークーゼンの元ドイツ代表MFミヒャエル・バラックが、かつて所属したバイエルンとチェルシーで争われるチャンピオンズリーグ決勝を予想した。イギリス紙『サン』が報じている。

 バラックは、「決勝を戦って勝てるのは、ドイツ以外ではバルセロナだけだっただろう。ホームで決勝を戦うアドバンテージは大きい。これはチェルシーが埋めることのできない精神的なアドバンテージなんだ」と主張。

 ただ、自身は中立の立場とし、「僕の指はクロスして両チームを指しているよ」と付け加えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000334-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:52:45.06 ID:AOk5LZdW0
3名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:52:53.63 ID:XzgyabKa0
(チェルシーが勝つのは)難しい。
4名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:53:58.74 ID:4gPO+vgN0
バラックが支持した方が準優勝
5名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:54:54.12 ID:n1lKeKDA0
シルバーコレクターバラック
6名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:56:54.84 ID:nkjFTGcV0
長友オワタ
7名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:58:07.42 ID:Xdykvpst0
テルフィー勢いあるしアウェイだからバルサ戦みたいにクソサッカーにてっせたら勝てるかもね
8名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:58:39.18 ID:fmSc03ja0
ならチェルシーだろ(笑)
こいつって何かタイトル取ったの?(笑)
9名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:00:34.20 ID:U0cdjjgv0
ホームアドバンテージがでかすぎるからバイエルンだろ
10名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:01:41.65 ID:POJgoFyU0
>>8
マイスターシャーレ3回くらい
11名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:03:10.35 ID:zGzhfQ0o0
アァナタァニモ
12名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:07:03.97 ID:WCch4Lh5O
>>7 ウイイレしすぎw
13名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:08:38.34 ID:zGzhfQ0o0
あのCMでめざめた野郎がエコールを観るわけだこれが。
14名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:08:54.98 ID:ZKMp1rzf0
そりゃバルサにあれだけボコボコにされるチームが勝てるわけないだろw
15名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:09:41.48 ID:diPcMTXN0
バイエルンが強いだろ
レアル戦でメチャクチャ強いと思ったわ
レアルが対バルサみたいにボールキープされまくっていた
バルサよりも積極的に仕掛けるし、世界一攻撃的なチームかもしれないと思った
16名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:09:43.85 ID:RPN6Wg9y0
>>8
バラックは究極のシルバーコレクターだからそれは言ってやるなww
ただタイトルこそないが大舞台は何度も経験してるっていうのはこれからのバラックのキャリアにとって間違いなく財産になるよ
17名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:10:59.84 ID:Xdykvpst0
>>15
ハゲとヤクザが左翼と右翼だから
インパクトなら世界一
18名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:11:15.30 ID:JWqbc5/z0
チェルシー優勝おめ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:12:30.74 ID:+RwxQpIfO
>>4>>5
おいww
20名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:12:33.61 ID:+CCBttOa0
いつも通りクズ行為やらかしたテリーも含めて、

「せっかくの決勝なんだからベストメンバーでやれなきゃおかしい!!累積出場停止の選手を決勝では全員出場させろ!!」
とほざくチェルファンは死んだ方がいい

21名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:14:34.75 ID:POJgoFyU0
まあ、緊迫した試合になるのは間違いないよ
22名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:16:31.83 ID:d0Vpsavq0
決勝は累積無効にしろよ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:17:15.51 ID:zGzhfQ0o0
緊縛した宮迫田各して
24名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:17:23.11 ID:mWeZPx3sO
チェルシーはバルサ戦で運を使い果たしたって感じで敗退しそう
25名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:18:10.54 ID:zmcbW7Zr0
これはシルバーコレクターさんのフラグだな
26名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:18:52.16 ID:fCAmodFw0
パウル君の予想はどっち?
27名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:20:33.95 ID:D05a789u0
そら順当ならバイヤンだわな
しかしなにが起こるかわからないってのは、決勝に進む両方が、準決で見せたからなw

さてどうなるやら
28名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:20:35.91 ID:ORqdPmrLO
ドカタみたいな顔した人だっけ
懐かしい
29名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:20:50.22 ID:Xfm4K+bm0
細貝は来期あのバラックに勝てるのか?
30名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:20:52.40 ID:pCbTSM0o0
バラックと言えば09clバルセロナ戦での審判との並走
あれ結局処分あったんだっけ
31名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:22:09.97 ID:RPN6Wg9y0
>>24
それを言ったらバイヤンも同じだから決勝が世紀の凡戦になってしまうわww
32名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:22:32.63 ID:POJgoFyU0
>>29
ブンデスおもんねーからアメリカのMLS行くわ。死ねって言ってる
33名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:23:06.26 ID:teRnL3CN0
カンプノウの奇跡の再現あるで
34名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:23:32.72 ID:49thQi8/0
AVB「余計なフラグたてんなボケ」
35名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:23:55.10 ID:wR5KF5jp0
>>30
ないよ
手を出さないように走ってたし
ただ試合終了後ドログバさんがやらかしたような
36名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:24:47.57 ID:yvvTS4CX0
小学生の頃バラック大好きだったから「お前んちバラックだな」って言われるのが嬉しかった
37名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:25:39.73 ID:D05a789u0
>>36
全板橋が泣いた
38名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:26:53.69 ID:zGzhfQ0o0
板橋は’95年に並900円の寿司屋があった。当時まだ吉野家並400円。
39名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:27:39.97 ID:FjF7cJzCP
>>1
フラグありがとうございます!
絶対に1番になれない男の代名詞、それがバラックさんですw
40名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:28:25.19 ID:j86HUxVu0
負傷中のMFミヒャエル・バラックが、ドイツ代表の特徴である自信の強さについて、英『タイムズ』紙に語った。

ライバル関係

サッカーのライバル関係において、宿敵だと思っていたチームが、
自分たちではなく、他のチームをライバル視していることほどの屈辱はないだろうが、
実際、イングランドはドイツにあまり相手にされていない。

イングランドにとっては、ドイツとの対戦は背筋がゾクゾクするものだが、

バラックによれば「ドイツにとっては、イングランド戦は可もなく不可もなくというところ」とのこと。

「ドイツ人の多くは、イングランドがわれわれを最大のライバルだと考えていることに驚いている。
どうしてなのか分からない。ドイツにとって最大の宿敵は、おそらくオランダだ」

©UEFA.com 2010. All rights reserved
41名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:28:31.09 ID:RcV5z2AN0
>>35
カメラに向かってやったドログバカッターは印象に残っている
42名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:33:30.61 ID:pqNI/qID0
『タイム・ワープ』っていうドイツのテレビ映画でもネタにされてたな。

過去にタイムスリップした主人公
「きみを金持ちにしてやる。バラックという名前を覚えておくんだ。サッカー選手だ。
そいつが決勝戦に出てきたら、相手側に賭けろ」
43名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:34:07.02 ID:pTWZAJCR0
>>15
強力な両翼がいるからな
最近は片翼だけど
44名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:34:41.02 ID:ZRBh82RuO
チェルシーが勝ったらプレミアCL出場枠3になっちゃうし、是非とも負けて頂きたい。
45名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:34:58.64 ID:SSVRBIdt0
バラックに言わせたら、バイエルンは既に1冠
46名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:35:02.33 ID:8GESZmrdi
>>42
ワロタ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:36:54.70 ID:n/+AyPA30
ん?決勝だけ一発勝負なの?
48名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:38:05.46 ID:zGzhfQ0o0
Vゴールってことなのか。
49名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:38:35.24 ID:8GESZmrdi
>>47
何をいまさら
50名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:39:26.31 ID:hItfDmjM0
オッズもバイエルンだろうな
51名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:39:35.85 ID:luI3Qkok0
今Vゴール方式使ってるとこってないだろ多分
52名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:52:06.21 ID:2V4MkzSm0
バイエルンおわた
53名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:54:15.00 ID:BxG01ONK0
バドシュトゥバーとグスタヴォが出れないからチェルシーが勝つよ
帰還者トーレスがバイヤンDF陣をチンチンにするよ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:56:13.27 ID:+9SlMeJe0
最後の一文は意味不明
55名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:21:33.39 ID:IN01rrgJ0
バルサに勝つのは難しい



でも勝ってしまった
56名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:23:31.12 ID:HN2xS5u70
ブンデスはドイツ人のドイツ人によるドイツ人のためのリーグなので
ヨソからは不当に評価低いけど、レベルの高さは折り紙付きだよね。
実際前回W杯なんて、控えまで全員ブンデスであの活躍だから。
経営の安定度もNo.1、バブルに手を出さずいつでも確かなリーグ進行。

毎回ホームで毎回8万入るドルを見ての通り、
本当にドイツ人の血肉なんだよ。サッカーって。
俺も数年住んでたけど、まあ、あれはねw
ユーロの時なんて、レストランが商売にならんのだぜw
本当に皆が皆酒飲んでサッカー見てるから。
てか、あいつら、あれしかやることないからな・・・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:24:28.79 ID:YhS0vqLa0
トーレス師匠は誰にも予想できない
58名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:28:19.68 ID:AYiQ26nV0
07-08のシルバーコレクターっぷりは半端なかったな
モウリーニョにシルバー4冠献上したのは流石に笑ったw
59名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:37:51.83 ID:2n1bZvrn0
>>4
おいwww
ワロタwww

ワロタ・・・
・・・ワロタ・・・。
60名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:40:15.40 ID:B3CAspSZ0
>>57
枠外にハットあるで
61名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:42:44.91 ID:19HU/3pR0
で、バラックはどこへ行くの?中国か中東か?
62名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:44:04.89 ID:/38YEPBH0
>>58
モウリーニョってバラックきたあと少しで解任されてなかったか
63名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:58:01.39 ID:HuW96nyj0
>>54
要約するとどっちも頑張れ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:00:46.08 ID:gUFaMjl1O
>>20
ベストメンバー同士ならバイヤンが勝つだろうな
出場停止が多いからこそ、チェルシーにも僅ながらチャンスが出た
65名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:18:22.11 ID:w1ZNMfn10
チェルシーやや有利ってとこか
66名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:30:05.61 ID:I7zrAQ360
最後の1文は "I cross my fingers for both clubs" ではないのか?
67名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:55:47.18 ID:fqdL9QEn0
>>56
レベル低いよバーカお前みたいなのはもう黙ってろよ恥ずかしいから
ブンデスはDFがトロイ上に守備戦術が組織化されてないクラブが多過ぎ
ヨーロッパ人はだいたいトロいけどブンデスは後者がねえそれでもオランダよりはマシだけど
攻撃的なリーグというわけではなくて守備がへぼいから点が入りやすいんだよドイツやオランダは
でもそういうところで得点を量産してもなかなか評価されないのは当然
68名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:57:48.91 ID:N5mcuxKa0
>>36
戦前生まれ乙
69名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 02:02:30.45 ID:u8BGmqjV0
>>40
イギリスフランスロシアがライバルであって、将来的にはポーランドなんかもライバルになりうるけど
オランダなんてドイツからみればいつの時代でも敵じゃないだろ。って日本人の俺がいっても
当のドイツ人のバラックさんがこう言ってるんだからそうなんだろうな。なんか不思議だ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 02:09:41.04 ID:DsgoEiGv0
ベッケンバウアーとクライフが最大のライバル関係だったからな
71名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 02:25:18.15 ID:6ggika5w0
>>67
僕はブンデスに抜かれたゲリエオタまで読んだ
72名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 02:27:54.41 ID:zXhzMVzZ0
チェルシーとかシティとか金満だけの微妙なクラブが大耳執らないでほしいよね
73名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 02:34:02.84 ID:hjjnmq9u0
>>29
今のバラックはもうヨタヨタのジジイだぞ・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 05:31:22.09 ID:rIDZyCQX0
海外厨ってなんでこんなに口悪いんだろ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 05:35:50.97 ID:/3YG9KEz0
チェルシーのサッカーってバイエルンにとっては相性が良さそうだ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:14:07.55 ID:ITGfJX5q0
こんなの予想でもなんでもない
77名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:31:10.16 ID:xhiTM19WO
>>71で思い出したわ
海サカ板にゲリエって連呼して荒らしてるキチガイがいたことを
78名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:35:56.72 ID:u3MQFq8rP
>>73
謙虚って言葉が脳みそにないから
79名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:44:11.86 ID:XPhxDoiM0
>>72
日本人に金満がどうだの言われても大きなお世話だろうね…
80名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 07:04:47.42 ID:6ggika5w0
>>77
まるで一人しかいないような言い方だなw
ブンデスより下になったのにそれを認めないオタがいる限りゲリエと呼ばれ続けるだろう
81名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:05:32.41 ID:YsOq4jcUi
>>67
長々とにわかの主観で語られてもねぇ
ブンデスが嫌いなのは分かるけどもうちょっと理論的に批判しようねw

82名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:12:45.53 ID:mKTqhR1l0
バイエルンとチェルシーの対決は大抵チェルシーが勝ってるイメージがあるけど
今回はバイエルンかな
83名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:22:56.60 ID:mBdV2ySxi
トーレス師匠が勝者になると予想
84名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:30:53.79 ID:6ggika5w0
>>82
そもそも2試合しかやって無いぞ
結果は1勝1敗でゴール数の差でチェルシー
因みにどっちも勝ったのはホーム
85名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:31:58.63 ID:x033QxWJ0
>>42
www
86名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 17:37:42.43 ID:rJW2iuBdi
>>16
バラックのこれからのキャリアって何?指導者への道?
もうこいつの選手としてのキャリアは事実上終了してるでしょ。
87名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 20:44:04.30 ID:QovJw8780
大舞台の経験と監督としての能力はあまり関係ないよな。
88名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 00:28:52.91 ID:CQiHuRCT0
ブンデス厨喜んでるが結局いつもみたいにバイヤンが勝ち進んでるだけだよね

あれ?ドルと薬屋ってどうだったっけ?
89名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 00:44:50.98 ID:sIB0refL0
薬屋は普通にトーナメントまでやってきたろ。バルサとの醜態はアレだったが
ってか元々薬屋はトーナメントに来るぐらいまでの実力はあるから、
過去一度の確変を除いてCLELでもボロ負けするドルの方がおかしいんだって
90名無しさん@恐縮です
薬屋もCLやEL(昔はUEFA)で早期敗退したり、リーグで降格圏まで
落ちたことだってあるけどな。
要はどちらも安定した戦力じゃないってこと。