【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、7つがサッカークラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 2012年、世界10カ国7種類のスポーツプロリーグ全278クラブに所属している選手の平均給与ランキングがイギリスメディア『sportingintelligence.com』の調査により発表された。

 上位10クラブのうち、7つをサッカークラブが占め、選手平均年俸は推定で1位バルセロナが約870万ドル(約7億円)、2位レアル・マドリードが約780万ドル(約6億3千万円、3位マンチェスター・Cが約740万ドル(約6億円)。

以下、チェルシー、ニューヨーク・ヤンキース(野球、メジャーリーグ)、ロサンゼルス・レイカーズ(バスケット、NBA)と続いている。

 バルセロナは前年比10パーセント増で近年の好調な成績を反映している。またマンチェスター・Cが前年比26パーセント増と大幅に伸ばしており、強力なオイルマネーの力を背景にしているとも報告されている。

 日本からはプロ野球の球団が名を連ね、福岡ソフトバンクホークスがトップで全体の191位。サッカー界と比較するとパレルモやエスパニョール、マジョルカなどと同じ規模だ。

http://www.soccer-king.jp/news/europe/article/201205021700_barcelona_manchester_city.html


2名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:54:53.50 ID:ecLveib/0
バルサも節約せなあかんなぁ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:55:16.59 ID:AP2P70ZS0
日本のプロ野球の年棒が、パレルモ、エスパニョール、マジョルカと同レベルって
悲しすぎるなwww
4名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:55:46.71 ID:9gpgE//v0
野球ぜんぜんダメじゃんw
何が年棒では野球だよ?w
5名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:55:59.19 ID:kAnNxZ3xQ
Jリーグの勝利。プロやきうw
6名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:56:09.62 ID:2EuCwnJx0
7名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:56:41.18 ID:3cJv+9Zt0
Jリーグ完全勝利ワロタ
8名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:57:51.85 ID:WzKOah8i0
サッカーの5倍も試合してサッカー以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:57:58.14 ID:SOSErmOD0
世界がー世界がー
10!ninja:2012/05/02(水) 17:58:15.71 ID:qzSLiJGm0
Jwww
11名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:58:18.17 ID:RxmujEvv0
Jリーグは?
12!ninja:2012/05/02(水) 17:58:37.44 ID:qzSLiJGm0
Jリーグは?
13名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:59:19.39 ID:rIU+VD/60
>>1
もうね、Jもプロ野球も国内だけじゃ誰も見ないのよ
東アジアの統一リーグせな
14名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:59:31.06 ID:vJohfQhm0
やきうは一日3時間以上130試合以上やってもサッカーにぜんぜん敵わないのな
15名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:59:43.00 ID:onO0sUv40
プロ野球は世界一らしいから
年俸だってぶっちぎりで1位ですよね?
16名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:59:47.50 ID:gT4qMz7N0
Jリーグはランク外か
17名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:59:58.75 ID:JidjsKFD0
Jリーグ大勝利
18名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:00:27.32 ID:QVV5u9qx0
平均でも負けるやきうwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:00:29.50 ID:h21sUd1F0
日本の最高給料のクラブが福岡ダイエイホークズ
しかしドイツブンデスリーガのLOWEST PAID(最安給料)
のフライブルグよりも低い
日本のような豊かな国でなぜ欧米とこれ程までに差が
生まれてしまうんだろう
ちなみにアジアで最も健闘してるのがIPL(インドプレミアリーグ)
というクリケットリーグの各クラブ
最高順位はムンバイ・インディアンズの36位
20名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:01:07.24 ID:onO0sUv40
>>13
チョンが活躍するJリーグなんて
誰が見るかよ。

もはやJリーグもACLもオワコン。

CWCに出たら見るけど。
21名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:01:17.61 ID:V+kCJ0W+0
>>16
そりゃそうだろ…J1下位なんて選手年俸総額でも7億なんて届かないだろうし
22名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:01:18.30 ID:IYs8YSC/0
野球最後の砦「お金」でもサッカー以下wwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:02:21.92 ID:ONtMciXq0
赤字垂れ流してるサッカーと儲かってるアメスポをこんな比較してもねぇw
24名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:02:27.14 ID:GzGVwAAx0
8 (12) Bayern Munich * Bundesliga £3,579,961 (£68,845) $5,907,652 ($113,609)
34 (56) Schalke Bundesliga £2,537,706 (£48,802) $4,187,722 ($80,533)
70 (86) Borussia Dortmund Bundesliga £1,892,391 (£36,392) $3,122,824 ($60,054)

バイヤンとドルで倍ぐらい差があるな
25名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:02:31.40 ID:Bk727rPW0
>>20
Jリーグでも活躍してると言える朝鮮人は片手で数えるほどしかいないだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:02:41.61 ID:hz0VeGxd0
サッカー界と比較するとパレルモやエスパニョール、マジョルカ

ベンチの俊さんと互角
27名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:02:51.55 ID:XkLvPHBh0
年俸も公表値はどこまで信用していいのやら
28名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:02:52.14 ID:lphx7B7oO
>>6
アメリカがすごいだけだと思う
29名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:03:28.37 ID:tUMYiUlo0
子供「サッカーの方が面白いし格好いい。将来サッカー選手になりたい」

焼き豚「でも年俸やばくない?お金は?サッカーでお金稼げる?」

子供「だって野球ってつまらないし・・・」

焼き豚「それでもお金たくさん貰えるかもしれないよ?」

子供「うーん、長友みたいにヨーロッパで活躍したいんだー」

焼き豚「お金は?お金はいいの?お金なくてもいいってこと?」

子供「日本代表でワールドカップにも出てみたい」

焼き豚「年俸は?その年俸はどれくらい?野球と比べて年俸はどれくらい?」

子供「最終的にはバルセロナに入りたいなぁ」

焼き豚「はい、バルセロナの年俸は?ヤンキースと比べて勝ってる?お金稼げるの?ほら、野球やりたくなってきたでしょ?」
30名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:03:29.23 ID:05HtJ5iNi
日本最高峰のスポーツチームが191位とか嘘だろ
しかもパレルモやマジョルカとかスペインやイタリアでも
雑魚チームじゃん
31名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:03:37.80 ID:WzKOah8i0
野球は夢がないね

稼げないものwwwww
貧乏人御用達競技wwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:03:40.04 ID:+nQaEEqAO
貧乏税リーグワロス
33名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:04:10.41 ID:onO0sUv40
>>25
何行ってんだよ。
J1は一節9試合。
半分はチョンがまぎれてる。

もううんざり。
34名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:04:13.29 ID:xEDGy4lU0
MLB>欧州サッカー=NPB>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁Jリーグ
35名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:04:14.93 ID:qW0IuM040
またやきうが負けた
劣等感で押しつぶされそうだよ(´;ω;`)
36名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:04:17.23 ID:zQKF+L2UO
反日チョンバンクが日本トップなんて恥だな
野球って時点で恥だけど
37名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:04:22.70 ID:TQ38ly+9O
ネンポウガー焼き豚憤死www
38名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:04:46.00 ID:t2jDE0/10


もう金でもサッカーの時代かw

やきうがサッカーに勝てるのは脂肪の多さだけになってしまったなwww
39名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:04:54.80 ID:5VmSAec/0
世界にすがりつかないと日本の野球を叩けないなんて虚しいな
40名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:05:24.95 ID:JPfAgWWQO
バルセロナは法人税滞納でEUから調査が入る予定です。
41名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:05:43.63 ID:05HtJ5iNi
ちなみにだけどマジョルカやパレルモって
日本のプロ野球やJリーグで例えるとどれくらいの
ポジションなんだ?
いくらなんでもソフトバンクがそんなに低いとか
ショックなんだけど
42名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:05:58.84 ID:o8pgp9j5i
ニワカ香川信者「香川の年俸が300万なんて安すぎ!」
43名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:06:00.90 ID:JIB4es6a0
登録選手がサッカーは野球の約半分だから総年俸じゃなくて平均年俸になるんだな
44名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:06:02.07 ID:9TrSwQza0
サッカーの方が稼げるじゃん
今の子供がサッカーを目指すわけだ
45名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:06:42.73 ID:FI98eAleO
焼豚脂肪
46名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:06:51.38 ID:9jk0pfc8O
焼き豚さんの拠り所の年俸までこれかよ…





あ、まだ筋肉番付があった!

47名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:07:20.32 ID:Grk7iQYr0
野球は金でも負けてんのかよwww
しょぼすぎるwww
48名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:07:21.06 ID:o8pgp9j5i
マジョルカという世界トップレベルのリーグの中位クラブで同等で不満ってどんだけだよ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:07:32.41 ID:WzKOah8i0
低年俸で160試合って罰ゲーム?
栄誉をかけた代表戦はないわ、やってる国は少ないわ
虚しくならないのかな
50名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:07:33.34 ID:AOJZwJX/0
今の欧州サッカーはバブルの絶頂期だから
これを基準にしない方がいい
51名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:07:34.88 ID:JWLhjefW0
日本のやきうんこ球団ってほとんど赤字でしょ
52名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:07:41.34 ID:qW0IuM040
forbes

欧州サッカー
上位20チームの収入の合計 63億7800万ドル
MLB全チームの収入の合計 63億5900万ドル

http://www.forbes.com/soccer-valuations/list/
http://www.forbes.com/mlb-valuations/list/


やきう(´;ω;`)
53名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:07:41.62 ID:GXGSszhH0
http://www.sportingintelligence.com/2012/05/01/revealed-the-worlds-best-paid-teams-man-city-close-in-on-barca-and-real-madrid-010501/

倍の差があるものの、全体で見ると狭い範囲に突っ込んであるという感じだな

191 (196) Fukuoka SoftBank Hawks * NPB £724,013 (£13,923) $1,194,766 ($22,976)  9601万円
192 (183) 阪神Hanshin Tigers NPB £707,976 (£13,615) $1,168,302 ($22,467)
194 (186) 巨人Yomiuri Giants NPB £670,758 (£12,899) $1,106,885 ($21,286)

195 (191) Bologna Serie A £643,128 (£12,368) $1,061,291 ($20,409)

201 (198) 中日Chunichi Dragons NPB £588,812 (£11,323) $971,658 ($18,686)
204 (210) 西武Saitama Seibu Lions NPB £523,308 (£10,064) $863,563 ($16,607)
207 (203) Hokkaido Nippon Ham Fighters NPB £494,972 (£9,519) $816,803 ($15,708)
209 (208) Tokyo Yakult Swallows NPB £479,280 (£9,217) $790,908 ($15,210)
211 (207) Tohoku Rakuten Golden Eagles NPB £472,737 (£9,091) $780,111 ($15,002)
212 (209) Chiba Lotte Marine NPB £435,949 (£8,384) $719,403 ($13,835)
217 (211) Yokohama Bay Stars NPB £375,907 (£7,229) $620,322 ($11,929)
221 (219) Orix Buffaloes NPB £322,802 (£6,208) $532,688 ($10,244)
223 (220) 広島Hiroshima Toyo Carp NPB £320,617 (£6,166) $529,082 ($10,175)   4252 万円
54名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:08:17.26 ID:rIU+VD/60
>>41
プロ野球じゃ楽天あたりかなあ
Jリーグなら千葉とか大分あたり
今はJ2だけどw
55名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:08:18.03 ID:JPfAgWWQO

レアルとバルセロナで法人税100億円以上滞納で
先週EUから突っ込まれたばかりだろ。

リーガは負債かかえて、経営が狂ってるだけ。
56名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:08:31.68 ID:IxVwDIh90
またサッカー涙目か
57名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:08:33.91 ID:t2jDE0/10
焼豚のイライラはもう頂点ですw


【社会】サッカーをしていた中学生を「うるさい」ボールを傷つけた男…「警察に行くのは嫌や」と、自分で腹を刺す・大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335865028/l50

58名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:08:44.18 ID:GEJNxVwNO
>>6
そりゃバスケは1チームあたりの
人数が少ないからじゃね
59名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:09:12.62 ID:yOsNv4IE0
1軍登録選手の平均年俸ってことかね
60名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:09:13.78 ID:ZUO6tv2s0
>>52
しょっべえw
61名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:09:15.16 ID:zQKF+L2UO
ヤンキースってよく聞くけど知ってる選手一人もいねえよww
サッカーのトップクラスと同等の高所得なのに競技がつまらんからまったく世界に通用するスターが生まれないんだな
野球らしいや
62名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:09:16.11 ID:xR42JneY0
>>29
選手はともかく金金うるさくて貧乏くさいw
63名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:09:24.04 ID:D0tXN7DH0
64名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:09:29.79 ID:v5WJLk5c0
>>6
NBAは選手が少ないからな・・・そんだけコートに立つのが厳しいということにもなるけど
だから、ファン数少なくても、それだけ選手一人あたりに還元できるんだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:09:37.47 ID:eBuyYFi90
野球は税金で給料引かれるから手元に残る金はそんなに多くない
66名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:10:08.45 ID:05HtJ5iNi
>>48
マジョルカとか聞いたこともない世界的な
無名チームにアジア選手権2位
GDP3位の経済大国のトップのソフトバンクが
そんな世界的マイナーチームに負けるわけがない
これは捏造と断定
67名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:10:29.60 ID:uOlFS1ms0
>>3
いや、NPBはアメリカのマイナーレベルだから
数百万円が妥当
68名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:10:34.03 ID:5VmSAec/0
一位のバルセロナって給料未払いじゃねえかwwwwww
それなのにホルホル喜んでるサカ豚wwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:10:39.90 ID:0JjADQV+i
平均じゃなくて総額で教えろよ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:10:50.56 ID:4AkYiFsQ0
サッカーとアメリカ経済の凄さが判る
71名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:10:54.91 ID:+WLwbMxei
サカ豚がウキウキ過ぎてうざいな。
Jリーグは見て見ぬ振りの癖に。JリーグはNGワードに入れて見えてないのか?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:11:12.85 ID:1azvXeUN0
野球とサッカーとバスケじゃトップチームの人数が全然違うわな
73名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:11:47.32 ID:ZZMCi2ADO
>>66
wwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:11:58.08 ID:5R8BPqTfO
競技で人数違うからあんま意味ないな
75名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:12:01.28 ID:qUU+0Zx50
財政破綻目前と言われ給料未払いも発生してるスペインリーグを誇るアホヘディング脳…
76名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:12:09.34 ID:05HtJ5iNi
>>54
欧米人は日本の野球を馬鹿にしているのか?
少なくともパレルモだマジョルカだのそんな
国際的知名度皆無のチームがソフトバンクより
上とかありえないわ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:12:37.30 ID:ZUO6tv2s0
金稼げないんじゃ野球やる子供ますます減っちゃうね てかやる馬鹿いんの?
78名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:12:52.21 ID:X8MSWnjYP
NFLは上位じゃないのか
意外だな
79名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:13:29.47 ID:JLbvAXqK0
順位 (昨年) ? チーム名 ? リーグ ? 平均年俸 ポンド(1週あたり) - 平均年俸 ドル (1週あたり)
211 (207) Tohoku Rakuten Golden Eagles NPB £472,737 (£9,091) $780,111 ($15,002)
212 (209) Chiba Lotte Marine NPB £435,949 (£8,384) $719,403 ($13,835)
213 (-) Blackpool EPL £435,640 (£8,378) $718,893 ($13,825) <<<<< EPL lowest paid
214 (206) Chievo Serie A £421,441 (£8,105) $695,463 ($13,374)
215 (214) Malaga La Liga £421,273 (£8,101) $695,184 ($13,369)
216 (-) Brescia Serie A £384,170 (£7,388) $633,957 ($12,191)
217 (211) Yokohama Bay Stars NPB £375,907 (£7,229) $620,322 ($11,929)
218 (-) Levante La Liga £350,215 (£6,735) $577,924 ($11,114)
219 (222) LA Galaxy * MLS £336,807 (£6,477) $555,799 ($10,688)
220 (221) Heart of Midlothian SPL £328,104 (£6,310) $541,437 ($10,412)
221 (219) Orix Buffaloes NPB £322,802 (£6,208) $532,688 ($10,244)
222 (218) New York Red Bulls MLS £320,644 (£6,166) $529,126 ($10,176)
223 (220) Hiroshima Toyo Carp NPB £320,617 (£6,166) $529,082 ($10,175) <<<<< NPB lowest paid
224 (-) Hercules La Liga £304,534 (£5,856) $502,543 ($9,664)
225 (223) Almeria La Liga £296,921 (£5,710) $489,979 ($9,423)
226 (-) Cesena Serie A £253,476 (£4,875) $418,285 ($8,044) <<<<< SERIE A lowest paid
227 (229) Sporting Gijon La Liga £230,664 (£4,436) $380,642 ($7,320) <<<<< LA LIGA lowest paid

NPBとしては、MLSだけには負けたらイカンと思ってる・・・ 
80名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:13:37.91 ID:PUsUPOb70
えー幼年少年層の育成やってないのにマジョルカパレルモと同規模て・・・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:13:38.54 ID:KiFqSO32O
野球は将来的に考えるとかなり厳しいんだよ
今の観客や視聴者層の大半は40代から上の世代
30代になると野球とサッカーが混在してて30代以下になるとほぼサッカー世代
その世代の殆どが代表か海外ファンていうのが残念だけど
82名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:13:51.17 ID:IxVwDIh90
でも、マジョルカからしてみたら、オレたち野球?福岡?とか
わけのわからんものと同レベルなのか・・・、って感じかもねw
83名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:13:56.49 ID:t2jDE0/10

焼豚 「なにひとつサッカーに勝てなくてつらい・・」
84名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:13:58.39 ID:TZ0yXT350
>>78
ロースター50人以上いるし
サラリーキャップあるし
85名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:14:04.37 ID:rIU+VD/60
>>76
サッカーは国際的なスポーツだからね

世界中の人に
パレルモやマジョルカとソフトバンクの知名度を聞いたら
圧倒的に前者だと思うよwww
86名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:14:08.53 ID:LtW1arBR0
>>78
ハードなサラリーキャップがあるからね
87名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:14:25.21 ID:TwMIts4+0
アンケート番長だった野球はサッカーに負け、最後の砦だった年俸でもサッカーに負けw
88名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:14:59.99 ID:5VmSAec/0
バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請

7月6日(ブルームバーグ):サッカーのスペイン1部リーグ(リーガ・エスパニョーラ)を
昨シーズン制した名門クラブ、バルセロナが、所属選手への給与支払いが遅れていることを受け、
1億5000万ユーロ(約165億円)の融資を銀行に要請している。同クラブは現在、南アフリカ共和国で
開催中のワールド・カップ(W杯)で得点王争いのトップに立つビリャ選手を今年のオフシーズンに獲得したが、
経営破たんに陥っていることは否定した。

バルセロナのウェブサイトによると、サンドロ・ロセル会長は、数日中に融資を確保したい意向という。
ホアン・ラポルタ氏の後任として先週会長に就任したロセル氏は、融資交渉を行っている銀行名や、
給与支払いの遅延で影響を受けた選手名などの詳細は明らかにしなかった。

ロセル会長は、給与など短期的な債務を「賄う必要がある」と説明。その上で、クラブ所属選手は
「安心していい」と述べ、「クラブは破たんしていない」と語った。
先週、バルセロナは同じリーグのレアル・マドリードを抜いて、
収入ベースで世界1位のスポーツチームになったと発表していた。

バルセロナ大学のホセ・マリア・ガイ教授の先月の研究によると、
スペインのサッカークラブは膨れ上がる選手の年棒によって経営が圧迫されている。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aZtgj0aXCaa4
89名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:15:00.58 ID:yhuyRZKu0
36 (29) Kolkata Knight Riders * IPL £2,525,129 (£48,560) $4,166,968 ($80,134)
39 (44) Mumbai Indians IPL £2,509,657 (£48,263) $4,141,436 ($79,643)
50 (-) Pune Warriors IPL £2,326,765 (£44,745) $3,839,628 ($73,839)
55 (26) Royal Challengers Bangalore IPL £2,262,072 (£43,501) $3,732,872 ($71,786)
58 (-) Kochi Tuskers Kerala IPL £2,186,099 (£42,040) $3,607,500 ($69,375)
59 (60) Delhi Daredevils IPL £2,184,618 (£42,012) $3,605,056 ($69,328)
60 (54) Chennai Super Kings IPL £2,154,524 (£41,433) $3,555,396 ($68,373)
67 (45) Deccan Chargers IPL £1,990,571 (£38,280) $3,284,840 ($63,170)
68 (126) Rajasthan Royals IPL £1,968,040 (£37,847) $3,247,660 ($62,455)
74 (40) Kings XI Punjab IPL £1,785,180 (£34,330) $2,945,904 ($56,652) <<<<< IPL lowest paid

クリケットすげーなおいwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:15:14.19 ID:05HtJ5iNi
スペインみたいな経済破綻国家の弱小クラブ以下の
給料なわけがない
日本の野球選手は世界的に稼ぎまくってる
91名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:15:21.06 ID:WQzx2Tvz0
野球のほうが選手多いから平均が低くなるんじゃないのかw
92名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:15:33.57 ID:SBNheMol0
ピロ野球は?
93名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:15:36.89 ID:tWZuGAZL0
2ちゃんの野球対サッカーほどあほらしい争いはないな
運動量ならテニスとかトライアスロンが上だしサラリーでも一流企業の偉い奴の方が上なわけで
94名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:16:05.41 ID:5VmSAec/0
サカ豚見ないふりwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:16:09.06 ID:xR42JneY0
>>83
国内限定で年俸、報道量がずば抜けてるじゃないですか
96名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:16:18.89 ID:qW0IuM040
金しか誇る物が無かったのに
悔しいです(´;ω;`)
97名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:16:29.18 ID:MN3fBukQ0
>>79
ヨーロッパ1部とはいえ、マイナーなチームが平気で日本野球と
肩を並べて入ってくるんだな。
98名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:16:33.98 ID:/Yska2DS0
>>6
つまり

現実社会はアメリカ1国>>>欧州全部

単純化すれば

世界=アメリカ=野球

世界=野球



・・世界はサッカーじゃなかった

「世界で活躍するということ」=「アメリカを中心に世界の野球文化で活躍すること」
99名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:16:39.86 ID:YPBIzT5b0
失業者があふれてるのに玉蹴り芸人に何億も払うとか
スペイン人は正気なのか
100名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:17:05.11 ID:ZZMCi2ADO
>>93
サッカーvs野球は昔の話だろ
今は野球vsマラソンor水泳だろ?w
101名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:17:09.19 ID:5R8BPqTfQ
Jリーグランク外(笑)
NPBは世界の200チームに入るのか凄いな
102名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:17:28.21 ID:uOlFS1ms0
>>99
スペインリーグは破綻するから
103名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:17:32.55 ID:7sa6hNDk0
>>1
サッカークラブ


潰れる前の


散財だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



財の裏づけがないし
104名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:17:39.08 ID:h21sUd1F0
実はアジア最大のスポーツ興行はインドのクリケットだったという衝撃
105名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:17:49.89 ID:ja+8C/tE0
>>88
年俸を年棒って書いても許される職業がスポーツコラムニストか
106名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:17:56.70 ID:aJkyz8o40
税リーグは入ってないんだねw
107名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:18:01.59 ID:VDLWWenK0
プロ野球より稼げる競技団体が200以上あるのに必死で野球やる意味が本当にないよな
効率悪すぎ
108名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:18:04.06 ID:t2jDE0/10
全ソナ興奮してきたなw

流石に年俸まで負けてショックはでかいなw
109名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:18:13.16 ID:NCEukNT10
ワープア並みの税リーガーwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:18:26.84 ID:GEJNxVwNO
野球が一軍登録数多いらしいのは
主にピッチャーのせいなんか?
試合が多すぎるから野手もたくさん要るのか
111名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:18:42.37 ID:7sa6hNDk0
欧州各国

財政が崩壊してるけど


欧州サッカーの放映権料



ちゃんと入ってくるの?





112名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:18:45.64 ID:5VmSAec/0
>>98
そらそうよ
アメリカのGDP≠欧州のGDPなんだし
113名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:18:47.59 ID:5R8BPqTfQ

Jリーグランク外糞ワロ



114名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:18:59.14 ID:uOlFS1ms0
>>19
1AレベルのNPBが何千万円なんだから大杉
115名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:19:10.59 ID:PcoW0j0x0
バルサにはロナウドの時と同様に
「突然メッシ放出」に期待している。
116名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:19:14.21 ID:+SV72EjE0
そりゃ才能ある子はサッカーやりたくなるよな
117名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:19:43.36 ID:/Yska2DS0
>>101
結局、世界を制してるのは野球なんだよな

世界=野球


この現実をサカ豚は見ようとしない。
118名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:19:53.35 ID:7sa6hNDk0
欧州サッカー放映権




ちゃんと入ってくるのか?




入ってこなければ崩壊
119名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:19:56.15 ID:05HtJ5iNi
ジャイアンツやソフトバンクがパレルモとか
マジョルカとか聞いたこともないチーム以下の
給料とか信じられない
120名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:20:04.12 ID:5R8BPqTfQ



世界で200位内に入るNPBって凄いな


あれは圏外




121名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:20:09.92 ID:ufxzv2zx0
やきうwww


金でもサッカーにぼろ負けやん
焼き豚、辛い現実だろうけど頑張って



www
122名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:20:27.14 ID:sW9LAWed0
やきうのほうが試合数多いのにW
123名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:20:28.70 ID:t2jDE0/10

焼豚 「最後の砦の年俸までサッカーに負けてつらい・・」
124名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:20:31.11 ID:VDLWWenK0
>>98
先生〜
世界=アメリカ=野球
ここ間違ってると思いま〜す
野球はアメリカで3番目の競技です
125名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:20:36.06 ID:xR42JneY0
>>117
そりゃそんな理屈じゃ相手にされんわ
126名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:20:44.92 ID:zQKF+L2UO
アメリカんスポーツはサッカーより儲かってるってのは嘘じゃんかよwww
127名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:14.57 ID:uP2h6Xnq0
ヤキウに夢なかったな
128名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:18.70 ID:t2jDE0/10

まず、アメリカで一番人気はアメフトだからな

勝手にアメリカ=やきうにするな豚野郎w
129名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:21.98 ID:sJkj88jr0
スペインは球蹴って遊ぶよりもちゃんと借金を返すことを考えた方が良いと思う。
国力に見合わない遊興費は身を滅ぼすぞ
130名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:21.41 ID:NJa2HI/rO
数年前ならすげーてなるけど
もはやだから欧州赤字まみれになるんだよとしか言えない世の中になったのが恐ろしい
131名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:22.93 ID:TVoW+Z+x0
未払い起こりまくってる時点で見栄にもなってない
132名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:23.55 ID:ZZMCi2ADO
>>117
そのデカイ釣り針に食い付く奴何ておらんやろー
おらんよな?w
133名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:25.78 ID:7sa6hNDk0
サッカーの財源は


TV放映権料でしょ?



欧州各国経済が崩壊してるけど
金ちゃんと入るの?



134名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:32.33 ID:uOlFS1ms0
>>105
いや、スペインの専門家がスペインリーグは財政破綻すると言っているんだから

戦わなきゃ、現実と
135名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:47.36 ID:qW0IuM040
そりゃ子供はやりたがらないよな
夢が無いもん(´;ω;`)
136名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:57.32 ID:Nt4eKV5r0
サッカーのクラブがどこも借金まみれなのはなんとかならんのか
某ゲームで借金返済がめんどくさすぎる
137名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:21:58.33 ID:ufxzv2zx0
やきうは何やってもサッカーに勝てねーなw


焼き豚が毎日ボコボコにされててちょっと可哀想になってきた



www
138名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:22:01.90 ID:5VmSAec/0
一位のバルセロナが給料未払いなのがウケるwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:22:14.97 ID:7sa6hNDk0
サッカー放映権料



入ってくるのか?


経済崩壊
140名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:22:15.81 ID:VDLWWenK0
数倍も試合してサッカー以下しか稼げないってなんの冗談だよ
141名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:22:16.50 ID:8k9K9v1m0
まーたやきうは負けたのか
142名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:22:18.76 ID:t2jDE0/10


五輪からも除外され年俸もサッカーのほうが上

そりゃ子供はみんなサッカーやるよ・・
143名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:22:30.71 ID:ja+8C/tE0
>>134
翻訳家がアホってことか
144名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:05.31 ID:7sa6hNDk0
サッカー放映権崩壊




年収も消える
145名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:21.55 ID:jhXtmW9O0
>>6
インドのクリケットチームの年俸の高さが一番の驚きだ
74位までに全チームはいってるぞ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:29.19 ID:IxVwDIh90
ごく一部の国以外は税金投入なんだからどこがどうとかアホらしい
147名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:31.74 ID:YKghdHZA0
>>6
アメフトはアメリカで一番人気があるスポーツなのにサラリーキャップのせいで75位が最高位か
NFL年金があるんだろうけど選手寿命短いのに大変だな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:33.51 ID:+SV72EjE0
やきうってサッカーの何倍も試合してるのに・・・
149名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:35.33 ID:acGZStLJ0
やきう先輩また負けちゃったの?
150名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:43.02 ID:7sa6hNDk0
サッカー未払いも




払ったことにしてあるんだろ?
151名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:47.07 ID:yhuyRZKu0
MLBよりインドのクリケットリーグのが最低平均給与高いことがびっくりだわ
152名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:23:53.74 ID:mAoFg8p20
>>6
人数が少ない競技だから上位にバスケチームが来るのは当然と言えば当然
とは言えトップ10に1チームしかないのはサラリーキャップがあるからだな

この辺ノールールだったらもっと上位に来てるかもしれない
153名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:24:15.73 ID:t2jDE0/10


年間140試合やってもサッカーに完敗か・・

つらすぎる・・
154名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:24:37.22 ID:WQzx2Tvz0
喜んでるサカ豚がアホで笑えるけど、あえてスレの最後まで見守っておくわw
155名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:25:11.98 ID:+Y6HztjG0
クリケット以下のやきうwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:25:24.40 ID:t2jDE0/10


焼豚 「何も言い返せないけどこのスレ涙目で監視しとくわ・・」
157名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:25:27.07 ID:+SV72EjE0
クリケットにボコボコにされる焼き豚wwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:25:53.59 ID:ZZMCi2ADO
焼ぶぅ最近勢い無くてつまらんぞw
もっと噛みついて来いよ、もっと煽れよw
159名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:26:16.39 ID:7sa6hNDk0




サッカー未払いでしょ?


未払いサッカー


給料なしサッカー
160名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:26:17.26 ID:IkWPhURc0
破綻寸前給料未払いは全力で無視するニダ!!!   by タマケリアホーター
161名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:26:21.30 ID:uOlFS1ms0
>>147
NFLは選手数多いのに、試合数少ないからな

それでも成り立つのはすごい
162名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:26:30.17 ID:vnZsnj0x0
少ない消費カロリーで大金稼ぐ野球は
燃費が良い
163名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:26:31.07 ID:JzKN7Y5c0
Jリーグは一つもランクインなしか
若手が挙って逃げ出すリーグと言われるだけはあるな
香川は一刻もはやくJリーグから抜け出したいといってたし、宇佐美はガンバはもう嫌と見切りをつけたし、
プレミアで活躍してる宮市ってやつはJリーグに入るのも嫌とユースの誘いを蹴って高校部活を選択したんだろ
やっぱり若い連中は冷静にJリーグはダメ、抜け出すところと判断してるんだよな
日本の多くの野球選手にとってプロ野球は夢舞台であるけれど、日本の多くのサッカー選手にとってJリーグは低賃金のワープアリーグと思われてるんだろうな
サッカー協会の連中も若い選手はどんどん海外に行けと憚らずにいうくらいだし、Jリーグって本当にダメダメなリーグなんだろうね
そりゃ性犯罪者続出するはずだよ
164名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:27:19.94 ID:t2jDE0/10


焼豚 「年間140試合やっても週1のサッカーに完敗でつらい・・」
165名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:27:45.45 ID:va0mcSEu0
>>33
チョンはJでもほとんどベンチかベンチ外だぞ
166名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:28:13.46 ID:+SV72EjE0
現実は

クリケット>>>>>>やきう
167名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:28:14.24 ID:MN3fBukQ0
スレ全体に冷や水かけることになるけど、
ヨーロッパは破綻寸前とか言ってる焼き豚は、日本の経済心配しろよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:28:53.64 ID:IxVwDIh90
まあ、年間週1しかサッカーしてないチームはほとんどないけどな
169名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:29:18.62 ID:7sa6hNDk0
サッカーは





給料未払いだから





八百長に手を染めるんでしょ





未払い→八百長→未払い→八百長
未払い→八百長→未払い→八百長
170名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:29:20.37 ID:xuKw1H9C0
>>167
サッカー叩きに精を出す焼き豚は日本経済破綻前に自分の経済が破綻してる人が多い
171名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:29:59.14 ID:yNo6lWE50
二言目には「世界、世界」って、ガラガラのjリーグを観てやれよ〜
愛国心の無い奴らだよな坂豚って。
それとも、日本のサッカーなんて情けなくて観てられないのかw

ここ日本ではプロ野球が.1スポーツだって事を肝に銘じておけ。
172名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:30:08.07 ID:mAoFg8p20
>>161
確かにあの試合数で成り立つのはすごい
しかも海外で放映権が高く売れるような競技じゃないのに
国内人気がいかにずば抜けてるってことか
173名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:30:23.08 ID:4AkYiFsQ0
>福岡ソフトバンクホークスがトップで全体の191位。サッカー界と
>比較するとパレルモやエスパニョール、マジョルカなどと同じ規模だ
このレベルのクラブなら世界中で名前が知られてるけど
日本のオジサンしか知らないチームが同額って逆に凄い
174名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:30:40.53 ID:DFj2JCzb0
バルサは胸スポンサーが油屋でそれだけで
400億位収入あるそうじゃないか勝てる訳ないだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:30:41.25 ID:dWB5WN8xi
プラネタリウムにも負ける大人気プロスポーツは入ってないな
176名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:30:49.48 ID:HvLx92Jg0
>日本からはプロ野球の球団が名を連ね、福岡ソフトバンクホークスがトップで全体の191位。
>サッカー界と比較するとパレルモやエスパニョール、マジョルカなどと同じ規模だ。

ダル曰く2AレベルのNPBがリーガ下位クラブと同レベルなんて凄い
焼き豚は誇りに思うべき
177名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:30:56.12 ID:t2jDE0/10

焼豚最後の砦が簡単に崩れてワロタw
178名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:31:02.12 ID:+Y6HztjG0
週6で試合してたのに、週1のサッカーに負けたでござる(・ω・)

腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:31:20.72 ID:vzOcoNKw0
>>50
とっくにバブルはじけて今一番厳しい時代なんですが…
180名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:31:44.14 ID:IkWPhURc0
ヨーロッパがーじゃなくてクラブ自体が破綻するんだぞアホヘディング脳ww
181名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:31:56.39 ID:Grk7iQYr0
そりゃ子供が野球から離れるわけだwwwww

野球はもう完全にオワコンだなwwww
182名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:31:58.42 ID:jwuGyXvi0
えwwwwwww
焼き豚wwwwwwwwwwwww
やきう全然じゃんwwwwwwwwwww
福岡ソフトバンクホークスがトップで全体の191位。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホみたいに毎日試合してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:32:21.53 ID:EMcoZDVY0
さっきから名前挙がってるけどJリーグって何?
184名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:32:24.28 ID:SlMFSEYV0
ソフトバンク=パレルモ、エスパニョール、マジョルカ等と同程度


これはしょぼいww
いや、でも頑張ってる方だろう
185名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:32:25.93 ID:hpyk5tUv0
お金が好きなら野球以外のほうが儲かるやろ
スポーツをなんだと思ってるんだ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:32:50.20 ID:t2jDE0/10


おい焼豚いいこと思いついた

年間300試合やれば?
そしたらなんとかサッカーに追いつけるかもよ?w
187名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:32:56.55 ID:7sa6hNDk0
サッカーは
給料未払いだから
八百長に手を染めるんでしょ
未払い→八百長→未払い→八百長
未払い→八百長→未払い→八百長
188名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:33:19.21 ID:Grk7iQYr0
やきうってどこに希望があるの?w
189名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:33:24.74 ID:NtetDTRo0
リーグの売り上げ

NFL 8000億円
MLB 7000億円
プレミアリーグ 2000億円
スペインリーグ 1200億円
セリエA 800億円


アメフトや野球よりも売上げ少ないくせして
選手の給与は高いから大赤字になるんだよ
ほんとサッカーて馬鹿だよな↓(笑)


マンC、赤字は約436億円=インク゛ラント゛・サッカー
http://news.livedoor.com/article/detail/6042283/

スペインリーグが給与未払いで開幕延期 財政破綻は目前…
>リーガ所属クラブの負債総額は約40億ユーロ(約4615億円)
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110818-821732.html

プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50

プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html
190名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:33:39.50 ID:sDCsEkJc0
人気のあるスポーツの選手が金をたくさん貰うのは理解できる
人気のない癖に高額な野球選手ってなんなの
しかも昔より悪くなってるのに年俸が上がるって
マイナーなスポーツならマイナーらしくしろよな
191名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:33:51.51 ID:yNo6lWE50
>>183
球蹴り。
労働者のスポーツらしい。
192名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:34:08.76 ID:kpi+TveM0
保有選手数が違いすぎるわな
ヨーロッパのサッカークラブなんて25〜30人くらいだろ
プロ野球は70人だからな
バスケットなんて15人とかだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:34:11.42 ID:7sa6hNDk0




給料未払い玉蹴り
194名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:34:29.18 ID:8mG0405o0
90分適当に走ってるだけで何億も貰えるとか
これぞまさにアホでもチョンでも出来るだなww
これほど楽な仕事もどきはねーぞ?w
195名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:34:36.47 ID:x75Um/xl0
Jとかいう糞リーグで米白とかいう糞クラブが優勝したんだって?w
アジアでボロ負けしてるらしいねwww
196名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:34:44.35 ID:7zzCsVq1O
体脂肪だけは永遠に譲らない( ̄Λ ̄)

ジョギングかかってこいやぁ┗|*`0´*|┛
197名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:34:49.25 ID:t2jDE0/10


焼豚 「もう年俸自慢できなくなってつらい・・」
198名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:35:07.99 ID:FrGoD5qF0
>>61
ジーターとAロッドくらいなら誰でも知ってるだろ
199名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:35:10.09 ID:NtetDTRo0
リーグの売り上げ

NFL 8000億円
MLB 7000億円
プレミアリーグ 2000億円
スペインリーグ 1200億円
セリエA 800億円


アメフトや野球よりも売上げ少ないくせして
選手の給与は高いから大赤字になるんだよ
ほんとサッカーて馬鹿だよな↓(笑)


マンC、赤字は約436億円=インク゛ラント゛・サッカー
http://news.livedoor.com/article/detail/6042283/

スペインリーグが給与未払いで開幕延期 財政破綻は目前…
>リーガ所属クラブの負債総額は約40億ユーロ(約4615億円)
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110818-821732.html

プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50

プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html



サカ豚おじちゃん これに答えてよ?ニヤニヤw
200名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:35:14.67 ID:S+m8wmnr0
焼き豚wwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:35:18.17 ID:UcRawgPAI
>>183
プロ野球より、世界では知名度有るよo(^▽^)o
202名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:35:23.78 ID:t5ICJZe30
ところでJリーグのチームは?
世界で一番人気のスポーツでGDP3位の国のリーグなんだから凄いんだろうなあ
203名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:35:25.71 ID:WQzx2Tvz0
>>192
言うなよ〜w
サカ豚が喜んでるの見て笑ってたのに
204名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:35:32.23 ID:Grk7iQYr0
>>198
しらねーよ豚w
205名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:00.06 ID:NtetDTRo0
サカ豚おっさんイライラし過ぎワロタW
206名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:03.45 ID:TNEmkmrE0
>>186
三が日と盆しか休日なしってブラックすぎるだろwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:15.81 ID:UcRawgPAI
>>194
ならお前もやれよw

引きこもりのゴキブリ
208名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:22.69 ID:zN2JTNUk0
>>189
ランキングをよくみるとトップ10のサッカークラブは殆ど赤字だしそれ以降は4大スポーツとクリケットばっかだな
サッカークラブ殆どランクインしてない
209名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:24.63 ID:QB6Mk98wi
あれ?税リーグは?
210名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:25.61 ID:t2jDE0/10
>>198

だれそれ?
211名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:41.17 ID:TxNaUNc6O
焼き豚リリーフカーで唐揚げ落とすwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:47.32 ID:7sa6hNDk0
ストライキ


もっと給料を上げろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野球
ちゃんと給料を払え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サッカー
213名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:56.64 ID:x75Um/xl0
税りーぐ(笑)米白(笑)
214名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:36:57.41 ID:7eWUAZkP0
Jリーグは調査対象外?
215名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:03.16 ID:NtetDTRo0




だんだんサカ豚おじちゃんの元気がなくなってきたのがウケるwww




216名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:19.59 ID:IxVwDIh90
長者番付の世界でみると、楽天の三木谷が160台でグリーの創業者が
240台。
世界から見るとあれだが、悪くは無い気がする。
217名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:24.51 ID:SlMFSEYV0
野球に行ってる金がサッカー含め他競技に行けば、
これ、相当競技の活性化、強化に繋がるんじゃ・・・w
税制優遇が無いから無理か

それでもなー、日本って何で野球が流行ったんだろうね
やっぱりGHQの影響が相当デカイんだろうな、逆コース組の力も
218名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:25.27 ID:dShxYLHy0
2Aレベルのプロ野球>>>>>マイナーリーガーの年俸

こんな世界が異常なだけ
219名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:32.81 ID:4I/7qTkcO
マジョルカって大久保や家長か

220名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:38.76 ID:IkWPhURc0
>>186
へーそうすれば同じように八百長破綻寸前給料未払いになるんだ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:45.50 ID:BxPpxQGY0
バルセロナで平均年棒7億円って
何人の平均なんだ?
222名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:57.31 ID:UcRawgPAI
焼き豚はソフトバンク(笑)が、世界ではゴミクズみたいな価値しか無いって、知ってるか?
223名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:37:59.30 ID:TNEmkmrE0
>>194
だからって160試合もやってらんねえよwwwww 同じ相手とそんなに戦ってたら頭狂うぞwww
224名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:38:02.68 ID:NtetDTRo0
リーグの売り上げ

NFL 8000億円
MLB 7000億円
プレミアリーグ 2000億円
スペインリーグ 1200億円
セリエA 800億円


アメフトや野球よりも売上げ少ないくせして
選手の給与は高いから大赤字になるんだよ
ほんとサッカーて馬鹿だよな↓(笑)


マンC、赤字は約436億円=インク゛ラント゛・サッカー
http://news.livedoor.com/article/detail/6042283/

スペインリーグが給与未払いで開幕延期 財政破綻は目前…
>リーガ所属クラブの負債総額は約40億ユーロ(約4615億円)
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110818-821732.html

プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50

プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html



サカ豚おじちゃん 早くこれに答えてよ?ニヤニヤw
225名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:38:12.08 ID:663HEtGZ0
>>199
NFLは試合数少ないのに
マジバケモノだな
226名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:38:18.39 ID:t2jDE0/10


焼豚 「年間140試合もやってるのに週1のサッカーに完敗で死にたい・・」
227名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:38:23.28 ID:tITYC/0U0
バルセロナは、
カンテラという育成環境からあがってきた選手が多いと聞いてたから
平均年棒は低いと思ってた。
228名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:38:26.37 ID:O/2EvrJc0
>>172
そりゃスーパーボールの視聴率でペイしてるんだろ
アメリカの視聴率が50%超えるのあれだけだし
ユニフォームとかの道具も一社に絞ってるし
放映もテレビ局が持ち回りにして徹底的にNFLがコントロールしてるからな
それに引き替えリーガは2チームが放映権収益の9割握ってるから
既に給料未払いとかリーグ全体がやばい状態になってる
229名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:38:40.70 ID:NtetDTRo0
>>222
世界ではサムチョンが大人気ってか

よかったねチョンw
230名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:38:49.21 ID:7sa6hNDk0
実際のところ
サッカーでは
給料がちゃんと出ないから
八百長に手を染めても
FIFAはどうしょうもできないんでしょ?

まだまだ未払いは増えそう


231名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:38:56.53 ID:fAj9/5kYi
>>199
なんだ、ただ金額提示してるだけじゃねぇかwwwww

金額提示してれば何処だって1位になれるよwww
ちゃんと支払えwww
232名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:39:21.07 ID:B6r4m/eg0
スペインなんて実際見栄だけ張って給料払ってないだろwww
ちゃんと払った分だけ公表しろwww
233名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:39:22.67 ID:Bi6G5emu0
>>13
Jはアジア枠作ったせいで朝鮮人が増えすぎた。

汚物が出てる試合なぞ誰が見るもんか。
234名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:39:24.20 ID:NtetDTRo0
>>225
アメフトは放映権料やチケ単価が半端ないからな
235名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:39:32.51 ID:HueWaQ4T0
借金をまみれを自慢するってwww
236名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:39:36.38 ID:wSycsb1A0
バルセロナは世界一の金満球団
237名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:39:49.27 ID:67gv2ZaKO
アメフトのチームが1位かと思った
アメリカ以外の国ではマイナーだけど、あの国のスポーツマネーは異常だからな
238名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:39:52.67 ID:4I/7qTkcO
子供たちよ、欧州サッカーを目指せ!!

239名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:03.84 ID:pAhQe5Ro0
あれ?大人気のやきうは?
240名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:08.29 ID:UcRawgPAI
>>229
孫とかいうゴキブリはチョンなんだがな(笑)
241名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:11.29 ID:TwMIts4+0
サッカーに野球が勝てる事で残されてるのは体脂肪率くらいか
242名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:11.49 ID:Grk7iQYr0
やきうってしょぼいなwwww
243名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:12.44 ID:t2jDE0/10



こりゃ誰も野球やらなくなるわけだわ・・
244名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:19.83 ID:TNEmkmrE0
>>218
WBCやメジャー挑戦で崩壊していってるけどねwwwww
245名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:26.72 ID:5R8BPqTfO
先発投手32試合

サッカー38試合+カップ戦

やっぱ野球のほうが稼げるな
246名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:35.43 ID:7sa6hNDk0
>>237
アメリカ

裏づけのあるスポーツマネーだからな・・・・・・・・・・・・・・・


247名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:40.41 ID:C+mQ2XQC0
焼き豚イライラMAXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴールデン8%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:40:52.72 ID:O/2EvrJc0
>>234
アメリカ人はその辺惜しみなく金払うからな
ソルトレイクで五輪やった時にアイスホッケーの決勝のチケットが
プレミア付いて100万とかアホかと思ったわw
249名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:41:14.14 ID:AfS2OMPxi
野球しょべえwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:41:23.95 ID:yNo6lWE50
サッカーなんて八百長なんだよ。
そんなの真剣に観ている馬鹿は、プロレスはガチだと
思っている馬鹿と同じ馬鹿w
251名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:41:34.00 ID:lE79gGj30
>>237
厳格なサラリーキャップ制度があるからね。
人件費のコントロールが上手く入ってる証拠でもある。
252名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:41:39.32 ID:x75Um/xl0
サカ豚イライラMAXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴールデンに枠が無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:41:42.91 ID:Grk7iQYr0
なんでこんなにやきうしょぼくなってもうたん?w
254名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:42:18.01 ID:t2jDE0/10

焼豚イライラしすぎwwwwwwwwwwwwwww

【社会】サッカーをしていた中学生を「うるさい」ボールを傷つけた男…「警察に行くのは嫌や」と、自分で腹を刺す・大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335865028/l50
255名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:42:22.50 ID:S+m8wmnr0
やきうしょっべえええええええええwwwwwwwwwwwこれじゃ世界戦とかできるわけないなwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:42:26.42 ID:O/2EvrJc0
アメリカでも野球の人気は下降線で
視聴率も低迷してるけど
NBAは復活してたな
257名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:42:29.78 ID:x75Um/xl0
税リーグっていつ始まるの?wwwww
258名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:42:36.24 ID:UcRawgPAI
>>250
台湾でも、野球八百長してたねo(^▽^)o
259名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:43:01.29 ID:so2R5npF0
クリケットってそんな高給なのか
260名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:43:10.49 ID:2TsBjF9H0
また焼き豚負けたのか
何百連敗だよ
261名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:43:20.88 ID:Grk7iQYr0
やきうなんてもう誰も見てねえなwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:43:21.22 ID:TxNaUNc6O
野球のランクが低いのは統一球のせいなんだろwwwww
263名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:43:22.73 ID:vB3+tZiQ0
焼豚の心の支えは年俸だけなのにw
264名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:43:34.59 ID:UcRawgPAI
>>229
おーいwww
孫とかいうゴキブリはチョンなんだがな(笑)
265名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:07.74 ID:hWnDIyXXP
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:14.58 ID:x75Um/xl0
またサカ豚負けたのか
糞リーグいつ始まるんだよwww
267名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:23.60 ID:lE79gGj30
>>256
でも、MLBの収入は増加してるんだよね。
ローカル局の放送権料も増えてるし。
その「低迷してる視聴率」とやらは、
データがおかしいか、正確な指標では無くなってるか、のどちらかだろうね
268名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:24.30 ID:67gv2ZaKO
何でサッカーと野球のキモオタ達はこんなスレ立つといつも煽り合いするんだよwwwww
おまえらが凄いわけじゃないのに
269名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:29.04 ID:/Yska2DS0
  平均観客動員数  
   
  プロ野球 24,823 人  
  Jリーグ 12,434人(笑)  
   
  プロ野球は平日も休日もほぼ毎日やって、この動員数。  
  一方、Jリーグは客の集まりやすい休日のみで、  
  しかも無料チケットばら撒いてこれだけw  
  なでしことほぼ同レベルwww
270名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:47.11 ID:sDCsEkJc0
野球はニュースで結果を知ればいいって層が増えて
そのうちニュースすら見なくなったのが大半ってところだろ
271名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:47.98 ID:Kg7XNQef0
焼豚の誇るものがことごとくサッカーの足元にも及ばないとは・・・
272名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:50.01 ID:7t97EpscO
>>1
MLBのヤンキースって、サッカーの4倍くらい年間試合数が多いはずなのに、5位なのか
結構しょぼいな
273名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:51.97 ID:C+mQ2XQC0
04/24火

10.7% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
16.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*9.9% 21:00-21:54 NTV 超再現!ミステリー
*9.3% 22:00-22:54 NTV スター☆ドラフト会議

↓        ↓        ↓

05/01火

*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
*7.6% 20:47-20:54 NTV ダッグアウト
*6.7% 21:00-21:54 NTV 超再現!ミステリー
*6.9% 22:00-23:24 NTV ダイワハウススペシャル奇跡の美術館エルミタージュ・世紀の発見!2枚のダヴィンチ


やきう放送すると後番組6%wwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:44:55.81 ID:yVYqQ2F40
サッカーは+出場給や勝利給なんかもあるからな
インテルで勝利給300万だったな
275名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:45:17.78 ID:t2jDE0/10


焼豚 「年俸ガー 年俸ガー (号泣」
276名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:45:34.95 ID:rHzT4UzmO
リーガとか提示通りに給料払ってたらとっくに破綻してるんだがw
売り上げと比較して無理ありすぎだろw
額面だけ良くして選手集めて金払わないK-1方式ってやつか?w
277名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:45:39.15 ID:JVQ+69I40
普通はMLBと海外サッカーしか見ないよね
税リーグとかやきう見てる奴いんの??
278名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:45:56.49 ID:C+mQ2XQC0
【社会】サッカーをしていた中学生を「うるさい」ボールを傷つけた男…「警察に行くのは嫌や」と、自分で腹を刺す・大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335865028/l50


焼き豚イライラMAXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の腹に刺しちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


279名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:46:05.34 ID:WQzx2Tvz0
突然サカ豚がほかの話題出し始めてワラタwっw
280名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:46:21.53 ID:Grk7iQYr0
>>272
労働時間4倍で低賃金とかどこのブラック企業だよ野球wwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:46:40.95 ID:C+mQ2XQC0

年俸ガーwwwwwwwwwwwwww

焼き豚ブーメラン発動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

282名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:46:52.43 ID:JzKN7Y5c0
Jリーグって雨になると途端客足が悪くなるじゃん
あれって雨だし無料券だからいかなくてもいいかー、またもらえるしってな感じな奴らがいっぱいいるんだろうなって推定できる
プロ野球の場合、無料券なんてもらえる方が珍しいからね、Jリーグがうらやましい
283名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:46:55.92 ID:lc2JgdCD0
>>269サッカーの方がチームが段違いに多いからじゃない?
総数はどうなってんの?
284名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:46:57.70 ID:t2jDE0/10

>焼豚 自分で腹を刺す


イライラしすぎだろwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:47:08.77 ID:Jw6pqwE90
野球ってなに?
286名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:47:19.98 ID:lRfM5f5jO
ただこの大半が赤字で無理してるのが現実だし
287名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:47:24.43 ID:gT4qMz7N0
プロ野球は日本の誇りや
288名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:47:33.77 ID:C+mQ2XQC0
>>284
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
芸スポのスレみちゃってイライラMAXになっちゃったんだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
289名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:47:33.69 ID:Grk7iQYr0
しかもよく読むと
「ヤンキースは2010年では1位だったが、昨年3位、今年は6位にまで下げた
290名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:47:45.79 ID:dUMjzT000
NPBとMLB以上にJと欧州格差ありすぎだろ。
人気ならもっと金やれよ。底辺層ならともかく日本人トップ選手まで安いだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:47:52.06 ID:C+mQ2XQC0


野球ってなに?棒使うの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:47:52.81 ID:4AkYiFsQ0
>>194
120分立って、120分座ってるだけ
消費カロリーは布団の上げ下ろしの主婦並
一日に2試合出来る、そんな競技があるらしいぞ
信じられるか?
293名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:48:08.60 ID:x75Um/xl0
サカ豚イライラMAXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
放送枠が永遠に無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:48:18.66 ID:ZtMKLOAn0
焼き豚はJリーグ馬鹿にしてるけどさ
そのJリーグより規模が大きい野球リーグって世界にいくつ存在する?
野球の世界4大リーグの台湾なんて観客動員もサラリーもJ2以下じゃん、おまけに八百長だし
295名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:48:23.22 ID:+3MF1Vcm0
サカ豚>>224はスルーwww
296名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:48:51.03 ID:m1cIjn870
サカ豚余裕なさすぎワロタwww
いくら他のスポーツを貶してもさっかあ人気には繋がりませんよwww
297名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:49:06.13 ID:O/2EvrJc0
>>267
今の日本のプロ野球みたいに地上波のネットワークで放送すると
視聴率悪いけどローカル局に売り込んで収益アップしてるのかもね
でもやっぱり視聴率は昔位に比べて半分以下になってるよ
あとリーガエスパニョーラは高額放映権がテレビ局の経営圧迫し始めてるな
プレミア、セリエ、ブンデスと違って無料放送が義務化されてるようで
これが相当テレビ局にとってはきついみたいだな
298名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:49:28.05 ID:yT2r5UwO0
平均年俸って野球なら1軍登録選手だけの平均なのか
サッカーはどこまでの登録選手の平均なのか

こういうランキングが発表される時って欧米のクラブが価値を高めたい時に用いる常套手段
順位操作してそうだ
299名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:49:29.79 ID:FECrO8h1O
サッカークラブは債務超過も世界一!
300名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:49:32.28 ID:UcRawgPAI
>>290
トップ選手は1億貰ってるからねえ

これバカに出来るなら君、年収いくら?
301名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:49:36.66 ID:5R8BPqTfQ


Jリーグ情けないな

野球は世界の200位に入っているというのに

ところでJリーグってなんだっけ?



302名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:49:50.71 ID:m1eXqQM40
サッカー見る人と野球見る人がどういう理由で常に言い争ってるのか無知な私に教えてください
303名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:50:10.67 ID:WQzx2Tvz0
スレタイにひっかかって喜ぶサカ豚
からくりを知って恥じを晒したことがばれて赤面中w
304名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:50:11.39 ID:OuviHqIO0
>>294
バカにすんな

野球世界四大リーグのもうひとつ、韓国だって八百長してるぞ
305名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:50:14.60 ID:GZkqY3uw0
>>278
そのニュースと野球で何か関係あるの?
306名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:50:48.99 ID:UcRawgPAI
>>301
やっぱり野球ってゴミだなって、感想しか無いけど、、
307名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:50:52.75 ID:20KCs2Gd0
>>302
焼豚は数年前までだとサッカーでは金が稼げないとか言ってたのに抜かれたから発狂してる
308名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:50:57.43 ID:C+mQ2XQC0

五輪から削除された野球wwwwwwwwwwwwwww


焼き豚イライラMAXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:50:57.84 ID:TxNaUNc6O
焼き豚wwwwwwwww統一球で打率と観客率を減らすwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:51:07.94 ID:vdCr88Ux0
焼き豚って借金生活長いよな
やきう的な意味でw
311名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:51:20.44 ID:lc2JgdCD0
>>276

>>1はバルセロナとか各チームの話じゃない?
メジャーリーグも将来キャッシュフローを頼りにしてるんだけどね。
312名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:51:23.65 ID:buJOOEp/0
インドクリケットすごすぎるwww
313名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:51:33.05 ID:JofjU3uDP
赤貧といわれるカープですら220位か。
そして、それにどこも勝てないJリーグクラブ。
lowest paidでランクをつけると
1位 NBA
2位 インドクリケット
3位  MLB
4位 NFL
5位 NHL
6位 ブンデス
7位 プレミア
8位 日本プロ野球
9位 セリエA
10位 リーが

こう見るとクリケットと日本プロ野球が際だってるな。
あと、アメフトが意外に低かった。人数が多いからかな。
314名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:51:34.18 ID:TP5KDKuq0
バルサって、政府から援助して貰ってて、選手を売って借金返せって言われてなかったっけ?
315名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:51:49.74 ID:Grk7iQYr0
>>310
ワロタwww
316名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:51:56.62 ID:t2jDE0/10


五輪から除外され、最後の砦の年俸でもサッカーに負け、自分で腹を刺すwwwwwwwwww


焼豚相変わらずおもろいわぁ〜w
317名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:51:59.21 ID:O/2EvrJc0
>>312
そりゃそんなけ金動いてたら八百長が問題になるわなw
318名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:52:07.65 ID:owiBBbtJ0
ちょwクリケット高えwww
319名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:52:19.59 ID:LEnduQek0
北九専しょべええええええええ
320名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:52:34.03 ID:ufxzv2zx0
何やってもサッカーに勝てないなw
年俸でもサッカーに完敗かよwww


焼き豚さん、辛い現実だろうけど頑張ってね


www
321名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:52:40.56 ID:4EzmFr2l0
>>297
アメリカじゃテレビをオンタイムで見ないで録画してCMすっ飛ばして見る人が急増中だから
オンタイムで視聴者を集めやすいスポーツ中継には金が集まるんだよ
http://www.forbes.com/sites/tomvanriper/2012/03/21/the-new-moneyball/
322名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:53:04.12 ID:C+mQ2XQC0

水増しがばれ始めて焼き豚赤っ恥MAXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

観客だけでなく年俸も水増しの野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

見栄っ張りすぎてどっかの国みたいな野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:53:22.34 ID:TXsG41Oc0
焼き豚が暴れるほどこのスレが伸びるという皮肉w
324名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:53:42.37 ID:UcRawgPAI
やっぱり世界的に、サッカー選手は稼げるねえ

野球選手は貧困だけど
325名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:53:49.16 ID:sDCsEkJc0
>8位 日本プロ野球

どさくさに紛れてw
326名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:53:53.53 ID:+Zdz9v/h0
貧乏人のスポーツやきうwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:53:55.87 ID:Grk7iQYr0
>>323
アホだよなwww
328名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:54:02.49 ID:w/VkbJgm0
やきうは年俸でもサッカーに負けたのかwwwwwwwwwwwwwww

やきうだっさwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:54:14.65 ID:JdXJFQ9m0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
330名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:54:39.02 ID:dOLT0Cv10
>>6
サラリーキャップ更にキツくして年俸落とそうとするNBA
今のサラリーでも倍率からすれば少な過ぎるとゴネるスター達
331名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:55:05.85 ID:F6n035fQ0
焼き豚が息してないwww
332名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:55:06.79 ID:D5dsPD+o0
子供に稼がせたいなら野球よりサッカーなんだねえ
333名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:55:10.76 ID:O/2EvrJc0
>>321
日本じゃレコーダーメーカーに圧力かけて
CMスキップ機能潰すように仕向ける利権団体
334名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:55:24.69 ID:NtetDTRo0
サカ豚っておっさん多いのかな?

ちょっと煽るとすぐイラついてくるよね(;^ω^)
335名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:55:25.94 ID:x75Um/xl0
税リーグっていつ始まるの?アジアでボロ負け税クラブwwww
336名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:55:58.29 ID:t2jDE0/10


焼豚 「世の中サッカーサッカーで死にたい・・」
337名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:56:06.74 ID:GZkqY3uw0
スペインは近いうちにサッカーとか言ってられなくなるから
ランキング一気に変わりそう。
338名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:56:09.09 ID:Kg7XNQef0
野球のプロチームって世界で100チームくらいはあるの?
339名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:56:14.26 ID:qGYOiZMXi
クリケットとかインドでしかやってないマイナー競技
野球みたいな世界大会とかあるわけ(笑)
340名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:56:52.46 ID:eE8sOU2+i
野球には出来高があるんで実質上位は全部野球チームなんだけどなw
341名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:56:57.31 ID:UcRawgPAI
>>335
野球にアジアって無いよね


ね?
342名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:00.69 ID:HKEdRhoF0
Jリーグを馬鹿にしてる焼き豚いるけど、Jリーグ創設の理由は「世界に通用するサッカー選手育成の為」だからな
試合中にから揚げ食いながらタバコ吸ってるくせに、金金金うるさくて契約のサインで大揉め、
マスゴミに偏向報道とステマやらせてる企業宣伝用ウンコ双六お遊戯のやきうwwwと違うんだよ

Jの観客数や利益はジリ貧でも、出場すら出来なかったワールドカップでベスト16まで行ける様になったし、
海外で活躍する選手もどんどん増えて行ってる
「世界に通用するサッカー選手育成」の目的を頑張って果たしてるんだから良いんだよ
Jリーグの各チームが貧乏な中でも、たくさんのお金を育成にかけてくれているからこそ、
モンスターコンテンツの代表戦も成り立っているんだよ

育成はまかせっきりで、背中叩いて後輩殺すような連中から良いのを見繕って、
栄養費とかいうワイロで引き抜く企業宣伝用ゴミクズ双六お遊戯とは違うんです
343名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:25.43 ID:LEnduQek0
そりゃサッカーインド代表が弱いわけだよな
インドでは負け犬がやるスポーツなんだろう
344名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:27.90 ID:GZkqY3uw0
このニュースで誇ってる豚は
ちょっとサッカー以外のニュースもかじったほうがいいのでは ^^;
345名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:27.97 ID:LtJ9qz+40
ネットさえ無ければな・・・
野球の世界ガーもバレなかったのにな
346名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:33.43 ID:ufxzv2zx0
焼き豚、泣いてるのか?





www
347名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:35.72 ID:Grk7iQYr0
クリケット以下のやきうwwwwwwwww

おんなじ棒振りに負けんなやwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:37.79 ID:+Zdz9v/h0
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335944685/


そりゃ稼ぐならサッカーですよ
やきうって何?棒を使うんだっけ?w
349名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:48.86 ID:MN3fBukQ0
>>335
ありがとう、今日ACLのゲームあるのに見逃すとこだった><
350名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:57:51.47 ID:nMX0edwgO
焼き豚さん泣いてるの?
351名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:58:09.44 ID:/Yska2DS0
リーグの売り上げ

NFL 8000億円
MLB 7000億円
プレミアリーグ 2000億円
スペインリーグ 1200億円
セリエA 800億円


アメフトや野球よりも売上げ少ないくせして
選手の給与は高いから大赤字になるんだよ
ほんとサッカーて馬鹿だよな↓(笑)


マンC、赤字は約436億円=インク゛ラント゛・サッカー
http://news.livedoor.com/article/detail/6042283/

スペインリーグが給与未払いで開幕延期 財政破綻は目前…
>リーガ所属クラブの負債総額は約40億ユーロ(約4615億円)
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110818-821732.html

プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50

プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html



サカ豚おじちゃん 早くこれに答えてよ?ニヤニヤw
352名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:58:10.92 ID:rHzT4UzmO
あのさーサカ豚、売上げと債務と年俸を計算してみな?
おまけに年俸税抜き後提示してるんだっけ?
計算合わないって小学生でもわかるだろ?w
353名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:58:16.21 ID:g/kRnEAb0
野球終わったああああああああああああああwwwww
野球じゃ稼げないいいいいい
354名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:58:37.57 ID:GZkqY3uw0
>>342
そのJリーグ最高傑作の中田さんは
タバコ、コーラのみまくりのラパイッチさんに
及ばなかったよねえw
355名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:58:46.81 ID:+Zdz9v/h0
ドマイナー野糞ww

毎日毎日ダラダラやってんのにサッカーに負けたのかよwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:58:49.94 ID:NtetDTRo0




借金だらけで給料未払いのブラックサッカー 腹いてぇwwwww





357名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:59:09.76 ID:JdXJFQ9m0
2007-08シーズンで欧州サッカー市場が稼ぎ出した金額は146億ユーロ(約2兆2475億円※1)。
http://business.nifty.com/articles/sport/100622/
MLBは約6000億円、NBAは約3517億円、NHLは約2338億円(いずれも2008‐09年シーズン)の売り上げ
http://business.nifty.com/articles/sport/100727/
358名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:59:12.86 ID:20KCs2Gd0
>>351
お前は1ドルいくらで計算してんの?1ユーロいくらで計算してんの?
売上を捏造しすぎ
359名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:59:17.78 ID:7hbKlZCsO
>>313 アメフトは、サラリーキャップがあるし、意外と年俸は低めですね。
360名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:59:18.16 ID:Kg7XNQef0
野球のライフ0
361名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:59:27.23 ID:UcRawgPAI
野球選手って、なんか人殺したり放火したりするから嫌い
362名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:59:48.52 ID:JofjU3uDP
>>348
じゃあ、日本人で一番年俸が高い選手はいくら貰ってんの?
363名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:59:57.11 ID:+5UdxgRXO
>>1
バブルに沸いたスペイン、先月ついにマイナス成長に突入
なのに、スペイン国債金利は上昇中だよ

という訳で、スペインのクラブ
収入減&借り入れ金利上昇になる

香川はスペインには行かないほうがいいよ
364名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:00:02.24 ID:O/2EvrJc0
>>356
ポルトガルリーグで給料未払いに選手ブチ切れて
試合続行可能な人数ぎりぎりしか選手が残らなくて
8人で試合してたなw
365名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:00:16.40 ID:7fZVtg890
未払いでも嬉しいニダ
誇らしい二ダ
366名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:00:18.61 ID:w/VkbJgm0
そういえばやきうの五輪予選はまだか??

もう100日切ってるぞww
367名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:00:20.36 ID:ufxzv2zx0
年俸でもサッカーにぼろ負けかよwww


やきう先輩www
何やってもサッカーに勝てないねw


368名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:00:31.96 ID:C+mQ2XQC0

唯一自慢できた年俸もサッカーに負けてしまったのか・・・

焼き豚イライラMAXだなこりゃ
369名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:00:47.25 ID:t2jDE0/10

焼豚がまた言い返せなくなって泣きながらコピペ貼りw

ま、いくらイライラマックスだからって犯罪だけは起こさないでくれよw
370名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:01:11.23 ID:Grk7iQYr0
やきうはいつになったらカバディに勝てるんだよwww
371名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:01:14.35 ID:By04I3pG0
焼き豚がここでもボコられてんのかよwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:01:35.44 ID:UcRawgPAI
野球ファンって、朝鮮人みたいだよな

さっさと死ねよ野球ファン
373名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:01:43.22 ID:OwF5e4UcO
サカ豚のオッサンってサッカーが好き過ぎる病気?引きこもって一年中サッカーの事考えてるのか?
多分サッカーが無くなったら発狂するんだろうな
374名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:01:52.49 ID:g/kRnEAb0
お金がねえ〜w人気もねえ〜w代表戦もねえ〜w
おらこんな棒振り嫌だ〜w
375名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:02:17.56 ID:x75Um/xl0
北チョンにも劣る日本代表www
376名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:02:32.65 ID:w/VkbJgm0
やきう見てる人の平均年齢って45歳くらいだよね?
ここでファビョってるやきぶーもそれくらいなのかな
377名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:02:33.53 ID:+Zdz9v/h0
やきう、またサッカーに負けたん?

昨日も負けてたのにwwwwwwwwwwww


【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335944685/
378名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:02:39.41 ID:OuviHqIO0
>>356
>>364
焼き豚には、それは競技の問題じゃなくて国の経済問題だということが理解できないらしいw

もしポルトガルに野球リーグがあったら、似たような問題を抱えてるよ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:02:46.17 ID:+3MF1Vcm0
サカ豚が給料払えばいいじゃんwwww

皆で払えば1位になれるよwww
380名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:02:46.61 ID:t2jDE0/10
>>374
wwwwwwwwwwwwwwwwww

腹イテーwwwwwwwwwやめろwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:03:21.89 ID:UtVVVrqrO
ヤオサオタは都合の悪い事実は見て見ぬふりだからなww
382名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:03:26.54 ID:x75Um/xl0
またアジア相手に負けるのwww日本の恥サッカーwww
383名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:03:47.72 ID:hYsNYSC2O
オイルマネーが増え続けてるからピンポイントで使えるスポーツの年俸とかはなかなか下がる要素が無いと思う
当分上がるだろう
384名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:03:59.16 ID:XUNcn5vu0
バルサって赤字で給料遅配してただろ。こんな事してるから潰れそうなんだよ。
控え含めて7億って馬鹿じゃねえの
385名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:03:59.40 ID:/Gfhn6y30
リーグの売り上げ
NFL 8000億円
MLB 7000億円
プレミアリーグ 2000億円
スペインリーグ 1200億円
セリエA 800億円





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:04:21.54 ID:Grk7iQYr0
野球TV報道占有率調査  2012年5月1日(火)NW9(NHK)
本日の野球占有率 82%   (野球730秒/全て890秒)

一般項目トップ   バス事故運転手逮捕
スポーツトップ   水泳(ダーレ・オーレン死亡) 1分30秒(90秒)
大リーグ(ダルビッシュ4勝目) 4分10秒(250秒)
バドミントン(イケシオ会見) 1分10秒(70秒)
プロ野球結果 8分00秒(480秒)
野球関連合計 11分(660秒) サッカー(0秒)五輪関係(70秒)その他(90秒)
女子アナのしめコメ「スポーツでした」
387名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:05:26.49 ID:3j+geiWi0
スペインとか貧乏なくせにワンツーかよ
誰が金出してんだ
388名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:05:31.24 ID:VUd+YCD50
人数が少ないうえに海外の放映権も入るからNBAが高いのはなんとなくわかる
アメリカじゃ反感かってるらしいから視聴率は下がっていくかもしれないけど
389名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:05:32.88 ID:zeghPkbAO
このスレのやつらみんなw←これ使うんだなwww
390名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:05:45.74 ID:QEsNW27/0
人気で完敗してるからって金のことしか取り柄がなかった野球なのに
今ではそれも完敗wwwwwwwwwww
毎日試合やってるのに週1のサッカーに負ける野球wwwwwwwwww
焼豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああ
391名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:05:47.00 ID:0QsyygnN0
てか、プロ野球の12球団がスポーツクラブの一つとか初耳だがww

いやいや
野球がスポーツじゃないとかいう馬鹿な理由じゃなくて。
もっと根本的にさ。
392名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:05:51.23 ID:w/VkbJgm0
>>375
2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
393名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:05:53.28 ID:ZdiX7KNo0
バルサはカンテラで育成してるから。
チェルシーの方が金満チーム。
394名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:06:00.49 ID:YIfEgPKmO
>>382お前のその諦めない精神、先生はすごいと思うぞ
395名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:07:06.10 ID:x75Um/xl0
今日の釣果1/3かよ出直すわノシ
396名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:07:07.87 ID:QEsNW27/0
>>385
選手の保有数と試合の数が全然違うから比較にならないよww
ってか160試合やってる野球と40試合しかないサッカー比べて嬉しいの?
やっぱ焼豚は頭悪いよなwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:07:23.87 ID:HKEdRhoF0
>>373
焼き豚のオッサンってやきうwwが好き過ぎる病気?引きこもって一年中やきうwwの事考えてるのか?
多分やきうwwが無くなったら発狂するんだろうな

サッカーはスポーツだから、週に1〜2回しか開催しないから、
タバコ吸いながら唐揚げ食ってるデブがほぼ毎日開催できるお遊戯好きの焼き豚は、
毎日ひきこもってやきうwwwの事考えられて羨ましいわ
398名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:07:30.17 ID:w/VkbJgm0
>>382
>>392
トラックの運転手に負けるやきうwwwwwwwwwwww
日本の恥wwwww
ゴミクズwwww
399名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:07:32.05 ID:Grk7iQYr0
>>392
おわりワロタwww
400名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:07:42.05 ID:ET2gljjE0
FFP発動したらサッカーは落ちるんじゃないの
401名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:07:57.21 ID:WCch4Lh5O
>>393 その考えは甘い
402名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:08:00.93 ID:fwzcb38NO
焼き糞ダサすぎワロタwwwww
早くこの世から消滅するといいねwwwww
やっぱサッカー楽しいわ
403名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:08:31.68 ID:VDTIdAVp0
>>224
給料未払いってw
欧州って国の経済も娯楽も終わってんな

サカ豚ルンルンしてる場合かよ ワラッ

404名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:08:44.02 ID:lcJwBTrI0
確かリネカーが名古屋から3億もらってる頃、
ユーベでキャリアの全盛を迎えていたR・バッジオの年俸が1.5億くらいだったと聞いたことがあるが・・。

時代は変わったな〜。
そら、Jに大物が来なくなる訳だよ。
405名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:08:55.26 ID:JofjU3uDP
このランキング、もしかしたら特定のリーグしか集計してないかも。
ラグビーのスーパー15とか入っててもおかしくないと思うんだが。
ひょっとしたら、Jリーグがいないのもそのせいかも。

ランキングの最下位が年俸720万だけど、Jリーグってそれより下なんか?
406名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:09:09.83 ID:+Zdz9v/h0
芸スポやきうフルボッコ多すぎwwwwwwwwwwww

もっとやれwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:09:20.41 ID:CCIjwJ3V0
ドジャース黒田の給与未払いとかあったな
408名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:09:25.21 ID:6sTq8Lk/0
ヘディング脳のチョンのような発狂は続く
ま、チョンなんだけど
409名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:10:18.53 ID:/Gfhn6y30

UEFA会長プラティニ氏「欧州サッカーの負債は16億ユーロ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120323-00000004-spnavi-socc.html


金稼げねーのにオイルじじいから身の丈に合わない年棒を強奪wwww
410名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:10:18.54 ID:Grk7iQYr0
>>407
あったなwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:10:26.92 ID:mAoFg8p20
調べてみたら米4大メジャーの平均年俸はあった

NBA 515万ドル
MLB 334万ドル
NHL 240万ドル
NFL 190万ドル

やっぱNBAの高さとNFLの低さが際立つ
412名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:10:27.19 ID:OuviHqIO0
>>407
ラテンの国や南米ならともかく、アメリカでそれは酷いな
413名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:10:36.66 ID:zAaG4ksV0
0.1%の億万長者を、99.9%の奴隷が支える構造になりつつある
414名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:10:39.11 ID:w/VkbJgm0
ゴリ押し=韓流=やきう
415名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:10:45.72 ID:x8HL0GrtP
これスペイン人はよく暴動起こさないな
まともな金の使い方してりゃ失業率20%なんてふざけた数字は出ないだろうに
416名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:11:20.37 ID:g/kRnEAb0
>>393
カンテラ育ちのメッシイニエスタシャビがトップ3で10億以上貰ってるんだよ
417名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:11:20.61 ID:6sTq8Lk/0
>>407
それで誇ってたらアホかと思うわな
そのアホがここに大量にいる
418名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:11:44.74 ID:+5UdxgRXO
>>387
ギリシャの次はスペインと言われてる

今のスペインクラブの多額の借り入れは低金利だが、
借り換え時期は高金利

ホント、どうすんだろ

一人勝ちドイツに大量移動するんちゃうかな
419名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:11:59.31 ID:QEsNW27/0
金稼ぐためにつまらない棒振るを我慢してつづけたのに
もはや人気もやりがいも金もサッカーにやってしまったなww
基本野球は金に汚いんだよ
420名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:12:20.03 ID:/Gfhn6y30
ドジャースはオーナー一族の私的流用問題があったからだろw
あれはその時だけの一時的なものw

わかったぁ?サカ豚ぁw
421名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:12:50.95 ID:t2jDE0/10


金だけの為に年間140試合も棒切れ振ったのに週1のサッカーに完敗したでござる
422名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:13:20.81 ID:+Zdz9v/h0
毎日やってるのに週2のサッカーに勝てない棒振りwwwwwwwwwwww

ハゲワロwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:13:38.05 ID:XUNcn5vu0
>>405
有り得ないよ。ラグビー選手はトップクラスで2,3000万くらい
424名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:13:44.97 ID:+MwONN+Z0
>>1
負債額や給与踏み倒し額ならサッカーがトップ10どころかトップ100まで独占できるだろw
サッカーの額面なんか何の意味もないわw

サッカーリーグなんか世界中で中身の入ってない香典袋同然。
名付けて金一風リーグじゃねえかw
425名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:14:05.51 ID:ufxzv2zx0
おまえらそろそろ許してやれよw
焼き豚泣いてるじゃん


www
426名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:14:05.94 ID:N5x7vZqC0
結局サッカーの年棒は税抜きってことか
427名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:14:23.90 ID:F2DjxQFU0

インドのクリケット球団が意外に金持ってるんだな www
428名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:14:23.96 ID:Piutoar+0
サッカーの金満クラブのオーナーとかは金よりも名声を欲しがってるからな
429名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:14:30.63 ID:w/VkbJgm0
やwwwwきwwwwwwwうぇwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:14:55.93 ID:t5ICJZe30
野球なんてダルビッシュやイチローでやっと10億ぐらいだもんな
世界で大人気のサッカーやってる本田や長友、香川はそれ以上に貰ってるんだろ?すごいな!!
431名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:15:00.87 ID:+5UdxgRXO

ドジャーズはいくらで売れたんだっけ?

432名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:15:05.61 ID:+MwONN+Z0
>>409
しかもユーロ2012はテロの影響で中止決定w
433名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:15:23.80 ID:Grk7iQYr0
豚双六wwwww
434名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:15:25.96 ID:AC+fR2WJO
レアルとバルサって税金払ってないんだっけ
435名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:15:39.95 ID:4EzmFr2l0
>>40
ちなみにそのチームはプロスポーツ史上最高の21億ドルで買収されました
黒田たちの給料は球団の金を使い込んで選手への給料を払わない前オーナーに代わって
リーグ機構が滞り無く払ってます
436名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:15:40.33 ID:2TsBjF9H0
年収になるともっと差が開きます
437名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:15:45.26 ID:fwzcb38NO
まーピロ焼き糞のつまらなさは焼き豚がどんなに騒いでも変えられないもんな
早く昭和ヤクザと一緒に世界から無くなるといいねw
438名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:16:07.68 ID:00kh2nuo0
>>407
そのチームはきっちり売却されたな
給与未払いのサッカークラブももちろん売却されたんだろ?
439名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:16:08.87 ID:+u5peOynO
Jは圏外か…
440名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:16:18.93 ID:4EzmFr2l0
間違えた
>>435>>407
441名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:16:36.14 ID:Grk7iQYr0
>>440
あせんなや豚wwwww
442名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:16:59.12 ID:/Gfhn6y30

http://ameblo.jp/spopla/entry-11194370961.html


契約金代わりの支度金の上限:独身者380万円
              妻帯者500万円というのが現状である。





ぜいりーがー契約金すら貰えねーのなwww
支度金ってなんだよwwww
しかもさんびゃくはちじゅうまんwww
リーマンの俺の年収よりはるかに低いwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:17:24.52 ID:+Zdz9v/h0
>>1
>日本からはプロ野球の球団が名を連ね、福岡ソフトバンクホークスがトップで全体の191位。
サッカー界と比較するとパレルモやエスパニョール、マジョルカなどと同じ規模だ。


日本のやきうはパレルモレベルかよww
ショボすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:18:05.71 ID:EcpXX9tn0
5倍も試合してサッカー。そしてクリケット、アメフト、バスケに負けるって悲しすぎるだろ。・゜・(ノД`)・゜・。
445名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:18:08.38 ID:4EzmFr2l0
>>441
ごめんごめん
でも給料未払いでガタガタでも21億ドルで買収されるんだからすごいよね
446名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:19:07.21 ID:ZofoPkJL0
アメフトそんなんでもないな
すごいけど
447名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:19:09.89 ID:QEsNW27/0
野球は税金はらってないくせに何偉そうなこと言ってんだが
448i:2012/05/02(水) 19:19:19.85 ID:UXnhW0TG0
他人と他人の給料比べて楽しい?
449名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:20:09.54 ID:Grk7iQYr0
脱税プロ野球wwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:20:19.73 ID:w/VkbJgm0
5倍試合しても負けるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:20:20.48 ID:/Gfhn6y30
金が無くて払えないから未払いだったんじゃねーっつーの
452名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:20:26.41 ID:0SFPjkzm0
今日も焼き豚が発狂か
453名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:21:09.19 ID:Grk7iQYr0
>>450
しかも試合時間も倍以上違うwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:21:59.24 ID:+3MF1Vcm0


サカ豚>>351見て絶望www

455名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:22:09.31 ID:Kr3WdvDK0
これだけの経済大国でありながら、スポーツに対して
世界と比べて金払ってないことに逆に安心するわ
456名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:22:10.23 ID:PZZmDjJA0
やきうw
457名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:22:10.74 ID:+Zdz9v/h0
焼き豚やきう見ないで芸スポのサッカースレで発狂wwwwwwwwwwww

やきうってつまんないもんなwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:22:40.14 ID:/Gfhn6y30

http://www.city.tosu.lg.jp/2935.htm

サガンデス。とは
 鳥栖市の新規採用職員が、サガン鳥栖応援の機運を高めようと市職員向けに毎月発行している情報誌です。





↑おい税金使って広報誌つくるなよ
459名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:22:47.49 ID:LEnduQek0
>>443
茸が通用しなくて逃げ出したからってエスパニョールを無視するなよ
460名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:22:53.12 ID:k/tyiFV60
発狂してるのはどうみてもサカ豚だらけだが
ヘディング脳って怖いな
461名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:22:53.88 ID:Piutoar+0
それで日本のプロ野球チームはほとんどが黒字なの?
462名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:23:01.81 ID:Grk7iQYr0
アメリカの小学生の夢(男子)2009年ベネッセ教育開発センター

アメリカンフットボール選手:16.7%
軍隊:9.7%
バスケットボール選手:9.5%
医師:5%
サッカー選手:4.2%
警察官:3.8%
大学職員:3.2%
ゲームクリエイター:2.6%


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:23:20.05 ID:EcpXX9tn0
小中高と女の子と遊びたい時期に、坊主にさせられて泥と汗にまみれて大声出して一年中一日中猛練習して、念願叶ってプロになって週6で試合しても、

サラサラヘアの週1のサッカーに負けるって。・゜・(ノД`)・゜・。

464名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:23:22.04 ID:Kg7XNQef0
MLB7000億円って盛りすぎじゃね
計算したら4000億円くらい

でサッカーは減らしすぎw
プレミアで3300億円
ブンデス2300億円
リーガーは知らんがブンデス以下の計算ってのがわからん
465名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:23:38.21 ID:w/VkbJgm0
やきうおじちゃん落ち着いてw
466名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:23:47.02 ID:Grk7iQYr0
>>457
あいつら自身ほんとは、やきうはつまらないって思ってるからなwwwwwwwwwwww
467名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:24:05.21 ID:Czyjb6Sw0
今日も焼き豚発狂で芸スポは平常運転
GWが平和でなにより
468名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:24:22.91 ID:nlzXOK+/0
>>385みたいに焼き豚は盲目的にアメリカを崇めたがるんだなw
焼き豚の殆どが終戦後、ジープに群がってチョコレートやチューインガムをねだってた
おGちゃんだから仕方ないのかなwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:24:25.84 ID:4sguiAaA0
あ〜また 海外のサッカーチームで自慢する ジパングさか豚発狂か。。。


やれやれ。。。。
470名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:24:45.36 ID:ZfJonnauO
焼豚VSサカ豚(海外厨)VSサカ豚(J厨)の醜い争いです
471名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:25:33.83 ID:/Gfhn6y30
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1331120818/
 J2町田のホームタウン・町田市が、ホームスタジアムの町田市立陸上競技場内に
鉄骨5階建ての建物を建設している。仮設メディアセンターと呼ばれ、Jリーグの運営
に必要な本部室や記者会見場を収容する。スタンドの前に建物がそびえ立つ珍しい光景だ。



おい税金にたかるなよ糞ハエが
472名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:25:39.40 ID:OuviHqIO0
>>445
バカだなあw

何度も言うように、それは野球がすごいんじゃなくてアメリカがすごいのw
473名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:25:56.02 ID:EcpXX9tn0
>>450
試合時間
サッカー 年80時間
野球 年500時間

でも年俸はサッカーの方が高いという摩訶不思議
474名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:26:05.22 ID:By5N2noe0
こういうのって何が凄いかを比較するならスポーツ人口もいれて欲しいな。

プロ野球選手なんてサッカーのトップクラスチームに入るより遥かにレベル低いはずだから美味しいのは野球選手のような気がする
475名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:26:41.92 ID:Grk7iQYr0
>>473
やきう選手は奴隷みたいなもんだなwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:26:53.67 ID:OuviHqIO0
>>466
サッカーのスレは荒らしや焼き豚もいるけどサッカーの話題で伸びるが、野球のスレはサッカーの悪口しか書かれていないw
477名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:26:55.50 ID:CwvZXyuF0
国はピンチなのにサッカーは絶好調なんだな
478名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:27:05.81 ID:ac7BX3CP0
俺たち焼き豚の得意技「他人の給料」でも負けたorz・・・
479名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:27:07.91 ID:w/VkbJgm0
>>471
税金優遇されてるぴろやきうwwwwwwwwwwww
totoにさんざん反対してたやきうんこwww
おじいちゃんみは難しいかもねww
480名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:27:43.43 ID:Grk7iQYr0
>>476
ワロタwww

どんだけ焼き豚はサッカーのこと意識してんだよwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:27:53.59 ID:/Gfhn6y30
税金優遇と
税金強奪、

どっちがクズかわかるよな?な?w
482名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:28:07.70 ID:Czyjb6Sw0
>>477
外貨が入ってくるからねぇ
まぁ油が買ったりとかの問題もあけどさ
483名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:28:11.59 ID:I0J9VxOY0
ゴルフ最強伝説!
484名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:28:18.84 ID:4EzmFr2l0
>>472
お前こそバカだなぁ
俺は「野球がすごい」なんて一言も言ってないのに勝手に決めつけて
485名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:28:57.39 ID:4sguiAaA0
っで 当然 金満名古屋グランパスは 入ってるよな
486名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:28:59.82 ID:OuviHqIO0
>>484
じゃあアメリカがすごいって自慢しに来たのか

焼き豚より頭悪いなw
487名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:29:07.24 ID:VxX4qmqF0
プロ野球はどこまでの平均?
チームには70人所属してるんだけど。
488名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:29:20.96 ID:w/VkbJgm0
負の遺産とよばれるやきうドームを何個作ってんだよww
ゴミクズだよww
489名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:29:24.81 ID:so3Fe7FEO
焼き豚(笑)
490名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:29:46.60 ID:/AxgGYsm0
総額の比較を見たいな。一週ごとの金額なんていらんだろうに。
491名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:29:51.55 ID:RM/YSWLh0
世界のサッカーなのに
地域ローカルスポーツのアメフトや野球より売上げ少なくて
大赤字なんですねw
492名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:29:54.86 ID:Grk7iQYr0
そういえば、オロナミンCのCMって昔巨人の選手が出演してたなwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:30:17.06 ID:4EzmFr2l0
>>486
勝手に勘違いして勝手に勝ち誇った気になってるお前が一番頭悪いよw
494名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:30:52.95 ID:zMJtJtwv0
Jリーグは何位?
495名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:31:03.48 ID:shp8+Kgq0
このうち借金がないチームや赤字じゃないチームってどのくらいだろ
496名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:31:47.74 ID:+3MF1Vcm0
>>1
>日本からはプロ野球の球団が名を連ね

あれ?Jリーグは?
497名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:32:07.38 ID:y58eL6mz0
これはおかしいよ
サカは15人程度の平均だろ
巨人も高額順の15人程度の平均だしたら1億は行く
498名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:32:19.49 ID:Grk7iQYr0
おらおら、焼き豚おせえぞwwwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:32:26.08 ID:rO6p7GP40
ピロ焼きうんこって
よく上級生が下級生殺してるけど あれってなんの儀式なの
やっぱ朝鮮系だから犯罪者しかできないの
500名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:32:30.29 ID:VxX4qmqF0
サッカーはトップ契約してるのが25人前後だろ?
プロ野球は二軍も含めて70人だよ?

そら平均は下がるって。
501名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:32:33.11 ID:EcpXX9tn0
>>487
2軍3軍入れて平均年俸1億ってありえねえからw
502名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:32:55.99 ID:Fp5xUbNf0
>>474
いや投手は競争率高いからヘタなサッカー選手より難しいぞ
野手は比較的簡単だけどな
運が良けりゃ高校年代でまぐれ当たりしまくってプロになれる
コネもそれなりにいるけど

ところでプロ野球の野手てなんでプロになるとブクブク太るんだろ
高校年代はスリムな奴けっこういるのに
ちゃんと節制しないからメジャーよりレベル低いんでないの?
503名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:33:27.37 ID:GWHem/1HO
ヤキウンコは、30チームが年間160試合こなしてシコシコ稼ぐ

サッカーは、20チームが年間50試合こなして優雅に稼ぐ

興行回数…ヤキウンコは年間4800回、サッカーは年間1000回

ヤキウンコダッセェw
504名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:33:57.02 ID:4sguiAaA0


はいはい サッカーはすごいでちゅねwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:34:30.45 ID:OuviHqIO0
>>501
平均年俸1億なのに、本気の大会じゃ平均年収100万くらいの国にも勝てないからなあ、日本の野球

本当なら適正価格まで年俸も下がるはずだけど、野球防衛軍の情報工作で一般人にはバレテないから助かってる
506名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:34:58.97 ID:DpjNap6l0
インドのクリケットってすごいんだな
507名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:36:43.97 ID:e2EOgO6bO
>>41
ここでもサッカーと野球で叩き合ってるのはアホだよな

ここはは世界と日本の問題だろ

野球は2軍まで含めた全選手の割合だから低いんじゃね?
さすがに1軍だけならもっと上だと思う
508名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:37:24.39 ID:K6ON3S/DO
>>493
じゃあお前は何がすごいって自慢しに来たんだ?
509名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:37:25.29 ID:j8Ue5iClO
ホークスの分、1%でいいからアビスパに分けてくだしあ
510名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:37:42.47 ID:yXoOJ6j70
>>502
高校野球はスポーツしてるつもり
プロ野球の野手は野球をやってる
体重あったほうが打ったボールは飛ぶ
511名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:38:34.57 ID:4EzmFr2l0
>>508
ただ「すごいねー」って言ってるだけで別に何も自慢する気なんかねーよ
ここの住民にとって何かをすごいって言うことは自慢なの?
512名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:38:49.39 ID:OuviHqIO0
>>508
どうやら本当にアメリカを自慢しに来たらしいw
ID:4EzmFr2l0
513名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:38:55.88 ID:nkCW3Wb3O
金しか取り柄ないやきうさんが…
514名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:40:18.95 ID:+Zdz9v/h0
やっぱサッカーと比べるとアメスポってゴミだなw

特に毎日試合やってる奴隷双六w
515名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:40:39.98 ID:4sguiAaA0
バルサの登録メンバー少ないな〜
516名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:41:19.12 ID:rO6p7GP40
ピロ焼きうんこって
朝鮮玉に朝鮮棒当てるだけで進める運動音痴しかやらない奇形双六レクリエーションでしょ
企業に騙されてあんなつまらないもん持ち上げてた情弱ジジイ共ももうすぐ死んで完全に衰退するだろうし朝鮮犯罪者が減るから良かったな
サッカーは面白いしファンに愛されてるか永遠に楽しめるね
517名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:41:56.22 ID:w/VkbJgm0
ピロやきうんコリア
518名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:41:57.41 ID:GWHem/1HO
ヤキウンコは30チームが年間160試合こなしてシコシコ稼ぐ

サッカーは20チームが年間50試合こなして優雅に稼ぐ

ヤキウンコは年間興行回数4800回、サッカーは年間興行回数1000回

ヤキウンコダッセェw
519名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:42:05.27 ID:Czyjb6Sw0
まぁこれでどっちのスポーツが稼げるかを論じるのは無理があるわな。
スポーツ対決というよりクラブ対決だわ。
520名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:42:21.29 ID:y58eL6mz0
これはおかしいよ
サカは15人程度の平均だろ
巨人も高額順の15人程度の平均だしたら1億は行く

521名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:42:38.75 ID:nGLLUuyb0
野球の方が年俸高いって言ってなかったっけ?
そんなコピぺをみたような
522名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:43:01.97 ID:K6ON3S/DO
>>511
自慢する気がないのはわかったが
野球がすごいわけでもなくアメリカがすごいわけでもないなら何がすごいんだ?
523名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:43:24.02 ID:4gPO+vgN0
日本のプロ野球はエスパニョールと同じ規模



俊さん大勝利!!!!!!!
524名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:44:00.59 ID:/AxgGYsm0
525名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:44:13.66 ID:KbSLE0cS0
保有人数が違うだろwwww

試合数が少ないのに平均動員数は上!
とか、ヘディング脳はこんなん好きだな
526名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:44:14.35 ID:f59h+tiL0
>>509
話は鳥栖に勝ってからだ
527名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:44:16.95 ID:e2EOgO6bO
野球を叩いてる奴らも
Jに危機感を持ってなくていいのか?

世界第3位の経済大国なのに
昔は欧州からも給料はいいと言われてたJなのに
528名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:44:51.15 ID:+3MF1Vcm0


サカ豚はJリーグはスルー

>>1のランクで言うとJリーグ何位なんだよw
529名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:45:17.12 ID:Rkq33Niq0
1,2軍合わせてるのか1軍だけなのかわからんな。
サッカーだって下部組織含めてるのかどうか。

給料遅延するクラブが1位ってのが笑えるけど
530名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:45:43.64 ID:Kg7XNQef0
>>524
531名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:45:47.95 ID:u3pP7GJk0
これは子供がサッカーを選択するのも仕方ないねw
532名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:45:52.80 ID:OuviHqIO0
>>523
でも、二軍とはいえ、そんなヨーロッパの国々の野球チームに日本のプロ野球チームは歯が立たないんだぜ?

【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/

【野球】韓国、イタリアに2-5で敗北!インターコンチネンタル杯
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288311198/

533名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:46:00.20 ID:0PHRxQDW0
Jリーグさまあwww
534名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:46:09.60 ID:4EzmFr2l0
>>522
別にただそのニュースがすごいと言ってるだけで何か悪いのか?
「野球がすごい」とか「アメリカがすごい」とか単純化しないと気が済まないのか?
535名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:46:47.10 ID:RM/YSWLh0
欧州だけに
国が財政破綻しているのに
公務員給与がなかなかカット出来なかった
ギリシャに似てるよねサッカーてw
536名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:46:50.69 ID:f59h+tiL0
鷹党ですけど70人で9000万とかありえんわ
ベンチ入りの25人が適当じゃね
537名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:46:51.73 ID:uqW3mD/9O
いつも思うんだけどNPBってなに?
普通JPBじゃない?

世界中のプロ野球ファンがNPBのNって何って思ってるよ
538名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:47:16.32 ID:+87QYD4r0
スペインはこんなとこで金使ってる場合か?
539名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:47:35.54 ID:Aq6PgSxB0
おい糞税リーグは何になんだサカ豚
税リーグのことを言われると嫌かサカ豚
540名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:47:37.46 ID:0PHRxQDW0
>>531
日本人が海外でサッカーしても7億とかもらえるわけないから
プロ野球選手を目指すほうが現実的だよ
541名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:47:48.90 ID:OuviHqIO0
でもまあ、サッカーキングはこういう炎上マーケティングのような記事ばっかり書いてるけど、サッカーファンは誰も買わないだろうなw
542名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:48:04.70 ID:tRG8lYNn0
欧州サッカー凄すぎるな
543名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:48:24.12 ID:JaGhCJfxi
>>535
泣くなよデブwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:48:30.44 ID:Qry5krDq0
>>524
総額ランキング
1.バルセロナ  リーガ
2.ヤンキース  MLB
3.レアル     リーガ
4.シティ     プレミア
5.フィリーズ   MLB
6.レッドソックス MLB
7.バイエルン  ブンデス
8.チェルシー  プレミア
9.エンゼルス  MLB
10.ミラン     セリエ

こうか?
545名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:48:37.93 ID:w/VkbJgm0
やきうまた敗北かwww
546名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:48:56.11 ID:Aq6PgSxB0
赤字垂れ流し欧州たまけりリーグ(笑
547名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:49:27.69 ID:Czyjb6Sw0
>>524
30位くらいからやたらでてくるIPLすげーな。インドクリケットだよな?
548名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:49:37.74 ID:rkpxYSsH0
全ソナざまぁw
549名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:49:48.68 ID:w/VkbJgm0
日本のやきうなんて誰も興味がないwwww
550名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:50:02.42 ID:tRG8lYNn0
やっぱ野球じゃ金になんねーか
551名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:50:36.43 ID:x+sJG6zG0
>>539
なんか最近、野球は東京ダービーって言葉使ってんだって?
サッカーパクってばかりで恥ずかしくないの?
552名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:51:17.80 ID:0QPp83Gr0
合計金額では野球の方が上(キリッ
553名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:51:32.95 ID:+Zdz9v/h0
毎日3-4時間やってるのに週一90分のサッカーに負ける棒玉打ちww

どんだけ人気ないんだよwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:51:43.36 ID:gY/bb/9C0
  ;ノ   球蹴り LOVE ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( \  三 / ∪|;
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   ぐぬぬ・・
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ. ___U ⌒。| / ;
  ;| 。 。 ).|++++| (。 。|;
  ;ヽ__ヽU ̄ ̄ノ_ノ;
555名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:51:44.73 ID:j8Ue5iClO
>>536
かぷてんとボブが無駄に平均上げてるもんなぁ
556名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:51:59.58 ID:b+nHPojk0
ヘイキンガー ニンズウガー
557名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:52:13.06 ID:JFKgATFT0
こんな見せ掛けのランキングじゃなく健全経営ランキングを出してほしいね
558名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:52:25.78 ID:f59h+tiL0
>>551
競馬だろ
559名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:52:33.79 ID:GWHem/1HO
ヤキウンコは30チームが年間160試合こなしてシコシコ稼ぐ

サッカーは20チームが年間50試合こなして優雅に稼ぐ

ヤキウンコは年間興行回数4800回、サッカーは年間興行回数1000回

ヤキウンコダッセェw
560名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:52:55.15 ID:ecYfL+BN0
金もちの遊びだよな

でもいつか弾けるってことはないんか
561名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:53:01.53 ID:OuviHqIO0
野球選手の年俸は親会社の税金対策になるからね
そんな措置があるのはゴールデンで3%の野球だけ
だから人気がないのに身分不相応の高い年俸を貰える

まあ野球選手の年俸は国民の税金で払っているようなもの


■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜?
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html


弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」?

弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」?

武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」?

弁護士「特別税制優遇は野球だけ」?

武田「ええー」
562名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:53:01.45 ID:BKGDunsZ0

野球は税金入れた年俸出して多いように見せてるだけだしな

香川の年俸は野球の税コミ発表だと3億でマンUオファーだと12億

本田の方が日本時代のダルより給料多い
563名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:53:04.37 ID:tRG8lYNn0
てかアメスポって思ってたよりしょぼいんだな
564名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:54:02.32 ID:EcpXX9tn0
>>524
1〜4位までサッカーとかやべえな
565名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:54:38.66 ID:t5ICJZe30
>>558
競馬とサッカーで使われるダービーは意味が違うよ
566名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:56:20.20 ID:j8Ue5iClO
>>563
むしろ国内で複数のプロスポーツが共存できるだけの市場スゲェってことだな
日本だって曲がりなりにもプロ野球とJが共存できてるしな

他の国はどうよ?
567名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:56:58.58 ID:n1lKeKDA0
そうだサッカーやろう
568名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:57:19.43 ID:+3MF1Vcm0

スペイン金なしサッカーイタリア八百長サッカー
イングランドオイルサッカー
↑これ終わってるなwwww

569名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:57:31.15 ID:6DsqFeTTO
サッカーのビッグクラブ経営はもう壊れてるとしか言いようがない
儲ける気ないだろあれは
570名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:59:10.57 ID:w/VkbJgm0
やきうは始まってすらないがなw
存在自体知られてないしw
571名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:59:12.80 ID:VA4hGVna0
これって各クラブ何人で計算してるんだろ?
それによるだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:59:55.22 ID:jCDyeJQ90
世界のスポーツクラブの選手平均給与 1位がバルセロナ10位までをサッカークラブが7つを占める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335955316/
573名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:00:47.27 ID:jk/5deQA0
プロ野球ショボ(笑)
ダサッ(笑)
574名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:01:08.21 ID:Kg7XNQef0
1 バルセロナ(リーガー)
2 レアル・マドリー(リーガー)
3 マンチェスター・シティ(プレミア)
4 チェルシー(プレミア)
5 LAレイカーズ(NBA)
6 NYヤンキース(MLB)
7 ACミラン(セリアA)
8 バイエルン・ミュンヘン(ブンデス)
9 フィアデルフィア・フィリーズ(MLB)
10 インテルナツィオアーレ(セリエA)
11 マンチェスター・U(プレミア)
12 サンアントニオ・スパーズ(NBA)
13 LAエンジェルス(MLB)
14 シカゴ・ブルズ(NBA)
15 ボストン・セルティック(NBA)
16 アーセナル(プレミア)
17 マイアミ・ヒート(NBA)
18 ィヴァプール(プレミア)
19 ボストン・レッドソックス(MLB)
20 メンフィス(NBA)
575名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:01:15.46 ID:Fp5xUbNf0
>>510
体重あったほうが飛ぶのは分かるが
あれじゃ贅肉つけてるだけだろっていう体型の奴が多いのは何故だw
576名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:01:18.27 ID:sWt6tOZb0
我がソフトバンクホークスがトップなのか
それで、我がアビスパ福岡は何位なんだろ
577名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:01:27.96 ID:Czyjb6Sw0
あー世界10ヶ国でしか調査してないのか。
クリケットの母国のイギリスだからそこらへん入れてきて変な順位になってるんだな
578名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:01:58.26 ID:M3luz1Ac0
>>544
ミランじゃなくてインテルな
ニワカは死んどけ
579名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:02:43.03 ID:Qry5krDq0
ちなみに総額ランキング11位以下
11.スティーラーズ NFL
12.インテル     セリエ
13.レイダース    NFL
14.マンU       プレミア
15.タイガース    MLB
16.アーセナル    プレミア
17.リバポ       プレミア
18.パンサーズ    NFL
19.カウボーイズ   NFL
20.ジェッツ      NFL

NBAなんかは入ってこないね
580名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:02:43.90 ID:Jo24pbRE0
おかしい・・なんでサッカーが凄いって記事なのにサカ豚のレスが勢いないのか

あっ給料未払いと八百長知ってるからか欧州サッカーはww
581名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:03:03.96 ID:DFj2JCzb0
NBAとか序盤流し過ぎで終盤本気になるまで見る価値ないのに何で人気あるんだ?
582名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:03:23.93 ID:Dof/uKo6O
俺達の野球は?
583名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:03:24.84 ID:g0QQCYndO
芸スポのニート率はサカブーが断然1位らしいな(笑)
584名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:03:49.11 ID:zVYB97utO
・各種アンケートで親から子供までサッカー人気
・なでしこの活躍により女子までサッカー
・焼き豚最後の拠り所、年俸までサッカー
・地上波TV放送は野球ほぼ死滅。日本人大好物のナショナリズムはW杯と五輪サッカーが一番
・日本人には体格的にもサッカーが一番適する

結論:10年後日本人は野球やっつません。10年後日本人は野球やっつません。10年後日本人は野球やっつません。10年後日本人は野球やっつません。
585名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:04:09.59 ID:5R8BPqTfO
MLBは40人の平均か
凄すぎるな
586名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:04:29.92 ID:n1lKeKDA0
受け皿の数も圧倒的だし
スポーツで稼ぎたきゃサッカーやればいいんだな
587名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:04:41.26 ID:fciLJ+txI
やきうwww
588名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:04:52.65 ID:zVYB97utO
・各種アンケートで親から子供までサッカー人気
・なでしこの活躍により女子までサッカー
・焼き豚最後の拠り所、年俸までサッカー
・地上波TV放送は野球ほぼ死滅。日本人大好物のナショナリズムはW杯と五輪サッカーが一番
・日本人には体格的にもサッカーが一番適する

結論:10年後日本人は野球やっつません。10年後日本人は野球やっつません。10年後日本人は野球やっつません。10年後日本人は野球やっつません。
589名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:05:09.35 ID:NW4F98fS0
順位(全球技クラブ順位) チーム名(リーグ) 平均年俸円換算(週給年俸円換算)

1(1) バルセロナ(リーガ) 6億9700万(1340万)
2(2) レアル・マドリー(リーガ) 6億2600万(1240万)
3(3) マンチェスター・シティ(プレミア) 5億9400万(1140万)
4(4) チェルシー(プレミア) 5億4500万(1050万)
5(7) ACミラン(セリエ) 4億9000万(940万)
6(8) バイエルン・ミュンヘン(ブンデス) 4億7400万(910万) ← 宇佐美(レンタル)
7(10) インテル(セリエ) 4億5700万(880万) ← 長友
8(11) マンチェスター・ユナイテッド(プレミア) 4億4300万(850万)
9(16) アーセナル(プレミア) 4億2400万(820万) ← 宮市
10(18) リヴァプール(プレミア) 4億2000万(810万)
590名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:05:18.41 ID:j8Ue5iClO
>>576
言うな……言うな

591名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:05:31.09 ID:zIZ+fQgk0

バルセロナ選手の年俸が世界一だからといって何で貧乏サカ豚が喜んでるの?
(´・ω・`)

592名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:05:39.83 ID:NW4F98fS0
━━━━以下日本人在籍or予定チームのみ━━━━
12(34) シャルケ(ブンデス) 3億3600万(650万) ← 内田
16(70) ドルトムント(ブンデス) 2億5000万(480万) ← 香川
19(82) シュツットガルト(ブンデス) 2億1800万(420万) ← 岡崎、高徳(レンタル)
22(96) セビージャ(リーガ) 2億400万(390万) ← 指宿(Bチーム)
26(112) ボルトン(プレミア) 1億8800万(360万) ← 宮市(レンタル先)
28(123) レバークーゼン(ブンデス) 1億8200万(350万) ← 細貝(レンタル元)
31(139) ニュルンベルグ(ブンデス) 1億7100万(330万) ← 清武(予定)
33(151) ヴォルフスブルク(ブンデス) 1億5800万(310万) ← 長谷部
35(158) ラッツィオ(セリエ) 1億5400万(300万) ← 本田(予定)
41(170) ホッフェンハイム(ブンデス) 1億4100万(270万) ← 宇佐美(予定)
44(173) ハノーファー(ブンデス) 1億3700万(270万) ← 酒井(予定)
593名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:06:04.47 ID:NW4F98fS0
━━━━昨年度の各リーグの最下位年俸チーム━━━━
55(187) フライブルク(ブンデス) 1億1000万(210万) <<<<< ブンデス最下位
72(213) ブラックプール(プレミア) 8000万(110万) <<<<< プレミア最下位
82(226) チェゼーナ(セリエ) 3300万(60万) <<<<< セリエ最下位
83(227) スポルティング・ヒホン(リーガ) 3000万(60万) <<<<< リーガ最下位
(プレミアは二部降格したブラックプールが低いだけで全体的にはブンデスより上)

ちなみに、Jリーグでトップクラスのチームでも平均年俸は3000万に毛が生えたくらい
594名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:07:10.78 ID:LVdyfcrs0
フットボールじゃないの?
サッカーなんて使うのか
595名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:08:26.35 ID:PrDIP7UV0
ピロやけうw
596名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:08:56.13 ID:Kg7XNQef0
ホント出来ない子だな・・・野球
597名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:08:59.72 ID:Czyjb6Sw0
sportingintelligenceってのも怪しいなw
日本のゲンダイ臭がする
こんなんで騒いでるおまいらバカだろ
598名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:09:03.97 ID:rkpxYSsH0
焼き豚必死やん
599名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:09:06.16 ID:7Agw7jeq0
エトー一人に68億出すクルフチは何位ですか?
600名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:09:08.76 ID:w/VkbJgm0
やきゃうw
601名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:10:26.47 ID:zyiOdiPd0
>>566
ヨーロッパってサッカー人気すごいけど、
バスケもそれなりに人気あると思う。
スペインやギリシャはバスケ人気あったはず。
602名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:10:58.69 ID:P67VpHFcO
おいおい・・・
年俸のせいでリーグが潰れかけっての忘れてるぞサカ豚w
603名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:11:07.36 ID:ZMT8tkx80
ジダンやベッカムがレアルに移る前くらいまでは、
欧州サッカーの年俸はそんなに高くなかった覚えがあるなぁ
604名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:11:14.23 ID:+3MF1Vcm0



ソフトバンクホークス>>>>>>>>>>>>>Jリーグ(ランク不明)


605名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:11:23.59 ID:rIOvUM7EI
>>600
しかも、野球は、税抜き前公表&メジャーor1軍選手のみが対象。。
606名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:13:04.85 ID:pTqg9mBP0
>>299
だな
サカ豚はアホだから踊ってるがw
607名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:13:20.15 ID:f59h+tiL0
これって多分選手会が出した数字なんだろうけど、そうすると外人の年俸が含まれてない可能性があるな
まあ取材者がそんな阿呆だとは思えないけど
608名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:13:24.74 ID:0SFPjkzm0
>>604
プ、必死過ぎw
609名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:14:24.35 ID:nyKIt3TU0
なんかの話題でスポーツ選手の価値は年俸、だから野球最強とか言ってた奴がいたが
そいつは息してるのだろうかw
610名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:14:53.39 ID:w/VkbJgm0
焼き豚はアホしかいないからなw
611名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:15:01.99 ID:+Zdz9v/h0
焼豚戦隊ネンポウガー息してないwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:15:13.70 ID:jwuGyXvi0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう勝てるのは報道量だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:15:18.81 ID:n1lKeKDA0
ビッグクラブで何億ももらってた選手が全盛期過ぎてそのクラブをお払い箱になっても
中国や中東でさらにボロ儲け可能
614名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:16:00.04 ID:yCCthS/E0
カズ>>>>>>>>>>>>イチロー
J2>>>>>>>>>>>>>>ぷろやきゅう
615名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:16:18.75 ID:7pGB9Qgu0
NPBはこういう表に出る金額とは別にいっぱい貰ってるんでしょ
それ入れたらもっと上になるんじゃない?
616名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:17:02.02 ID:tMrXJ+FrO
J2以下のプロ野球はオワコンかよ
617名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:17:21.52 ID:+3MF1Vcm0
>>580
さすがにサカ豚も知ってるから来ないなwww
618名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:17:41.16 ID:3bEytG330
そもそも日本のプリ野球とJリーグは歴史が違うから比べるのはナンセンスやと思う。
それだけ違いがあるにも関わらず比べて鼻が高い焼き豚って・・・。
619名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:17:42.06 ID:NW4F98fS0
>>299



今度、施行されるFFPという制度だが

表向き赤字を出すなっていう債務対策なんだが

「金満オーナーが自分のチームの赤字を補填するのはOK」って事務局長が公式に発表している

ブンデスは健全運営だが、三大リーグはこれから買収が進んで債務超過も関係なくなるだろうね

プレミアはもう有名だけど、セリエだとローマが、リーガだとマラガやヘタフェが既に金満に買収されている

あと、バルサやレアルがやばくなっても買い手は一杯いるだろうからまったく問題なしw




620名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:17:43.88 ID:jwuGyXvi0
>>615
怪しいお金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやきうんこさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:17:59.39 ID:9G5CNPn20





糞サッカーの売上げ、赤字額を指摘されてサカ豚顔面ブーメラン直撃クソワロタwwwwwwwwww


もうお笑いチョンの領域だろこれwwwwwwwwww






622名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:18:06.47 ID:3bEytG330
>>618
ミス
プリ野球→プロ野球
623名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:18:07.03 ID:rIOvUM7EI
>>615
おっと
巨人の悪口はそこまでだ。
あと>>605を見てみ。
624名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:19:29.48 ID:C+mQ2XQC0



日テレで焼き豚赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


625名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:20:43.14 ID:Kg7XNQef0
焼豚とは妄想の世界にしか生きていけない住人
626名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:21:32.35 ID:w/VkbJgm0
絶滅危惧種の焼き子豚wwwwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:21:36.91 ID:quECSaEOP
NPB高杉だろ・・・
2Aレベルのくせに
628名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:21:49.89 ID:t5ICJZe30
>>618
豚の鏡のようなレスだな
629名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:22:27.61 ID:Qry5krDq0
元データ見たけど
これ同じリーグでもチームごとに計算してる選手の数が
微妙に違ってたりするっぽいな
630名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:22:52.65 ID:y58eL6mz0
つーか、なんで平均で出すんだw
普通こういうのは総額だろ

サカ豚のステマか?
631名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:22:59.13 ID:IsmFk9Lgi
週一興業に負ける週六もやれるレジャー豚双六wwwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:23:05.89 ID:+3MF1Vcm0
>>618
歴史・・・・ワロタ
633名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:23:10.72 ID:VA4hGVna0
プロ野球とJリーグ比べても意味ないだろ
各々のリーグレベルが違うし
634名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:23:30.19 ID:zx8EeK2y0
>>278
焼豚イっちまってるな・・
635名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:24:08.37 ID:zx8EeK2y0
カラアゲ食いながら棒振り回してる豚のスゴロクを見て面白いですか?
636名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:24:25.56 ID:C+mQ2XQC0
野球って水増しが得意らしいからね

ここだけの話年俸も水増ししてるらしいよ

ここだけの秘密だよ
637名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:24:55.57 ID:89RbWrM0O
>>633
だな。Jなぞただの球遊び。本物のサッカーがしたいなら海外に行くしかない。
638名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:25:21.47 ID:w/VkbJgm0
これ以上焼き豚を刺激してはいけない

↓やきぶーは我慢の限界ですwwwwwwww


【社会】サッカーをしていた中学生を「うるさい」ボールを傷つけた男…「警察に行くのは嫌や」と、自分で腹を刺す・大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335865028/l50

639名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:26:00.61 ID:P67VpHFcO
欧州のサッカー防衛がバレ始めてるなw
アメフトに続いてMLBまで進出しちゃうから焦ってんだろうなw
640名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:26:01.65 ID:C+mQ2XQC0
>>638
焼き豚イライラMAXだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:27:36.19 ID:n1lKeKDA0
なんか焼豚の独り言のようなレスに悲哀を感じるな
642名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:27:45.81 ID:w/VkbJgm0
MLBまで進出しちゃうから焦ってんだろうなw

やきうwwwwwwww
やきうなんて誰も興味ないよwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:27:49.15 ID:C+mQ2XQC0
あれだけ年俸ガー年俸ガーいってたのにwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚ブーメランwwwwwwwwwwwwwww

何度目だwwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:28:14.27 ID:+Zdz9v/h0
サカ豚wwwwwwwwwwww

貧乏人の焼き豚にお金恵んでやれよwwwwwwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:29:18.93 ID:P7EVRbJP0
1億ももらってない選手が大半だろうから トップの選手がアホほどもろうてるんやろな
646名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:29:26.32 ID:oAcX4fOZ0
日本のやきうはクラブチームじゃねえべ?
会社の事業部やろ
韓国起源、韓国仕様だからチーム名に全部会社名入ってるじゃん

日本人はアメリカの国技を汚してるよ
647名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:29:53.70 ID:y58eL6mz0
普通なら総額でだす
総額でやると、上位がアメスポに独占されるから
平均で出すという歪なランクを付けるw

648名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:30:56.58 ID:g0QQCYndO
保土ヶ谷からのレスばっかじゃねーかw
649名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:31:15.88 ID:P67VpHFcO
>>642
興味ないって?
MLBには欧州人プレーヤーもちらほら出始めてんだけどw

またサッカープレーヤーがつまらないとかツイートするんだろうなw
650名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:31:27.68 ID:5R8BPqTfO
日本のプロスポーツはNPBしかないからね
651名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:32:12.33 ID:AC+fR2WJO
アメスポは戦力均衡の為にサラリーキャップかラグジュアリータックスがついてくるからね。
652名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:33:37.87 ID:gA443NXKO
焼き豚リリーフカーで敗走w
653名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:33:38.34 ID:zIZ+fQgk0
>>650


ワロタw
654名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:34:32.47 ID:3r4/nsZs0
まぁ放映権が馬鹿高い上にその収入を独占的に2チームがゲットしとるわけだから、リーガに関してはバルサとレアルは大丈夫よ
それ以外がやばい
655名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:34:34.08 ID:Kg7XNQef0
>>651
それをしないと戦力均衡が保てないから興行的に必要でやってるだけだろ
それを否定したらアメスポが興行的に成り立たなくなてくる
656名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:34:49.80 ID:QL2aneVb0
FCNがブレーメンの次とはビクーリ。
ブンデス有数の貧乏球団だと思っていたのに。
657名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:36:19.57 ID:g0QQCYndO
>>647



なーんだ
そんなカラクリだったのかw
意味不明に大喜びしてる貧乏サカブーが少し哀れに思えてきたわ〜

658名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:36:28.13 ID:3r4/nsZs0
ソフバンは球場買ったからその分を支払い終わって人気が続いていれば相当優良物件になるかと
まぁ10年20年先の話だが
659名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:37:31.67 ID:y58eL6mz0
世界最強のリーグがNFLとMLBってのを隠したいんだろうなwww
660名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:38:18.65 ID:ezL3I3d+O
あれ?巨人は?
661名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:38:35.53 ID:L9hFRr/C0
なんだかんだサッカーなんだな
662名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:39:55.23 ID:MHCjzKduO
球を蹴ってるだけで何億も貰いやがって
663名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:40:12.37 ID:OuviHqIO0
金しか自慢できないのに金で負けてるやきうw
664名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:40:42.14 ID:3r4/nsZs0
そらもうアラブだのロシアだの石油王がチーム買ってんだからやりたい放題よ
投資と回収で考えたらやっぱプレミアが一番美味しいんだろうな
665名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:41:47.79 ID:3cJv+9Zt0
憧れのJリーガー
666名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:41:58.00 ID:OwF5e4UcO
NYは凄い街って聞いたことあるぞ
667名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:42:10.64 ID:C+mQ2XQC0
あれだけ金金いってたのに焼き豚・・・

GWに焼き豚へのこの仕打ち・・・
668名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:42:54.79 ID:XUNcn5vu0
>>655
リーガみたいに2強のオナニーリーグにするから借金まみれになってるんだろ。
バルセロナとマドリー以外の地域のスペイン人は何が楽しくてリーガ見てるんだ
669名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:44:06.38 ID:wIMbYvzT0
あれ?年俸なら野球じゃなかったっけ?
毎日試合が出来て年間160試合ぐらいやるんだろう
野球・・・しょぼ
670名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:44:42.82 ID:5R8BPqTfO
【サッカー】スペイン、債務を抱えるクラブの選手売却を義務化…全クラブ総額7億5200万ユーロ、返済が滞った場合の制裁として
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335510985/

671名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:45:38.33 ID:aY0lb/Ybi
>>1
そんなの当たり前だろ。
ヨーロッパのサッカーは税金引いた後の手取り、メジャーリーグは税金含めた金額。だから一見メジャーリーグのが年俸凄く見えるけど、実際はサッカーのが高年俸。
日本のマスコミは野球守る為か報道しないけどな(笑)
672名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:45:42.20 ID:1Jex5BcZ0
このリスト見て驚いたのは30位台からインドプレミアリーグのチームが複数入ってること
クリケットが人気あるのは分かってるがこんなに高給取りなのか
日本のプロ野球選手など足元にも及ばない選手がごろごろいるんだな
673名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:45:57.87 ID:om0/3vvD0
野球がサッカーに勝てるものて一つもないんだな
674名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:45:58.94 ID:OuviHqIO0
>>668
2強が突出したのはここ数年だけどね
まあ、心配しなくてもメジャーリーグサッカーは戦力均衡を目指してるし、もし仮にスペイン人が野球をやるようになったら2強対決になるさ
675名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:46:57.76 ID:zx8EeK2y0
残念ながら圧倒的に強いチームの居るリーグの方が盛り上がるんだわ
Jもドリームチームが出来れば、リーグそのものが活性化するんだがな
676名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:47:07.54 ID:Kg7XNQef0
MLBとNPBくらいしか金を稼げるリーグがないくせに大丈夫かw?
677名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:47:23.35 ID:P67VpHFcO
>>659
欧州スポーツの衰退を是が非でも阻止したいんだろうな
678名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:47:51.28 ID:+3MF1Vcm0

まさか財政危機のサッカーのこと知らないで来てるサカ豚いるのかよw
679名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:47:56.04 ID:OuviHqIO0
>>676
八百長まみれの台湾リーグと韓国リーグを無視スンナ
680名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:48:36.37 ID:f3hu2iKfO
やきうとは何だったのか
681名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:48:45.01 ID:bfeFVlg60
>福岡ソフトバンクホークスがトップで全体の191位

トップでも下から数えたほうが圧倒的に早い野球w
682名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:50:52.60 ID:3r4/nsZs0
>>672
東南アジアとか中国とかもリーグの金払い異様に羽振りよくなってきてるぜ
日本が小さくなってちゃいかんわ
683名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:52:22.70 ID:Kg7XNQef0
>>679
30+12+8+4=54
入れても100チームないんだね
韓国って500万円くらい?台湾はそれ以下?
684名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:52:44.30 ID:aY0lb/Ybi
いい加減、ヨーロッパのサッカー選手の年俸公表する時はメジャーリーグの選手と同じ様に税込みで公表しろよ日本のアホマスコミは。メジャーリーグの選手なんか余裕でこえるからヨーロッパのサッカー選手は。
分からねーんだったら×2して公表しろアホw
685名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:56:16.33 ID:jCEQHvH50



このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

サッカーファンならみんな知っている 「 芸スポまとめブログ 」 ですが、

サッカー人気の拡大および焼き豚(=犯罪者・朝鮮人)の絶滅のために、

 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!



686名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:57:03.31 ID:3r4/nsZs0
ちなみにこのスレが既に立っとるからな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335954172/

ドルトムントは、パラグアイ代表FWのルーカス・バリオスが中国の広州恒大へ移籍すると発表した。
契約期間は4年。現地の報道によると、移籍金は850万ユーロ(約9億円)。

なお年俸総額は30億との予想
687名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:57:42.70 ID:PrDIP7UV0
ピロシキやけうw
688名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:58:49.22 ID:9G5CNPn20
欧州3大リーグと呼ばれるイングランド・プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、
イタリア・セリエAが、今後2年間で財政破綻に陥る可能性があることが、
コンサルティング業界大手の『A.T.カーニー』社の調査により明らかになった。

同社はこの度、欧州3大リーグにドイツ・ブンデスリーガ、フランス・リーグアンを
加えた欧州5大リーグの財務分析を行い、企業が保有する資産をどれだけ
効率的に利益に結び付けているかを示す指標であるROA(総資産収益率)において、
プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、セリエAは、通常企業のビジネスモデルで
判断すると2年以内に財政破綻を迎える状態にあることを発表した。

サッカークラブと一般的な企業の財務体質は大きく異なるものの、
平均的な企業で3〜4パーセントと言われるROAが、ブンデスリーガでは
2パーセント、リーグアンでは1パーセントとまずまずの数字を残したものの、
プレミアリーグに関してはマイナス5パーセント、リーガ・エスパニョーラは
マイナス7パーセント、さらにセリエAに至ってはマイナス12パーセントと、
極めて危険な財政状態にあるとのことだ。

なお、ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会に出場した736名の選手のうち
547名が欧州でプレーしており、その中の多くのリーグが深刻な財政問題を
抱えているとみられている。



サッカー消滅wwwww
689名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:59:21.14 ID:aY0lb/Ybi
>>686
中国はアホみたいに金持ってる若い社長が増えてるからな。
690名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:59:30.73 ID:OuviHqIO0
テレビで野球関係者が悪口言ったりごり押ししたりしなければ野球に興味がないサッカーファン

テレビであれだけ野球が優遇され、野球関係者がサッカーを攻撃してるのに、まだ足りずにネットでもサッカーを攻撃するくらいサッカーに興味がある焼き豚
691名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:00:12.81 ID:jCEQHvH50
>>688
そんな焼き豚の書いた情報操作の記事読んで楽しいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚情弱すぎいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚は責任とって自殺しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:02:02.16 ID:dunutDc+O
そりゃ皆欧州サッカーリーグに行きたがるわwww
693名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:02:15.84 ID:gAcud6CR0
サラリーキャップあるしなぁ
694名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:03:20.66 ID:y58eL6mz0
>>684
アホwwwww

サッカーの国のイギリスさんの記事なんですけどwwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:04:21.58 ID:C/TnIbcP0
6位のヤンキース黒田が最高か
8位のバイヤン宇佐美が2位
10位インテルの長友
19位レッドソックス松坂
26位がレンジャーズダルビッシュ
696名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:05:13.30 ID:jwuGyXvi0
【MiLB】松井の入団会見に報道陣50人 レイズ広報驚いた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335919882/

芸能やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お抱え記者連れてきてどや顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マイナーなのにうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:05:14.38 ID:dunutDc+O
>>681
日本の総てのプロスポーツチームでのトップだろ、ちゃんと記事嫁w
698名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:06:17.67 ID:Vc4pZ4yOO
>>1
給料が高いということはそれだけ稼がないといけないはず。
欧州危機大丈夫なのか?ドイツとフランス以外ヨーロッパヤバいんちゃうの?
699名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:07:38.63 ID:Kg7XNQef0
メキシコとかブラジルとかアルゼンチンとか中東のサッカーチームも加えるとどうなるんだろうな
ロシアは入っているのか
700名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:08:19.71 ID:ksrlbfHJ0
サッカー最強すぎてごめんなさい
701名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:09:18.81 ID:1xT9uS7EP
焼き豚唯一の拠り所も負けたWWWWWXYZWwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:09:19.23 ID:jCEQHvH50

焼き豚完全敗北過ぎて息してないwwwwwwwwwwwwwwww

今ややきうよりもJリーグの方が視聴率取れる時代だからなあwwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:10:00.59 ID:+3MF1Vcm0

まだ給料貰えるアメスポで終了

サッカー?何それちゃんと給料もらえるの?wwww


704名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:10:35.97 ID:OuviHqIO0
>>696
604 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 18:24:31.03 ID:Zr9BxC+Q0
・ダーラムでなくタンパで
・レイズのパネルをバックに(特設会場)
・ブルズのユニフォームは着ない

あたかもメジャーのレイズに入団したようにW日本の一般人Wに印象付けるのが目的なのが見え見え。
調整のためにとりあえずマイナーからスタートするだけってイメージを植え付けようとしてる。
この会見の要請を受けたレイズのフロントは苦笑いだろうな。
やらされてる?松井も気の毒だが、こういうの見るとガッカリするよ…



606 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/02(水) 18:34:52.92 ID:kaY/77RA0 [2/3]
>>604
しょぼい印象操作だよなー、これも広岡とやらの案か

アメリカに拘るわりには、その実、捏造メディア経由で日本の情報弱者に
虚像を送り続けることしか考えてないのが丸分りだな

みっともないにも程がある



623 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/02(水) 19:49:42.84 ID:PrTcHH0b0 [2/2]
>>604
キャンプ施設も何故かレイズのを見に行った。
そこ使うことはまず無いのに・・・

【MiLB】松井秀選手がレイズのキャンプ施設を見学
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335934429/
705名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:10:46.84 ID:wquxTAPJ0
マジか
平均年俸ならNBA最強って思ってたが
706名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:10:51.79 ID:jCEQHvH50
>>703

Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>裏金大好き野球ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:11:48.30 ID:d0Vpsavq0
焼き豚ってお金だけが唯一の取り柄だったはずだが

二言目には金
なにはなくとも金

なのに金でこんなに完膚なきまでに負けてどうすんの?死ぬの?
708名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:12:16.64 ID:kv8TskGx0
ヤンキースも最近は贅沢税対策で総年俸抑え気味だし2014年オフまでは節約しそう
709名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:12:41.57 ID:C/TnIbcP0
710名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:13:32.25 ID:kuiXIJjN0
アメフトのチームがひとつも入ってないんだね
711名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:13:35.20 ID:dunutDc+O
>>702
なんで年俸スレで視聴率の話をしたがるのかね、視豚はw
712名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:13:40.07 ID:ClyQQ+mC0
俺たち焼き豚の必殺技"他人の給料"は敗れたがまだ"女子穴"が残ってるからな
713名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:14:21.94 ID:jCEQHvH50



このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

サッカーファンならみんな知っている 「 芸スポまとめブログ 」 ですが、

サッカー人気の拡大および焼き豚(=犯罪者・朝鮮人)の絶滅のために、

 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!



714名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:15:17.64 ID:ECcUpi400
>>1
やってしまいましたなぁ

「sportingintelligence.com」ってのはメディアでもなんでもなく
素人が趣味でやってるようなサイト
これが名を馳せたのは、数年前のスポーツクラブのtwitterのフォロワー数ランクで
そのときはロイターでも打電された

その後調査方法が杜撰で信ぴょう性がちょっとアレなんで
海外大手メディアはここから情報はとってこない

でもこのソース元も趣味みたいなもんだからいいのか?
715名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:15:31.66 ID:OuviHqIO0
>>712
最近の女子アナは別に賢くないじゃんw
716名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:16:37.33 ID:WhPtK5630
おーにっぽーってバカにしてた焼き豚が
マネして台湾戦やっててブーメラン食らった後
AAとかだしてこないのなw

恥ずかしいったらありゃしないw
717名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:18:44.49 ID:OuviHqIO0
>>714
まあ、所詮はサッカーキング

雑誌界のスポニチだからw
718名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:18:56.42 ID:C+mQ2XQC0
>>716
おーにっぽーのAAに続き年俸ガーもつかえなくなってしまった焼き豚wwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:18:59.87 ID:rIOvUM7EI
>>709
税込み年俸で、さらに
メジャーor1軍選手しかいれてない野球ですが何か?
720名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:20:40.10 ID:jCEQHvH50
>>718

焼き豚ちゃん完全敗北でワロタwwwwwwwwwwwww

敗北を知りたい・・・wwwwwwwwwww
721名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:21:39.26 ID:ECcUpi400
それとここはサッカー偏向がひどいとこだからなw
「最も美しいスポーツ」とか平気で書いてるとこ
海外のサカ豚

ここの記事が引用されてるの久しぶりに見たw

ちなみにこの選手平均年俸は
昨年ESPNが行なって、それをこのサイトが引用してたのは見た
それに気をよくしてまた今年になって自分たちで調査したんだろね
ここはそういう他メディアのパクリみたいなことよくやるけどw
twiitterのフォロワー数とかよくやってるよね

ロシア語のサイトとかトルコ語の見知らぬサイトで引用されてるのは見てたけど
久々に表に出てきたなw
722名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:21:51.69 ID:7bxZB6an0
>>714
ゲンダイや東スポをソースにスレ立てするくらいだし、いいんじゃね
723名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:23:02.26 ID:tCgH6GWB0
5倍も試合してるのにどうやったらサッカーに年俸負けるんだよ
まじわけわからんwwwww
724名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:23:21.34 ID:vUZZZy7p0
>>721
そんなことに詳しいおまえが怖いよ 気持ち悪い
725名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:24:05.34 ID:By04I3pG0
焼き豚何連敗中?


wwwwwwww
726名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:24:12.80 ID:jCEQHvH50
>>721

ここに必死な焼き豚ちゃんがいてワロタwwwwwwwwwwwww

まあサッカーが最強すぎるのは申し訳ないと思ってるよwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:24:32.46 ID:wquxTAPJ0
>>709
いや、トップ10も独占かと思ってた
>>710
NFLは抱えてる選手数が半端ないからな
NBAは逆に少ないから平均年俸が高くなる
728名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:25:10.24 ID:G7rdKePf0
アメスポが高いイメージだけどそうでもないんだな
729名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:26:20.11 ID:ECcUpi400
>>726
いや多分おまえの好きそうなサイトだよ
やってることは芸スポとそんなに変わらん
あと金払えば、この給料のソース(?)は確か手に入る
ここが調査したやつだろうけど
信憑性とかは知らん
大手メディアに引用されない程度だけど
芸スポよりは真面目にやってる
730名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:26:31.91 ID:eRCgh6U40
アメスポは税込み表記が多いんだっけ
731名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:28:11.57 ID:C/TnIbcP0
>>728
アメスポはNFL、NBA、MLBといくつかあるし
中でもほぼアメリカ人気だけのNFLがこれだけ資産価値あるのがすごすぎる
NBAとかは世界100カ国以上で放映されてるが
732名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:30:37.57 ID:YR02Pqp+0
相変わらずだな。
733名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:32:30.28 ID:+tGAIxd10
>>723
Jリーグってナビスコ天皇杯含めれば40試合以上はやってるんじゃね?
プロ野球は140ちょいだから3倍〜4倍だよ
734名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:32:44.68 ID:n1lKeKDA0
アメスポってあんま見る気起きないよな
735名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:34:01.78 ID:+3MF1Vcm0
リーガ、債務を抱えるクラブの選手売却を義務化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000037-goal-socc



スペインのサッカー選手はしっかりと給料貰えるか心配だ

サカ豚が給料支払えば?
736名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:34:28.25 ID:kv8TskGx0
MLBも一流所には大枚を叩く一方で若手や成績落ちた中堅・ベテランは買いたたかれるし
更に贅沢税制度もあるから金持ち球団とて無尽蔵にお金は使えない
737名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:34:36.28 ID:NL+rTUAN0
てかアメリカすげーw
738ドリームチーム:2012/05/02(水) 21:35:24.79 ID:AlpSsRW/O
バルセロナオリンピックだからな
739名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:36:29.29 ID:QaGzTev60
リバプールのコストパフォーマンスが異常に悪過ぎるな
どんだけ無能なんだよ
740名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:38:26.20 ID:l+Lwyqhv0
The NBA remains the best-paid league overall per man, with average annual salaries of £2.65m a year, or £50,883 per player per week on average.
The LA Lakers are the highest paying team in the NBA and the Indian Pacers the lowest, and the difference between the two is a ratio of 1.86 to 1.
This is tiny compared the ratio between the best paid and worst paid in Spain: 22.81 to 1. That is why Barcelona and Real Madrid are way head of everyone else in that league.

だからNBAは面白い。
リーグとしての魅力は世界一だろうな。
741名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:38:38.18 ID:8+hOx2PJO
スペインは失業率が異常なのに、サッカーには金をかける…なんかおかしいだろ
742名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:39:14.63 ID:ZtMKLOAn0
レアルなんて収入500億くらいあるのに意外と健全経営なのな
マンC並みに大判振る舞いせれば平均10億超えると思う
743名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:40:01.75 ID:C/TnIbcP0
>>740
それはそうだが日本人じゃ活躍不能ってのがねw
やっぱ自国の選手が活躍できないんじゃミーハーに受けないよ
ヤオミンやジェレミーリンのように中国や台湾系の選手ならいるのに
744名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:40:49.44 ID:zyiOdiPd0
>>740
月末にNHKでやってるNBAマガジン見てるが、NBA面白いわ。
日本人の誰かががNBAに行ってくれれば、
野球やサッカーのように地上波で見れるのに。
745名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:41:33.78 ID:TqynKkR/P
■年俸の順位、平均額について

リーグ チーム数 平均順位 順位の標準偏差 年俸の平均額 年俸の標準偏差
EPL 20 101.4 66.4 3,184,110 1,847,172
Bundesliga 18 130.4 53.8 2,380,330 1,085,354
Serie A 20 158.3 71.0 1,960,080 1,672,377
La Liga 20 164.6 69.9 1,970,263 2,219,018

746名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:41:47.95 ID:l+Lwyqhv0
>>743
同意
日本人プレイヤーが活躍してくれたら最高なんだがなあ
747名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:42:33.23 ID:+Zdz9v/h0
>>734
アメスポってどれもつまんねーからな

特に ベー何とか
748名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:44:13.07 ID:l+Lwyqhv0
>>744
いまから二ヶ月だけwowowに入るんだ
いまプレイオフ中
その価値あるぞ!
749名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:44:24.54 ID:GgJLJxP/0
Jリーグて日本人は年俸2億円以下しかいないてホント?w
貧乏球団のカープでさえ、ちょい前は黒田粗い前田と年俸2億円前後が
3人もいたのにw
750名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:45:20.77 ID:44pGp4OL0
>>524
アメフトって儲からないんだな
751名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:45:26.58 ID:wquxTAPJ0
>>734
NFLおもしろいぞ〜
日本じゃドマイナーだけど
752名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:46:16.12 ID:9ve0ij1SO
あれ?やきうって金だけしか取り柄がなかったんじゃない?
それなのにこのざまかい

そりゃ国際的に繁栄するわけないよな

753名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:46:42.27 ID:nQLzSWaG0 BE:91323252-2BP(1)
広島カープは?
754名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:47:19.26 ID:hkDTlBE50
平均年棒って所属してる全ての選手なん?
抱えてる選手が少ないと平均が上がるんじゃねえのこれ。
レギュラーだけとか?
755名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:47:41.51 ID:wquxTAPJ0
>>750
ポジションによるな
1流のQBは確実に10億円超えるし
しかし何せ選手が多い
32チームあってレギュラーシーズンは各チーム53人の選手がいるし
756名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:50:19.09 ID:8ic56xqJ0
>>753
世界で1000位くらいだろうな。
757名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:51:42.94 ID:L8id3PdB0
リーグの売り上げ
NFL 8000億円
MLB 7000億円
プレミアリーグ 2000億円
スペインリーグ 1200億円
セリエA 800億円
758名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:51:49.23 ID:rIOvUM7EI
>>754
野球は1軍登録選手のみ。
大リーグならメジャーのみで、マイナーはいれていない。
そもそも、日本の野球は高年俸者の上位9%で野球選手全体の総年俸の約半分だから。。
そもそも2軍とか育成選手を入れたら、阪神がトップだし…
マイナーリーグも平均年俸700万円らしいし、入れたら、厳しいやろ。

調べてみた。
759名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:54:59.94 ID:hkDTlBE50
>>758
つまり松坂はここに入ってないってことか。
年棒上位何選手とかにしたほうがいいと思うけどなぁ。
760名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:55:05.66 ID:0X68K/+w0
マイナースポーツで適当に誤魔化しているだけの日本と違って、
メジャースポーツはどんどんビッグビジネス化しているからね
ジャパンナッシングの傾向はこれからますます強くなるよ
761名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:55:09.37 ID:DKoEIzwz0
サッカーはアジアからの収入が
増えていくだろうな
762名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:55:55.63 ID:mLZOIiAb0
NBAは登録選手やフィールドプレーヤーが少なく、選手一人の差が勝敗に直結するから平均は上がる
逆にMLBやNFLは有力な選手を一人二人獲得しても、すぐにチーム力が上がるとは限らない
763名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:56:32.11 ID:DKoEIzwz0
>>740
ドラフトとか
わざと戦力均等にするのはつまらないな
764名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:57:39.75 ID:zx8EeK2y0
>>761
シナじゃ野球人気は皆無に近いんだよなぁ
サッカー人気は凄まじいが
765名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:00:37.41 ID:L8id3PdB0
リーグの売り上げ
NFL 8000億円
MLB 7000億円
プレミアリーグ 2000億円
スペインリーグ 1200億円
セリエA 800億円

借金返してからお金選手に上げた方がいいと思う。


766名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:02:07.39 ID:TqynKkR/P
プレミア:上位層が厚い。最低順位213(ブラックバーン)
ブンデス:下位でも順位が高く、中盤に固まっている。最低順位187(フライブルグ)
セリエ :上位も多いが、下位層がほとんど。最低順位226(チェゼーナ)
ラ・リーガ:トップ2は凄いが、下位層がほとんど。最低順位227(ヒホン)

ブンデス最低順位のフライブルグの下に、セリエのチームが11もある。
パレルモ、ボローニャ、ウディネーゼ、カターニァ、パルマ、バーリ、カリアリ
レッチェ、キエーボ、ブレシア、チェゼーナ

ラ・リーガはフライブルグの下に12チームもある。
エスパニョール、マロッカ、ソシエダ、ヘタフェ、オサスナ、サンタンデール
ラコルーニャ、マラガ、レバンテ、ヘラクレス、アルメリア、ヒホン
767名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:04:56.68 ID:ksrlbfHJ0
ごめんな サッカー最強すぎて

試しにレアルとヤンキースの総売り上げを調べてみな そしてレアルにひれ伏しなさい
768名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:04:59.59 ID:L8id3PdB0
ってか借金して給料って言うなら大抵のクラブで年俸上がるよ。
ちゃんと経営して見合った給料に意味があるんじゃないの?
これでいいなら俺の会社でも社員の給料フジテレビ以上にできるよ。
借金して返さないまま給料引き上げればいいんだから。
769名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:05:05.82 ID:VxyErYT4i
プレミアリーグのTV放映権収入、過去最高を記録

イングランドのサッカー・プレミアリーグが、2010−11年シーズンにおいて
過去最高のTV放映権収入を記録することが分かった。

これにより今シーズン、リーグ最下位チームに少なくとも3700万ポンド(約48億9000万円)、
優勝チームには5700万ポンド(約75億3000万円)以上が分配される。

今回、TV放映権収入が増加に大きく寄与したのが海外放映権の大幅増で、
結果として上位チームの分配額は平均500万ポンド(約6億7000万円)以上もアップした。

プレミアリーグ側は詳細な数字について明らかにしていないが、
海外放映権は2007年から10年の3年間において総額で約6億2500万ポンド(約825億3000万円)だったのが、

2011年からの3年契約では12億ポンド(1584億円)以上と、約2倍になったと言われている。

この海外放映権は、他の欧州主要リーグと比べると突出しており、ドイツ・ブンデスリーガの約10倍、
イタリア・セリエAの5倍、スペイン・リーガエスパニョーラの3倍と推定される。

また、もう1つ注目すべき点は、プレミアリーグの場合、各チームが受け取る放映権収入は、
最高額と最低額のチームの差が1.6倍のみと非常に少ないこと。
現在、各チームが個別に契約を結ぶシステムのスペインだと、レアル・マドリード、バルセロナの2大クラブと、

地方の小規模チームの差は19倍にも及んでいる。

プレミアリーグにおける放映権の収益分配のシステムを説明すると、
各チームは国内向けから1380万ポンド、海外向けから1770万ポンドを受け取る。

また、順位に応じて与えられる額は最下位が75万2000ポンドで、
そこから1つ順位が上がるごとに同額が加算され、1位チームは1504万ポンドとなる。
それ以外にも全国の生中継対象試合になると、1試合につき48万5000ポンドが支払われ、

中継が10試合以下のチームでも最低額として計485万ポンドを獲得する。

世界一の金満リーグと言われ、上位チームだけでなく、リーグ中位、下位での各国の代表クラスを
獲得できる資金力を持つプレミアリーグ。その大きな要因となっているのは、一部の強豪だけでなく、

リーグ全てのチームが潤っている巨額の放映権料とその収益分配システムにあるだろう。

770名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:06:33.97 ID:eXwRRMJZ0
焼豚がどれだけ吠えようと
サカ豚がどれだけ吠えようと
視豚がどれだけ吠えようと

野球もサッカーもテレビも斜陽娯楽
現実と向き合えよw
771名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:08:46.46 ID:7U/yh/tc0
無職
年金
生保
在日
税金に支えられてるプロ野球が最強だな
772名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:09:42.36 ID:VxyErYT4i
国際監査法人『デロイト』は現地時間9日、サッカークラブの長者番付となる「フットボール・マネーリーグ」の2010-11シーズン版を発表。

レアル・マドリーとバルセロナのスペイン勢が、国内の不況にも影響を受けず、前年に続いてのワンツーフィニッシュを飾っている。ロイター通信が報じた。

レアル、バルサの後ろには、3位にマンチェスターU(イングランド)、4位バイエルン(ドイツ)、5位アーセナル(イングランド)らが続き、首位から7位までは前年と変わりなし。

もっとも多くランクインしたのはイングランドで6クラブ、これにイタリア(5クラブ)、ドイツ(4クラブ)、スペイン(3クラブ)、フランス(2クラブ)と続いている。

なお、トップ20クラブの合計収入は44億ユーロ(約4498億円)に及び、これは欧州全クラブの約25%に当たる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000024-ism-socc
773名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:10:09.89 ID:m7uh8MX20
>>20
在日と帰化人ばっかの野球界がどの面下げてんなこと言ってんの
774名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:13:34.37 ID:+Zdz9v/h0
毎日毎日奴隷のように働いてもサッカーの足下にも及ばないやきうwwwwwwwwwwww

毎日毎日退屈な棒振り作業ご苦労様wwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:16:01.64 ID:XFQwz3YuO
サッカーと野球でそこまでいがみ合ってるのはなんか理由あんの?よくわからんがプライドとかあるの?
776名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:18:31.79 ID:Kip7sqFO0
>>89
インド始まったな
777名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:18:36.57 ID:mgJFbSxm0
>>1
なお給与は不払いの模様
778名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:19:57.92 ID:vT2OCwbW0

プレミアとセリエA、リーガは、
上下の差が激しいのに対して、
ブンデスは上下の差があまりない。
(4大リーグの中で唯一200位以下がない)
779名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:21:21.28 ID:pS0PWjmv0
>>6 >>147
NBA
1チームの支配下選手 12人
平均観客動員      約17000人
レギュラーシーズン   82試合

NFL
1チームの支配下選手  53人
平均観客動員       約67000人
レギュラーシーズン    16試合
780名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:23:26.33 ID:rHzT4UzmO
>>771
中立だがネットではサカ豚が圧倒的多勢な状況を見ると
無職層に支えられてるのはサッカーだな
781名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:23:29.18 ID:6mYJ3lKdO
いがみあってるのは在日がサッカーに喧嘩うってるんでしょ
落ちぶれて話題にされなくなるから必死
全然関係ないのに日本人の名前出してくらべる南朝鮮記事とおなじ

その低レベルの喧嘩買うのもサッカークオリティだがな
782名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:24:57.85 ID:+tGAIxd10
>>779
ドルの観客に慣れた今では67000とか言われても「へ〜」としか思わんな
あいつら異常だろw
783名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:25:57.97 ID:YIfEgPKmO
>>780焼豚の巣であるなんJは無職の溜まり場なんだが
というかお前全然中立じゃないだろうが
784名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:26:22.39 ID:wquxTAPJ0
>>782
1チームとリーグ全体の平均を比較してどうする
785名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:27:10.02 ID:L8id3PdB0
ってか借金して給料って言うなら大抵のクラブで年俸上がるよ。
ちゃんと経営して見合った給料に意味があるんじゃないの?
これでいいなら俺の会社でも社員の給料フジテレビ以上にできるよ。
借金して返さないまま給料引き上げればいいんだから。
786名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:27:20.00 ID:GSRl217r0
>>357
European football market grows to EUR 16.3 billion
http://www.deloitte.com/view/en_NL/nl/7fdea05260570310VgnVCM2000001b56f00aRCRD.htm

2011年の欧州サッカーが163億ユーロだから、
計算上は2008年から分が負債額
787名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:28:29.90 ID:5R8BPqTfQ

世界スポーツリーグ平均給料

1- NBA (basketball) - £50,847
2- IPL (cricket) - £48,243
3- MLB (baseball) - £35,147
4- Premier League - £28,230
5- NFL (American football) - £22,506


やっぱアメスポのほうが稼げるな
788名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:29:38.57 ID:qqoXmPH60
また野球負けちゃったか
789名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:30:56.78 ID:S450TR1y0
福岡ソフトバンクのことをこれからマジョルカって呼べばいいのか
790名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:31:24.35 ID:eAt/T7d70
>>775
かつて巨人戦を全試合地上波中継してて野球人気がまだ健在だった頃に
野球ファンがサッカーファンを視聴率とか年俸とかでさんざん煽ってたことがあったのよ
それが日シリですら中継なしの事態(2010年)とかで野球人気凋落が明確になってからは
サッカーファンが俄然盛り返してきて今に至る
791名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:32:07.28 ID:Vlht91n2i
焼き豚ジジイは金の話ばっかだがそれでも今の子供は野球やりたがらないんだよなぁ
よっぽどつまらないんだろうな
792名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:33:22.55 ID:tA6bTCMki
>>780
中立w
中卒の間違いだろデブwwwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:36:42.86 ID:BPj9mPik0
焼き豚よ、やきうがお前らが思うほど誇れる代物じゃない事に気づいて目を覚ませ

最後の希望の年俸面でも世界に目を向ければ、遥かに劣る。焼き豚が言う「世界」ってのは
実質アメリカ、韓国、台湾ぐらいだ。その点、サッカーの「世界」は広いぞーー。文字通り、世界中!!
これから世界で類を見ない超少子高齢化を迎え、経済規模が縮小していく日本
当然、年俸も抑えられていく中で「世界」が無いやきうと、世界中にパイがあり、しかも世界中で人気のサッカー

10年、20年後に果たして「金を稼げるのはやきう!」って言ってられる自信はあるかい??
794名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:38:51.34 ID:mLZOIiAb0
クリケットもNBAと似てて個人の技量がものを言うスポーツ
アウトになるまで打てるので、一人で100点以上稼げたりもする
スター選手の年俸が上がりやすい
795名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:39:18.47 ID:l+Lwyqhv0
>>763
俺は好きなんだよな、それが。
もちろん異論は認める。

オレは今年のLAクリッパーズとか見ると燃えてしまう。
ここなんざ典型的な負け犬チームだったのに。
とりあえずスポーツ好きのおまえらにGWのプレゼントだ。おやすみ
http://www.nba.com/video/channels/playoffs/2012/04/26/2012_lac_top10_plays.nba/index.html
796名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:44:20.98 ID:mgJFbSxm0
>>524
ぱっと見NPBのデータおかしい
SB巨人阪神は総額4000万ドル超えてるだろ
信憑性に欠けるわ
797名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:46:11.37 ID:L8id3PdB0
チームが払ってない年俸wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味ねえええええwwwwwwwwwwwwwww

バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
798名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:46:34.84 ID:C3+fd/PG0
スペインはEU危機でクラブ消滅あるで
799名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:50:04.65 ID:Op63OnWZ0
やきうって本当に笑われるためだけに存在してるって感じ
800名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:50:09.48 ID:L8id3PdB0
バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278564906/
バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、赤字は88億円 黒字報告は嘘だった
http://sponyu.blog99.fc2.com/blog-entry-369.html
意味なし
801名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:50:26.99 ID:+RwxQpIfO
日本に「パチンコ」という存在がなければもっと熱狂的な野球やサッカーファンができて…

いや何でもない
802名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:52:12.83 ID:Op63OnWZ0
>>800
日本やきうは親会社が赤字に耐えきれずモガベーとかに売却

アメリカやきうは税吸うボールで税金で球場建てさせて

その利益を総取りw
803名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:54:27.05 ID:q7wkf8Wo0
ネタでもサカ豚、焼き豚って
煽りあってる奴らうざいわ
それより日本のトップが全体で191位ってショックだわ
804名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:56:15.83 ID:L8id3PdB0
>>802
なんで横浜と比べるんだよwwww
だから収入に見合ってない給与を与えるんだったら
すきなだけ平均給与挙げられるだろ。
それも借金さえ返さない上に未払いなんだから。
経営が成り立ってるクラブだけで比較するべきだと思わないか?
805名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:58:20.23 ID:ksrlbfHJ0
パレルモ・マジョルカと同程度w ショックだわw
806名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:00:01.82 ID:L8id3PdB0
>>805
だから借金してるのと利益出してるのじゃ意味が違う。
借金を給与として計上してるのと同じようなもの
807名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:01:17.56 ID:GSRl217r0
2007-08シーズンで欧州サッカー市場が稼ぎ出した金額は146億ユーロ(約2兆2475億円※1)。
http://business.nifty.com/articles/sport/100622/

MLBは約6000億円、NBAは約3517億円、NHLは約2338億円(いずれも2008‐09年シーズン)の売り上げ
http://business.nifty.com/articles/sport/100727/
808名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:03:23.51 ID:GSRl217r0
209-10シーズンの欧州サッカーが163億ユーロ
European football market grows to EUR 16.3 billion

http://www.deloitte.com/view/en_NL/nl/7fdea05260570310VgnVCM2000001b56f00aRCRD.htm
809名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:03:36.31 ID:XnNuHq+J0
>>805
マジョルカって島だよ。鳥取県くらいの広さしかない。
鳥取県ににJリーグのチームがあって
平均給与がソフトバンクより上なんだ

どんだけスペイン人ってサッカー愛してるんだよ
810名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:03:40.97 ID:+Zdz9v/h0
巨人、阪神ってパレルモエスパニョールマジョルカ以下かよ

やきうってあれだけ毎日やってんのに意外と大したことないなw
811名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:05:26.78 ID:GSRl217r0
UEFA会長プラティニ氏「欧州サッカーの負債は16億ユーロ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120323-00000004-spnavi-socc.html
812名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:06:00.38 ID:ksrlbfHJ0
土木作業員みたいな格好で毎日棒振ってこれかよ・・・
813名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:06:23.41 ID:dguMASE5i
野球がクリケット以下とか笑わせるな
クリケットなんて旧イギリス植民地でしか
行われていないドマイナースポーツ
野球は日本にアメリカ、カナダ、韓国、オーストラリアなど
世界にプロリーグがある
814名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:08:26.23 ID:L8id3PdB0
巨人阪神は単独で利益出してます。
借金してません。選手に給料払ってます。

バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、赤字は88億円 黒字報告は嘘だった
収入より支出が多いってことは赤字なんです
815名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:08:37.63 ID:5R8BPqTfO
Jリーグ








圏外






816名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:08:53.21 ID:tA6bTCMki
>>813
野球はドマイナースポーツで間違いないよ
817名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:08:53.79 ID:IoScQfyW0
>>13
もっと見ねーよ(ーー;)
818名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:09:30.58 ID:ghIePuC80
>>76
アメリカ人はMLB以外の野球は興味がないし、
ヨーロッパ人は野球なんて存在さえ知らない。

NPBになんて世界中の誰も興味が無い。
819名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:10:11.87 ID:5R8BPqTfO
あれ?


ドマイナーJリーグの順位は?
820名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:10:16.91 ID:Tm0tp7G9O
赤字のくせに、年俸自慢するヘディング脳www


本当に情けないね、ヘディング脳って
821名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:11:33.30 ID:5R8BPqTfO


日本にはプロサッカーリーグないからな


822名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:11:43.45 ID:L8id3PdB0
フォーブス
資産価値450億円 レンジャーズ
資産価値700億円 リバプール

ライアン氏、510億円でレンジャーズ落札
リバプール売却、390億円で成立  
823名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:12:41.15 ID:KTqdAxs4O
サッカーは多くても週に2試合だろ
効率良いな〜
824名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:13:24.80 ID:wAVV7m0N0
野球もプロレスや相撲みたいにオワコンになるんだろうな
サッカーのせいというより完全に自業自得
825名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:13:29.76 ID:o20DaL+B0
巨人もまだまだだな
金の使い方が足りない
826名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:14:21.77 ID:D6ANWDb70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1335939134/674
NHKBS1
BS世界のドキュメンタリー「イラン 女子サッカー奮闘記」
24:00〜24:47
ヘジャブの着用など、服装に厳しい規定があるイランの女性たちが
スポーツの国際大会で結果を残すのはとても難しい。
ハンディにめげず奮闘する女子サッカーチームの記録。
827名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:14:34.63 ID:Tm0tp7G9O
>>823 借金だらけで、給料未払いでストライキ起こされてるサッカーが?
828名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:15:45.65 ID:N86ki/0h0
J入ってプロサッカー選手になる夢叶えて
それでもその先にまた夢を設定できるって素敵
829名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:16:00.37 ID:L8id3PdB0
とりあえず未払いは給与として扱うなよ
830名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:16:33.13 ID:awFJuPA40
>>824
もうとっくにオワコンだろ
ダルしか話題にもならんじゃん
831名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:19:27.01 ID:7QOaXomsO
日本サッカーは安すぎだな
832名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:19:53.87 ID:ksrlbfHJ0
子供の憧れの職業もサッカー選手が1位だしなぁ まぁ時代ですかねぇ
833名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:20:02.16 ID:3aNiSYxx0
278 (252) Columbus Crew MLS £54,156 (£1,041) $89,369 ($1,719) <<<<< MLS lowest paid

Jリーグこれにも負けるってさすがにおかしくね?
800万円くらいじゃん
834名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:20:46.10 ID:DmBeXO9mi
>>351
米国4大プロリーグと欧州サッカー主要リーグの市場規模

プレミアリーグ•セリエA•ブンデス•リーガ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||10371億円
NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7913億円
MLB
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 6079億円
NBA
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3517億
NHL
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2338億円



人口
アメリカ合衆国 310,383,948
イギリス•ドイツ•スペイン•イタリア 245,565,872


これでも人口1.5倍近くあるのにどれだけサッカー人気があってやきうがオワコンか分かるな
835名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:21:23.72 ID:Tm0tp7G9O
>>830 さっかーは不細工香川だけか?活躍してるの
836名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:22:02.99 ID:Eub3YZyM0
なんか日本の報道とちがくない?
837名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:22:27.75 ID:ICGxLEwY0
>>820
確かに

【野球】北海道日本ハム、ドーム使用料減額を要望!親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消する厳しい経営★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333389989/

【野球】東北楽天、2011年の営業損益は約13億円の赤字の見通し 球場補修など経費増
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321066306/

【野球】ロッテ、37億円→20億円に赤字削減成功もチームの弱体化であつれき
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316410818/

【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317978928/

【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291513935/

【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289555631/

【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287758366/

【プロ野球】DeNA、20億円の赤字となることを公表 TBS時代から20億円以上の赤字補填球団の「単体黒字化」を公約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328626220/

【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247621706/

【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/

【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230540453/
838名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:23:32.13 ID:ephLMGL8O
今後経済成長が期待される国でもほとんどサッカーだからねえ
これほどサッカーに集中しなくてもいいんじゃないかと思うけど
まあ面白いから別にいいけど
839名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:25:09.19 ID:rkUqoXW50
【ヘディング脳の矛盾点1「年俸」】
欧州リーグのチームは数百億以上の大赤字なのにも関わらず選手の給料だけが
高騰している。さらにアメスポのような年俸上限の制度がない。つまりチームの経営を賢く考え、
年俸上限を設定した時、サッカー選手に配分される給料は遥かに低くなり、
スポーツ選手年俸ランキングでトップ10に本来入ることすらない。


そりゃヘディング脳は無茶苦茶やってるんだから給料高くなるだろうよww
経営が出来ないアホな証拠ww
840名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:25:22.26 ID:G5yt43lJ0
世界全体で見れば
サッカー>ベースボール
日本では
野球>さっかあ

ってことか
841名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:27:06.91 ID:ICGxLEwY0
>>836
日本の野球脳マスゴミの報道なんか嘘ばかりだからな

とにかくやきう関係は嘘の塊


【野球】観客数の水増し。 誰も言わないことをいいことに、やりたい放題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329683947/

本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。
21日のタイガース戦の観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。

01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。

842名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:28:40.51 ID:lWGW6kdB0
選手の高額年俸は労働者階級からの搾取
843名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:29:06.20 ID:L8id3PdB0
プロ野球でも経営成り立ってないところはダメだと思う。
でもサッカーでも借金して給与1位とかじゃ意味ない。
贅沢税を払って、年俸抑えてるヤンキースとは真逆。
サッカーも単独で利益出してるところだったらいいよ
844名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:30:49.45 ID:+Zdz9v/h0
ドマイナーなのに毎日毎日棒振ってもサッカーに負けるなんて情けないな

やっぱ稼ぐならサッカーだわw


845名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:32:55.33 ID:CB37eFedO
噂には聞いてたけど、ネットでひたすら野球の悪口を書き込むのが趣味の連中っているんですねぇ。
外に出て、なんか趣味くらい持てばいいのに。
846名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:33:00.42 ID:M9DR+OEI0
これどうもサッカーの方はトップチームのみでソフバンは2軍含んだ平均だよな
847名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:33:59.93 ID:OuviHqIO0
848名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:35:34.27 ID:Tm0tp7G9O
>>844 さっかーは稼ぐ場所すらなくなってきてるのに。スペインは給料未払い、イタリアは八百長で崩壊寸前
849名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:36:13.25 ID:ksrlbfHJ0
日本の選手も欧州リーグに信頼されてきたのは大きい
子供の憧れの職業1位にふさわしい待遇になってきた 香川もいい契約を勝ち取るだろうね
850名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:43:56.11 ID:L8id3PdB0
借金で赤字でも収入が高ければそれでいいのか。
お前らも借金して収入増やせよ。
有名企業の社員よりよっぽど収入高くなるぞwwww
851名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:48:34.45 ID:Tm0tp7G9O
ニートのサカ豚も闇金に借金しまくれば、一時的には豪遊できるからなwww

そのうち首つることになるけど。さっかーはこれ以上借金増やせない。ってか、銀行も国もこれ以上貸してくれないwww
852名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:50:45.52 ID:iJ01cTXS0
>>1

試合数の多さ

野球>>>>>>>>>>>サッカー

なのに、金をより多く稼いでるのは

サッカー選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球選手(笑)


一週間の内、ほとんど毎日試合(金稼ぎの為の興行、仕事)をやってるのにも関わらず
週一でしか試合を行ってないサッカー選手に収入でボロ負けする豚すごろく選手ども(笑)

これ見てるだけで野球がどんだけ社会的地位の低い不人気ゴミカスレジャーで
サッカー様が本当に社会的地位の高い、世界一の人気スポーツであるってことがよく分かるよなw
853名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:52:07.23 ID:0xiWlv4AO
たしか
レアルマドリードとバイエルンは黒字
854名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:54:02.17 ID:ksrlbfHJ0
伊良部・・・
855名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:54:43.21 ID:j7mVXI4J0
ヨーロッパのみならず途上国でも相手にされない野球
アメリカでもアメフトに差をつけられるばかり

老人の死去にともない年々市場縮小しているのは日米の共通問題だな
856名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:55:04.84 ID:L8id3PdB0
>>852
じゃあNFL>サッカーでいいっすか?
857名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:55:47.32 ID:Tm0tp7G9O
>>853 レアルは大赤字だよ。バルセロナも黒字と偽ってたからな。さっかーは本当に胡散臭いよ。義援金詐欺もするし
858名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:55:59.44 ID:UcRawgPAI
>>856
野糞は?
859名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:56:55.37 ID:+Zdz9v/h0
大赤字と言えば日本のやきうだなwwwwwwwwwwww

2Aレベルの糞雑魚に払いすぎwwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:57:00.07 ID:wGZASrcj0
噂には聞いてたけど、ネットでひたすらサッカーの悪口を書き込むのが趣味の連中っているんですねぇ。
外に出て、なんか趣味くらい持てばいいのに。
まー無理なんだろうけど。
861名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:57:06.32 ID:L8id3PdB0
【ロンドン時事】サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードは20日、会計報告で負債
総額が3億2700万ユーロ(約440億円)に上っていることを明らかにした。AFP通信が伝
えた。
862名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:00:36.06 ID:DmBeXO9mi
>>856
単純にランキング見ろ
年俸一位だったらそうだろうな
863名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:00:37.91 ID:0xiWlv4AO
864名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:01:05.62 ID:EjpsbwsB0
>>852
サッカーとか試合が少ないせいで、サカ豚みたいなキチガイが大量発生して迷惑だわ。
865名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:02:14.34 ID:UXd9zOZr0
Jは底辺だから
ゴンダの発言とか片腹痛い
866名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:02:21.51 ID:UcRawgPAI
>>864
野球が多すぎるんだよ。ゴキブリみたいに
867名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:02:54.06 ID:y+j3UvMg0
Jリーグはおこずかい制だからランキングの対象外なだけだよな
868名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:03:33.83 ID:L8id3PdB0
試合少ないって言うくせにサッカーはいろんなリーグがあって
クラブ数も多いって主張するよな
NFLみてみろよ。
それとレアルは負債あるからな。
869名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:03:47.23 ID:+Zdz9v/h0
やきう何連敗中よ?

頼みの年俸ですらサッカーに負けたらただの退屈なゴミレジャーだろ
870名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:04:30.56 ID:P8yFl8VM0
あー本当にやきうつまんね
871名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:04:36.28 ID:gCdEqARxO
>>864ちょっと何いってっかわかんない(笑)
デッドボール脳で会話するのやめてw一般人はついていけないからwww
872名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:04:44.97 ID:uHfbbf1K0
>>866
おまえらさあ、週末だけサッカーの書き込みして
平日は24時間態勢で野球の書き込みしてるんだろ
873名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:05:50.86 ID:dF9diCEG0
アメ公は外国から搾取してるから金持ち
874名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:06:14.73 ID:9tyA8r1Li
>>872
自己紹介してんの?
誰も君のプロフィールには興味無いよ?
875名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:06:20.36 ID:EjpsbwsB0
サカ豚とか、サッカーの話題がある日も、野球の話してるとか
ウルトラ級のキチガイだろ
876名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:06:43.23 ID:L8id3PdB0
試合数言うならNFL>サッカーでいいっすか?
877名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:08:00.85 ID:UcRawgPAI
>>876
サッカーの下に、ゴミ(野球)が来るけどいい?
878名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:08:21.54 ID:OHnJln8G0
スポーツジムのインストラクターの給料の記事かと思った
879名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:08:38.99 ID:uHfbbf1K0
Jリーグとか、週末で全てをこなさないで、日にちをずらして毎日試合やればいいのにな。
880名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:09:20.11 ID:7HKUiOxjI
>>875
ウルトラキチガイは、なんJだろ(^-^)
881名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:09:34.66 ID:9tyA8r1Li
>>876
結局年俸低かったら意味無いね

年収少なくて働いてる日が少ないフリーターが、年収多くて働いてる日が多い医者に張り合ってるみたいでかっこ悪いww
882名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:09:36.15 ID:pPOMdU3K0
やきう早く滅びないかなー
883名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:10:14.89 ID:uHfbbf1K0
>>880
サッカーが好きなはずなのに、ほぼ毎日野球の話してるキチガイにかなう奴はいないわ
884名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:10:16.65 ID:5PA1wULN0
飯と禿とチャビンが高給もらうのはわかるけど
他はゴミじゃんか・・・
攻撃陣を入れ替えろよ
885名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:10:48.01 ID:qY4XIPkD0
リバプールは金の使い方間違ってる
886名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:10:52.87 ID:RMXKRt4O0
>>877
いいけど赤字出してまで未払いを給与というのかどうかですよね?
経営成り立ってないのに出せもしない額を提示するのがいいことですかね?
887名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:14:09.54 ID:pIOnyToU0
そりゃ サッカーの星ですからw
FIFAもIOCも野球なんて眼中にないもんな
888名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:14:26.33 ID:4l3e/8OH0
某国政府著「民間防衛」より転載


某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流(聞こえは良いが実際は押し付け→韓流)をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。


韓流、AKB商法の正体
もちろん、韓流、AKBは捏造ブームである。

ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員ですよ。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
889名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:14:54.62 ID:uHfbbf1K0
サカ豚とか、もはや週末でも試合そっちのけで
野球のネタ集めに勤しんでそうだよな
890名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:14:55.47 ID:7HKUiOxjI
>>883
唯一なんJが居るだろ。ヒトモドキの
891名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:15:58.85 ID:uHfbbf1K0
>>890
野球好きなのにほぼ毎日サッカーの話してるようなキチガイは
サカ豚みたいに大量発生していないわ
892名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:17:24.70 ID:RMXKRt4O0
いいなあ、サッカーって赤字でも給料あげまくって返済しないくせに威張れるんだろ?
893名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:17:24.78 ID:/lq+Mw9lO
給料未払いでストライキ起こされてる玉蹴りが、俺たちはキングオブスポーツだ(キリッ ってかwww

894名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:17:28.79 ID:Pk/JlEYx0
やきうはまたサッカーに勝てなかったの?
895名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:18:16.21 ID:7HKUiOxjI
>>891
いやいやヒトモドキには敵わんわ
896名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:19:32.96 ID:VjPDHLxz0
何で焼き豚が発狂してるの?
897名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:19:40.03 ID:Kcwz1ZQEi
>>892
魅力的なスポーツだからスポンサーバンバンつくからね

すぐ返せちゃってるのが凄いよサッカーわ
898名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:21:20.04 ID:RMXKRt4O0
>>897
いや、返せてないから負債が残ってんだけど…
899名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:21:53.38 ID:7HKUiOxjI
>>896
野球がサッカー以下だという現実を受け入れれずに、発狂してる
900名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:22:06.32 ID:/lq+Mw9lO
>>881 アメスポが一流企業の正社員だとしたら、さっかーは中卒で、不細工相手に結婚詐欺を繰り返してる犯罪者。そのうち捕まる(潰れる)のも時間の問題
901名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:23:12.89 ID:pT5d0HbD0
サラリーキャップが効いてるアメフトが出てこないのは基本だな。
902名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:23:48.97 ID:Kcwz1ZQEi
>>898
その負債表見てみ
古いのはすぐ返せてるから

今ある負債は新しいものばかり

会社として考えると健全な負債の仕方だよ
そうやって会社は大きくなっていくんだぜ坊主
903名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:24:16.27 ID:Kbb8YedW0
サッカーはファンが世界中にいるからな
904名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:24:31.33 ID:bhmxzhUkO
テニ豚だけど野球はうざいと思う
905名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:24:55.91 ID:RMXKRt4O0
バルセロナは8日(日本時間9日)、今期の損失が約2100万ユーロ(約24億1500万円)になる見込みを発表した。前期の8300万ユーロ(約95億4500万円)を大きく下回った。収入が500万ユーロ増えた一方、支出を5400万ユーロに抑えたという。
>>902
リーガが経営的にやばいこと知らないの?
906名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:24:56.47 ID:7HKUiOxjI
>>900
言ってる意味が分からないけど、とりあえず潰れてから話をしようぜ
907名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:25:01.19 ID:TcadNC0p0
908名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:25:53.93 ID:3pULx4XgP
おい、余り野球を虐めるな
また芝を剥がされたり、脅迫の後自傷したりしだすぞ
909名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:25:54.07 ID:Zh5EKfUwi
>>900
矛盾点指摘されてついに論理的反論ができなくなっちゃったか

かわいそww
910名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:26:35.09 ID:/lq+Mw9lO
>>902 健全な会社が給料未払い?ブラック企業の間違いだろ
911はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/03(木) 00:27:29.27 ID:Zd9DkIuA0 BE:1154693164-2BP(3456)
>>1
平均でこれは凄いなw
F1のトップチームならあるいは…っ!?
912名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:27:44.87 ID:Zh5EKfUwi
>>905

>>902をもう一回読んでみれば答えが書いてあるように見えるぞ
913名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:27:49.76 ID:RMXKRt4O0
あれだろ。JALが素晴らしい企業だって言ってるようなもんだろ。
負債は返さないし給料は下げないし。
914名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:28:54.05 ID:404oTE3B0
プロ野球がJリーグに敵うわけないだろ
915名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:29:15.23 ID:BV9/Zls/0
>>900
バカだなあ
単にアメリカが金持ちなだけだということがどうしても理解できないらしいw

アメリカンスポーツで唯一世界的なバスケも、アメリカ以外は入ってない
ロシアや北欧や東欧で盛んなホッケーも入ってない
一方、アメリカでは人気ないはずのMLSは入ってる
916名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:30:20.69 ID:Pk/JlEYx0
やきうからお金取ったら何の取り柄も魅力もないドマイナースポーツになるからなあ
917名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:31:29.08 ID:7HKUiOxjI
>>914
世界的な知名度は、野球の完敗だよな

巨人とか阪神とか誰も知らないし、当然ながら価値も無い
918名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:32:20.62 ID:Zh5EKfUwi
>>913
負債と更生法適用を一緒に考えてるとは…


本物の馬鹿でも違いが分かるぞ
919名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:33:01.84 ID:RMXKRt4O0
>>917
巨人阪神は単独で利益出してるよ。
920名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:34:28.66 ID:/lq+Mw9lO
世界的(笑)スポーツなのに、なぜ給料未払いなんか起きるんだ?ポルトガルのさっかー選手は60万持ち逃げして、さっかー関係者が雇ってるマフィアに追われてるんだぞ。こんなスポーツ他にあるか?
921名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:35:15.91 ID:qtkhcuSU0
プロ野球はレベル考えると年俸もらいすぎだよな
922名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:35:35.82 ID:RMXKRt4O0
>>918
おまえ勉強した方がいいぞ。
負債が原因で破産した企業知らないの?
923名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:36:12.72 ID:7HKUiOxjI
>>920
で、ポルトガルの野球は?
924名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:36:29.80 ID:3pULx4XgP
プロ野球は確かに給料もらいすぎだが、給料下がったら誰も野球選手なんて目指さなくなるからジレンマだわな
925名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:37:48.07 ID:4OTkVVI1O
>>920
「世界的(笑)」ってどういう意味?
926名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:37:56.23 ID:qtkhcuSU0
>>920
赤字になっても保有したい魅力があるってこと
赤字になったら簡単に身売りされる野球との違い
927名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:38:47.85 ID:RMXKRt4O0
リーガエスパニョーラ1部の破産チーム

2008 レアル・ソシエダ破産
2010 マジョルカ破産
2011 ラシン・サンタンデール破産
2011 レアル・サラゴサ破産
928名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:40:26.50 ID:Pk/JlEYx0
>>923
サッカーのせいでバルサのやきう部門が潰れたのはワロタwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:41:04.40 ID:wflKVbPQ0
3 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/05/02(水) 17:55:16.59 ID:AP2P70ZS0
日本のプロ野球の年棒が、パレルモ、エスパニョール、マジョルカと同レベルって

4 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/05/02(水) 17:55:46.71 ID:9gpgE//v0
何が年棒では野球だよ?w

221 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/05/02(水) 18:37:45.50 ID:BxPpxQGY0
バルセロナで平均年棒7億円って何人の平均なんだ?

227 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/05/02(水) 18:38:23.28 ID:tITYC/0U0
平均年棒は低いと思ってた。

409 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/05/02(水) 19:10:18.53 ID:/Gfhn6y30
金稼げねーのにオイルじじいから身の丈に合わない年棒を強奪wwww

426 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/05/02(水) 19:14:05.94 ID:N5x7vZqC0
結局サッカーの年棒は税抜きってことか

754 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/05/02(水) 21:47:19.26 ID:hkDTlBE50
平均年棒って所属してる全ての選手なん?

759 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/05/02(水) 21:54:59.94 ID:hkDTlBE50
年棒上位何選手とかにしたほうがいいと思うけどなぁ。
930名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:41:15.45 ID:WqqIpdYaO
知られてたら価値があると思ってるの?
パレルモより阪神の方が資産価値はある
931名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:42:47.95 ID:BV9/Zls/0
>>924
噂のU-25(アンダー25)チームとはいえ、オールプロで参加したインターコンチネンタルカップでヨーロッパの弱小国にも惨敗してこのザマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC17%E5%9B%9EIBAF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97

野球防衛軍の力で情報流出が抑えられたけど、もし一般人の知るところとなっていたら、高年俸への下げ圧力となっていただろう
932名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:43:40.79 ID:/lq+Mw9lO
国や銀行に土下座して借金してるくせに、自称銀河系軍団(笑)のレアルマドリードwww
933名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:43:57.45 ID:Q42UENl00
>>931
野球ってアンダーチームあったんだ
934名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:43:59.60 ID:Zh5EKfUwi
>>922

>>902


負債の中身を見ろよww
負債が原因で倒産とかザラにあるに決まってるだろ(笑)
負債の組み方と内容が重要なんだよ坊主ww
935名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:44:44.53 ID:7HKUiOxjI
>>930
要はカルトって気色悪いのよね

サッカーがキリスト教だとしたら、野球はオウム真理教
936名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:45:36.03 ID:MqszHvC20
バルセロナに限らず赤字経営が多いのは野球、サッカー問わずじゃないの?
まあ元々野球ってNPBだと親企業の宣伝広告費(経費)で運営してるケースがほとんどだし、
横浜や近鉄みたいに、その経費を出せないチームが身売りもしくは消滅せざるを得ないわけだから。
実際ロシアや中東の大富豪が経営してるのはサッカークラブだから
世界的観点で見ると年俸っていう点では野球が不利なのは否めない気がする。
ただ日本に限って言えば、一部の金満クラブ以外は
NPB選手の年俸 > J選手の年俸
だろうけどね
937名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:47:04.80 ID:RMXKRt4O0
>>934
返しながらも負債返せてないじゃねえか
938名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:48:49.70 ID:WqqIpdYaO
>>931
出てる選手二軍の選手ばっかりじゃん
939名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:49:21.28 ID:/lq+Mw9lO
>>936 日本のプロ野球は給料未払いしません。契約通りに支払われます。そのご自慢の大富豪様がついてるのに、なぜ中卒さっかー選手にストライキ起こされてるんだ?
940名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:49:31.39 ID:RMXKRt4O0
なんで健全な経営で給料の未払いが起こってんだよ。
銀行の融資受けながらも成長の見込みがあって給料払うのが当たり前だろ
941名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:50:36.47 ID:Zh5EKfUwi
>>937
ちゃんと自分で調べて見てみな
942名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:51:29.61 ID:BV9/Zls/0
>>933
「25歳以下って、それってほぼレギュラーやんか」という野暮な突っ込みは無しよ
943名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:52:24.70 ID:RMXKRt4O0
>>941
なんで専門家がよってたかってリーガの経営を危惧してるかわかってないの?
944名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:52:36.97 ID:MqszHvC20
>>939
そういう嘘は良くないなぁ
アイランドリーグとか給与未払いやったでしょ
野球の肩を持ちたいのはわかるけど、現実とはきっちりと向き合わなきゃ。
945名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:53:16.71 ID:/lq+Mw9lO
ヘディング脳が何言っても給料未払いでストライキ起こされてるって事実だけで論破できるからな〜

946名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:53:26.33 ID:BV9/Zls/0
>>939
もし仮にスペインに野球リーグが存在したら、ほぼ確実に給料不払いが起こります

幸運にも、野球はアメリカと日本の旧植民地(およびそれに相当する国)でしか行われていないので安心ですが
947名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:53:36.70 ID:F+LoqcRrO
Jリーグって何?
948名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:55:31.57 ID:RMXKRt4O0
セスクの移籍金払えないクラブが世界一
949名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:56:16.78 ID:P8yFl8VM0
>>947
お爺ちゃんは知る必要ないでちゅよ
950名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:56:17.36 ID:Zh5EKfUwi
>>943

とりあえずまずはお前が言ってるバルセロナの貸借表を見てくれば?

もしかしてそれを自分で分析できないの?
坊主…もっと頑張れよ( T_T)\(^-^ )
951名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:56:53.17 ID:yxpIrpYw0
>>939
メジャーでも給与未払いは普通にあるぜ

ドジャーズ破産、黒田給与未払い450万ドル
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/186
952名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:57:58.10 ID:/lq+Mw9lO
本田をとろうとしてた、八百長セリエAの玉蹴りチームがたかが移籍金16億程度の金が支払えず、何故かロシアの玉蹴りチームが叩かれてるのは内緒な
953名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:58:53.32 ID:RMXKRt4O0
>>950
給料払えないの?
移籍金払えないの?
954名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:59:05.49 ID:BV9/Zls/0
ID:/lq+Mw9lO

構ってチャン、絶好調だな
全部論破されてるけどw
955名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:00:32.89 ID:Pk/JlEYx0
世界3大やきうリーグのひとつである韓国ですらこれ
やっぱ稼ぐならサッカーだな


韓国プロ野球 平均年俸は980万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000016-yonh-spo
956名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:00:50.32 ID:MqszHvC20
>>952
別に俺はサッカーの肩も野球の肩も持つ気はないけど、
「野球は給与未払いをしない」って嘘をついて
なおかつその事実を突きつけられてもダンマリを決め込むのが
君みたいな野球ファンだと思うと、とても残念な気がする
957名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:01:22.24 ID:RMXKRt4O0
>>951
それ経営の問題じゃなくってオーナーの問題だろ。
経営で負債負ったわけじゃないから。
958名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:01:36.15 ID:8lcQEHet0
焼豚またサッカーに敗戦かよwここ1年で何連敗だよw
959名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:01:44.68 ID:yiWkjSCW0

また野球が負けたのかwwwww

960名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:01:45.48 ID:yxpIrpYw0
>>954
昨日暴れてたクリケット君かな?
961名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:03:44.85 ID:BV9/Zls/0
>>960
誰それ
962名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:04:44.56 ID:/lq+Mw9lO
>>951 オーナーにおんぶにだっこのヘディング脳には分からないだろうが、それは野球で儲けた金をオーナーが野球に使わずに、チームを強くしようとしないから、コミッショナーが切れて経営権を剥奪しただけ。だから、2000億で新しい買い手が見つかった
963名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:04:51.88 ID:OcYmkfmA0
プロ野球の給料バカにしてる人いるけど、
それでも俺らの生涯賃金を2年や3年で稼ぐ選手がゴロゴロいるんだぞ。
それで虚しくならないのか。
964名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:05:51.77 ID:Pk/JlEYx0
残念だが中国のやきうリーグ潰れたらしいね…
サッカーは急上昇中なのにw
965名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:06:39.49 ID:cyyeOO7i0
あれ?日本に税リーグとかいうタマケリリーグなかったっけ
966名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:06:49.98 ID:aXzKv2Dt0
スペインすごいな 経済は韓国以下なのに
967名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:08:47.54 ID:RMXKRt4O0
サカ豚は借金して収入多いって言い張ってろよ。
負債返さなくても罪悪感なんて感じないだろうから
968名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:09:05.84 ID:MqszHvC20
>>957
横で申し訳ないけど、
給与未払いっていう話に経営とか関係なくない?
そもそもこのスレ年俸の話のスレタイなのに
それを経営の話に論点を摩り替えてきたのが
一部の野球ファンじゃないの?
969名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:09:07.26 ID:/lq+Mw9lO
>>956 アイランドリーグのこと?お前みたいなヘディング脳じゃ、分からないだろうが、野球には独立リーグの上に社会人野球があるんだよ。カマタマーレ(笑)とかしかないさっかーと違って。さっかーのプロは独立リーグと同じ扱いでいいの?
970名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:09:40.16 ID:pIOnyToU0
サッカーは世界中を相手に商売してるもん
スペインだけの経済状態では語れんよ 市場が限られてる野球じぁあるまいし
971名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:10:09.13 ID:yxpIrpYw0
>>963
ゴロゴロってw そんな選手はプロ志望者の数千人〜一万人に一人やん
どんなに才能があっても怪我をすればパー
活躍しても頭が悪ければ伊良部みたいに悲惨な孤独死

普通に勉強して国立大学出て公務員や大企業に勤めれば
10%くらいは生涯賃金2-3億行くだろ
972名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:12:14.48 ID:/lq+Mw9lO
>>970 スペインと同等以上のリーグなんか八百長セリエAと労働者階級の娯楽プレミアリーグしかなくね?
973名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:12:39.25 ID:RMXKRt4O0
>>968
だから経営成り立ってないのに選手に莫大な年俸提示して
未払いってところを避難してるんだよ。
これが許されるなら大抵のチームで年俸なんて簡単にあげられるってこと。
974名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:13:03.17 ID:MqszHvC20
>>969
だから俺はサッカーの肩も野球の肩も持つ気はないって言ってるのに、日本語読めないの?
それともこれが死球脳ってやつかな?
アイランドリーグとか関西独立リーグとかはJ2に相当すると思うけど?
独立リーグって、プロじゃないの?アマチュアの社会人野球のほうが上なの?
で、君が「野球に給与未払いはない」って嘘ついたことからは逃げるの?
975名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:13:09.22 ID:8lcQEHet0
やきうからお金まで奪ったら何が残るんですかwwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:14:32.17 ID:/lq+Mw9lO
>>968 給料未払いで実際に支払われてないのに、年俸自慢してるからだろ、ヘディング脳www
977名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:14:44.55 ID:pIOnyToU0
今後はとりわけ中国市場の有無が重要だろうね
サッカーとNBAは期待できますよ 野球は・・・
978名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:15:08.72 ID:cyyeOO7i0
ヘディング脳丸出しで中立ぶってる奴がいるなw
979名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:16:29.52 ID:Pk/JlEYx0
やきうはBRICSにガン無視されてる時点でもう伸びしろないからなあ
サッカーには永遠に勝てないだろう
980名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:17:29.80 ID:MqszHvC20
>>976
だから俺はサッカーの肩も野球の肩も持つ気はないって言ってるのに、日本語読めないの?
それともこれが死球脳ってやつ?
黒田も給与未払いで実際に払われてないのに年俸自慢してるよね。
で、さっきから、君ケータイで自演必死だよね。
まだスマホにしてないんだね。野球ファンって、お金ないの?
981名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:17:59.18 ID:OcYmkfmA0
>>971
それは当たり前だよ。みんながみんな一年で数億稼げるわけない。才能あって成功したらってこと。
でもこのスレじゃそんな成功してる日本のプロ野球のことも叩いてるじゃん。
その叩いてる相手は叩いてる本人より何倍も稼いでるだろうに虚しくないのか。
982名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:18:07.77 ID:RMXKRt4O0
経営成り立ってないクラブが給料高いって自慢できること?
983名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:19:12.06 ID:/lq+Mw9lO
>>974 中立ぶってるのに、死球脳とか言い出すヘディング脳www


独立リーグは社会人野球よりレベルは下だよ。バスケだって、bjよりjblの方がレベル高いし。


大企業がさっかーチームを持ってくれないからってヘディング脳はひがんでるのかな?
984名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:20:02.27 ID:osCQrpaC0
ソフバン巨人阪神でもかなり多く感じるけど
パレルモ、エスパニョーラ、マジョルカと同じくらいってこのあたりのチームって裕福でないイメージがある
そんな中でサラリー捻出して大丈夫なのか?
スペインやイタリアは財政状態良くないだろうし
それとも、プロ野球はもっと給料だせるのか・・・?
985名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:20:24.99 ID:RMXKRt4O0
>>980
経営が成り立ってるのにオーナーのせいで未払いのチームと
経営自体がうまくなってないクラブの違い。

赤字と黒字の違い。
986名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:21:51.24 ID:3pULx4XgP
また野球が可哀想なスレか
987名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:22:32.35 ID:RMXKRt4O0
>>984
サラリー捻出して赤字ですよ。
988名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:23:13.15 ID:+hZDDW2S0
プロ野球のテレビ中継多いな。一部のオヤジにしか人気ないのに。
989名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:23:54.53 ID:yxpIrpYw0
>>981
給料が高いから叩かれるんじゃねーの?
俺は選手を叩いて無いからよくわらんけど、
給料が高いもの強いものに対する嫉妬心かな?

ちなみに聞くが、
自分より給料が低い連中や弱い連中なら叩いてもいいの?
990名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:24:15.98 ID:/lq+Mw9lO
アメスポも選手の最低年俸10億ってことにして、実際に支払わなければ、簡単にさっかー抜けるなwww


だって払わなきゃいいんだもん、さっかーみたいに
991名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:24:33.94 ID:pIOnyToU0
MLBのアジア担当者が「中国は日本以上の野球の市場となりえる」
そう言ってたんだけど・・・
野球にからんだ奴は国籍問わず妄想癖があるのかねw
992名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:25:45.03 ID:RMXKRt4O0
おまえら経営成り立ってない企業が給料高かったらバカだと思うだろ。
それで破産でもしたら叩かれるだろ。
993名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:27:14.03 ID:osCQrpaC0
>>987
そうなんだ〜サンクス
空手形大量発行なんだ〜
でも、駄目になりそうになるとオイルマネーが助けてくれるって訳ね
994名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:28:13.15 ID:RMXKRt4O0
>>993
破産してるクラブあるぜ
995名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:28:40.17 ID:tYqFMrx8P
アメフトとか凄そうだけどそうでもないんだな
996名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:29:11.03 ID:MqszHvC20
>>983
俺10年以上西武ファンで、西口大好きだよ
今度の予告先発で西口出たら西武ドームに見にいこうと思ってるし。
あの体全体を使ったフォームで元ヤクルトの五十嵐が投げたら
160kmオーバー可能だっていつも思ってた。
まあ、ピッチングフォーム変えたくらいで球速上がるわけないのはわかってるけど
で、一応俺のレスは感情とか主観抜きで、客観的な事実だけを書いてるんだけど。

で、独立リーグってプロなのにアマよりレベル低いの?
プロのアイランドリーグが給与未払いだって事実は認められないの?
あと、君のレスって罵倒ばかりで見苦しいよね
君が「野球に給与未払いはない」って嘘ついたことからはあいかわらず逃げてるし、
だから死球脳って書いてるんだけどね。
それを君の主観のみで俺をサッカーファンだって決め付けてる時点で
君のレベルが知れるよね。
997名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:29:54.86 ID:OcYmkfmA0
>>989
給料高くても叩いてもいいんじゃね。でもその理由がね。
このスレの野球を叩いてる人はサッカーはこれだけたくさん稼いでるのに、
野球は稼げないってバカにしてるわけじゃん。
その稼げないって叩いてる野球選手のほうがあんたより稼いでるのに虚しくないのかってこと。
そりゃ実力に比べて給料高いと思うならそういう理由で批判するのはありだと思うよ。
998名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:30:05.76 ID:Pk/JlEYx0
やきうは税込みで水増ししてるのに税抜きのサッカーに負けるんだな
毎日やらされてる奴隷棒振り哀れ・・・
999名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:30:23.89 ID:tYqFMrx8P
ほ〜
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:31:00.91 ID:RMXKRt4O0
給料未払い版ざーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。