【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」

 未就学児や小学男子に“将来なりたいもの”を聞いたところ、1位は2年連続で【サッカー選手】だったことが1日、第一生命が発表した調査『大人になったらなりたいもの 2011年』でわかった。

同調査は1989年より実施。過去14回首位に立っていた【野球選手】は2位で09年を最後にトップの座をサッカーに明け渡しているほか、2010年調査はポイント差が2.7%だったのに対し、今回は5.0%まで開いている。

 男子の3位は前年と同じく【学者・博士】。4位に入った【お医者さん】は前年より順位をひとつあげた。また、昨年19位だった【水泳選手】は6位となりトップテン入り。
同調査が行われた昨年8月の世界水泳上海での雄姿が子どもたちの目に焼き付いたようだ。

 一方、女子の1位は【食べ物やさん】で97年以来15年間トップに君臨。

ただし、その内訳には変化が出てきており、09年は「ケーキやさん」と答えた女子が52.8%、「パティシエ」が25.6%だったのに対し、11年調査では「ケーキやさん」(35.1%)を「パティシエ」(38.9%)が抜く結果となった。

2位は【保育園・幼稚園の先生】、3位は【学校の先生(習い事の先生)】で、トップ3の順位は前年と変わらなかった。

 また、女子は男子に比べると堅実な職業をあげることが多かったが、これまで5位以上にランクインしたことがなかった【歌手・タレント】が前年6位から4位に入った。

同社はアイドルグループ・AKB48人気や芦田愛菜をはじめとした子役の活躍、読者モデル人気などを背景に「歌手・タレントは決して“遠い憧れの存在”ではなくなってきたということでしょうか」と分析している。

【調査概要】

調査時期:2011年7月〜8月
調査対象:未就学児および小学1〜6年生男女、合計1,001名
調査地域:全国
調査方法:第一生命生涯設計デザイナーの訪問・回収法

http://juken.oricon.co.jp/rank_junior/news/2010960/full/

1:2012/05/01(火) 18:40:22.66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335865222/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335887226/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:51:54.50 ID:dTbyo8Fq0
そらそうよ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:54:31.69 ID:KiFqSO32O
楽をしたいマスゴミは野球を推すけどな
4名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:54:39.85 ID:HNqpkfIq0
原因は、韓国洗脳のため。
5名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:54:50.59 ID:n1lKeKDA0
最近の子供は完全にサッカー>野球になってるよな

どうしてだ?
6名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:55:14.51 ID:RX44g3MQ0
野球とゴルフは昭和臭いおっさん競技なのだ
7名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:55:38.67 ID:QKh9bAPB0
ダル「NPBは2Aレベルの外人が活躍できるリーグ(笑)」

8名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:56:03.20 ID:GFdCNeQ50
金本みたいなのをちやほやしないといけないやきうは無理
9名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:59:08.17 ID:+Yo8aHxa0
世界でも廃止されたんだから日本でも廃止するべき
10名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:59:20.13 ID:rLDqJ4JB0
だめです子供にサッカーはやらせないでください
脳が揺られて馬鹿になります。

だめです子供にサッカーはやらせないでください
脳が揺られて馬鹿になります。

だめです子供にサッカーはやらせないでください
脳が揺られて馬鹿になります。
11名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:59:41.17 ID:XnLkUV6gO
オカマフンコロガシ。
12名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:00:32.42 ID:h+wtlgJv0
>>5
地球全域がそうだから

アメリカのハリウッド映画でも

子役はサッカー好きの設定ばかり
13名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:00:40.22 ID:KWVN+bW50

斜陽サービス業で在日チョン多すぎ。
14名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:01:19.27 ID:UrSXQPsVi
>>11
泣くなよデブ
15名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:01:40.34 ID:fwzcb38NO
ピロやきうんことか言う
人殺しと不倫のレクリエーションやってる奴ってさ 何でみんなヤクザの物まねしたような格好してんの
ださいつーか気持ち悪いんだけど
16名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:01:47.65 ID:2tJjec4C0


Jリーグに負けたプロ野球
17名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:02:18.32 ID:tKIi+UfA0


  DHランキング(日本人にはナイショ)

http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh

   なんと最下位w

18名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:02:39.76 ID:dV5EJIS70
野球つまんねえんだよ死ね
19名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:02:56.78 ID:7p8GKhiQO
いまだに巨人推し気持ち悪いわ
20名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:03:05.87 ID:Vnq+XD1d0
野球てイマイチ運動してる気にならん
子供はもっと走り回りたいのだろう
21名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:03:24.37 ID:KbhMdsxS0
小学生に限っても今ならサッカーのほうが上かなとはと思っていたが未就学児も入っているのか
じゃあサッカーがぶっちぎりだろ
未就学児童ができるスポーツはサッカーか水泳くらいだもんな
22名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:03:52.35 ID:EABSwFz10
今子供産んでる1970年代
1980年代生まれの親世代は
キャプテン翼や高校サッカー
JリーグやW杯などで子供の時から
サッカーに親しみ感じて、サッカー
好きが多い世代だからな。
23名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:05:18.67 ID:0FXYW0D50
やきう(笑)
24名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:05:34.95 ID:CtOf+cBtO
イナズマのおかげだろうな
25名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:06:11.49 ID:rO6p7GP40
俺のアイドルはルンメニゲと最近じゃピルロだったけど
ちょっとやきうは誰の名前も全く思い浮かばないわ
26名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:06:57.76 ID:+mwrByy40
ベンチで煙草吸いながらやるスポーツ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:08:52.44 ID:sjIMzhCQ0
稼げなくてもモテる競技がいいんだろうな
石川とか持ち上げられてるけど
ゴルフやりたいなんて子いないもんよ
28名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:13:03.85 ID:JSbSwXb80

     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   焼豚さんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
              ` ̄´           ` ̄´
29名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:13:30.86 ID:Gy5aDkgr0

ま、煙草吸えて30後半とかでも一線で出れるのは
スポーツとは言えないかもな

自分の親父世代が頑張ってても他人事だろ
やっぱ20代でピークを迎えるスポーツじゃないと
若い子は見向きもしない
30名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:13:45.92 ID:hSMdTWBp0
Baseballの"base"って「下衆・卑怯・卑しい}っていう意味なんだって?
そりゃ野球選手は金の亡者で卑しいやつばっかだし、子供にはやらせたくないよな。
"Base ball=ゲスの玉遊び"はね。
31名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:13:49.16 ID:kNsBDkru0
世界のYAKIBUTA「カネガ〜 ジョシアナガ〜」
32名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:15:31.97 ID:bQfRFzgk0
しかしサッカーのテレビ中継は少ないな。視聴率か低いから中継しないのだろ。
33名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:17:10.73 ID:dV5EJIS70
>>32
野球よりサッカーの方が地上波ゴールデン中継数多いんだが?
34名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:18:54.16 ID:srOdaElK0
>>32
サッカーなんて世界では、どうか知らないが、
日本では不人気スポーツだからな。
日本では野球でしょ。
35名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:19:44.74 ID:YIfEgPKmO
昨日のクリケット理論にはまいった 焼豚は完全にイカれている
36名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:20:35.18 ID:mrlH2Q5XO
中学生になるとJリーグのショボさに気付き、クラスで誰も話題にしなくなる
37名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:20:38.82 ID:QKh9bAPB0
子供がさぁ
試合中にお菓子食ったり、タバコ吸ってるスポーツ(笑)選手になりたいと思うか?
卵焼きがご馳走だった昭和のガキじゃねーんだからさ
38名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:20:41.81 ID:Nz+KsXQf0
増嶋のおかげか。将来楽しみですね(獣はNG)
39名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:21:08.82 ID:MN3fBukQ0
焼き豚と遊ぼうスレは、ぬー速の平和の象徴(´=ω=)
40名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:21:55.82 ID:JSbSwXb80
>>34
だよねー
やきうは男の子の将来なりたい職業No.1だもんねー
41名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:22:07.81 ID:D7CUhhJF0
中年太りのおっさんが、
まるでアスリートの頂点で日本の名士のように振る舞っていたという時代がある。
42名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:23:27.92 ID:hSMdTWBp0
baseの意味(goo辞書)
1 ((文))〈人・行為が〉(道徳的に)卑しい, 下劣な(⇔noble);ひきょうな
a base fellow [act]
卑劣なやつ[行為].
2 〈物が〉悪質の;にせの
a base coin
粗悪貨幣, にせ金.




Oh, gosh...
43名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:23:33.29 ID:dV5EJIS70
焼き豚のレス読むとみごとに現実から逃避してるよな
44名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:25:46.43 ID:D7CUhhJF0
落合とか観ていると何か偉そうで、
昭和の野球人って感じがするなあ。
いまだに日本人がプロ野球観ているって勘違いしている感じ。
45名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:27:08.56 ID:c9OXr6cj0
サッカーの人気が上がったって言うよりも、
野球の人気が下がったと言う印象がある。
46名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:27:26.51 ID:srOdaElK0
ダル、イチローと香川の年棒を較べれば、
どっちが上か、ヘディング脳でもわかるよなw
47名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:27:54.35 ID:Rlth8AUx0
さっかぁ(笑)
48名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:28:25.59 ID:EpS1Z3gBO
NPBとMLBの公式戦をやれよ
アメリカ国内だけのワールドシリーズなんて全然ワールドじゃないだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:28:30.36 ID:WhA4y+Jb0
サッカーが1位という事実
50名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:29:04.08 ID:MN3fBukQ0
やけふ(笑)
51名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:29:40.75 ID:D7CUhhJF0
超高校級(笑)
52名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:32:13.07 ID:jKIQLbOR0
>>46
年俸を知るようになるであろう中学生年代だと、野球人口は増えているのか?
53名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:32:32.79 ID:J2hifVIdO
香川とダルビッシュ、イチローは比べたら失礼。
香川は世界的スーパースターだよ。
54名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:33:24.67 ID:9XaCSWhtO
このまま野球は落ち行くだけだろう。報道量で右肩下がりの角度をマシにしてるだけ
野球好きな方々が次々寿命を迎えてるしな。うぅ、貴重な野球好きが…
55名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:33:37.56 ID:H6lmzCGN0
サッカーはボール触れなくても参加してる気になれるしね。
遊ぶのは楽しいよ。 見るのは退屈だけど。
56名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:34:51.68 ID:JSbSwXb80
>>53
かつて日本には、「世界の王」という言葉があった
57名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:35:03.21 ID:YIfEgPKmO
>>46みたいな奴を見ると野球選手に犯罪者が多い理由がわかるよね
金こそが全てで倫理観なんて持ち合わせないチョンみたいな連中だよ
58名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:36:34.03 ID:YIfEgPKmO
>>48お前、チョンが同じこと言ってきたら聞いてあげるの?
つまりMLBにとってNPBはその程度の存在
59名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:36:48.50 ID:XnLkUV6gO
サッカーて見て面白いスポーツなのか?
やるのか楽しいだけだろ。見て面白いとは思わない。
60名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:37:02.24 ID:lphx7B7oO
>>48
ワールドって雑誌の名前だからそれでいいんだよ
61名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:37:30.07 ID:Y45bjrNrO
勘違いするな
世界で一番人気のスポーツはオナニーだ
坂豚も焼豚も俺達オナニストが闊歩してる道の端で跪ずけ
62名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:38:17.84 ID:4gPO+vgN0
>>56
世界の宇多田みたいなもんだな
63名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:39:28.84 ID:9XaCSWhtO
>>61
オリンピック競技になってから言えよ
64名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:39:56.23 ID:/ZLqBZN50
選手の年俸自慢
選手の嫁・彼女自慢

こういうこと自慢する焼豚ってホント多いよね
焼豚は他人のことをさも自分のことのように自慢して虚しくならないのかな?
65名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:41:58.66 ID:l01O63xE0
536 バ ◆Y8U1xfhmjI New! 2012/04/30(月) 22:38:21.42 ID:yIz2K+BQ
野球TV報道占有率調査  2012年4月30日(月)NW9(NHK)
一般項目トップ 関越道バス死亡事故
スポーツトップ 大リーグ(マリナーズ&青木)1分30秒(90秒)
プロ野球結果 9分30秒(570秒)
野球関連合計 11分(660秒) サッカー(0秒)五輪関係(0秒)その他(0秒)
本日の野球占有率100%
女子アナのしめコメ「ここまでスポーツでした」


ちなみに今日はJ2もあり、男子ホッケー五輪最終予選もありましたがまったく報道されませんでした

↑ゴリ押しやきうwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:42:38.57 ID:QFv2LtT60
サカヲタって韓国人みたいだな
野球からすれば「こっち見んな」って感じか
67名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:42:41.96 ID:hCORTnoF0
単にやきうが地球規模で不人気で馬鹿にされて
五輪から追放されただけの話
68名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:42:46.80 ID:U6hhUUR30
>>64
4スレ消費してるのお前のお仲間にそっくり返すよ
69名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:43:07.99 ID:aUo3u3sQ0
まぁでもJリーガーじゃなくて欧州サッカーの選手になりたいだけだからJ厨は歓喜しないように
70名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:43:11.67 ID:nkCW3Wb3O
見よう入ろうやきう
つまらなすぎて、無料
71名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:43:24.13 ID:cPGhfRUM0
サッカーアニメTV放送の効果特大

最近、野球アニメTV放送ってないな
72名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:43:57.39 ID:hWnDIyXXP
ゲッツー(笑)
73名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:44:59.23 ID:srOdaElK0
>>65
サッカーに需要がねぇんだから、しょうがねぇだろう。
74名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:45:09.70 ID:wByKstJpO
裏金万歳
75名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:45:12.39 ID:U6hhUUR30
>>69
成功例はギリギリ香川くらいだからな
超狭き門だな
76名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:46:34.86 ID:YIfEgPKmO
焼豚は負け過ぎて発狂するかなんJに逃亡したりして見かけなくなったな・・・
俺たちはお爺ちゃんたちに酷いことをしてしまったのかもしれん
77名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:47:01.10 ID:Qy0AennH0
新庄w長嶋w野村w星野w中畑w
78名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:48:07.20 ID:TQ38ly+9O
デブの棒振りwww
79名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:48:10.58 ID:5BNFt3eh0
でも子供に野球やらせると殺されちゃうんでしょう?
いじめられたりカツアゲされたり、彼女できても先輩に犯されたりするんでしょう?
被災地へ行って万引きしたりするようになるんでしょう?
野球だけはさせたくないな
80名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:48:34.56 ID:U6hhUUR30
>>76
お前は何と戦ってるんだ
何かの防衛軍の隊長さんですか
81名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:48:46.96 ID:ZzftnUpa0
プロ野球はただのショーだな
ワイドショーと同じ位つまらん
82名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:50:00.63 ID:l01O63xE0
>>73
やきうの五輪予選はいつ始まるの?
加齢でファイトwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:50:29.11 ID:SxseLVMN0
これが中学高校と進学するにつれ、野球に流れて行くんだよな
成長して脳が発達していくと野球の奥深さ、面白さに気づいていく
84名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:51:06.16 ID:nUQQbuEJ0
野球がニュースを独占してるのは企業名連呼
のためだからな。本当にあこぎな奴らだよ。


85名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:51:48.19 ID:Vny9Uh9lP
ロナウドがドリブルしてゴールにシュートをブチ込む風景
太ったオッサンが棒を振ったりジョギングしたりgdgdしてる風景
どっちが見てて楽しいか明らかだよね
86名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:52:12.87 ID:9XaCSWhtO
>>83
以上、じじいの持論のコーナーでした
87名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:52:29.24 ID:0zAqOjAn0
>>83
くやしいのうwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:53:11.50 ID:0FXYW0D50
>>75
長友も知らないと孫から馬鹿にされるよ、やきうおじいちゃん
89名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:53:47.83 ID:eiJ5+IpK0
サッカー代表戦の視聴率を見て、
どんな競技でも国際戦だったら数字獲るに決まってるw
って野球ファンは言ってたけど、
こないだの侍ジャパンは獲れなかったw
世間がもう興味持ってないってことだね
90名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:54:19.16 ID:/ZLqBZN50
>>83
こういう人って高野連発表も何の疑いもなく信じるピュアな心の持ち主なんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:54:46.98 ID:SxseLVMN0
女子アナが結婚するのは野球選手ばかり
サッカー選手なんて全く相手にされてないなw
92名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:54:50.07 ID:U6hhUUR30
>>84
Jリーグもベッタベタユニに広告貼ってるやんけ
メディアにほとんど出ないから宣伝効果薄いけどな
93名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:55:11.47 ID:EpS1Z3gBO
>>58
チョンも台湾もメキシコもベネズエラも含めてクラブワールドカップやればいいのに
94名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:55:14.67 ID:kvQS4qsAO
やきうのイメージ
自己中、傲慢、オヤジ、洗脳、加齢臭、デブ、昭和、犯罪、変態、自殺、パクり、盗人、嘘つき、詐欺、八百長、退屈、暴力団、薬物、押しつけ、決めつけ、捏造、いじめ、脱税、韓国。
こんなもの子供達がやりたがる訳がない。
95名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:55:33.83 ID:eiJ5+IpK0
昔、野球選手に憧れる子供が多かったのは、
当時は世間的人気があったから。
今はないんだから憧れるわけない
96名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:55:47.02 ID:qqlbqWH6P
まあ、中学くらいになったら大体そういう夢はなくなるでしょ。
中学高校とサッカー部いたけれど、サッカーが好きってだけで
別にプロになりたいっておもわんし。大抵そんなもんでしょ。

もっとも当時はJリーグすらなくて釜本も現役だったからなあ・・・
97名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:00.89 ID:j7M4baxQP
誰にでも見えるところで醜い内部抗争を続けるやきうよりは、サッカーのほうがまだマシだよなあ。

一年で一番大事な日本シリーズ初日の前日に内部スキャンダルを官公庁で記者会見する清武見て、
野球ってここまで腐っていた、自組織のことさえ考えない自殺に等しい愚行を平気でできるんだな、と呆れた。
98名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:05.61 ID:YIfEgPKmO
しかしプロ野球は人気低下の対策を何にもしないまま落ちぶれてくよな
フロント、選手、ファンにあまりにも危機感が足りなすぎた
99名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:09.24 ID:OwF5e4UcO
>>64
他人のガキの事で喚いてるお前の仲間達の方がキモイけどなw

あと野球選手が年俸よくていい女ゲットしてるのは事実だろ
嫉妬醜いぞw
100名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:10.96 ID:Czyjb6Sw0
>>91
女子アナも女子が憧れる人気職業から消えたな
101名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:17.44 ID:ZzaItC3N0
それだけ日本人がバカになった証拠
102名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:18.58 ID:ZY79csrB0
まぁ今の親世代も野球見なくなってるからな・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:22.45 ID:/ZLqBZN50
>>91
でました
嫁自慢
104名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:33.63 ID:U6hhUUR30
>>88
じゃあ5000万分の2か
超狭き門だな
職業とは言わんレベル
105名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:57:12.66 ID:wTEfdh0EO
お前ら本当によく飽きないなw
記者も落だな‥サッカーと野球戦わせとけばスレ伸びるんだからw
106名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:57:37.89 ID:2bLXRhpe0
>>101
もう野球をやりたくないって事は日本人がバカになったって事なの?

これは新説だな。
107名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:58:15.66 ID:U6hhUUR30
>>98
野球の心配するよりJリーグ応援しろよ
潰れそうだぞ
108名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:58:27.80 ID:jKIQLbOR0
>>83
中学の野球部員は年々増加してるの?
109名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:59:21.53 ID:5BNFt3eh0
子供にとっての憧れの選手が、メジャーに行った選手にしかいない
日本プロ野球は年寄りや選手が会見でごちゃごちゃ言ってるイメージが強い
110名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:59:39.52 ID:eiJ5+IpK0
結局巨人人気頼みなのに
なぜか巨人を叩く野球ファンw
111名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:59:46.97 ID:0FXYW0D50
やきうおじいちゃんよりやきうが先に死にそう
112名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:00:37.50 ID:U6hhUUR30
>>91
百獣の王の彼がいるだろ
113名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:01:14.51 ID:eiJ5+IpK0
全国的な人気・知名度の高さでいったらまだまだ巨人が強い。
なのにダルとか中畑とかを取り上げ、巨人をないがしろにする野球マスコミw
114名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:01:34.37 ID:iqE6tqse0
焼き豚ってなんJのレスの多さを自慢することしかできなくなってきたな
そんなもん誇って何が嬉しいんだ??
115名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:01:56.23 ID:qqlbqWH6P
中学高校になったらなにかしらのスポーツ選手のプロを目指そうなんておもうのは
才能があると他人からも認められて家族もその気になった一部のやつらくらいじゃねえの。

中学2年くらいなったらおまえらセックスとかゲームとか、ちょっとワルになってみようと万引きとかしたりで
遊びと女に頭いっぱいで、プロなんか少しも考えなかったろ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:02:18.19 ID:nUQQbuEJ0
マイナースポーツとメジャースポーツの差があるから
松井ってまあ今の酒井高徳レベルの選手だろ。
それが二部に入ったからなんでトップニュースなんだ。
日本のメディアの見識を疑う。
117名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:02:48.37 ID:z6WIIVhDO
確かに、野球選手=女子アナって多いけど、モデルとかタレントならサッカー選手の方だよな。
118名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:02:48.35 ID:n5HKtx010
野球選手のイメージって契約更改で数億円の提示をされてるのに
ふて腐れた顔してブーたれてるイメージ
あんな奴らに憧れないだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:03:03.40 ID:eiJ5+IpK0
他競技が世界と戦ってるときに、
自国で、しかも1リーグたったの6チームで争ってる野球。
そんなのに子供が憧れるはずがない
120名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:03:44.33 ID:/nPx0c0K0
今の子供が野球はじめても大人になる頃には既にプロ市場は無くなってるよ
121名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:03:55.94 ID:TfH6MDsX0
アメリカの外に出ると、野球はこういう扱い(映画『Green Street Hooligans』)

--------------------------------------------------

アメリカ人「150キロの球を投げる選手もいるんだぞ!」
イギリス人「それがどうした?マスかくのが速いってだけさ」

--------------------------------------------------

〜小学生たちに混じってサッカーをしたあと〜

アメリカ人「いまの子供たちはオリンピック代表候補とかなの??(ゼェゼェ)」
イギリス人「アァ?俺が教えてる地元の少年チームだぞ」

-------------------------------------------------

【結論】 野球の何が凄いのか分かりません。サッカーは一目で分かります。


122名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:03:59.80 ID:Ng1gJAQ40
本田ゴリラがダルに公開処刑ばりに差をつけられてるからなw高校生時点じゃ
皆賢くなり野球のが寿命長くて給料高くて怪我少ないのが分かるから競技人口が
一気に逆転する。
123名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:04:09.10 ID:mV/MxRDr0
子供向けのサッカーアニメって多いけど野球の子供向けアニメって今までにあった?
124名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:05:07.24 ID:U6hhUUR30
>>118
求めているレベルが違うってことだな
125名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:06:17.67 ID:z6WIIVhDO
そうそう。お尻でかっくなっちゃったりスタイル悪いからだよ。センスもないし。
サッカーはまだ垢抜けてる。
126名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:06:42.81 ID:U6hhUUR30
>>120
Jリーグはもっと早く消えそうだな
127名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:07:13.21 ID:XDM4pIdj0
女子アナ(笑)
たいして綺麗でもなく、ニュースの知識もなく、原稿カミカミ、発情してミニスカで美脚披露してる馬鹿ばかりじゃんw
128名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:07:38.32 ID:U6hhUUR30
>>125
垢抜けても稼げないなら意味ないわな
129名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:07:51.33 ID:eiJ5+IpK0
今の時代に五輪とか定期的な国際大会がない競技ってなんなん?
130名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:07:51.74 ID:9XaCSWhtO
世界まるみえなんかで海外の文化を紹介するように
海外のテレビも『日本では相撲レスラーのような体格の持ち主が棒を振り回すヤキュウという競技が…』
とか言って紹介されてるかもしれんね
131名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:08:38.89 ID:R/L/8J1V0
>>105
他のスレに豚が出張するのを防ぐ意味があるんだよ
132名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:08:45.50 ID:EWdYkO8ZP
ゆとり脳+テレビ中継の減少で時間が掛かってルールの複雑な野球は衰退します
133名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:09:31.03 ID:+OQR5BCg0
別にこれJリーガーじゃねえからな
たぶん殆どのガキの夢は海外の有名クラブの選手だから
当然代表のレギュラーで

ようは香川や長友や本田
134名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:10:40.67 ID:eiJ5+IpK0
野球って、視聴者の殆どが年配層なわけだけど、
ここで野球を擁護してるのもオッサン連中なんだろうか。
もしくはそういうオッサン連中に洗脳された情弱者か
135名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:10:49.68 ID:/nPx0c0K0
>>126
残念ながらコスト構造がまるで違うので
136名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:11:20.14 ID:U6hhUUR30
>>129
世界が!世界が!といくら声を張っても国内リーグが人気ないなら意味ない
137名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:11:29.20 ID:/ZLqBZN50
8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game1844・巨人×広島


138名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:12:10.27 ID:SJf1rzcE0
これで日本代表とJリーグの未来は明るいな
子供に不人気なスポーツは今はよくても将来的には廃れるだろうし
139名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:12:23.47 ID:eiJ5+IpK0
巨人戦しか視聴獲れないで、あとはJと変わらんプロ野球w
それで人気あるとか言えるわけ?
140名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:13:25.32 ID:eiJ5+IpK0
今はオッサン、おじいちゃんが支持してるから野球人気も持ってる。
でも、その世代がいなくなったら終わり
141名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:13:25.47 ID:U6hhUUR30
>>134
Jリーグ視聴者層は40代のオッサン
つまりバブル時の観客がそのままスライドしてるだけ
142名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:13:45.82 ID:t2jDE0/10
>>137
こりゃ酷いwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:14:07.25 ID:r1RT6pgk0
サッカー選手なんか寿命は短いし待遇もそんなによくないから目指すべきではないよな
144名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:14:24.25 ID:6p5NYtw90
野球ファンもサッカーファンも
子供の気持ちなんてころころ変わるんだからいちいち一喜一憂してんなよ
145名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:14:27.26 ID:eiJ5+IpK0
野球はじいちゃんがメインじゃんかw
146名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:14:38.76 ID:U6hhUUR30
>>135
プレミア化とか言って切りすて計画もあったよな
147名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:15:27.52 ID:hdm2wRvY0
>>65
これでスポーツに対する報道量が適正だったら、野球即死だろ。

老害どもがオナニーで野球垂れ流してるから若い奴らはますますテレビ見なくなる
148名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:15:43.77 ID:/ZLqBZN50
>>142
しかも試合終了後の数分間は別けて発表してるんだよw

*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
*7.6% 20:47-20:54 NTV ダッグアウト
149名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:16:25.29 ID:U6hhUUR30
>>143
30前後で引退したJリーガーって今何やってるんだろうな
再就職?
150名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:16:43.81 ID:mV/MxRDr0
サッカーで不満なのは試合が1週間にほぼ1回しかないところだな
野球と違って90分走り続けるから増やすのは無理って分かるけどやっぱもっと沢山見たい
151名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:16:56.58 ID:t2jDE0/10
>>148
実際はもっと酷いってことか・・

しっかしどんなにゴリ押ししても野球は数字取れんなぁ・・・
152名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:17:29.20 ID:GeLdgtys0
地味ではあっても、普及や育成って大事なことだな。結果の一つがこれなんだろ。
野球はまだ人気があるときに何か手を打っておくべきだったのに。
もっとも、利権しか頭にないバカどもが何をやっても無駄だろうけどな。
だから枝葉のどうでもいいところだけ、サッカーからパクることしかできない。
153名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:17:34.27 ID:U6hhUUR30
>>148
放送しないから数字が出ないスポーツよりはマシ
154名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:18:11.50 ID:ooOD3M130
野球が人気だったのは、既存マスコミによる情報流通の寡占の結果だよ。
今まではそこさえ支配していれば流行を作り出せたし、自分達への利益誘導も、
反論を排除して、それと気付かせずにできたからね。
もちろんこれは野球に限った話ではないが。

若年世代にとって、テレビとネットは、情報ソースとしてほぼ等価値。
相対的にテレビの影響力が小さくなるのだから、野球への傾倒や転向は減るし、
最初に野球を選ぶ子も間違い無く減っていく。
すでに、野球なんてダッセーし、と言ってはばからない子は多いよね。
155名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:18:34.29 ID:t2jDE0/10
先週
10.7% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
16.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*9.9% 21:00-21:54 NTV 超!再現ミステリー
*9.3% 22:00-22:54 NTV スター☆ドラフト会議

今週
*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
*7.6% 20:47-20:54 NTV ダッグアウト
*6.7% 21:00-21:54 NTV 超再現!ミステリー
*6.9% 22:00-23:24 NTV ダイワハウススペシャル奇跡の美術館エルミタージュ・世紀の発見!2枚のダヴィンチ


こりゃ日テレもとんでもないゴミ掴まされてるな・・
156名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:18:58.88 ID:r1RT6pgk0
>>149
俺の友達にサテライトにいた人いるけどもうすぐ30なのに回転寿司でバイトしてるよ
157名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:19:27.45 ID:0FXYW0D50
後期高齢者が主要ファンのやきう(笑)
158名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:19:50.97 ID:q0C4lN2P0
やきう選手になったら裏金たっぷりもらえるようーと大キャンペーンうったらいいんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:20:39.38 ID:ft1uYu3y0
>>155
8.7%もとれるのか
相変わらずの優良コンテンツだな
160名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:20:59.23 ID:kvQS4qsAO
やきうを全面的バックアップしてきた世界一愚かな日本のマスメディア様
今どんな気分ですか?
161名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:21:02.83 ID:t2jDE0/10
やっぱ子供はワールドカップやオリンピックという大舞台でヒーローになりたいんだよな

五輪から除外されるようなスポーツに魅力を感じないのは仕方ない
162名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:21:14.99 ID:TfH6MDsX0
中学高校時代の野球部顧問が揃いも揃ってクソだったわ
あいつら平気でサッカー叩くよな。無関係な生徒の前ですら
サッカー部の顧問でそんな奴見たことねえよ
マジでキチガイだろ野球のオッサンどもって
だから野球衰退のニュース聞くと正直ホッとする
人気なくなればああいうキチガイ野球人も居なくなるだろ
163名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:21:27.68 ID:U6hhUUR30
>>152
代表試合ばっかりやってるが選手に還元しない!
とかいってモメたスポーツがあるよな
164名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:21:33.88 ID:KbhMdsxS0
>>141
発足当初のJリーグバブルに踊らされちゃった情弱のおっさん連中以外からは
そっぽを向かれてるということかwwww
165名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:22:53.64 ID:/ZLqBZN50
引退後に犯罪犯して捕まる元選手の数は野球が圧倒的だからな
去年なんか被災地で電線盗んで捕まった人もいたし
166名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:22:59.83 ID:U6hhUUR30
>>161
シベリア抑留は夢とは言わないよ
167名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:23:00.60 ID:T1OuS3h/0
野球は二人三人で軽くやるなら結構体力使うけど
人数集めてとなると、とたんにピッチャーキャッチャー以外が暇になるんだよな
それに狭い場所でゴムボール以外を使ったら窓か何か壊すだろうし
コンパクトに遊べるような野球の延長線の別スポーツを作ってたら良かったのに
三角ベースを公式にしちまうとかさ

>>134
野球自体が好きな奴もいるだろ
まあそんな奴は日本プロ野球の体制そのものを擁護するとは思えないが
168名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:23:05.48 ID:8M/6CnWd0
昭和の頃の野球人気ってのも作られたものだったんだな
高校野球もさっさとつぶれて欲しいな
169名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:23:05.73 ID:79AxuoBpP
とりあえず高校野球の坊主推奨みたいな流れをなんとかせんと
それが嫌で他に流れた選手も多いだろう
170名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:24:13.91 ID:GeLdgtys0
>>163
あのな、おめえのよなバカがいるから野球はダメなんだよ。
もっとも、「たかが選手が」とか公言するジジイがご意見番やっているようだから、
ファンの声なんて届くはずもないけどな。そのへんは同情してやる。
あと、おれにレスするな。バカが移る。
171名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:24:22.44 ID:t2jDE0/10

ま、こんだけネットが普及して野球の嘘・捏造がばれれば
野球人気なんてこんなもんでしょ

野球洗脳が解けただけ
172名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:24:34.48 ID:jY4qUHIJO
子供がサッカーをやりたいと言うより
親が子供にサッカーをやらせたいんだろうね
大体、最近の青森山田リンチ殺人
揉み消し事件なんかを見ていると
野球指導者に子供を預けてはいけないと
どの親でも考えるでしょ
173名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:24:58.49 ID:ELLagiPp0
>>154
一部企業のマネロンツールだもんな
こんなつまらんもので公共電波独占されちゃかなわん。
174名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:25:04.74 ID:TfH6MDsX0
マジであれほど「井の中の蛙」って言葉がピッタリなキチガイも珍しかったよ
日本で野球が権勢ふるってたから勘違いしてたんだろうけどな
偉そうにふるまっても俺たち野球人ならオッケーってね
昔のマスコミ関係者や野球関係者によるサッカー叩きもその延長だろ?
ホント頭狂ってるわ
地球上から無くなれとは言わないが、ゲートボール程度の扱いに成り下がればいい
そうすりゃキチガイ野球人も生まれなくなるだろ
あんなのが教師やってたんだぜ?終わってるわ
175名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:25:37.29 ID:/MGfAvCj0
焼き豚、辛い現実だけど元気だそうぜ



www
176名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:25:56.67 ID:U6hhUUR30
>>165
そうか?
海老蔵殴ったヤツしか記憶にないけど
177名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:26:01.64 ID:KbhMdsxS0
>>143
何年か前に天皇杯でJリーグ勢を食った大学の監督がインタビューで卒業生に
Jリーグ入りする選手がいないことを聞かれて「うちは就職がいいから」
と答えていたことがあったな
178名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:26:15.93 ID:t2jDE0/10
日テレも野球さえなければもっと楽に視聴率ナンバー1取れるのになw
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 09:27:34.46 ID:IAJZQXmBi
これはしゃあないかもな。
ただな、松井さんがメジャー復帰した今、野球人気はうなぎ上りになるだろう。断言する。
なんだかんだで日本の男たちが見たいのはイチローのゴロよりホームランアーチスト松井秀喜のホームランだし。
メジャー復帰した今だからこそ野球フィーバー再び。
ゴキオタ涙目wイボオタ大歓喜www
180名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:28:22.20 ID:9XaCSWhtO
なでしこ人気で女子サッカー部を設立する学校も増えるだろうしサッカー人気はうなぎ登り
小さな女の子が進んで野球はやらないだろうなWW
181名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:28:23.03 ID:nUQQbuEJ0
香川の同僚 
フンメルス(ドイツ代表)レバンドフスキー(ポーランド代表)
ペリシッチ(クロアチア代表)・・・・・・

ダルビッシュの同僚なんてそこら辺の身体能力の低い
人だろ。
182名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:28:46.01 ID:t2jDE0/10
>>172
子供が選ぶのはやはり夢のあるサッカー
昔はまだ子供に野球をやらせたがる親も結構いたと思うが
今じゃあんまいないだろうな
子供をリンチ殺人されたくないだろうし・・

ま、野球とイジメはセットみたいなものだしな・・
183名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:28:49.75 ID:U6hhUUR30
>>172
マリーシアをよしとするスポーツは情操教育上よくないですな
184名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:29:01.51 ID:/MGfAvCj0
完全に日本はサッカーの国になったな

野球は世界で唯一韓国で人気あがってるらしい


焼き豚、よかったな



www
185名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:29:42.43 ID:/ZLqBZN50
>>176
あの人は一時期ユースチームに所属してただけで元プロ選手ではなかったんだがなw
どういう訳か報道では元Jリーガー扱いで報道されてたがw
186名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:29:50.46 ID:SxseLVMN0
まぁ野球はスピードとパワー、さらには確かな技術力がないと、ゲームとして成立しないし
そう言う意味では敷居の高いスポーツと言えるかもしれないな
ボール追っかけまわしてるだけのサッカーとは求められる物の次元が全く違う
187名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:30:00.03 ID:dhVvR6RB0
イガグリ頭はちょっと・・・
188名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:30:36.97 ID:t2jDE0/10

ワールドカップやオリンピックで活躍したいってのもあるだろうし
やっぱサッカー選手は加藤ローサとかNHKの朝の連ドラ女優とかをゲットできるからな
そのへんも子供には魅力なんだろうw

野球選手じゃ、ブッサイクなおバカタレントかAV女優が関の山だしw
189名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:30:49.29 ID:U6hhUUR30
>>180
の、わりにはブサイク揃いだよな
なでしこちゃん達
190名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:31:08.61 ID:9dyxzhaN0
先週
16.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
今週
8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
ちなみに去年の同時期
4/27
*7.9% 19:03-20:54 CX* BASEBALL SPECIAL 2011〜野球道〜ヤクルト×巨人
5/11
10.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×横浜
巨人戦以外のチームはどこも5%前後でJリーグと同じ 巨人戦に大きく依存する野球にとって巨人戦下落は致命的
巨人戦視聴率は毎年落ちてたけど今年に入ってから加速度的に落ちてる 統一球のせい?
191名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:31:09.16 ID:Czyjb6Sw0
>>186
その分析は間違ってないんだけど、やきぶたがバカなのは分析だけで満足してしまって、じゃあ子供に興味持って貰うにはどうしたらって考えない所
192名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:31:41.60 ID:T1OuS3h/0
日本プロ野球擁護の奴がサッカーを
せかいがーせかいがー
と馬鹿にしてるレスしてるが、
子供が食いついた理由ってまさにそこだと思うけど
マスゴミの野球偏重で食いつくチャンスがなかっただけで

スポーツを満遍なく平等に報道すればサッカー以外の世界を目指せる競技も子供に人気になるんじゃねえの?

あと、子供だからサッカーくらいしかわからないんだろって言ってる奴は
子供に骨の髄まで野球を叩きこむ気がないんだな
それとも実は野球を馬鹿にしてる高度なレスなのか?
193名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:31:45.79 ID:fD5lu1Wp0
>>83
アメリカ映画で去年まで野球やってた息子が今はサッカーに夢中ってセリフがあったなー
お前の妄想と現実は180℃違うみたいだなw
194名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:31:59.28 ID:7p8GKhiQO
塾の教え子になぜ野球見ないのか聞いたら巨人しかとりあげないから面白くないって言ってた。

今も野球=巨人の報道していることが問題では?
195名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:32:16.93 ID:ooOD3M130
>>162
普通は大人になると、人それぞれで嗜好や価値観が違ってることも解るし、
角が立つ場面も想像できるから、余計なことは言わないようにするよね。

だけど、野球関係者って、無思慮に他競技をバカにする人が確かに多い。
あれなんなんだろうな。
196名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:32:22.94 ID:WhA4y+Jb0
サッカーが1位という事実
197名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:32:28.71 ID:t2jDE0/10
>>165
ま、元野球選手には強盗殺人がいるからな・・
198名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:32:49.86 ID:Cm+VJF2pO
高校野球は面白いのにプロ野球になると途端につまらないコンテンツになる不思議
199名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:33:20.46 ID:qqlbqWH6P
>>198
トーナメントとリーグ戦の違いだから?
200名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:33:27.67 ID:HUiXy+vq0
今でも丁寧に時間割いて、テレビ局がスポーツニュースで結果を伝えてるだろ?
それなのに人気低下していくってある意味すげえな
人気低下したらニュースの量も下げないと
201名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:33:34.19 ID:TtskRhoo0
Id:U6hhUUR30
必死すぐる…


Vib
202名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:34:16.87 ID:/MGfAvCj0
毎日ボコボコにされて焼き豚がちょっと可哀想になってきた



www
203名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:34:36.96 ID:U6hhUUR30
>>188
ちゃんと並べると明らかに見劣りするからその比較はやめた方がいいよ
204名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:35:45.54 ID:TfH6MDsX0
>>195
ほんと傲慢だよな
周りに味方が多いから何やっても許されると思ってんだろうね
205名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:35:52.78 ID:j71VCf870
>>199
それもあるけど、何よりプロ野球はチンタラし過ぎ。
高校野球とプロ野球の一試合当たりの時間比べて見れば一目瞭然。
206名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:36:20.22 ID:U6hhUUR30
>>200
早々に消え去ったJリーグを見習えってか
207名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:36:34.13 ID:t2jDE0/10
208名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:37:48.68 ID:MvHyd0sp0

おい、焼き豚どもw 涙ふけよwww
209名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:37:56.09 ID:G3HBMIgKO
>>199
それもあるがまずダラダラとプレーしてるからストレスが溜まる

投げるまでの時間に制限付けるべき
210名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:38:48.04 ID:/Cc+Nkm4O
(´・ω・`)もうやめてあげて…(´・ω・`)焼豚死んじゃうよ…
211名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:39:13.19 ID:U6hhUUR30
>>205
見た目ジョギングしてるだけのスポーツよりはマシ
212名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:39:20.55 ID:t2jDE0/10
ま、こんなの金払って見に行ってた情弱が可哀相だ・・

【クズ】 新庄が「コンパに行くために延長戦でワザと打球を取らずにサヨナラ負けしたことがある」とテレビで暴露し話題に
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2321.html


はやく焼豚の洗脳が解けることを期待してるよw
213名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:39:33.59 ID:HUiXy+vq0
>>206
そうそう、とっくにJリーグと同じローカルコンテンツなのに
ある意味ニュースのお陰で生命を保ってるようなものだろ野球ってw
214名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:40:11.80 ID:Czyjb6Sw0
>>211
日本で一番多いジョガーをバカにしちゃって新しく敵をつくるの巻
215名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:40:21.82 ID:/MGfAvCj0
最初威勢のよかった焼き豚もボコボコにされて塩らしくなってるなw




ハライテwww
216名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:40:54.27 ID:qqlbqWH6P
>>205
あーなるほどね。
高校卒業したら、一気に甲子園興味なくなって
ニュースで結果したみていないからわからんかった。

もっとも自分がいっていた高校はずっと一回戦予選敗退しているところだから
あれなんだけどね・・・
217名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:40:56.99 ID:jSj+uyww0
焼き豚が一番痛いところは、
野球は特別だと思ってるところ。
野球は複雑だから〜
野球は戦術豊富だから〜

どの競技にも沢山の選択肢から駆け引きしてるっつーのww
218名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:41:08.21 ID:U6hhUUR30
>>209
サッカーも走るのやめたらえーやん
ボールが右や左に動くだけだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:41:30.25 ID:qCh3T7nV0
ナベツネとかいう妖怪がありえねーよな
220名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:42:36.74 ID:HUiXy+vq0
>>217
焼き豚が一番痛いところに追加してほしいのは
やきうしか知らないスポーツ音痴だから>>218みたいなトンデモレスをできちゃうところ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:42:49.92 ID:U6hhUUR30
>>217
服の引っ張り合いとかな
222名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:43:02.54 ID:o/toGw6f0
先週
10.7% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
16.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*9.9% 21:00-21:54 NTV 超!再現ミステリー
*9.3% 22:00-22:54 NTV スター☆ドラフト会議

今週
*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
*7.6% 20:47-20:54 NTV ダッグアウト
*6.7% 21:00-21:54 NTV 超再現!ミステリー
*6.9% 22:00-23:24 NTV ダイワハウススペシャル奇跡の美術館エルミタージュ・世紀の発見!2枚のダヴィンチ

223名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:43:50.55 ID:t2jDE0/10
>>222
野球の後番組クラッシュは相変わらずだな
224名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:44:05.05 ID:QKh9bAPB0
女の人は野球ファンとの結婚は避けてる
ゴールデンにコミュニケーションすらとらずに
一人ビール飲みながら毎日3時間観戦されるのはさすがに辛いらしい

結果今の小学生は選手名どころか、12球団の名前すら言えない
225名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:44:25.98 ID:AfEMWqi70
メディア支配ばっかりに気を取られ、アマチュアと協力体制を築けなかったのが敗因か
226名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:44:37.26 ID:u47fyhi90
なんかメジャーリーグの方が試合時間みじかくない?
ポンポン投げて打つからサクサク進むし
227名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:44:59.21 ID:OwF5e4UcO
サカ豚ってネットでしか強がれない人種って考えたらなんか可哀想
228名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:46:07.79 ID:/Cc+Nkm4O
焼豚シオシオでワロタwww
229名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:46:19.75 ID:U6hhUUR30
>>224
Jリーグのどこかのチームのファンというやつは老若男女見たことないぞ
230名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:46:31.02 ID:ooOD3M130
231名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:47:27.66 ID:U6hhUUR30
>>228
シオと言えば獣姦
232名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:47:36.35 ID:t2jDE0/10
こりゃまた焼豚のつらい日々がつづくな・・

■□■5月末〜8月の間に【地上波】で見れる夜のサッカー中継(トゥーロンTX分追記)■□■

05/19(土)(深夜27:45) CL バイエルン×チェルシー(決勝)
05/23(水)(黄金19:15) 親善 日本×アゼルバイジャン
05/27(水)(深夜25:00) トゥ 日本×エジプト←←←←←←←←←←追記
06/03(日)(黄金19:30) W杯 日本×オマーン
06/08(金)(黄金19:30) W杯 日本×ヨルダン
06/08(金)(深夜25:00) 欧州 ポーランド×ギリシャ
06/09(土)(深夜27:45) 欧州 ドイツ×ポルトガル
06/10(日)(深夜25:00) 欧州 スペイン×イタリア
06/11(月)(深夜25:00) 欧州 フランス×イングランド
06/12(火)(黄金19:00) W杯 豪州×日本
06/13(水)(深夜25:00) 欧州 デンマーク×ポルトガル
06/14(木)(深夜25:00) 欧州 イタリア×クロアチア
06/15(金)(深夜25:00) 欧州 ウクライナ×フランス
06/?(未)(時間未定)   欧州 準々決勝 2試合放送
06/?(未)(時間未定)   欧州 準々決勝 2試合放送
06/?(未)(時間未定)   欧州 準決勝 1試合放送
07/01(日)(深夜27:45) 欧州 決 勝
07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
07/26(木)(黄金20:00) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
07/29(日)(深夜27:45) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)

W杯・・・ブラジルW杯アジア最終予選 欧州・・・EURO2012
五輪・・・ロンドン五輪        トゥ・・・トゥーロン国際(U-23)

★オリンピックの壮行試合、直前練習試合、なでしこの海外遠征等が未確定
233名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:48:41.04 ID:Ez0AJc390
19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/               \/
 /\______/\               /\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/               \/
   \______/  口                 %
__         ,,. -〜'^`ー-、_,
||¥|| フ     { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
 ̄ ̄ リ       /         ヽ    冫
/ \  .l     /          〉   冫 ._
    ジ    |    ____,L__}  |_|  -┼-  r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ  /  ─ァ
 l |  ャ  ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、 |_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト  ∧_ノ  (
  ノ   l   i、 ;♀'ノ `   "     |б )
    ナ    | 〈 ,,、 、      |   / ┼廿 E|ヨ r┬、  三イ土 土  E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l  ヽ
 ̄フ  リ    | 冫__ )        |ー'/  |__ イ ト. V 丿 口.|土  .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ   . cト  ゝ
/\ ス    | 冫ー-'`  ,    /|、/
     ト    \⌒´   ,      /|
 記         ヽ   ,    /   )`i
 者          |::::::'"    ノ /  `ー-、
234名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:49:08.94 ID:/MGfAvCj0
>>222
やきうwww



日テレも可哀想にwww
235名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:49:27.86 ID:t2jDE0/10
これって焼豚のアイドルじゃないのかw

磯山さやか
ttp://ameblo.jp/sayaka-isoyama/entry-10323012077.html
236名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:51:27.06 ID:U6hhUUR30
>>234
数字自体が存在しないスポーツよりはマシ
237名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:52:28.37 ID:87ZIKx8a0
>>222
後番組のスタッフは野球関係者の頭を棒でフルスイングしていい
238名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:52:42.55 ID:52Sm5Q5I0


サカ豚の嫉妬が心地よいわwwwwww



239名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:53:07.63 ID:U6hhUUR30
>>235
アイドルが応援に駆けつけると罵倒されるスポーツがあるらしい
240名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:55:38.10 ID:n1lKeKDA0
>>232
06/12(火)(黄金19:00) W杯 豪州×日本

とんでもない数字出るなこれ
また子供がサッカーに憧れちゃう
やきうみたいに視聴者の大半が老人とかじゃないし
241名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:55:42.49 ID:++a+HX7j0
どっちもないわ
日本でもプロゲーマーはよ
242名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:56:13.08 ID:t2jDE0/10
島田社長4月定例会見
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/getsurei/201204.html

>テレビの生命は「今」ですから、今、必要とされる番組を作っていかなければならない。番組作りという点で、極めて厳しい時代になったと実感しています。

ほんとそうだな
野球なんて中継してる場合じゃないw
243名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:57:29.26 ID:fwzcb38NO
キー局にピロ焼き糞の番組って何もないね
サッカーはスパサカやべっちフトブレとか直ぐ思い当たるけど
不人気ヤクザ量産競技がもうすぐ世界から消滅するから嬉しいわ
244名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:57:46.66 ID:t2jDE0/10
>>240
これも凄そうだ

>07/26(木)(黄金20:00) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
245名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:58:52.02 ID:6OMU9TC+0
>>232
そして8月下旬からのU-20のなでしこのW杯日本開催で決勝に行けばまた地上波放送でポム京川猶本陽子
のかわい子ちゃんたちの認知度高まって視聴率獲得うなぎのぼりだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:58:53.36 ID:/MGfAvCj0
>>240
サッカーは数字のとれるコンテンツばっりだな


それに比べてやきう先輩



www
247名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:59:45.28 ID:QKh9bAPB0
まともな親なら自分の大切な子供に野球なんてやらせないでしょ
在日ならともかく

プロ野球に在日選手が多いのは
在日は自分の子供の夢や成長より、子供にいかに金稼がせるかしか頭にないから
248名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:59:46.32 ID:U6hhUUR30
>>240
代表試合のバーゲンセールやっても
国内リーグが瀕死状態なら意味ない
249名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:00:34.58 ID:n1lKeKDA0
>>244
そうだな

五輪で

グラスゴーで

スペインと戦う

やきうには永久にあり得ないシチュエーションだな
250名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:00:53.09 ID:TfH6MDsX0
ID:U6hhUUR30のレス数

27/248

孤軍奮闘
251名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:00:58.70 ID:6OMU9TC+0
代表試合が皆無で国内リーグも瀕死まっしぐらな某遊戯よりマシだなwww
雲泥だよwww
252名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:01:19.11 ID:U6hhUUR30
>>247
堂々と在日枠を設けてるスポーツがあるらしい
すがすがしいよな
253名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:01:20.16 ID:qUqQxX/20


ついに野球贔屓だった第一生命のアンケートでも
サッカーが1位になってしまったか

254名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:01:32.61 ID:t2jDE0/10
要するに代表も国内も終わってる野球はもう終わりってことだな・・
255名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:02:47.67 ID:9XaCSWhtO
ドラマチックゲーム(笑)

おかわりくんの一発(笑)
256名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:02:53.10 ID:Czyjb6Sw0
>>252
通名で隠すほうが子供の教育にいいよね
257名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:02:56.70 ID:QKh9bAPB0
>>254
野球も代表戦なら・・・って言ってた野球ファンは
今年の台湾戦の視聴率知って見事に黙っちゃったねw
258名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:03:15.12 ID:/MGfAvCj0
>>248
やきうは国内も代表戦も瀕死じゃねーかwww


焼き豚、また墓穴www


259名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:03:29.44 ID:U6hhUUR30
>>253
お前らはいっつも世界が〜とかアンケとか他人の評価頼みだよな
試合みろ、試合を。Jリーグ
260名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:05:03.96 ID:/MGfAvCj0
>>259
やきうの試合見てやれよwww

代表戦ですら低視聴率www


261名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:05:17.98 ID:qqkd/DKdO
>>257しかも焼豚が散々馬鹿にしてたオー日本ー!って応援もパクってたんだよな確か?競技としても人間としても終わってるだろw
262名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:05:19.58 ID:U6hhUUR30
>>258
代表戦は毎回盛り上がってますな
263名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:06:32.00 ID:n1lKeKDA0
やきう中継を1試合もしてないテレ朝が史上初の4月の視聴率四冠だったなwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:06:42.53 ID:/MGfAvCj0
>>262
www

焼き豚は情弱だなw
265名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:06:51.39 ID:t2jDE0/10
野球の日本代表戦でナショナリズムを煽っても数字が取れない
それはなぜか?

なぜなら野球はチョンが多いからw
266名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:06:58.01 ID:sUk2HjMQO
今時野球を見てるやつなんていないだろ?日本でもさ
267名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:07:02.95 ID:QKh9bAPB0
>>263
ワロタw
268名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:07:12.65 ID:qqkd/DKdO
>>252え?在日枠なんてものは存在しないけど・・初めて聞いたよ・・もしかしてやきう(笑)?
269名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:08:10.21 ID:U6hhUUR30
>>265
サッカーの代表の半分は何人かわからないやつやんけ
270名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:08:26.26 ID:t2jDE0/10
>>263
プロ野球がいかに迷惑をかけてるかが証明されたなw
271名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:09:02.82 ID:NZH32GuaO
野球の方が金になるのがわかっててサッカー目指すって夢がなければ出来ないことだよな

金に汚え連中が子供に夢を与えるためってゴネてこのざま
272名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:10:37.18 ID:U6hhUUR30
>>268
言葉遊びで誤魔化すなよw
273名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:10:40.88 ID:5HHU7EaD0
年寄りしか見てないプロ野球は、この子たちが大人になるころには、客が死んじゃってるから、
いまの選手ほど稼げないことがわかってるんだろう
274名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:12:26.01 ID:U6hhUUR30
>>271
夢は短い
蝉のようだな
しかも超狭き門
275名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:12:29.27 ID:Cb7/YxEH0
>>269

チョンが通名で浸透してるやきうは糞
276名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:13:22.98 ID:U6hhUUR30
>>273
Jリーグは年寄りも子供も見てない
中年だけ
277名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:13:25.22 ID:24TktpEL0
うちの子供とその友達は、プロ野球のシーズン開幕する今の時期
好きなチームの話とかは一応するみたいなんだよね。

サッカーで好きなチームとかあんの?ときくと、それはないらしい。

確かに代表チームのメディア戦略が功を奏してスレタイのようなことになってるとは思うが
実は野球ほど市民の生活に根付いてるわけでもないようなんだよね。
最近の子は野球には興味ないのかと心配してたが、やっぱり野球も好きな俺としてはちょっとホッとしたよ。
278名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:14:32.38 ID:Cb7/YxEH0
>>276

ああ、それ間違いなくやきうだからw
279名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:15:50.49 ID:t2jDE0/10
子供が野球の話してるとか韓国の子供かな?
日本じゃ野球人気ないぞw
280名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:16:03.92 ID:n5HKtx010
焼き豚のバイブルだった第一生命のアンケートで2年連続サッカーに負けたのか・・・
281名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:16:21.94 ID:U6hhUUR30
>>275
通名にもしたくないやつがいる日本代表っておかしいね
282名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:16:47.39 ID:f9XGDrVG0
>>257
アレを代表戦あつかいにするかね・・・
283名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:17:27.11 ID:TfH6MDsX0
ID:U6hhUUR30

38/281
284名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:17:39.65 ID:t2jDE0/10
ま、待ちに待った3年ぶりの野球代表戦が女子サッカー以下だったのは
さぞかしつらかろう
285名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:18:12.27 ID:Cb7/YxEH0
>>281

サッカーは代表に入るには通名禁止・帰化必須だからね
やきうとは違うよwww
286名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:18:16.77 ID:U6hhUUR30
>>279
毎夏甲子園は女子供に大人気よ
287名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:18:23.27 ID:9F47cSKV0
そもそも野球って下落する程の人気あったっけ?
俺が子どもだった20年くらい前でも既に誰も興味なかったぞ?
288名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:18:46.87 ID:Czyjb6Sw0
>>282
観客がオーニッポーって叫んでたから代表戦じゃないの
289名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:18:57.96 ID:Ez0AJc390
[検索]U6hhUUR30

【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335912684/
68 75 80 92 104 107 112 124 126 128
136 141 146 149 153 163 166 176 183 189
201 203 206 211 218 221 229 231 236 239
248 250 252 259 262 269 272 274 276 281


40/282 = このスレッドの 約1/7 がID:U6hhUUR30の書き込みw


290名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:19:04.87 ID:t2jDE0/10
甲子園の視聴者層のグラフ出てたから探してみるといいぞ

見事にジジババしか見てないからw
291名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:19:29.93 ID:n1lKeKDA0
>>286
年齢層別視聴率でじじい率が圧倒的に高かったような気がしたけど
気のせいかな
292名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:20:17.77 ID:U6hhUUR30
>>283
書記係ご苦労
チップはやらんよ
>>285
全く愛国心がない腰掛けみたいなやつがいるな
293名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:20:28.65 ID:Cb7/YxEH0
>>286

自分たちの地元関連じゃなきゃ
それはないw
294名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:21:08.06 ID:LbaDcuu40
まあ、子供にはプロ野球のビジネスモデルの優秀さは分からないからね
日本ブランド委員会もプロ野球のスキームをアジアに輸出する計画があるらしい
295名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:21:43.93 ID:U6hhUUR30
>>291
高校野球知らんの?
296名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:21:48.74 ID:/MGfAvCj0
>>282
思いっきり日本代表って書いてたよwww


代表でも数字とれない糞コンテンツの現実から目を背けるなよ
恥ずかしい奴だな


www
297名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:22:13.80 ID:Qi08s0wqO
>>181
メジャーは詳しくないけどダルの所属してるチームは打撃陣は凄いらしい


来期はロイス来るしペリシッチ、ゲッツェ、フンメルス、ビシュチェクなどタレントは豊富だよな
298名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:22:43.40 ID:24TktpEL0
>>279
別にサッカー馬鹿にする気ないから。つかサッカーも好きだし。
どっちも盛り上がると良いねーと思ってる。
豚論争でチョソ認定されても
299名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:22:48.07 ID:LbaDcuu40
税リーグなんてアジアですら勝てないじゃん
プロ野球じゃありえないよ
300名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:24:04.69 ID:KuUF1twP0
*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
*7.6% 20:47-20:54 NTV ダッグアウト
301名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:24:18.06 ID:9F47cSKV0
*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」

これも酷いなw
302名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:24:20.65 ID:6OMU9TC+0
やきうは今後ご自慢のお金様の面でも苦しくなるだろうね。
メディアを取り巻く環境もお金なくなってきてるし、昭和時代のようにいつまでもマスゴミが
支えてくれると思ってたら大間違いだよ?wwww

本格的末期段階に突入するであろう10年後にマスゴミにも見捨てられ
世間様にはあたかもお金ありますみたいな様を見せつけつつ
自尊心を保つがための虚像の展開が起こるに一票を当じさせていただきますわww
303名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:24:26.97 ID:Cb7/YxEH0
>>292

忠成か?まあオレもあいつはいらないけどねwww

でもやきうは在チョンが通名使ったまま深く浸透しすぎ
代表に入るにも日本国籍なくてもOKて
さすが世界に関係ないドマイナーレジャーだねwww
304名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:24:38.07 ID:/MGfAvCj0
焼き豚新理論

「日本代表vs台湾代表は代表戦じゃない」


アホ丸出しwww
305名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:24:44.58 ID:R/L/8J1V0
名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/02(水) 10:21:43.93 ID:U6hhUUR30 [41/41]

俺は野球みないけど、君はがんばって欲しいと思う
306:2012/05/02(水) 10:24:44.58 ID:10OrouZzO
今さら下落とか言われても誰も人気あると思ってねぇだろ。マジで意味不明だわ
307名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:25:12.35 ID:U6hhUUR30
李忠成なんか猫ひろしみたいなもんだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:25:24.29 ID:9XaCSWhtO
>>296
焼き豚「ア、アレを代表戦扱いするかね//」
309名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:25:33.11 ID:zVYB97utO
子供は正直だな。つまらないものは、つまらない。プロスポーツの中で野球ほど夢のないスポーツもないからな
310名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:25:54.07 ID:t2jDE0/10
>プロ野球のビジネスモデル

メディアのゴリ押しと企業の広告費に特別税制優遇

こんなモデルどこに輸出する気だよw
日本の恥じゃねーかw
311名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:26:02.10 ID:W+q7/tVq0
>>300
ゲームセット前後で視聴率分けるようになったの今年から?
312名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:26:35.47 ID:f9XGDrVG0
>>296
 観てないもの。サッカーファンがJリーグに関心ないのと同じ。
313名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:27:23.21 ID:Cb7/YxEH0
>>299

やきうはアジアでも日本と韓国以外でじゃマイナーだからねwww
314名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:27:55.12 ID:9F47cSKV0
*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」


やきうくうきや          やきうくうきや
き      き                 き
う      う                  う
く      く                  く
う      う                  う
き      き                 き
やきうくうきや                 や
き      き                 き
う      う                  う
く      く                  く
う      う                  う
き      き                 き
やきうくうきや     や          や
315名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:28:04.85 ID:/MGfAvCj0
>>312
俺が見てないから代表戦じゃないの?


www
316名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:28:07.71 ID:BPj9mPik0
WC躍進で露出が増えて、サッカーが2010年に1位になったのは理解できるとして、去年も1位
しかも、2位とのポイント差は2.7%から5.0%に広がっている
アジアカップ優勝はあったが、WCと比べれば報道量は少なかった様に思えるし、調査は7,8月だからズレてる
WWCなでしこ優勝がピンポイントの調査時期だが、女子のポイントが上がるのはまだしも、男子まで上がるか?
317名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:28:29.30 ID:t2jDE0/10
俺だったら自分の子供が野球の話したらホッとするどころか心配しちゃうわ

学校で蔑ろにされてないだろうか・・とかw
318名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:29:24.16 ID:Cb7/YxEH0
>>312

あれ?やき豚いわく代表戦は数字取れて当たり前なんじゃなかった?
319名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:29:26.80 ID:Ez0AJc390
>>307
いいえ、張本、金田、松井カズオ、金本、新井、桧山みたいなもんですが何か?
320名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:29:39.16 ID:/t2YAWtI0
希有やけう
321名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:30:20.36 ID:qBrPKkEI0
>>311
かなり前から
322名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:30:35.92 ID:Czyjb6Sw0
>>317
ちょっとオタクのグループに属してるんじゃないかと疑ってしまうね
323名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:30:46.49 ID:/MGfAvCj0
>>308
まさか日本代表vs台湾代表を代表戦じゃないって発想はなかったわwww



焼き豚さんぱねぇwww
324名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:31:19.35 ID:8M/6CnWd0
>>299
そもそも野球はアジアの一部と米しかやってる国ないじゃんw
それで世界一!とか言ってる滑稽さ恥ずかしさはなんなの
325名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:32:32.82 ID:24TktpEL0
>>317
友達とどんな話するか
って言ってるじゃない。
まあ君には結婚→子供の話はまだハードルが高いよ
326名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:33:44.24 ID:NGDoX/c10
競技人口はどうなんだろうか?
学生時代はクラブチームや校内の運動場でサッカーはできるが
社会人になると、それなりのチームに入部しないと続けることは
難しいのではないだろうか。
静岡県などはサッカー場が多いのかな?
327名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:33:52.60 ID:wEC4e/p0Q
少子化なのに人気があっても意味無い
ジリ貧
328名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:34:34.46 ID:Cb7/YxEH0
>>299
歴史競技人口考えたら糞やきうのほうがよっぽど酷いだろ

<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗

日本プロ野球の歴史・・・75年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・27年 競技人口・・・5500人
329名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:34:46.65 ID:t2jDE0/10
>>325
ま、自分の子供が野球の話してるからってホッとしないで
野球衰退の現実は変わりないんだからがんばって盛り上げてくださいw
330名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:35:32.52 ID:f9XGDrVG0
俺の言葉の本質をだれもわからんとは
331名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:36:09.06 ID:W+q7/tVq0
>>321
そうなんだ、ありがとう
332名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:36:09.40 ID:7oEUzVhx0
イチローの叩きだした数字
確かに野球にしては驚異的だった
333名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:36:19.79 ID:sOtZrvqU0
まだサッカー選手とか言えてるのはいい時代じゃないか もう中学生
ぐらいになると現実思い知らされる公務員が一番なりたい職業
334名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:36:19.74 ID:t2jDE0/10
>>299
去年のアジアシリーズはどこが優勝したの?w
335名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:36:38.64 ID:9/C8Nngj0
最前線の現場の悲痛な声

【野球少年が減少しています・・・】

http://ameblo.jp/bs6666/entry-11192535118.html
2012-03-31 19:18:39
テーマ:野球

ここ数年・・・もっと前からもですが、野球少年が減少し続けています。 
ここの市内の少年野球チームは現在33チームあります。

今年は子供の数が足りなくて市の大会に出場出来ないチームが出て来ました・・・ 
そこは合同チームで参加することになりました。

今通っている野球塾で他チームの保護者の方と話す事がありますが
どこのチームも人数のやりくりで大変らしいです。
次男坊の球団の新4年チームも11人しかおらず、何とか練習などをこなせる状況です。
本当に野球少年の減少を実感しています。

チームの監督・コーチから子供たちにもっと友達誘えと話があったりしますが
○○君はやりたいと言っているけど親に駄目と言われるとか
野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理等の理由で
なかなか入団する子供がいないのが現状です。 (以下省略)


>本当に野球少年の減少を実感しています。
>本当に野球少年の減少を実感しています。
>本当に野球少年の減少を実感しています。

>野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理
>野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理
>野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理
336名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:39:41.56 ID:0LVyWPZL0
>>335
サッカーは講習受けてライセンス取得してるけど、野球はスポーツ科学を一切知らないその辺のオッサンが指導してるからな
しかも相手にヤジ強要させられるし、そりゃ親は入れたくないだろう
337名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:41:06.22 ID:t2jDE0/10
>>335
最近じゃ親の世代でも野球の将来性の無さを分かってるんだな
サッカーやらすのは正解だよ
338名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:41:21.29 ID:PZv2xJVc0
野球の衰退が日本だけの現象なら良かったのに。。。
339名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:41:22.19 ID:NGDoX/c10
小学校時代一番サッカーをした。
340名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:42:03.86 ID:+D4eYDxa0
>>150
スカパーに入ればほぼ24時間どっかの国のサッカー見られるよ
J1、J2、リーガ、プレミア、セリエ、ブンデス・・・
時間が足りなくてとても見きれない
341名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:42:20.53 ID:LbaDcuu40
小学生の知能じゃプロ野球はまだ無理でしょ
だいたい中学生ぐらいになるとプロ野球のどこのファンかって話になるよね
342名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:43:31.34 ID:Czyjb6Sw0
子供が野球の話をしてのは関西だけ
343名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:43:37.17 ID:OwF5e4UcO
今は気軽に野球ファンって感じが多いよ
だから見たい時だけ野球観戦するって感じ

あと甲子園は玉蹴りより女に人気だと思うよ
まぁ来年WBCあるしダルも活躍してるし野球界明るいな!
344名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:44:37.71 ID:Cb7/YxEH0
>>335

こういうブログ多いよなー よく見るけど
対して少年サッカークラブに子供が集まらないって
嘆くブログ見たことない

実際の子供のやきう離れ深刻なんだろうね
345名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:44:50.05 ID:+D4eYDxa0
>>232
EUROってそんなに地上波でやるんだ
346名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:45:00.17 ID:ZUd3309H0
けどサッカー選手は寿命が短かすぎるとな
海外いっても3億以上稼ゲル人は若干だし
日本でCM込みで1億円保つのせいぜい5年〜7年だろ
お父さんはサッカー薦めないよ、学生時代の趣味で終わりだな
再就職も今では難しいでしょ
347名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:45:02.52 ID:YIfEgPKmO
>>338まだ地上の楽園、南朝鮮がある 焼豚にとって唯一のエデン
348名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:46:04.66 ID:t2jDE0/10
何度も言うけど視聴者層のデータも出てたけど
甲子園なんてジジババしか見てないぞw


ま、冷静に考えれば分かるでしょ?
夏の昼間に若者が家で野球見てると思うか?w
349名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:46:16.42 ID:Cb7/YxEH0
>>343

なにこの無理矢理感w
350名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:46:29.90 ID:oxtSaFm00
>>1
最近こういうネタの記事多くね?競技人口多くて地方のトレセンに行ってても趣味レベルだよ。
351名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:48:02.75 ID:5HHU7EaD0
年寄りしか見てないプロ野球は、この子たちが大人になるころには、客が死んじゃってるから、
いまの選手ほど稼げないことがわかってるんだろう
352名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:48:12.68 ID:9jk0pfc8O
>>346
なんで全員プロになる前提だよw
353名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:48:28.24 ID:M7lDa47+0
>>346
だからといって今野球勧める親が増えるわけではない
354名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:54:01.91 ID:9jk0pfc8O
一番驚いたのは焼き豚が常にバカにしているサッカー日本代表のチャントをこの前の野球日本代表vs台湾代表のときにやってたことだな。
しかも微妙に間違えて。
355名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:55:11.58 ID:ID2dbdsh0
ガキンチョからダメ押し満塁弾を食らう焼き豚(笑)
356名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:55:22.39 ID:H/18HHlv0
やはり子供には体操か新体操か水泳だな
子供の応援といってビデオも写真もおKだ
357名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:58:00.51 ID:EHr9uJmY0
野球はゴルフとかカーリングなどと同じカテゴリーだと思う

体動かしてない時間が長すぎでスポーツと呼べるのかと
野球に興味のない奴が言ってたな
358名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:58:04.86 ID:t2jDE0/10
これは笑ったなw

2012/04/30
鶴瓶の家族に乾杯


武井咲「みんなスポーツは何やってるの?」

少年A「サッカー!」
少年B「サッカー!」
少年C「サッカー!」
少年D「サッカー!」

359名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:58:48.38 ID:DwP+ThGy0
アニメの影響じゃね?
今放送中のサッカーアニメは知ってるが野球アニメってないだろ?
360名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:59:23.98 ID:Rd4qMVW70
この世代の親の低所得化もあるような・・・バット・グローブ・ユニフォーム全部揃えたら10万くらいするだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:59:48.01 ID:YIfEgPKmO
やっぱりテレビで見るスターに憧れて子供たちはその競技を始めるからね
WBCでのイチローのサヨナラヒット、W杯での本田のゴールみたいなインパクトは必要
問題は野球には代表が無いということだ
362名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:00:25.12 ID:XKuHLglA0
>>358
いや、それ普通だろ?
今の子供にとってスポーツ=サッカーだもの
363名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:00:29.84 ID:H/18HHlv0
>>359
最近のだとおおきくふりかぶってぐらいかな
364名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:00:54.39 ID:0LVyWPZL0
>>360
本格的にやってたらサッカー無茶苦茶金かかるよ
スペイン遠征とかやってたりするから
365名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:01:21.12 ID:UnGvGHPA0
ただし給料低いけどな
366名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:01:49.80 ID:t2jDE0/10
>>360
野球より遙かに金のかかるフィギュアの人口が増えてきてるんだからそれはないと思うw
単に親の世代も野球の将来に魅力感じてないんだろう
367名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:02:53.64 ID:nzBUKBJsO
サッカーは基本ボンボンじゃないと無理
368名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:02:53.77 ID:H/18HHlv0
野球はOB関連がかなり鬱陶しい
369名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:03:05.01 ID:YIfEgPKmO
>>365給料でスポーツ選んでたら競輪は人気スポーツだわ
370名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:04:29.80 ID:WfnYlC8R0
>>335
こういう悲痛な叫びがあっても、野球を牛耳るのは企業のオッサンなんだろ?
やきうが消えても金さえあればどうでもいいわけじゃん

これから先どうなるかなんて分かりきったことだろ
プロレス・相撲・演歌
地上波の民放からは撤退してヒッソリと続いてゆくだろ
お爺さんたちの密かな趣味として


ただ、小さい子ども達にやきうを強要することだけは止めましょう
371名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:05:08.60 ID:sOtZrvqU0
案外今の子って好きなことやって食えたらいいやって感じの子多そう
昔みたいにともかく稼いで豪邸住んでいい車乗ってなんて成金主義少ない
ような
372名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:05:09.81 ID:VkGlIOZJ0
むしろサッカーのが人気になってきたら、
下手な奴でもプロ野球選手になれる可能性があるかもね。
373名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:05:12.58 ID:Cb7/YxEH0
>>360

10万はいいすぎwww
374名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:05:28.91 ID:n5HKtx010
レンジャースの試合見てたら白人の中高年ばっかりで笑えたw
アメリカでも野球の将来が悲観されるわけだw
375名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:05:43.91 ID:4KMxJ/J50
やっぱ、イナズマイレブン効果だな。
「サッカーしようぜ!!」
376名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:06:01.05 ID:0aFkUH8x0
やきうはもう何を言っても終わってるだろ

子供が甲子園で丸坊主になるやきう高校生を見るだけで、どこに憧れる要素があるんだよ
やきう選手の目を死んでいるし、騒いでいるのは中年の親父監督だけだしw
377名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:07:02.21 ID:H/18HHlv0
>>374
向こうはアメフト、バスケもあるからな
日本は他はというと相撲
やはりじじばばだな
378名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:07:13.34 ID:n1lKeKDA0
そらサッカー題材にしたコナンの映画もヒットするわ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:09:26.84 ID:Cb7/YxEH0
こないだバトルシップって映画みてきたけど
面白かったね 映画の始めのほうで米海軍の選抜チームと
海上自衛隊の選抜チームが親善試合するんだけど
その競技がサッカーなんだよね
昔だったらこういうときにやるのって野球だったと思うんだけど
時代は変わったなーって思ったw

米海軍と海上自衛隊の親善試合だよ?
昔なら間違いなく野球だっだよね

それだけアメリカにサッカーが浸透したんだろうね
アメリカ人はサッカーに興味ないとかオカマのスポーツって言ってるとか
嘘じゃん 屈強でマッチョな海兵隊が真剣にやってるって描かれてんだからさ

380名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:10:20.93 ID:0aFkUH8x0
>>378

コナンとJリーグのコラボは素晴らしかったな
いつもより観客数が多いらしいと聞く


どうして、やきうでやらなかったのか意味不明
381名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:10:21.61 ID:4I/7qTkcO
まぁ、サッカーも野球も強い国の方が楽しいから両方頑張ってほしいけどな
どちらか選べと言われたら当然サッカーの強化を望むけど

382名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:15:03.63 ID:XKuHLglA0
別に昔の子供も給料よくて豪邸住んでいい車乗っていい女抱けるから
プロ野球選手になりたかったわけじゃないだろw

今のプロ野球にはスター選手がいないって言われるけど、香川や本田や長友が
イチローやダルビッシュより人気あるかって言ったら微妙じゃない?それでもサッカー人気の方が上でしょ?

てことは、やっぱり競技として見るのもやるのも野球の魅力が薄れてきたって結論になるよなぁ
383名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:16:14.97 ID:zVYB97utO
サッカーも結構金かかるけどな。小学生の息子が地元のクラブに入ってるが
スパイク、ボール、すね当て、ジャージ、バック、ユニ、靴下等揃えていくと金かかるわ。さらに毎月の月謝やら遠征費など俺の小遣いが減らされる勢いだわ
384名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:17:26.34 ID:9vhVGmc50
都内に住んでるが

土曜日 サッカーと野球の光景は

悲惨さを通り越して哀愁漂ってるよ

サッカーは綺麗なフットサルコートで
何十人もカラフルなユニ着てさ
緑の芝生のコートで若いコーチが教えてて
外から見てても楽しそう

お母さんも沢山来てて非常に素晴らしい光景が見られる
女の子もいるしな

で…野球だが
全員で15人くらい
コーチは4人でおっさんばっかり

小学6年生が15人いればさ
まだ練習になるんだろうが
割合はこう
6年生あたりが6にんくらい
3年生あたりが6人くらい
1年生あたりが3人くらい

これじゃ練習にすらならんよ
もはや少年団ではなく愛好会になってる

練習内容もさ軍隊みたいで
外から見ててかわいそうにしかみえない
385名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:17:35.63 ID:WfnYlC8R0
アメリカ人に言わせると、野球は何か食べたり飲んだりしながら牧歌的な感じで
ノンビリ楽しみものだそうだ
試合長いから自然とそうなるのが当たり前だって

日本みたいにいつもギャーギャー騒いだり、鳴り物ガンガン鳴らすのは奇妙な光景だと
かっとばせ〜!を念仏のように唱えたり、ラッパを延々と鳴らしたり
まぁアホだよな
386名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:17:46.16 ID:Grk7iQYr0
>>383
みんなで集まって何かをするって、必ずお金かかるからな。
焼き豚はそこが分かってないみたいだけど。
387名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:17:49.87 ID:7mf+u7ms0
>>382
ダルなんて完全に煽り過剰だべ

子供は大して興味ないのに
NHKがトップニュースww
388名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:18:21.30 ID:0aFkUH8x0
やきうなんてその辺のやきう大好きなおっさんのストレス解消のためにしごかれるだけだからな
389名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:20:58.33 ID:zte+Hrxx0
4スレ目wwwwwwwwwwまだやんのかw
390名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:21:03.12 ID:5R8g0nl60
>>1
野球の普及って
韓国にしかメリットないぞ
日本で野球の人口が増えたら・・・
391名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:21:54.04 ID:0aFkUH8x0
>>384
今の少年やきうって、ただの虐待だろ
392名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:22:21.25 ID:bgKMzhBy0
確かに野球は以前より興味薄れた
かといってサッカーに興味あるかといえばそうでもない
393名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:23:40.30 ID:Q+Z+4OSz0
>>384
あるある
サッカーは女の子も混じってやってるし雰囲気がいいね
少年野球はコーチがDQN親父のことが多いからなあ
394名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:24:52.35 ID:vLM8Q2O50
のだまだってロンドン五輪で活躍すれば多少は人気復活するよ!
問題は、試合がダラダラ。グダグダ、チンタラ長いこと。
さらに、モンペみたいなズボンはいてベルトしてボタンとめて帽子かぶって、
ベンチの指示命令通りにプレーして、
打順も、走る方向順番も決まっていて、
プレーの選択肢が少なくて、
自立心や創造力が育たない!!!
その上、赤ら顔でパンチパーマのメガホン持った酔っ払いがスタンドでも電車の中でも騒いで・・・
395名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:25:50.73 ID:52Sm5Q5I0


サカ豚の負け惜しみが心地良いわwwwwww





396名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:26:37.03 ID:+D4eYDxa0
町田市をサッカー中心の街にしない運動
の人のブログ見てたらクソワラタ
焼豚こじらせるとこうなるんだな
397名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:26:50.11 ID:WfnYlC8R0
この前、少年やきうの子らがなんかウェ〜だのオーだの
覇気のない掛け声をずっと出し続けてたけど、あれって何?

つかさ、パッと見であの子たちが楽しんでやってるようには見えないんだよね
398名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:27:00.14 ID:n15jujDmi
後何年この戦いが続くんだよw野球何て5年前位にHP0に近いだろ。
399名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:30:22.38 ID:g/V7J7e/0
日々マスゴミに扇動されてるのに全く興味持たれないって、
どれだけ競技として終わってんだよ・・・
400名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:31:48.25 ID:t2jDE0/10
サッカー少年って自らがサッカー選んでほんと楽しそうにやってるけど
野球少年って親に無理やりやらされてる感が強いよなw
401名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:32:18.44 ID:zte+Hrxx0
>>393
田舎でもまるっきり同じ光景だぞ
紅白戦できないからいつ見てもノックばっかり
402名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:32:28.30 ID:5HHU7EaD0
年寄りしか見てないプロ野球は、この子たちが大人になるころには、客が死んじゃってるから、
いまの選手ほど稼げないことがわかってるんだろう
403名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:34:24.09 ID:V48qUFBCO
サカ豚はJリーグをスルーするあたりが
女々しい
404名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:34:30.89 ID:52Sm5Q5I0


サッカーは象がやるのが一番面白いからな@市原動物園


405名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:34:33.12 ID:YIfEgPKmO
子供たちの夢が読売巨人軍の選手よりサッカー日本代表になったのはむしろ健全になったと言える
406名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:34:40.71 ID:9vhVGmc50
>>393
本当の光景なんだよね
野球に未来はないとしか思えない

フットサルコートはママの集まり場に
なってるよ
あと親が買ってくれるんだろうが

練習の時はユニ合わさないのな
バルサやドルやインテルやミランやらの
ユニ着て練習してる
jのユニはあんまりいない

何故かを聞いたらユースがあるから

友達がベルディのJrユースにいるらしい
この辺りから買って着るものじゃないらしい
友達は本物を支給されてると

凄く納得した
407名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:34:45.06 ID:XKuHLglA0
>>397
野球って試合でも練習でもやることない時間が多すぎるから
ボーっとしてると「声出せぇ!」って怒られるんだよ
これマジで
408名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:36:16.79 ID:52Sm5Q5I0


手が使えない単純な低所得者用スポーツサッカー
発展途上国で大人気です

409名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:36:18.90 ID:SxseLVMN0
サカ豚必死すぎワロタw
こんなスレでもないとやっていけないんだろうな
我々日本人には野球が既にDNAの中に組み込まれてるから、サカ豚=チョン確定だろw
410名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:36:48.25 ID:5HHU7EaD0
野球はオリンピックの正式種目から外れたのが大きい、参加国が集まらないという理由で
親も野球には将来性がないと判断したようだ
411名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:37:07.43 ID:nkCW3Wb3O
人いないからって9番DHで試合出たことあるけど、イスに座ってばかりだからお昼寝出来たよ。
412名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:38:20.43 ID:Ykjk6TOZO
ニートになりてぇ。

なんで保育士とかなりたいランキングに入ってくるのか不思議だよ。

はよ辞めたい。だれか養って!!
413名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:38:30.49 ID:2QjL9JzG0
オリンピックでメダルとればいーじゃん

てか五輪でメダルとったことあったっけ>野球
激弱なオーストラリアに負けた時はえーって感じだったけどw
414名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:39:29.61 ID:52Sm5Q5I0

【急募 税リーグ選手】

誰でもできる玉蹴るだけの簡単なお仕事です

※要半ズボン
※茶髪のかた優遇します
※ガム支給します

あなたも夢の税リーガー 
415名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:40:11.24 ID:9vhVGmc50
>>401
>>393
>田舎でもまるっきり同じ光景だぞ
>紅白戦できないからいつ見てもノックばっかり

確かにノックばっかりやってるわ
いつ見ても

そういう事か

俺にはイジメにしか見えない
人数少ないから同じ子がずっと同じ事
やってる

あと一周回るヤツな
ずっと走らされてる
416名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:40:19.28 ID:9jk0pfc8O
>>407
サッカーも試合中に声出せって言われるけどそれは回りの状況を味方に伝えたり戦術上必要な声出しだけど
野球の場合は相手を野次ったり貶めたりなんだよなあ。
417名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:40:22.77 ID:GjEbdU7k0
中学生くらいになれば玉打ちも玉蹴りもなく公務員とかなんだろなぁ
418名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:40:58.77 ID:TQ38ly+9O
>>400
うちのマンションにもいる
毎日朝早く親父に連れられて地下駐車場の隅でノック?みたいな事してる
その間終始無言、子供は目が死んでた
419名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:41:10.58 ID:t2jDE0/10
うちの近所の野球場じゃ
車で横通るたんびに子供たちがサッカーやってるわ
420名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:41:27.94 ID:52Sm5Q5I0

【急募 税リーグ選手】

誰でもできる玉蹴るだけの簡単なお仕事です(手は使えませんW)

※要半ズボン
※茶髪のかた優遇します
※ガム支給します

あなたも夢の税リーガー 
421名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:41:57.69 ID:t2jDE0/10
>>418
可哀相だよなwww
ある意味児童虐待で訴えてもいいレベルw
422名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:42:08.20 ID:5HHU7EaD0
野球はオリンピックの正式種目から外れたのが大きい、参加国が集まらないという理由で
親も野球には将来性がないと判断したようだ
423名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:42:52.32 ID:52Sm5Q5I0


サッカー程退屈なスポーツはない
レジ待ちより退屈だ



424名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:43:27.31 ID:YIfEgPKmO
また焼豚の発狂が始まったか
425名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:43:54.36 ID:zte+Hrxx0
52Sm5Q5I0

くやしいのうくやしいのうw
426名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:44:51.06 ID:t2jDE0/10
>>422
やっぱ親も自分の子供がいつかワールドカップやオリンピックみたいな大舞台で
日本中、世界中が注目する中で活躍するのを見てみたいだろうしな

野球なんかやってても将来性ないし夢見れないわな・・
427名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:45:23.23 ID:2rvlBf5R0
オリンピックで金メダルでも取ればまた人気は復活すると思うよ 野球は
428名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:46:31.70 ID:V48qUFBCO
Jリーグ

GWなのに最大観衆が2万4千人w
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
429名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:48:35.24 ID:Cb7/YxEH0
>>409

日本人のDNAのなかにやきうはないよ
チョンのDNAにはしっかり根付いてるけどw

だってぷろやきうの選手会長とか大記録保持者ってチョンばっかじゃんwww
間違いなくやきうは日本人よりチョンにむいてるよねwww
430名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:48:54.77 ID:WtRkZFAC0
またまたサカ豚ちゃん顔真っ赤っかやんw

いくらサカ豚が発狂しようが日本に在日が在るかぎり野球は不滅なんやで(ニッコリ)
こればっかりはしゃーない(しゃーない)
431名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:49:12.08 ID:zte+Hrxx0
全くやきうを放送しなかったおかげでテレ朝4月の視聴率4冠w
432名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:49:25.29 ID:PsUpEWTAO
漫画やアニメなんかは野球の方が1対1を描きやすいから合ってるんだがな。
競技そのものの市場の差だろうね。
433名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:51:26.23 ID:YIfEgPKmO
>>429母国で日本人の悪口言いまくってる張本が他スポーツや若者に難癖つけてる番組を焼豚ジジイが有り難がってるのは滑稽
434名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:52:31.82 ID:zte+Hrxx0
>>432
今一番人気のある野球漫画は試合以外の描写がメインのグラゼニだけど
435名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:54:02.55 ID:Cb7/YxEH0
>>428

スレ違いだぞ
お前はJの心配しなくていいからwww
子供たちの心がやきうから離れてってる事心配しろやwww
436名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:54:22.56 ID:ht0RY4kn0
野球つまらん
ついでに言うと、野球選手は在日朝鮮人が多すぎ
サッカーだと無理やりアジア枠とかの選手起用枠作られたみたいだけど
何なんだこの国は
朝鮮人を入れないとろくに放送されないのがオワッテル
437名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:57:03.61 ID:gWjtA8Go0
俺が通ってた中学も高校も、野球部がないんだ。
昔はあったらしく、フェンスだけは残ってるんだが……。

人気があるのは男サッカー、男女バスケ、女テニス部。
フェンスはサッカー部がグラウンダー蹴って壁当てするくらいしか使い道がないんだけど。
あと不自然に盛り上がった土、あれ危なすぎ。マジで転ぶ。
438名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:58:08.47 ID:LbaDcuu40
今年は週末雨が多い

サカ豚の言い訳
 
439名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:58:28.93 ID:c8DbhWSD0
運動神経良い子には野球は退屈
あんまり動きたくないニート予備軍の子には最適
440名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:00:08.19 ID:ht0RY4kn0
タバコ、パチンコ、麻雀、競馬競輪、賭博、ヤクザ、野球、ゴルフ、ケンカ

昭和のものをそろそろ総括する頃だよな
441名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:00:44.40 ID:CCIjwJ3V0
そういえば昨日は人気番組のさんま御殿の変わりに野球中継してたけど視聴率はとうだったの?
442名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:01:33.67 ID:Piutoar+0
野球は子どもには視聴率がいいからなサカ豚ご愁傷様
443名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:02:37.21 ID:Jspa1+d80
今の子は野球よりサッカーして遊ぶんだろうな
これは仕方ない
444名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:02:40.55 ID:n1lKeKDA0
焼豚が発狂するほどサカ豚がホルホルしてスレが伸びるんだぞ
ここはぐっと我慢だ
焼豚たちよ
445名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:03:29.60 ID:hD6YB6oo0
もう焼き豚いじめてやるなよ。
かわいそうだからw
446名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:04:10.96 ID:hD6YB6oo0
>>441
8.7%。ちなみに先週のさんまからは半減。
447名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:07:27.06 ID:vdCr88Ux0
>>415
やきうはからカロリー消費が少ない楽なレジャーだから
練習で厳しくしてスポーツっぽくしてるんだね
448名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:08:01.97 ID:SuqQX+vJ0
>>429
こんだけ色んなソースが出ても見苦しく発狂してるしてサカ豚とか言ってるような
焼き豚の連中は、もしかして日本人じゃなかったのか?
別にサッカーが伸びたわけじゃないけど、野球の凋落そのものは事実なのに。
449名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:09:55.87 ID:hD26vJQYP
野球、やってても暇であんまおもんないからな
450名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:13:11.30 ID:2rvlBf5R0
野球はユニフォームがダサいし頭丸刈りにされるしそりゃ子供は敬遠するわ
451名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:14:08.27 ID:Cb7/YxEH0
>>442

でたよやき豚お得意の脳内ソースに基づく妄想w
452名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:17:31.37 ID:hD6YB6oo0
>>451
たしかに息を吐くように嘘ついてるな。
実際はM70星雲なのにな>視聴者
相当追いつめられてるよ。
453名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:19:57.83 ID:d45c6Uv10
10.7% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
16.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!

05/01火 *8.7% 19:00-20:47 107 NTV 巨人×広島
05/01火 *7.6% 20:47-20:54 *** NTV ダッグアウト

そりゃテロ朝が一位になるわ
454名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:20:37.54 ID:9KsbuqNb0
芸人()とかはいってなくてよかった
455名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:20:47.88 ID:KR4gsszB0
まあ、さっかーなんて、代表戦しか
誰も興味持ってねーよwww
そこんとこ勘違いすんなよ。
456名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:21:31.65 ID:d45c6Uv10
>>455
代表もリーグ戦も低視聴率な
やきうさんが可哀想だろ
457名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:21:32.91 ID:gWjtA8Go0
>>449
暇かどうかは人それぞれだから別にいいんだけど……
あの盛り上がった土は明らかに邪魔。陸上部の連中もそこを避けて走らないといけない。
サッカーとかハンドボールのゴールは確かに邪魔なんだけど、数人で協力すればどかせるし。
458名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:22:22.27 ID:V48qUFBCO
(Jリーグ)
4月28日→最大観衆2万4千人
4月30日→最大観衆2万1千人

なんだこれwww

ひでぇなwww
459名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:23:31.81 ID:fD5lu1Wp0
>>437
俺が住んでる福岡ドームのお膝元の福岡市早良区でも中学校の野球部はほぼ壊滅状態だよw
どの中学校でも毎週土曜はサッカーと硬式テニスだけがグランドで練習してる
野球は月1回だけどっかの野球少年団(総数15人くらい)が中学のグランド使えるらしい
460名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:23:34.16 ID:d45c6Uv10
461名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:23:53.45 ID:TwMIts4+0
ニュース番組のスポーツコーナー8〜10割を野球ねじ込んでこの結果。
上昇する可能性が在れば聞かせてくれ。

462名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:24:08.02 ID:IcswIYWU0
野球は相撲みたいに生き残ればええやろ
463名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:25:01.61 ID:rQn+Vrhl0
野球はスコアブック付けて、それをデータで引き出して対戦成績を自分なりに分析出来るようにして楽しめれば
サッカーの比じゃないくらいヲタ心を擽るのに

あと昭和くさい応援は辞めてもらいたい
464名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:25:41.77 ID:LEHmSEzM0
人気はともかくJリーグはプロ「スポーツ」だろ
メジャーはともかく日本プロ野球みたいな企業宣伝目的のレジャーと比較するなよ

まあ子供にはサッカーの方が楽しいと思うよ
野球は暇な時間が多すぎる
465名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:25:57.77 ID:26mkNDka0
伝統芸能として細々と生き残るべきだな
二代目長嶋茂雄襲名とか女優と隠し子作ってワイドショーで騒ぐとか
466名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:27:20.14 ID:TwMIts4+0
子供達が憧れるmlb選手って日本人以外で居るんか?
467名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:27:30.85 ID:+D4eYDxa0
>>458
20年前のJ始まる前は、
一番人気の読売×日産ですらそんなに入らずガラガラだった事考えると
20年でよくここまで成長したなーと思うわ
J始まってすぐも1.5万程度のキャパしかない会場が大半だったし
468名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:27:31.80 ID:BqCvTJk/0
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
という謎の国税庁長官通達により球団は親会社からの支援を
無税で受け取れるという、他のスポーツにはない
謎の優遇措置を受けています

国民の義務である税金をちょろまかす野球こそ税リーグではないでしょうか
469名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:27:41.40 ID:hD6YB6oo0
もうやきぶたさんいじめるなよ。
現実見れない人たちが湧いてきてるじゃない
470名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:28:33.12 ID:S/+c7JJw0
10年以上前から同じような記事見るなw
471名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:31:53.07 ID:0aFkUH8x0
高校やきうってどうして、頭を丸刈りにするのか????

丸刈りする意味とかあるのか?


焼き豚は普通にスルーするけど、やっぱり異常だよ
472名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:32:24.86 ID:d45c6Uv10
>>466
日本人しか報道しないから
どんな外人選手がいるとか全然分かんないね
473名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:32:31.64 ID:hD26vJQYP
やっぱ代表コンテンツが無いのが痛すぎるな
サッカーはフル代表を中心に色々あるから話題に事欠かないんよな
知らないうちにフル代表のスタメンくらいは覚えちゃうしさ

ダルビッシュとか頑張ってるけど、生で試合見る機会が無いから
どうも海の向こうの出来事って感じだしね
474名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:33:02.99 ID:LbaDcuu40
>>461
プロ野球は国民的スポーツ
さっかあは一部のリピーターが見てるだけ(税リーグの統計に表れてる)

スポーツニュースの時間配分の理由
475名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:33:27.42 ID:gWjtA8Go0
>>459
野球は金持ちっていうか、土地持ちじゃないと難しいと思う。
校庭で本格的に野球されちゃうと、他の運動部何もできなくなっちゃうし。

てゆうか女テニス部ってリアルに怖ぇw
美人多いけど、あの独特の派閥っぷりに男もどん引きしてたwww
476名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:34:15.38 ID:5ccvMhUCP
また焼豚がフルボッコにされてるのか
可哀想だから少しは手加減してやれよ
477名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:36:32.95 ID:LbaDcuu40
さっかあ人気があるって聞いたから客数確認するために税リーグ見てみたら
ピーピー騒いでるリピーターがいるだけで他はガラガラだったw

プロ野球は比較的客の少ないモバゲーなんかでも球場全体に満遍なく客が散らばってるのに、
税リーグの一角だけに固まった客席見てると、やっぱ日本は野球の国なんだなって実感したw
478名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:37:13.87 ID:d45c6Uv10
「クレメンスが薬物使用認めた」=元同僚ペティットが証言―米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000057-jij-spo
479名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:37:50.70 ID:d45c6Uv10
観客数の半分が水増しだった
http://2ch.at/s/20mai00539975.png
480名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:38:57.28 ID:5ccvMhUCP
あれ、これちょっと前まで焼豚が持ちだしては誇ってた第一生命のアンケートじゃん
逆転されちゃってたのね……w
481名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:39:31.05 ID:TfH6MDsX0
野球は終わりだろ
俺がいた時は40人いた部員も今8人しかいないんだぜ?3学年で
サッカー部は僅かだが着実に増えてる
482名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:40:10.77 ID:OnTBQmrz0
483名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:41:05.23 ID:78y2xquE0
05/01火
16.4% 19:00-21:48 EX__ ロンドンハーツ&アメトーーク!姉妹番組が初のコラボ一夜限り3時間SP!!
15.4% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.3% 23:15-24:15 EX__ 白黒ジャッジバラエティ・中居正広の怪しい噂の集まる図書館

10.4% 19:00-20:54 CX* カスペ!・あなたの知るかも知れない世界SP
11.2% 21:00-21:54 CX* リーガル・ハイ
13.6% 22:00-22:54 CX* 37歳で医者になった僕・研修医純情物語
*7.1% 23:00-23:30 CX* キャサリン

*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
*7.6% 20:47-20:54 NTV ダッグアウト
*6.7% 21:00-21:54 NTV 超再現!ミステリー
*6.9% 22:00-23:24 NTV ダイワハウススペシャル奇跡の美術館エルミタージュ・世紀の発見!2枚のダヴィンチ

後番組も全部クラッシュ
484名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:42:20.92 ID:D9lD1FQLi
サッカーの方が子供の憧れるヒーロー像を確立しやすいからな。
W杯で世界と戦えるのが大きい。

メッシや、クリロナとかラスボスに相応しいスーパースターがいるから、そういった選手と戦いたい、勝ってヒーローになりたいって子供のヒーロー願望を刺激しやすいんだよな
485名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:42:31.95 ID:d45c6Uv10
10.7% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
16.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*9.9% 21:00-21:54 NTV 超!再現ミステリー

*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
*7.6% 20:47-20:54 NTV ダッグアウト
*6.7% 21:00-21:54 NTV 超再現!ミステリー

やきうさん半端ないっす
486名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:43:30.29 ID:ebauyXVQ0
>>477
サッカー選手って、メッシのことだろ。
日本人では香川。
Jリーグとかお呼びじゃない。
487名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:44:10.43 ID:5ccvMhUCP
>>485
これでもごり押ししてもらえるんだから凄いよな
韓流も真っ青
488名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:44:22.21 ID:0LVyWPZL0
>>484
おいおい
野球だってWBC出場をめぐってアメリカと激しい銭闘してたじゃないか
489名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:45:17.01 ID:d45c6Uv10
>>488
してたっていうか、真っ最中だな
490名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:45:18.81 ID:faVTX5lo0
水泳の爆上げすげえ
491名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:45:19.43 ID:7nd0UCAF0
>>476
最後の心の拠り所、Jリーグがあるじゃないか
492名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:46:35.36 ID:H/18HHlv0
正直巨人が癌だったな
493名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:47:03.55 ID:+Zdz9v/h0
>>485
ちょwwwwwwwwwwww
やきうが後続を巻き込んでクラッシュしてるwwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:47:11.49 ID:SuqQX+vJ0
>>477
試合によってはJFL並みの観客しか入らないモバゲーを例に出すのは自爆行為w

61 : 名無しさん@恐縮です :2012/04/13(金) 12:07:22.42 ID:UKrLTqLb0
わざわざ数えに行くとか視豚恐ろしい

47 名前: バ ◆Y8U1xfhmjI New! 2012/04/11(水) 22:19:03.80 ID:6xcLlz7s
こんばんは。家に帰ってきました。
神宮球場に行って水増し調査をしてきました。19時から20時の間にスタンドにいたお客さんをカウントしました。1512人でした。
雨のため6回途中コールドでDeNAが勝ちました。

入場券は金券ショップで500円で入場できて、カウントもでき、貴重な横浜の勝ちwも見る事ができて満足です。

ただ発表は5000人という事ですが5000人は間違いなくいません。後ほどアップしますが、数え間違いがあったとしても2000人位です。
という事で神宮は1512人でした。
後ほど19時半に撮った写真をアップします
雨に濡れて風邪引きそうなのでお風呂に入ってから写真を載せます


114 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [] 投稿日:2012/04/11(水) 22:48:44.25 ID:6xcLlz7s
先にとりあえず、お風呂入る前に2枚だけアップします。
19時半に撮りました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/9f67f505b1eb9a7e95dbe4c3bbaa3fb4.jpg?random=1f6053a6ab9fafc5b551b9c7fb5d8c04
パノラマ写真に挑戦してこれも↓、19時半に撮りました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/faecbfccfc5a0687ba16fa5f2088cec0.jpg?random=25999e9fa18ca786edc15867f36bd3d2
では、後ほどお風呂からでたらもう少し詳細な写真を貼ります。
ではお風呂に入ってきます。

【11日・神宮】観衆6,473(自称)
http://distilleryimage4.instagram.com/cc7f7b7483b711e180d51231380fcd7e_7.jpg
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/large/558374950.jpg
http://static.ow.ly/photos/normal/yIso.jpg
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/558372144.jpg
495名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:47:28.01 ID:PXIHjxQs0
>>486
野球でメッシにあたる選手は誰?
496名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:47:56.97 ID:5ccvMhUCP
>>491
J相手でも観客数水増ししてなんとか勝ち誇れるくらいだからなぁ
ちょっと前まで代表戦を相手にしてたのにまさかここまで堕ちるとはね
497名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:48:19.86 ID:gWjtA8Go0
>>481
年バレちゃいそうだけど、パワプロ6のスルメナインが完成しそうだなwww

ちなみにサッカー部のユニはどんな感じだった?
俺たちは日本代表にあやかった青だった。今の日本代表ユニよりかっこよかったwww
498名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:48:33.46 ID:+Zdz9v/h0
>>483
うわ…
視聴者は明らかにやきうを避けてるね…
499名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:49:02.64 ID:TwMIts4+0
ナベツネ死亡とともにいろんなとこに風穴が空いて、風通し良くなるかと思ったら瓦解するのがプロ野球。
500名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:49:09.49 ID:5ccvMhUCP
>>494
まぁ野球は5000〜10000人の水増しは当たり前だからな
501名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:49:17.59 ID:TfH6MDsX0
>>494
水増ししてんじゃん
ひどいなこれ
502名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:49:25.66 ID:dhVvR6RB0
>>485
わろた
503名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:50:18.04 ID:j7M4baxQP
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´>神宮は1512人でした。
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´   機動戦士ガンダムSEED 1巻         58,589
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1巻   68,732
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ      機動戦士ガンダム00   1巻          32,731
      _/^7 .//           / \ ` ´ /       機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1巻 34,601
     //レ′{ /        、   /      /        機動戦士ガンダムAGE  1巻          1,991    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          歴史に残る愚作、『機動戦士ガンダムAGE』DVD初巻の
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \     第一週売り上げ枚数以下を強いられているんだ!!
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
504名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:50:48.78 ID:n5HKtx010
これで5000人発表
http://s1.gazo.cc/up/s1_21898.jpg

カウントしたら1512人だそうですw
505名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:51:06.45 ID:d45c6Uv10
506名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:51:21.68 ID:TfH6MDsX0
>>497
ホームユニが白でアウェーが青だったよ
今の赤線ユニは歴代で最もダサいからね・・・
507名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:51:35.94 ID:+Zdz9v/h0
>>494
やきうは水増しというよりは
もはや捏造レベル
508名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:52:00.22 ID:Czyjb6Sw0
みんなトイレに行ってるんだよ
509名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:52:31.41 ID:TwMIts4+0

野球はバロンドープ。
510名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:52:34.53 ID:j7M4baxQP
>>504
内野席を水増ししてるwww
511名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:52:58.70 ID:c8DbhWSD0
低視聴率に観客の水増し五輪卒業子供の野球離れ
もう何も残ってない
512名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:53:08.64 ID:CCIjwJ3V0
>>482
この質問をした時間と返答時間が凄いね
513名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:53:15.64 ID:7yyXbuIE0
水増ししてる人数を実数と思えないファンは真の野球ファンとは言えない
514名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:53:21.61 ID:D9lD1FQLi
たしかに、Jリーグの観客動員をいかに増やすかってのはこれからの日本サッカーの問題点だろう

だか、サッカーを好きでいてくれる子供が多くいるってだけで希望は持てるよな
515名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:54:24.22 ID:hD26vJQYP
来てない年間シート分をカウントしてんじゃねーの?
と言うかサッカーの試合だと入場の時にきっちりカウントしてるのが分かるけど
野球は明らかにしてねーもんな
適当そう
516名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:55:29.48 ID:/eUJT89+O
野球って何?お星さま?
517名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:55:34.54 ID:gWjtA8Go0
>>506
更にさかのぼると、俺がサッカー少年団にいたころのGKのユニがド派手だったwww
なんかメキシコのカンポスみたいなやつ。ザ・90年代って感じの。
少年レベルでも時代と共にユニのデザインがどんどん変わっているぜ。
518名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:55:43.23 ID:+Zdz9v/h0
>>504-505
東京のど真ん中で1500人ww
J2どころかなでしこリーグ以下だなww
519名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:56:32.98 ID:24gDICcc0
>>504
相当大雑把に数えても3000行かんだろこれ
520名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:57:17.62 ID:d45c6Uv10
>>516
棒を使うはず
521名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:58:39.91 ID:B8HeMTlW0
522名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:59:01.00 ID:vdCr88Ux0
>>504
サッカーなら責任とらされて懲戒解雇だわ
523名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:02:46.98 ID:b3wFVYUh0
野球はすっかりローカルコンテンツに成り下がった感はあるよな
今野球が人気あるのって福岡と札幌くらいじゃね
524名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:03:12.89 ID:j7M4baxQP
サッカー、Jリーグはプロ球団だから、入場者数とかいろんな数字をきちんと出さないと
スポンサーを集める材料とかにならないけど、
野球の場合は事実上親会社の宣伝部にすぎないアマチュア球団だから、入場者数とかその辺はてけとーでおk。
525名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:03:34.30 ID:4I/7qTkcO
>>505

なでしこリーグの方が入っているかもな

526名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:05:24.34 ID:7t97EpscO
261:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :sage:2012/05/02(水) 12:58:54.66 ID:5Wl45R3WO

*8.7% 12/05/01(火)19:00-20:47 NTV 巨人×広島 (巨人・宮國登板試合)
*7.6% 12/05/01(火)20:47-20:54 NTV ダッグアウト

この視聴率じゃ野球防衛マスコミによる宮國のスター化は不発に終わりそうだなw
527名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:06:39.98 ID:SBNheMol0
>>523
札幌のアナウンサーは、仕事中にスーツや衣装よりも、日ハムのユニフォームを着てる時間のほうが長いらしいよ。
528名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:06:52.94 ID:+Zdz9v/h0
>>20
やきうは試合時間のほとんどがベンチでジッとしてるクソゲーだからな
529名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:07:45.80 ID:Q8E9Ttb10
>>91
仕事で来る女子アナくらいしか女との接点ないしな、サカ選手だとタレントやモデルと結婚するやつもいるのに
勿論野球選手にもそういうヤツはいるが露骨な金目当てばっかだろ 
530名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:07:47.79 ID:g/V7J7e/0
ねつ造しなきゃアホしか喜ばないけど、
野球はすでに死に体なんだから虐めんなよ
531名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:09:25.37 ID:14qsAIQwi
うちの子供の小学校、サッカー部員30人、野球部員5人。
競技を始める年齢が4才ぐらいに低年齢化しており、その年
からできる競技と言えば動作やルールが単純なサッカーになる
傾向があることも一因かなと思う。
532名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:10:17.07 ID:b3wFVYUh0
>>527
もはや洗脳だな
何が悲しくてハム屋の部活応援してんだ
533名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:10:20.15 ID:d45c6Uv10
>>531
5人でどうやって野球やるのか気になる
534名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:10:21.26 ID:D9lD1FQLi
野球選手はすぐ離婚するしね

近寄る女も金目当てなんじゃないかな
535名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:11:52.87 ID:+Zdz9v/h0
>>526
相変わらずやきうはゴールデンにも関わらず8.7(ハナ)糞みたいな視聴率だな
テレビ板の視聴率スレでも馬鹿にされてたよ
536名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:12:02.02 ID:T+D83us7O
>>522
有料入場者29203人で元から大入りの浦和戦を
100人程度だった招待客分を水増しして
総入場者33660人って発表したら
大問題になって大宮の社長の首が飛んだからな

野球なら日常レベルなのに
537名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:12:26.29 ID:d45c6Uv10
>>534
次の結婚相手が見つかりそうな女は離婚するね
サエコ、西岡元妻

ブサイクはしがみつくね
タワラ、大神いずみ
538名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:14:23.33 ID:B8HeMTlW0
539名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:15:10.69 ID:P67VpHFcO
>>536
スタジアムの最大収容人員 72,327人
発表された入場者数 19,488人
収容率 約27%

スタジアムの画像
http://p.twpl.jp/show/orig/xGbG8
http://p.twpl.jp/show/orig/x2htS
http://s1-03.twitpicproxy.com/photos/full/539730306.jpg
http://a.yfrog.com/img532/756/mv9bb.jpg
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/full/539744298.jpg


首飛ぶなw
540名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:16:57.00 ID:+Zdz9v/h0
>>94
子供のやきう離れの原因はこれか
541名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:17:44.58 ID:919nkUxe0
焼き豚息してるかぁ?w
542名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:18:05.79 ID:52Sm5Q5I0

【急募 税リーグ選手】

誰でもできる玉蹴るだけの簡単なお仕事です

※要半ズボン
※茶髪のかた優遇します
※ガム支給します

あなたも夢の税リーガー 
543名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:18:10.09 ID:J0KbXyj20
何かと用具などに費用がかかる野球にくらべてサッカーは安上がりに始められる
新興国でサッカーが盛んなのと同じ理由で、日本が貧しくなってきたってことの反映じゃね
544名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:18:58.41 ID:GWHem/1HO
>>539
メインスタンドが写ってない。
はい論破。
545名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:19:08.53 ID:d45c6Uv10
>>543
ドミニカって裕福だったんだな
546名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:19:28.64 ID:LC4JfeSB0
>>533 三角ベースで投手 キャッチャー 1塁 2塁 バッター
でOK ランナーは透明w
547名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:20:12.23 ID:g0OgYajI0
サカ豚は2chにしかいないが焼き豚はリアルにいるから困る
548名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:20:16.27 ID:B8HeMTlW0
>因みに、私は幼稚園の他に2つの小学校に実習に行っていますが、どこもサッカー人口が多いな、と感じます。
>サッカー人気と野球人気の衰退が、休み時間の校庭を見ると手に取るように分かります 笑

http://ameblo.jp/tataisun/entry-11076576585.html
549名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:20:37.10 ID:52Sm5Q5I0

【急募 税リーグ選手】

誰でもできる半ズボン履いて球蹴るだけの簡単なお仕事です

※要半ズボン(必需品です)
※茶髪のかた優遇します
※ガム支給します

あなたも今日から夢の税リーガー 
※球取り希望の方は手が使えます)



550名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:20:57.65 ID:xKpAM4Vo0
そりゃサッカーになるだろう、日本代表とか憧れるだろし華やかだもん
551名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:21:05.15 ID:919nkUxe0
焼き豚しんだw
552名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:21:44.45 ID:D9lD1FQLi
>>543
サッカーも金かかるべ

スパイクはすぐイカれるし、ソックス、ジャージだってすぐボロボロになるんだから。
553名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:22:32.25 ID:4QxjFNV+0
キューバはプロ作れない貧乏国
554名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:22:58.69 ID:52Sm5Q5I0
>>539

うわっ!
サカ豚即死W


555名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:23:05.39 ID:d45c6Uv10
556名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:23:12.61 ID:Opn/arcZ0
野球選手を本気で目指すと、99%以上はどこにも就職できない
失業予備軍になってしまうだろう。そんな職業に憧れる子供が多いとは
思えない。それでも休日に河原で狂ったように小学生を怒鳴りまくり、
小学生達に野球を教えている大人を見ると、何かやるせない気分になる。
この子供達の多くは人生を狂わされているんだなあと。
557名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:23:26.04 ID:PXIHjxQs0
>>531
野球は親が当番制で雑用やらせられるんだろ。
558名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:23:35.11 ID:4QxjFNV+0
野球が一番人気でプロがある国は日本だけ
559名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:23:57.30 ID:52Sm5Q5I0



サカ豚が茂みに隠れたなWW





560名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:24:12.65 ID:d45c6Uv10
>>558
一番じゃなくなっちゃったね
561名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:24:50.82 ID:52Sm5Q5I0

日本は野球の国だからな

しかしサカ豚の嫉妬が心地よいWW



562名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:25:57.38 ID:g0OgYajI0
>>367
レベルが高くなると野球の比じゃないよな 遠征は国内だけじゃなくなるし
563名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:26:03.20 ID:9dyxzhaN0
>>543
ド貧乏な中南米では給水ボトルをボールにしてやってますよ
ド貧乏だった昭和の子供は母親の手縫いミットでやってたそうですよ
今は昔より遥かに裕福ですが 野球帽を被った子供は全く見かけません
被っているのはホームレスと不審者だけです 私の近所でも最近野球帽を被った変質者が現われました
564名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:26:40.39 ID:52Sm5Q5I0


/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
565名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:26:59.88 ID:+RwxQpIfO
>>556
なんだこいつ
他の儲からない競技に比べて野球サッカー選手目指すのはまだマシだろ…
甲子園とかいけば就活にもプラスだし
566名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:27:48.22 ID:52Sm5Q5I0

   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
567名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:28:12.92 ID:C+mQ2XQC0
やきう8%wwwwwwwwwwwwww

日テレ全部1桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

568名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:29:16.89 ID:P67VpHFcO
>>544
悲しくならないのか?w
月2回しかやってこないのにこんなのがサッカー人気なのかよ

あんたらのサッカー熱の低さが問題なんじゃないすかねぇ
569名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:29:17.21 ID:FoSgPVF70
>>564
それは寒らいざぱんのオリジナル応援歌!
570名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:29:17.72 ID:D9lD1FQLi
儲かる、儲からないでスポーツは始めないだろww

ここにいる人のなかで子供の頃、儲かるからスポーツ始めたってヤツいるのか??
571名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:29:31.61 ID:Ez0AJc390
焼き豚になると精神崩壊してコピペ貼り付けるだけのルーチンワークしかできなくなるよね。

そんなところまでルーチン競技のやきうを見習わなくても
572名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:29:45.68 ID:C+mQ2XQC0
水増ししないとJ2以下のやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なでしこレベルじゃねえのwwwwwwwwwwwwwww

やばいwwwwwやきうwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:29:58.72 ID:WgosQR6D0
糞弱い競技が人気でもな
574名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:30:00.99 ID:d45c6Uv10
さむらいちゃぽん

           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
575名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:30:14.81 ID:jGVW0+T20
やきうの落ちぶれ方半端いお(´・ω・`)しんじゃう
576名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:30:19.23 ID:TfH6MDsX0
>>517
わかるw あのギザギザした感じでしょ
その点、野球のユニフォームは変わらんなぁ・・・いいのか悪いのか
577名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:31:00.64 ID:QJ+iK6sP0
やきうは抜本的な改革が必要
たとえば唐揚げじゃなくて子供が好きそうなメニューにしろよ
578名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:31:06.58 ID:D2wWKCqm0
野鳥の会の人に見張らせるべき捏造体質だなw
579名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:31:12.41 ID:d45c6Uv10
>>570
野球やってる奴は金の亡者

他の競技やってる人は好きでやってる

もうこれでいいよ
580名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:31:54.37 ID:g/V7J7e/0
>>575
もう死んでる
ただ、マスゴミが無理やり手足を動かしてるんだよ
581名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:32:04.08 ID:+Zdz9v/h0
>>155
先週からの落差がハンパねえな
やきう中継っていうだけで視聴者は拒否反応起こしてるだろこれ
582名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:32:23.40 ID:WLXBtYDT0
2ちゃんねるですら伸びるのは野球スレだもんなあ
世間がどうなってるかなんて馬鹿でも分かるよね
583名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:32:45.69 ID:b2sQ63ow0
すごいスレだな
MLBと海外サッカーみてる俺はどっち派?
584名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:32:58.28 ID:d45c6Uv10
焼き豚「野球が一番儲かるんだよ!!」

室伏兄貴「ハンマー投げが好きなんで・・・」


焼き豚爆死
585名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:33:01.55 ID:VeMx0L8z0
サッカー選手になったら獣姦AV見るような精神状態になっちゃうぞw
野球選手目指してもゲイビデオに出るようになっちまうがw
586名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:33:53.34 ID:lK/h2lfg0
>>583
西洋かぶれ派
587名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:33:53.58 ID:vdCr88Ux0
>>564
>>566
野球の代表ごっこが不人気すぎてつらい・・
         ____
        / :::::::::::::::::::::\
       / ::::::::::::::::::::::G:::::|
       (===============   
       /''   ''::::::: \  おーにぃっぽー  
       |  ・    、 ・   |  にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー 
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|     おいおいおい
       |   `-=ニ=- '  .:::::|
       \  `ニニ´  .:::/  にぃっぽー ぷろふぇっしょなる べーすぼー おいおいおい
        `ー‐--‐‐―´
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s
588名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:34:04.30 ID:8Wq86POJ0
大阪の北の方だけど野球少年が減ってサッカー少年増えたと感じる
週末野球ユニフォーム姿のオッサンは相変わらず多い
サッカーユニ着たオッサンは見たことない
589名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:34:49.14 ID:g0OgYajI0
>>407
プレイ時の声だしは緊張緩和するためもあるがな 守備も打撃も『静』→『動』だから声出さないと固まる
たぶん声だしが野球のプレイで一番消費カロリー高いw
590名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:35:39.27 ID:8f6a0K57i
糞田舎とじじいしか興味ない豚の棒振りwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:35:52.73 ID:cyUmqvE00
>>588
すべては時間が解決するなそりゃw
592名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:36:08.91 ID:+Zdz9v/h0
>>172
>>182
まあそうなるよな
子供にやきうなんかやらせたら殺されてまうで
593名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:36:36.75 ID:9dyxzhaN0
>>568
それはかなり雨が強かった日の試合ですね
ヤクルト×横浜の水増しがばれた後に
色々な所で貼られるようになった画像です 何故かメインスタンドの画像を外して
まあ千五百人よりは入ってるんで横浜本拠地のチームの人入りとしては野球<サッカーじゃないでしょうか
594名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:36:59.90 ID:WLXBtYDT0
うちの近くの河川敷も野球ばっかやってる
さっかあって海外でしかやってないの?
595名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:37:31.80 ID:Cb7/YxEH0
>>594

ソウルにお住まいですか?
596名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:37:45.41 ID:Ez0AJc390
黙ってても毎日焼き豚おじいちゃんが息を引き取って天に召されているからな。
597名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:38:48.23 ID:B8HeMTlW0
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1335780975/201-300

242 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:35:50.85 ID:p8/C7sEC
屋久島町ってサッカー少年多いな>NHKの鶴瓶

247 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:37:57.43 ID:qxTE5XwE
NHKの屋久島はサッカーの町

249 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:38:11.31 ID:cm9P1yAr
屋久島町はサッカー少年ばっかw

250 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:38:14.11 ID:1v2i3CID
屋久島誰一人野球やらず

251 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:38:22.99 ID:nyfcfFNx
>>245
野球の人気が落ちてるからかもね

252 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:38:45.04 ID:p8/C7sEC
武井咲にサカハラするサッカー少年たちww

253 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:39:33.54 ID:W6UtJqiS
女の子もサッカーか・・・

256 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/30(月) 20:39:44.98 ID:cm9P1yAr
サッカー少女来たー

598名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:39:39.54 ID:MNKmQRg20
>>593
あの日は公共交通機関も停止の噂があってマジで開催すんのか?って言われたしなあ

しかしなんかJ開幕以来ずっと週末が雨のような気もする……
599名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:39:53.22 ID:VUd+YCD50
ゴルフとか成功すれば一番稼げるかも知れんが若者がゴルフとか嫌すぎるわ
おっさんでもできるスポーツだしね
600名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:40:47.99 ID:PvWGt1Ic0
ただ単に今のガキはボールが当たると痛いからとか、ボールが怖いから、
と言う理由でサッカーに流れてるんじゃね?
601名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:40:48.63 ID:SLHhg8td0
やけうは頭のスポーツ(笑)
602名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:41:16.66 ID:g0OgYajI0
>>555
野球は短パンとTシャツ1枚の甘いスポーツとは違うんや!!11!!11!!1
603名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:41:20.25 ID:52Sm5Q5I0

   / ̄\    
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_   おいおいおい
  | ヘディ | 
  | |ング | |  
  U | 脳|U  
604 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:41:29.69 ID:Q9LWsF+/P
実際なってみれば大半の選手は騙されたって思うんだろうな
605名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:41:51.61 ID:52Sm5Q5I0

    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < おいおいおい
   \_/
    │
606名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:43:05.58 ID:PXIHjxQs0
>>594
福岡は素晴らしいね。
607名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:44:31.51 ID:C+mQ2XQC0


やきう ゴールデンで 8%



うわああああああ


五輪から削除されちゃううwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:44:43.83 ID:B8HeMTlW0
鶴瓶の家族に乾杯 武井咲 鹿児島県屋久島町 後編★3
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/livenhk/1335785362/

222 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:36:50.21 ID:MiLhgANE
出会う子みんなサッカーじゃないかw

328 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:37:44.71 ID:zv6FjZ9u
サッカー部だったけど、そんなサッカー浸透してんのかよ

333 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:37:45.34 ID:bTuovh2g
サッカー人気だな お兄ちゃんかわいい

492 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:39:19.00 ID:1TrOSCvk
みんなサッカーやな!

498 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:39:22.75 ID:hJb70mp6
またサッカーww

499 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:39:23.54 ID:g31m09rn
またサッカーか

501 : コール ◆FColeKM.f. : 2012/04/30(月) 20:39:25.16 ID:g03Grfcl
サッカー人気すぎだろ

502 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:39:25.87 ID:ncT3beAA
なでしこブームか

505 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:39:27.19 ID:KetU5Rdt
未来の
ナデシコじゃぱん

565 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:39:57.98 ID:eFBigBGn
ほんとに最近中高生でサッカーやってる女子多いよな〜

598 : 公共放送名無しさん : 2012/04/30(月) 20:40:29.66 ID:MiLhgANE
たった独りの野球部直後がサッカーだらけの屋久島
609名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:44:47.38 ID:cyUmqvE00
>>600
そんな理由でやるスポーツを選ぶガキはおらんだろ

ガキがスポーツを選ぶ基準は面白い他にカッコよくて目立つかどうかだw
有名スターが居ればなおおk
610名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:45:00.76 ID:PvWGt1Ic0
サッカーが単に誰でも出来るスポーツになったんじゃないの?
高校の部活で例えれば、特待生だけでしか入部を認めない野球と
入部したけれべ経験者じゃなくても門戸を開いてるサッカー部。
611名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:46:12.33 ID:GZkqY3uw0
日本サッカーって代表が負けたら終わりだよな。
いつまでもワールドカップに出場できるわけじゃないし。
612名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:46:17.37 ID:gWjtA8Go0
>>576
そうそうw
Jリーグが始まったばかりのころの、あのギラギラユニは懐かしいぜ。
やっぱガキとしては、ユニも色々楽しめるってのも大事だよね。

野球は敵と味方で、ほとんど同じクリーム色だし……帽子はちょっと違うけど。
あれすごく暑そうだけど冬用と夏用とかあるのかな。
613名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:46:32.34 ID:d45c6Uv10
ロンドンで野球を応援しよう
614名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:46:55.26 ID:ekQ1TgFti

615名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:47:02.66 ID:d45c6Uv10
>>611
優勝したのに終わっちゃった野球って・・・
616名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:47:12.50 ID:P67VpHFcO
>>593
だからそんな事言ってて悲しくならいかってw

J2のサンガを見に行ったことあるがガラッガラだったのに5000人と8000人って出てたぞ

あぁサッカーてこんなもんかって思ったけどね俺は
617名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:47:13.99 ID:PiN8T8Ff0
>>555
ねえ、昔から疑問だったんだけど、野球のもう一足アンダーソックスの上から履く、
輪っかの付いたソックスってあれ一体何のためにあるの?
618名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:47:33.06 ID:+Zdz9v/h0
>>200
やきうの視聴者層見てもKIDSとTEENはいつも低い
つまり毎日毎日どんなにゴリ押ししてもやきうは彼らの眼中にない
619名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:48:07.79 ID:Cb7/YxEH0
>>610

高校の部活なんて誰でも入れるだろやきうもサッカーも
620名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:48:31.26 ID:PXIHjxQs0
>>610
頭悪いと言われない?公立でも特待生しか野球やらないのか?
621名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:48:35.44 ID:PvWGt1Ic0
サッカー協会も今や男子では無く女子で食って行こうと
してるんだけどな?
622名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:49:30.82 ID:l/JrpJ/QO
>>514
子供はJには見向きもしてないよ
もっとサッカー優位で当たり前のはずなんだけど奴らが足引っ張ってる
623名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:49:36.63 ID:Cb7/YxEH0
>>621

は?
624名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:51:26.22 ID:+Zdz9v/h0
>>212
やきうはプロレス以下の茶番劇だな
試合以外は面白いよねやきうってww
625名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:51:59.62 ID:n1lKeKDA0
また焼豚が何も考えずにレスしてつっこまれまくってるのか
626名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:52:05.95 ID:C+mQ2XQC0

視聴率が8%のやきう

水増ししてるやきう

やきうやってる人のほとんどが日本人というやきう


これ知っちゃったらとてもやきうできないはーwwwwwwwwwwwwwww

627名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:52:10.89 ID:52Sm5Q5I0
サッカー協会も今や男子では無く女子で食って行こうと
してるんだけどな?
628名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:52:44.68 ID:52Sm5Q5I0

   / ̄\
  | ^o^ |   
   \_/     おーにぃっぽー
   _| |_     にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  |     |    おいおいおい
  | |   | |
  | |   | |
  |     |
    ̄| | ̄    おーにぃっぽー
   / ̄\     にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |    おいおいおい
   \_/
629名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:52:47.42 ID:GZkqY3uw0
茨城のケーズデンキいくと
ホーリーホックのタダ券置いてあるってホントですか?
630名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:53:34.48 ID:OwF5e4UcO
今、野球界は新時代に突入してる気する
何もかも世代交代したほうがいいよ。
631名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:53:42.26 ID:C+mQ2XQC0

水増ししないとJリーグ以下のやきう・・・

ばれたらどうしよう・・・不安で夜も眠れない焼き豚・・・

かわいそう・・・

632名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:53:55.05 ID:/sPtZhc80
球蹴りうぜえwwww
633名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:54:08.24 ID:riUQbp8w0
新聞勧誘屋がチケット持って来てくれるって本当ですか
634名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:55:47.48 ID:9/C8Nngj0
>>621
答えは、ノー。

正解は
今まで長男(男子A)に生活費面倒みてもらってた
長女(なでしこ)が就職して独り立ちできるようになった
635名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:56:11.64 ID:GZkqY3uw0
なでしこリーグが順調に客足落ちてるんですがw
636名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:56:44.74 ID:WhA4y+Jb0
1位がサッカーという事実
637名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:57:27.43 ID:C+mQ2XQC0
なでしこより客はいってないやきうの試合があるらしいwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚ピーンチwwwwwwwwwwww

イライラしすぎてボール刺して自分の腹も刺してしまうwwwwwwwwwwにげてーwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:57:27.50 ID:+Zdz9v/h0
>>222
さんま御殿潰してやきうとかないわー
やきう嫌いのバラエティ層が裏番組のロンハーに根こそぎ奪われてやんのw
639名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:57:50.37 ID:xcVqJN9NO
>>633
すでに読売新聞が巨人以外のチケまでばらまきまくってるレベルまできてる

640名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:58:07.13 ID:qfd7X5Ib0
>>619
アホか野球の私立強豪校は下手くそは入部すらできないとこあるわ サカーは知らん
641名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:58:08.12 ID:YIfEgPKmO
>>627焼豚は女子野球を助けてやれよ
642名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:59:57.38 ID:slJZy8FR0
>>616
それこそソース出せよ
643名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:59:59.54 ID:GZkqY3uw0
>>636
昔、何度も第一生命と中央調査社が野球1位のアンケート出しても
サカ豚はねつ造だって騒いでたけど、
サッカー有利の結果が出たとたん盲信しちゃうんですか?
サカ豚って単純ですね。
644名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:00:09.80 ID:VLrPPxJ00
2007年にニコ動でドアラを笑いまくってたんだが
思えば俺の野球熱はそこの頃から急速に冷めた。

つーか最近は期待の新人も知らん。で、40過ぎた現役がたくさんいる。
なんか本当にヤバいんじゃね?
645名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:00:14.37 ID:xcVqJN9NO
>>635
よう負け犬
サッカーを好きになってればこんな惨めな思いせずに済んだのにな
在りし日の自分を憎め
646名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:01:22.49 ID:xcVqJN9NO
>>640
サッカーもだよ
ちなみに公立でもそういう学校ある
647名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:01:49.73 ID:8wxMgkMw0
焼き豚基地外図鑑


トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年05月02日 > 1pKllg9m0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120502/MXBLbGxnOW0w.html

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年05月02日 > U6hhUUR30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120502/VTZoaFVVUjMw.html

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年05月02日 > 52Sm5Q5I0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120502/NTJTbTVRNUkw.html

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年05月01日 > gWeH4aSV0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120501/Z1dlSDRhU1Yw.html

648名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:02:03.64 ID:I++MyuwHO
オレのなりたい職業はウルトラマン
649名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:02:49.14 ID:Cb7/YxEH0
>>640

馬鹿かそんなもんサッカーだって同じだろうがw
650名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:02:52.82 ID:gWjtA8Go0
>>640
てゆうか特定の競技に力入れてる強豪校は、だいたいセレクションあるでしょ。
ハンドボールだって、選抜してる学校あるんだから。
651名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:04:15.24 ID:8ulPXw400
サッカー人気ではないだろ。Jリーグ見る人いないじゃん
652名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:04:25.45 ID:m7X17Qqq0
野球はA型だと、基本的に厳しいからな。
A型が逃げ込む先がサッカー。
これは必然の流れ。
653名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:04:44.49 ID:2y9YCuG70
小学生がなりたいのは香川みたいな海外で活躍する
サッカー選手であって税りーがーではない。

野球の場合はNPBのプロ野球選手だけどな
654名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:05:53.12 ID:B8HeMTlW0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1334590837/l50

646 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/10(火) 13:21:44.67 ID:VAnpPn8/
先日、高野連に問い合わせたんだが、高校野球選手数に女子マネージャも含んでるらしい
これって既出?

653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/10(火) 13:24:15.38 ID:CvwT7izN
>>646
既出。
焼豚は認めようとしないがなw

654 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/10(火) 13:24:36.10 ID:b8mc+ihg
>>646
正確には部員数

667 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/10(火) 13:28:07.82 ID:VAnpPn8/
>>652
>>653
>>654
一応、公式にメールで回答もらったけどそうだとすると
もうすでに高校サッカーが高校野球人口上回ってるかもしれんね
655名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:07:30.58 ID:9/C8Nngj0
>>643
そのアンケート結果を嬉々として貼り付けてたのは
焼き豚だったけど?
656名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:07:30.84 ID:+Zdz9v/h0
>>280
焼き豚のバイブルは週刊ベースボールだろw
あの雑誌を立ち読みするのはエロ本の立ち読みより恥ずかしいわww
657名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:09:13.02 ID:MNKmQRg20
例えば今Jの地元クラブのサッカーをたまたま見る機会があった、
でも相手を知らないなんてのは新規参入のかなりの障壁になる
ぶっちゃけ俺も某サイトで全チームの簡略な特徴や歴史を知るまでJを俯瞰することができなかった
新潟の経営とか甲府の復活とか「破壊の鉄球とおなべのふた」とか
ちょっと知ってれば倍楽しめる面白い話が古参から聞くしかないというのはもったいなさすぎる

というわけで野球の不調には珍プレー好プレーが無くなったのが原因じゃないかと思ってる
どんな球団であれ新人一人は紹介されたし、一年の野球を振り返ることができたし球団の特徴も知れた
あれは野球振興という面でものすごく重要だった
658名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:10:12.83 ID:hxSioVeU0
野球やらせる親が激減してるんだから当たり前。
野球は道具も金かかるから今の景気じゃ買ってやれんわな。
場所的にも禁止の公園がほとんどだし。
659名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:10:36.22 ID:LtJ9qz+40
歴史伝統、ファンの積み重ね、競技レベル最高峰
立地、施設環境、マスコミ宣伝最高で人気低下に歯止めがかからない
これは打つ手ねーわなw
660名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:10:53.11 ID:g/V7J7e/0
>>657
その野球の珍プレー好プレー自体に需要が無いんでしょ
661名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:11:03.73 ID:+Zdz9v/h0
>>287
だよなあ
俺がガキの頃から棒振りよりサッカーのほうが人気あったわ
何を今更ってかんじ
662名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:11:18.33 ID:Grk7iQYr0
>>656
あれってなぜかA4サイズなんだよな。
サッカー雑誌やファッション雑誌はB4サイズなのにね。

ちなみに相撲雑誌やゴルフ雑誌もA4だったな。
663名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:11:26.51 ID:d45c6Uv10
>>653
馬鹿の言うことは意味が分からないね
664名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:12:03.07 ID:cyUmqvE00
>>653
基本的に島国日本人には海外に憧れがあるんだろうな
海外の世界的な名門クラブで活躍なんつったらそらもー・・・・・
ブンデスリーガの香川とか、インテル・ミラノの長友とか

一昔前wなら野球のメジャーってトコか
665名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:12:11.97 ID:Cb7/YxEH0
>>653

そうなの?w

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/

【野球】DeNA・三浦大輔投手が福島っ子と交流も同県出身の中畑監督やDeNAの知名度の低さに愕然 「俺が誰かわかってる? 三浦です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325996617/

【野球】オリックス・大引啓次内野手が病院を慰問 約2時間触れ合うも、子供たちは「だれ?」「知らない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327208845/


俺が誰かわかってる? 三浦ですwwwwwwwwwwwww
笑い殺す気かやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:12:44.99 ID:8ulPXw400
まぁ小学生がどう思うか関係ないけどね

大事なのはサッカー見る人が少ないってこと

日本では野球ファンが圧倒的に多い。給料安いからサッカー選手になる人も少ないw
667名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:13:46.87 ID:B8HeMTlW0
>>663
この点に関しては高校卒業後いきなりイングランド行った宮市やら
J2からブンデス行った香川の例もあるから焼き豚さんの主張も
3%くらいは受け入れる必要があるねw
668名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:13:57.78 ID:2y9YCuG70
ふむなんかレスが多いな
やっぱり税りーぐのことに触れると火病るサカぶーが多いw

669名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:14:39.71 ID:d45c6Uv10
>>667
香川はJ1でしたが
670名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:14:58.94 ID:l01O63xE0
とりあえず痩せろよ豚
日本人は野球なんて見たくないんだよ、チョンだけだろ
671名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:15:07.70 ID:VmShQXOH0
先日、小学生将棋大会の放送があったんだけど、
準決勝まで残った4人全員が奨励会(プロ養成所みたいなところ)に行きたいって言ってた。
小学生が将来を決めてるってすごいなって。

お前ら仕事は?
672名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:15:32.83 ID:S/LVTOk80
プロ焼豚
673名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:15:56.13 ID:d45c6Uv10
>>671
野球が儲かるって教えてあげないと
674名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:16:13.24 ID:LKLWxIMw0
>>658
いくらなんでもこのご時世、子供用のグローブ一つ買えない家庭なんてまずないわw
野球は今の子供にとって完全にマニアックで特殊な競技になってるんだよ
昭和の頃と違い、今では野球は子供だったら普通に楽しんでいるような「遊び」ではなくなった
675名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:16:17.51 ID:x+sJG6zG0
昨日からずっとボコボコにされてるなあ
焼き豚
676名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:19:06.33 ID:2y9YCuG70
    −将来なりたいものは?
小学生 サッカー選手!

    −じゃあJリーグからスカウトされるといいね
小学生 え〜やだよダサくて給料安いじゃんw
677名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:19:56.52 ID:u7x1EEQ6P
なんか日本の野球選手の質
678名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:20:06.62 ID:5ccvMhUCP
ゴリ押しさえなければここまで嫌われなかったろうに
寒流・AKB・野球……そっくりだな
679名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:21:05.24 ID:+Zdz9v/h0
>>314
これワロタwwwwwwwwwwww
でもやきうは空気じゃなくて毒ガスだけどなw
680名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:21:21.49 ID:+D4eYDxa0
>>676
ねえ

653 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 14:04:44.49 ID:2y9YCuG70 [1/3]
小学生がなりたいのは香川みたいな海外で活躍する
サッカー選手であって税りーがーではない。

野球の場合はNPBのプロ野球選手だけどな

これのソースは
681名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:21:34.50 ID:d45c6Uv10
682名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:22:16.44 ID:GZkqY3uw0
>>674
野球がマニアック??
多摩川の河川敷(都内側)は野球場ばっかりで
休みの日はリトルリーグの試合やら練習やらで
賑わってますが。
サッカーチームは明らかに野球より少ないね。
683名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:22:35.80 ID:7yyXbuIE0
>>676
ワロタ。小学生から給料気にして碌な子供に育たないな。
684名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:24:14.85 ID:5ccvMhUCP
そういやリトルリーグって妙にチーム数が減ったな
あれは合併してなんとか数を保ってるのかね
685名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:24:16.51 ID:d45c6Uv10
やきう選手が銭闘にこだわるのは必然だったんだなww
686名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:26:24.01 ID:9/C8Nngj0
>>682
>野球場ばっかり
だからだろ?

馬鹿なのw?
687名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:27:35.90 ID:TfH6MDsX0
>>612
サッカーはクラブでも部活で、自分の好きなユニ着てもいいから楽しいね
1年中同じ格好は正直いやだな
夏も冬も生地の厚さが違うだけでデザインは全部おなじだと思うw
688名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:27:44.88 ID:V60nOgNG0
>>682の馬鹿さに吹いたw
689名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:28:48.64 ID:GZkqY3uw0
>>686
サッカーのほうが人気あればいまごろ
野球場はサッカー場に変わってるはずだよね。
いまだに野球場ばっかりなのはサカ豚が思うほど
サッカーは競技人口伸びてないし
野球も衰退してないってこと。
690名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:28:56.89 ID:+Zdz9v/h0
>>335-337
やっぱりやきうが子供に不人気なのはサッカーのせいなのかな?
691名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:29:57.75 ID:d45c6Uv10
>>689
焼き豚にはショックかもしれないけど発狂するなよ
http://www.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
692名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:30:22.57 ID:0LVyWPZL0
>>676
最近の小学生はまずジュニアユースに入ることを目標としてる子多いから
本格的にやってるならそんなこと絶対に思わんよ
693名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:31:16.51 ID:LKLWxIMw0
>>682
どうでもいいけど、あまり現実から目をそらさない方が良いよ、野球が好きならなおさら
厳しい状況ということを認識した上で、これからどうやって子供に野球をやってもらうかを考えなよ
もう昭和の頃と違うんだから

>>684
合併したりとか
あとは5年生や4年生をレギュラーにしたりしてしのいでるらしいな
もうレギュラーが小学6年生で揃えられる…ってのはなかなか難しいようだ
694名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:31:30.96 ID:AITMKL7QO
河川敷でしか出来ないやきうワロタw
695名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:31:49.55 ID:S5H8ib/sO
一年くらい前だったかな
めざましでフットサル場でアンケートやってたな
女からみたらサッカーユニはスーツ姿よりかっこよく見えるらしい
696名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:32:42.08 ID:sWt6tOZb0
サッカーは授業でやるけど
野球はテレビ中継からってのが今までのパターンだから
テレビ中継無くなったのが大きいんだろうな
野球は半分は休んでるし、時間かかるし授業でやりにくいのが欠点だな
697名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:33:20.87 ID:mX+SWlpnO
冷静に今後を考えると、サッカーはJリーグ人気が問題だな。
もっとスターチームを作らなきゃいけない。
有名選手が集まり、圧倒的に強いチーム。こういうチームがあると素人も入りやすい。
Jリーグのビッグクラブ的な存在。
そういう意味で、野球は結局巨人復活が最重要なんじゃなかろうか。
698名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:34:19.72 ID:0LVyWPZL0
>>693
6年生をレギュラーで揃えると言うけどその間4,5年生は何してんの
ひたすら球拾い?
699名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:35:12.04 ID:x+sJG6zG0
>>689
日本のサッカー競技人口は野球の倍近いけど
知らないの?
700名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:36:11.65 ID:kXaAeyKp0
焼き豚が嘘つくたびに、ボコボコに殴り返されてて笑う
701名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:36:17.65 ID:GZkqY3uw0
>697
どんどん有名な選手が海外に出てってるし、
サポーターは閉鎖的だし
代表の試合見てサッカー興味持ったライト層が入りにくいよ。Jは。
サカ豚的にはそれでもいいらしいけど、代表も海外進出も土台はJ
だからね。
702名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:36:19.52 ID:LKLWxIMw0
>>696
野球は道具を使うスポーツだからね
どうしてもある程度形になるまでに時間がかかる
学校の授業でやるには難しいね
テニスとかもそう
ドッジボールやサッカー、バスケットボールなんかは子供でもすぐに遊べるからね
授業にも組み込みやすい
703名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:36:37.92 ID:TQ38ly+9O
五輪から追い出されたのが子供にバレたか?
704名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:38:15.52 ID:52Sm5Q5I0
通常の応援
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

得点が入った後
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
705名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:38:39.84 ID:GZkqY3uw0
>>699
Jリーグのできる前から競技人口はサッカーのほうが多いだろ。
ドッジボールみたいにボールと広場があれば誰でも手軽にできる
子供向けの遊戯だからね。
ただ、いい大人がやるもんではない。
706名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:39:59.30 ID:9/C8Nngj0
>>689
願望・妄想ばっか吐いてないで少しは現場の声に耳を傾けろよ

【野球少年が減少しています・・・】

http://ameblo.jp/bs6666/entry-11192535118.html
2012-03-31 19:18:39
テーマ:野球

ここ数年・・・もっと前からもですが、野球少年が減少し続けています。 
ここの市内の少年野球チームは現在33チームあります。

今年は子供の数が足りなくて市の大会に出場出来ないチームが出て来ました・・・ 
そこは合同チームで参加することになりました。

今通っている野球塾で他チームの保護者の方と話す事がありますが
どこのチームも人数のやりくりで大変らしいです。
次男坊の球団の新4年チームも11人しかおらず、何とか練習などをこなせる状況です。
本当に野球少年の減少を実感しています。

チームの監督・コーチから子供たちにもっと友達誘えと話があったりしますが
○○君はやりたいと言っているけど親に駄目と言われるとか
野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理等の理由で
なかなか入団する子供がいないのが現状です。 (以下省略)


>本当に野球少年の減少を実感しています。
>本当に野球少年の減少を実感しています。
>本当に野球少年の減少を実感しています。

>親に駄目と言われる
>親に駄目と言われる
>親に駄目と言われる

>野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理
>野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理
>野球もいいけどやはりサッカーチームに入るので野球は無理
707名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:40:02.61 ID:+Zdz9v/h0
>>351
サッカーファンは年を重ね
やきうファンは墓の中へって感じかw
708名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:40:13.37 ID:tTqNWQpq0
>>700
このスレ、サカ豚の巣だしな。
週の6日を野球との戦いに費やしている暇人には勝てんよ。
709名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:40:43.21 ID:2y9YCuG70
一番ブランドが落ちたの税りーぐだろ
当初は若者のスポーツで格好いいとか謳って満員だったのに
今や基地外アホーターが暴れるガラガラ養豚場に成り下がった

一方野球はというと税りーぐ発足当時のパリーグはガラガラだったが
今やSB、ハムなどは税りーぐで不可能な一日3万人オーバーの観客を集める人気ぶり


この差なんだろう・・・
710名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:41:08.40 ID:vemKfbkUO
サッカーに圧倒的強いチームなんていらねーよ。リーガなんて二強で面白くない。
711名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:43:37.13 ID:VQx3h3I00
野球はMLBいけたら金は稼げるけど、サッカーのほうが成功したら世界的な有名人になれるな。金は分からん
712名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:44:29.75 ID:GZkqY3uw0
野球は敷居高いからね。
部活なんかも運動音痴が体力づくりに気軽に入れるようなところじゃないし。
競技人口がそのまま競技の人気やレベルに直結するわけでないのは
アメフトなんかを例にとればわかりやすい。

そもそも筋肉番付なんかでも大抵サッカー選手は
野球どころか他のスポーツのアスリートにも遅れとって
最下位競ってたような。
713名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:44:51.37 ID:+Zdz9v/h0
>>384
今は高い月謝払って都心の人工芝でサッカースクールに通わせるのがトレンド
やきうはみすぼらしく河川敷の土の上で泥だらけになりながらやってるw
714名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:46:00.45 ID:x+sJG6zG0
>>709
野球のように毎試合5千人から1万人の観客数水増しするのはJリーグには無理でございます
715名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:46:29.18 ID:tTqNWQpq0
>>712
軽装でボール1個あればできるスポーツなんて
サッカーくらいしか無いもんな。
716名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:47:16.05 ID:Mij9B5kS0
>>714
Jリーグも水増しバレたじゃんw
717名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:47:57.08 ID:WhA4y+Jb0
香川の行き先も気になるが
野球の行き先も気になる
718名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:48:36.61 ID:WLXBtYDT0
プロ野球ジュニアトーナメントとかやってるの知らないんだろうな
サカ豚情弱すぎw
719名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:48:55.54 ID:5SiRh0Rv0
日本の野球が弱くなって利があるのは、電通と下朝鮮
日本人にとっては、別にメリットでもなんでもないしな
ゲイスポでの工作が、どういう連中によるものかよく分かる
720名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:49:10.21 ID:LKLWxIMw0
>>713
まぁ河川敷では野球少年ばっか…ってのもそいつの強がり・妄想だけどなw

実際は河川敷でもサッカーの試合はたくさん行われてるし、このGW中電車の車窓から眺めていて目に入った学校の校庭でも
サッカーの試合ばかりやってたよ
721名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:49:10.83 ID:x+sJG6zG0
>>712
オッサン、指摘するのも恥ずかしいんだけど
「敷居が高い」って言葉の意味を辞書ひいて調べてみれば?
722名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:49:15.33 ID:9dYjx4NU0
もうずっと前から知ってた
723名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:49:52.72 ID:WhA4y+Jb0
ふふふ
ここいらで奥の手を出しておこうか

野球には常設ジャパン構想があるんだぞ
どうだうらやましいか
724名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:50:29.54 ID:L7W7DfmbO
>>709
やっぱ地上波でテレビ中継があるかないかだと思うなあ
定期的にテレビでやらないとライト層はすぐ忘れるだろ
725名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:51:25.75 ID:9/C8Nngj0
>>715
それはストリートレベルの話でしょ?
それなら野球も百均でバットもボールも揃うよ
なのになんで子供らは野球で遊ばないの?
726名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:51:27.58 ID:8wxMgkMw0
河川敷みたいな端っこに追いやられたんだねやきう先輩は

公園やグラウンドはフットサルや少年サッカーに占拠されてるからしょうがないよね
727名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:52:19.40 ID:xcVqJN9NO
>>709
ヒント:団塊
728名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:52:40.24 ID:GZkqY3uw0
笑ったのはサカ豚唯一のよりどころである
持久走ですらサカ選手は野球選手に負けてたっけw
729名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:52:46.06 ID:w7EFAhV7O
野球はロンドン五輪で金メダルをとれたら復活するでしょ
730名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:54:08.65 ID:n5HKtx010
サッカーは日本人の平均身長170前後でも成功出来るからな
香川みたいにその辺の兄ちゃんでもプロになって活躍出来そうな雰囲気が良いのかも
ダルビッシ目指すとか現実味が無い。
731名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:54:10.94 ID:0LVyWPZL0
>>728
野球選手はドーピングしてると長島の息子が言ってたぞ
732名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:54:41.28 ID:LKLWxIMw0
>>728
筋肉番付をよりどころにしているお前が一番滑稽だよw
733名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:55:27.13 ID:4KMxJ/J50
>>727
やきう人気を支える「最後の支持層」の事だねw
734名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:55:29.97 ID:tTqNWQpq0
>>725
あんた馬鹿?
「そんなスポーツは、サッカーくらいしか無い」から、サッカーやってるんだろ。
サッカー以外は、野球に限らず、他のスポーツもほとんどやってないじゃん。
735名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:55:43.75 ID:WLXBtYDT0
おかわり君より鈍足なガリガリさっかあ選手w
736名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:56:30.24 ID:xcVqJN9NO
ID:GZkqY3uw0が1人がんばるスレ
737名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:56:51.14 ID:B8HeMTlW0
738名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:58:06.96 ID:GZkqY3uw0
週刊ベースボール2007年8月22日号で、元サッカー日本代表の奥大介が
プロ野球選手とのフィジカルの違いに驚いた経験を語っている。
野球雑誌なので誇張された表現はあるものの、こうしたスポーツ大会などの
結果を見れば、おそらくサッカー選手の身体能力の低さはガチだ。

━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。
━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるん
ちゃうかなと思うんです。 パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことが
あったらしくて、 マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。
739名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:58:08.22 ID:7k/7eEbr0
河川敷の野球(笑)
あんなのは大人が嫌がる子どもを半強制的に拉致して訓練させている
軍事訓練のこと。真ん中に指導者ヅラした奴がふんぞり返っている。

これをして子どもに野球人気があると言う奴は、バカ。
近所の校庭や公園で子どもたちだけで楽しそうに集まってやっている
スポーツは一体何なのか、現実を覗いて見てみろ。



740名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:58:24.96 ID:8wxMgkMw0
―神戸製鋼の大畑選手が、「筋肉番付」で優勝して話題になっています。実は裏話で吉田選手も出場したことがあるそうですね。
吉田 そうなんですよ。ボクも収録まで行ったことがあるんです。確か96年の終わり頃です。でも、1日がかりで収録したのに、最終的に当時の状況から放映されなかったんです。
テレビを見たら、ボクが映っている場面はみごとにカットされていました。編集がうまいなあ、とヘンに感心しました。
―かなりいい成績だったようですね。
吉田 幻ですが「優勝」でした(笑)。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/column/2001/ZZZPI1QLWIC.html



歴代総合No.1  プロスポーツマン大会
* 97 松井稼頭央(野球)
741名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:59:13.77 ID:7BavqD7x0
今野球やってる子供って親にやらさてる子だろ
サッカーみたいに自分からやりたがらないでしょ
742名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:59:20.35 ID:+Zdz9v/h0
>>391
>>397
>>400
親が子供に無理矢理やきうをやらせることをヤキュタイ(虐待)って言うらしい
743名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:59:29.77 ID:tTqNWQpq0
>>739
一方サッカーでは、サポーター同士がスタジアムで軍事行動を起こし死者まで・・・
744名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:00:06.24 ID:wGZASrcj0
野球人気の筋書きが崩壊したのかも知れません。
745名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:00:25.81 ID:csWMTYS60
別に普通に近所の子供は庭で野球やってるけど
746名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:00:32.10 ID:WhA4y+Jb0
ややや野球が負ける
747名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:00:52.23 ID:GZkqY3uw0
>>740
え、坂選手は?
748名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:01:18.60 ID:AITMKL7QO
まぁやきう(笑)は常に動く必要無いからおじいちゃんには最適だなw
749名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:01:34.25 ID:+D4eYDxa0
>>740
さすが野球防衛軍テレビ局だな
まったくぶれない
750名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:01:39.79 ID:d5UcSeCn0
              / ̄ ̄ ̄ ̄\   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.サカ豚..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ブヒブヒ〜∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
751名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:01:47.51 ID:vemKfbkUO
サッカーは新しくチーム増えたりするのに野球は変わらんよね
752名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:01:50.03 ID:tTqNWQpq0
観戦中に観客が死ぬスポーツでは、サッカーが群を抜いているだろ。
普通、観客は死なないぞwww
753名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:02:02.09 ID:B8HeMTlW0
754名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:02:19.17 ID:xcVqJN9NO
>>738
もしかして社交辞令ってご存知ない?
755名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:02:36.54 ID:U5V4BC+SO
普通の子供

「ダルビッシュにはなりたいけどおかわりくんにはなりたくない」

たぶんこうだろうな
ビジュアルは大事よ

有名な現役サッカー選手はデブは1人もいないから(ぽっちゃりはいるかも)
こういう結果になるんだろう

いくら打ててもデブはあかんわ
756名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:03:40.84 ID:GZkqY3uw0
サッカー選手の身体能力の低さは
日本代表までのぼりつめた奥大介が認めているんだから認めようよw

ここでどこの誰とも知れない豚がいくらサッカー選手が優れてるとか
言っても無駄だよ。
757名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:03:42.71 ID:8wxMgkMw0
>>752
寮で選手が死ぬ確率はやきうが群を抜いてる
758名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:05:03.60 ID:csWMTYS60
どうせ日本代表が負けでもしたら日本人はサッカー向いてないとか書くんだろ
759名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:05:24.09 ID:tTqNWQpq0
>>757
規模が違い過ぎるだろ。
サッカーとか、ひどい時には十人単位で死んでるし。
760名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:05:55.65 ID:gWjtA8Go0
>>687
自分で決められるってのはデカいよね。
部活レベルでも世代毎にちょっとずつデザイン変えていってるし。
だから学年ごとの縦社会ってより、全部ひっくるめた俺たちのチームって感じがするから愛着もわく。

野球がっていうより、上から一方的に「お前これ着ろ」って言われて素直に頷く子どもはまずいないだろうね。
761名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:06:39.51 ID:blrfg14Q0
やきうはフェンスから落ちて死ぬ馬鹿がいたり
ボールに当たって失明する馬鹿がいたり
観客のアホさ加減は群を抜いてるからな
762名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:07:06.05 ID:lRfM5f5jO
>>718
それただメンバー集めてプロのユニ着せてやらせてるだけだよ。
育成なんてしてない
763名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:07:23.05 ID:qUqQxX/20


焼き豚は何連敗だよww

764名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:07:30.96 ID:8wxMgkMw0
>>759
確かに規模が違うね
やきうは殺人だからね
学校ぐるみで隠蔽工作に加担する
765 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/02(水) 15:07:52.51 ID:xUGIfUlo0
やきう
766名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:08:12.06 ID:9/C8Nngj0
>>738
奥がジュビロに最後に在籍してたのって2001年だぞw
焼き豚が出してくるソースって古いんだよ、いつも
まぁ、ほとんどが団塊以上だから仕方ないけど
767名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:08:16.72 ID:tTqNWQpq0
>>761
まあ、野球はあくまで「事故」だけど
サッカーは、サポーター同士で「殺し合う」からな・・・
768名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:08:42.18 ID:GZkqY3uw0
>763
視聴率スレに比べるとゲイスポはアウェイでやりにくいですかー?
もっと視豚呼んでこいよ。雑魚が
769名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:09:17.90 ID:4KMxJ/J50
>>756
その時代の「カネ」になるスポーツに、身体能力の優れた選手が
集まるのは当然の事。
今、そして将来どうなっていくのかは、君なら分かるだろ?
もうトレンドは変わってしまったのだよ。
770名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:09:21.12 ID:U5V4BC+SO
>>756
奥とか代表経験者といっても古すぎて意見が参考にならない気が…もう現役引退してるしな

今のサッカー選手だんだんアスリート化してるし、認識が古いとしか言いようがないな
771名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:09:37.27 ID:csWMTYS60
サカ豚は劣頭の奴らと同じ、ただの暴徒予備軍
772名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:09:42.45 ID:mX+SWlpnO
>>756
人材が野球に流れてた昔はそうだったかもしれないが
>>1の結果を見る限り近いうちに逆転されるだろう。
野球ファンは過去ばかり見てる。
773名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:10:29.77 ID:csWMTYS60
暴力=サカ豚ってイメージしかないね
774名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:10:31.57 ID:d45c6Uv10
>>767
日本だとサッカーのほうが安全だな
775名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:10:46.15 ID:GZkqY3uw0
>>786
奥の周辺の世代が日本サッカーの黄金期だろ。
今の小粒なサッカー選手みて満足ですかw
776名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:11:14.54 ID:KbhMdsxS0
伸びてるなぁ
基地外ホイホイスレだから当然といえば当然なんだろうが
777名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:11:27.08 ID:AfXZR0jq0
プロサッカー選手も野球選手も
マイナースポーツで金メダルもセンスが無いと無理だから!!

文武両道で勉強しなさい。

778名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:11:36.22 ID:+D4eYDxa0
俺の息子の友達がリトルリーグに入ってるんだけど
この間、息子の入ってるサッカークラブに遊びに来たんだ
で、その日は俺がボランティアで監督やってたんだけど
その子も一緒にサッカーやろうって事になった
で、その子がなぜかモジモジしてたんで聞いてみたら
「監督、僕はどこに走ればいいんですか?」
「監督、指示をしてください」
「監督の指示がないと動けません」
「監督、ボールが来たらどこに蹴ればいいんですか?サイン下さい」
正直、俺は唖然とした・・・
野球というスポーツはここまで人間をロボット化させるのか!?
俺はその子に言ってあげた
「好きな所に走って、好きな所に蹴るといいよ」
そしたら、その子が
「失敗したらグランド10週ですか・・・・」
俺は涙が出た・・・涙が止まらなかった・・・
まだ9歳の少年にこのような言葉を言わせるスポーツって
いったいなんなのだ!?・・
俺は日本中の野球少年、いやマイナー球技奴隷たちを
洗脳から開放してあげねば・・・
779名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:11:52.23 ID:Czyjb6Sw0
奥が黄金期てw
桑田清原が黄金期のやきうとは違うんだよおじいちゃん
780名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:12:06.13 ID:B8HeMTlW0
消えゆく「野球文化」…視聴率低迷、放送激減でルールや用語を知らない子ども増加 2009/08/24(月)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1251107492/

【野球】視聴率低下や放送激減でルール(ヒット・エンド・ラン等)を知らない子供が増加 中高年が使う言葉(全員野球など)が無効化していく★3
http://www.logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1251101580/

【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も★6
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299684175/

【野球】体系的な普及に課題の残る野球界 子供の半分は『野球をよく知らない』 30代の親は野球よりサッカー★2 2009/12/09(水)
http://www.logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1260288668/


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://unkar.org/r/mnewsplus/1327274410


【調査】子供のなりたい職業 「サッカー選手」は67.6%で過去最高!「野球選手」は19.1%で過去最低!両者の差はこれまでで最大!★3
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1333936940/
http://unkar.org/r/bbynews/1333936940
781名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:12:40.22 ID:csWMTYS60
>>778
こんな異常な奴がサカ豚なんだねw
782名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:13:03.60 ID:xcVqJN9NO
>>775
ボディービルダーでも見とけよゲイ野郎
783名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:13:47.54 ID:9/C8Nngj0
>>772
いや、未来を見てるなw

>>775
784名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:13:49.66 ID:Cb7/YxEH0
>>767
やきうは選手がね・・・・w

近年の犯罪者一覧(逮捕されてない小者は入ってません)

年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
87 掛布雅之  阪神 道交法違反                  飲酒運転
89 土井正博  西武 麻雀賭博                    賭博容疑(黒い霧事件)で書類送検歴有
89 小川敏明  中日 詐欺                       原野商法詐欺 71年に取込詐欺で逮捕歴有
90 永田利則  南海 ポーカー賭博  
90 曽田康二  中公 サイコロ賭博
91 中山裕章  大洋 強制わいせつ・公然わいせつ        幼女ふたりに性的悪戯
91 正垣宏倫  急広 詐欺
92 柴田勲    巨人 ポーカー賭博                  警視庁刑事部捜査第四課(暴力団担当)が逮捕
93 江夏豊    色々 覚せい剤取締法違反             懲役2年4ヶ月(実刑)
95 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等              
95 山之内健一 ダイエ 恐喝・傷害 
97 小原秀天  巨人 詐欺
97 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等               2年ぶり2度目
00 杉山直輝  巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷  球団のキャンプ中にスナックで酒飲んで犯罪
00 足立亘    広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反   覚醒剤売買 使用 大麻所持
00 金本誠吉  阪急 業務上横領                   朝鮮人 本名金誠吉 動機はギャンブルで作った借金の返済
00 藤原克己  広島 監禁・傷害
01 小野寺在二郎 ロッ 詐欺                      
03 辰市祐英  阪神 詐欺(当たり屋)等               6年ぶり3度目 余罪240件超
03 藤王康晴  中日 傷害                       コンビニ店員に言い掛かりを付け殴る
785名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:13:57.78 ID:qUqQxX/20


やきうはジジイしか見ていない斜陽スポーツ
ピロやきうもあと5年くらいで終わるだろ
786名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:14:00.49 ID:Cb7/YxEH0
>>767
年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
04 小川博    ロッテ  ★ 強 盗 殺 人 ★・死体遺棄     老人を殴り気絶させて金を奪い川に投げ捨て殺害
05 李景一    巨人 婦女暴行                    朝鮮人 女性宅に上がりこみレイプ
05 池末和隆  ヤクル 児童買春・児童ポルノ禁止法違反      組織犯罪(逮捕者10人)の主犯
05 松岡正樹  巨人 強盗(タクシー強盗)等            余罪多数 懲役20年
05 加藤隆行  阪神 特定商取引法違反(威迫行為)等
05 山根善伸  大洋 売春防止法違反                被害者をソープに沈める
06 広瀬真二  ダイエ 道交法違反・有印私文書偽造・行使    無免許 酒気帯び 交通切符に知人の氏名を記入
06 野村貴仁  色々 覚せい剤取締法違反             法廷でグリーニー使用告白 ストーカー歴有
07 前川勝彦  オリッ  道交法違反・業務上過失傷害        無免許運転常習 信号無視 轢き逃げ 隠蔽工作多数
07 吉田剛    近鉄 道交法違反                   無免許運転 実家が生肉店
08 伊良部秀輝 ロッテ 暴行                       泥酔して大暴れ 04年にも同様のトラブル 嫁が朝鮮人
09 金本明博  中日 器物破損                    朝鮮人
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(財布)                   朝鮮人 競艇場での犯罪
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(電線)                   朝鮮人 2ヶ月続けて逮捕 震災被災地で犯罪
11 鳥谷部健一 西武 道交法違反                   酒気帯び運転
11 田中実    ハム 詐欺                       朝鮮人 本名金実 ヤクザと共謀
11 堀田徹    巨人 公正証書原本不実記載・同行使      支那人の偽装結婚画策 同時逮捕の兄と共に京都市役所勤務
11 島田源太郎 大洋 暴行
12 島田源太郎 大洋 詐欺                       2年連続2度目   ←new!
787名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:14:38.41 ID:U5V4BC+SO
>>774
プロ野球でも乱闘始まったら楽しかったなw

サッカーはちょっと審判に抑えられつけすぎだ
788名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:15:09.48 ID:GZkqY3uw0
今の代表選手って本田と長友くらい?
知名度あるのって。
雑魚海外組が束になってかかってもダルビッシュ一人の
話題性にかなわないからってエア移籍報道で報道量の水増しw
ああいうの少しでも減らしてもっとマイナーな競技で頑張ってる
日本人アスリートの報道に紙面割いてやればいいのになあ。
サッカーは日本スポーツの足ひっぱってるよなあ。
789名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:15:14.21 ID:d45c6Uv10
>>773
横浜スタジアム審判集団暴行事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E5%AF%A9%E5%88%A4%E9%9B%86%E5%9B%A3%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

【高校野球】敦賀気比、暴力行為発覚で北信越地区高校野球福井県大会への出場を辞退
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1335511840/

【高校野球】奈良の天理高校野球部で暴力 甲子園地方大会の出場辞退
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1308793256/

【高校野球/不祥事】佐賀の県立2校で暴力 鳥栖商業と神埼[5/25]
http://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1306331903.html

【高校野球】暴力悪質…越谷東(埼玉)はセンバツまで出場不可
http://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1310659869.html

790名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:16:16.16 ID:Cb7/YxEH0
>>781

どこも間違ってないぞwwww
791名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:18:10.81 ID:d45c6Uv10
ここで叫んでも子供は野球をやらないのにww
792名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:18:24.45 ID:YIfEgPKmO
>>788もうお前絶対わざとだろ まんま野球にブーメランじゃねえか
793名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:18:24.94 ID:Mij9B5kS0
>>776
サッカー豚はもはや病気だから
野球を叩くのに全てをかけてるんだろう

2ちゃんで勝ってもどうしようもないのにw
794名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:19:03.24 ID:Cb7/YxEH0
>>788

やきう希望の星ダル一人しかいねーじゃんwww
ほかの日本人選手通用しないでハズかしいw

まあやきうは純日本人には無理なんだよな悲しいねwwwww

795名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:20:38.80 ID:Czyjb6Sw0
期待の星ダルも、NPBは2Aとか言っちゃってるし、国内はどうすんの
796名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:20:54.33 ID:AITMKL7QO
やきうチョン犯罪者多すぎワロタw
チョンの居場所奪われたら困る奴がやきう庇ってるのか
797名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:20:56.43 ID:U5V4BC+SO
>>788
やはり認識が古いんだよな
本田と長友は今はパッとしてないんだよ
今は若い男に最も認識されてるのは香川で
若い女に最も認識されてるのが内田…
798名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:21:01.87 ID:qUqQxX/20

やきうの低迷は地上波放送が減ったのが原因だな
でもやきう代表戦は視聴率悪いし、相手いないしww
今後増えることは無いだろう
マジでオワコン

799名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:21:23.97 ID:GZkqY3uw0
>>794
サカ豚希望の星の香川ですら日本じゃ無名。
松井秀喜の報道にも負ける始末。
理由はあきらかでサカ豚の多くは代表戦しかみていないから
ドルトムントで活躍しようが誰も興味ない。
800名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:21:26.28 ID:Cb7/YxEH0
>>793

そうだねwww
サッカーのネガティブなニューススレで暴れる
やき豚に同じこと言ってやってくれwww
801名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:21:36.52 ID:9/C8Nngj0
>>786
>04 小川博

が燦然と光り輝いてるなw
このラスボスが控えてるかぎり
犯罪自慢では野球先輩にはかないませんw
802名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:21:38.24 ID:zUjFsyAs0
やきうは老人ホームでは大人気だよ
803名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:23:40.08 ID:Cb7/YxEH0
>>799

そりゃお前含めお前の周りがオッサンオジィチャンばっかだからでしょ
若者の間じゃ香川長友だよ

会社の管理職以上しかやきうの話してねーしwww
804名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:23:57.16 ID:d45c6Uv10
>松井秀喜の報道にも負ける始末。

テレビの見すぎだろ
805名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:24:07.25 ID:5s2RCZja0
読売新聞が調査すると野球選手が1位になる
806名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:24:18.18 ID:qBrPKkEI0
サカ豚は過去の話ばっかり取り上げてるが
Jリーグには現役選手に性犯罪者前科者がいる事を忘れないようJに
807名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:24:54.05 ID:WLXBtYDT0
税リーグとかいうアホの子みたいに走り回るだけで0対0で終わる欠陥競技見てる人いるの?
808名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:25:00.46 ID:d45c6Uv10
>>799
野球は凄いなー
そんな凄い野球をどうして子供たちはやらないんだろう?



つまんないから
809名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:25:37.16 ID:Cb7/YxEH0
>>806

過去だったらいいの?wwww
やきうの殺人者には絶対かないませんってw
810名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:25:46.79 ID:V60nOgNG0
ID:GZkqY3uw0は確実に50代以上のおじいさん
811名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:25:57.43 ID:d45c6Uv10
>>806
やきうは現役に脱税犯が4〜5人いるんだっけ?
812名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:26:46.94 ID:d45c6Uv10
焼き豚「野球の報道は凄い!」

子供ら「テレビみねーし」
813名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:27:24.33 ID:puksqfzm0
いやいや野球はダサくないよ
814名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:27:26.60 ID:GZkqY3uw0
>>797
内田も香川もその所属チームまで言える一般人はそうそういないよ。
そもそも内田が、日常的にテレビに出てる男性俳優やアイドルよりイケメンならともかく、
そのへんの大学生に毛が生えた程度のルックスなのだから、
サッカー興味ないのに取り立てて騒ぐ女はいない。
あれが希代のイケメンに見えるなら、サカ豚は美的感覚狂ってるから。
815名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:27:44.60 ID:Cb7/YxEH0
>>807

   __                       ,,. -〜'^`ー-、_,、       
   ||¥|| フ                { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
    ̄ ̄ リ               /         ヽ    冫
    / \ .l                   /          〉   冫
       ジ                 |    ____,L__}
    l |  ャ                ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
      ノ   l                i、 ;♀'ノ `   "     |б )
       ナ                | 〈 ,,、 、      |   /
     ̄フ  リ              | 冫__ )        |ー'/
    /\ .ス                  | 冫ー-'`  ,    /|、/
         ト                 \⌒´   ,      /|
    記                       ヽ   ,    /   )`i
    者                        |::::::'"    ノ /  `ー-、
                       _,,/\_____,,/´  /    ̄ ̄`ヽ、
                   / ̄  \        /          `ヽ、
        ._           /       `ー---―'"´              ヽ
        |_|  -┼-  r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ  /  ─ァ          .,  丶
        |_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト  ∧_ノ  (         /   .|
             .  /                             ノ    |
        ┼廿 E|ヨ r┬、  三イ土 土  E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l  ヽ    .|
         |__ イ ト. V 丿 口.|土  .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ   . cト  ゝ

http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg
816名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:28:16.22 ID:U5V4BC+SO
>>808
それよりモテないからじゃないのか

いまどき中学・高校時代に坊主を強制とかすげー嫌がられると思う
坊主強制じゃない高校はたいてい弱小で甲子園とか無縁だし
817名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:28:34.18 ID:d45c6Uv10
4時間で0-0の糞競技があるらしい
818名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:28:58.89 ID:6OMU9TC+0
>>801
まったくだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがに殺人からの無期懲役刑をくらうのは無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあやきうと関わると高校生でもリンチ殺人を校内でやらかすくらいだからなwwww
やきうは人格を奪うんだろうなwwww
819名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:29:10.56 ID:D9lD1FQLi
>>622
そうなのかもしれないが、未来があるといっておる

もし、子供がプロになれるほどの素質がなくとも、サッカーを好きでいてくれれば海外サッカーだけでなく、Jリーグにも興味を持って地元クラブを応援しようって層が出てきても不思議ではなかろう
簡単に諦めるのではなく、長期的に努力していく価値はある
820名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:29:22.21 ID:YIfEgPKmO
>>814やっぱり野球より焼豚のが面白いよ それは認めざるを得ない
821名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:29:25.83 ID:Cb7/YxEH0
>>814

内田は女向けのツアー組まれるくらい女人気あるぞ

やきうの池面ってだれかいるの?
822名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:30:10.36 ID:d45c6Uv10
823名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:30:38.60 ID:koRytZFR0
アンケート調査(笑)がリアルのサッカー人気に繋がってないのが悲しいねwww

J1とJ2全体での平均入場者数と平均年齢の推移
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf
2006年 平均入場者数 12,291人 平均年齢 35.9歳
2007年 平均入場者数 12,740人 平均年齢 36.5歳
2008年 平均入場者数 13,086人 平均年齢 37.4歳
2009年 平均入場者数 11,446人 平均年齢 37.3歳
2010年 平均入場者数 12,236人 平均年齢 38.2歳
2011年 平均入場者数 10,604人 平均年齢 38.6歳 ←調査開始以来最高値

*カッコ内の数字は、左が"年間の平均入場者数"、右が"その年代層の割合"
■「29歳以下の平均入場者数」(11歳から29歳まで)
2006年(12,291人、30.8%) 3,786人 |||||||||||||||||||
2007年(12,740人、29.2%) 3,720人 |||||||||||||||||||
2008年(13,086人、27.0%) 3,533人 ||||||||||||||||||
2009年(11,446人、28.4%) 3,251人 ||||||||||||||||
2010年(12,236人、26.1%) 3,193人 ||||||||||||||||
2011年(10,604人、25.7%) 2,725人 |||||||||||||| ←調査開始以来最少の割合

■「40歳以上の平均入場者数」
2006年(12,291人、35.5%) 4,363人 ||||||||||||||||||||||
2007年(12,740人、37.8%) 4,816人 ||||||||||||||||||||||||
2008年 (13,086人、41.7%) 5,457人 |||||||||||||||||||||||||||
2009年(11,446人、41.8%) 4,784人 ||||||||||||||||||||||||
2010年(12,236人、44.6%) 5,457人 |||||||||||||||||||||||||||
2011年(10,604人、46.7%) 4,952人 ||||||||||||||||||||||||| ←調査開始以来最高の割合


824名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:31:00.35 ID:xcVqJN9NO
>>814
お前はそろそろ棺桶に入る準備始める頃だろ
こんなとこくる暇あるのか?
825名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:31:03.77 ID:GZkqY3uw0
>>803
>>804
お前らの大好きな2ch芸スポでも
香川スレより松井スレのほうが多いし
書き込みも圧倒的に多いよ。
ていうか「若者」って言い方がジジ臭いんだが。
826名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:31:31.17 ID:PI+M59fvO
>>807
走りもせず、頻繁に0対0のロースコアで終わるやきう。

ロンドン行くの?
827名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:31:42.49 ID:7oEUzVhx0
CMに関してはイチローが孤軍奮闘している感じだな
828名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:31:47.94 ID:qBrPKkEI0
>>822
ワロタwwww
829名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:32:13.78 ID:Cb7/YxEH0
>>822

やきうと社民は体質も似てるよね
在日が深く浸透してるとことかwwww

いや在日そのものかwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:32:20.16 ID:5R8BPqTfO

http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/a/f/af7e62e0-s.jpg

子供とファミリーに大人気のプラネタリウムと中年のオッサンばかりのあれ


831名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:32:26.49 ID:6OMU9TC+0
>>825
臭いもなにもジジイなんだろうぜwwwww
まあ臭いってのも正解かww
832名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:33:56.56 ID:Cb7/YxEH0
>>825

スレの多さが人気のあかしですかそうですかwww
しかもそれ松井マイナーっていうネガスレでしょw
自慢になんの?wwww
833名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:34:19.89 ID:d45c6Uv10
>>825
やったね
野球の勝ちだ!
834名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:34:59.38 ID:Cb7/YxEH0
>>825
>>ていうか「若者」って言い方がジジ臭いんだが。


じゃあなんて呼べばいいの?www
ヤング?若い衆?wwww
835名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:35:48.69 ID:+3MF1Vcm0
サカ豚最低やな
836名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:36:33.42 ID:U5V4BC+SO
>>814
内田のビジュアルに関してはサッカー関係者が取り上げるというより
アレはファッション誌とかが取り上げるからしょうがないんだよw
文句があるなら持て囃す若い女にいっておくれ、おじいちゃんw

逆に野球はダルビッシュとかはイケてるけどね
女性誌にもヌードとか出してさ
でもダルビッシュしかイケてる奴がいないのがあかんちゃうの
837名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:36:54.52 ID:YIfEgPKmO
>>834ナウなヤングにダルやハンカチは大ウケ
838名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:37:41.70 ID:GZkqY3uw0
>>821
ツアーが組まれたからってサッカーに興味ない女まで巻き込んでるとはいえないだろ。
ドイツの片田舎のサッカーと鉄鋼工場以外に何もないところにサカ豚以外誰が行くんだよw
そんなもん鈴木隆行がベルギーのゴミリーグにいたときと一緒の現象。
誇ることでも何でもないわ。
839名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:37:54.37 ID:V60nOgNG0
>>837
そういえばハンカチっていたな
何してんの今?
840名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:38:54.44 ID:9/C8Nngj0
>>822
そいつをイケメン枠で売り出そうとする感覚自体が
古いというか何というかw
841名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:39:19.44 ID:C+mQ2XQC0
【社会】サッカーをしていた中学生を「うるさい」ボールを傷つけた男…「警察に行くのは嫌や」と、自分で腹を刺す・大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335865028/


焼き豚いじめるとイライラしてこういうことやりだすからやめてあげてよー><
サッカーボールがかわいそうだよー><

842名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:40:53.63 ID:Cb7/YxEH0
>>838

は?そういうツアーが組まれるんだから女人気あるって事じゃんwww
下らんサッカー選手下げしてないで
さっさとイケメンやきう選手おしえろやwww
843名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:41:05.72 ID:GZkqY3uw0
>>832
「お前の周りだけ」と限定した書き込みしてる場所ですでに
話題において負けてるがな。
じゃあ芸スポってジジイしかいないの?
じゃあお前もジジイってことじゃん。
844名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:41:06.33 ID:tTqNWQpq0
>>841
確かにサッカーには、人をイラつかせる何かがある・・・
845名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:41:23.26 ID:cS431aBW0
中田や本田を知らない日本人はいても、イチローや松井を知らない日本人はいない。
これは事実。
846名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:42:02.55 ID:24gDICcc0
>>822
ハンカチに対抗する意味で試合中のマウンドでバイブで汗拭いたらヒーローになれるんじゃね
847名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:42:21.42 ID:xcVqJN9NO
>>845
マスゴミに感謝だな
848名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:42:40.01 ID:D9lD1FQLi
野球の放送時間延長のほうが人をイラつかせてたがなww
849名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:42:51.51 ID:C+mQ2XQC0
【社会】サッカーをしていた中学生を「うるさい」ボールを傷つけた男…「警察に行くのは嫌や」と、自分で腹を刺す・大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335865028/


このスレでいじめられた焼き豚がこういうことしだすからあまりいじめるなよ><
850名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:42:54.62 ID:Cb7/YxEH0
>>836
>>野球はダルビッシュとかはイケてるけどね


それはない顔だけ(イラン顔だけど) 川島の方が上

やきうでもっとも運動量の多いピッチャーとサッカーで最も運動量の少ないGKの体

ダル
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000597240/17/img24af04dfzikdzj.jpeg
http://img.pics.livedoor.com/004/5/e/5e4bea47916d20ea5a56-1024.jpg

川島
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/o0474064011744965765.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=X3xmo42w4is
851名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:43:19.68 ID:V60nOgNG0
>>845
イチローってこの前の凱旋試合の視聴率が女子サッカーに圧倒的に負けてたあのイチロー?
852名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:43:57.08 ID:tTqNWQpq0
>>849
確かにサッカー好きは、人をイラつかせるのが得意だからな・・・
853名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:44:04.55 ID:C+mQ2XQC0

そりゃ五輪から削除されるし
水増しもばれるし
視聴率も1桁じゃイライラしちゃうよね><

焼き豚さんイライラしないで><
854名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:44:27.36 ID:d45c6Uv10
>>851
知ってるからといって
人気があるわけじゃない
嫌いという意味で知ってるのも知ってるだしねw
855名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:44:29.80 ID:9/C8Nngj0
ここにいる焼豚お爺ちゃん達の未来予想図


【サッカー少年には強いが…「警察はイヤや」 捜査員の前で腹刺す 脅迫容疑の72歳男】

1日午前8時10分ごろ、大阪市阿倍野区阪南町のマンションで
脅迫容疑で逮捕状が出ている男(72)の自宅に大阪府警阿倍野署員が入ったところ
男が「警察に行くのは嫌や」と話しながら包丁を腹に当てた。
署員が制止したが、男は自分で腹を刺し、病院に搬送されたが重傷を負った。

同署によると、署員3人が捜索令状と逮捕状を持って男の自宅を訪れ
玄関の外から呼び掛けたが、出て来なかったため室内に踏み込んだ。
同署は男の回復を待って、逮捕する方針。

同署によると、男は4月23日、サッカーをしていた中学生を「うるさい」と注意し、ボールを傷つけた。
翌日抗議に来た母親に「帰れ」と傘で突き刺そうとして脅迫した疑いが持たれている。
856名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:45:00.58 ID:Cb7/YxEH0
>>843

お前馬鹿?お前の生活範囲は2chと自宅しかないの?


857名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:45:10.47 ID:blrfg14Q0
やきうんこ人気ないな
858名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:45:45.35 ID:cS431aBW0
>>834
幼年、少年、若年、中年、老年、高老年でいいんじゃネ?
859名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:46:09.06 ID:C+mQ2XQC0
>>852
サッカーに八つ当たりしないで><

五輪から削除されても大丈夫だよ><
そのうちいいことあるよ><
860名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:46:19.67 ID:GZkqY3uw0
ID:Cb7/YxEH0は自らジジイと認めました。

内田香川は若者(笑)の間で人気らしいです。
ジジイの認識によるとw
861名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:47:10.00 ID:24gDICcc0
>>854
確かにそうだな
ルーピーや菅や小沢一郎を知らない日本人はまずいないだろうけど
じゃあそいつらが人気あるかというと間違いなくないようなもんで
862名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:47:19.14 ID:Cb7/YxEH0
>>858

普通の会話の中で「若者」使わないで「若年」使うんだ?w
やき豚さん、ズレてますよwww
863名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:47:21.48 ID:D9lD1FQLi
野球ファンが暴れてるけど、このアンケートの結果は覆らないぞww
864名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:47:22.15 ID:dhVvR6RB0
中学んときの修学旅行でスケジュールに野球観戦入れられてたの思い出したわ
女子はもちろん男子の多くもはよ終われって雰囲気だった
当時はそれほど気にしてなかったけどあれがヤキュハラってやつだったんだな
865名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:47:24.41 ID:GZkqY3uw0
>>850
ダルビッシュ=女性人気高い
川島=ゲイ人気高い

川島のほうがイケてるように思えるのは
君がゲイだからじゃないかな。
ジジイなうえにゲイって生きにくそう ><
866名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:48:13.14 ID:UcRawgPAI
焼き豚は自殺して死ねクズ
867名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:48:52.04 ID:Cb7/YxEH0
>>860

ID:GZkqY3uw0は認めましたwww

自分の生活範囲は2chと自宅しかありませんとw
ハロワ池よオッサンwwwwwww
868名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:51:12.36 ID:Fp5xUbNf0
>>865
ネタにマジレスとは驚いたなアッー!

だが安心したまえ
NPBにもちゃんとカリスマがいるじゃあないか(若本風に)
869名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:51:26.33 ID:V60nOgNG0
どう見てもID:GZkqY3uw0のほうが、おじいさんだろうに
870名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:51:58.81 ID:I6p4KAAY0
日本人には独特な間というものがあって
相撲とか柔道とか空手とか数分で決することが必要
野球は攻守交替などがあり
間を取りながらできるのでマッチする

レクレーションでBBQをやりながら酒飲んでもできるし
タバコをすいながらデモできる

ゴルフも同様の理由で日本人向け
871名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:52:02.23 ID:Cb7/YxEH0
>>865

強引な難癖付けんじゃねーよwwww
ダルのあのもやしボディ上げして
川島のスゴイ体下げなきゃホモなのかwwwww

オッサン唐揚げ喰って落ち着けやwww
872名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:52:32.64 ID:qUqQxX/20

スタジアム行けばわかる
やきうは白髪のジジイだらけ
873名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:53:00.60 ID:C+mQ2XQC0
野球がつまらないって子供にもばれちゃったのかな・・・

ごり押しで野球宣伝してきたのに・・・
874名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:53:07.30 ID:GZkqY3uw0
「松井秀喜>>>香川なのはジジイの間だけ(キリッ」

2ch芸スポスレ数
松井秀喜 → 26スレ
香川  → 10スレ


ダサw
875名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:53:17.89 ID:D6ju2ahD0








焼き豚火病ってる♪
へい!へい!へい!






876名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:53:48.06 ID:tTqNWQpq0
>>870
サッカー

オー!オー!ドン!ドン! 45分
ハーフタイム
オー!オー!ドン!ドン! 45分

これはちょっと・・・って感じだな
877名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:54:18.28 ID:9/C8Nngj0
>>855
>サッカーをしていた中学生を

ん?あらためてよく読んでみるとおかしいな
焼き豚さん達によると中学生になると野球やるようになるらしいのに
しかも野球狂国大阪で…
878名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:54:47.18 ID:x52tAg3w0
>>850
ダルビッシュは近い将来、豚化するな
879名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:54:58.29 ID:U5V4BC+SO
>>874
いちいちスレの数を意識してるの気持ち悪いし
にちゃんはユーザーの平均年齢層が高いんじゃなかったっけ
880名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:55:18.29 ID:D9lD1FQLi
なぁ、内田とダルってどちらが女性人気高いん??
オレの印象は
内田は女子大生や、OL、ジャニ好き熟女

ダルはキャバ嬢は、水商売してる女性

から支持されてる気がするのだが
881名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:56:00.74 ID:5R8BPqTfO
サカ豚はまた野球に負けたのか
882名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:56:30.07 ID:Cb7/YxEH0
>>874

ワザワザ数えたんかいwwwwwワロス

ww2chでスレ多いから松井人気なんですねwww
さすがやき豚オッサン楽しませてくれますねwwwwww
883名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:56:33.43 ID:D9lD1FQLi
>>880
誤字
キャバ嬢は ×
キャバ嬢や ○
884名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:56:37.39 ID:d45c6Uv10
>>874
塩谷瞬の方が大人気ですね
885名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:57:59.28 ID:GZkqY3uw0
豚の理屈によると
香川より松井秀喜の話題が多いのはジジイの間だけらしいのに
芸スポにおいて香川の話題が少ないのは芸スポがジジイだらけだからだよね。
じゃあサカ豚もジジイなんだよね?
886名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:58:00.28 ID:+D4eYDxa0
>>880
まあ元嫁があんなゴミだしな
887名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:58:30.63 ID:5R8BPqTfO
ダルビッシュに比べて香川、長友は不細工だしチビだし年俸も負けてるし

さっかーが勝てるところ一つもないな
888名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:58:51.52 ID:V60nOgNG0
ID:GZkqY3uw0のおじいさんの論理によると
2ちゃんの芸スポでスレ数が多いほうが人気()があるらしい。
889名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:59:23.92 ID:qUqQxX/20
ダルシムはネタ要員としてサカ豚のあいだでは人気だよ
890名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:59:34.19 ID:U5V4BC+SO
野球で川島とかクリロナくらい身体鍛えてる選手いる?
腹筋は最低でも8つに割れてる奴だけど
891名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:00:16.23 ID:Cb7/YxEH0
>>885

?いや?
松井スレ立ててるのジジイのやき豚記者だからでしょ?
なんもおかしくないじゃんwww
892名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:00:44.86 ID:GZkqY3uw0
>>880
そもそも内田と香川の区別もついてないのが多いなあ。
体格とかそっくりだし、顔も印象薄いし。
893名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:01:02.40 ID:GWHem/1HO
野球って実際は人気ないもん
人気があると錯覚する理由は、スポーツニュースで野球ばかり取り上げてるから
野球ばっか取り上げるのは、単にマスコミ自身が野球チームを所有しているからに過ぎない
スポーツニュースでの野球報道は、言うなれば系列企業の宣伝であり、マスコミ自身の利益になるんだよ
だいたい、あれだけメディアのバックアップ受けて煽りに煽ってもらえば、何のスポーツでも視聴率二桁くらい行くわ
いかに野球がつまんないかってことだ
894名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:01:13.79 ID:C+mQ2XQC0

昨日の野球ゴールデンで8%だったらしいね


8%
895名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:02:09.65 ID:V60nOgNG0
老害のもうろくじいさんによると内田と香川は区別がつかないらしい
896名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:02:28.57 ID:cPCb6idti
野球好きなおじさんが息子がサッカー始めたのをきっかけに
サッカーに興味をもち、ちょうどその頃地元クラブがJ1に昇格
スタンド観戦して、すごいすごいと俺に力説
今では俺とサッカー談義をするまでになった
今は香川の移籍が気になるらしい(俺もだけど
うん、いいことだね
897名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:02:37.40 ID:qUqQxX/20


8%って深夜番組かよww


898名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:02:42.82 ID:d45c6Uv10
>>894
超高視聴率じゃん
やきうさんの基準は3%だぞ
899名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:03:14.40 ID:Cb7/YxEH0
>>892

そりゃお前の脳内願望だろw
世間の認識みたいに言うなや馬鹿wwww

900名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:03:40.05 ID:GZkqY3uw0
香川が日本でのエア移籍過剰報道を憂いているらしいが
それ以前に日本ではお前ほぼ無名だからw
代表の試合で髪の毛を下品な色に染めて活躍しないと
日本ではサッカー選手は目立てません
901名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:03:46.77 ID:rHzT4UzmO
普通のあんちゃんみたいな内田がイケメン扱いされるサッカーw
ダルビッシュ>>>浅尾>>>内田
902名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:04:31.30 ID:UrSXQPsVi
関西では親が子供に無理矢理野球やらせるらしいな
903名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:03.30 ID:5R8BPqTfO
904名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:08.14 ID:UrSXQPsVi
>>901
野球そのものがダサいんだろw
905名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:14.23 ID:blrfg14Q0
報道量のみにしか頼れなくなってるな焼き豚w
やきうのニュースなんて誰も見てないのに
906名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:16.76 ID:Cb7/YxEH0
>>900

だんだん言ってる事が難癖になってきたwww

もうお薬飲んで寝ましょうねオジィチャンw
907名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:18.60 ID:g742iaoIO
サッカーってダサいよね
908名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:36.27 ID:tTqNWQpq0
>>893
サッカーも、一昔前に比べたら、マスコミに相当煽ってもらってるのに
Jリーグは、ほとんど伸びてないどころか、逆に縮んでいるんじゃないの?
909名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:06:03.11 ID:pMEAU2pzP
野球はダサ過ぎだなw
おっさんにはお似合い
910名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:06:44.32 ID:d45c6Uv10
>>901
何で浅尾美和が?
911名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:06:44.93 ID:U5V4BC+SO
予言しよう
次に焼豚は
「Jリーグの視聴率は3%www」
と言う!

するとサカ豚は海外サッカーとMLBを比較するだろう!
912名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:07:08.29 ID:blrfg14Q0
子供に聞いてほしいよな
サッカーかやきうんこのどっちがダサいか
913名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:07:12.28 ID:GZkqY3uw0
>>891
え、じゃああの書き込み数も記者が全部自演でやってるの?
すげええええ
914名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:07:35.47 ID:YIfEgPKmO
>>900よほど日本人が海外で活躍するのが悔しいみたいだな
焼豚はオリンピックでは野球に注目があたるように日本人がメダル取らないことを祈っちゃうの?
まさか焼豚の正体って在n
915名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:08:13.10 ID:AfS2OMPxi
>>911
女子サッカーに負けた野球の日本代表ごっこは許してやれよwwwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:08:53.05 ID:D9lD1FQLi
去年末のチャリティーマッチ行ったけど、やっぱり内田と香川の人気は凄かったよ

クラブの意向で試合には出れなかったけど、後半の最後のほうでラインズマンしだして会場大盛りあがり、シャルケユニや、ドルトムントユニ着た女の子もいっぱいいたよ
917名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:08:53.17 ID:GWHem/1HO
野球に関する考察

吉田えりが頑張ったおかげで、野球は成人プロレベルで女が男に混じってできるオカマ以下のレジャーと判明。

メルビン・モーラが頑張ったおかげでサッカーの落ちこぼれが二十歳でサッカークビになってから野球してもメジャーオールスターになれるへっぽこレジャーと判明。

オーストラリアの倉庫番やトラック運転手が頑張ったおかげで、週一回日曜日に野球練習するだけでメダルが取れる競争率激低楽勝マイナーレジャーと判明。

中米極貧土人小国ニカラグアが野球やれてるおかげで野球は貧乏でもバカでもできる競技で、広まらないのは道具に金かかるからでもルールが複雑だからでなく単につまらんからだと判明。

918名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:08:59.67 ID:tTqNWQpq0
>>911
野球もサッカーも、国内リーグが縮小傾向にあるのに
現実には目を背けて、相手を罵ることで精神の安定を図っているんだよな。
919名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:09:16.64 ID:AqsVyUBa0
920名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:09:59.60 ID:5OQkq3XP0
ユニフォーム着て被災地行っても誰だかわからなかった野球選手

監督なのにユニフォーム着て自衛隊の邪魔しに行ったり頭おかしい
921名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:10:08.83 ID:GZkqY3uw0
大したイケメンでもないのに、サッカーイケメン大使として
協会にごり押しされる内田w
目立ちたがりな性格でもないのにカワイソ
922名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:10:34.38 ID:Cb7/YxEH0
>>913

?書き込みの内容も全部松井上げとかいうんじゃないだろうなwww
普通にマイナー契約した松井下げのレスも山ほどあるだろwwww

てかくだらん難癖しか付けられないんだったら
薬飲んで寝なさいオジィチャンwww
923名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:12:50.07 ID:GZkqY3uw0
>>916
そりゃ、サッカー場にサッカー見に来るのはサカ豚なんだから当たり前じゃん。
ヘディングのやり過ぎで頭逝かれた?
924名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:13:01.43 ID:Cb7/YxEH0
>>921

だからやきうのイケメンって誰?
もやしハーフのダル以外に誰かいるのか?

しかも平均でみたらサッカーの方が上じゃないか?
やきうなんてオッサンかデブがほとんどだろwwwww
925名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:14:59.08 ID:U5V4BC+SO
>>918
そこなんだよな
最近のNPBもJもいい素材は全部海外が持って行っちまう

ただ今年の話題性はオリンピックイヤーだからサッカーの勝ちだろうね
ダルビッシュ1人ではちとキツい
926名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:15:32.82 ID:Cb7/YxEH0
>>923

高齢者のイチャモンだなwww
別にサッカー興味ない連中が押し寄せてきました
なんて書いてないんだからおかしくないだろwwwww
927名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:15:50.79 ID:YIfEgPKmO
>>924中日の浅尾(だっけ?)あたりじゃない
928名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:15:53.67 ID:AfS2OMPxi
ダルビッシュって岡田将生をサルっぽくした奴か
929名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:16:20.36 ID:d45c6Uv10
>>923
不人気の筈なのに集まるんだねw
930名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:16:34.63 ID:GWHem/1HO
野球の欠点は、不要なルールが多すぎて、戦術や陣形に多様性がなく、結果的にピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるところ。

不要なルールが多い一方、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツである。
931名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:17:10.75 ID:PXIHjxQs0
>>923
サッカー選手詳しいな。乾はどこに行くか教えて。
あと柏の酒井も
932名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:17:45.95 ID:GZkqY3uw0
>>922
興味ゼロならネガティブレスも書き込みに行かねえよw
下らない難癖っていうのは891みたいなレスのこと言うんだよ?
お前こそ視スレに引きこもって法人化の計画でも練ってなさいw
933名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:18:34.77 ID:BkXSeb+rO
>924
山本モナ相手に不倫した野球選手がイケメン扱いされていたが、普通のおっさんだったね
934名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:20:37.38 ID:nkCW3Wb3O
やきう
シッシッ
935名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:20:57.46 ID:GZkqY3uw0
内田ってイケメン以前の問題として
しゃくれてね?
936名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:21:03.33 ID:Cb7/YxEH0
>>932

www興味あるったって良い興味と悪い興味あるんだぞw
そんなに良識ぶりたいんだったら
ネガティブなサッカースレで暴れてるやき豚に言ってやれやwwww
937名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:21:43.67 ID:C+mQ2XQC0
AKBのごり押し

韓国のごり押し

野球のごり押し


もううんざり
938名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:22:13.38 ID:d45c6Uv10
>>937
共通点
全部低視聴率
939名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:22:16.78 ID:sAuF4ONBO
サカ豚はイケメン選手が海外でプレーしてたらそれで満足なん?
940名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:22:20.84 ID:/sPtZhc80
本当に球蹴りふぁんってバカばっかですねww
941名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:22:34.00 ID:Piutoar+0
サッカー選手が出てるCMも昔に比べて増えたよな
942名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:22:34.80 ID:BDMGtTJm0
どちらかの選手になれるのであれば野球がいいかな
個人差はあるけれどもサッカーは全盛期が短すぎると思う
30でおっさん扱いで33を超えると老害
サッカーは全盛期が23〜28ぐらい
野球は28〜33ぐらい
息が長い分、野球選手の方がお得と思うね
40前後まで主力でやれるしな
マルディーニとかネドベドとかサネッティとかキングとか例外もあるけど
そこまで現役でいるのはキーパー以外難しいだろうし
943名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:22:39.88 ID:uI1e/z9t0
サッカーも野球も仲良くしろよ
争っても良い事ないだろ
ゲハと同レベルで良い大人が喧嘩しないでくれ
944名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:22:53.42 ID:YIfEgPKmO
サッカーはチャリティーマッチをすぐやったのに野球は復興支援試合まで一年かかって寄付金も未だ発表せず・・・
これで人気が上がったらすごいわ
945名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:23:04.98 ID:Cb7/YxEH0
>>935

おじぃちゃんは耄碌してるから香川とどっちか混同してるんでしょ?w
老眼鏡かけてじっくり見なさいwwww
946名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:23:09.24 ID:Mij9B5kS0
日本の最後のベビーブーム世代である松坂の世代までは
それなりに多い世代人口に頼ってこれたけど
松坂より下は少子化で、サッカーに人材削がれとで
もうカスしか残ってないね、岩隈がこれでは田中もどっこい
イラン人のように外人と培養するしかない
野手はまともな契約すら望めない
947名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:25:18.88 ID:C+mQ2XQC0
10.7% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
16.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*9.9% 21:00-21:54 NTV 超!再現ミステリー

*8.7% 19:00-20:47 NTV Dramatic Game 1844「巨人×広島」
*7.6% 20:47-20:54 NTV ダッグアウト
*6.7% 21:00-21:54 NTV 超再現!ミステリー


野球のせいで後番組かわいそう><
野球のせいで日テレず〜っと1桁><
948名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:25:29.78 ID:Cb7/YxEH0

やきう関係者のやきうに対する暖かいお言葉の数々

駒田徳広さん(野球解説者)
〜野球はレジャー〜
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。


豊田泰光

野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html

「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1135927972/


ダルビッシュ
「日本の打者が相手ではモチベーションが保てない」
「冗談でも打てないとか言われて腹が立った」
「日本では本気を出せなかった」
「日本の野球は2Aレベル」
「統一球は飛ばないとか言い訳するなよwメジャーより飛ぶわ」
「野球が競技として違うぐらい差がある。」


新庄
・コンパがあったのでわざと捕らないでサヨナラ負けにした
・わからないようにミスするのもプロ
・モトクロスは野球の50倍面白い
・6ヶ月トレーニングすれば現役でレギュラー取れる
949名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:25:30.58 ID:tTqNWQpq0
焼き豚は、サッカーのことほとんど知らないのに
サカ豚は、野球のことに詳し過ぎだろwww
950名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:27:04.63 ID:C+mQ2XQC0
野球のごり押しひどいからだな><

もう野球のごり押しやめてよ><
951名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:28:36.79 ID:tTqNWQpq0
>>950
だが、サカ豚は野球ファンでも知らないような、どマイナーな話題を知ってて
びっくりすることがあるぞwww
952名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:28:47.29 ID:x39nzPwsP
焼き豚は脳が閉鎖的で筋肉バカだからね
やきう以外のことを学ぶ能力がない
953名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:28:50.48 ID:GZkqY3uw0
>>946
競技人口の多さが即その競技のレベルにつながるわけでないのは
アメフトを見れば明らか。
サッカーの競技人口が多いのは多少の運痴だったり体格に劣るチビでも
通用するから。
954名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:28:51.85 ID:Cb7/YxEH0
>>949

やきうは試合以外が面白いんだよw
955名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:29:44.95 ID:5OQkq3XP0
やっぱり子供はサッカーやオリンピックの日本代表に憧れるよね

イラン人を応援するおじいちゃんを子供は不思議に思ってるんだろうな
956名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:30:50.69 ID:Cb7/YxEH0
>>953

やきうはデブで自分で考えてプレーできないヤツが通用するレジャーだからなw
957名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:31:04.15 ID:C+mQ2XQC0
焼き豚って野球人口の半分が日本人って知らないんじゃないかな
もし知ってしまったら泣いちゃいそうだから黙っておくけど
958名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:31:05.57 ID:tTqNWQpq0
>>952
サカ豚って、週6日は野球ネタの仕入れに使ってるんだろ?
959名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:31:29.33 ID:GZkqY3uw0
>>951
視豚は肝心のサッカーの知識が薄くて話にならんよ。
2010年以降の話しかしてこないんだもん。
まあまともなサッカーファンは2006年で日本サッカーから
離れたからな。
今残ってるのはニワカばっかだよ。
ドイツリーグがレベル高いとか思ってるしw
960名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:31:32.10 ID:PXIHjxQs0
>>942
やりがい抜きに金ならゴルフや競艇なんて40才でも普通に
現役だろ。何で2択にするんだ?
961名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:32:12.77 ID:CysuMtCQ0

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し 
962名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:33:19.93 ID:/sPtZhc80
>>954
球蹴りはすべてが退屈なんだよw
963名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:33:30.36 ID:wzIDeB7B0
>>918
jの有力選手が欧州に移籍するのは長期的に見ればbなにも問題ないだろ
代表に還元されるし、いずれは国内に帰って選手としてjを盛り上げられる
茸でさえ去年はそれ見たさにサポが来たし今年の阿部槇野はレッズの躍進に貢献してる
さらに時間がたてば欧州を知る指導者の増加になる
964名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:35:03.85 ID:Cb7/YxEH0
>>962

でも地球全体では違うみたいだけど?wwww
面白いやきうが五輪から削除されたのはなぜですかあ?wwww
965名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:35:42.06 ID:9/C8Nngj0
>>949
>>951
知らないの?
アンチ野球の急先鋒には野球経験者が多いんだよ
966名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:36:11.25 ID:4mKThglQ0
野球の五輪予選まだ?
凄い楽しみにしてるんだが
967名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:36:41.24 ID:C+mQ2XQC0

もうすぐ五輪がはじまるね

楽しみだね
968名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:36:47.53 ID:GZkqY3uw0
>>963
今年のJリーグはなんで客足伸びないのかな〜w
あべまきの効果の劣頭もなんでお客さん戻ってこないの?
福岡って九州電力から見放されて存続ヤバいでしょ?w
なでしこリーグも客足が順調に落ちてるねw
969名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:37:02.21 ID:rHtSqyW10
最近、野球のユニフォーム格好悪いからな
なんだよ囚人のズボンみたいなのは
970名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:37:33.11 ID:PXIHjxQs0
>>958
自分は週6日野球見てるのか?


971名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:38:40.30 ID:GZkqY3uw0
テレビ頼りでない。
観客も落ちてる。
そんなJが存続してるのってなんで?
やっぱ税金なの?
972名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:38:58.94 ID:Cb7/YxEH0
>>968

お前はJの心配してないで
水増しやきうみてなさいwwww
973名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:39:23.71 ID:tTqNWQpq0
何が滑稽かと言うと、シーズン中の野球ファンは普通に野球の話をして
サカ豚はアンチ野球の話をしていて
普通にサッカーの話をする奴が、一番少ないってところ。
974名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:39:24.84 ID:BDMGtTJm0
>>960
プロ生活送るなら極力息が長い方がいいだろ
二択なのは、好きな球技がその二つだけだからってことで
深い意味はないよ

金だけ考えるならゴルフがいいんだろうなと思う
年齢はほぼ関係ないだろうし
975名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:39:33.56 ID:+Zdz9v/h0
ゴキローが内野ゴロ打ってもイラン人が速い玉投げても
子供はサッカーサッカーサッカー…


焼き豚、辛いなw
976名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:40:37.84 ID:C+mQ2XQC0
五輪がはじまったらごり押し野球のニュースも減ってしまいそう・・


野球ってなに?
977名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:40:39.99 ID:jwuGyXvi0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:41:13.93 ID:WLXBtYDT0
戦後まもなく確立されて今日まで発展を続けたプロ野球のビジネスモデル
   VS
税金頼りの貧乏球蹴り



どっちが将来性あるかなんて小学生でも分かるよねw
979名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:41:14.57 ID:kvQS4qsAO
◇報道量
やきう>サッカー
◇年俸
やきう>サッカー
◇スタジアム
やきう>サッカー
なのに子供達の憧れはサッカーなんだよな。もうやきうは勝ち目無いんじゃね?www
980名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:41:19.02 ID:cZNa93410
子供の身体能力の低下が叫ばれて久しいのに、
未だにスポーツ選手が上位とかありえんわ、
外で遊ばせない親ばっかじゃん。
981名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:41:24.90 ID:Cb7/YxEH0
982名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:42:22.66 ID:GZkqY3uw0
>>972
仙台が首位なのに、昔J1にいたころより客足落ちてるのって
サポがジャッジおかしいことに気づいてるからなんでしょ?ねえねえw
983名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:42:28.94 ID:U5V4BC+SO
>>942
息が長いということはそれだけレギュラーになるのが難しいということなんだがな
野球選手も一軍でないと収入が極端に少ないし

見切りをつけるのが早いぶんサッカーのほうが立ち直りが早いとも言える
また、世界的にサッカーのほうがプロクラブ数は圧倒的に多いので、どうしてもサッカーや野球を続けたいという人にはサッカーをオススメするが
984名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:42:39.51 ID:5OQkq3XP0
昔の子供は相撲に憧れたと聞いて笑っただろ

「あんなデブにwww」て

今は野球がそう思われてるんだよw
985名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:42:50.79 ID:JX6GI2g80
今の小学生は,アイドルを軽蔑すべき職業って知っている。

小学校2年の娘はAKB48のことを
「下着で歌ったり踊ったりするAKBは,
下着でジョギングするお父さんと同じ変態です!」って軽蔑している。

AKBがかわそう・・・
986名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:43:01.53 ID:+Zdz9v/h0
こども「やきうはつまらない」


何だかんだ言ってこれが全てだよw
987名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:43:08.92 ID:/sPtZhc80
>>964
知らない。オレが面白ければそれでいいw
988名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:43:30.84 ID:jwuGyXvi0
やきうんことかつまんねーからどうしようもないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詰んでっからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:43:38.53 ID:Cb7/YxEH0
>>978

こどもは五輪から削除されたり世界から「何ソレ?」って聞かれる
恥ずかしいレジャーなんてやりたくないんだってさw
990名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:43:47.14 ID:GZkqY3uw0
サカ豚からも無視されるJリーグw
991名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:44:05.15 ID:hWnDIyXXP
やきうm9
992名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:44:09.93 ID:blrfg14Q0
やきうんこ選手ってダサいよな
993名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:44:48.82 ID:YIfEgPKmO
>>978その小学生はサッカーが好きみたいですけど
994名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:45:48.39 ID:9/C8Nngj0
>>978
そのビジネスモデル野球中継数激減で崩壊したよ?
995名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:46:06.24 ID:GZkqY3uw0
>>993
その「サッカー」の中にJリーグは含まれてませんw
996名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:46:08.71 ID:jwuGyXvi0
やきうんことか若者の間で絶対に話題にならないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうの話題なんてしたら空気嫁よ・・ってなっからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:46:10.28 ID:IPyjrALP0
10年前からここまで衰退するとは思っても見なかった
2002年は、そうか日韓ワールドカップがあった年だな・・・
998名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:46:12.73 ID:Czyjb6Sw0
五輪期間中って野球の試合は休みなの?
焼き豚は五輪中もやきうの話すんの?
999名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:46:14.04 ID:+Zdz9v/h0
次スレはえーよ乙w


【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335944685/



1000名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:46:23.94 ID:CCIjwJ3V0
サッカーが子供に人気というスレで何を言ってんだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。