【野球】DeNA中畑監督「プロのレベルではない、かなり重症」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 (セ・リーグ、DeNA0−7ヤクルト、4回戦、DeNA2勝1敗、1日、横浜)DeNAが
3試合連続、今季9度目の零封負けで借金を11に増やした。わずか5安打で敗れた
打線に中畑監督に口からは、厳しい言葉が続いた。

 ――4月が終わり、カードの初戦。取りたい試合だった

「前回(の3連戦)はいい形で勝てた相手だし、今日は気合い入れて臨んだんですけど、
まったく前回勝った逆の形でやられましたね。しかも内容も、ここ何試合か続いてる内容が
ほとんど一緒なんで。どんな投手がきても対応できないのかなという打撃ですよね。攻撃陣の姿、
形がほとんどプロのレベルではないなということで、結果がついてこないと。状況によっても、
工夫とかそういうものが、指示を出しても対応しきれないという姿になっている。かなり重症だなと
いうところに来てます。技術的というよりは、精神的に追い込まれてる部分もあるので、
ちょっと考えてやらないといけないなと思ってます」

 ――立て直しにいろんな手立てを探ってるとは思うが

「模索してますけど、結果出すことに受け身になっていたら、絶対結果は出せない。自分のポイントで
触れてたのはノリ1人かなというところなんで。彼がなんで結果が出せるんだというところを、
もう1回みんなで話し合いながら、その方向をしっかり統一していかないといけない」

 ――先発の山本(5回5失点)は三回まで持ち味は出していた

「ただ1点取られたことが。うちのチームは“先行されたらダメかな”というムードが。山本自身も
感じさせてしまったと思う。今の段階では結果を出せるような状況ではないんで、思い切った部分で
策を講じないといけないと思う。今のメンバーしかいないんですから、現有戦力の戦力の中で
打開策を見つけ出して、答えを出していくと考えてます」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000529-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:56:38.21 ID:4HqWEsBc0
ベイスたんはもう死んだ?
3名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:56:56.17 ID:Hdrhz9Dc0
おまえがいうな
4名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:57:47.31 ID:t/d6IUdPO
リアルガーソだな
5名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:57:52.87 ID:Caa/Sw+f0
放射能でDNAが傷ついてるんですね。監督福島県出身ですし。
6名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:58:05.68 ID:Z5ICXUg70
ノリさんさすがwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です :2012/05/01(火) 22:58:05.92 ID:jhs8ms4u0
美人女優 新垣結衣の写真
http://qikr.co/a5p2e
8名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:58:07.54 ID:J0ke9GXO0
お前がスレ
9名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:58:36.51 ID:Tewv+1hm0
キングボンビー村田を追い出したのにこれじゃ
いったい誰がアレなんだ
10名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:58:46.92 ID:d3FfLup70
一番弱いのに一番練習しないw
11名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:58:53.20 ID:Y1McEjkR0
自分の采配のことだろ
12名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:58:55.69 ID:dadULlkr0
たちあがれ課金
13名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:07.48 ID:jtrgLSWW0
使用済みの腐りきった選手がいくところ
それがベイス
14名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:29.69 ID:Ly4LnO430
denaもこんなクソ球団買っちゃって、ざまー
15名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:32.82 ID:Hl7cNYEY0
頼むから阪神にも負けてくれよ。
16名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:46.43 ID:nuFlz7JL0
やっぱり落合しかいない
カモ〜ン! 天才監督!
17名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:57.91 ID:BJADW4Ad0
実際ノムでも落合でもどうにもならんだろw
18名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:00:09.39 ID:dRFvTYq+0
どうせ最初からやる気なんか…
19名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:00:33.72 ID:7O/Z/W4G0
お前の無能ぶりがか?
20名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:00:55.19 ID:Z2aCE3DiO
アマチュアレベルか…
21名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:01:18.22 ID:EgISWfRnO
アマチュアと交換しろよ
22名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:01:24.10 ID:J0ke9GXO0
課金はプロレベル
23 ◆BAYS9//IQg :2012/05/01(火) 23:01:29.67 ID:lq9QGQWA0



          .(~)
       γ´´⌒☄ฺ``ヽ  
  .     {:::::::::B::::::::::::::}
        //    \ ;ヽ
       .| ○   ○ u.|   監督
       .| (__人__); 丿   ごめんね
       ヽ_     _ __人
       //:::::::://ヽ  
       L二つ二二ノ  ヽ
       / /  人  \  }   
  .    ∠'∠_/  ヽ、_.ノ   w
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑ ̄ ̄ ̄
                   これ、ミキプルーンの苗木
24名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:01:31.03 ID:rZrqfJ9RO
明るくいけよ(笑)
誰がやっても同じなんだから。
25名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:01:52.09 ID:v4ylu/oU0
んなことはみんな知っとる。
お前が頑張れよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:21.10 ID:ZhmavI9V0
頭のお前が一番アマレベル
27名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:26.31 ID:u2J1wh9KO
指導力が無い
28名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:29.61 ID:5IWqEUYt0
みんな分かってる事を言うなよ
29名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:32.55 ID:a5MbvB9jO
昔須藤が同じこといって逃亡したけど、中畑はあとどんくらいもつの?
30名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:57.74 ID:x1FZYSMK0
落合ならこの戦力でもAクラスだろうな
31名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:59.66 ID:3Hd5gosG0
ベイスたん死亡
32名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:03:07.55 ID:RhDrEIzV0
知ってた
33名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:03:12.47 ID:801rTqH70
補強しかないのにな
孫さんは10億増資して球団を支えたよ。5年連続最下位とかすげーな
広島の18年連続bクラスもきまりだけどな
34名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:03:17.37 ID:Z/x0YEuCO
じゃあ明日から金取るな
35名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:03:27.40 ID:/0gIemtL0
今頃気がついたのか?
そっちの方に驚いた
36名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:03:29.40 ID:t4orw2D0O
いい選手には逃げられ終わったゴミ選手を高額で取る
まさにゴミ球団
37名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:03:45.08 ID:yO45t5N/0
チーム自体がイップスに陥ってるという
非常に珍しい症例です
38名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:04:06.23 ID:Q8CB12xR0
落合でも無理。現存戦力を10%底上げしても最下位レベル。
39のほほん茶(´ω`):2012/05/01(火) 23:04:20.13 ID:BG6KqfrOO
これが、リアルソーシャルゲーム。
40名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:04:41.64 ID:ohT32U4y0
特例措置でDeNAは安打数を得点に換算してやろう
41名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:04:47.92 ID:cfe5K9SD0
ヨコハメアワレwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:04:54.30 ID:i3caHCTI0
野球はいくら負けても降格ないんだから気楽だね
43名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:04:56.03 ID:qNRaN/8y0
広島の野村監督は、なすすべもなかった試合に「いろんなボールでかわされた」
と完敗を認めざるを得なかった。
初対戦の宮国に対し、「それぞれが狙い球を絞って打ちにいくようにと言ったが、機能しなかった」。
一回に梵の安打からつかんだ1死二塁をかわされると、以後は六回まで二塁も踏めず、結局3安打での零封負け。
「最後まで捉えられなかった」と悔しさをかみ殺すように話した。(2012/05/01-21:34)
http://jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012050100788


一方カープの監督は選手に投げっぱなしにした
44名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:04:58.60 ID:CT4vilDH0
>>33
球団が赤字なら仕方ないんじゃないの?

DeNAとしては買収して知名度上がるのが目的で
チームの順位なんてどうでもいいんだろうし
45名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:05:17.82 ID:20rOdrsf0
ガチャガチャで誰かレアカードを引っ張ってくることはできないのかよ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:05:20.30 ID:5baLEuzI0
いくら中畑でもそれくらいは理解した上で監督になったと思っていたんだが
どうやらそうではなかったようだな
47名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:05:20.45 ID:t/d6IUdPO
具体的な指示だせないんだろな
「気持ちで負けるな」とか「グーッと踏ん張れとか」
48名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:05:24.38 ID:X1HcTv/rO
やきうんこちんちんwwwンゴ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:05:32.28 ID:7O/Z/W4G0
DeNA儲かってんだろ?

その携帯ゲームにハマっているようなゴミから集めた金で
300億くらい補強しろよw

メジャーから2割後半20本クラスを3人
50名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:05:34.46 ID:jHvGiIbf0
>>14
糞球団の方が年俸あげろだなんだと選手が騒がないからいいじゃん
どうせプロ野球は120敗しても、下に落ちることはないし、ドラフトから除外されるわけでもない
なにより、NHKがでぃーえぬえーと連呼してくれる
51名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:05:46.25 ID:IAcit+Ev0
開幕前からの予想通り
「中畑は五月初旬にはあの元気も嘘のように沈黙するから今は騒がしておけ」
って言われてたがその通りになってワロタw
52名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:06:24.79 ID:qgOzA5Uq0
プロとは思えない監督もいるし、しょうがない
53名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:06:32.44 ID:bgwjmxyY0
ヽ(`Д´)ノヤッター!とかこんなコメディアンのようなこリアクションする人が監督???
とちょっと?と思ってた中畑さん・・・・・アテネ五輪を思い出すわぁ〜
54名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:07:25.81 ID:vYAR4GO60
お前らバカにしてるがベイスは神奈川県でも1.2を争う強さだぞ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:07:26.35 ID:bgwjmxyY0
あ、アテネじゃないシドニー五輪だったね
間違えましたごめんなさい
56名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:07:37.94 ID:oIsh3YGz0
今年の夏優勝した、高校とマジでシーズン最後に試合してほしい
57名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:07:43.49 ID:NKdmLf470
お前がびびってバント連発に時代錯誤の球数投げさせ作戦なんかやってるから、
野手が思い切ってバット触れなくてゴロ連発してんだろアホが。
何が思い切って、だ。びびって尻尾丸めたわんわんが言うセリフか。
58名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:08:17.49 ID:iRfJbhao0
元気があれば何でも出来る
59名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:09:00.22 ID:e72hSd/s0
中畑 「うんこちんちん!!!」


↑  ↑


糞団塊丸出しのこんなバカジジイが監督でいいのか??
60名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:09:02.43 ID:FxX54sTm0
前から知ってた
61名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:09:51.35 ID:scn644nlO
課金してカキーンと豪快な一発打とうぜ!
62名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:09:53.50 ID:1+fywM0M0
今年まだ6勝とかひどいな
シーズン40勝も出来ないんじゃない
63名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:09:58.51 ID:+O2z1/HR0
開幕からの采配が、不味かったから、選手が萎縮したんだろう。
監督の器量と資質がないのだろう。
休養した方が良いのでは。
64名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:10:16.10 ID:Kd5mTUp60
今頃気づいたのかよw  日本人はみんな知ってたぞ
65名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:10:43.10 ID:7l9QPtRG0
横浜は野球もサッカーも醜いなw
66名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:10:48.81 ID:7ws2ZeE5O
横浜戦だけ投げれば最多勝いくな
67名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:11:15.14 ID:4kYoKec00
さっさと打撃コーチ更迭しろ。ほとんどの選手が去年より打率が低いじゃないか
68名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:11:32.88 ID:vyhuNmgr0
知ってた
負けが普通ってのが遺伝子に刻まれてんじゃないの
69名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:11:34.46 ID:a2yW9s/KO
監督のコメントとしては良い部類というか
横浜を強くしてくれる気がするけどな
70名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:12:05.39 ID:jlfkNX7w0
弱いのは相変わらず
でも中畑はなにが悪いのかをしっかりと見つけて、
それにどう対応していくかも考えてる

去年までのように諦めてgdgdと負け続けているのとは違う
いろいろ言われてるけど、中畑を監督にしたことだけは大正解
71名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:12:08.66 ID:lz7tsgcF0
そんなことをシーズン中に口走る監督だって
同じようなもんだろ
72名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:12:13.75 ID:bgwjmxyY0
シドニーは星野さんだっけ?
中畑さんはアテネの監督代行だったよね
もうどっちでもいいわw
監督らしくしろっつーの
コメントが馬鹿丸出しで情けないよ
73名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:12:18.93 ID:rD3v8roii
凄く打つ打者
凄く抑える投手

みたいなアイテムを課金で買わないと
74名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:12:49.99 ID:T9eDQ8gW0
監督変わったからってすぐ勝てるわけねーだろ
75名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:13:16.34 ID:yO45t5N/0
その昔、阪神タイガースよりもPL学園の方が強いと
言われていた時期があったが、今はベイスよりも
横浜高校のほうが強いと言われる時代か
76名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:13:37.58 ID:cTeig2GE0
こんな時こそうんこちんちん!
気合いと根性で乗り切るしかない!!
77名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:14:32.45 ID:YzpRVOuh0
監督のことかと思った
なんで自分で言ってるのかなってw
78名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:15:00.13 ID:sXvM6zIS0
マリノスの方が強いんじゃないか?
79名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:15:36.83 ID:zyrDnRm5O
知ってたよ
80名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:15:37.66 ID:vYAR4GO60
ウンコティンティンスレ
81名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:15:46.63 ID:BJADW4Ad0
もうフランチャイズ変えて心機一転出直す他ない
82名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:16:38.81 ID:uJtr+oyX0
即戦力を取らないから勝てるわけない
83名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:17:05.70 ID:tI5SXFMk0
中畑の解説
「ここは99%バントですね」
結果ヒッティング
「99%って言っといてよかった〜」
実話
84名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:17:17.68 ID:0qHQM3KwO
来年は代打おれで選手兼監督だな
85名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:17:19.80 ID:qb2LmV++0
横浜高校のほうが強い
86名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:17:39.82 ID:hJNuB7ri0
中日は戦略としては賢いわなw
確実にDeNA広島を叩けば20〜30は貯金作れるしなw
巨人に勝とうがDeNAに勝とうが1勝は1勝だものw
阪神みたいに取りこぼすと1敗のダメージが大きいがw
87名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:17:51.39 ID:cmNJzCeK0
元気で明るい中畑を病ませる横浜
88名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:17:57.04 ID:NsK+gmDk0
監督がアホやから野球でけへん
89名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:18:07.94 ID:R7W8+RVZ0
なあ、こんな指揮官ありえんのか?
己の無能さを棚に上げて
もう腹切れよ
90名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:18:12.34 ID:Fco13Gmp0
そんなもん数年前から知ってんだよ
おせーよバカ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:19:05.71 ID:JBNXLNsFO
横浜開港153周年記念でガンガレ
92名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:19:56.60 ID:+4dwtaCnO
中畑、我慢の日々が続いているが頑張れ!
93名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:20:00.28 ID:taL3QtPeO
中畑はいい奴だし、情熱もあるけど、優秀ではない。こういう奴が往々にして貧乏くじを引く。
94名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:20:13.11 ID:tSKcUEv40
うんこちんちん言ってりゃいいんだよ
95名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:20:14.50 ID:LFXGK5U+Q
タブチダイエー時代とどっちが強いかな…
96名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:20:41.43 ID:RAtkGJbTO
巨人にだけ勝ち越せば文句は言わない。巨人にだけは勝て
97名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:20:51.65 ID:SnO2IDs30
>プロのレベルではない、かなり重症
まじかよ!初耳だぜ!
98名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:21:00.60 ID:5nwnAET10
>がほとんどプロのレベルではないなということで、結果がついてこないと。
オープン戦で気付けよ
今やる事は、お前の遺伝子組み換えだ
99名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:21:49.64 ID:n2fWXtHrO
オープン戦で燃え尽きたんだろw
100名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:21:51.67 ID:BAiB+gn60
大魔神佐々木監督
清原ヘッドコーチ

これでどうなるか見たいw
101名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:23:03.24 ID:Mqrc24kW0
気持ちはわかるがウチのチーム弱いわー胸を借りるつもりでやるわーとか
監督のいうことじゃねぇよやる気だってそらなくなるだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:23:15.87 ID:2LBdGbfZ0
野球がコミュニケーションツールなんだと言う50代のオッサン社員が取引先で

オッサン「どこファンですか?」
相手「え?」
オッサン「いやどこファンですか?」
相手「(不機嫌になって)何がですか?」
オッサン「あっ野球です」
相手「(キレ気味に)いや、全く興味ないですよ!」

野球ファンってこういう時代遅れの、皆野球が好きだと思ってるあつかましい人ばっかりなんだよね
ちょっと切なかったけどw
103名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:23:19.40 ID:HS6FXXn/0
ノリブタだって17打席連続凡打をしてて、結局この試合猛打賞も2割6分
104名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:23:36.86 ID:fLsJc3He0
フロント、監督、選手

どれもプロのレベルじゃないのかも?
105名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:23:55.09 ID:T1OKo0FC0
中畑「相手はコントロールが悪いから初球からドンドンストレートでカウントを取ろうとしてくる。だからストレートに絞って積極的に振っていこう!」

って言って、初球にど真ん中ストレートが来ても打てないんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:24:18.17 ID:ohT32U4y0
>>83
栗山はアテネ五輪の時オーストラリアを「100回やれば99回勝てる相手」と評したが予選と準決勝で2回負けた

その時の栗山のコメント「100回のうちの1回が来た・・・」
107名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:24:30.37 ID:cQUotPvV0
普通ならどっか病気見つけて入院しているぞ
最高責任者が無能だからだろう
108名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:24:53.88 ID:5nwnAET10
>DeNA中畑監督「プロのレベルではない、かなり重症」

自分の事かよ
109名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:25:02.76 ID:R7W8+RVZ0
開幕の阪神戦で好勝負してたときにうちの親父が、今年の横浜は違うと言っていたが
俺は失笑していた、この内容なら三連勝じゃないといけないのに五分だったから
ノリが4番打ってた時点で、最下位直行ですわな、ズブの素人でもわかる
110名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:25:26.80 ID:1wne1d9c0
中畑、オープン戦の頃と比べてやつれてない?
絞り出すようなコメントが悲しい…
111名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:25:47.47 ID:Fmys31mM0
>>12
ジワジワ来る
112名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:26:01.53 ID:bfYcRlF70
こんなのは今さら言ってはいけないことだろ
113名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:26:24.86 ID:T1OKo0FC0
横浜に必要なのはチームの団結とか、戦術とかじゃない

高校時代のように毎日素振り1000回しろ
終わったらゲロ吐くまで飯食って足が攣るまで走れ
114名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:26:30.15 ID:tcwFhoEc0
監督になっちゃえば、どんな事だろうと責任は全て選手にあるって言えるもんなw

今シーズンのシーチケを買っちゃった人らに、合掌。
115名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:26:43.92 ID:ohT32U4y0
>>110
インフルエンザの時が一番ハツラツとしてたw
116名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:26:54.99 ID:y+88d8AuO
解散してくれよ
プロ野球に要らね
117名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:27:10.66 ID:Ib7tAKTMO
ベイの打者だって他の球団と同じくアマチュアで実績残して狭き門のプロに指命されたはずなのにこの差は何だ?
118名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:27:31.44 ID:0M8oqA8dO
野球は限りなく「個人スポーツ」に近い団体スポーツだからね。
監督なんか関係ない。
119名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:28:02.95 ID:99SEfKlHO
相変わらず、精神的とか気持ちとか好きだなこの人。
うつ病じゃないんだからさ。精神的に影響とか微々たるもんだろ。
いくら気持ち入れこんでも、打てないときは打てない。
技術的なことや戦術を的確に指導できないだけでしょ。
確率や論理的裏付けなしに、ただ試合の流れの中で采配してるだけ。
解説時代から指導者に向いてない解説してたわ。

120名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:28:04.49 ID:cQUotPvV0
まだ大丈夫だ
町の朝野球我がチームは不戦勝の一勝だけっていう年もあったぞ
それよりはましだろう
121名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:28:33.24 ID:UPv337Sk0
横浜だしな・・・・

いや、まてお前がいうなwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:28:34.62 ID:wJUfE6//0
ラミレスは日本人扱いなんだからあと2人は外国人打者の枠があるじゃん。
こんな貧打線を放置しないで早く補強しろよ。
123名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:28:43.83 ID:74JNxkKM0
自分が監督になればベイスでもそこそこやれるとか思ってたんだろうか
124名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:28:49.64 ID:hJNuB7ri0
無能な働き者って感じだなw
125名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:28:52.94 ID:8PwO8qrV0
元が横浜だと言うことを思い出せば疑問は解決するだろ
126名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:29:08.22 ID:JLyQ3ehe0
ポンコツなった選手が行き着くところ
それがDeNA
127名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:29:15.16 ID:ij+Hz3pGO
やっと気付いたか
128名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:29:15.59 ID:upPXuHEFO
これ以上ヒットを打つには、プレミアム会員になっていただく必要があります
129名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:29:21.04 ID:AjsdgbKj0
横浜が勝つとスポーツニュースで中畑の大はしゃぎする姿ばかり映る
あれは相手にとっては嫌だと思うわ
130名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:29:25.98 ID:P8oglIaG0
横浜の場合は中畑がどうのってレベルじゃないだろ
今の時代に毎年大差をつけられての最下位ってちょっとおかしい
131名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:29:32.53 ID:+ExmFntW0
巨人はゴミレスをナイスなタイミングで放出したな
132名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:29:42.60 ID:cQUotPvV0
いちど俺たちの朝野球チームと試合やっか?
勝ち癖つけたほうがいいぞ
133名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:29:46.00 ID:5nwnAET10
明日からグリーベイスターズ
134名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:30:20.54 ID:7L3kIYp90
カープにきてくれ中畑とDeNAオーナー
野村と元は他4チームの何処かに行けば帳尻が合う
135名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:30:22.00 ID:gsa+cKYp0
100敗ペース
136名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:30:32.65 ID:NXpN+riGO
先発がクズ過ぎる
飛ばない玉で基本投手戦のNPBは6回3失点程度じゃQSでも何でもない
7回1失点もしくは9回2失点が必要
137名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:30:38.98 ID:op2LwSGZ0
もうたけし軍団呼んでこいよ。
138名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:30:42.26 ID:Wlmf+mEiP
完全ウェーバー制導入しか球界全体の体質改善の方法がないのだが
ナベツネの生きてる間は無理だねw
139名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:30:52.88 ID:R7W8+RVZ0
>>117
打つほうなんて実際はどこもそんな大差ないんですわ
野球なんてピッチャーで勝つもんだから
横浜の防御率なんかぶっちぎりですよ、中日1.7 その他4球団2.1 横浜3.6w
よーするに投手陣の構想力がない監督は絶対に勝てないということ
140名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:30:57.17 ID:LyPoAipL0

 ※ ノリは3安打です
141名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:31:00.41 ID:VfTKu3/m0
男村田の放出が補強
142名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:31:23.57 ID:EN0TX0MtO
ダイエーだって13連敗とか地獄の時期があったけど
今は立派に優勝を争ってるだろ?
要はフロントなんだよ
根本さんを編成に加えりゃAクラス争いはできるって
143名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:31:26.66 ID:iPuCzav10
ただのカラ元気になりつつある
144名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:31:32.60 ID:xOWPqKNt0
監督がプロのレベルではないわけだが・・・
145名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:31:44.73 ID:XioXP+l80
いずれにせよ、横浜関連のタニマチからなるべく早く離れることが先決
石川縛り・ハマスタ7年契約縛りの断ち切りなどやるべきことはあるはずなのだが
146名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:32:33.01 ID:OQ0iY+wc0
他人をただ罵倒したいだけの奴らの書き込みはどうでもいいわ
中畑よ、未だに横浜応援してるファンと同じ気持ちになった今が本当のスタートだ
失うものないんだからおまえの好きなようにやってみてくれ。見捨てはしないぞ
147名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:32:54.07 ID:wf44UIxe0
もう「落合監督」しかねえ。
それで無理なら誰がやっても無理。
148 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/01(火) 23:32:56.74 ID:Pc+ihOYx0
にしてもラミレスがここまで劣化するとは思わなかったなー。
149名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:33:49.01 ID:gmTlNo400
DeNAからしたら変に上位にいくより
そこそこがんばってのBクラス維持が理想だろうな
年俸上がるだけ損だと感じてるだろうし
名前をNHK様に連呼してもらうのが目的だっただけで
150名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:34:06.50 ID:7L3kIYp90
それかもう6球団ぐらい増やしてくれ
下位リーグ入れ替え戦にすればオーナーの目が覚めるか
資金減でオーナー入れ替えが進む

DeNAと広島はちょうどいい
151名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:34:23.07 ID:TYRROhX7i
5月1日現在
DeNA 6勝

ダルビッシュ 4勝

5月中にも勝ち星でダルビッシュ個人に抜かれそう
152名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:34:27.30 ID:lz7tsgcF0
筒香って今どうなってんだ
153名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:34:40.35 ID:E3uADy4a0
どっかのアマチュアと入れ替えれば?
154名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:35:05.06 ID:yXaMdBcEP
1か月たつのにチーム打率が191ってどういうことよ
ひどすぎるだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:35:36.00 ID:7irypV5p0
監督は野村にするべきだった。
156名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:36:21.07 ID:udc+ulyN0
もうキュラカーが必要か?
157名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:36:27.00 ID:fLsJc3He0
>>117
ベイ以外の打者だって同じだろーがw
そのプロ集団の中で競争があって優劣が決まり
他球団じゃ通用しない劣等打者が集まるのがベイ
そして打てないから精神的に追い詰められてさらに打てなくなる悪循環にはまっている
158名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:02.97 ID:/QckfKaf0
落合よりは弱いチームでも面白くしてくれるノムのが良いが
いまだにマシンガンの夢に浸ってる送りバント嫌いがファンやってるようなとこだしねーな
159名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:08.35 ID:SqiY30N60
どうせ打てないんだから、四死球だけ狙ってけ
ランナー出たら盗塁とバントを駆使して点を取れ
打つよりは確率高い
160名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:13.36 ID:j+whpU+J0
まともな補強してない去年最下位のチームが、当然勝てるわけがない。
161名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:16.06 ID:VqJTTp0Yi
フロント、選手、監督、サポーター

クソだろ

ハマは売り子だけはかわいい




162名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:17.45 ID:HvgzIVCLO
去年の主軸が全員抜けたのが悪い。

ここ数年、主軸以外は酷い出来なのに主軸が抜けた。
163名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:18.84 ID:EVS45r9s0
絶好調()
164名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:52.64 ID:pK1pG0Js0
今頃気づいたんだw
165名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:54.11 ID:GW4pmbHK0
横浜レベル低いのわかってたやん。
自分ならいけると勘違いする方がレベル低いわ、中畑、お前のことだよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:38:25.73 ID:cQUotPvV0
頭数チームなんだから、勝ち負けこだわるな

最後まで怪我しないように気をつけてガンバレ

お盆には帰ってこ

おまえの好きだった豆腐田楽こしらえて置くからな

勝てなくても人様にだけには迷惑かけんなよ

ばあちゃんは最後までおまえの身方だからな

たまには電話よこせ
167名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:38:28.98 ID:5ZUTf+qEO
中畑の問題じゃなかろ〜

誰がどう弄っても無理
168名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:38:43.08 ID:vkqiZ0Xf0
誰がやってもこうなるんだから、どうせなら陽気なキャラのほうが癒されるってもんだ。
169名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:39:31.62 ID:dDjqZf8I0
圧倒的な最下位球団がオフに補強もろくにせずに好成績は無理ゲー。
170名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:40:27.93 ID:MmB4WnDS0
中畑何気に凄い真面目なコメントだな。
陰ながら応援してるぞw
171名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:40:49.83 ID:NiItS2ox0
そんなの判りきってた事じゃないかっ
172名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:41:24.66 ID:CjJow9bM0
広島は投手はそれなりに整ってる
打撃はパワー不足
守備はシフトが甘い
監督とコーチは壊滅的にアホ
フロントはケチ
スカウトは割と優秀


横浜は投手は壊滅的
打撃は壊滅的
守備は壊滅的
監督とコーチは未知数
フロントは宣伝に必死
スカウトは壊滅的


173名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:41:38.52 ID:r2Gg2baD0
ガチャで選手とるしかねーな
174名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:42:15.93 ID:OJbHLn5e0
誰がやっても同じが出たら撤収
175名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:42:30.10 ID:yKO1wLEz0
ていうかまず、特定選手が疫病神でどうこうとかいうのやめろや
その結果まともなやつだけ逃げてって、年々絞りかすばかりになってるじゃねーか
176名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:42:40.21 ID:+oCzf0GGO
まぁ、監督がカスだからな
177名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:43:55.56 ID:7gAaicop0


一番カスでプロじゃ無いのが 監督だよ

178名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:44:54.03 ID:Ue1PpPsn0
いやいや、監督が(ry
179名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:44:55.51 ID:euOEZFBV0
打線が弱いんだから
外人野手3人使えよ
180名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:44:57.66 ID:PSkXv8tS0
ドラフトで高校生ばかりとるんじゃねーよ。
横浜に必要なのは即戦力による立て直しだろ
社会人を毎年、八人くらいとって少しづつテコ入れしろ
181名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:45:29.28 ID:jwW2kDYm0
選手たちにスクールウォーズ第7話のDVDを見せろや
182名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:45:54.18 ID:6kuQ4gBL0
DeNAだけの問題じゃないよ…

完全にプロ野球選手の小粒化が進んでる
183名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:46:46.55 ID:j9+b5to80
>>1
やっと気付いたのか
184名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:47:54.12 ID:/VCDfIvF0
ど真ん中に来た球でもホームランを打とうとしてないし・・・
流し打ちしようかセンター返ししようか小細工ばっかり
まず、フルスイングぐらいしようよ
185名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:48:09.99 ID:lz7tsgcF0
>>180
親会社もどうなるか分からないような状況で
大卒とか社会人へのスカウト活動が
うまく行かなかったんじゃないのか
186名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:49:07.77 ID:gIg+lJUWO
楽天が
187名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:49:11.73 ID:Ee1mNxDC0
ドラフトで高校生とりまくって、一番必要な即戦力ゼロ。球団が頭おかしい。
188名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:50:19.59 ID:lO7NAk3xO
>>180
球団関係者さんですね?その通りだと思います。何とかしてください
189名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:50:24.02 ID:wcaavDBm0
ヤクルトオタだけど
今日の試合で思った事は

一点勝負だから、ラミレスをレフトは致命的
2アウトで、何故か浅く守り、ただのレフトフライをヒットにさせた
これで先発は崩れ勝負ありだったなという感想
190名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:50:57.04 ID:DcbOsdQ90
俺、パファンで良かった・・・。
横浜と試合して勝ったら、なんか罪悪感・・・。
191名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:51:11.77 ID:lI+8InHJ0
子供に謝れ!
192名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:51:19.06 ID:/MhHphpD0
DeNA金だけは有るんだから勝てるまで補強しまくれよ。

監督はもうベイスたんでいいよ。
193名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:51:35.85 ID:CjJow9bM0

村田内川の人間性がいくら糞でもそれが最下位の主な原因とか有り得ない
暗黒期の球団は目立ってる主軸が元凶扱いされるけど
元凶は目立ってないプロレベルじゃない奴ら


194名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:51:47.84 ID:652eUaWzO
キャンプの時に余裕こいてた分のしっぺ返しだよ
195名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:51:59.94 ID:ZhqmsCGYO
>ほとんどプロのレベルではないなということで、結果がついてこないと。

自軍の選手のレベルを今になって嘆くとか愚将すぎて話にならん
そんなもんはキャンプで把握してるのが当然
そのキャンプで仕事もせずバカ晒してたのはお前じゃないか

孫子曰わく、敵を知り己を知れば百戦して危うからず

しかし

中畑曰わく、敵も知らず己も知らざれば百戦してうんこちんちん
196名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:52:00.20 ID:euOEZFBV0
今からでも外人野手とってこい
197名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:52:20.74 ID:OYKh+wi40
大洋より弱いよね
198名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:52:33.95 ID:lq7ckYYD0
>>187
ああ、それ即戦力になりそうな有望選手に
声かけて軒並み断られたって話もある。
ソースは2chだから話半分に聞いておくれw
199名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:52:34.33 ID:cKcSEn1aO
>>182
プロ野球ファンは大リーグに行った選手を見て喜んでるけど、それが原因で選手層が薄くなってのに気づかない馬鹿しかいないからね。
200名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:52:37.09 ID:sqQgM4ecO
>>147
横浜が売りである筈の打力さえも失ったのは
今年中日から移ってきた打撃コーチの石嶺の責任が大きいだろ、落合が監督になったら
まず、石嶺は続投、横浜は本格的な貧打に泣く
それから石嶺と同じく落合政権下のスコアラーも横浜に移ったが、今現在まるで通用していない
更に、落合政権に欠かせない、森繁は
元横浜の投手コーチでクラッシャーの汚名を着せられ、何の成果も上げられず、ただ投手を壊しまくり、そのままトンズラした過去がある
この様に落合時代のスタッフがことごとく機能してないのが現実
加えて落合も過去に、横浜の臨時コーチとして、鈴木尚典に三冠打法を授けたのは良いが
その年から鈴木がまったく打てなくなり
調度、去年の中日和田の様な状態になってしまった
以上を踏まえ、落合が横浜で成功する確率は極めて低いと言える
201名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:52:43.32 ID:cTeig2GE0
選手達は、キヨシに笑顔を戻す為に一致団結してるはず
安心してうんこちんちんしてもらえるように…
202名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:53:01.76 ID:Qzuas/eiO
中畑の失敗はキャンプで「自分が」はしゃぎ過ぎたこと
あそこで注目が集まっている自分の知名度を活かして
選手の認知度を高める工夫をしていたら
選手のモチベーションアップになっていたはず
203名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:53:56.37 ID:1DfVGC040
あ〜あ言っちゃったよこの人
204名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:54:01.39 ID:i3fQ1q07O
>>49
日本にきたら扇風機だろうなぁ
205名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:54:02.76 ID:xbh7tqno0
モバゲーのオーナーももう辞めたいとか泣き言言ってなかった?
206名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:54:28.87 ID:801rTqH70
そういうが内川聖一と村田がいたらここまでなってない。ホークスも内川がいなきゃ下位だよ。
巨人もそう。主力が抜けたのなら変わり取らなきゃ意味ないよ。データ上も落ちる一方になるのは
当たり前
207名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:54:34.10 ID:EbQ5GV+h0
バカ畑、お前が言うな。
208名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:54:35.52 ID:8Kt5x0ytO
ラミレスに3億ならゲレーロでもとれよ
209名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:54:49.82 ID:EVS45r9s0
開幕当初

落合「(中畑について)いいんじゃないですか元気で、私とは正反対、
最後までこの元気が続いたら凄いんじゃないですか(ニヤ」
210名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:55:07.29 ID:QUAQrC8UO
交流戦前に更迭あるかも
211名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:55:36.83 ID:YKihs9k30
ノムさん連れてくれば良かったのに
野球はピッチャーで決まる、だからキャッチャーが大切なんだ
212名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:56:15.28 ID:uEyOM1bQ0
悲しいことに横浜高校の打線の方がレベル上なんじゃないかと思えてきた
213名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:56:52.89 ID:mAu0UbIJO
今日のナべQと同じこといってる
214名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:56:53.27 ID:R7W8+RVZ0
>>212
それはない
横浜高校相手なら10-8くらいで勝つ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:56:54.81 ID:e7xdsmVb0
キャンプの時からマスゴミ受けするパフォーマンスのことばかり考えて
練習させなかったからだろがww
こいつってバカ?ww
216名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:57:06.73 ID:Ld/ZMKJ10
何を今さら
キャンプからの三ヶ月間何を見ていたんだ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:57:28.42 ID:7vOvR0lt0
国会議員は落ちたもんな、コイツただの目立ちたがり屋なのに知名度があるからタチがワルい
218名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:57:30.00 ID:lq7ckYYD0
まぁマスコミの持ち上げっぷりが異様だったから
中畑も勘違いしていたんだろうけど、こんなもんだ。
投手陣がヘタレなのは相変わらずだけど
チーム打率.191ってのがねえ。
219名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:57:45.14 ID:wcaavDBm0
少しでも勝ちたいならば
2軍1軍関係無しに、守備重視
ノリ以外低打率だから、一緒だろうな
220名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:57:51.33 ID:eGdi7kFX0
楽天ファンだけどDeNAのこと全然馬鹿にしてらんない
221名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:58:10.82 ID:moN/Y/Nc0
スタメンぐちゃぐちゃと毎日弄くりまわしてんじゃねーよ
222名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:58:17.82 ID:EFFKoXYS0
キヨシよ、
お前も監督のレベルではない
223名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:58:41.56 ID:G1ezFbHr0
中畑もプロレベルの監督じゃなかったって落ちで
224名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:58:46.12 ID:sqQgM4ecO
>>211
キャッチャーの育成力なら野村を遥かに凌ぐのが横浜だぞ
ただ育ててはタダで他球団に分け与えちゃうけど
だから強豪チームには必ずと言って良い程、横浜産の選手がいる
225名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:59:30.04 ID:xTh6AAXv0
多分、キャンプから思い切り振れ、とかいい球だけ打てとかしか言ってなさそう
226名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:01:03.51 ID:hq75pjF70
チーム打率が低いのは冗談抜きに石嶺が原因
その証拠に、今期中日は一度も完封負けがない
これは一重に打撃コーチが井上になったからだろうと推測されている
227名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:02:02.70 ID:HwgacUHL0
結局横浜って何がこんなに弱いの?
どこを変えればよくなるのかな
228名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:02:06.49 ID:KTCkMjLV0
>>224
果たしてそうかな。

谷繁は立派だがそれ以外中途半端だろ
229名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:02:12.38 ID:wHZ0ej1n0
は?テメーはアホ面こいて
客寄せパンダやってりゃいーんだよ。
DeNAって企業は、そういう会社なんだよ。
230名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:02:54.01 ID:sit5c6MfO
>>185
そうなんだろうな。
実際、藤岡の競合で負けた時点で終わっているしな。そのハズレ1位がソフトバンクが密かに狙っていた北方という唐津商ノーコンピッチャー。(そいつの親父が故藤井将雄と中学時代の同級生)
ほとんど高校生で固めたのも「身売りが決まっていない中、大学社会人の即戦力は前回獲ったが、そいつらを獲るより、若くて痛くも痒くもない未来がある高校生のがマシだろう」という当時の糞フロントの考え。
231名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:02:54.24 ID:ygzGZI3V0
>>227
フロントと編成
とにかく優秀なスカウトを雇うこと
232名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:03:28.77 ID:i1FPhfRk0
今頃、お前が、言うな…だよなあ
二転三転したがまともな人が監督やらなくて良かったよ
ベイの球団上層部は粛清されろ
233名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:03:33.62 ID:TK9e0sj80
モガベーは補強の金出してないの
234名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:03:44.51 ID:aU5jgnRWO
横浜って成績のわりには年棒が高いよな
プロレベルじゃないやつにそんな金額払うなよ
上田、川端、中村やっすいのによく働いてくれるわぁ
235名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:04:18.46 ID:bzP44lCEO
>>229
この弱さじゃ客もよらねーだろうが
236名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:04:46.38 ID:sxDDB+TH0
今気付いても遅いだろ
237名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:05:18.82 ID:SMP1wPOb0
キヨシには「プロのラベルではない」と言って欲しかった
238名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:05:45.35 ID:WLXBtYDT0
>>75
Y高でもベイスに勝ってまう
239名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:05:57.36 ID:lm9yUb2Ui
ヒチョリも埋れちまったな
240名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:06:07.97 ID:sqQgM4ecO
>>227
根本的にみんな清原や元木から野球偏差値を引いて中身だけ抜いた様な選手達の体質に問題があると言われている
その元凶が村田だった訳だが
241名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:06:09.93 ID:EXzVJv4wO
指揮官て自陣の弱点云うんじゃなくて、其れなりに良いとこ追求するとか、他チームの弱点指摘してそこ攻めますとか云う冪なんじゃ無いの?
あのへの字口からして駄目たと思う…目も死んどるし。
川藤みたいのが向いとる。
242名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:06:14.81 ID:sDoyVNakO
去年あんな先発陣でボロボロになったのになんで先発ろくに取らなかったんだ
243名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:06:35.82 ID:moN/Y/Nc0
中畑とか高田を首にしてノムさん監督にしてくれ
244名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:07:19.20 ID:SQXbpw+E0
>>14
アレは広告効果よりも、ゴミ売りやナベツネを味方につけて課金や出会い問題に踏み込んでくる官僚や官庁を黙らせたいからだよ。
モバゲから出会いと課金ガチャが無くなったら会社終了だもの。会社が維持出来るんならベイスくらい安い買い物だ

しかも、最底辺の弱さで逆にマスゴミが扱ってくれるんだから広告効果も捨てたもんじゃない。中途半端な強さより遥かに良いぞ?
245名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:07:34.89 ID:oOmsAyWQ0
そんなネガティブなこと言わきゃいいのに。
監督なら選手を信じてほしい。
246名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:09:33.01 ID:Bm8eXwXeO
黒ラベルじゃないなら、黒を雇えよ!
試合に出したのは監督の責任。
247名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:09:33.84 ID:l1ut1A230
>>233
よく巨人の補強が投資金額の割りに効率悪いと言われるけど
効率で言えば横浜の方が数倍ひどい
金は使ってるけどほとんど無駄金
248名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:09:39.37 ID:+bCVpYU4O
>>238
お前いつの時代の人間だ?まぁ40代後半くらいだろうな
249名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:09:57.04 ID:G+8IAwRNO
中畑とか星野とか原とかさ、なんか野球ってつくづく昭和だよな。
どうしようもなく時代遅れの臭いがする
250名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:10:03.41 ID:PtcrIIKq0
>>224
キャッチャー目線の監督は必要だと思うんだけどなー
それにより取る選手も変わりチームも変わると思うのだが・・・
251名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:10:16.38 ID:JDtw5OHG0
大洋、横浜大洋、横浜、DeNA通じて
正直今が一番弱いと思う
どういう野球がしたいのか
明日がまったく見えてこない
252名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:10:32.26 ID:i6RponZB0
>>198
楽天一年目も急遽外人の大砲見繕って来ようとしたけど
みんなに足元を見られて高い金を吹っかけられて
結局断念した過去があるから
多分即戦力ルーキーとも同じような話になったんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:12:18.50 ID:J2q29jk6O
金がないならないで中米辺りから安くて若くて優秀な投手2人とるとかあるだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:13:04.04 ID:B8JBICBX0
球界の東国原こと中畑
実力ないのにお笑い芸と知名度で勘違いしている
255名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:14:20.10 ID:xf8fEc3Z0
>>247
特に横浜のドラ1って失敗作ばっかりのような気がするね。
まぁ村田も内川もドラ1なんだけど、それ以外がひどすぎ。
那須野とかなすのとかナスノとか・・・
256名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:14:24.90 ID:04UAPPfu0
広島今年も5位が見えた
257名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:15:15.72 ID:F6n035fQ0
なんてアイテムを購入しないの?
振ったら必ずヒットするバッドなど課金すれば手に入るんだろ?
258名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:17:33.44 ID:WCtIyea80
はよー
いつもみたくオチャラケろよ(笑)
259名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:18:09.90 ID:4Sih1RvI0
広島と横浜のいるセリーグってズルい
260名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:18:10.70 ID:7kzecR4v0
日替わりスタメンで選手も混乱してるだろ
中畑はマジでど素人以下だ
261名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:18:32.21 ID:76a/943G0
>>255
吉川、染田、高宮・・・
高崎は頑張ってるね
262名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:18:58.55 ID:rw14PY2FO
中畑のせいじゃないよ

元気出して頑張れ
100敗してもしょうがない面子なんだから
気にするな
263名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:19:08.38 ID:g742iaoIO
古田を監督にしろ
工藤、桑田、清原をコーチにしろ
あとはわかるな
264名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:19:16.22 ID:LdlSXH560
現役のときも長嶋ジャパン任されたときも、ここまで戦力のないチームみたとこ
ないだろうから、今更のように後悔してる頃
265名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:19:21.23 ID:7b2+HZ300
監督自身がそもそもプロレベルではないのだが
266名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:20:41.01 ID:4Sih1RvI0
渡辺直人とか実にいい選手なのに横浜にいるだけでこの扱いは勿体なさ過ぎる
267名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:20:58.88 ID:rw14PY2FO
>>260
はません見ることを
おすすめします
268名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:21:26.74 ID:9l5dOIeO0
キュラキュラキュラキュラ



キュラキュラ



ボキッ。
バキッ。




キュラキュラキュラキュラ……
269名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:22:06.79 ID:r1Xu3MwY0
こういうときこそ明るくしていなければいけないのに

GWの時点で選手に不信を抱かれる発言したら、

もう、ウンコチンチンすら言えなくなるよ
270名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:24:25.06 ID:rw14PY2FO
>>266
調子悪いんだよな
自分直人好きだから使ってほしいけど
藤田やパン使えって言う住民も多いし
肩身狭いわ
271名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:24:34.51 ID:80G6Ggg80
今のキヨシを見てると健常者がみるみる鬱病にかかる過程を見てるようでツライ
272名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:24:57.58 ID:85ak6Jjw0
楽天でさえ、岩隈がダメジャーとか田中が新婚で腰痛とかで
居ない状態で踏ん張って戦っているのに
ベイスはもう終戦ってどういうことだよ・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:25:44.56 ID:76a/943G0
>>270
最終回に簡単なゴロエラーしてたし、かなり調子悪そうだったね
274名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:26:08.95 ID:QxynXbTCO
>>259
広島5位だっけ?
275名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:26:09.55 ID:CBCCTnC80
100敗あるかも
276名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:26:27.24 ID:0eAtZF9UO
今更なに言ってんだ
横浜が重症なのはおまえが来る何年も前からなんだけど^^;
どんだけ無能なんだこいつ・・・
277名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:26:50.26 ID:JDtw5OHG0
新スーパーカートリオはどうした
無安打でも足で1点を取りに行く野球はどこいった
278名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:26:54.03 ID:qvULPNPuO
選手のレベルが低すぎて
采配の良し悪しも判断できない状態。
279名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:27:14.37 ID:Bm8eXwXeO
チーム名だけでも明るくした方がいいよ。

横浜DQNベイスターズとか。

DeNAは今だに馴染めん。
280名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:27:44.11 ID:mF09ZiZn0
>>189
ラミ讀賣移籍初年度の開幕神宮3連戦、
当時の高田監督が徹底的に左に狙わせ、チンチンにして3連勝。
あのときのラミのうろたえぶりが蘇る。
ただ、控えも厚い讀賣と違い、下げるわけにもいかんしな。
281名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:27:53.02 ID:AN8cCrc90
ベイスターズ輝かしき自由枠の軌跡

02
村田修一
土居龍太郎
03
森大輔
吉川輝昭
04
那須野巧
染田賢作
05
高宮和也
06
高崎健太郎
282名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:28:00.27 ID:80G6Ggg80
>>266
そいつ今日エラーした糞雑魚じゃい
283名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:28:02.81 ID:ouGW/2Ty0
>>272
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  つまりワシ>中畑ってことやな
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i   
284名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:28:21.43 ID:xf8fEc3Z0
>>271
中畑って現役の頃から空元気のイメージあったもんな。
根は暗いと思う。東北人だし。
285名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:28:27.13 ID:arpw6VEwO
客には「課金して強くしよう!」と煽るくせに
自分達は一向に課金してチームを強くしようとしない糞企業
286名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:28:42.75 ID:mF09ZiZn0
>>228
っ相川
287名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:28:58.55 ID:fppCnaWG0
火曜日と金曜日は、課金デー
288名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:30:03.76 ID:5UfBpEfB0
横浜でプロのレベルの選手って浜の番長だけか・・・
いい選手はみんな余所いっちゃったからな
289名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:30:08.70 ID:mF09ZiZn0
>>227
選手・指導者・経営陣・本拠地をソフトバンクと総とっかえすれば勝てるかも。
290名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:30:45.18 ID:mGbyjcSj0
もうさ、1点取ったら勝ちという特別ルールを認めてやってくれよ
291名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:31:18.42 ID:AN8cCrc90
入団する選手の立場にしてみたら
野球人としてこれ以上ない罰ゲーム
292名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:31:18.97 ID:LdlSXH560
ヒチョリとか日ハム時代の面影すらない
293名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:31:23.41 ID:eVOO6tPv0
高校野球まではレベル高いのに
なんでだ?
294名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:32:39.52 ID:m+JyIFJU0
もとから最弱12番目のカスを元気だけで上げようとしたおまえの方針がプロレベルじゃねえんだけどな
295名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:32:43.48 ID:WCtIyea80
DeNAざまぁあああ
チーム買ったやき豚の社長さん
今どんな気持ち?(笑)
296名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:33:04.61 ID:2HTh47Fi0
今からでも遅くない、スケールズとってこい!
297名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:33:11.29 ID:AN8cCrc90
数年前の試合で解説者の誰かが
「山口を一人前に育てられなかったらこのチームはプロとしていろいろ諦めろ」と
言ってたんだがさあどうしよう
298名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:33:48.70 ID:6SRDxvl90
長い目で見れば、今年は思う存分負けた方が良い。
是非100敗の壁を突破してもらいたい。
299名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:34:17.93 ID:fK1D2kqU0
アイテム買ってもらえ
300名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:34:25.97 ID:G5/WIb35I
>プロレベルじゃない

今頃w
恥ずかしいぜバカハタw
今年ベイの試合を一回も見てないパヲタの俺でも知ってる
301名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:34:27.63 ID:mF09ZiZn0
>>255
広島なんか、現時点のローテーション投手が
助っ人含めて全員ドラ1なんだよな。
ヤクルトは一時期働かなかったが、
最近は赤川始め頑張ってるな。由規はまだ2軍だが。
302名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:35:03.05 ID:fppCnaWG0
ベイスターズファンは、もっと課金をして貢献すべきだ。

加金が足りない。
303名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:36:28.43 ID:CdVGpjzXO
横浜に限らずしょうもないミスで勝敗を決める試合がNPBは多すぎ
304名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:36:28.52 ID:W1QWS3o90


なんかもう朝鮮人の集団みたいになってるらしい。

他が日本兵の旅団では、朝鮮人旅団なんか太刀打ち出来ない。

士気が違う。そもそも個人の能力差なんて微々たるものであり、
士気や連携、そして意思統一が大事なのになんの策もなく各個玉砕では勝てない。

くさりに腐ってしまったアマチュア球団が横浜。
誰もが驚くプロチュア。
305名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:36:54.43 ID:PIwaL8Em0
親会社が安定してるなら、こんなチームに入団したい
チャンスがすぐにありそうだから
306名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:37:07.84 ID:6FD2X3WV0
工藤はやっぱり運の強い男だったんだな。
高田GMとやらが小細工して工藤を切り、巨人つながりで中畑じじいを連れてきた。
ざまぁw
307名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:37:19.45 ID:8o0ksrtI0
ベイの攻撃だけ無死満塁でやらせてやれよ
308名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:37:59.00 ID:mF09ZiZn0
>>290
むしろ、横浜DeNAだけ高校野球の予選と同じく
点差(5回で10点、7回で7点)によるコールドゲームを認めるべき。
そうすれば、無駄な体力消耗だけは防げる。
309名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:38:07.29 ID:HimTV7+A0
森本の打率見たら.263になってるんだけどバカみたいに打ってるんじゃなかっけ?
310名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:38:11.79 ID:W1QWS3o90
恥を忍んでお願いいたす。
だれか12を解説してください。

311名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:38:16.28 ID:LdlSXH560
こういうチームどうにかできそうなのは野村しかいないと思うんだが
もう年齢的に厳しいだろうな。見てみたかったが
312名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:39:07.94 ID:ltITLJ8O0
ベイはくじ運もないからな
田中、由規を外してるし
313名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:39:14.31 ID:tSg+8Qox0
だから、新潟にいけといったのにw
314名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:40:17.18 ID:Hr2S7Pz80
最下位絶好調!とでも言ってみせろよ
オジサン
315名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:40:54.79 ID:ouGW/2Ty0
>>312
去年は藤岡が1/3でハズレ
316名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:41:54.69 ID:cS431aBW0
大洋ホエールズの暗黒時代より弱いんでネ?
317名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:42:20.11 ID:JDtw5OHG0
>>311
名将と言われた古葉とか森でもだめだったんだぜ
318名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:42:25.57 ID:Ypz6TF4IO
チーム防御率にチーム打率が共に12球団ワースト
とくに打撃が酷く、チーム打率は2割に届かず、1試合平均得点が僅か1点台

キヨシよ、これはマジでヤバイよ
319名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:44:02.76 ID:e6jELGkr0
>>309
最初に5,6試合打ってたけど
そのあと20打席連続無安打して
今はたまに打つ感じ
320名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:44:08.42 ID:rHzT4UzmO
今年もゲイスターズの季節到来か
321名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:44:19.19 ID:Aj/yWAHG0
高校生は地元球団にしか行けんようにすれば?
322名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:44:32.23 ID:WnOAVqSy0
TBSはG戦目当てだったしDeNAは企業名の宣伝広告
しかも本拠地はモノホンヤクザと地方自治ヤクザにしゃぶられている
もう興行野球を極めていくしかこの球団に道は無い
323名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:44:33.44 ID:jJeJHcrg0
ちょっと変な汗が出そうなチーム状況だね
清の精神状態が心配だ
324名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:45:39.01 ID:w8vP5KIJ0
山下とか大矢とかかわいそうだったな
325名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:45:54.27 ID:xf8fEc3Z0
>>316
大洋ホエールズは弱くても個性的で面白い選手がたくさんいたんだよなあ。
遠藤とか田代とか屋敷とかポンセとか。。。
今のベイスターズの選手で、正直見たい選手っていないんだよなあ。
326名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:46:03.85 ID:MmRP5YJL0
DeNAは監督云々とうレベルではない。
監督はあくまで選手の采配が仕事であって、
思ったとおりに選手が動いてくれないのであれば
いくら名采配でも意味がない。
327名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:46:11.80 ID:i6RponZB0
>>321
オリと阪神の天下やん
328名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:46:37.60 ID:e6jELGkr0
>>318
マジでやばいよって碌な選手がいないし
補強も枠の関係で出来ないんだから
監督にはどうしようもない
329名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:46:43.23 ID:btNGlq9rO
数年前の勝率は首位打者との争いだったが今年は最優秀防御率との争いになってるな。
330名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:47:36.51 ID:fppCnaWG0
>>329

www
331名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:48:51.15 ID:HimTV7+A0
>>318
やきゅつく1年目の雑魚架空選手だらけの状況みたいだな
でもその状況だと1勝が凄く嬉しいんだよな
332名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:48:56.64 ID:ouGW/2Ty0
外人も使えるのはジオだけだしな。ラミは糞だし他は格安だから使えなくて残当といえば残当
333名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:48:58.78 ID:LdlSXH560
兵力に絶望的な差がありながらも気合で乗り切ろうとする
悪しき旧軍の戦術を髣髴とさせる
334名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:49:12.84 ID:WhQmpbH30
中畑はよくやってるよ。聖域を無くしたし、必死にもがいてる。
それに応えられない、実力不足の選手が悪い。
335名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:49:21.00 ID:t+T+NiXs0
>>281
2002年は事件があったから・・・
336名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:50:24.07 ID:yVtbbChGO
プロのレベルちゃうんやったら金とるなよ。
337名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:50:34.84 ID:jJeJHcrg0
裏金5億の那須野君はどうなったの?
338名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:50:50.80 ID:Zg41Ow4+0
この球団は以前から監督どうこうよりも選手のレベルが低いと答えが出てるじゃないですかw
339名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:51:35.22 ID:80G6Ggg80
野球選手の墓場それが横浜
SBに移籍した某選手は自分のキャリアの中で全くの無意識な数年間だったという
340名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:53:05.84 ID:ClvnJmML0
新米監督じゃ無理。野村克也氏に頼むしかない。
341名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:53:12.26 ID:CdVGpjzXO
>>326
それは中畑を少し擁護しすぎでしょ
コーチの人選、指導法の指示がある訳だから、調子の良い選手を使う情報をしっかり得てるのか?と選手批判する前に自分自身への反省の方がまず先でしょ
342名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:53:16.15 ID:4Sih1RvI0
今の横浜の選手の何人かも他行って相応な役割だったら貴重な戦力になると思うんだ
343名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:53:47.77 ID:ltITLJ8O0
>>211
投手は確実に良くしてくれるかもしれないが、野手は2番バッタータイプばかりになる
大砲は育てれないと言って筒香辺りは干される

>>335
TDNと久保の件か
344名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:54:58.18 ID:AN8cCrc90
>>335
皮肉にもその事件のあった年に代わりに取ったデブちゃんが
結果的に全自由枠選手で一番働いたという
345名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:55:31.94 ID:e6jELGkr0
>>341
アトリとか言う2軍で調子がいいって選手
中継ぎで使ったら
アウト取るのも大変で一週間もしないで2軍落ちたよ
346名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:55:55.29 ID:k2HZRU4V0
投手を打者に転向させればいいんですよ
347名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:56:08.41 ID:AN8cCrc90
>>331
このチームの凄いところはな
毎年一年目からスタートするんだよ
348名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:57:03.37 ID:LdlSXH560
広島よりは金かけているように見えるんだがなぁ
349名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:57:33.16 ID:4Sih1RvI0
広島のスタメンも相当酷いぞw
350名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:58:43.96 ID:f5oUf/910
>>339
あのクソ顎は怪我でまともに使えないときも雇ってたことは
全く忘れた恩知らずだけどな。
あの顎にブラッシュとかビーンボールを投げないベイの投手陣はヘタレすぎる。
351名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:59:09.63 ID:13SKax3N0
山本って山本省吾かよ…まだプロにいたんだな、というか
確か逆指名1位でパリーグにいたような。
352名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:59:17.92 ID:CebLJkRh0
負けて落ち込んでいるのなら成長してきたんじゃね?
353名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:59:28.12 ID:AN8cCrc90
>>350
そんなコントロールがあるか!
354名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:00:30.47 ID:CdVGpjzXO
>>345
俺はプロの指導者じゃないから細かい事はわからないが、 何がどう調子良くて、どう使うのが一番チームにとって有益か?みたいな事を真剣に組織として考えてるのかな?と思うわ



355名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:00:36.65 ID:sZ8bKfdTO
確かに広島と横浜の打線はプロ集団とは思えない
356名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:01:58.11 ID:VgKE0aoh0
俺に球団買収させてくれてたら
今年はラミレスに加え村田の引き留め、アメリカから川上・井川・五十嵐の補強、FAで杉内を獲得
今オフは福留・西岡をアメリカから獲得、FAで武田と馬原を獲得し
来年には優勝は無理でもCS出場出来るチームにするのに
357名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:02:17.47 ID:LdlSXH560
>>351
貴重な1勝(しかも無四球完封)上げている投手に対して失礼な
358名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:03:14.95 ID:Zg41Ow4+0
今年は買収でお金が掛かっただろうから、来年から選手の補強に金を使ってくれるんじゃないの?
359名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:03:46.54 ID:13SKax3N0
>>266
法政大の後藤とかも今は横浜のはずw
横浜高校出身の
360名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:04:00.61 ID:4Sih1RvI0
>>356
有能な選手にも指導者にも魅力やメリットが無いから無理
361名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:04:41.27 ID:13SKax3N0
>>357
ごめんなさい…ちゃんと横浜の試合見るようにします…
362名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:05:25.92 ID:7Mq3vu9kO
ファンの課金が足りない
363名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:05:56.46 ID:ZUkADNxSO
>>349 しかし堂林や丸をみると、ベイスの石川以上に見える
364名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:06:01.45 ID:VgKE0aoh0
>>360
監督は落合(または野村)
コーチに伊東、山田久志を連れてくる
365名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:06:03.42 ID:ODoskVg80
去年の先発陣の成績がこれだもんな

大家  00勝06敗 防御率 6.89
国吉  01勝04敗 防御率 2.30
小林太 04勝03敗 防御率 3.47
小林寛 00勝02敗 防御率 5.12
須田  02勝06敗 防御率 5.29
高崎  05勝15敗 防御率 3.45
三浦  05勝06敗 防御率 2.91
山本  02勝11敗 防御率 5.92
リーチ 01勝07敗 防御率 5.95
366名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:06:05.02 ID:AN8cCrc90
>>354
プロの舞台でどんな形であっても役立つには
最低限求められる能力ってのがあってね

・ペナント前から全く走らない投手陣
・シーズン前に雨が降る地方なので調整が間に合わないキャンプ地
・本拠地が狭いから腕を振って投げず常に小手先でかわそうとするピッチング
・「一番遠くに飛ぶ気持ちいいスタイル」に拘るあまり応用力を失くすバッティング

こういう有様ではいつまでも誰が教えてもその能力がつかんのですよ
367名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:07:47.40 ID:5BNFt3eh0
>>1
プロレベルではないのに石川なんかに拘ってたのが敗因
368名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:07:59.18 ID:PIwaL8Em0
ラミレスは日本人扱いなんだからさ
14石川
26渡辺直
33ハーパー
47ラミレス
59スレッジ
65中村紀
78金城
82黒羽根

とか出来るのにしなかった高田GMが悪いわ
369名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:07:59.96 ID:pR4h7fHm0
キヨシはよくやってるよ
去年までと違って俺も試合結果気になるし
なんだかんだ言ってキヨシの喜ぶ顔が見たいもの
370名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:08:51.51 ID:PhSPE+lMO
>>353
確かに
371名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:09:05.00 ID:fppCnaWG0
ナカハタキヨシ ♪
372名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:09:19.66 ID:4Sih1RvI0
>>363
丸は上だな
ただ堂林より鶴岡の方が打点が上なのは覚えておいてほしい
373名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:09:20.80 ID:etA78/pM0
いいこと考えた!
給料返上すればいいんじゃね?
374名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:10:23.16 ID:ohB/VEko0
得意のガチャでなんとかならないの?
375名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:10:59.51 ID:LdlSXH560
こんなんだったらどんな無能でも大洋横浜OBで固めたほうがいいんじゃね?監督コーチ
376名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:11:44.60 ID:CdVGpjzXO
中畑のダメ球団横浜再生計画のビジョンって結局なんもなかったのかな?
せめて夏までは想定内くらいの所はファンに見せて欲しいよね
プロなんだから
377名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:11:44.64 ID:5MzS/cd80
中畑は監督なんだから最終的に勝てない責任はあるんだが、
このチームでは落合がやろうとノムがやろうと最下位以外はないんだから
結局選手が底上げされんとどうにもならん
378名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:12:33.51 ID:PwPJXZkEi
外国人野手とれよ
ハミルトンとかブランドンいらねーだろ
379名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:14:02.90 ID:AN8cCrc90
もうシーズン絶望的になった辺りで順位を捨てて戦力底上げするのかというと
そういう戦略に切り替える訳でもないからねこのチーム
ここ数年はただ漫然と野球のことをいろいろサボって
ペナントで負け続けるだけ
380名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:14:24.39 ID:0Msu/Wqz0
ここの監督は誰がなっても変わらんよ。

俺でもここを見てる人がなっても例年並ぐらいの成績は
残せるんじゃないかな?
381名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:14:35.40 ID:4Sih1RvI0
その外国人投手以前に球団がいらん状態
382名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:15:01.29 ID:NJGpad3d0
>>27
指導力とかwww
誰がやっても最下位だよ馬鹿
383名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:15:26.94 ID:zx8EeK2y0
唯一denaと良い勝負なのが巨人
384名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:15:31.79 ID:wYhXXIlJ0
>>343
一応、01年、濱中に475打席経験させて、今岡も99、01年の2回、
400打席超え我慢して起用。長打タイプを極端に干す事はしないよ。
ただ『HRは麻薬』の言葉に象徴されるように、長距離タイプの若手にも
2番打者の打撃をさせようとするから、期待の大砲が
草野や鉄平みたいに打率2割7分〜3割1分、7〜12本塁打レベルで成長を止めてしまうだけ。
385名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:15:45.87 ID:Ypz6TF4IO
>>368
せめてスレッジが残っていればなあ
得点が2割6分のノリ頼みじゃ話にならん
386名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:16:21.44 ID:KNnCGCt2O
>374
大人買いしたつもりが那須野とか掴まされてる球団だから
よほど有能なGMを連れてこないとムリ
387名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:17:13.99 ID:AN8cCrc90
出てった人間ほぼ全員から後足で砂かけるような発言喰らってるのも
要するに人心掌握術も全くなってない証拠
まあそれは背広着てる奴の仕事だ

今いるかどうかは知らんがTBS時代は
やたらと記者にポロポロ内部情報漏らす奴がいるし
結局この球団に本気で自分の仕事してる人間なんていないんだろう
388名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:17:53.61 ID:CdVGpjzXO
新たなパトロンDeNAの金に群がる寄生虫と変わらんぞ
一人前な年俸貰ってんだから何かプロとして魅せろよ
弱音とかまじで必要ないっす
389名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:18:03.94 ID:0/ZLGx8zi
ノリ頼みってどんだけクソチームだよ
390名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:20:43.73 ID:VgKE0aoh0
俺がオーナーなら来年の横浜は
6 西岡
4 渡辺
9 福留
5 村田
7 ラミレス
3 スレッジ
8 森本
2 黒羽根

投手 杉内 川上 井川 東浜(抽選で当たれば) 新外国人 馬原 武田と結構強いチームになってたのにな
監督は野村に就任要請するし
391名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:22:40.94 ID:rw14PY2FO
>>389
今年はノリが名球会入れるかどうかしか
楽しみないんだ
そっとしといてくれ
392名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:22:41.78 ID:9Sh/0rPo0
とにかく外人の取り方が下手くそ
マトモな助っ人探せ。日ハム、ヤクルトのスカウトを引き抜くくらい
やってみろ
393名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:22:58.75 ID:AN8cCrc90
http://www.zakzak.co.jp/spo/200907/s2009070801_all.html

この記事まだ残ってたかw
大好きな韓国の野球監督にも断られるの図
394名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:23:16.06 ID:LdlSXH560
こんなんでDeNAは株主総会乗り切れるのか
395名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:24:14.94 ID:CBCCTnC80
まだ下に西武がいるからと安心してたらやっぱり定位置に落ち着いた
396名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:24:40.81 ID:4Sih1RvI0
>>392
スカウトも金積まれようが今の横浜なんかに行きたくないだろ
397名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:24:49.71 ID:LcmK8jJ7O
外国人助っ人つれてくるとか
トレードしてよその二軍で幽閉されてる選手とるしかないやろ
既存の選手育成してもどうにもならんと思うし
398名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:25:27.79 ID:PtcrIIKq0
高校時代、頭を使わずにチカラ任せで野球して来た人達でしょ
それがプロで打てないとなると面倒だね
自分の打席で最低でも何をしなきゃ行けないのか?そこから始めようぜw
399名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:25:51.38 ID:hArvEfbDO
あくまで明るいアッケラカンキヨシで行ってくれ。磨り潰されて鬱になっちゃわないでね!
400名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:27:00.25 ID:crDvdo6n0
戦力ないんだから競争させないと行けないのに我慢して使えば結果を出してくれると思ってるから余計だめになる
401名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:27:19.79 ID:HimTV7+A0
>>392
やっぱり日本球界で実績ある外人を獲るのが手っ取り早いだろ
402名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:28:32.42 ID:oS1rHDud0
所詮、プロはショーなんだから勝つとかやめて笑いに走れよ。
例えばヒット打って3塁方向に走り出すとかさあ。
403名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:28:53.13 ID:EegGlh4D0
>>392
スカウト引きぬいても駄目なのは巨人が実証済みだろ
まああそこは外人ハズレでも日本人強奪してくるから関係ないけど
404名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:29:08.38 ID:cxbvOFQz0
いい選手が出て行く現状じゃどうにもならんだろ
諦めれ
405名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:29:24.07 ID:KFb0gaPN0
筒香が戻ってくればすこしは…
あと清水直行はなにやってんだ
406名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:29:46.48 ID:42znpx5rO
モバゲーざまみろ。あんな会社が所持してるのが暗黒の原因かと
407名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:30:02.65 ID:ygzGZI3V0
スカウトが持ってるルートは大事だよ
408名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:30:07.38 ID:3Q36sAtd0
監督はプロのレベルなのかと選手に突っ込まれたらどうすんのよ
409名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:30:34.24 ID:4Sih1RvI0
去年ハマスタの筒香のHRに興奮して野球好きの知り合いに動画見せたらPが小野じゃなって素っ気なかったのを思い出して鬱だ
410名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:30:57.49 ID:VgKE0aoh0
>>401
ペタジーニ
タフィー・ローズ
カブレラ獲得で超重量打線だな
411名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:31:36.96 ID:AN8cCrc90
>>409
知り合いの阪神ファンは03年の三連発に喜んでたぞ
Pが吉見だったのに
412名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:31:53.38 ID:zx8EeK2y0
名将を呼ばないとどうにもならんわ
中畑ってただのアホじゃん
413名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:32:10.59 ID:rw14PY2FO
1割バッターがそんなこと言い出したら
もう内部分裂だわ
414名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:32:58.91 ID:JV0fNDa30
>>410
守備は壊滅だな
415名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:33:30.60 ID:+ZWiZsZx0
個人成績の上位に一人も入ってないんだな
416名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:33:34.68 ID:rw14PY2FO
>>410
カブレラは取れるなら行きたいね
417名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:34:32.63 ID:heKQdWWX0
>>1
中畑さん、自己紹介乙です!
418名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:35:07.75 ID:4Sih1RvI0
上の方で誰かまるで悪い見本みたいに書いてたけど鉄平や草野は狙い目やで
419名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:35:21.92 ID:AN8cCrc90
何だかんだ悪口言われながらも
目の付け所や育てる所はちゃんとやり金も出したことで
暗黒から数年でCS当落上に返り咲いたオリックスを見倣うべき
420名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:35:40.29 ID:Zg41Ow4+0
守備機会なんて一試合で僅かなんだから、打撃重視で行こうぜ
421名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:35:50.10 ID:0BPtFjhc0
所詮、知恵のないバカが気合(元気)だけで活性化すればいい(勝てる?)と思ってるところが痛いw
バカに監督が勤まるわけない
422名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:35:51.43 ID:3eEPcw/i0
あのマシンガンが今は銀玉鉄砲WWW
423名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:36:40.22 ID:FeKVA+1B0




監督の才能もないゴミが、パフォーマンスで誤魔化してただけの茶番


424名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:36:52.91 ID:VhxTTtir0
明らかに監督が無能でしょ
ここ数年はボロボロだったけど、
それでも3割3分から5分は勝ててた
425名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:37:56.96 ID:teRnL3CN0
オープン戦のころの覇気はどこへいったのか
426名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:38:01.76 ID:yYDZdDtG0
何でベイスだけこんなに弱いんだろ
ドラフトも同じようにやってるし練習だってちゃんとやってるんだろ
高木豊が悪いのか
427名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:38:33.45 ID:PwPJXZkEi
カブレラって今ファーム?
428名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:38:40.84 ID:JV0fNDa30
>>392
外人活躍の是非ってスカウトだけじゃないんだよな。
チーム全体の雰囲気が大事。
ヤクルトにくる外人選手は総じてみんな陽気で楽しそうに見える。
429名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:39:27.28 ID:a1m0L/d50
しかしあのメンバーじゃ誰が監督でも似たような成績だろ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:39:33.44 ID:94qtHNFF0
監督がキヨシ
参謀がコーチを一年で解雇された実績を持つ高木豊
打撃コーチが貧打落合中日の石嶺
ピッチャーデニー

選手以上に首脳陣見ても勝てる気がしないだろ。
貧打と無謀に拍車をかけてる。
431名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:40:39.87 ID:4Sih1RvI0
横浜の外人ってどことなく悪い哀愁が漂ってるよね
432名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:40:46.43 ID:JV0fNDa30
まだ大矢時代の方が見るべきものがあったな
433名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:40:54.91 ID:teRnL3CN0
とりあえずシーズン100敗を目指して頑張ってほしいな
434名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:41:01.74 ID:0BPtFjhc0
>>428
広島もそうだし、外人が良く働くよね。
逆に、読売にいくとほとんどがダメ外人に成り下がる。
で、他行くと活躍。
シコースキーやグライシンガーなんて好例
435名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:41:27.42 ID:VhxTTtir0
>>433
歴史に名が残るねwww
436名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:41:28.56 ID:zx8EeK2y0
なんでこんなアホを監督にしたんだろう
437名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:41:49.70 ID:WD6wl/DF0
似たようなこと言って選手から総スカンくらった横浜の監督いたよね

438名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:42:09.25 ID:FeKVA+1B0

どうせ弱いなら、今まで通りひっそりとしてればいいのに、馬鹿がパフォーマンスで目立とうとするから、余計に痛い 横浜の恥
439名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:42:55.40 ID:AN8cCrc90
ヒューズ特戦隊

ビグビー
ウッド
ウィリアムズ
ジェイジェイ(ファーマニアク)
マットホワイト
440名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:43:01.99 ID:yYDZdDtG0
>>437
総スカンできるような立場の選手がベイスにどれだけいるっちゅーねん
ベイスの弱い秘密はやはり選手か
選手の不文律みたいのが勝たせない何かなのか
441名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:43:07.15 ID:LdlSXH560
村田 70打点
スレッジ 57打点
ハーパー 39打点

上から三人抜けりゃこんなものだろうな
442名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:43:23.51 ID:0FXYW0D50
アマチュアレベルでもない

ベンチ裏でタバコタイム
貼られたチーム目標の張り紙が【全力疾走】www
443名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:44:44.96 ID:0/ZLGx8zi
マジでベンゲルのが良さそうだな
444名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:44:59.12 ID:AN8cCrc90
選手を責めないでください
自分の思い通りにいかないとすぐふてくされるくせに
ちょっと甘いこと言うとすぐ群れて馴れ合って焼肉とかつついちゃう
意志の弱い選手たちなんです
445名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:44:58.96 ID:IqhEg99c0
もう中畑が打ってくれよ
446名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:45:02.43 ID:xWT9Ychki
投手さえいいのがいれば、ゲームには

なるとおもうがいないのかーー
447名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:47:00.24 ID:yYDZdDtG0
球団スタッフにも弱い秘密がありそうだな
だって選手がいくら代替わりしても弱いんだからな
448名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:48:04.00 ID:Zg41Ow4+0
ここの腐った選手どもを叩きなおすのは、星野とかが向いてそうだけどな
449名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:48:16.23 ID:WD6wl/DF0
まあ中畑は現役時代、王監督のことを「ワン公」とか陰口言うようなやつだったしな
450名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:48:22.05 ID:AN8cCrc90
クルーンっていただろ、あれ牛島が取ったようなもんだぜ
スカウトがビデオ見てたところにたまたま牛島が通りがかって
「こんなノーコンダメでしょ」スカウトが言うのを
「こことあそこと直せばいけるだろ、とりあえず取れ」って言ったのが牛島
451名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:48:25.10 ID:DxEGfWcH0
反社会的な企業の球団に似つかわしいわいボケ!!
452名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:48:46.73 ID:yYDZdDtG0
つまり、連綿と続くもの
これを軸に考えていけばベイスの弱い秘密が炙り出されてくるんじゃね
453名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:49:36.66 ID:JV0fNDa30
>>446
三浦と国吉と高崎はそんな悪くないんだけどな。
でも守備が良くないし、点も取れないので、
自然と投手も力を発揮できないという負のスパイラルに入ってるな。
454名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:50:58.39 ID:9RE49Q0fi
>>1
じゃあ入場料取れないじゃん。これはNGワード過ぎる。
455名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:51:41.49 ID:0FXYW0D50
港湾893が選手起用・トレードまで口だしてきてだなあ

石川スターシステム厚遇、吉村トレード潰されたのはガチ
456名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:52:12.65 ID:yYDZdDtG0
球団フロント、球団スタッフ、横浜球場スタッフ
このあたりにベイスの弱い秘密があるんだろう
457名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:52:30.64 ID:AN8cCrc90
>>452
このチームで連綿と続くものを考えていくと、まず第一に球場
そしてそれを取り巻く関係者の皆様
それから会社が変わっても残れるような現場系のスタッフになるわけだが
さて……
458名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:52:48.58 ID:0/jX9QjQ0
ここまで皆が思った通りなのもある意味すごいな
459名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:53:27.39 ID:xmalol2G0
選手個人を攻撃しない当たりは、中畑は結構まともだと思う。
460名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:53:28.08 ID:gOdQHqyR0
>>69
具体的な根拠がまるで伺えないコメントとしか言いようが無いのでは。
改善策としてどの部分をどのような状況のときに
どう対処していきどういうチームにしていきたいのかということが
全く理解できない。
采配の良し悪し以前の問題だと思う。

461名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:54:10.40 ID:AN8cCrc90
だから、リクシルとの縁談がご破算になったのは
みんながこのチームの強化を諦める良い契機だっただろうね
弱い根本になってる部分を総取替できるチャンスだったのにそれをしなかった
462名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:54:14.67 ID:L780CWqO0
がんばれキヨシ!朝が来ない夜はない
463名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:54:49.67 ID:Zg41Ow4+0
この球団のファームは練習に犬を連れてきても良いのかw

589 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2012/05/02(水) 01:36:49.93 ID:ZrYGEo+Y0
>>553
http://ameblo.jp/yakyukozo/page-3.html#main
藤井の野郎、マジで殴り倒したいわ

1軍に上がれないベテランが率先して遊び気分で練習に来るとか
若手に与える悪影響は計り知れないわ

いくらファンがガンバレって思っても、選手がこんなんじゃ応援する気なくすわな
いくらなんでも横浜はプロ野球を舐めすぎてるわ!

464名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:56:49.67 ID:6fgDYhbP0
みんなが予測してたことだがやはりムードだけじゃ勝てなかったな
とにかくDeNAが軍資金を出さないのが勝てない原因
たしか総年俸が今、カープより安くて12球団最下位なんだぜ
負けて当然じゃねーか
465名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:57:05.88 ID:teRnL3CN0
>>450
初年度確か3位にしたのに
次年度で最下位に終わったから解任されたんだよな
あれ普通に続けても良かったと思ってたけどな
466名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:57:07.21 ID:JV0fNDa30
>>463
そういうのもあってヤクルトは藤井を放出したんだけどな
それをやったのは高田だったはずなんだけど、
どうして藤井をとったんだろうな?
467名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:57:29.16 ID:yYDZdDtG0
>>457
例えば球団フロントが下手に優勝に絡まないように
弱いままでいて欲しいから選手にやるきのなくす言葉を投げかけるとか
>>463こんなこと許す雰囲気をフロントが作ってるとか
色々考えられるな
468名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:57:42.86 ID:6mFRMACW0
消滅していいよ
469名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:58:48.97 ID:L780CWqO0
>>463
それ二軍の3,4,5番だよ
470名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:58:56.86 ID:xfp4CC7fO
>>463
藤井はしゃーない
471名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:59:13.29 ID:4Sih1RvI0
分配ドラフトまで経験した楽天が実力のあるパで選手を育てながら何とかやってるというのに横浜ときたら・・
472名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:59:41.56 ID:AN8cCrc90
>>465
あの時って球団が一番馬鹿な金の使い方をしてた頃なんだよね
クワトロKを結成しながらも牛島が
「あれは全員右、左の中継ぎが絶望的に足りない(確か佐久本のみ)」
って言ってたんで球団が渋々取ってきたのが
ロッテの山北(しかも2対1)という
473名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:59:47.17 ID:VcNQW4lMP
アマレベルなのを承知で監督受けたんじゃないの?何を今更
474名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:01:19.17 ID:AN8cCrc90
>>471
楽天は新人選手の質も良いんだけど
若手がノビノビ投げてるよな
あれはちょっと欠陥球場付近のハマスタでは無理
475名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:02:14.84 ID:DRMVlrpG0
中畑監督「私はプロのレベルではない、かなり重症」
476名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:02:59.48 ID:94qtHNFF0
>>466
巨人の二軍の若手が思った以上に壊滅的だった。
かといってベテランとなると故障者と微妙なのばっかだった。
そんな中、二軍で好投しながら一軍に上がれなかった藤井発見。
それじゃあ藤井でいこうか。ってな感じだろ。
元々戦力ないんだから少しでも使える可能性があるならって思ったのも無理はない。
今んとこジオだけだな、補強で成功してるの。
477名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:03:33.64 ID:AN8cCrc90
>>467
まあ少なくともそういう人の働きかけで
現場が得をしたことって思いつかないな
豪華客船で何かやったりとか余計な目立ちたがりではあるんだが
478名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:03:55.38 ID:8acFjBpD0
中畑ボロクソ言われてるけど
正直誰が監督やっても無理じゃね?
ほとんど選手が他球団なら2軍レベルだもんw
479名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:04:22.20 ID:AN8cCrc90
>>476
思えば内川の補償の時もそんな感じだったな
480名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:04:46.66 ID:6fgDYhbP0
藤井の遊び癖が悪影響を与えてるのか もう手の施しようがないじゃないか
481名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:05:07.72 ID:yYDZdDtG0
巨人はベイスに選手くれてやれよ
村田も返してさ
そうしないとセリーグ自体がつまらなくなって客減って意味内じゃん
482名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:05:28.87 ID:JV0fNDa30
>>479
相川のときも金銭で済ませてるしなぁ
補強っていう概念がないんと違うかこのチーム。
483名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:05:40.87 ID:0Nr9lQP3O
>>466
札幌でも早朝テレビの写しっぱなしカメラに映りに行ったりとかやってる。
チーム状況が笑って見逃せる状況でないのもあるけどそういう空気は
全く読まない人間なのも確かだな。
484名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:07:46.02 ID:xfp4CC7fO
>>481
巨人ていま支配下スカスカなんじゃないの
んで横浜は余裕ないし無理でしょ
485名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:08:32.97 ID:zx8EeK2y0
確かにプロのレベルじゃねーよな
こいつに指導者経験なんてないだろ
486名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:08:43.53 ID:3fI4w5b00
そもそも横浜は野球のチームじゃ無くて「ベイスボール」のチームなんだよ
やってる競技がちがうんだよ
上げたり下げたりやらかしたり、いろいろやった挙句に「実質勝利」を目指す競技なんだから
野球の勝ち負けを論じている段階で間違い
セリーグに居るのは単なる数合わせの必要なんだから
487名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:08:57.20 ID:AN8cCrc90
>>482
コーチにもスカウトにも言えることだけど
このチームは野球の匂いに本当に鈍感だね
下手なバクチが大好きで稼ぎを全部つぎ込んじゃう
ダメ親父の典型みたいなチーム
488名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:09:24.71 ID:VFDZqyvW0
監督の問題じゃなくて駒の問題だろ
全員「歩」じゃ勝てねえよ
489名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:09:29.77 ID:6VPdoGcE0
このチームを誰が率いても無理だろう
無理矢理テンション高めで乗り切るしかねーよw
490名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:10:27.15 ID:yYDZdDtG0
>>484
東野とか今何してんだろ
腐らすくらいならベイスで三浦の指導受けて
10年ベイスのエースやれるくらいになればいいのに
どうせ原は東野を嫌いだからいずれ出すつもりなんだろうし
491名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:10:49.11 ID:1OOgu1xRO
バカが頭使わない野球やるんだから成績いいわけない

酷いチームだかそのチームをどう有効利用するかが監督の務め

中畑にしたらこうなる
492名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:11:05.70 ID:PXIHjxQs0
精神論で勝てるなら誰も苦労しないわな
493名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:11:12.76 ID:JV0fNDa30
当たり前だけど
監督の仕事は采配だけじゃないからな。
駒を育てるのも仕事。
これはすぐ結果の出るもんではないけど。
494名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:11:27.45 ID:XMJ+eui+0
エアキャンプで心が浄化されたノリさんだけはちょっと違うよな
495名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:11:52.68 ID:94qtHNFF0
>>485
長嶋の時に打撃コーチかヘッドやってたよ。
指導法で駒田がキレたりして結局声だし係になってたような。
10.8で負傷した落合をおぶってた記憶しかないなw
496名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:13:18.00 ID:AN8cCrc90
名選手必ずしも名監督ならずってのは正しいかも知らんけどさあ

結局大洋OBっつーんだから現役時代の実績はたかが知れてるわけじゃん
しかもチームカラー的に知性派、理論派で売ってきたOBがいるわけでもない
そういう人間が野球を教えてるようじゃやっぱり一流に育つもんも育たんと思うのよ
他になり手がいないとしてもね
497名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:14:30.38 ID:6fgDYhbP0
また練習中にサッカーして遊んでるのか 監督までいっしょになったりしてな もうだめだ
498名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:15:22.34 ID:HGcZWue20
>>23
一輝、悪くない
499名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:16:02.75 ID:hz7lBqBO0
プロのレベルに無いのはまずキヨシだろ
500名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:17:48.13 ID:quECSaEOP
アマチュア集団ベイスを強くするのは君だ
さあ課金しろ
501名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:18:02.33 ID:yYDZdDtG0
まあ清に関してはもう少し長い目でみてやれよ
初監督だし浮かれてたとこも正直あるだろう
最近成績のやばさに気づき悩んで色々考えてるんだろう
それに彼の役割はベイスの体質改善なんだからな
502名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:18:40.64 ID:JV0fNDa30
>>496
現役時代の実績が監督としての技量と関係ないのはヤクルトが証明している。
ただ、小川監督はスカウトや2軍監督を経て今の地位があるわけで、
いきなり監督、しかも全く関係のない球団でってなると、いろいろ難しいだろうな。
他にふさわしい人は居ると思うんだけどな。
503名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:19:15.63 ID:AA0tB0DZ0
まだ評論家気取りで監督やってんのか?
504名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:20:51.88 ID:XMJ+eui+0
中畑まで暗くなったらお終いだろ
あの勢いだけは継続すべき
番長あたりにはいい影響も出てそうだし
505名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:21:28.49 ID:VFwdtmCP0
デニー
「練習をプロのレベルに戻す。死んでもらう」

「(練習を)やりたくてもできない。(体力が)高校レベルだから」


内川達は他所でやれてるのに残ってる選手は何処で躓いてるんだろう
506名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:22:04.08 ID:DiPONZtK0
プロのレベルにないんなら重症とかいう以前の問題だろw
507名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:22:53.01 ID:AN8cCrc90
>>502
尾花以前にしても同じことを思ってたんだけど
新監督に関しては周囲のコーチがどれだけ優秀かも重要になってくるよな
ヤクルトはそのへん層が厚そうだが
このチームは監督と同じ理由で結局ろくなコーチを用意してやれないし

お前のことだよ豊
508名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:24:16.44 ID:sG2oTf8U0
現役時ですら2流以下だったオメエが言うか?
509名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:25:20.69 ID:TZ0yXT350
プロのレベルではない、かなり重症のチームに負け越してる和田阪神
510名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:26:46.10 ID:JV0fNDa30
>>507
ヤクルトは野村イズムの継承者がコーチにも多数いるからな。
日本ハムもそうだな、投手コーチが吉井だし。
コーチの役割は重要だな。
511名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:26:52.32 ID:xWT9Ychki
監督が戦術的な事とか、べらべら
しゃべってりゃかてなくなるのは
あたりまえ
底が浅すぎるー
分析力、指導力なさすぎー
512名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:28:36.09 ID:jJeJHcrg0
>>509
阪神の打撃陣は終わってるよ
ただ広い甲子園が本拠だから投手は疲れない
513名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:28:57.68 ID:huT+6oolO
>>508
中畑ってイメージで語られすぎだな。
プロ13年で通算打率が.290の選手が2流以下はねーわ。
514名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:29:20.73 ID:woVkW5zB0
中畑「(キュラキュラキュラキュラ)おう、いしかあ!」
石川「監督!ど、どうしたんですかその歯!!」
中畑「かくこ(覚悟)の現れ!いいはろう(いいだろう)?連敗するごとに歯を一本ずつ自分で折ってくんだ」
石川「!!」
中畑「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって歯を守っていこう!」
梶谷・石川「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」

アナウンサー「歴史的敗北!!ベイスターズ、悪夢の20連敗です!!」

車いすの中畑「キュフキュフキュフキュフ(今日もがんばろう)←息が漏れる音」
梶谷・石川「・・・・」
中畑「キュフキュフキュフキュフ」
515名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:29:27.73 ID:AN8cCrc90
>>505
自分がプロのレベルの練習をやってるかどうか
自主的に判断できるかそうでないかの差じゃないかな

ベイスターズの練習をプロの当たり前の練習と判断してしまっても
同僚だって同じレベルの練習しかしてないわけで
競争しようがしまいが給料は保証されるんだからな
頑張る理由はない

そこで体を作らないことがたたって怪我がちの選手になって
ようやく若いころの過ちに気づく
516名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:29:29.58 ID:LzyEMYtb0
交流戦全敗
517名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:30:22.96 ID:dUWWFINUO
落合はこういうチームの監督するべき。
518名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:30:27.51 ID:AE6hn6Hc0
今の戦力じゃ落合でも無理、あいつが育てた選手は殆ど居ない平田大島ももう一杯
519名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:32:09.77 ID:uR1qazRc0
早く二軍の監督さんの代行がみたいw
520名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:34:00.20 ID:eVOO6tPv0
「リアルとつながろうモバゲープロ野球」
で「選手を買う」に対してアホにさんざ課金してもらって
そのリアルマネーで選手を買えよ
521名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:36:21.52 ID:ZSdVF+h80
少なくとも昨年までは弱いけどプロのチームでした、お前が糞チームにしたんだろ。
522名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:36:35.74 ID:0PKB3VX60
監督が悪いって感じじゃないだろ、誰がやってもこの打撃じゃどうにもならん
なんで中日の打撃コーチなんて獲ったんや・・・
523名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:37:19.77 ID:AE6hn6Hc0
>>510
ヤクルト西武日ハムはノムの弟子だな
524名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:39:09.72 ID:4RqmwMOL0
絶好調
525名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:40:07.88 ID:/IYT4XZbO
横浜の星、筒香はどうしたの?
526名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:43:00.07 ID:Nt4eKV5r0
横浜で優勝できたら国民栄誉賞もんだわ
527名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:45:08.96 ID:G7zFyINL0
×自分のポイントで触れてたのはノリ1人
○自分のポイントで振れてたのはノリ1人
528名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:46:58.21 ID:ZypkCojm0
>>521
ないない
529名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:47:10.50 ID:fDY+V621i
負けが混んでも、陽気なふりをするって
きついだろー
いつまでもつか
ぼやきでも行ってるほうが健康的じゃないかー
530名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:53:16.26 ID:1draeHKx0
DeNAの野手OPS

規定打席到達者
ノリ   0.713
森本  0.669
石川  0.493

規定打席未満
ラミ   0.461
金城  0.559
荒波  0.666
小池  0.608
鶴岡  0.411
藤田  0.428
黒羽根 0.258
梶谷  0.265
山崎  0.474
下園  0.487
直人  0.442
一輝  0.568
531名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:54:56.06 ID:JgA2BKNX0
負けてもいいから、すかっとする試合したら客は喜ぶぞ

大事なのは顧客満足w


いやまじでww
532名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:56:02.84 ID:wLff9Ed+i
訓練されたハマファンならむしろ想定内の出来事だろうよ
前向きに死ぬか後ろ向きに死ぬかの違いだけ
533名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:57:53.05 ID:0/ZLGx8zi
選手になんら危機感もない

永久にクソチームだな

100敗しても110敗しても、来年こそはって感じかな
534名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:00:26.35 ID:jMqKElIb0
中畑さん夏まで在籍してるか心配ですわ
535名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:00:33.01 ID:G7zFyINL0
今季9度目の零封負けで

↑補強ポイントが非常に分かりやすくて逆にやりやすいだろ。
俺が監督だったら一軍、二軍全て混ぜて各ポジションの守備が一番上手い奴8人をレギュラーにし
投手力整備だけに球団の金資源を集中する。
全試合で1−0の勝利を目指すしかない。昔の赤ヘルがモデル。
536名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:02:08.62 ID:vpr6A4uk0
今頃それに気づいたのが重症だと思うが
537名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:02:12.56 ID:6mBv1xbJ0
勝っても負けても

中畑中畑中畑・・・

選手は白けてるんじゃねーの?
538名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:02:36.19 ID:whefl4o00
得点してもさらに失点しちゃうからな
539名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:04:09.07 ID:rnAki+bK0
プロレベルじゃないチームが1チーム混ざってると
他の5チームは興行的にまずいんじゃないの?
客来ねーよ
540名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:04:29.30 ID:U6B8szONi
完封、完封、また完封
541名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:05:19.58 ID:eVOO6tPv0
横浜って野球もサッカーも何でもしょっぱいよな
その癖変に気取ってて鬱陶しい やめちゃえばいいのに
542名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:05:51.76 ID:Lq8T4oaj0
テレビ解説やってる工藤は、正解だったんだろうか
543名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:08:50.28 ID:XMJ+eui+0
>>508
8月あたりまで4割キープしてた年もあったぞ
544名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:12:17.76 ID:gHmBfqn50
実際に監督やってみるまで、そんなこともわからなかったんだろうか?
まあそんだけ村田のもつマイナスイメージが大きかったってことなのかもしれんが。
545名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:12:42.72 ID:1draeHKx0
>>103
それでも統一球じゃ上位なんだぜwwwウケルw

ttp://lcom.sakura.ne.jp/NulData/php/stat_disp/stat_disp.php?y=0&leg=0&tm=Sta&fp=0&dn=34&dk=0
546名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:13:24.51 ID:fDY+V621i
捨てるのもあっていいが、ベーグルは
いかんだろーいかんだろー
547名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:14:34.39 ID:WD6wl/DF0
暗黒時代の阪神でもここまで酷くなかったな
548名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:18:34.80 ID:DNQ6BuXFO
>>522
逆転率12球団中2位だった中日打線を育てた石嶺を信じろ
549名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:20:02.19 ID:9I71GORP0
未だに不良債権の番長(笑)とポンコツ外様抱えてる時点で・・・
まず先発投手を補強しろよ
550名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:20:02.97 ID:laEUIIXl0
ドラフト、育成、練習、スカウト。全部のレベルが低そう。横浜って。
551名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:20:26.21 ID:KFb0gaPN0
だから古木をとっておけとあれほど
552名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:21:04.99 ID:AE6hn6Hc0
ノリが左好きなのを忘れたのか、チャンスに右から打てなければ何時も通りだろ
553名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:22:09.21 ID:th+koK450
負けても元気よくやるのが一番の秘訣なのにこれじゃだめだわ
勝ち負けなしで楽しんでやればいいのに勝ちにこだわるからどんどん悪い
554名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:22:18.37 ID:laEUIIXl0
>>547
中畑の目のクマが村山監督並になりつつあるw
555名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:22:31.28 ID:ty+oG85R0
中畑自体、プロの監督やるレベルに達していない
556名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:22:45.57 ID:irYkFUvfO
やってる選手はプロなんだからこんなん4月までに
監督らが何とかしとかなきゃいけないんじゃないの?
楽観的すぎたんだよ。ただの無能。俺みたい
557名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:23:30.76 ID:Rl6jRxzrO
ベイが酷すぎるのは 知ってた
558名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:25:53.12 ID:X3UkCCLr0
はええよ
559名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:27:09.84 ID:crDvdo6n0
>>539
そんなチームから4番と抑え引き抜くような糞チームがあるしさらにリーグが白けるわな
560名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:27:21.50 ID:fDY+V621i
普通、監督がこういうセリフはくー
おかしくねー
ぼやくんだったらいいんだがー
561名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:27:46.93 ID:J2KM+mIf0
>>523
何から何まで野村のおかげなんだな
562名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:28:09.71 ID:l7jqW+BIO
TVの露出も減ったし知名度要員だったとしても短い旬だったね
試合本番じゃなくてキャンプがピークだったのはさすがに可哀相だけど
563名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:29:59.63 ID:G7zFyINL0
かつての日ハムみたいに地方移転して三ヵ年計画で一から土台を作り直した方がいい。
来年、ヒルマンでも雇って愛媛か宮崎か那覇に移転してやってみたら?
564名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:30:29.72 ID:XR74auYT0
>>463

話によると、ヤクルト時代には、
試合&練習の時連れてきて、
昼間の人がいない神宮に
チワワが一人で(2匹かも)、神宮球場一周していたんだってよ。
565名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:31:39.82 ID:L5LXq5TX0
野球ほとんど知らないんだけど
中畑さんが好きで横浜応援してる
TVKで中継もやってくれるんで見てます
でもさすがに今日の試合はひどかった
中畑さんのかなしそうな顔もキツかった
なんとか勝って笑顔になってほしいな
566名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:34:16.38 ID:fDY+V621i
監督が、あほーマンスをやめることだろ
そこからだろー
567名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:36:35.61 ID:UDvAgeZK0
類友
568名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:37:22.46 ID:gHmBfqn50
「ドラ1は横浜に優先」のようにドラフトのルールを変えたとしても
横浜が並の球団になるまでに10年かかるんだよなあ。
569名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:38:09.08 ID:bpcZujEB0
>>568
多分それでもハズレ引いたり育てられなかったりすると思うよ
570名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:38:43.41 ID:AE6hn6Hc0
まあ筒香も居ないことだし、足の速いのだけでも並べておけばいいのにな
豊のアホはまた仕事をしてないのかね
571名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:39:46.38 ID:SRXsQ5h3O
明日負けたら解散らしいな
572名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:40:09.06 ID:XR74auYT0
あと話によると、
横浜が弱いのは練習不足。
セ・リーグの練習力
鬼の広島(やりすぎて弱いとも)>適材敵度のスパルタ中日落合>
1軍の道は練習にありのヤクルト>巨人>>>>アマちゃん横浜

阪神は知らないwwwスマン

あの野村譲りの尾花の投手データー論でも、ついに立ち直りできなかったんだよな・・・
巨人もソフトバンクもヤクルトも使えた優秀なコーチだったのにね?
573名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:41:19.96 ID:qb5Hqtx2O
横浜と対戦する時はショートとセンター抜きでやってやれよ。飛車角抜きみたいなノリで

盛り上がるぞ
574名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:41:33.84 ID:0/ZLGx8zi
ほんと安いな
575名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:42:32.43 ID:G7zFyINL0
来年は大魔神佐々木に監督をさせてみたらどうだろう。
このチームは投手力底上げ以外に浮上する道は無いはず。
そうなると投手の事をよく知る監督しか選択肢は無いはずなんだけど。
576名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:43:15.55 ID:scMTsZUN0
とりあえず今の戦力では誰が何やっても無理だから補強しろよ。
外人5人くらい取ってきたら2人くらいは今のスタメンよりマシなのいるだろ。
577名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:43:21.91 ID:Lcek8Cfs0
落合就任
森ヘッド
谷繁FA
森野FA
山本昌FA
こんなんわ?
578名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:44:25.48 ID:pls6Myr+0
横浜の戦力なら誰がやっても一緒よ
他チームなら二軍の選手が一軍で試合してる感じだし
579名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:44:29.82 ID:ijQlH2yji
おとついの中スポに書いてあった牽制についての記事読んで
横浜と中日の差に愕然とした(´Д` )
580名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:44:43.17 ID:G7zFyINL0
>>577
それでいいと思うよ。
それでも3年はかかると思わなきゃいけない。
ホークスや日ハムがそうだったように。
3年待ち続ける胆力が球団にあるかどうかだけど
581名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:47:42.62 ID:7UmRHMjy0
親会社に勝たせる意思がなさそうだよな。
タダの売名広告塔として、あっという間に衰退する予定のアンモラルネットゲーム会社に買い取られた
その身を呪うがいい。
582名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:48:37.67 ID:9I71GORP0
このままだと3年後には親会社変わってるだろうな
583名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:51:03.42 ID:3j+geiWiO
横浜の選手は関内のスロ屋でジャグラーなんて打ってる場合じゃないだろ? 練習しろよ
584名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:54:00.84 ID:e5IMzU8aI
>>583
詳しく
585名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:54:19.11 ID:huT+6oolO
>>577
じゃあお礼に中日に中畑と高田とひちょりとノリさんをあげよう。
586名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:54:32.70 ID:4m8i0h2MO
だから巨人出は嫌なんだよスター選出ばっかいねぇんだよ
587名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:55:22.36 ID:UDvAgeZK0
今の横浜に足りないものって、体力でも技量でもない。ヒゲだろ。
588名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:56:17.97 ID:CdVGpjzXO
>>577
谷繁はそのままコーチになれば来そうだしチームも変わりそうな気がするな
589名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:58:09.98 ID:XdIOM4se0
監督どうこういうより、金を使って大補強するしかないな
590名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:58:17.16 ID:k3vEaAXNO
12球団でCS出てないの横浜だけだろ
591名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:00:40.61 ID:/HEJJTbb0
中畑が意外にちゃんとしてるのにビビった
カンピューター炸裂してるのかと思ってた
592名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:00:40.93 ID:x1AJpAFU0
>>589
数年前、清水スレッジ橋本他に大金使ってこれですから・・・使い方も間違える球団だから
593名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:01:31.10 ID:zCay58e0O
>>590
広島…
594名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:01:35.83 ID:G7zFyINL0
練習生として日、米、中南米、アジア、豪、欧から15人くらい2Aの投手を獲っておいて
そこから数人を中継ぎや先発に抜擢するのがいいんじゃないかね。
それをしてたのが清武巨人で毎年新人王が出てるしリン・イーハウみたいな人材も拾えたわけだし
コスト的にも安くあがる。
595名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:02:27.26 ID:CdVGpjzXO
>>589
落合みたいに組織作りからしっかりやる監督を呼ばない限り誰とっても同じだと思う
596名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:02:29.45 ID:CxX9nUzI0
三原とか西本でもどうにもならなそう
597名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:02:44.38 ID:6mDU+pc60
CLEジョニー・デイモンのメジャー昇格に伴って、ホセ・ロペスに戦力外通告

ダメ元でオファーしろw
とにかく外人で何とかしろw
598名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:03:03.85 ID:k3vEaAXNO
>593
そうだった…
599名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:03:06.07 ID:QnPz+6xl0
誰がやっても一緒だから日替わりで監督やれよ
AKBとか嵐が監督だったら客入るだろ
600名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:03:08.90 ID:DIs2osJdO
>>583
またえらい地味な機種を…
堂々と裏モノ打ちにいけよw
601名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:03:32.86 ID:crDvdo6n0
ほとんどずっと弱い球団なのに勝ちを知らないOBを優先する人事をしたり
適当で明るいのがチームの色だなんて言ってるからいつまでも強くなれない
602名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:04:40.14 ID:Y5bONfNy0
なんか冗談抜きで可哀想になってきた。
603名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:04:42.85 ID:/HEJJTbb0
DNAの選手は一から勉強しなおさないといけないレベル
毎日講義うけないと
コーチ陣も総入れ替えや
604名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:05:10.57 ID:EWsgDJBu0
ほんと落合にやって貰いたいなあ。
森みたいになるかもしれないけど。
605名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:05:12.46 ID:G7zFyINL0
とりあえず負けてもいいから中畑は明るく元気よくふるまえ。
それができるのはキヨシと新庄くらいしか居ないわけだから。
606名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:05:18.21 ID:zCay58e0O
近年の投手ドラ1で一応戦力になってるの山口と高崎くらいだろ…野手はともかく投手のスカウティングが絶望的にダメだな
607名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:06:30.32 ID:6mDU+pc60
落合はベイスと広島の監督だけは絶対受けんだろうなw
あいつは計算高いw
608名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:08:34.66 ID:G7zFyINL0
>>607
やるとしたら人事権も含めた全権監督で3年間は絶対に解雇しないとか強い条件付じゃないと
受け入れないだろうね。
609名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:09:01.24 ID:/HEJJTbb0
>>607
他人の為に苦労するのが嫌だからな
手元にある戦力で最大限の効果を出す事しか興味ない
落ちこぼれを一人前にしてやろうとは思わない
610名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:09:38.71 ID:CdVGpjzXO
>>607
落合は来る者拒まず去る者追わず
マスコミに出して金額と条件さえ折り合えばやるよ
最下位からの躍進または…どっちにしろ見てみたいな
611名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:10:47.69 ID:jRynAyrE0
中畑もようやくレベルが低いことがわかったようだな。
というわけで、今度こそ目指せ100敗w
612名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:11:12.86 ID:Gov5IAzbO
もう亀梨くんにでも4番打ってもらえよ。
ついでに上地とバッテリー組ませたら?
613名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:12:12.79 ID:zJGOQyccO
ラミレス ノリって時点でもうね
614名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:13:51.62 ID:+iO46eJM0
中畑の分析が思いの外正しい
いい監督だと思うし続けさせろ。あとはどれだけ練習させられるかだけだ
615名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:15:13.97 ID:/AxgGYsmO
せんいちみたいにすぐ怒るのはどうなん?塩見はそれによって覚醒したっぽいが
616名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:16:19.51 ID:0j2kEwEK0

もう借金2桁に乗ってるのかよw
はやすぎんだろ
617名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:16:29.03 ID:jSEb2vqf0
横浜はプロのレベルじゃないとして
社会人大学がプロと試合したらどのくらい勝負になるのか
618名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:16:42.79 ID:aKmUFsyT0
去年より戦力落ちてるんだし誰も勝てるなんて思ってないよ
基盤を作ってほしいんだよ
親会社も5年計画って言ってたろ
619名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:17:54.28 ID:9rdFJa0S0
もう野村しかいない
620名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:19:20.63 ID:3Kg2IXm20
野村だと今より暗くなりそう
野村阪神なんてお通夜みたいだったし
621名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:19:25.19 ID:cprbrZxP0
高校野球に出ても県大会で敗退しそうだ
622名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:20:30.14 ID:NDpK230w0
タイガースファンの俺からすると、中畑監督からは溢れんばかりの才能が感じられるので、5年は続けて欲しいな。頑張れ!
623名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:21:03.97 ID:loSiRfzdO
佐藤隆太に監督のオファー出してみたら?
ピッチャー市原隼人セカンド小出に、キャッチャーは現在無所属の高岡サンも付いてくるぞ
624名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:22:40.18 ID:G7zFyINL0
>>622
ジャイアンツファンの俺からすると、中畑監督からは溢れんばかりの猛虎愛が感じられる。タイガースの監督として5年は続けて欲しいな。頑張れ!
625名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:24:28.87 ID:e5IMzU8aI
ノムかワシのどちらか
落合は多分断る
626名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:24:50.36 ID:W9HcZR9cP
これはNPBと巨人に問題がある
普通ならこんな格差がついたままのリーグにならないよう、メジャーのように
完全なウェーバー制があるべきなのに巨人が反対する
もはやこれは虐待の域であり、横浜のファンが少ないことを良いことに
横浜は他球団の喰い物となりそこに救いの手は無い

「なに言ってやがる横浜のフロント、首脳陣、選手がやる気がないのが全てだろ」
この意見も全くごもっともであり、この不健全な格差が無くなるのなら
一部の人が言う「解散しろ、消滅しろ」に私も賛同する

しかしいざ消滅しようとしても、NPBやナベツネは1リーグ制にすんなりと移行し、
ペナントレースをやりきる算段も立てられないし実行もできない
そのうえハマスタを所有するのヤクザも絡んで消滅さえできない

まさに生かさず殺さずをセ・リーグは横浜に強いている
627名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:25:21.33 ID:vc6I/9pT0
爺の野村に長期政権なんて任せられる訳無いだろ
628名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:26:03.14 ID:sSxxVkm60
横浜に移籍した選手「こんなに練習しないのか」
横浜から移籍した選手「こんなに練習するのか」
629名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:26:10.42 ID:NDpK230w0
>>624
あの輝く才能はタイガースには勿体無いです。ジャイアンツにお譲りします。
630名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:27:42.07 ID:MjNwEzziO
落合やれよ
お前がたいしたことないことを、明らかにしろ
オチシンがうざいんだよ
631名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:28:47.55 ID:afAyHsSD0
>>610
来るものも全部拒まないってことないだろ
632名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:28:56.34 ID:ejRqoOan0
野村じゃ駄目だな。
633名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:31:39.45 ID:afAyHsSD0
>>632
阪神と同じ結果になると思う。
星野みたいな鉄拳型しかない。
デーブが楽天のコーチから横浜の監督になれば一番いいんじゃないの。
634名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:37:04.81 ID:pIH5F50r0
早く球場移転しないとね
10年来応援に行かないのに横浜に残したいとか適当なこという奴らは無視すべき
635名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:37:48.05 ID:24gDICcc0
もう橋下市長にでもやらせてみたら
もっとも、橋下でも変えるのは無理だろうが
636名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:43:23.32 ID:8+hOx2PJO
NFLのドラフトは昨シーズン順位が低かったチームに優先権があるんだっけ?
野球もそうすれば少しは変わるんじゃないのかな。
あと、サッカーみたいにレンタル移籍を可能にするとか…
637名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:44:49.88 ID:U6B8szONi
野村さんだって最低限の戦力がなければどうしようも無いだろ
638名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:45:54.96 ID:Pu5DT/fe0
台詞が原っぽくなってきたな。
639名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:45:56.87 ID:kaSvpbiO0
どうせ弱いならこれくらいのネタ監督の方がいいだろう
監督が中日の高木とかでこの成績だったらどんだけ暗黒になるか
640名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:46:26.56 ID:KShuc1fC0
5月になったばかりなのに終戦とか
641名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:47:14.41 ID:6mDU+pc60
>>636
その代わり保有権は6年で完全FAだからな
レイズなんかは上手くやって強豪になったが
シアトルみたいな雑魚は雑魚のまんま
制度のせいじゃないよ
642名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:47:30.82 ID:oJ5v7Edp0
開幕前からずっと同じこと言われてるだけ

福島ってやっぱ印象悪いなw
643名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:47:49.71 ID:wxgoPMSn0
>>14
そもそも勝つ気全くないからw 監督中畑でラミも読んで
目立てば何でもいいんだよw むしろダントツ最下位のほうが
地味に4位5位より目立って喜んでるだろw
644名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:48:21.57 ID:h9+P7eYw0
お前が
645名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:48:46.83 ID:oJ5v7Edp0
うんこ団のほうがはるかにくそ汚い肌してる
646名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:50:33.21 ID:4Fw2+6pF0
そりゃあんな糞企業に買収されればやる気も無くすわ
647名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:50:37.35 ID:oJ5v7Edp0
骨格低形成なだけで華奢っていうのとも何か違う
648名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:51:27.27 ID:oIR2rH7v0
>>637
ヤクルトは潜在能力高い逸材が揃っていたからねぇ。
それにしたって一年じゃ結果が出なかった。

今の野球界は短期間で結果を求め過ぎなんだよな。
ゲームじゃないんだから、ダメな選手が数か月でいきなり化けるワケがない。
649名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:51:48.22 ID:oJ5v7Edp0
たいていの老婆は小柄で小顔で華奢っていうより貧相だ
650名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:52:03.95 ID:smRV1iYU0
マジな話、一回選手もコーチ陣も全取っ替えした方がいいと思う
651名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:52:45.92 ID:vc6I/9pT0
糞弱いのに早々に枠埋めて補強の余地無くしてる様な球団な上
期待の若手も出てこないこんなの誰がやっても一緒
652名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:53:16.65 ID:PbOz22OP0
親会社、球場、フロント、選手、全てが駄目という奇跡のチームじゃないか
653名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:55:02.71 ID:75lLCG9m0
選手集めない高田が全部悪いだろ
1日も早くクビにしろ
654名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:55:18.43 ID:3DJbGSLh0
もっと目立つ為には新庄とか野村を呼んだ方がよかった。
655名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:57:23.98 ID:F5FMiYQ/i
何をいまさら
656名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:57:55.49 ID:uzkaJmwX0
監督のことか
プロのレベルじゃないて
657名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:59:06.72 ID:AE6hn6Hc0
>>637
当時の投手陣よりは全然いいよ、下手をすると2年でAクラスなら可能性はある
658名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:00:04.99 ID:n+wmtmEK0
選手は重体 監督は危篤レベルだな
659名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:18:37.40 ID:VbBxxwp4i
監督なのにまだ解説者気分だな、こいつ
660名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:29:34.55 ID:ELLagiPpO
>>657
そりゃ他の5球団のチーム打率も恐ろしく低いからじゃないのか
661名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:35:27.94 ID:35ukfPid0
ヒィャッハー!焼肉だぁー!
662名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:39:24.14 ID:48mLF3wq0
絶好調ーとか言ってみろよ
池沼がw
663名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:43:49.84 ID:/aLJhwmf0
まあ引き受ける段階でこうなる事は判ってたしな
キャンプの話題独り占めした時点で親会社としては満足だろ
あとは5ヶ月負け続けるだけの簡単なお仕事だw
664名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:49:14.87 ID:QO3gMDSPO
先発9人中7人が移籍組だったのにプロのレベルじゃないのか
編成の問題だな
665名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:51:07.74 ID:pikldRQCO
知らなかったの?ベイスだよ?
666名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:56:20.02 ID:xtdAoO72O
プロのレベルじゃないなら金とるな
667名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:59:12.67 ID:1pF960pc0
負けても2部とか地域リーグに落ちる訳じゃないからな。
気楽なモンだろう。
668名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:59:45.59 ID:yqKTQQlAi
村田追い出したのが最大の補強と言ってたベイファン出てこいよ
100倍はプレッシャーかかる巨人の4番はってタイムリー打ってるぞ
669名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:00:08.67 ID:MHCjzKduO
チームの責任は全て監督
言い訳は通用しない
監督が一番悪い
670名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:00:58.59 ID:mSf4Gzaa0
横浜は一回だけ借金を帳消しに出来るようにしよう
671名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:03:01.89 ID:R/XznBeF0
ど素人監督の自分のせいではありませんから
672名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:03:35.35 ID:H5nG+Uah0
>プロのレベルではない

今更でしょ。馬鹿かよ清は
673名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:03:39.90 ID:6Wzqd4WCi
気づけば100敗ペース
674名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:03:46.05 ID:imJ1KeotO
今さら気付くって…
さすが中畑、今まで何を見ていたのか?
675名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:06:59.62 ID:F5FMiYQ/i
>>674
マスコミwカメラ好きw
676名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:09:38.22 ID:yqKTQQlAi
各球団はノリ以外、控えをレンタルしてやれよ

1 中 福地
2 ニ 藤村
3 左 大松
4 三 中村ノリ
5 一 ホフパワー
6 右 堂上剛
7 遊 川島慶三
8 捕 日高
677名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:11:11.96 ID:obQqNai8O
まあ、いくら名前変えようが横浜は横浜だからね

横浜は1回6アウトまで許してもいいんじゃないかな?3アウトでチェンジだと可哀想になってくる
678名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:13:20.11 ID:KJ/wAx6Z0
開幕後24試合で得点46、失点95
チーム打率 .191(12球団最下位)
チーム防御率 3.78(12球団最下位)

まぁ中畑も6月頃には「休養」とかいってバックレるんじゃね?
679名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:14:32.60 ID:yqKTQQlAi
24試合で完封負けが9試合かよ
680名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:18:54.47 ID:R/XznBeF0
無能なただのお祭り男に監督やらせちゃったからですよ
681名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:21:11.88 ID:QWqTaVLK0
そこそこいい選手がいるのに勝てないよねぇ…キヨシ、腐るなよ。
682名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:22:39.92 ID:KNnCGCt2O
>674
683名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:22:42.46 ID:VD3a1FpY0
>>678
ひでーな、草野球チームが混ざってるんかと思た
684名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:23:58.10 ID:SUtADesv0

話している内容は原よりまともだな。東海大より駒沢大の方が上ってことかw
685名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:25:14.20 ID:IwUOMCy/0
尾花のままでよかったのに余計な入れ替えするから
686名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:28:11.91 ID:Bhaujz0N0
3番〜5番が早打ち過ぎ
糞球に手を出し過ぎ
687名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:29:52.71 ID:7p8GKhiQO
モバゲーの野球速報サイト自体が巨人推してる時点で球団の体質がわかる。

野球ニュースで阿部が二塁打打ったとか内海が三振とったとか何点目とったとかどうでもよいニュースばっかし流すくせに横浜のニュースは結果だけしか流さない。

取って付けたように横浜特設サイトとか作ってるけど力不足は否めないし本気で横浜応援しようという気持ちが感じられない。

前のTBSの時もそうだったけど巨人にすりよるだけの球団。監督も元巨人であればいいだけ
688名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:30:52.76 ID:IWfVMrEt0
誰が監督やろうが無理
中畑は過労で死ぬ前にマジで監督やめたほうがいい
頑張ってるのは解るがファンが見ても選手が言うこと聞いてないのがよく解る
この球団は基礎から叩き込まないと勝つことすらできない
落合か野村に全権預けて3〜5年もすれば戦えるようにはなるがないだろうな永遠に
689名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:32:12.19 ID:TNVj14L00
ヒルマン監督時代のヘッドコーチの白井さんがいるのに。守備コーチから監督にすれば、今の戦力でももっと勝率はあがるでしょうに。
690名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:34:24.85 ID:9fN6j/oM0
>「プロのレベルではない、かなり重症」

お前がな!!! 
監督になって浮かれてたのは何なんだよ!
就任前に気づけ!!!
691名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:36:40.48 ID:rEFlsj8p0
話題になればいいだろ
競技レベルなんて気にしなきゃいい
692名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:37:17.66 ID:H5nG+Uah0
この成績だと実業団の強いところにも負けそうだな
693名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:37:19.22 ID:KJ/wAx6Z0
>>687
今年は巨人にはまだ1勝2敗なんだよ。
中日には0勝5敗、広島には0勝6敗。
広島はヨソに負ける分、横浜で栄養補強している感じ。
694名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:41:29.23 ID:w/r1N0OCO
>>678
今の統一球じゃこの防御率はあまりにも致命傷すぎるし打率は12球団で唯一の.200以下

点が取れないかつピッチャーが点を献上しまくるんじゃね
現状戦力でどうこう出来るレベルじゃないよ今のベイスは
695名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:41:55.83 ID:Hl5AstGw0
目指せ100敗(^o^)/
696名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:42:15.54 ID:HoTptBcl0
選手は少しアホでも肉体的資質があれば大丈夫だけど
監督がアホじゃどうしようもないだろ。
DNAははやく中畑を代えろ。
697名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:42:42.22 ID:UfvTgdy90
何を今さら
698名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:43:37.30 ID:WB9jkTWp0
横浜の最大の弱点は実はスカウト
毎年なんでこんなのが上位指名なのっていう
ドラフトばかり
699名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:44:18.47 ID:CaPX0ean0
古葉も森も晩節を汚した球団。
落合でも再建は無理です。
700名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:45:14.42 ID:CaPX0ean0
昔「楽天」、今「横浜」
701名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:47:15.64 ID:jCM7BxkYO
次期監督って、誰がいるんだ!?
工藤に砂かけた時点で「監督できればどこでもいい」とかいう奴ですらやらんだろ


もう小林至とか江本孟猛とかしかおらんぞ
702名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:47:18.01 ID:i26suj0c0
もう横浜にはハンデやれよ。15勝くらい。
703名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:47:35.57 ID:rK++JaQii
去年、即戦力で入った須田と加賀美は?
コイツラも外れか?
704名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:52:16.40 ID:KJ/wAx6Z0
>>701
責任とって高田とかな。
まぁ暗黒に輪をかけるだけだと思うがw
705名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:52:46.36 ID:k2HZRU4V0
和製大砲がいない球団は厳しいね
あと外人は打てなくても白人より巨大な黒人のほうが雰囲気あっていいね
706名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:53:46.45 ID:fVJeW0uv0
阪神よりマシ
707名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:54:54.27 ID:/aLJhwmf0
>>698
それでも国吉掘り当てたのは評価できるんでは?
高校当時から超高校級といわれた筒香はスカウトの手柄とはいえないが
708名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:56:11.18 ID:KadVn33UO
690
って選手が思ってそう
709名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:56:20.86 ID:nj75rXxs0
もう負けたら全額返金のLチケットだけじゃなくて
選手のギャラを観戦ファンが決めるMVPチケットを導入しろ
710名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:58:10.38 ID:KadVn33UO
667
独立リーグとの入れ替え制は、間違いなく刺激になるんだがな
関西のどっかのチームも
最下位でもすいませんてへっ
だけだからな
危機感がないのは間違いない
711名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:58:50.22 ID:SRXsQ5h3O
今日からリセットで横浜は5割ってことにしてやれ。
またすぐ借金10になったらもう知らんが。
712名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:59:46.47 ID:ieBprRnv0
こいつが政治家に成ら無くて良かった
713名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:00:00.76 ID:P/jnBrCv0
絶不調中畑キヨシです
714名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:00:54.98 ID:KadVn33UO
落合は、いきなり紅白戦をやらせた
パフォーマンスと言う批評が多かったが、これで8年間の基礎を全て練り上げた
選手も把握した
中畑はパフォーマンスやってた最中も、果たして選手を把握してたのだろうか
浮かれてたんだろうな
選手は敏感で繊細だから、そういうのが見えたら終わる
715名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:01:05.72 ID:TzO02InO0
監督を長期的に続けさせないと強くならないだろう。
尾花の方が中畑よりは良かったと思う。
こんなひどい状況にはならなかったんじゃないか。
長期的にやるなら、中畑じゃ駄目だ。
もう少し真面目な人で、佐々木がいいと思う。
それか、山下。
716名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:01:15.60 ID:5QVC24qK0
今更だけどeだけ小文字って違和感あるな
717名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:01:36.47 ID:Ax6ET9MfO
中畑含め草野球みたいなノリですやん
718名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:03:27.69 ID:TzO02InO0
外人がいないのがきついな。
ラミレスももう無理っぽいな。
とりあえず、ハーパー戻しなよ。
カスティーヨもいいかも。
筒香をレフトにして。
719名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:04:52.27 ID:dOpojmdT0
>>626
織田信長を暗殺しようとした火縄スナイパーが、暗殺失敗して
捉えられて、肩まで土に埋められた状態で木ののこぎり(=切れ味が悪い)で
少しずつ首を引いて切っていくような殺し方だな

今じゃ横浜は、首を刃物で引かれてすらいないような状態
生きているのに、死んでいるような状態
自刃することもできない
720名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:06:06.34 ID:iMa4nZ58O
頑張れ
721名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:06:46.66 ID:DVLKlrD/0
マシンガン打線(死語)
722名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:10:42.92 ID:sit5c6MfO
秋のファン感謝デーはたけし軍団野球チームにフルボッコされるのか?
そういえば約20年くらい前に当時お荷物だった阪神やロッテはたけし軍団と対決して負けたんだよなwww
723名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:12:04.14 ID:1GU3qEIh0
チーム名の略のDをやめろ
途中経過が出たとき
いつもドランゴンズが負けてると思って
びっくりするだろ
カタカナのデにしろ
724名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:12:12.99 ID:SchEKjjL0
そんなに悲観することない。
中日、広島に勝てないだけで後の球団相手には五割だぜ。
阪神には勝ち越してる。
725名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:13:32.12 ID:1sdOC6dh0
>>723
1文字に略す時は「横」にすると言ってたはずだけどな・・・。
726名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:14:36.63 ID:CaPX0ean0
東京メッツ、リアル版。
727名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:15:11.70 ID:rK++JaQii
中村ノリしか一軍レベルがいないんだから仕方ない罠
あとは全員、二軍レベル
誰を出しても一緒
728名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:17:37.25 ID:t4sHWsft0
チーム打率 .191
近4試合で1点・・・

相手は変化球禁止だな
729名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:18:16.84 ID:5QVC24qK0
>>728
横浜だけ金属バットOKにしてあげたらどうだろう
730名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:18:30.67 ID:Inv70QPAO
これはこれでいい
731名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:21:02.96 ID:Db0Vznp+i
せこいぜ とか戦術みたいなもんを
おおやけにするのもまずくねー
732名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:21:54.51 ID:9Sh/0rPo0
寄せ集めからはじまった楽天より、全てが劣る気がする。
毎年、広島もたいした事ないが、五位と六位の差はかなりあるよな。
733名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:22:45.08 ID:rK++JaQii
ラミレスは日本人扱いなんだから
外人野手とれるだろ
ゲレーロやボンズみたいのをひっぱってこいよ
734名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:23:49.06 ID:TzO02InO0
GM、監督が駄目すぎるだろ。
考えたほうがいい。
735名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:23:51.20 ID:ZveslA7S0
シーズン中に監督がこんな事言っていいのかね?
100敗するぞ
736名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:24:32.07 ID:SUtADesv0
野村に監督を3年くらいやってもらって、まずは基礎づくりだねぇ。
737名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:25:30.64 ID:1sdOC6dh0
>>733
いい選手いまっせ。

バッティングには元々定評があり、
メジャーでのプレー経験もあり、
ケガが治れば捕手もできる。
しかも日本人扱い。

どう?持ってかない?
738名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:26:24.39 ID:1sdOC6dh0
>>735
身内の高木豊が
「予告先発なんてやられたら100敗する」といってるし。
739名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:26:31.48 ID:ejRY6Pug0
いつ見ても負けてる
740名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:27:13.51 ID:95Q7OlzBO
監督が私は無能宣言しちゃダメだな
741名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:28:05.63 ID:PKY0Qhz+0
個人でみればそう悪くない選手もいると思うんだけど、何がここまで最下位を独走させるんだろう…。
742名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:28:06.80 ID:5QVC24qK0
かつての横浜ファンは継続して応援してんのかな
743素敵な名無しさん:2012/05/02(水) 07:28:09.53 ID:4h/zOTgw0
高木の息子を全員サッカー辞めさせて、野球選手にしちまえ
744名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:30:02.09 ID:7oEUzVhx0
勝ちたいならお金払って選手を取って来ないと。
課金と似たシステムだが…
745名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:30:32.78 ID:mKvoirJy0
高校野球優勝チームと試合してみてほしい。
746名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:31:49.61 ID:/JcXJx2w0
100敗は通過点にすぎない
747名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:31:53.15 ID:Cdnojda90
お前が言うなスレですね
748名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:32:10.23 ID:ZnzV445n0
最後の嫌がらせで去年のドラフトに高校生ばかり大量に採られて
選手の枠が無いから補強すらできない
ってどっかで見た
それならそれでパワプロみたいに三対一とか二対一とかのトレードやりゃいいのに…
結構、出て・出されてから活躍してる選手も多いし
その方が選手にとっても良いだろ
他球団も同情トレードに応じてやれよw
749名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:33:49.99 ID:LjDfLd7VO
>>735
言わなくても90敗以上するんだからいいんじゃない?
750名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:35:47.38 ID:1sdOC6dh0
>>748
育成枠を増やせばよい。
751名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:36:39.17 ID:G+GEA32M0
自分の事は?
752名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:36:46.94 ID:SkfUCYjuO
>>1
ゆとり世代だから仕方ない
753名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:37:56.56 ID:JdE3nPCei
DENAを経営難にするほどの醜態を!
醜態を!
754名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:38:34.68 ID:g7/iy6Ht0
>>1 精神的に追い込まれてる部分

を開放するには、監督交代が一番だぜ。割とマジで。
そうすれば、85敗レベルにはなるだろう。
755名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:38:44.13 ID:6nmiTuakO
スコアラーから替えなきゃダメ
756名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:39:23.64 ID:xODacOxTO
統一球になって自動アウトが増えたからな。
セ・リーグはそもそもピッチャーが自動アウトなのに、モバゲーは森本とか一部除いて自動アウト
757名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:40:15.43 ID:zp/7ozTI0
>>750

育成は、外人以外は途中入団は不可。しかも、育成ドラフトを経なければだめ。

それに、肝心の支配下選手枠が一杯だと、あげられない。シーズン中に、支配下→育成は
出来なくなった。(中日がそれやろうとして、規制された)

758名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:40:33.33 ID:5aSo/ruTO
椎野さんが実況しないとだめだ。
759名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:41:32.51 ID:w7PByYXUO
点取れないのに、外人野手補強しないからなぁ
760名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:43:16.67 ID:4tiET4dEi
さすがベイスボール
761名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:43:35.96 ID:1sdOC6dh0
>>757
あれ?脇谷は?
762名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:44:25.34 ID:+wp3f74U0
阪神のことかとオモタ
763名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:44:39.49 ID:X4XIDzcaO
当たり前で今更何言ってるの?って感じですよ
尾花も編成に補強で提案してもダメって言われてたらしいし

編成が無能過ぎて他のチームでも戦力外になりうる選手を見合わない高額な年俸挙げた結果ですよ

764名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:44:39.35 ID:aKmUFsyT0
監督変えたって意味ねーだろ
変えるなら選手だ
765名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:46:58.98 ID:gHV/uIRX0
やっぱり中畑さんは巨人で監督すべきだね。
766名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:47:13.97 ID:UkYZTKAc0
お前がなー
767名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:47:47.92 ID:1sdOC6dh0
圧倒的投手不足のチームのイメージだったが、
まさか貧打で悩むとは。

一番痛いのはラミレスの不調だろうけど。
768名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:50:16.58 ID:LdlSXH560
点とれる打者全部出したから点取れないのは当たり前なんだよな
769名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:50:45.99 ID:IlVV+NrHO
ベイスターズから去った選手 内川とか、が活躍してんだから
いい選手を活かせず、出て行かせちゃうようなチームとしての体質が悪いのでは?
770名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:51:53.49 ID:I++MyuwHO
お前はもう、死 ん で い る
771名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:52:28.10 ID:k2HZRU4V0
横浜なんだから、開き直って外人だらけにしちゃいなよ
772名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:53:11.70 ID:ieBprRnv0
>>763
尾花が希望したトレードは
すべて失敗してるからな
773名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:53:18.78 ID:MPSuqwh20
変えるのは球団社長幹部フロント総入れ替え
いっそDeNAの社員にやらせてみたらいい
774名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:53:52.74 ID:I9lxWebIO
打てなくても点は取れるぞ。つかそういう野球を標榜してたんだろうが。
目先の結果にこだわって機動力を封印してベテランを起用した結果がこれだ。
打てるようにするよりノーヒットで点取る工夫をしろ。四球は選べないわポップフライ打ちまくるわ相手投手には美味しすぎる。
775名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:54:09.02 ID:XF3UZDZE0
今までも弱かったけど今年はまた一段と弱いよな
投手も野手も他のチームじゃまず一軍レベルに無いようなのばかりだし、そら勝てんわとは思うが
776名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:56:06.18 ID:BLTB4zvr0
こんなに弱い理由は科学的になんなの
社会人野球のオールスターズに負けるんじゃないの
777名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:57:38.70 ID:5QVC24qK0
1年目の田尾楽天より弱そうだな
778名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:58:38.20 ID:hHfZ58Ap0
監督がプロのレベルじゃない 
そもそもな
779名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:00:10.71 ID:/JcXJx2w0
まあ高校野球の常連校の方が何倍も練習してるだろうな
おそらくべイスターズは神奈川県予選勝ち抜けないと思う
780名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:00:11.94 ID:g7/iy6Ht0
交流戦が心配だわ。
6-18 .250を下回りそう。
781名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:01:54.56 ID:TzO02InO0
ニ遊間も固まってないもんな。
センターは荒波で固定すればいいのに。
782名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:03:04.00 ID:/GZS+JYGO
モバゲーのガチャ課金に注ぎ込んだ金はこんな弱小球団救済のために使われてます!
783名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:03:20.29 ID:W6X3BN1g0
古人曰く、ベイは死んだ
784名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:04:20.15 ID:RigaQBCW0
補強もせずに去年以上の成績残せというのは酷だ
785名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:04:23.26 ID:UNBsFv2l0
今日のお前が言うなスレ
786名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:04:31.22 ID:0ZLN9hs80
昔は楽天もプロレベルではなかった。それが今では、毎年5,6位争い
してる位だから安心しろ。ファンが離れるだけだし。
787名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:04:55.15 ID:I9lxWebIO
>>780
確実に下回る。
とりあえず檻の連敗記録だけでも止めてくれたら良いや。
788名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:05:42.07 ID:TzX2Lcbk0
もうキヨシが打てよ!
789名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:06:22.31 ID:1sdOC6dh0
平松がエースの時代から、「ぬるま湯体質」と言われてるチームだからなあ・・・。
790名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:14:40.17 ID:jTmR2IQd0
神奈川県の高校選抜すればそれなりのチームを作れそうやけどな。
791名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:16:03.98 ID:Bhaujz0N0
ラミレス、渡辺直人、金城ぐらいは活躍すると思ったんだがね
荒波は使えそうだがキヨシはあまり使わないな
792名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:20:37.07 ID:1clx9dEl0
>「プロのレベルではない、かなり重症」
自分のことだよな?
素人監督にもほどがある
793名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:20:42.72 ID:APVxnD7j0
選手のレベルが低いとか、負け犬根性が染み付いているとかって
最初から予想できたことでしょうに。


何をいまさらとしか思えないのだが…
794名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:21:56.06 ID:gv6Y2Xnk0
4/22の阪神戦がキヨシ野球の 全て
阪神に4点先行されたが ブランドン投手が
持ち直してきた 4回1点差まで 追い上げ
代打 金城で内野ゴロその後はメッタ打ち
4回仮に一点差で逆転して後半に守れる投手が
DeNAにいるのかって 話で
ブラントン投手を続投で 後半逆転を
狙ていれば 試合は壊れなかった
ド素人采配が露呈し6連敗 当然だろう


795名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:28:51.76 ID:64sLCMJG0
ドラフトで良い投手獲得できれば来季は
違ってくる。 
多少難しくてもドラフトで確率に賭けるといいだろう。
796名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:32:20.81 ID:VfAnEkXvO
中畑も最近は勝負勘が鈍ってるしな。もっと開き直らないとこの先監督共々沈没間違いない
797名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:36:36.26 ID:3ETOsRTp0
球団名からして企業エゴ剥き出し。誰がファンになるか、という感じ。
これが選手にも悪影響を与えているのだろう。日本の球団なら、
せめて、子供でも、じちゃん、ばちゃんでも分かる日本語にしろ、このアホが。
798名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:38:08.14 ID:5BNFt3eh0
最初から客寄せパンダとして頑張ってきたのに
何を今更普通の監督っぽいこと言ってるの?
そんなコメント誰も期待してない、うんこちんちんくらい言えよ馬鹿畑
799名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:40:20.76 ID:DdwRFLuT0
定位置だな
800名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:43:45.90 ID:L1Yjj2yq0
三浦「よし、今日のリーゼントも決まってるぜ」
金城「俺は森監督の時に終わった」
ラミレス「原よりキヨシがいい」
801名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:44:03.05 ID:X+cgFWq/0
監督をかえただけでどうかなるとは思えない
802名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:44:06.68 ID:U20vkphTO
捕手がショボいから投手もショボくなる。
803名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:46:33.33 ID:LWttHDDX0
「反セオリー」掲げたキヨシ マサに右打者9人並べるも…あっさりひねられ完封負け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000011-dal-base

プロじゃないのは中畑も一緒だよクソが
804名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:47:19.59 ID:mV/MxRDr0
プロ野球も入れ替え制にすればいいんちゃう?
サッカーはJ1の下にJ2があるから危機感があるんだよ
805名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:47:20.66 ID:IeC/D+BB0
絶好調!
806名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:47:57.17 ID:rQC775550
>>42
こういう不明な池沼って何者なの?
807名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:48:35.84 ID:L1Yjj2yq0
パリーグの楽天 セリーグのDeNA横浜
808名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:50:06.91 ID:u9/wN9AU0
今の横浜見てると楽天って数年でまともに戦える戦力になったと感心するわ
809名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:50:31.08 ID:kvQS4qsAO
ダルビッシュ
「日本のやきうには刺激がない」
「日本のやきうは2Aレベル」
www
810名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:50:51.38 ID:q+S5S0CL0
今更なにを・・・
811名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:51:29.90 ID:u1ZWznxF0
>>807
こんなウンコ以下草野球チームと一緒にしたら楽天様に失礼だぞ
812名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:51:50.62 ID:F5RcGXXRi
簡単に打率をあげる方法がある
選球眼のトレーニングだ。

出塁も増えるし、完封も防げる。
監督がばかだからやってこなかったと思う。
大事な事だがーーーー
813名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:52:11.58 ID:5BNFt3eh0
ベイスはクソすぎて、どんな人間でもベイスを叩けば正論になるから困る
814名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:52:28.54 ID:dLI/FWFM0
やはりフロントとか表に出ない裏方の人間がしっかりしていないと駄目だな
815名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:53:11.62 ID:Myd7Mj9s0
はやく新潟に移転して一からやり直せよ。
816名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:53:56.89 ID:DdwRFLuT0
まあ、統一球と2人先発完投タイプがいればそこそこやるだろ
今年は酷いことになりそうだけどな
817名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:54:47.77 ID:rFdml6Fr0
楽天はそれほど戦力が不足しているとは思えん。
818名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:55:07.19 ID:FM4VNbMY0
横浜がアレなのはみんな最初からわかってることだから
開き直って思い切って色んな事やればいい
それが許される状況だから
819名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:55:10.76 ID:74Zy5Kqm0
今年こそはセ・リーグ史上初のシーズン100敗を達成してほしいw
820名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:56:08.76 ID:lWsecIeK0
日ハムを除く今のパ5チームよりはマシだろ。
パに行けば優勝争いできると思う。
821名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:58:44.00 ID:XDM4pIdj0
1Aレベルってことかよw
終わってんな
822名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:02:13.98 ID:IJTuL/YOO
>>820
お前の目は腐ってる
早く病院行け
823名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:06:40.87 ID:uEFygh450
>>1

名将
原=中畑=ノムケン

違いは戦力あるかどうか
824名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:06:46.17 ID:m+F53+4ki
監督が誰でもこのチームは変わらない
一人一人のやる気が数名以外全く感じられん
ラミレスは守備重症だし、松井もメジャー残留決まったんだから早々にスケット獲得すれ!
今までの横浜の良かった点は打者の外国人に恵まれてた事。
825名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:06:58.06 ID:F5RcGXXRi
横浜は、やれることをやっていない
さっき言った選球眼の訓練とかー
監督が、頭を入れ替えんとどうしょうもないー
826名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:09:08.79 ID:4YCy09hy0
弱かったチームを強くした実績のある人じゃないと無理
827名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:09:32.88 ID:HEv5QghS0
>>797
法人名にアルファベットが認められてから、
まだそんなに経ってないんだよな。
例えばDeNAなら、「ディー・エヌ・エー」でないと認められなかったはず。
個人的には認めるべきではなかったと思う。
828名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:09:57.62 ID:9VZHLiNH0
監督が自チームをプロのレベルじゃないとか言っちゃあなぁ・・・
それを言っちゃあオシメーよだろw
これで人心も離れて行くよ。
829名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:10:28.60 ID:hJXJYVNF0
ハムから見切られた選手の集まるところ、いわば、ハムの三軍だろ
830名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:10:39.33 ID:6f3fUlk40
一般公募で監督読んでも良いんじゃねw?
831名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:12:13.12 ID:gPynhS1b0
>>172
監督とコーチは壊滅的にアホ
そりゃそうだよ〜18年Bクラスの人たちが教えてるんですもの。
832名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:13:36.70 ID:JNxF9s/z0
根岸線とか京急に
GWは横浜DeNABAYSTARSで盛り上がろう
とかいう中吊りがあったが、ある意味盛り上がれそうだ
833名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:16:19.66 ID:9VZHLiNH0
戦力が足りないなら精神力で補うしかないしな。
ベテラン若手関係なく、選手に本気のスパルタ特訓を課す
精神主義の権化が監督じゃないとこのチームの建て直しは無理。
やはり鬼軍曹大下氏にご出馬をお願いする他なし。
あの人なら少数精鋭の人面鬼集団にベイを鍛えなおしてくれるはず。
834名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:19:18.39 ID:cGDU6PcY0
これでバカ畑は来年のオープン戦は勝ちにこだわらず調整っぽくしてなんの見せ場もなく夏に辞任だな
835名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:19:59.54 ID:t4sHWsft0
山口劇場を見れてた頃が幸福な時期だったとは・・・
最近は途中段階でも勝ってるのを見た記憶がない
836名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:25:50.75 ID:F5RcGXXRi
選球眼を訓練し、四球をもらう、
足のある選手をつかってかきまわすとかー

弱者の野球をやらないと、敵と同じことをしていては
だめじゃなかろうかーだめじゃなかろうかー
837名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:30:53.57 ID:MPSuqwh20
横浜お家芸の確執で高木へ丸投げも時間の問題
838名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:35:31.69 ID:vq7Ilfa8O
>>831
ベイファンて、すぐカープと比べたがるけど
比べる相手をカープに設定している時点でオワッテルw

「俺たちはカープよりは強いんだ」
「カープよりはマシ」

だから何なんだ、とw

ベイファンは5位で満足なのか?もっと上は目指さないんですねw

弱い者どおしで比べあってどうするのさw

839名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:36:23.69 ID:HEv5QghS0
(東京は別にして)日本最大都市のプロ球団がこの程度。
840名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:36:31.82 ID:+Yo8aHxa0
横浜は練習量はどれくらいなんだろ?
毎年最下位なんだから他より練習してんだろうか?
841名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:39:10.53 ID:4WD2BN/d0
客に采配取らせたほうが勝つ。
842名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:45:55.63 ID:3ETOsRTp0
大リーグと日本のプロ野球を見比べたら、年々日本の方が、歪に変容している
ような気がする。本来の地域密着のフラチャイズ制の良さ、利点が薄らいでいる。
これはすべて、球団経営者たちの目先の欲深さが原因だろう。自分たちで自分の
首を絞めている。いまの子供たちは、とくに見切りつけているぞ。
843名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:54:46.03 ID:qBrPKkEI0
この戦力じゃあ誰が監督やっても無理だろ
844名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:55:10.86 ID:Fd06s3EX0
>>677
三振とか併殺とか残塁がすごいことになりそう
845名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:10:17.62 ID:JofjU3uDP
ノリさんがいなかったら、
巨人戦でもノーノー食らってたし(ノリさんの1安打しかうてなかった)、
勝ち星も3つくらい落としてるよなぁ。
846名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:12:53.38 ID:+LnGsbAyP
>プロのレベルではない
そんなの前からやんか
キャンプで気が付かなかったんか?
847名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:14:02.30 ID:slKV+9zE0
18年連続Bクラスよりマシ 5年連続最下位のほうがね
848名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:14:52.36 ID:ZORVce970
プロの監督のレベルではない、かなり阿呆
849名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:18:12.29 ID:L8IRH2Q/O
監督ノムヘッドコーチ落合投手コーチ森もしくは尾花にしないと
あとまーくんと武田勝とファルケンボーグと浅尾とマエケンと内川と糸井と鳥谷と阿部あたり強奪しないとな
そしたら強くなる
850名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:18:32.44 ID:8UJgxwDF0
例年はよくこれだけうまいこと負けるもんだ、って感じだけど
今年はよくこれで6つも勝ってるな、だからな。
ハーパーみたいなの補強できないと100敗は楽にクリアできると思う。
851名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:18:38.89 ID:f805U/950
原の悪口か
852名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:19:07.03 ID:hh5GY0gTO
創設年の楽天も酷かった
初戦を岩隈で取って大喜びしてたら、
二戦目を藤崎とかいうファームクラスに任せて23点くらい取られたんだよな
今のディーナがあの頃と被るわ
853名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:19:32.24 ID:DnYQKitz0
もっと練習しろよw
854名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:19:46.50 ID:g3NLCpUX0
セクシーな美女をベンチに置け
「チャンスで打順来たわね。ここで打てたらおっぱい触ってもいいの♪」
855名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:21:24.06 ID:zmYLDjUPP
物凄い打てないよねw
856名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:23:10.10 ID:pfhF+Wrw0
野球もプロレベルだと監督には頭が必要 ということが検証された。
857名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:24:23.86 ID:8UJgxwDF0
キャンプは中畑で名前をうって
シーズンでは記録的な弱さで話題に
なかなか策士だと思うわ
858名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:24:55.50 ID:IjGmR7v50
良い選手になったらどうせ他球団にいっちゃうし
どうしようもないな
859名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:25:09.87 ID:HEv5QghS0
失礼な。
セリーグ監督6人中2人を輩出してる、
名門駒沢大学なのに。
860名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:27:54.73 ID:kowKUjD30
絶好調だけ言っておけばいいんだよ
そういう役回りを台本どおりやればいい
861名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:31:23.66 ID:VOWaizmPO
横浜は、今まで球団、浜スタ、選手全てが腐ってたからなぁ。
まずはフランチャイズ変えて、選手の半分を入れ替えるしかない。それくらいダメなレベル。中畑が監督に向いてるとは思わないが、選手の能力が低過ぎて采配云々のレベルに達していない。
862名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:32:11.63 ID:3ETOsRTp0
中畑は、熱血漢だろう。もっと派手なパホーマンスでファンサービスしたら。
昔、弱小球団のカープの監督に呼ばれたルーツ監督は、チームの意識改革に全力を注いだ。
抗議行動も派手にした。チームのイメージを赤色に染めた。それがやがて功を奏した。
中畑は、ルーツの手法を真似るべきだな。
863名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:33:49.17 ID:ZXWQRGuV0
せめて新庄が監督だったらまだ面白かったのに
864名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:34:19.05 ID:mAXSxRLF0
やっぱプロも入れ替え戦やるべきだわ
セとパを一部二部に変えろや
865名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:34:19.75 ID:8UJgxwDF0
>>861
昨日のスタメン野手の生え抜き2人だけだぜw
入れ替えても無駄w
866名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:36:22.17 ID:IjGmR7v50
入れ替え制とか
阪神巨人が2部いきだから無理だな
867名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:36:34.09 ID:UiWmFyMF0
やっぱ負け続けてるとファンは来ねえんだなw
868名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:52:41.77 ID:R6d+zPPAO
>>866
阪神巨人がいる方が一部なんだよ
869名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:55:01.40 ID:whT6K4fw0
ただ このチーム ノムさんが監督しても選手が腐りきってるからどうにも出来ないだろうな
870名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:56:51.57 ID:VpdGtPbRO
内川勝ち組

871名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:57:46.59 ID:ZveslA7S0
まぁ100敗とか見所ある時点で半端に弱い球団よりいくらかマシと思う
872名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:57:49.04 ID:myEreXJH0
言っちゃったか。もうだめだな、中畑も。
873名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:59:19.28 ID:hxSioVeU0
PL学園の方が強いんじゃねw
874名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:01:39.32 ID:KK7KDllq0
        ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´       
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ        
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j        
       ゞ彡ゝ、  u     /         
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ'-ニヽ_!lト、
     / /l     ヽヽ、二ニミゞlノト、
    ,.',ィ'ソ|     l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
    lハ! /     ヽ       ソト、ヽゝ
    | l| L____,. -─、j      /l ! ヽ ヽ
    l || | !|l,ハ     |   / / / ヽ、ヽ ヽ、
      ヽl l !| !    !    / '´   ヽ ヽ、 \
        ヽ|j l   ヽ         `丶,ィ‐ 、j
        |  ヽ     \             |ヽ
          ヽ     丶      ___,.ゝ \
             Lヽ、   ヽ-- ─ '´ l  ヽ   丶
              / >、   丶  l   l  丶  ヽ、  パタ
          /  / \    ヽ、_!  ヽ   `ヽ、 、ー-、
           /  /   / ヽ     ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
            /  /   ,'   !ヽ    、 ヽ、    l   l  | ト、
        /  /   /   l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -='- !/

   御前賀 夕菜(1991〜 日本)
875名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:05:48.12 ID:ZnzV445n0
今日は雨天中止で良かったね
色んな意味でw
876名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:08:24.07 ID:PP7O+JGn0
打てん中止
877名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:10:15.85 ID:I4u50Efo0
>>1
>技術的というよりは、精神的に追い込まれてる部分もあるので、
>ちょっと考えてやらないといけないなと思ってます

選手を責めてばかりのどこかとは違うなあ
878名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:13:57.25 ID:xmalol2G0
監督がプロのレベルじゃないというね
879名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:13:57.63 ID:Fd06s3EX0
>>865
横浜しか移籍できなかったような選手集めてもね
880名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:17:01.32 ID:95Q7OlzBO
無能なんだから責任とって辞任したらいいよ
881名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:22:40.17 ID:o3WjFp240
無能? これほどファンに対して申し訳なく思ってる監督なんてみたことないよ。
こんなチーム誰がやっても勝てない
圧倒的な戦力不足 野球マンガじゃないんだから監督一人で変わらない
ラミレスひどすぎるし
882名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:24:16.79 ID:iXizh3410
筒ごうはまだか!?
883名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:24:59.79 ID:iXizh3410
高田が悪い
補強しろ
884名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:27:16.15 ID:uOUUejyE0
みんなノリさんと同じくらい打てたら苦労しないわな
885名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:27:18.94 ID:CdVGpjzXO
選手がダメなら編成、スカウトが悪いんだろ
現場の責任にばっかしてるから変わらないんだって。
いらないなら首切れよ
886名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:28:27.26 ID:7ORQfDWk0
そりゃあ村田が移籍して筒ゴンが怪我だったら仕方ないよ

いれば貯金5ぐらいだった
887名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:33:29.03 ID:qohLXc3XO
まだ1ヶ月じゃねーか
監督が代わっただけで強くなるわけないだろ
ノムさんだって3年かかったんだから気長にいくべ
888名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:37:29.31 ID:FH84sMPPO
ノリさんは凄いよね、阪神戦で打ったホームランなんて近くでみてたけど軽くボールをバットに乗せた感じなんだよね、グラブさばきもそうだけど細かい技術が抜けてるよ、これで干されそうになったとか信じられない
889名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:38:47.04 ID:juI3fqFEO
モバゲーがオーナーだから悪い


モバゲーwwwwwだっせー
890名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:39:00.00 ID:7TpLVJHrO
こんな戦力じゃ 落合がやったってAクラスは無理

ただ バッティングだけに関してなら 優秀なコーチがいればもっとなんとかなる

臨時コーチに張本でもきてもらったらどうだ
891名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:39:34.65 ID:fmi07qvr0
中畑の監督としての技能がプロのレベルでない、というのならわかる
892名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:40:08.33 ID:iy57wngVO
シーズン中にラミレス査定が必要なんて言ってる奴がいるようじゃ勝てないだろうな
893名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:40:25.97 ID:FH84sMPPO
中畑叩いてるのは論外、むしろ選手時代より今のほうがいいわ、この監督で結果でないなら誰がやっても同じだよ。
894名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:43:32.26 ID:wVz3gnFs0
過疎の高校みたいに広島と合同チームで参加させてもらえればいいのに
895名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:45:02.12 ID:9Zz6ZJ/s0
>>890
張本コーチてwwwww古びた理論しかないのにww
896名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:45:54.32 ID:UVpEZDWw0
糞チームで馬鹿が監督してるだけ 来年消えてください
897名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:46:28.84 ID:FH84sMPPO
ラミレスが予想外だけど渡辺、ヒチョリはもっと打てると個人的には思ってる。一番と六、七番で長打打てるのとったら変わるよ、このチームは、ラミレスは今悩んでると思うけどベンチでもいいキャラなんだよねただラミレスのスランプってあんまみたことないから心配
898名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:54:27.82 ID:Y5zJtSclO
>>348
金の掛け方が酷いけどな
FAでは金満球団のおこぼれのゴミしか取れないし
外人も広島はここ2〜3年でルイスバリントンサファテと凄いのがいるけど横浜は…
899名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:56:47.37 ID:9RE49Q0fi
>>780
やきうって、交流と直流があるの?
900名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:59:22.69 ID:sp9CBcD80
監督もプロのレベルじゃないだろw
901名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:00:08.66 ID:fKkbplQCO
プロレベルじゃないなら入場無料にしろ
902名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:00:10.31 ID:tBiVLZ/D0
今年こそ100敗して下さいっ!
903名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:00:34.36 ID:ptlO6fYN0
楽天以下とか恥ずかしくないの?
904名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:01:20.35 ID:gqh/RMr40
この球団はもう根っ子まで腐ってんだから解体した方が球界の為になる
で、新たに球団一個作った方がいい
905名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:04:56.07 ID:YVDQDoS8O
開幕前は豪語してたくせに
906名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:06:19.27 ID:1clx9dEl0
オープン戦で確変終了することは最初からわかってた話
907名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:09:12.48 ID:E5XOyziPi
こんなチームに負け越す阪神はどんなレベルなんですかね。
908名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:18:37.95 ID:thhyD/+7i
工藤w
909名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:37:55.96 ID:DNQ6BuXFO
救済トレードするしかない
910名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:38:42.41 ID:No7BXuxo0
シアトルマリナーズと同じぐらいの強さだな
911名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:38:57.67 ID:VhxTTtir0
去年はもっと勝ってただろ
まだ普通の弱小チームだった

中畑無能でしょ
同じ最下位でも負け方が全然違う
912名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:41:21.23 ID:jyYXp+570
中畑が、仮に選手としてプロレベルだったとしても
コーチや指導者としてプロレベルなのか否かは誰も証明してないし、
現在身をもって証明しようとしてるだけ。

一年やって、「ハイ駄目でした。」で泣くのは選手と関係者だな。
913名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:43:13.36 ID:rRsCU5vF0
仮にもドラフトで指名されてプロで練習してる選手がそんなに酷いわけはない
と思ってたら横浜の選手はそんなに酷かったと今さら気がついた
外様の監督にはよくあること
914名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:43:27.49 ID:zx8EeK2y0
マリナーズになら勝てるかもしれん
915名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:43:55.06 ID:vfrUbJhT0
巨人の監督になれないので参院選に出たと言われますが…  その通りです!
って自虐演説が悲しかった。
 
ネトウヨは愛国監督なんだから応援してやれよ。
916名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:44:32.30 ID:9acD6FDX0
これで監督が中畑じゃなかったら、
何も記事する事がなくなるレベル
917名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:44:37.80 ID:qcsxUPR20
腐ったミカンは巨に行ったのに、いつまで腐ってるの?
918名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:45:06.82 ID:9acD6FDX0
といさ
919名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:53:56.95 ID:Ka4QZWQc0
監督も同類のパンダだな
920名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:13:18.40 ID:JWTSfDy2O
ついに選手批判始めたか
今までいい子ぶってたからな
921名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:14:47.85 ID:5cAzOJtC0
中畑にこうまで言われるとは
922名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:36:05.58 ID:u7x1EEQ6P
なんで現有戦力だけでいくって枷を嵌められてるのよ?
初年度なんだから、めいっぱい追加補強してやる気を見せてよDeNAさん
923名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:39:18.09 ID:u3RxROF1P
そもそも気合いとテンションでなんとかしようとしてた人が具体的に改善できるわけない
924名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:49:25.69 ID:4E6APtR70
プロのレベルではないって・・・それをなんとかするのが監督だろ
925名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:54:31.55 ID:k3vEaAXNO
ノムさんでも無理なんじゃね
誰がやっても無理だったし
926名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:00:25.55 ID:8UJgxwDF0
1梶谷 控え 
2石川
3小池 控え
4中村 控え 
5金城 控え
6森本 控え
7荒波 控え 
8黒羽 控え 

去年規定に達した選手やレギュラークラス石川1人だけ
よその控えと解雇された選手が3・4番という脅威の開幕オーダー
これで何とかなると思えていたのが凄い
927名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:11:58.34 ID:GdQ7Lucs0
ノムは過大評価
928名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:14:23.50 ID:/mnSO2/n0
どうせ優勝する気はないのだろうから、たとえ落合をよんでもだめだろう。
929名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:18:21.33 ID:uFNqDLqD0
最初から分かってた事じゃん
中畑もよく引き受けたな
930名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:19:55.43 ID:9yKv3wihO
失点したら地団駄踏んで負けたらベース投げつけて 会見で顔真っ赤で今日はなにもなぁーい って叫んで 療養して欲しい
931名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:23:30.22 ID:XkyeHxZT0
わかりきったことではあったけどね
まあ、ここからだよな。
鬼軍曹となってシゴキまくるか諦めてなあなあでやっていくかw
932名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:33:32.91 ID:2pHw+2r40
>>895
周りが叩くもんで勘違いしてるの多いが、
お前なんかがリアルでどうこう言える程度の低い人間じゃない
お前の尊敬してる選手は先人を敬ってるぞ
933名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:34:26.24 ID:SNUlxXmE0
選手がユニフォームを試合なのに忘れたからなw
それ以前の話しw
934名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:37:23.07 ID:0BPtFjhc0
誰が見てもバカの中畑が、監督の器じゃないと思ってるでしょ。
新球団も、メディアで取り上げてもらいたいから、目立つ言動する人を現場トップにしただけ。
野球(試合結果)なんて誰も期待してないでしょ。
935名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:39:03.88 ID:PUnORa+D0
TBS「ホッ」
936名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:40:03.55 ID:dENq0URw0
中畑今頃監督うけおった事後悔してそう
937名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:45:15.48 ID:Ci9z3uik0
1年目の監督が選手のせいにしちゃダメでしょ
938名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:46:54.30 ID:AClV35030
DeNA6勝>>>>ダル4勝

ダルしょべえええwww
939名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:48:09.43 ID:AOhR7VyLO
一年目の楽天ぐらいかな
940名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:48:28.32 ID:Ec27Usl0O
誰が監督やっても鉄板最下位

この安定感がたまらない
941名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:48:30.90 ID:fJla28oiO
>>936
たぶん気合いで何とかなると思ってたんだろうな
942名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:51:54.10 ID:JXTLBDRJ0
監督が経験ない素人だから、何にも手が打てないんだろwwww
943名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:54:39.61 ID:Uw8Qwoc00
中畑のせいじゃねーよな
どう考えても
944名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:55:05.19 ID:yNW/5sEX0
ヤクルトをシーズン途中で監督をクビになった高田さんに全権のあるGMにしたこと自体・・・・

きっと高田さんが辞めた後にまたよくなると思うよ
945名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:59:34.85 ID:tGIaiF9X0
藤岡もベイきてたら5敗してたかもしれないんだな・・・。
946名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:59:55.30 ID:/aLJhwmf0
それでは、そこまで戦力が劣ってるのか?

と言えばそこまで酷くは無いよな

初年度楽天と比べれば基本スペックは相当上位だろ
947名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:02:02.87 ID:9tqW5eJYO
原がこのザマだからもう少し我慢すればジャイアンツの監督出来たかもしれないのに早まったね
948名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:02:56.19 ID:Fd06s3EX0
>>946
でも岩隈がいたのはでかい
949名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:10:44.28 ID:0KT6Qrp1P
このチームを立て直すには全ての選手を入れ換えるしかない。
950名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:10:53.48 ID:2z9IKjcb0
空元気装ってるけど中畑の限界は近い
951名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:15:37.90 ID:UIu3FV5f0
基本、どこのチームもローテンションピッチャーやリリーフエースの大半はドラフト1位。
ピッチャーを良くしたければ、ドラフト1位でいいピッチャーを指名することにつきる。
952名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:19:42.28 ID:t+mfWj0I0
あらゆる監督、あらゆる選手からプロレベルじゃないって言われる横浜さん。そら万年最下位だわ
953名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:21:54.02 ID:ltITLJ8O0
>>951
今までも、結構ドラフトの上位で投手指名してるが外ればっか取ってきてる
954名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:26:37.82 ID:2z9IKjcb0
今後も泥沼の不振で体重10キロ減ってやつれた中畑
しかしそれでもおバカキャラ造って明るく振舞って欲しい
955名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:27:54.27 ID:/aLJhwmf0
>>930
それどこのブラウンさんだよw
956名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:30:14.18 ID:0A3MdVAKO
監督のせいにするのも可哀相
957名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:33:01.50 ID:dE7IO9UT0
まさか楽天の初年度より酷いチームが現れるとはwww
958名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:33:28.72 ID:eP2K1t2+0
、DeNA0優勝の為に

っていうゲームを作ったら儲かるぞ。
もばげーさんよ。

でも、俺なら細山田で負け続ける快感を楽しむけどな。

佐々木カード10万円 斎藤隆 6万。シピン 3万
左門40万 とOBカードも付け加えて発売したら、ますます儲かるぞ。
959名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:37:34.23 ID:PP7O+JGn0
オープン戦のときは芸スポに中畑のパフォーマンスのスレだらけだったが
シーズンに入ったら芸スポに横浜完封負けのスレだらけになったな。
960名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:39:50.99 ID:F5OlVEyf0
ハーパーってなんでクビにしたの?鈍足だったらしいけど、打撃については今のベイじゃ不動の4番でしょ?
土下座してでも戻ってきてもらうべきだろ。
961名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:48:21.91 ID:6N3nSriN0
どんな結果でも
監督が責任をとる

1ヶ月で選手のレベルを言うヤツは
とっとと辞めろ
962名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:53:25.25 ID:sit5c6MfO
>>960
鈍足だけでなく、守備面でも不安を残す。
あとは来日一年目で露呈した夏バテ(熱中症)が命取りなのかもな。活躍はしたのだが…
ハーパーより格安年俸のノリさんや筒香に目処が立ったこともあるだろう。
963名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:54:12.80 ID:7TpLVJHrO
>>895
古びた理論てww
打撃動作なんか何もわからないくせにw
964名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:54:55.59 ID:t4sHWsft0
本塁打
ベイスターズ    4 
昨日のバレンティン 3 (9号)

外人とれよ
965名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:35.56 ID:X4XIDzcaO
ハーパーって一昨年の途中からベイに来て、その年は途中入団にも関わらずいい成績だったと思いますが・・・・
昨年はあまりいい印象無い様な気がしますが・・・試合中にベンチでスレッジに殴り掛かった事もあった気がしますが
違っていたらすいません。

966名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:59.29 ID:7RWKpZoS0
そもそも中畑のしょうも無い空元気でベイスが浮上するとか思ってた奴なんておらんやろ
中畑は普通にやってりゃ90敗がデフォやから100敗したら叩けば良い
967名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:10:14.07 ID:bpcZujEB0
>>951
ローテンションピッチャーに吹いてしまったw
たまにいるよなそういう選手
968名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:18:53.28 ID:jp6DCJWu0
暗黒阪神は金本片岡下柳ウィリアムス伊良部補強してなんとかなったんやで。
小手先の改革でなんとかなるかいな。
969名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:25:41.92 ID:9I71GORP0
>>964
エドガー空いてるぞ あいつどこでも守れるから重宝するぞ
970名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:26:04.79 ID:sit5c6MfO
まずソフトバンクと大型トレードだな

山口、北方、石川、啓二朗大場、立岡、中原、久米
971名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:27:22.35 ID:0FXYW0D50
不可解なドラフト戦略
去年、榎田・塩見スルーして須田
今年、地雷・中後スルーして超地雷・北方

投手・打線異常に糞すぎる守備はどうしようもない
972名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:31:02.51 ID:lRfM5f5jO
山本省吾なんか統一球の恩恵ありそうなピッチャーなのに去年から
ボコられてるからねえ。期待外れだ
973名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:43:58.29 ID:cGDU6PcY0
>>897
ヒチョリなんてあんなもんたろ
むしろよく打ってる方だ
974名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:46:22.00 ID:P0FMqfCu0
>>969
セカンドに置くとゲッツーがまともに取れないがな。
975名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:46:57.26 ID:A4Ip0mxp0
会社でいえば自己破産した方がいいね。
球団をなくして、もちろん選手や首脳陣、スタッフもいったん全員解雇。
そして、新しい親会社が新しい場所に新規球団を立ち上げ。
11球団から一部プロテクション選手以外は好きに獲得できるようにするとか。
976名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:13:33.30 ID:j03xv8lS0
今シーズンの目標は夢の100敗達成!(それ以上になるかもw)
日本のプロ野球史上前人未到不滅の大記録達成だw
そしてオフにきれいさっぱり大量に人員整理&大型補強して
来年は奇跡のBクラス

な〜んてのはともかく、悔しい・みっともない・恥ずかしい・情けない等の
感情は無いのかな
横浜に来るとみんなダメになってる
977名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:15:37.23 ID:6fgDYhbP0
いやいやいや まだチャンスはある たしか暴利を貪ってる横浜スタジアムとの
交渉がうまくいってるとかいかないとか聞いたことがある 軍資金が増える可能性がある
金さえかけりゃどうにかなるんだからよ
978名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:05:27.30 ID:zP+nTWIG0
マシンガン打線の一時は強かったけど基本的にこんなものだぞ。高木豊が現役の頃なんて「大洋銀行」と揶揄されていた。
979 【20m】 【東電 83.5 %】 :2012/05/02(水) 19:06:26.91 ID:MDX/6AYW0 BE:1471195073-2BP(1130)
オーナーがオーナーだからしょうがない
980名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:05:15.18 ID:4J13SoHr0
監督一人だけの力でどうにかなる訳ない
神様じゃないんだから
981名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:07:43.41 ID:g0OgYajI0
外野が言うならともかく監督が軽々に言っちゃいけない
「じゃあお前は監督としてプロのレベルなのか」ってブーメランになる
982名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:10:43.05 ID:1X+z8DS3O
みのVPとかやってるからだ
983名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:12:01.48 ID:aLUm/V7F0
原発の宣伝で稼いだ人
中畑清 王貞治 石原良純 渡瀬恒彦 星野仙一 勝間和代 北村弁護士 薬丸裕英 岡江久美子 曽野綾子 堀江貴文 川合俊一 森高千里 菊池桃子 大林宣彦 雛形あきこ
岡田奈々 小西博之 小雪 宮崎あおい 滝川クリステル 草野仁 高橋英樹 荻野アンナ 榊原郁恵 田中星児 伊東四郎 児玉清 玉木宏
984名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:18:05.73 ID:OFqapt540
こんな事を口にする監督にはがっかりするわ
985名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:20:47.25 ID:eTLOGAsH0
けっこう居るよな。
986名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:27:35.15 ID:YeGtDPbL0
フロントは別になんとも思ってないだろ
987名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:39:02.51 ID:A+hRBHDK0
>>915
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
988名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:40:53.89 ID:paNBqSej0
もう、お先真っ暗ベイは、周知の事実だから、どこかの球団と合併するしかないね。
989名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:42:01.64 ID:VtWktmYN0
もともと中畑なんか呼んできた時点で
勝負は捨てているんだろ?
990名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:50:54.25 ID:9Sh/0rPo0
ズームインで辛坊と脇浜が福留にいじられていたころの
阪神より弱い
991名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:52:05.90 ID:NQ9RHeZB0
今日は負けなくてよかったな
992名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 21:19:07.75 ID:zx8EeK2y0
監督がプロレベルじゃねーからなぁw
993名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:01:45.29 ID:4fN+xr/B0
今日は気合入れて臨んだとか関係ないですし・・・。
監督の気合だけで勝てたら苦労は要りません。
ベイスターズがプロのレベルではないような貧弱チームだということは、シーズン始まる前から分かっていたことじゃん。
まさか、中畑監督は2012年のベイスターズのオープン戦の成績で勘違いしちゃったとかじゃないですよね?
994名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:41:46.11 ID:QZAM5o3a0
監督がいちばんレベル低い
こんなこというなんて本当に最悪
995名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:57:31.39 ID:bXcBTJ/o0
楽天に入ったマー君みたいな存在が必要だな。若き血を!
996名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:23:06.57 ID:VtWktmYN0
誰が監督やっても最下位は最下位なんだろうけどな。
でも今年は足で引っ掻きまわすみたいなこといっておいて
ここまでチーム盗塁数4ってのはないだろうとは思う。
キャンプで何やっていたんだろうな。
997名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:11:26.06 ID:CfMIx3ES0
>>996
去年なんか10月まで20行ってなかったんだから
驚異的数字だろ
998名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:26:02.15 ID:KwZdij9m0
http://upup.bz/j/my32940hBTYtllqnuvtvHao.jpg

こんなところではしゃいでいるからだよ!
999明日は勝ちたいね ◆BAYS9//IQg :2012/05/03(木) 00:26:28.99 ID:Sby3MsVe0
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;;
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:  (~)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. γ´´⌒☄ฺ``ヽ  
:;:;:;:;.:;:;:;:;:;:  {:::::::::B::::::::::::::}   監督、みてみて!
:;:;:;:;:;:;:;:.   //    \ ;ヽ   ミキプルーンの苗木に花が咲いたよ♪
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:  | H   H u.|
:;:;:;:;:;:;:;:   | (__人__); 丿   >>999だからといって、なにかあるわけじゃないし…
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;  ヽ_     _ __人
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:  //:::::::://ヽ   ヾ.ミ ソ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;  L二つ二二ノ  ヽ 〜@,"-
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.  / /  人  \  }  ;´| ヽ
:;:;:;:;.     ∠'∠_/  ヽ、_.ノ   ~w'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:31:23.97 ID:ZAL8ZIGR0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。