【ドラマ】中居正広主演「ATARU」の視聴率が急落、前回から6ポイント減の10.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
4月29日に放送された、TBSの中居正広主演ドラマ「ATARU」(日曜・午後9・00)の第3回放送分の視聴率が、
関東地区で前週比6・0%減の10・9%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。

また同時間帯で視聴率が低迷していた、フジテレビのオダギリジョー主演ドラマ「家族のうた」は
前週比0・2%減の3・4%と、さらに続落する結果となった。

同時間帯は視聴率の激戦区となっている。

一方で、テレビ朝日は「日曜洋画劇場」で放送した「相棒‐劇場版‐絶体絶命!42・195キロ」が15・3%をマーク。
日本テレビが午後7時から3時間スペシャルで放送した「世界の果てまでイッテQ!SP」が15・0%と、高い数字だった。

デイリースポーツ 5月1日(火)13時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000026-dal-ent

関連スレッド
【ドラマ】オダギリジョー主演「家族のうた」第3話の視聴率は3.4% 第2話3.6%からさらにダウン!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335840831/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:26:56.84 ID:Q081nnyK0
ATA RANAI
3名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:26:56.86 ID:J6mWS6c30
当たらなかったかー
4名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:27:48.70 ID:dLsNBiGdO
ツヨシのドラマのほうが
おもろい
5名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:28:09.29 ID:kRFu9zYa0
急落しすぎだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:28:10.83 ID:IWL7RNEZ0
前回から6ポイントも落ちてるが

フジの盗作ドラマもさらに落ちてる

敵失を拾えないようなフジは完全にオワコン



7名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:28:57.20 ID:XHjpA+N10
来週も相棒(テレビ初登場)だし同じかさらに落ちて1桁あるんじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:29:08.36 ID:XoGKaAkn0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]    平均
月【20】ハンチョウ5   10.2__12.5__11.4__*9.3__
  【21】鍵のかかった. 18.3__16.5__14.4__
火【21】リーガルハイ....12.2__12.1__
  【22】37歳で医者に..13.2__13.1__14.5__
水【21】Answer..    11.4__12.7__
  【22】クレオパトラ......*9.9__*6.7__
木【20】新おみやさん...14.1__10.3__
  【21】Wの悲劇..   10.9__
  【21】パパドル!.   11.6__*8.1__
  【22】カエルの王女. *9.0__10.7__*9.7__
金【22】もう一度君に....*8.8__*8.3__
  【23】都市伝説の女.10.3__*9.2__10.0__
土【21】ホームズ    15.9__12.1__12.7__
  【23】未来日記.    *9.9__*5.8__
日【21】ATARU..    19.9__16.9__10.9__
  【21】家族のうた.  *6.1__*3.6__*3.4__
9名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:29:09.36 ID:Ii5rMfmT0
中居はオワコン
10名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:29:10.28 ID:0vpNB/oW0
あんな学芸会演技やらせちゃいかん
腐らせるのは歌の世界だけにしてくれ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:29:14.48 ID:L2qbvU230
1話で見限ったわw
12名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:29:15.23 ID:CYOd5AaCO
相棒強すぎワロタw
13名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:29:18.40 ID:DIiRuGn9i BE:1167412027-2BP(0)
ドラマはキムタクかツヨシだね
14名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:29:36.30 ID:GWuBx0L/0
相棒とイッテQしか見るものなかった
15名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:14.17 ID:6cmsoMwo0
うん、チラ見したがだめだこりゃレベルだったね
16名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:21.64 ID:rBDS7qbl0
こうなったらうる星やつらを実写版として放送しろ
主人公はもちろん諸星あたる
17名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:21.80 ID:HrPsxOeBO
ATATA
18名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:31.09 ID:L7vQ2iNs0
>>8
リーガルハイは北海道では朝ドラに続いて視聴率2位だったりする
16%とか獲ってる
19名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:36.16 ID:Y1gNSeG/0
イッテQと下痢でATARU忘れてた
20名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:41.06 ID:dTbs5Ozk0
ATARU見たかったんだが電波障害でNHK、日テレ、テレ朝しか映らなかった
21名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:41.00 ID:XHjpA+N10
>>8
家族のうたの影に隠れてるけど2話目で急落してるの多いな。
22名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:49.90 ID:YgqFa+bU0
なんだかんだでこの子たちも四十路だろ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:59.31 ID:UC96xAvb0
予告からして中居がキモい
とても見れない
24名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:31:01.83 ID:fD3oetj80
演技とはいえ池沼を毎週見るのは疲れるだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:31:04.24 ID:DJyMtG7r0
ATARUは設定が凄く面白そうと思っていて
初回は高視聴率だったんで2話から見たけど
内容もトリックもうすかったので
こんな感じならもういいかな?と思って見るのをやめた
設定もこんな感じか、とわかればあとは気にならないし
26名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:31:07.00 ID:6jY/y5vn0
中居より栗山千明がダメだな
あんなコミカルな役は似合わない
27名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:31:12.81 ID:DIiRuGn9i BE:2668368184-2BP(0)
前にサラ金の役やってたの面白かった
砂の器もよかった
28名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:31:14.88 ID:fz1C1XdaO
だってドラマとしちゃ面白くもなんともないしな。

初回は池沼みたいな中居を笑い者にしてただけだろ。
29名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:31:49.72 ID:IyT2KmVA0
こうやって見るとドラマも10%前後が普通の時代になったな
30名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:31:57.14 ID:SOqssnI/0
味いちもんめがピーク
31名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:31:57.60 ID:BLEJkeNK0
相棒とイッテQが食い合って

クソドラマ2つが大爆死www
32名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:32:02.31 ID:jmBVH5mE0
ヤ◯ザ絡みの人間を出しちゃイカンわな
33名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:32:06.54 ID:2zRRq55P0
>>8
こう見るとドラマって結構な数放送されてんだな
34名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:32:14.22 ID:JvrMIAhj0
裏の「家族のうた」が健闘したからだな
35名無しさん@恐縮です :2012/05/01(火) 13:32:20.72 ID:CX1e3ltF0
相棒の裏ならしょうがないな
36名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:32:38.29 ID:d7HZXy400
あんな内容で初回に視聴率取れたことが不思議
37名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:32:38.24 ID:DIiRuGn9i BE:1250798235-2BP(0)
>>26
そう
バタバタしてて見てて疲れる
演出が悪いんだと思う
38名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:33:24.68 ID:QgHptrTD0
千明様が出てるから、10%台は死守するぉ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:33:37.86 ID:gIXUpjes0
あの時間帯はしゃあなかったかな
裏番組が強かった

40名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:33:41.22 ID:WouwWBNk0
来週も相棒劇場版だからこのくらいだろうな
41名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:33:43.00 ID:SSyVCS1V0
官房長!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
42名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:33:43.57 ID:2zRRq55P0
このドラマ、テンポが遅いよな
イライラして見るのやめた
43名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:34:09.36 ID:c4EHNZBx0
中居さんが演技下手だからでしょww
44名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:34:15.31 ID:MTn8Aa9c0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/195/65/1/flavor266a.jpg
今回の-6%は予言されていたらしい
45名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:34:45.36 ID:EhUmuplZO
盛ってるだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:35:07.39 ID:ZQ7vypHg0
飽きられたか
47名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:35:20.15 ID:7I2WSJIdO
初めて見たけど、中居のクマは酷いし、何言ってるかわからない。
それ以前につまらなかった。たまたま3話がハズレだっただけかも知れないけど。
48名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:35:39.27 ID:kAQ3SOY+0
シリアス系かギャグ系か
ハッキリしないところが
どうもなぁ・・・だよ。
49名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:36:07.30 ID:5cnL1R9R0
>>8
37歳で公園で全裸になった僕が視聴率良くて嬉しいわ
やはりクサナギのこの手のドラマはハズレは少ない
50名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:36:36.67 ID:Scbev4w7O
一応欠かさず見てるけど、中居(ジャニ)じゃなけりゃもっと良かった
51名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:36:40.81 ID:UabLo5/gO
とはいえ内心地震や迫ってくる福島原発4号機不安、内部被曝のことでドラマどころじゃないだろ
ゴールデンウィークなのに心が晴れない
52名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:36:47.49 ID:y0wtpFmn0
事件そのものだけみたら犯人の動機がふつう
殺し方もふつうで難しいところが全くなく面白くない
53名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:37:01.89 ID:4i1+lVKs0
「なぜ 反日」でググれ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:37:28.31 ID:pNJ1TUFu0
連続ドラマでやるほどでもないっていうのがなー
55名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:38:03.56 ID:2B6+slY2P
どこかで面白いとの書き込みを見て再放送を録画して第一話を観たが…
20分もしないで断念した
56名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:38:12.97 ID:0vpNB/oW0
ジャニーズが軒並みコケて良かったわ
また続々素人ガキアイドルをごり押しするんだろうけど
偉そうには出来ないだろうから

それでも草なぎは別格か
57名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:38:38.04 ID:flt8pp7n0
↓↓↓AKB降下↓↓↓
58名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:39:04.52 ID:t7giFEjfO
AKBのごり押し女がうざい
59名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:39:09.36 ID:j13sduowP
キャラがあり得ん
60名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:39:29.85 ID:8k4Dmp9X0
誰も見てないドラマ作るのは大変。
やめたい。
61名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:39:31.21 ID:UvGhbVP80
ジャニーズドラマなんかいまさらだろ、気持ち悪い
62名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:39:32.92 ID:xKy2KaOXi
なんかよくわからないんですが、中居はキチガイの役?かたわの役?障害者の役?

なんか顔の表情がキチガイで手指を狂人のように動かしてたな
63名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:39:39.78 ID:JvrMIAhj0
この間初めて観たんだけど、その時実況のレスに「つまらなくなった」という様なのが多かった。
意外に「視聴率調査」って当てになるって事か?
64名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:39:42.17 ID:ZQ7vypHg0
うざいって言うほど出てないだろAKBの奴
65名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:39:47.00 ID:5GPkSuFx0
KOKERU
66名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:40:02.88 ID:AYEBqVDN0
2話目ですでにマンネリ化してたよ
67名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:40:31.24 ID:PfiuqU5h0
AKBがうざすぎて観るのやめたわ
68名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:41:06.03 ID:Ln2OZGU20
2012年春(4月〜6月)のドラマ平均視聴率ランキング。(4/30付)

*1位(↑) 16.40% 鍵のかかった部屋
*2位(↓) 15.90% ATARU
*3位(↑) 13.60% 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜
*4位(↓) 13.57% 三毛猫ホームズの推理
*5位(-) 12.20% 新・おみやさん
*6位(-) 12.15% リーガル・ハイ
*7位(-) 12.05% Answer〜警視庁検証捜査官〜
*8位(↑) 10.90% Wの悲劇
*9位(↓) 10.85% ハンチョウ〜警視庁安積班5〜
10位(↑) *9.85% パパドル!
11位(↑) *9.83% 都市伝説の女
12位(-) *9.80% カエルの王女さま
13位(↑) *8.55% もう一度君に、プロポーズ
14位(↑) *8.30% クレオパトラな女たち
15位(↓) *7.85% 未来日記-ANOTHER:WORLD-
16位(-) *4.37% 家族のうた
69名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:41:18.26 ID:6D64n8gc0
AK豚効果だな
70名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:41:32.18 ID:4j+FqP3Q0
めちゃいけにも一人いるけど
テレビで池沼なんか見たくない
71名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:41:33.03 ID:0vpNB/oW0
akbなんて視聴率もってないんでしょ
これもゴリ押しなのかね
72名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:41:36.61 ID:UunUcAhDO
中居のキモ顔が超スロー再生されるだけの糞コント
73名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:41:57.40 ID:ChVIBL990
視聴率がハゲ散らかしてきたな
74名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:42:19.03 ID:d7HZXy400
同じジャニでも大野の月9の方がまだマシだな
浩市が面白いからw
75名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:42:21.47 ID:WMbhK2LP0
>>8
草なぎと観月が健闘中だな。
観月ありさとか誰得だよって前評判は散々だったのに、これでいくと問題ないなw
まー、全部が低いんだが

鍵は昨日見たが、面白くなかったな。あんなので2位か
76名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:42:34.62 ID:5KHi93BF0
さすがTBS
いつもの低空飛行
77名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:42:56.26 ID:GPOPkVUsO
北村と栗山は見たいけど、中居が要らない。演技が気持ち悪い。
78名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:43:13.36 ID:ChVIBL990
>>74
あっちの数字は今期トップ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:43:41.98 ID:8JA+UbX60
イッテQ面白かったです
80名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:43:45.63 ID:WZNiPu4U0
なんつーか、一言で言うと堤のやり方をただ単に一部パクってるだけって感じなんだよな。
やっぱり本家には敵わないな。
81名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:44:02.02 ID:pqIqJjXz0
演出がダメ

今時、あんな小ネタ盛り込んでどや顔されても・・・
82名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:44:15.58 ID:uW2+p3kT0
>>8
都市伝説の女頑張ってるな
83名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:44:24.74 ID:0vpNB/oW0
バラエティばっかり出てるタレントがシリアスなドラマ出てもだめだろ
コントにしか見えないから
84名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:44:45.08 ID:v2EPQNHw0
>>75
観月は2話の裏の水ミス休止だったからわからんよ
85名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:45:21.33 ID:Ln2OZGU20
沢尻ドラマの数字が出ないな
86名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:45:31.30 ID:ZQ7vypHg0
出オチドラマだったな
87名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:45:47.73 ID:Y3rqVu6nO
キャスティングミス
中居の役違和感ありすぎて感情移入できない
栗山千明は意外とおもろい

そして監督・編集が悪いのかテンポが悪い
第二の『Trick』を狙ったくさいが、素人目に見てもなんかセンスが違うわ


そしてスポンサーがチョントリーと花王なので見るのやめようかと考え中
88名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:45:49.36 ID:5DJQ0kjii
中居のポスターが気持ち悪いんだよ
89名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:46:08.42 ID:ymAZasBRO
ITAI
90名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:46:26.31 ID:y0wtpFmn0
鍵〜は死体でドアが開かないトリックを2度もつかった
まだ3回しか放送してないのに
91名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:46:34.48 ID:xPtrpMCZ0
面白い
この急落は、不思議
92名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:46:49.40 ID:GtixCbc30
俺も2話で切った。
話が安っぽくて厚みがない。
93名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:46:59.04 ID:q7a/oUN30
どん兵衛の宣伝ドラマでしょ?wwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:47:42.78 ID:Tr+vaHFd0
>>8
谷村美月が木曜にやってるのは対象外なの?
95名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:47:49.00 ID:30IvWjoO0
つまらないらしいな
96名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:48:20.87 ID:v+9CFL/E0
ATARANAI
97名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:48:58.66 ID:u7yBE4gP0
前日に三毛猫ホームズを見てるとATARUはマシに見える
そして翌日の鍵のかかった部屋はさらに面白く思えてくる
98名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:49:47.07 ID:pp2g4FM20
AKBのゴリ推し女のせいだな。素人の癖にやたら出番が増えて本編に絡んでたから。
99名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:49:52.97 ID:uwlyhkXDP
JINくらいからせっかく良い枠だったのに大手事務所ゴリ押しドラマになってんじゃん。
ダメだなぁほんとこの業界は。
100名無しさん@恐縮です::2012/05/01(火) 13:49:53.96 ID:aZlO+y9Z0
ドラマ好きだから一応みたが
感動もワクワク感もまるでナシ
101名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:50:04.87 ID:ikrbIkQn0
ドラマ作りすぎだろ。もっと減らせよ。
各キャストをもっと集約させて作ったほうが視聴率は取れるんだろうけど、色々あるんだろうな。
102名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:50:35.10 ID:mgTi7YA40
金曜22時が完全なる死に枠になっちゃったな
一昔前まで鉄板といえば月9よりこっちだったのにな
103名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:50:41.94 ID:W4rg/tVx0
ケイゾクやSPECはまだ変人程度だったからいいけどこれはなぁ
サバン症候群を一般メディアのドラマで垂れ流すなよ
104名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:50:44.88 ID:W5KAzjg50
鑑識のクソ女がうるせーなって思ってたら、やっぱAKBゴリ押しだった
105名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:51:27.19 ID:WMbhK2LP0
>>97
三毛猫はタイトル名乗るのも汚らわしい。
化けデブ猫の毒舌推理とでもしとけ。
106名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:52:31.87 ID:HkMZUYvQ0
○NHK受信料が韓国タレントの宣伝に使われています 
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/6937285798

○NHKの報道パターンを知る〜日本を下げ、中国・韓国を徹底的に礼賛
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/7083361331
107名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:52:58.37 ID:zMrt+La5I
ドラマゼロだわ今期は
なんか面倒で
108名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:53:24.61 ID:2wou98CAO
相棒は何%だった?
劇場版2は初放送だから、TBSもフジも来週は更に下がりそう。
109名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:53:40.75 ID:5eCimMPP0
期待していたATARUと三毛猫がトンデモだったでござる
ミステリーは鍵のかかった部屋の一人勝ちだ
110名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:54:10.89 ID:itv/uD1+0
相棒はどうしようもなく糞だったが獲っちゃったなあ
111名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:54:41.03 ID:s/L+JVE10
ATARUは面白いけど、3話の内容は明らかにつまらなかった。
トリックも、動機も、ATARUの関わり方も全部いまいち。
相棒あるし、捨て回かね。
112名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:55:16.94 ID:eBn/uQNK0
視聴率急落?w
見たことないけど
もしかしてAKBメンバーでも出演してるのかよ
113名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:55:36.82 ID:Bi6YHcLn0
仲居の演技がキモイよね
なんか見る気がしないわな
114名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:55:53.20 ID:uObGOelP0
リーガルハイは楽しみにしてるけど、鍵のかかった部屋って見てないけど面白い?
115名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:56:03.61 ID:pqIqJjXz0
>>111
1,2話と全く変わらないクオリティの低さだったが
116名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:56:04.84 ID:VM5Ym+POO
これまで数字だけは良かったから言えなかったけど
これでハッキリ糞ドラマだと言えますね
117名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:56:14.56 ID:Ak0aIhsG0
HAGERU
118名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:56:15.31 ID:XjhDZXwqO
TOKIOリーダーが悪役のドラマみたい普段いい人そうな顔してる人ほど
怖く見えるから
119名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:56:15.64 ID:1ELasAJg0
中居は何年やっても演技が酷いなw
120名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:56:33.65 ID:ZWXHHtgdO
話題になってたから前回見たけどガイジが主人公ってw
121名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:56:51.45 ID:UvGhbVP80
みんなテレビ大好きだなw
122名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:57:12.39 ID:7WmQ7xq20
中居の役一度観て飽きた視聴者多いのかもな
123名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:57:13.82 ID:bn4fgPuvP
>>98
AKBよりも今回はハロプロの高橋愛のせいだろ
高橋愛のが出番多かったし
あいつの演技はQ.E.Dでもそうだったが、めちゃくちゃ下手糞だからな
124名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:57:16.52 ID:GtixCbc30
変なキャラ出そう感がミエミエで萎える。
125名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:57:22.47 ID:0vpNB/oW0
ミステリーで、脚本を一人で全部やらせるとかしたら面白いのが
出来るわけがない。脚本一人制はモノよって使い分けるべき
相棒とかって毎週違うんでしょ?
126名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:57:25.68 ID:A7g0nTjjO
>>114
しょぼいガリレオみたいな感じ
127名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:57:58.69 ID:nRhqw9Mq0

HAGE
128名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:58:40.77 ID:Q4spFfkSO
いしだ壱成なら見た
129名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:00:07.52 ID:pqIqJjXz0
脚本家や出演者叩いてるアホがいるが、どう見てもプロデューサーや演出家が悪いw
130名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:00:19.09 ID:FZ4r6zHT0
オダギリより、こういう方が恥ずかしくないか?
131名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:00:45.03 ID:OWGpLmkh0
誰が脚本書くかよりもまともな脚本かをチェックする専門の人間を置かないのが問題だろ。
クズな脚本家を複数置かれても多彩なゴミになるだけ。
132名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:03:00.94 ID:s8OaospN0
今回では鍵がだんぜん
脚本はしょぼいが
なぜだか
いいね
133名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:03:09.13 ID:15ynzzNgO
ギャグが寒すぎて見てられない
134名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:05:00.92 ID:nRV18GPeO
AKBの不細工がしゃしゃり出始めた2話から急につまらなくなったしな
135名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:05:41.98 ID:0vpNB/oW0
>>131
今のテレビ局にそんなのがいるわないw
136名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:05:44.43 ID:5VAHZYYmO
中居がやると、どう贔屓目に見てもコントになる。草剪⇔中居だったら良かったかな?
イチ押しはリーガル・ハイ。堺の魅力全開。
次点で鍵だな。特に鍵の方は、佐藤浩市がイイ感じ。
137名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:05:48.00 ID:WNBkdKYi0
ATARUは2話で見るのやめた
リーガル・ハイだけは面白いな
138名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:05:51.26 ID:OgUREEy30
栗山千明を主演に、ドタバタさせたほうがよかったろうに。
139名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:07:25.37 ID:hWxqcRew0
ドラマだったのか
また占い番組か何かと思ってたわ
140名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:07:43.65 ID:WxDHlyA/0
ピカルのほうが面白い
141名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:07:49.30 ID:5G7jLjTj0
ダーカーラー初回に俺がさんざん言ったべ。
すぐに10%割るって。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:08:26.72 ID:fUuqa7J90
>>134
なるほど主役は悪くないと言いたいのか
143名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:08:36.31 ID:QLPrcjDqO
リーガルハイのステマ厨うざいな
あれも糞つまらんよ
梅ちゃん先生とハンチョウ5が面白いよ
144名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:09:59.09 ID:2tSYWxjj0
どこを叩くって脚本と栗山かな。あとは中居の頭を軽く叩いてみたい
145名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:10:56.45 ID:wp9TdbDJ0
いいかげんジャニばかりでドラマやるなよ
出てるだけで見る気しない
146名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:11:37.25 ID:P4DR1FhQO
この間初めて見たらくそつまらなかった

犯行理由をもう少し考えられないかな
147名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:11:48.83 ID:iTc+cR+m0
良質草なぎドラマ
148名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:12:07.07 ID:AI5zh0BA0
ATANU
149名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:13:03.38 ID:v61ug9pa0
脈略なく乱入してきたATARU本人が一番まともそうな辺りでお腹一杯ッス
ヒロインの女、清盛張りに怒鳴ってばかりだし耳痛い
150名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:13:07.27 ID:fUuqa7J90
障害者ってのが受け付けない
151名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:13:09.38 ID:QgHptrTD0
草薙ドラマは、いいけどね。
152名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:13:10.47 ID:8lAjMvR70
笑点に勝てないバラエティー
サザエさんに勝てないマンガ
NHK歌謡コンサートに勝てない歌番組
朝の15分に勝てないドラマ
亀田の試合にすら勝てないスポーツ番組

テレビは今韓流AKBのごり押しすら知らないジジババたちのものとなった
153名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:13:18.52 ID:uNg/r31L0
HAZURE
154名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:14:07.52 ID:oYcu10hs0
相棒連射砲炸裂
155名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:14:21.62 ID:DDdGwHXQ0
序盤も序盤、母親役が浜田岳に問いかけた瞬間に犯人が解ったから
日曜に家族で見てて犯人が身内ってオチが見えた瞬間無言でチャンネル変えるわw
156名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:17:04.34 ID:MEYpjuy60
池沼だし、チョンが演出してるし
キモイので絶対見ない

当然、フジ&花王のパクリドラマも絶対見ないけど
157名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:18:04.34 ID:FpEnOrEG0
梅ちゃん先生以外は全部切った
158名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:18:35.07 ID:SEGhlmOmO
都市伝説初回観てあまりのつまらなさに呆れて2回目から観てないけど10%も視聴率取ってるんだw
159名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:19:32.70 ID:wp9TdbDJ0
日本で犯罪ドラマやるなら実情にあった演出として
凶悪犯のほとんどが在日や韓国中国人な
160名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:21:03.74 ID:nErd+mmUO
一時期は流行ったけど、しょせんラー油だし。あとはキワモノ的に『ラー油カレー』みたいなヘンなのだすくらいでしょ
161名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:21:38.07 ID:nErd+mmUO
一時期は流行ったけど、しょせんラー油だし。あとはキワモノ的に『ラー油カレー』みたいなヘンなのだすくらいでしょ
162名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:23:20.68 ID:l+teILNuO
HAGERU
163名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:24:40.67 ID:xU2DQepB0
内訳は通常3%、GW分3%って感じだな

家族のうたの方はGWどこにも行かない暇人しか見ていないのか?
それともお金もらってチャンネルをフジにしたまま出掛けたのかな

164名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:24:44.40 ID:NOEbJ8jr0
AKBの次期エースの人が出てたやつだっけ( ・ω・)y─┛〜〜
165名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:25:49.31 ID:uYZhISENO
やっぱり相棒にやられたのか?
来週さらにヤバいんじゃね?
166名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:26:07.39 ID:lcyrdd0E0
来週は一桁突入かw

裏の劇場版相棒も地上波初放送だし
167名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:26:09.28 ID:5WYAQ3FS0
イッテQ見て二話見逃したからもうアタルは見ないわ
1話は見たけどね
168名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:26:51.70 ID:GF3z9cOcO
北村と栗山はホントいいんだよなあ
主役を福くんに交代すっか?
169名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:27:03.41 ID:pRh7X8mr0
中居は実力あるのに、力の出しきれない脚本・演出で気の毒
飽きられたら終わり
170名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:27:17.30 ID:zwZRQ2v80
HAZURE
171名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:27:24.83 ID:2qTKBsVQO
あうあう言って会話すら出来ない主人公とかあり得んわ
ストレスしか溜まらない
172名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:27:26.62 ID:W4rg/tVx0
そういやATARUの脚本って櫻井だったのか
科捜研と相棒以外は出張るなよ・・・
最終回、チョコザイのオチが相棒のボーダーレス回と同じオチにしたら褒めてやるが
173名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:28:07.97 ID:W4rg/tVx0
あ、ちがった
ボーダーラインだった
174名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:28:12.76 ID:D8ZZa+8d0
ほんと視聴率ってわからん・・・
相棒そんなにすごかったのか
175名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:28:34.96 ID:pp2g4FM20
>>123
AKBヲタっていつもハロプロになすりつけてるよなw
AKBが嫌われてるんだよ。あきらめろ。
176名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:29:13.35 ID:fUuqa7J90
中居じゃなくて草薙がやるような役だろ
草薙の方が池沼っぽいというか池沼
177名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:29:29.45 ID:QgHptrTD0
でも、あのAKBの子
自分はいいと思ったなw
178名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:30:45.84 ID:NOTGeffIO
イッテQ見てました
179名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:31:39.90 ID:BzOW4Jnb0
>>168
その二人の演技くどいじゃん
中居もだけどあの二人のもアレだから下がったんだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:32:16.87 ID:vaVDP31V0
これ面白いって書いてたから見たけど飽きたわ
伏線結構あるけど全部回収できるんだろうな?
181名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:33:26.52 ID:pRh7X8mr0
>>171
意思の疎通がうまくできないから見ててイライラする
鍵のかかった部屋で大野が速射砲のようにしゃべるのと対照的
182名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:33:52.09 ID:z81l/vqd0
中居は又ナニワ金融道やればええねん
183名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:34:14.78 ID:cKu2DEmt0
中居のギャラ泥棒っていうイメージ
184名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:34:44.34 ID:DDdGwHXQ0
あとネタ的に毎週見るもんでもないかなって点
最終回は見るよ
185名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:34:52.54 ID:PoI4C2YfO
というかこうやって予測不能に変動するのが視聴率の本来の姿だろ
他が胡散臭いんだよ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:35:44.90 ID:GZQYyr5C0
相棒の脚本家なのに相棒に負けたか。
187名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:36:12.17 ID:Jp4iw7mI0
これ、主役を中居じゃなくてもっと若い男にやらせるべきだった
40歳の若作りのオッサンにやらせる意味がわからない

あと、栗山が演技下手すぎ
北村は浮きすぎ
全体的なバランスが悪くて1度か2度みたらお腹いっぱいになる
188名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:37:09.28 ID:Sv9VL9FL0
あからさまな下手くそ演技、一回見ただけで、呆れてしまった。
もう見る気はない
189名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:38:25.50 ID:U9fiRkb30
OWATA
190名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:38:53.63 ID:8lAjMvR70
視聴率は低いとあきらめがつくしあと上がるか打ち切りだけ
高いと下がったときに主役と脚本が叩かれる 最悪
ジャニーズ使うな言うけど、最初に視聴率取るにはジャニーズしかない
他の俳優だとインパクトがないんだよ
191名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:39:56.37 ID:32eCRBf30
オダジョーのターンきたの?
192名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:40:33.22 ID:8DwZ7jtjO
栗山千明主演でしょ、このドラマ
193名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:40:53.66 ID:bB8fSHDI0

主人公がきもちわるい



栗山千明がかわいくない


一回みたら誰でもわかるだろ


194名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:41:33.79 ID:ChVIBL990
栗山の劣化は痛いな。
だが中居がだめだ
195名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:41:44.79 ID:6kSdGu2J0
>>123
誰もハロプロの元メンバーなんて知らないから話題にしないんだろ
知名度ないとこういう時いいね
196名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:42:41.08 ID:p/Ft3+Mf0
大根中居のコント演技x大根栗山のうざい演技


初回でやめたw
197名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:42:47.42 ID:8lAjMvR70
栗山千晶が妖怪人間ベラだ
198名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:43:32.58 ID:308cEMmT0
>>190
糞ジャニオタ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:44:25.38 ID:PD5NeQCV0
中居引退しろやああああああああああああああああ
200名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:44:27.58 ID:MLaokI6p0
すべてAKBの所為だよ。

あのゴリ推し女はここで頭ガツーンってうって
あとはしおらしくしてろやwww
201名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:44:54.14 ID:nRTDgyOQ0
相棒は来週が本命なのにその前座に大敗ってw
202名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:45:53.82 ID:beuoH8o90
それでも今期視聴率TOP4が全てジャニーズ主演
203名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:45:59.19 ID:8lAjMvR70
ジャニーズはもうお飾りの存在でしかないね
ドラマでもバラエティでも歌番組でも
204名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:46:36.40 ID:6kSdGu2J0
もし高視聴率だったらハロヲタがいつものように動画や画像貼って宣伝しまくってただろうな
205名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:46:40.12 ID:W5KAzjg50
せっかく吉本からチンピラみたいな千原兄呼んでるんだから、同じチンピラ枠のAKB相手にしてやればいいのに
206名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:46:54.41 ID:dsf8SE7vO
中居はバラエティー番組での印象が悪すぎてドラマとか無理
207名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:48:18.15 ID:WNBkdKYi0
>>143
ハンチョウ一桁だぞ!一桁
面白いわけねえだろうが
208名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:48:56.35 ID:LeqTbAPA0
>>1
ほら見ろ。昨日漏れが書き込んだ通りじゃねーかwww視聴率は今後も低迷するぞ?

『ATARU』は、『TRICK』と『SPEC』の良いトコ取りしようとして演出に傾注し、
心理描写等の話の本筋の展開の方を軽視し、毎回最後に感動させるのに失敗してる。

「超重要な役柄」を含め、大根役者が何人も混ざっているのも問題。よって今後の修正は困難。
209名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:49:22.31 ID:8DwZ7jtjO
中居の出番なんて脇役なみじゃんw
だから数字下がったんだよ
可愛い中居をもっといっぱい出せよwww
210名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:49:23.34 ID:VwTOOI3NO
中居ざまあ
211名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:50:39.24 ID:WZNiPu4U0
>>202
主演関係ねーっての。
212名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:51:16.27 ID:Kb1ksFQG0
最近のドラマは見てみようとも思わないな
213名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:51:48.89 ID:SSE79puUO
池沼の名前がチョコザイって知った瞬間から見てねーは
214名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:51:58.63 ID:fMUMkSVi0
アタルは次週1ケタでしょうな
中居の目の下がタルみ法令線クッキリの老いた顔が、本来の下衆じみた不細工顔を際立てているもの
その上あの演技力の無さ、天性の大根役者とあっちゃあ、視聴者も萎え萎えで避けられるよ
はじめは作品タイトルや障害者&推理物の設定で釣っても、主役がアレだとこうなる妥当な結果
215名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:52:11.09 ID:2FBtDFBN0
婚カツ再びェ…
216名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:53:03.16 ID:c+sEHPbd0
見る予定だったけどビッグダディの後イッテQにいってそのままイッテQ見てたわ

ハロプロやらAKBは関係ないだろw
どっちもちょい役じゃねーかw
217名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:53:28.18 ID:29VpvvYF0
中居主演の時点で観ようと思わないな
218名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:55:15.90 ID:8DwZ7jtjO
>>214
シワタルミが酷いのはあんたの好きなタレだよw
219名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:55:45.07 ID:DMgHF6skO
ヅラ野球
220名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:55:52.95 ID:ddv+P6yg0
騒がれてる割には面白くなかった
もう見ない
221名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:56:58.89 ID:uD0fPFZ/0
中居の演技がコントにしか見えない・・
もっと自然な役でないと無理じゃないかね
役者としては。
222名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:58:26.65 ID:nvWDMtHo0
前回で見限られたということですね
223名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:59:36.51 ID:Y1CCFQz6O
こんなのハクチしか見ねえよ
224名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:00:08.55 ID:8DwZ7jtjO
>>214
不細工なのもあんたとあんたの好きなタレ
225名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:00:15.24 ID:WmL4mbGV0
このままだと通常でも裏番組に負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
226名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:01:43.39 ID:WmL4mbGV0
>>222
それ以降は裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!
227名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:01:52.35 ID:BmKDC7ob0
この前はNHKの新型鬱が面白すぎて
片手までみてて頭の中にストーリーがまるで入ってこなかったわ
228名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:02:43.63 ID:T9oJeLx1O
普通の役だったらよかったのにと思う
229名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:02:54.35 ID:LqkUX/2l0
初回の約半分
230名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:03:11.76 ID:WmL4mbGV0
>>217
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
231名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:03:17.83 ID:0vpNB/oW0
バラエティに出すぎ。偉そうキャラが染み付いてるのに
障害者には違和感
232名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:03:24.18 ID:QjvZxQbF0
中居の時点で見ない
233名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:03:53.89 ID:jzmSQyyw0
クレオパトラみたいな女がしつこくうざい
芸人が大根すぎる
ピアスの穴開けすぎがゴリ推しすぎる
中居の顔が小さすぎる
234名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:04:15.11 ID:Ggp5lWCS0
カレースープください
235名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:04:22.47 ID:6D64n8gc0
AK豚どもが必死だなw
236名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:04:26.00 ID:ipnVenp9I
視聴率いいっていうから2話め観たけど、おもしろくなかったわ
もう観ない
237名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:04:58.51 ID:WmL4mbGV0
>>232
当然通常でも行列見るのでしょうか?情報求むっ!
238名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:05:37.16 ID:ecS3sfTWO
ゴールデンウィークだからかな
239名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:05:40.24 ID:C+DXZObr0
砂の器の時は普段のバラエティとのギャップで、神妙な顔作ってりゃ何とか誤魔化せたけど
さすがに池沼を演じたらギャグにしか見えなかったなw
香取も草なぎも池沼やってたけど二人のほうがずっと上手かった、中居は役者はやめといたほうがいい
240名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:06:24.84 ID:WmL4mbGV0
>>236
これからは行列見るのでしょうか?情報求むっ!
241名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:06:50.69 ID:LeqTbAPA0
>>238
NHK大河ドラマ『平清盛』の視聴率は上がったわけだが…?
242名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:07:30.89 ID:R+DTay0F0
中居の演技が猫みたいな嫌味のしゃべりかたがうざい
243名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:07:32.11 ID:WmL4mbGV0
>>238
連休明けても裏番組に負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
244名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:07:51.65 ID:dAlgHIOC0
さすが中居
245名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:08:06.05 ID:Ggp5lWCS0
ホットドックください
246名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:08:52.10 ID:/FwMQ/OCO
3話目はチョコザイが謎に絡む回数が少なかった気がするなあ
247名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:09:11.13 ID:xW71EQT30
AKBが避けられてる証拠
248名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:09:21.73 ID:N1Ma32hH0
あら、神奈川在住さんだ。
GWに一時退院出来たんですね。
でもあまり無理しないで、お薬もちゃんと飲んでね。
249名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:09:45.73 ID:WmL4mbGV0
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!
250名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:10:44.03 ID:tFqcTZf20
初回見た時は面白いと思ったけど
3回目にして飽きてきた
チョコザイのヒントの出し方が
だんだんとウザくなってきた

あと、最後のクイズがあからさまに視聴率稼ぎでこれもウザイ

251名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:10:44.54 ID:r+uRjcfZO
>>231
偉そうなのはキャラなの?
252名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:10:48.99 ID:WmL4mbGV0
>>248
神奈川在住でもないし病気になってないし入院してないんだっ!!
253名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:11:59.79 ID:WmL4mbGV0
>>250
これからは裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!
254名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:12:16.13 ID:L4boT5hX0
正直、なかいの年齢でやる役じゃない気がする
255名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:13:15.18 ID:Ko8vfHPE0
オダギリ、ギリギリでふんばったな。(`・ω・´)
256名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:13:33.08 ID:roBaE7IH0
見始めたけど映り悪くて諦めたんだよ
あの日地デジの調子悪かったとこ多かったはず
地震のせいなのかしらんが
257名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:14:19.53 ID:G1lv1t680
中居の役を村上弘明がやってたらもう少し面白くできたのに
258名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:14:32.51 ID:2G8m1YIf0
中居のやってる役はチャックのインターセクトみたく脳内に大量の情報が詰まってるようだけど
たまにキーワードを発するだけの池沼でしかないってのがドラマとしてつまらないな
259名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:14:48.40 ID:lUUu1ZB10
情報求むっ!の人、久々に見たw
260名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:14:48.85 ID:zp+IUhU20
3話中居あんま絡んでない
ただの刑事ドラマだった
261名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:16:34.17 ID:6vi9Gc5BI
ANARU
262名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:16:36.70 ID:/XFaGJap0
もうジャニーズ、スマップはオワコンでしょ。
263名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:17:05.93 ID:xn2zjhIgO
テレビ脳=負け組、貧乏人、ら程度の低い人(笑)

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
大橋巨泉 その見方は、すごく皮相的だよ。
(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。
264名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:17:28.04 ID:mAgNqedQO
すげー落ちっぷりwww
265名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:18:40.73 ID:8YM72FUg0
てか、中居が何言ってるか聞き取れないよw
266名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:18:41.30 ID:eRb4lLa00
HAZURE
267名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:18:52.51 ID:9lDSg5Jp0
学芸会なみ演技のジャニーズ使うなっつーの
268名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:19:16.21 ID:e22t3bX30
KOKERU
HAGERU
SAGERU
OCHIRU
269名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:20:10.89 ID:molX8ytf0
模倣犯って面白いと思ってたけど、最近観なおしたら意外と糞だった。
ジャニ映画だからと思ってハードルをかなり低くして観てたから、
思ったより良かったってことだったんだな。
ATARU観て尚更そう思った。
仲居って演技下手だよな。
270名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:20:51.31 ID:WmL4mbGV0
>>225
勿論行列は20%越える場合もあるのでしょうか?情報求むっ!
271名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:20:55.58 ID:L3HE7XdH0
>>8
未来と都市に負けてる時点で打ち切りだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:21:14.21 ID:o7Hxj8GuO
イッテが三時間SPだったのが痛かったな
273名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:21:20.19 ID:ozz9ol+CO
3話だけみたけど栗山がバタバタしてるだけだったなぁ
274名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:22:19.76 ID:qecMs0q40
高橋愛ちゃんのせいにするのやめてもらえませんか?
275名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:22:20.62 ID:qAJthxhG0
視聴率も禿げてしまった
276名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:22:44.28 ID:WmL4mbGV0
>>273
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
277名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:23:03.05 ID:vK4ZAPj90
トリックっぽいんだけど
トリックと比べると、シリアスとコメディの緩急のつけ方が下手な気がする
栗山は必要以上におちゃらけた演技をするから、逆に見てるほうは冷める
仲居の池沼演技はスマスマのコントでよく見るレベル
北村である必要性ゼロの配役
千原のへたくそ芝居
クソみたいな脚本
アメリカ大使館がかかわっているという、無駄なスケールのでかさ
地獄のようなドラマだ
278名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:23:47.35 ID:F32+ckPT0
スマスマのコントまんまやからな
279名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:24:27.51 ID:hgUkEBHG0
ATARUの歌の未来日記
280名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:24:29.01 ID:+718cpgV0
来週の相棒-劇場版2-はテレビ初だし
更にエラいことになるだろう
281名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:24:29.22 ID:zNVbJXBU0
初回は獲ったし中居というより完全に脚本のせいだろこれ
とにかく話つまらないんだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:24:48.32 ID:adKvbk/V0
OTIRU
283名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:24:55.83 ID:WmL4mbGV0
>>280
それ以降も裏番組に負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
284名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:26:06.26 ID:m+ghW6cF0
食いつき良かったという事は需要はあるという事。
そこから下がったという事は内容が悪いという事。
今週はGWだからまだ言い訳できる。来週さらに下がるかどうかで決まるな。
まあ、2週連続で結構な落ち方しとるが。
285名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:27:14.39 ID:vK4ZAPj90
>>281
話つまんないね
毎度毎度、事件発生→捨て山だ→栗山乱入→仲居のつぶやき→解決
こればっかりだもん
事件自体もしょうもねえし、事件解決のヒントも、仲居のおかげというより、単純に警察の捜査怠慢&無能なだけだし
286名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:27:19.92 ID:BmKDC7ob0
情報求むがいるww
久々に見たわ
287名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:28:11.87 ID:BYylZ4uN0
今期はATARU、鍵、リーガルを好きで見てるけど視聴率の変遷が興味深いな
288名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:28:31.08 ID:flt8pp7n0
AKBのせいでテレビ業界壊滅
289名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:29:13.71 ID:Bg4NeJgT0
やっぱりな
最初は中居の障害者を物珍しさって言うのか怖いもの見たさみたいな感覚で見た人多いんじゃないの?
3回とも見たけど中居は正直やりすぎてて不自然だよ
ヘタするとコントと区別がつかないような演技
290名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:29:50.00 ID:DOJinyF80
この前のだけ見たけど

「栗山出てんだな、中居って髪生えてんだっけ?つーか、手の動きウザいな」
「あー」

くらいで終わった
291名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:29:52.26 ID:8YM72FUg0
SMAPA
292名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:30:15.59 ID:G35tDhqX0
ATARUも鍵も、主人公が事件に関わり方が不自然というか強引というか。北村や佐藤が脇を固めてるからこそ見れるレベル
293名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:31:05.38 ID:Di3rvJxk0
俺は結構好きだけどな、本格推理路線ではないけど、逆に気軽に見れいい
ATARUの正体が本筋、推理ショーはおまけ
まあ全て捨て山を掘り返して解決って話ばかりだと飽きられて当然
次回も下がるだろうな
294名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:32:20.16 ID:doKe1HJd0
ああみえて中居は相当器用ってのが判ってるんで
逆にあの足りない感じはあざとく見える
295名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:32:21.17 ID:tFqcTZf20
>>263
>ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。

日本の場合、ニュース番組もバラエティ化したり
偏向報道しているから、この比較の仕方は間違っているだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:34:42.14 ID:CLP5mEaJ0
中居君はスマスマのコントでは神だけど
シリアスなドラマだと演技下手すぎなんだよね、何やってもコントに見えちゃう
せめて本人のキャラに合わせた、おバカな兄ちゃんの役とかならまだいいんだけど
頭がいい役や切れ者の役とかだとぜんぜん頭がよく見えないからダメ
297名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:34:52.51 ID:vK4ZAPj90
>>293
ATARUの正体って・・・
現時点で、だいたいの予想がつくし、ATARUって何者なんだろう!?と思うほど、あのキャラクターに魅力あるか?
298名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:34:57.13 ID:yu4leD4I0
ATARUはともかく、フジは悲惨だな。 梅ちゃん先生のような物やればいいのに。
299名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:35:18.33 ID:3SUNlzIw0
CSI系、科学捜査、鑑識モノを面倒な部分すっとばしてるアホドラマ

レインマン+堤クドカンのパクリ+刑事ドラマ=ゴミ
300名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:35:26.19 ID:9/6/nOwBO
イッテQ、相棒…
蛆は関係無いなwww
301名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:37:28.90 ID:6L8w5M/p0
>>8
家族の歌凄いな日曜21時のドラマ史上最低視聴率じゃないか
302名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:38:31.12 ID:jLqGY+AY0
レインマンのもろパクなのが見え透いているなあ・・・・

ジャニじゃホフマンには勝てんわな・・・・
303名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:39:11.18 ID:Np9rdaNm0
だまらかんかスグルー!
304名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:39:15.11 ID:M9o8iWu70
中居の言うこと聞いて刑事がお使いプレイしてるだけだからな
面白いわけがない
305名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:39:44.43 ID:gXmmVR89O
おもしろくない 警察がふざけた態度で仕事してるしむかつくからみるのやめた つまんないし
306名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:40:05.39 ID:AHWnsJMcO
穴兄弟の内村
後輩の手越
に負けた中居正広
307名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:40:33.97 ID:mfTTzAi70
ジンとかさマルマルモリモリとかさ高かったわけじゃん
普通は視聴習慣ついてるわけだからさ今季はみないとかありえるのか
低調な時間帯になりえない時間帯なんだよね。
家族のうたがひくいんだからアタルも低くなる、なんておかしい
308名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:40:57.28 ID:LCtTjRGp0
中居は味いちもんめだけやってりゃいいんだよ
AKB?あんなチョイ役関係あるかよ笑わせるなw
309名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:42:19.90 ID:bapbCjkL0
これはどんどん落ちるぞ 中身も酷いもんだし
310名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:42:57.93 ID:WmL4mbGV0
>>305
当然裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!
311名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:43:04.20 ID:wWLZ57cQO
中居君の演技力が・・・
312名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:43:20.11 ID:n+hw/Ryd0
リーガルハイいいわ
剛のは暗すぎ
313名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:44:09.39 ID:ygcOyWzU0
三話目は、橋渡し。ムズイんだよ!!
四話目に期待しる。
314名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:44:12.01 ID:LbD3STpt0
hddに録って、後でゆっくり見たい…
ねーな
315名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:45:27.68 ID:bLDUrcjrO
録画して光宗が出てるシーンだけ見てるわ
ストーリーは全く分からん
316名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:47:13.23 ID:J+YNEgtj0
レインマンでも見て参考にしたのかな?
このATARUはコントにしか見えない。
317名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:48:26.80 ID:5uWEWg9M0
脚本がミステリーとして質が低いってバレてきたからな
318名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:48:30.24 ID:g/Ue4bCjO
>>311
歌唱力も...
319名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:49:21.17 ID:hVAAPmh10
>>47
>たまたま3話がハズレだっただけかも知れないけど。

1話目からドハズレだよ。
こんなスッカスカで外れまくったドラマも久々だ。
「SPEC」をどこか踏襲してるから余計にムカつくし。

リーガルハイの方がはるかに面白いのに、数字の上では
逆転現象になってたが、今後はぜったい逆になる。
間違いないよ。
320名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:49:29.00 ID:pqLk3kGiO
初回は面白かったけど2回がつまんなかったから見るのやめたわー
俺と同じ判断をした人が数百万人いたんだろうな
321名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:50:06.54 ID:ncR7EFlM0
レギュラー相棒がない時期で飢えてるからな
322名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:51:40.25 ID:OKMah1XSO
これは仕方がない、内容が酷いから
323名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:52:01.95 ID:9Fxt1Q1f0
オダジョーのドラマは何でそんなに悪いの
324名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:53:03.08 ID:wuEuQOI40
>>318
正直自慢の司会力も大したことないよね
それもうちょっといい質問できないの?って何度思ったことか
325名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:53:12.41 ID:Mz6ME2Nc0
髪型がsmapで
役になりきろうとしてないもん
見てても萎える
326名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:55:34.68 ID:wuEuQOI40
>>323
なんか昔のドラマのパクリらしいとか言って揉めたらしいけど
どっちかっていうと家族物っぽくてマルモの二番煎じにしか見えないし
その上子供と見るにはあまりふさわしくないみたいなとこじゃ?
327名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:56:31.57 ID:PirMS/sGO
今季はジャニーズの謎解きモノが多すぎる。
328名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:56:43.54 ID:pqIqJjXz0
せっかく相棒の脚本家ひっぱってきても、小ネタ頼みの演出でボロボロにしてるんだから面白くなるわけがない
329名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:56:53.82 ID:DOJinyF80
>>296
ジャニができる男の役とかやると違和感あるもんな

まぁ、女でもそんな奴ら多い気がするけどw
330名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:58:43.27 ID:+Kytbk9y0
視聴率との関係は別として、同時間帯の実況は圧倒的に
NHKスペシャル「新型鬱」がトップでした
331名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:59:33.60 ID:42xd23sP0
ヅラはずれる
332名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:00:14.79 ID:Svx9jxn3O
中居君はバラエティで足をバタバタさせる癖を治して欲しい。
333名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:01:03.64 ID:vw9dizDw0
ATARUより相棒選んだ俺見たいな人が多かったってことだろ
来週は見るよ
334名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:02:10.13 ID:e22t3bX30
SPECみたいに5話から坊主にすれば
話題で上がるよ
335名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:02:23.14 ID:CcFm5hVw0
障害者いじめのような演技にびっくりした
さすがに観られん
336 【小吉】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/01(火) 16:02:26.11 ID:h6VorBck0
これからもっと下がるだろう
337名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:02:46.97 ID:sP7bqKmq0
鉄板少女アカネだっけ?

あれと同じニオイがする

日曜9時TBSじゃなくて
土曜9時日テレのジャニ枠でやればいい内容
338名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:02:58.11 ID:4V6YGyJc0
沢尻のドラマ見たからじゃないのかね、
339名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:03:51.33 ID:/90XAJzX0
当方、放送コンテンツ適正流通推進連絡会ですが、著作権の侵害と事実無根の風説の流布にあたる為、このスレッドを削除してくださるようお願い致します。
即日、要請に答えていただけない場合は法的措置も持さないのでご了承ください。
340名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:04:01.15 ID:sP7bqKmq0
そもそもサスペンスなのかバラエティドラマなのか分からないわ
何がしたいのこれ
341名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:04:33.95 ID:DswkW1dG0
中居の役柄がキモい
キモすぎる
342名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:04:58.71 ID:R+DTay0F0
>>338
それは次の日
343名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 16:05:24.35 ID:pCBALSP70





なんだかんだ言って

テレビ東京が一番面白い

と思ってる奴多いだろ




344名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:05:25.63 ID:VoAHSaad0
やっぱATARUは韓哲さんが作ってるからあんなにキモいの?
345名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:05:26.74 ID:8VZZ61mfO
OWATA
346名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:05:53.88 ID:FwPb/6MY0
キムタクだと引き受けない役柄。
347名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:17.02 ID:DzdWC0vs0
関西で白い影の再放送やってるから見てるけど演技微妙だな。
348名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:19.49 ID:rDAAD8Ed0
フジのドラマすげえなw連続で3%とか花王と一緒に脂肪
349名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:09:59.97 ID:i8IvCAgH0
あれ?中居すっげぇ禿げてね?って思ったら数日後髪の毛増えてるんだよな。不思議だわー
350名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:10:12.81 ID:mF8iDedE0
悪夢のドライブ
RUN 60

が入ってないじゃないか
351名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:12:03.45 ID:CcFm5hVw0
もうOTIRUでええわ
352名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:12:50.34 ID:5uWEWg9M0
語尾にあるつけたりするおっさんがキモすぎる
353名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:09.15 ID:n/4e7QUA0
ATARUの脚本って相棒の最高傑作と言われるボーダーラインの人でしょ
354名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:18.87 ID:TeuH/cXXO
中居も酷いが、オダギリまだ下がるのかw
355名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:30.15 ID:vYD2Xaa50
数字もHAGERU
356名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:48.44 ID:ukEEZ44bO
いいともで心ここにあらずな顔してたのはこれかw
357名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:15:23.43 ID:r513cBhj0
・サヴァンの探偵という設定は期待した。
・解決する事件がショボい。
・みんなもっと中居の扱いに苦慮するべき。
・堤のようないらないギャグが多すぎる。
358名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:16:45.75 ID:wv1brnHm0
ジャニーズは天才役しかウケない
359名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:17:13.55 ID:M9YmgpRI0
つまらないから当然だな。
オダジョーの方が面白いと思ったら、三話つまらん。
どっちもつまらないから今週は、相棒だな。
360名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:18:07.99 ID:qGZO+hnU0
>>18
リーガル(堺)ヲタ必死過ぎるな…
361名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:18:22.90 ID:LZ5qaGRQO
>>352
田中哲司のこと?
自分もあのおっさんキモいと思うわ。制作者側はあれ面白いと思ってんのかね。
362名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:20:46.62 ID:/90XAJzX0
当方、放送コンテンツ適正流通推進連絡会ですが、著作権の侵害と事実無根の風説の流布にあたる為、このスレッドを削除してくださるようお願い致します。
即日、要請に答えていただけない場合は法的措置も持さないのでご了承ください。
363名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:21:02.69 ID:VoErmk8n0
嵐と被ってるって?w
364名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:21:04.16 ID:1fczZxsa0
>>284
いやGWの言い訳できないだろあの平清盛でさえ数字あげてるのにw
365名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:21:25.56 ID:EKJCqQP20
ミステリなのにロジックも伏線もない
なんの脈絡も根拠もなくただヒントが提示されるだけ
というミステリとしてはダメなほうに全力で振ってるんだけど
脚本が櫻井武晴だからなあ
今のところは前フリで中盤あたりでひっくり返しそうな感じがする
366名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:22:29.16 ID:hVAAPmh10
>>352
「ある」じゃなくて、「〜のね」だな。

あれ、マジでイライラするんだよな。何が面白いと思ってやってんだ。
俺が同僚なら「てめー普通にしゃべれボケが殺すぞ!」って、ボコボコに
してるよw。
367名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:22:46.44 ID:atn7sNQA0
もみあげだけ染めるのって、なんかの流行なの?
368名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:22:56.81 ID:WczeJ7dU0
だってつまんねーもんな。雑な脚本だしよ。
大野の密室の謎を解くやつとか、ガッキーと堺のとかも
ほんとに雑なドラマだよな。
369名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:23:02.72 ID:VoErmk8n0
あんなことやっといてウジテレビ出禁じゃねえの?w
370名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:23:16.05 ID:qdq+K5AW0
【40でアイドルとか恥かしい】「ATARU」の視聴率が急落→「HAZURE」に変えろ
371名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:23:28.96 ID:5uWEWg9M0
結局中居の正体は何なん?
372名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:24:05.12 ID:UzGs4hXV0
中居はこういうのよりヤンキーな先生役みたいなのがあってると思う
373名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:24:17.48 ID:ZHWvt+7J0
マグレ当たりみたいな印象をただただ強調する予定だったのだろう
374名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:24:17.49 ID:/refXYEn0
初回高視聴率で持ち上げまくってた芸スポ板住人

早くも手のひら返しですかw
375名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:24:33.46 ID:P2SwnZzY0
中居のキ印演技がキモイ
名探偵モンクぐらいの病なら視聴に耐える
376名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:24:47.78 ID:BJBBrHjF0
ちらっと見たら池沼が映ってたんですぐに変えた
しかしジャニのドラマって池沼が多くねえか
377名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:25:08.62 ID:QgHptrTD0
利重剛がチョコザイくんっていうと、なぜかキテレツくんに聞こえる
378名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:25:38.55 ID:xM+XRMUi0
>>365
櫻井はこんな中途半端なドラマの脚本より相棒の脚本をもっと書いてほしい
379名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:25:45.55 ID:/refXYEn0
絶賛してた人たちはどこに行っちゃったの?

視聴率見てコロコロ態度を変える主体性のない人たちは。
380名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:25:51.14 ID:ZHWvt+7J0
あうあうあーが錯乱してあうあういってただけの単なる偶然

まぐれ当たりだよーーってT豚そうか枠シグナルだったんだろうw

381名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:26:28.34 ID:ZOv5GFwGO
OCHIRU
KOKERU
HAGERU
382名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:27:13.33 ID:EKJCqQP20
>>371
サヴァンではないね
演出として表現されてるのは共感覚に近い
軍事目的で共感覚をむりやり強化されたやつだろうと思う
383名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:28:27.22 ID:hVAAPmh10
>>368
ガッキーと堺は最高だろがボケ。
384名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:29:11.06 ID:D3IkM6yW0
イッテQで男三人組がロケ行く時は視聴率外れなしだから
中居の薄い人間性が透けて見えるから、このドラマなんか見たくも無いわ
385名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:29:24.01 ID:hVAAPmh10
>>380
>視聴率見てコロコロ態度を変える主体性のない人たちは。

少なくとも俺じゃないね。俺は初回からボロカスに言ってたし
絶対ガタ落ちするって言ってたんで。
386 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/01(火) 16:30:24.08 ID:h6VorBck0
これからどんどん・・・・・
387名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:30:46.76 ID:WHOSrPtO0
視聴率は捏造
電通の工作
388名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:31:13.30 ID:QgHptrTD0
ボロカスに言うほどの内容じゃないよ。
仲居くんは相変わらずシンクロのdvd見てクルクル回ってたし。
合格
389名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:31:26.15 ID:171nnSe60
TBS日9は海外TVドラマのパクリが大杉ていわれているから当然の結果
同じジャニドラマでも鍵の人格障害ぽいミタ男バージョンのほうがおもしろいw
390名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:32:27.99 ID:q9t7FbMM0
中居君、








     演技下手!



391名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:33:37.69 ID:PtH2f+Zv0
>>383
面白いよな、他のは脱落して今はあれしか見て無い
枠のせいか数字あまりとってないのが不思議だ
392名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:34:07.05 ID:QM/ZsR5q0
大野の鍵・・・14%
仲居の大負けだな、てかコレ配役失敗だろ
年取りすぎで無理があるよ
393名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:35:59.09 ID:sn4Pq99X0
中居の役を仲代達矢とか山崎努にやらせたら凄まじく面白くなってたのに
394名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:36:16.38 ID:Sf/v8wiwO
やっと話が動き出したのにな。
1〜2話でもったいぶり過ぎたか。
395名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:36:25.85 ID:/R84mw3X0
キムタクの18歳ヤマトぐらい違和感のある中居の池沼役
なんでもSMAP補正で乗り切るにはもうキツいんじゃねーかアラフォーだし
396名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:36:27.56 ID:kjg8sa7NO
>>383
キャスティングがだめだわ
397名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:36:33.86 ID:1lXpgqo/0
中居のあれは演技って言わないよね
398名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:37:12.47 ID:inDW73if0
中居正広でぐぐったら3行目→にえらいこっちゃの写真でてくるしな
399名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:37:50.20 ID:B1jKcZzqP
大野のより少しマシ
400名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:38:01.37 ID:9Y6uJFue0
こうだくみ
401名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:38:03.89 ID:WgwHWHnJ0
中井の役が気持ち悪すぎるんだよな
連続ドラマでわざわざ見たいと思わないもの
402名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:38:08.26 ID:gdITc8aFO
ってかサイドの相棒、イッテQが強過ぎるw

相棒は来週もだよな?しかも地上波初放映だっけ?
ってことは次回もまた視聴率こんなもんかもしれないね
次々回以降どうなるかが問題…一旦離れた視聴者が戻ってくるかどうか
403名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:39:51.01 ID:Hhwo6DUI0
これはGWや裏番組を言い訳にできない落ちっぷりwww
404名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:39:57.87 ID:6O46ezVS0
毎回劇中にあるシンクロ女刑事ドラマって間伸びするだけでつまんないんだけど
これなんかの伏線っていうか意義はあんのかな?
405名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:41:22.84 ID:pZAWPyxi0
ジャニーズ要らないんだよ。
SMAP、終了。
嵐、トークが面白くない。
関ジャニ、需要あるの?
406名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:41:35.05 ID:5uWEWg9M0
40のおっさんがああいうブリッコ役やってるってのがキモいんだよなw
407名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:42:06.20 ID:hVAAPmh10
>>404
たいしてねーだろ。そういうの毎週の約束にして連続性を持たせようと
してるだけ。

〜のね〜とか言ってる糞鑑識も同じ。
408名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:42:31.59 ID:b6oWEhT90
>>393
> 中居の役を仲代達矢とか山崎努にやらせたら凄まじく面白くなってたのに

若い頃ならともかく、ただの恍惚の人になるよソレ
409名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:43:27.79 ID:cvzeZBfm0
ふざけすぎ
こうなったら笑いをとるしかないが今回はおもんなかったから見るのを止めた人が増えたな。
410名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:43:37.69 ID:iSG49Ud40
スーパーフリーフォール
初回20.0ならインパクトあったのに
W杯予選砲で1桁撃沈か
411名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:45:38.91 ID:WczeJ7dU0
中居はスマスマかと思ったわ。
412名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:45:48.83 ID:6h6Ndc2Z0
 

   ATARU・・・・ミステリー版「裸の大将」

       「カレースープ、ほしいんだな」
       「アップデート、かんりょうなんだな」
413名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:46:06.58 ID:0vpNB/oW0
俳優という仕事を舐めすぎている
414名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:47:44.32 ID:iSG49Ud40
>>269
模倣犯って日本映画史上に名を刻む糞作品だろ
あとゲド戦記もそうだが
415名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:47:45.69 ID:fUuqa7J90
>>413
主役が何本も仕事掛け持ちとか、アイドルは舐め過ぎだよな。
416名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:00.15 ID:zp+IUhU20
DORAMA
KOKETA
417名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:30.57 ID:iSG49Ud40
>>333
次も相棒が裏だが?
418名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:32.30 ID:QM/ZsR5q0
サバンとか、若輩者が信じられない能力を見せてこそ際立つ
年齢的に人生経験豊富な30代以上に、やらせるべきでは無かったな
ただ、コノ年齢にも何かの意味を持たせるシナリオがあればいいよ
用意してあるんだろうか?

419名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:48.80 ID:0b7LJ8U60
中居以外はまったくの無名俳優・女優過ぎるよね。
見たことない人使わんでも
420名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:33.80 ID:5uWEWg9M0
>>419
どんだけテレビ見てないんだよ
421名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:50.72 ID:iSG49Ud40
>>402
6/3
W杯アジア最終予選の後半部分が裏に来るぜ
422名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:50:14.03 ID:zp+IUhU20
>>415
ANARU
舐めた
 *
そして入れた
423名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:50:34.98 ID:OqbLs1rBO
有名俳優使え
424名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:50:38.20 ID:iyvh5WNF0
来週は相棒ないから戻すでしょう






425名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:51:06.62 ID:/R84mw3X0
>>402
イッテQはヘルメットおじさん率いるいつもの3人組が面白すぎた
ハマらない役であうあうあーしてる中居より生き物触れないのにミミズ食った手腰の根性が勝ったなw
相棒Uは初じゃ無かったと思う、でも来週は相棒見る

>>414
ラスト首チョンパしたやつか…あれはひどかった
中居はツダカンのやった役の方が合ってたと思う
426名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:51:40.95 ID:XKQe3JHl0
>>418
劇中ですでに20代後半から30歳程度と言わせてしまっている。
20代にはどうしたって見えないだろうって。
427名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:52:08.27 ID:fUuqa7J90
相棒がーって、家族のうたは無視するのかw
428名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:52:31.34 ID:zp+IUhU20
>>424
来週もAIBOU
あるよ
429名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:52:45.31 ID:9AJdedNHO
中居はバラエティーに出過ぎ
演技観てると、何かのギャグかと思ってしまう
430名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:53:33.71 ID:297shHUM0
2クールくらい前だっけ、視聴率が全体的に妙に高かったの?
下駄はかしてんじゃね?とか視聴率の出し方変わった?とか言われてたが…
431名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:53:37.85 ID:9i0tjxk0O
一回も見てねーわ
432名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:53:58.31 ID:b6oWEhT90
>>401
テレビドラマ観る層がプロモーション映像みたいなのを望むんだから、
日本で新しいことに挑戦って難しいよな。
ジャニーズの宣伝みたいなのばかりになってしまうはずだ。
433名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:54:37.90 ID:QM/ZsR5q0
あまり若くしすぎると、コナンになっちゃうなw
434名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:54:41.23 ID:NKcn5RhV0
視聴率が良ければジャニのお陰、悪くなればAKBのせい(ちょい役)
実にわかりやすいねぇ

このドラマの場合1話みれば流れがわかってしまうからな
もう見なくていいやってなるのも無理ない
435名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:54:59.10 ID:ChVIBL990
>>427
家族のうたは誤差範囲だから
436名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:56:16.25 ID:iyvh5WNF0
中居の図書館は









15%
おめ

キスマイ嵐こえそうだな
437名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:56:20.08 ID:Q30Srk0vO
精神障害者を扱ったドラマはむずかしいよね
これまでそういうのでよかったのは和久井映見が出てたやつだけだな
438名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:57:11.25 ID:2CmUsaLo0
ATARIショックか
439名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:57:35.32 ID:QM/ZsR5q0
オダギリジョーは、嫉妬の時間がピーク
と言うか、韓国映画出演で法則来ただけだろ
440名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:57:44.54 ID:UzGs4hXV0
>>429
そうそう
だから伝説の教師みたいなやつ以外はダメだよね
司会に専念した方がいい
441名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:58:14.99 ID:iSG49Ud40
>>437
ピュアだな
その和久井が久々ヒロインのドラマは8%台だったりする
ATARUよりはいいドラマなんだがなあ
442名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:58:19.97 ID:1B1oFWhIO
でも模倣犯の中居の演技はいいよ
少なくとも俺が見た彼の作品の中では一番良かった気がする
他のは見てて演技が気になるけど模倣犯は自然に見れた
443名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:58:59.37 ID:N7EjBWfQ0
相変わらず数字取れないな
444名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:59:31.30 ID:v0I1KJC40
やっぱアニメのほうが面白い。糞ドラマをダラダラと53分見るぐらいなら、アニメを24分見たほうが良い。
445名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:59:56.86 ID:MbCRpYjT0
初回だけちょっと見てやめた
446名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:00:30.65 ID:B4+nF+ue0
来週も相棒
しかも地上波初放送、かんぼうちょーーーー!!だし
もっと下がるかもな
447名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:03:17.28 ID:O5yJ1SDd0
>>446
来週の相棒映画が地上波初なんだろ
クソ演技中居のドラマは1ケタ確実だな
448名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:03:32.33 ID:vepA5Pn0O
この前初めて見たけど栗山が主役かと思ったよw
449名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:03:43.17 ID:LbD3STpt0
ANARU
450名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:03:53.08 ID:sq2sGMeR0
キャラとか演出が面白くて見てたが、肝心の推理がひどすぎて見るのやめた
サヴァン症候群で名推理とか無理がありすぎるw
451名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:04:01.70 ID:wI1xmmVe0
オダギリジョーよりマシ。スマップなめんなよ?
452名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:06:00.15 ID:wI1xmmVe0
オダギリジョーよりマシ。スマップなめんなよ?
453名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:07:46.61 ID:JEeV3FWSO
これオダギリ以下になるよ
454名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:11:01.40 ID:H/r08aPa0
また豪快に落ちたなw来週の相棒20%は堅いし瀕死だな
455名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:11:53.20 ID:171nnSe60
中居の役は角野卓造ならぴったしだったんだよww
456名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:13:33.98 ID:xbdk1Yv20
04/29日

15.0% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春のシャッフルスペシャル
15.3% 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」
10.9% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ATARU
*3.4% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・家族のうた

完全にイッテQと相棒に食われたなATARU
457名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:13:59.82 ID:SbgVKNOgO
一話は中居君の演技が衝撃的だったから見たw
とんでもない糞ドラマだなと思ったから以降見てない
458名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:15:02.46 ID:MJQmBV9v0
相棒劇場版何度もやってるのにけっこう視聴率取るんだな。
来週の相棒は地上波初だし官房長だしでまた厳しそうだなー
459名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:15:07.61 ID:NtlVum9g0
あんまりソワソワしないでー
460名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:17:32.94 ID:WIsiu5IO0
461名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:18:10.81 ID:PFZkCrp00

だって出オチみたいなドラマじゃん
映画CUBEの役者の演技モロパクリだし
462名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:19:45.18 ID:VEPKp1Lw0
鬼女息してる?
463名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:20:03.27 ID:LZ5qaGRQO
シンクロ刑事はレインマンでいうところの法廷バラエティなんだろうな。
同じ時間に同じ番組を見ないと気が済まない症状。

ってかレインマンを模倣しすぎて症状がほとんど自閉症のそれだよね。
464名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:21:44.76 ID:wXGzGwpYO
サヴァン症候群なのに毎回髪型と眉毛がばっちり決まってる
465名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:23:20.68 ID:CUZkQtdT0
ストーリーがしっかりしてるから
大人が見てもそこそこ楽しめる仕上がりになってる
昨日は相棒と同じ脚本家だった
466名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:26:08.35 ID:9G1RrD/z0
HAGERUww
467名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:28:19.84 ID:ZHWvt+7J0
放火中野の厄病は放火中野当人らに降りかかればいいだけだと思う

468名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:28:35.05 ID:9ka2ggmm0
帽子脱げば視聴率上がるかもな
469名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:29:27.47 ID:Jj5lFDSu0
かつらばっかりかぶってるから
全然面白みがでないな
470名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:29:44.56 ID:QM/ZsR5q0
仲居じゃ無ければ、あの1話2話の微エロも生きたのに・・・
1のモミモミと2の全裸のシーン、仲居じゃ女子も興奮できないよ
明らかに、キャステイングミスだよ
471名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:31:04.89 ID:pKl8BTjr0
>>456
行列もいつもそのぐらい取るし、テロ朝の映画も普段でも10ぐらいは取る
NHKスペサルにもよる

単にこのドラマが下がっただけ
裏の激弱ドラマ分の難民も受け入れられてない
472名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:31:08.26 ID:N1JZoYHS0
めんどくせーんだよこのドラマ
本来なら道筋立てて謎解きしてく一車線で済むとこをその前にまず池沼中居が何言ってるか解かないといけないから
視聴者からしたら二度手間でイライラする
473名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:32:21.73 ID:aSq2zMFw0
つまらないもん
474名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:32:21.87 ID:1Ig5XTZK0
次回は1桁かもしれんな
劇場版2は初放送だし
475名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:33:05.16 ID:+yEjLQ4K0
>>456
普段から行列もとってるから
ドラマ見る層は相棒に流れたんじゃないかな
あと連休の真ん中っていうのもあるし
476名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:36:02.33 ID:fbjNLP6o0
つまらなかったってことか?
俺は三毛猫が見るのが苦痛すぎて別番組に2回目から変えた。
原作あんなだったっけ?視聴率良いのかなあ、相場君だし。
477名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:36:30.28 ID:EIkNywLo0
中居の演技が気持ち悪くて見ない。
478名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:37:45.02 ID:4c3/MFcLO
栗山千明の学芸会みたいな演技が浮いてる
中居は喋らない役だし、終始栗山千明のターンだから本当見てて、辛いし
何が面白いのかわからずに見てる…ストーリーもつまらないし
479名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:38:07.78 ID:5AkgcT/yP
中居って時点で見ない
ジャニはアイドル学園ドラマ以外出すな
480名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:38:44.68 ID:p6jSu+Uk0
ジャニタレ救済番組が多過ぎる。
481名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:39:00.18 ID:hVAAPmh10
>>465
どこがだよw
482名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:39:06.94 ID:MJQmBV9v0
>>478
役が合ってないね
なんか演技が空回りしてる
483名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:39:39.87 ID:hVAAPmh10
>>470
全裸じゃ草gには無理だろw
484名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:42:05.33 ID:ECaAPSne0
マジで韓国ドラマに完敗だな
485名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:42:51.18 ID:XgvroobsP
>>1
つまらないから当たり前。おれももう見てないもん。

謎解きとかじゃなく、単に中居に「キーワード」を言わせてるだけ。
それに視聴者気付いちゃったw (ついでに言えばサヴァンとか関係ねえ〜)

一部の2ちゃんねらは「小ネタ」(小道具や言い回し)が大好きなので、
本スレではそれについて必死に語ってるけどね。コロッケうまそうとか「〜なのね」がおもしろいとか。
486名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:43:08.81 ID:CUZkQtdT0
>>481
昨日は桜井だったが
相棒の桜井よりもこっちのほうがマシだと思ったくらいだよ
少なくともスペックみたいな惨状にはなってない
TBSにしては上出来だ
先日の猫弁もなかなかよかった
最近頑張ってるな
487名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:44:12.69 ID:PFZkCrp00
インストールカンリョウ

ぷっ
488名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:45:39.30 ID:QM/ZsR5q0
>>485
キャラの作り方が赤塚不二夫的だな
楊子、なのね、天才弟・・・
489名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:45:44.64 ID:/QIwjqKW0
>>478
栗山は演出家からオーバーな演技を求められてるらしい
490名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:46:22.04 ID:3neiHDJd0
高橋愛が出たせいだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:47:32.96 ID:7pXSrPqg0
中居ってこんな才能あったんだな
あんまし今まで見せなかったよね
492名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:47:46.16 ID:MJQmBV9v0
>>489
あんまり似合わないんだよなぁ
わざとらしさが鼻についちゃってる
栗山目当てで見てるんだがキツい
493名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:50:03.15 ID:XgvroobsP
最初視聴者は「中居がヒント出して、それを栗山たちが考えて解決していくんだ」と
思ってたのだが、
「ん? これって中居が“答え”を言っちゃってるじゃん」って気付いちゃった。
(それにくだらない人情話を付け加えて終わり)

なので視聴率が落ちた。当然といえば当然ですね。
494名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:50:35.73 ID:8v1qoc43O
日本ドラマ頑張ってほしいけど、惹き付けるものが足りない
最近はアメドラ三昧
犯流?なにそれ
495名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:51:59.06 ID:TCCovdVu0
さらに来週は相棒の地上波初で
くそ演技中居のドラマが1ケタになるのかw
496名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:53:07.38 ID:SKqhwAlWO
障害者やロボットの役って演技が上手い人じゃなく、実は下手な人にあてられるんだよね。
自然に演技が出来なくて不自然でぎこちなくても役的には許されるからね。
497名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:54:31.98 ID:M9SdWBcYO
おまえら初回は絶賛だったのにwww
498名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:54:56.13 ID:2pRubXB70
中居化粧濃すぎで気持ち悪い
499名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:57:16.43 ID:6flbM5MoO
中居って結構演技うまいよな
500名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:58:02.61 ID:CUZkQtdT0
>>499
本業の歌手よりも
こっちのほうが向いてるよ
501名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:58:09.02 ID:KwiiWcpXO
栗山が全く推理なんかせず、ただ中居が答え言うのを待つだけのドラマだからな
もう少し推理要素があればいいんだろうけど
502名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:58:36.35 ID:Wtk9yXjz0
中居のキャラに深みがないから飽きるわな
503名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:58:42.38 ID:z/DOw1jKO
展開が都合よすぎだろ
演技も大河ばりに過剰だ
504名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:59:55.24 ID:6flbM5MoO
>>500
演技派俳優だよな
見直した
505名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:00:14.67 ID:Wtk9yXjz0
イッテQ好きな奴ってヘキサゴンも好きそうだよね
506名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:00:56.99 ID:lso23LOU0
中居には心がない
507名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:03:05.82 ID:ilw2pYwfO
仕事変えて早く帰れるようになったから数年ぶりにドラマ見てる
つまんなくなったって聞いてたけど面白いじゃん
リーガルと37歳は視聴続けるわ
508名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:04:10.80 ID:FwCWpqdz0
3話まで一応見てるけど
GWがどうとか裏がどうとか関係なく
単純につまらないから下がったんだと思うぞw
509名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:07:13.05 ID:g8khrJ6x0
相棒劇場1って面白くないのに数字いいな、普段に相棒見てない人の取り込むには逆効果な映画だと思うんだけど

俺は実況してたけどw
510名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:07:15.31 ID:+0IOeNigO
サヴァン症候群であるが故に気づけることがあって、そこから推理するってならいいが
超能力者中居がヒント(半分答え)だしてそれどおりに捜査してるだけで
全く面白くない
511名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:07:20.92 ID:bB8fSHDI0
「チョコザイ」って名付けるセンスが生理的に受け付けない
512名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:09:05.88 ID:Jy0V/v/30
>同時間帯は視聴率の激戦区となっている。

ザコしかいないだけじゃん
513名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:10:17.26 ID:hVAAPmh10
>>486
スペックが惨状?

話にならんなドラマ音痴
514名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:12:07.07 ID:xsA2EtX40
中居がやる役じゃない
もっと若い人がやる役
515名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:15:09.21 ID:CUZkQtdT0
>>513
あれは大人には無理だわ
基本的なポイントを押さえた上で遊ばないと
このドラマはそれができてる
516名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:16:09.33 ID:hVAAPmh10
>>515
悪いけど俺の方が大人だよ。
おまえが45以上というなら別だが。
517名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:16:32.90 ID:wHHjEhPoP
正直、いろいろ言われてる裏の家族のうたよりつまんない。
設定も謎解きトリックもチープで次どうなるの的興味が全然わかない。
518名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:20:03.98 ID:Bg15qc+A0
1回目だけ観ました
519名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:21:23.00 ID:MJQmBV9v0
右肩下がりするんじゃないかな
内容の割に初回が取りすぎたよな
520名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:21:32.86 ID:N6FY2gbQ0
ATARU見忘れた・・・と思ったら相棒やってたのかよ!
そっち見逃したほうが悔しい
521名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:21:38.12 ID:5uyp9qyN0
3〜4回放送してる相棒に負けちゃったか
522名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:22:54.41 ID:5PVoIEbHO
来週は相棒本番みたいなもんだからもっと下がりそうだ
523名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:24:22.99 ID:x0/82pWz0
相棒見てて、3話見逃した
524名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:25:15.39 ID:wtWeMh9O0
大野の鍵のほうが 面白い 
525名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:25:39.19 ID:Foop8JVI0
この前見たが本当つまらん
そもそも初回の20%がおかしかったんだろ
これからどれくらいまで落ちるかしらんが、上がる事はないだろう
526名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:26:26.62 ID:5MQjRgc9O
>>516
幼稚な年寄りだなww
>>366とかなんなんだこれ
527名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:27:31.11 ID:b8Lz5jwN0
愛棒とオダギリは何%だったの?
528名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:27:46.14 ID:DzdWC0vs0
婚カツはやっぱ上戸じゃなくて中居の数字だったんだな
529名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:28:07.11 ID:lGj6lJWX0
ヘボ鑑識のおかげでドラマが成り立ってるな
530名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:28:54.59 ID:hVAAPmh10
>>526
は?年寄りってなんだボケ。
531名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:29:35.29 ID:5uRkI31mO
視聴率いいっていうから二話目を見たがなんで視聴率いいのかわからないくらいおもしろくなかった
謎解きもよくわからないっていうかお粗末というか…
532名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:29:43.66 ID:ptIfJE4Ni
>>418
40のおっさんにチョコザイくんは違和感あるよな
じつはオダギリのドラマのが好きかもしれん
533名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:30:07.83 ID:N6FY2gbQ0
>>527
【ドラマ】オダギリジョー主演のフジテレビ系連続ドラマ「家族のうた」第3話の視聴率は3.4% 第2話3.6%からさらにダウン★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335856331/
534名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:31:20.98 ID:+sc2oCBRO
細かい笑いにばかりこだわって 肝心のストーリー、推理がしょぼかった

もうみない
535名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:31:25.84 ID:SaB/JyR/0
知恵遅れ。。。。。。
は見てて不愉快だわ。
536名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:32:03.10 ID:4Blk0sD90
完全にパターン見切られたよね
537名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:32:40.83 ID:6flbM5MoO
>>528
あれは上戸が悪い
538名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:32:47.00 ID:MyqutWAP0
534に同意
539名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:33:03.75 ID:XgvroobsP
>細かい笑いにばかりこだわって

同意。
でもネット民にはそういうの受けるんだよなあ…。
なぜかというと、それについて語る場所があるからね。
テレビ局側もそれわかってる。
540名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:33:35.33 ID:v3L1X01C0
何か今期は何も見る気しないなー
どれもジャニの大根だし、土曜に梅ちゃん先生見るくらい
あとはケーブルとDlife
541名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:33:59.39 ID:jNQvbd64O
いつまでも休暇中とか言いながら捜査したり
いつまでもアタルを行方不明で置いておいたり
毎回別に笑いも起きないのにコロコロコロッケとしつこいわ
542名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:35:19.42 ID:XgvroobsP
カギもつまらなかったので見なくなった。

死体を死後硬直のときに立たせておいて、だんだん緩くなって落ちて座る、とかどーでもいいし。
カギと関係ねえ〜って思っちゃった。
543名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:36:02.79 ID:+sc2oCBRO
俺はWの悲劇に乗り換えたちゃんとした見応えのあるドラマがみたい。
544名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:36:02.86 ID:OUZnfvku0
栗山以外見どころないしな
545名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:37:15.43 ID:lrVRIuGwO
知恵遅れを主役とかキツイ。
ちょっと無理がある

546名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:37:16.66 ID:wok2GRPo0
あ、おっちゃん
547名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:37:47.83 ID:TkHCmhYJ0
疫病神高橋愛のせいだな
548名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:39:05.97 ID:YY4jLUCli
普通に面白いけどな
前クールのフジの松下奈緒のドラマも視聴率悪かったけど面白かったし
549名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:40:14.69 ID:sKKyqvUc0
二回前の半減ってのもすげえな
550 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 18:40:38.09 ID:I7I/oDAXO
7分見て吐き気がした
以上
551名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:40:53.64 ID:zegLlS13O
真面目に言うと中居のセリフが分からない、あのセリフを聞き取れるって設定が無理。
552名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:41:50.87 ID:4Blk0sD90
中居がヒントだして事件解決ってのがパターン化しちゃってるから
なんか変化ないとつらい
553名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:42:02.60 ID:kjg8sa7NO
塩メロン味おいしいよ
554名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:42:40.49 ID:Zosx01lj0
中身がつまらんってことか
555名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:42:41.75 ID:Eq7yPTiGO
>>548
フジ関係者か?
もう立て直しは無理だ、諦めろ
556名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:43:05.02 ID:OFEy+z8KO
このドラマの謎解きがどうとか言う人間はアホだろ、そもそも推理ドラマじゃない
557名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:46:12.42 ID:eo+cr7l50
知的障害ドラマ
558名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:46:37.04 ID:ok29exA3Q
・裏で相棒があった
・GWのなかび
・普通にツマラナク途中でチャンネル変えた

559名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:46:40.98 ID:/refXYEn0
1話目の高視聴率のスレで「俺も見てみよう」とか言ってた俺はどこ行っちゃったのかな?
560名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:47:13.41 ID:QRTkFqR70
ほんとどうでもいいドラマ
561名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:47:54.19 ID:nI3SCsHn0
基本的に池沼ネタのドラマって全然面白くないもんな。
それプラス、中居の演技が下手すぎ。そりゃ数字取れなくて当然だろうよ。
562名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:48:10.65 ID:ucz884Wa0
>>556
1話目はその通りで楽しめたけど、3話目は凡庸な推理ドラマだったよ
脚本家がイキナリ変わったのか知らないけど
その評価は買いかぶりすぎ
563名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:48:13.01 ID:/refXYEn0
清盛の視聴率が上がるとスレ立たないw

清盛の視聴率が下がるとスレが立ち2チャンネラーは生き生きと叩き始めるw
564名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:48:13.01 ID:3aC3v899i
キャラ設定なんだろうけど、へんなしゃべり方の人が多すぎて入り込めない
急に怒鳴るAKBの子とか北村と仲いい人とか。
全体的に悪い意味でハイセンスすぎる
ついていけない
565名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:48:53.36 ID:ChVIBL990
一言でいうとすべてがイタい
566名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:49:41.60 ID:UTPCBrzR0
ここんとこジャニタレのミステリーが乱発しすぎだからな。嵐とか2クールで
全員ミステリーやってんじゃないの
567名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:49:49.54 ID:PtyQMGgR0
ミッション エクセペペッ!!
568名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:49:57.61 ID:52DkjI/s0
女の子が棒過ぎて笑った
569名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:50:04.86 ID:slYestmX0
結局この時間の番組は見る物無いけどなんとなくテレビは付けてるってだけなんだな
特番あるだけで簡単に人が流れすぎだろ
570名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:50:28.71 ID:ucz884Wa0
ケチャップでぐちゃぐちゃでも気にしないなんて役作りじゃなくて
もの凄くキッチリと分量を量って使用するとかの方が"らしかった"な
571名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:50:49.67 ID:Q05AfYwL0
ジャニのドラマは2話までしか視聴率もたないって
572名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:50:59.97 ID:pLQb/l8z0
やっぱドラマは脚本次第だわ
573名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:51:33.44 ID:DzdWC0vs0
>>564
20年くらい前に下北の小屋とかでやってれば
サブカル通ぶった馬鹿が持ち上げてくれてたんだと思う
574名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:52:14.40 ID:/V36CB9gO
>>572
今はタレントにたより過ぎててつまらんよね
575名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:52:40.74 ID:ZP2wiV7D0
ドラマの鑑識が無能すぎるだけで、事件解決自体は池沼抜きでも成り立つし
肝心の池沼周りの謎も大した事なさそうだしな
寧ろここまでよく保った方だと思う
576名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:53:00.69 ID:7t1FcXfK0
堤に監督演出やらせろと
577名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:53:11.38 ID:t6QN3Bb6O
ANAL
578名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:53:19.92 ID:7t1FcXfK0
あとせいじが棒すぎ
579名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:54:01.03 ID:itQWRDP60
>>555
オダギリは散々だがフジの月9は今クールトップだし、
そう簡単にはくたばらんだろ。
580名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:55:11.66 ID:DFgmyc7n0
HAZURE
581名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:56:09.31 ID:IiBpbgN20
相棒 凄すぎ
582名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:57:30.58 ID:sVTaT7GqO
今クールは警察関係ドラマ被りすぎなんだよ。
アタル、三毛猫ホームズ、アンサーその他…
そりゃ飽きるっちゅうねん
583名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:58:09.65 ID:nI3SCsHn0
1話目の後、ドラマ板で絶賛意見がやたら多かったんだよなー、何故かwww
584名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:58:10.98 ID:ucz884Wa0
AKIRU
585名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:59:03.93 ID:ucz884Wa0
>>583
シンクロナイズドスイミングデカとか
一話目は面白かったんだ、一話目は・・・
586名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:01:10.09 ID:pLQb/l8z0
三毛猫の数字はどんなもんなn?
587名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:04:53.09 ID:Ko8vfHPE0
>>585
そ、そうか…。(´・ω・`)
588名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:06:14.83 ID:pqIqJjXz0
ID:ucz884Wa0

こういう、シンクロ刑事がどうとかケチャップがどうとかといった小ネタを楽しめるおバカさんしか面白くないドラマ
589名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:07:03.88 ID:aPwQjSCf0
キャラのおかしな奴が多すぎて話に入り込めない
590名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:07:51.77 ID:U0gSpyYF0
中居ってつまらねえし、爺くさいんだよな
生気が無いし
591名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:09:11.69 ID:ucz884Wa0
相棒の脚本家か・・・なるほど思いあたる
592名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:09:13.96 ID:0zUQcS64O
ARATAの祟り
593名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:10:57.63 ID:GGIPzfKc0
主役が中居みたいな演技下手糞でキモメンではこうなるのは目に見えてた
せっかくドラマのタイトル、障害+推理のダブルで釣っていたのに
来週はテレ朝が相棒映画の地上波初だからこの糞ドラマは一ケタだなw
594名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:11:30.23 ID:U0gSpyYF0
中居って司会者じゃないの、おもしろく無いけど
595名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:12:26.36 ID:XgvroobsP
>>588
同意。

ほんと小ネタが好きなヤツってネットに多いよね。
まあ、そういう「需要」があるから、テレビ局が小ネタを「供給」するんだろうけどさ。
でもその人たちの総数は少ないので、視聴率は悪い。
しかしそういう人たちは視聴率の悪さもポジティブに考える。
「このドラマのよさが分かるおれたちはすごい。一般人は分からないから視聴率が悪いんだ」と…。
596名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:13:43.42 ID:ucz884Wa0
下手糞でも色んな大人の事情で使わざるをえないから
フレームのハシであーうー言わせといて
北村と栗山で話しを動かしてくドラマだと認識してたんだけどな
一話の主演仲居の使い方くらいがちょうど良かった
597名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:16:29.74 ID:ucz884Wa0
シンクロも三話目でもう持て余してるから
小ネタで指摘されてもなんもイエねーわ
強いて言えばもっと出来る子だと思ってたw
598名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:17:52.84 ID:zsDSlu7u0
妥当な数字
599名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:19:52.59 ID:ucz884Wa0
>>588
つかシンクロはケチ付けられてもいいけど
ケチャップの話は、雑な役作りをするなって話だから
並列であつかうお前の視点を疑うわ

シンクロは叩いてよい
600名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:21:07.95 ID:yb/iV6GJ0
中居の超大根役者っぷりがひどい
CMの時点で見る気失せるレベル
601名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:29:09.78 ID:DINk0t890
チョコザイのサヴァンが詐病で、実はただの天才中年だった!
で、ファーストシーズン終わりか映画化だろ

次は無理だってば

今期は、鍵部屋とリーガルだけでいいや
602名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:30:12.20 ID:EXH38D+Vi
サヴァンなのに髪型、眉毛整えてるし。もっとちゃんとした役者で見たかったな。
603名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:31:21.49 ID:UKtK16K/0
AKBを無理やり突っ込んだ感がちょっとな〜
604名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:33:01.53 ID:ECaAPSne0
大野や錦戸といい日本には160pぐらいのチビな俳優しかいないのかw
韓国の俳優に比べて20p以上は小さいぞ
605名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:33:29.34 ID:RSYlXz+m0
日9のドラマって不思議だよな
1回を除いて数字がTBS>フジという状態は変わらないが、
どっちも調子いいか、微妙になるか、コケるかっていうw

JINとマルモの高レベルな争い
微妙な数字同士で拮抗した運命と早海
思った以上に上がらなかった南極と低いが安定してたチョンドラ
コケた鼻輪と大コケのコケパラ
それ以上の低レベルな争いになりそうなのが今回
606名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:34:33.38 ID:sbq4Z9Tt0
ジャニ系がでるとさらにつまらなさが増す
607名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:35:24.35 ID:CtrGsEWMO
中居のジジイ
ざまあ(笑)
608名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:35:52.49 ID:D9Mp/sjf0
>>601
リーガルだけの間違いじゃないのか?
609名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:36:48.17 ID:OKMah1XSO
>>604
え!?
610名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:36:58.33 ID:Rbl8EQfC0
脚本は悪いとは思わんけど、
中井の演技力が足りない、つーかミスキャスト
中井の「あざとさ」が先に匂っちゃう
611名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:37:37.21 ID:saUgPDxF0
カンボーチョー!!!が裏にあるし一桁突入だな
612名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:38:08.19 ID:540N9GCV0
退屈しないで見てるけどよくよく考えると結構ひどい箇所あるもんなwこのドラマ
あと一人一人のキャストに変キャラ付け過ぎじゃない?
AKBは役柄も相まって本当にウザい
613名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:40:54.83 ID:/agdOCAE0
花王のCMが入ったんでチャンネル変えたよ。
中居とメガシャキは面白いと思うけど。
614名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:43:04.01 ID:6sI3kF5d0
>>8
今回の中居は見てて辛かった。
615名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:43:08.56 ID:QZVF841b0
あの演技はどう考えても見る気しない
616名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:43:16.30 ID:i+o7wqkR0
中居が池沼の役やるという珍しさが受けただけ。
それが飽きられたら単なるSPEC風刑事ドラマでしかない。
当然視聴率もSPEC程度に落ち着くのは最初から予想された事。
617名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:43:31.09 ID:A1oCmBjx0
初回から既に9%も落とすとは
さすがとしか
618名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:44:01.66 ID:D8ZZa+8d0
さすがにこの数字が下げ止まりだとおもったけど、今度の相棒強そうだ
619名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:45:38.17 ID:PCHSLP4K0
つまらねえからまだ下がるな
620名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:46:47.69 ID:Oduvyr830
オダギリ、中居、大河と日曜のこのあたりの
時間帯は脚本が下手すぎる。
621名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:48:15.31 ID:WAZQcc8q0
>>604
チョンは嘘つかないと生きていけないの?ねえ?ねえ?
622名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:50:25.59 ID:lso23LOU0
栗山が美人だよなあ

釣られてみたが失敗だった

623名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:53:32.03 ID:pqIqJjXz0
番宣で北村や仲居が必要以上に「脚本読むと面白いけど、現場に行くと訳がわからなくなる」と話してたから、演出サイドが現場で相当いじってるんだろうなw
624名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:00:44.23 ID:lxqLIGEk0
日曜9時のドラマは日曜洋画劇場で面白そうな映画の時困るから見ないようにしてる
625名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:01:04.56 ID:IRK5qonr0
>>612
> あと一人一人のキャストに変キャラ付け過ぎじゃない?

いろんな臭いの強い出汁が混ざって変な味になってきてた。食べても美味しくなくなってきた。
626名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:02:21.07 ID:WmL4mbGV0
勿論、負け越される可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!
627名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:06:37.61 ID:972yq0lI0
中居は演技がうまいと思われたい演技してる
もっと素直な演技でいいのに

628名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:09:35.85 ID:WmL4mbGV0
>>624
面白くなさそうな映画であっても裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!
629名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:09:44.05 ID:tkUsTTbE0
めちゃイケのコントだと思えばいいんだよ
630名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:10:57.47 ID:42wFBscn0
高橋愛ちゃんの演技について勝たれよ
631名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:11:35.13 ID:xy1+/zdV0
>>623
櫻井脚本自体は今時の脚本にしては結構レベルが高い
だけどATARUは堤の弟子が要らない小ネタを入れすぎている
しかも話のテンポが緩すぎ
632名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:12:08.30 ID:xy1+/zdV0
>>628
いっぺん死んだらアホカスキチガイ
633名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:14:25.78 ID:AkUJT6J1P
中居はもう役者業は無理だね・・・こんなに落とす主演俳優なんか
いないだろう
634名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:16:52.87 ID:Wi4mPpQnO
鍵の〜は久しくドラマ見てなかった自分が見るくらいだから当たりだわ
まあ、昨日は見忘れたんだが。大野は置いといて浩市と戸田がなかなかいいね
635名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:18:53.81 ID:9+z/lJYy0
この調子でいくと来週は5%
636名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:18:56.08 ID:JvrMIAhj0
中居は一回目の数字が出た時は得意満面って感じだったんだろなw
637名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:19:53.65 ID:cUxFTCkZ0
阿部ちゃんか大沢たかおにしたら良かったのに
638名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:20:27.63 ID:/rroqYaA0
ゲスト俳優がしょぼすき明らかに捨て回。
謎解きも浅利慶太が石で殴り殺しただけというお粗末さ。
あとカメラがフィルム調じゃないのが安っぽい。
SPECはフィルム調でカッコイイ。
639名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:21:04.92 ID:uLTv9RX/0
この数字が普通でしょ
初回2回目が異常だった
640名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:22:50.76 ID:FQmEwedx0
このドラマは、役者のセリフの言い回しかたがダメ。
641名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:23:42.31 ID:42wFBscn0
鍵のは原作がつまらないよ
貴志祐介の作品は当たりが多いんだけど
ガラスのハンマーは糞
642名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:24:29.93 ID:w+uyB+fB0
中居の目がキモイ
643名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:27:44.82 ID:IgjjLqgq0
サヴァンを天才扱い、見世物扱いしてる時点で見る気無くすわ
644名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:30:43.60 ID:ut/Ebktfi
あはは
645名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:30:47.23 ID:5IueUYxTO
ATARUを録画してイッテQとかビッグダディとか見てたからじゃない?
家族のうたの低視聴率は裏番組に左右されないけどW
646名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:34:03.75 ID:Bi6YHcLn0
中居の演技が下手くそで集中して見れないっていうのが急落の原因だわなwww

あれじゃ笑ってしまって無理だろwww

むずかしい役なんで、それなりの演技力のある役者を使えばよかったのに。。。

俺的には加瀬亮とかがこの役やったら面白かったと思うんだが。
647名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:34:45.78 ID:jXoE1FOC0
>>638
大女優・高橋ひとみ様に何を言うんだよ
最後の息子に当たるシーンなんか最高だったじゃないか
648名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:42:18.71 ID:z/YpSLix0
>>2
649名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:44:06.38 ID:m+Qty9U90
ATARUってロボかと思ってたけど障害者だったのか
650名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:45:17.40 ID:yr9xeTvfO
中居のドラマはいつも最初だけ
651名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:53:48.83 ID:7mSc4H5TO
中居を障害者役にするのはつかみはいいかもしれないがすぐ飽きる。
適当なガキをアタルにして、それに振り回される役を中居にすれば良かった
652名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:58:58.47 ID:BsbHMGei0
池沼役なら香取にやらせた方がいいんじゃねーか
あいつリアル障害者だから役作り必要ねーだろ
653名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:15:37.97 ID:SAuuhi+40
主要人物はまだしも脇役のキャラがいちいち鼻に付く。
制作側と視聴者側の温度差を感じる。
空回りしてる。
654名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:18:16.97 ID:qIbJV4Ld0
仲居も下手だけどあの栗山もひどすぎる
NHKのドラマで何度もみたけど何やってもへたくそで
みるにたえない 
655名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:29:01.77 ID:YSicMHCQ0
ワンパターンすぎてつまらん
中居と栗山の芝居も魅力なし
演出も劣化堤幸彦だし
1話だけハッタリが通じて、2話で底が見えて、3話で完全に見放されたよね
656名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:30:54.56 ID:JHIRNxgl0
>>654
NHKの栗山は見れたが、
TBSの栗山はセリフが空回りしている。
657名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:35:20.70 ID:mNuuf8ri0
次回は「夜の公園に全裸男が現れるの巻」
で視聴率アップ
658(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/05/01(火) 21:43:02.78 ID:PN/TW4YJO
やっぱり「カレースープください」のセリフが無かったせいだ
栗山千明が美味しそうにうどん食べる姿が(・∀・)イイ!!
659名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:44:59.73 ID:ChVIBL990
視聴率低下の原因の一つは栗山の劣化にあると思うのに、栗山目当ての人ってまだいるんだな
660名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:55:00.10 ID:i+o7wqkR0
栗山千明ってこんなにエラ張ってたかな?って
そればっかり考えてしまう。
661名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:56:18.84 ID:K8wT/msg0
栗山に猟奇的な役をやってもらいたい
662名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:58:30.80 ID:zlV9LoIy0
前もレスしたけど、第一話で中居じゃないほうの男が「少なくても」
って言ったとこで消した。少なくとも、だろうが。何かイラッときちゃってな
663名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:59:11.53 ID:+sc2oCBRO
ドラマに障害者利用する時点で あんまり好みじゃないな
664名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:00:31.49 ID:1EZI+9aj0
オダギリ良いのに、低視聴率不思議。

半分ロングの髪型やタバコ吸うシーンは無い方が良い。
665名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:00:57.21 ID:EDYfh67b0
視聴率が高すぎて不思議だったわ。
1話だけみたけど、次は無いと思った。

666名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:01:16.62 ID:+hwYDyiKO
>>652
生々し過ぎてダメ
667名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:02:21.53 ID:49CQoZEj0
地デジになったのにいつまで旧式で視聴率データで集計し続けるの?
馬鹿じゃねーの
668名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:03:10.37 ID:TyKzO7Qm0
俺は1話でせいじが出てきた時点でブルーレイから削除した
669名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:04:43.31 ID:jKeF34e90
相棒は今週使い古しで15超えた
来週は25近く行くと思われる

そうすると削られるのは当然仲居
一桁は確実だなw

家族のうたは削るところがないwww
670名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:05:06.67 ID:sW4z6QWbO
だってつまらないもん
671名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:06:12.59 ID:vzioM/zu0
よくわからんが、どうせ最後首から上が爆発すんだろ?
672名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:07:28.53 ID:kliTo4Rz0
障害者に失礼だろ
673名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:08:05.10 ID:HzMTZGyD0
中居くんの池沼がリアルすぎてつらい
674名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:09:11.05 ID:HzMTZGyD0
>652
そんで妹役がキムタクの次(自粛

675名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:09:35.08 ID:BzahQboW0
池沼をちゃかした作品って大丈夫なのか?w
676名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:15:25.31 ID:5LLQqaXa0
>>8
草薙のドラマって安定してるな
677名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:17:48.85 ID:DIsKM0gV0
>>91
設定が面白そうと飛びついたけど
話やトリックや人間関係や薄いので見るのもういいやって感じだった
別スレでも言われていたけどこの主人公設定ならシリアス系がいいよね
コメディ系にすると薄い薄い

>>668
あの手の短気な同僚刑事役に品川庄司だの
千原せいじだのなんかよく起用されるよな
演技下手糞なのに
キツい顔のAKB研究生もゴリ押し臭が凄いし
678名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:20:01.07 ID:fLOAZ85u0
面白いかなと最初は思ったけど、一回見逃したらどうでもよくなったわ
それくらい、という感じ
679名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:21:43.24 ID:knR0x4Px0
ずと見てたが展開が毎回同じなので次からは見ないと思う
680名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:22:40.68 ID:ibzHltQ8O
やっぱり自分は中居アレルギーだと気付いた
681名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:24:31.46 ID:xy1+/zdV0
プロデューサーの技量は、

テレ朝・松本>テレ朝・井土>>>>>TBS・植田

という事実が白日にさらされた
682名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:29:22.45 ID:3kwbyKV0i
本当は家族のうたよりつまらない

見てないけど
683名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:30:33.78 ID:Qf73Kb560
今回はイッテQ見てたな
684名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:32:27.97 ID:qR8/RwF90
役作りというよりも地でやってるだろ
どこが面白いの
685名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:33:51.38 ID:2aEYZ9Ii0
ぶっちゃけ、フジのドラマより酷い
演出がマジでイラつく
686名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:35:03.89 ID:oaCvWU070
イッテQとさんざん迷った末にとりあえずATARUを取ったけど
なんかところどころに散りばめられてるおふざけ演出()が
だんだん鼻についてきたわ
687名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:36:30.34 ID:t8TAjwwHO
AKBが絡むと本当にダメだな
688名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:37:15.67 ID:WmL4mbGV0
>>682
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
689名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:40:50.26 ID:V7VyLcEk0
あんまり言いたく無かったけど
日曜夜9時に中居のあの気持ち悪い役柄が
不評じゃなかったことが不思議
まあ順調につまらなくなってるから数字下がるんだろうけど
690名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:41:33.12 ID:ZhmavI9V0
サヴァンが全然うまく絡めてない
ただの池沼
691名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:41:58.84 ID:Ib1rF2bw0
視聴率が良いっていうし
久しぶりに中居ドラマ見てみようって感じで見たが
死ぬほどつまんなかった
ノリも寒い
692名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:44:07.06 ID:vu6ZACBGO
三話はごり押しを前面に使ったから失敗
1、2話みたいに中居、栗山、北村の三人を中心に進めて欲しい

693名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:46:45.40 ID:zp+IUhU20
>>633
もう無理だろうな
本人も連続失敗では懲りただろう
>>636
単純だから
694名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:48:34.30 ID:mxrCGLNZ0
障害者役は草薙に任せろよ
695名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:49:48.06 ID:jKeF34e90
これほど数字が
急降下したドラマって過去あった?
696名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:49:54.10 ID:lgExG2rL0
光宗の痛いお決まりやり取りのシーンが無ければまだ見てたかもしれない
697名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:52:15.57 ID:N2yQWFiF0
中居の出番が少ないのはなぜなんだぜ?w
698名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:54:03.94 ID:jWWq9BDM0
AKBの出番が増えた途端に急落w
マジで嫌われてるんだな
699名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:54:18.79 ID:wI1xmmVe0
第一話が異常に高すぎた不思議。
700名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:55:03.14 ID:b4VxRdr40
昨日はイッテQがクソ面白かったからしょうがないな
701名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:55:48.80 ID:ONRs39yu0
この光宗薫とかいうのはごり押しのイメージしかない
702名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:55:49.23 ID:wI1xmmVe0
3話目で超急落してるのが分からん。中井の演技が悪くて
急落するなら2話目じゃないの?
703名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:55:54.59 ID:F7VVi1tMO
411:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/05/01(火) 15:56:34.32 ID:zr8PktL70 [sage]
【週刊テレビ時評】中居正広の「ATARU」視聴率が急落! 大野智&草なぎ剛ドラマは安定!
武井咲の「Wの悲劇」は期待はずれ!
http://npn.co.jp/article/detail/38828702/
704名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:57:02.91 ID:fLOvXzCbO
無駄にスペック意識しすぎ
705名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:57:05.65 ID:83zovAKK0
>>695
土【21】彼女が死んじゃった
14.0__*5.6__*7.4__*6.5__*6.1__*6.2__*6.2__*4.5__*6.2(終)..__________*6.97
706名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:57:10.56 ID:ZUfKqOyJO
バラエティーのネタになりそうだな、と思いながら池沼の役やってそうなのが鼻につく。
707名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:57:22.52 ID:gcCevllB0
初回が高すぎただけで、中居なら12ぐらい取れれば上等だな
708名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:57:29.09 ID:lbFwYgw30
家族のうたがつまらないので、こっちにチャンネルを変えても、
中居の池沼演技の気持ち悪さに、またフジにチャンネルを戻してしまう
709名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:57:51.20 ID:n1+Pcrxg0
1話から3話までAKBは出演していた。
視聴率が悪かった3話にはモーニング娘がゲスト出演した。
つまり・・・
710名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:27.58 ID:+ukx/RH00
GW最初の3連休の中日となると、確かに条件がよくない
キムタクみたいに、GW明けからスタートしないとwww
711名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:01:11.15 ID:rAsYfTlb0
>>705
視聴率も死んじゃった
712名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:01:24.17 ID:cP5+XXw+0
>>676
草薙が安定してるのかは知らんけど、
あの枠は関テレ制作でけっこういいのを作ってたりする。
713名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:01:39.70 ID:0ufVx6kh0
>>8
鍵のかかった部屋は音楽がよかったら落ち込まなかったと思う。
Answer、叩かれてたけど上がったんだな。
リーガルハイ、あからさまに長澤の体で勝負してるが、もっとやれ。
714名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:01:54.36 ID:SZm1Ffcb0
初回は観たけど あのギャグの際にBGMを止める演出っつーのが
どうにも居心地悪くて 脱落しちゃったわ
715名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:27.26 ID:vW2/TsvRO
何があったか気になる

フジは笑ってそうだな
716名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:03:13.16 ID:A9LVwgHf0
演出が鼻にかかるんだよな。
717名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:04:22.82 ID:vqyoKbHPO
そりゃあ裏のオダギリが激弱だもんな
来週は相棒追加砲で一桁に沈むと予想
718名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:09:07.05 ID:ata3ES6t0
草なぎの自閉症役の方が上手かったね
中居のは演技というよりスマスマのコント
演技力は草なぎ>>>>>>>>>中居が証明されたね
719名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:15:48.01 ID:4uHLdLRfO
中居じゃなければなー‥。おっさんであの演技はきもいだけ。若い子にやらせればよかったのに!
720名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:17:49.31 ID:2aEYZ9Ii0
まぁアタルもオダジョーのも来週は少し戻すだろ
って、来週も相棒かよワロタw
721名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:19:33.23 ID:FJI5R0sxO
一件落着の爽快感があんまりなくて惜しい
説明なしで呟くキーワードの意味を栗山北村が必死でかき集めて事件解決
チョコザイすごいんだけど見せ場が無いというか
722名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:23:01.72 ID:baImGpSc0
高視聴率に惹かれて2話を見たんだけど、3話は見る気にならなかった。
なんか・・・エピソードが全部こじつけにしか見れなくて。
やったー真犯人はこいつだったのかーーーっていうのがないの。
残念な感じ。レインマン面白いのにね。
723名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:27:06.58 ID:F+u9eQlrO
そういや、女性の障害者って、あんまり映像作品の題材にならないな。
724名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:31:00.19 ID:wqwLhUd+0
HAGERUはシンクロデカの方を全面的にプッシュ汁!! あの鼻フックを投げる姿は
往年の銭○の親分を思い出すわw もちろんサービスシーンもありでw
思わぬところでポロリすれば、30%は固いな、うん。
725名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:34:13.65 ID:dV6tZj1LI
中井が普通にキモイ
しかもうまくない。

サヴァン症候群も千差万別だろうけど
普通の人となんらかわらないのに記憶力がヤバイみたいな人も
多いし。
726名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:35:50.87 ID:c0wvM7sb0
三パーセントくそわろた
727名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:36:03.69 ID:S3blKche0
日本テレビ『視聴率は取るもんちゃう視聴率は買うんや!』
728名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:39:12.82 ID:xy1+/zdV0
>>723
最近では北川景子主演の筆談ホステスぐらいかな
90年代は和久井映見主演のピュアや、酒井法子の星の金貨があった
729名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:40:01.48 ID:CUFntFfL0
>>723
90年代に和久井映見演じる「ピュア」ってドラマがあった
同時期に大沢たかお演じる「オンリーユー」ってドラマもあった
どっちも障害を抱える役を演じていたけど、とてもよかった
こういう役って20代ぐらいの人がやらないと、見ている方の共感を得難いんじゃないかな
だって、あのもみあげの金髪って何…
730名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:43:16.22 ID:dxx+mUDy0
アタル1話はホントに面白かったのになー
TTD45u30とか絶対音感とかヒントが凝っててさー
731名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:44:07.65 ID:ndMQp0Hp0
ガタ落ちワロタwww
732名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:47:15.45 ID:tiuYZ+w50
>>730
凝り過ぎで着いていけない客が多かったんだよ
733名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:51:59.81 ID:XKQe3JHl0
>>658
ほれ、オリジナルだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_zwF65WuiO4
734名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:54:46.59 ID:uxHT74nz0
TBSが本気で番宣やり出してみんなうんざりしたんだろ
この調子なら本編は土日の午後あたりで全話観れるんじゃね
735名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:55:39.02 ID:Bh2SCnuS0
同性から見て中居はファッッションセンスしか売りがないよね
それ以外は全ての面でスーパーポンコツ
共演の多いタモリ氏と真逆で人間性が薄っぺらく深みもなく面白味がない
736名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:59:37.50 ID:dxx+mUDy0
>>735
前は歌が下手売りと、そしてファッションセンスがないという売りだったんだが
737名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:00:46.24 ID:RHnB2ft50
>>730
推理の過程がまったくなく、勝手に当たるが千里眼のごとき捜査で
ヒントを出すという、荒唐無稽極まるクソ内容だったが。
スペックみたいな、最初から科学適合理性無視のトンでも設定ならともかく。
738名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:03:56.71 ID:dxx+mUDy0
>>737
それは主人公がアメリカでそういう訓練を受けてる設定だから
739名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:04:47.46 ID:HzMTZGyD0
>735
ファッションセンスとダンスはいいけど、
ハゲ隠しの帽子をあたかもファッションの一部と言いたげなのはイタイ
740名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:07:49.85 ID:qBogtScHO
>>651
千明様の出番を減らすなんてとんでもない
741名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:17:59.01 ID:d2pQ5RcSO
推理ものとも違うんだよなぁ

あと荒んでるせいか個人的にあのドタバタコメディ(笑)タッチが疲れる
こないだの話でいうと「浮気!?」とか言っちゃいけないことを大声で言っちゃうようなシーン
一度ならず二度までやるかと
2サスに出てくるお約束のお節介ババァとか驚いて大声で秘密の情報叫ぶドジッ子とか
警察関係者が一般客もいる普通の飲み屋で捜査情報ペラペラしゃべってたりとか
そういうのイラッとしてしまう狭量人間だからこれももう限界
742名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:40:02.19 ID:uDbWSp+u0
2ちゃんねらーってぎゃーすか言う割りにテレビっ子だよなw
743名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:41:24.80 ID:oeZhGSS30
池沼を笑い物にするのは良くないわ
744名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:44:16.46 ID:yxmOQdlG0
中居と香取はドラマ向いてない
いつもふざけてるから真面目な演技するとコントにしか見えないのは致命的
745名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:51:55.43 ID:WV7x0PTX0
以前、くさなぎが出てた山のあなた 徳市の恋と同じで気持ち悪いんだよ。あの映画も気持ちが悪いと評判で失敗しただろ
TBSもこの手の演技は視聴者からみて気持ち悪いと理解してんだろうか?
池沼系演技は見てて面白くない
746名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:53:46.84 ID:UxbxBgsi0
家族団欒してる時でイッテQ一択だった
747名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:55:18.09 ID:ELRmUp59O
相棒とったな!
748名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:56:12.60 ID:9HB6zP9/0
>744
中居はMCも向いてるとは思えない
滑舌なのか声質なのか何を喋ってるか聞き取れないことが多い
MC慣れしてるだけでうまくもなんともない と思う
749名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:00:29.41 ID:LPN2IaHt0
日本は漫画や小説の規模が大きいから才能があるひとはそっち行っちゃう。
芸能事務所の力学や撮影の予算なんかには惑わされたくないんだろうな。
750名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:02:53.95 ID:2ni8DGd70
シンクロナイズド刑事には笑ったけどな
751名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:05:30.33 ID:udRuXLXl0
チャックまるままパクるのは予算的に厳しいから
キューブのカザンのっけてみました、って感じ

てかただ単にテンポ悪すぎ
752名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:07:25.27 ID:F+fRbWokO
だいぶオダギリに助けられていると言うのに落とすとはなぁ…。
裏が面白かったら婚カツ並みにしか取れなかったんだろうなぁ。
753名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:09:18.47 ID:CU4HKfkR0
そもそも中居の演技が、、、
754名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:10:03.76 ID:ZBlZSXxX0
婚カツも二話あたりで一気に5%くらい急落してたような
中居は平成の爆下げ王
755名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:11:11.05 ID:quiHJNg00
ATARUのおもしろさが全くわからない
story、cast、演技、ギャグ、謎解き 全部糞杉
756名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:12:42.86 ID:7VaV3jm+O
>>754
いや制作者の問題や
オレも中居だから観たが脚本演出がつまんないから飽きられた

一方中居のバラエティーは高視聴率で長持ちしてる
757名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:14:44.89 ID:QXVFLr8Y0
>>756
ドラマに必要ないってことだ
バラエティでえらそうにしてれば受けるんだろ
758名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:15:18.27 ID:3pJY6IHg0
老ドルの池沼演技なんて日曜の夜に見たくもないんだが
759名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:16:29.67 ID:x8U4u1/U0
あんなキャストで初回19超えなんて、内容が相当面白いのか
と思ったが、そんなことはなかったようだな
760名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:20:13.37 ID:7VaV3jm+O
>>757
味いちもんめは人気作
白い影もこんな落ちなかった。つまり脚本演出が一番大事

松嶋菜々子も40%取って次作はダメだっただろ
761名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:20:46.06 ID:mD2XUk860
中居は物静かでめったにしゃべらないから見てるほうはかえって目で追いかけ小さな
しゃべりをきっちり聞こうとする。ほかは逆にうるさ過ぎ しゃべりすぎにつかれる
どうでもいいコントトークでくさいコント番組化
762名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:23:12.64 ID:8p5OQFdqO
キャストもいいし、もっとおもしろく作れそうなのにね
763名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:24:05.60 ID:/nIytBme0
中居がキモイし
764名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:25:37.72 ID:S9aI+f2XO
録画してる人が多いと思う。
後から何回も見てしまう。
765名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:29:03.04 ID:Sry36bD60
池沼の演技は色んな俳優がやってきたが

仲居がやるとなんか不届き千万だなw
池沼を小ばかにしてる感があるw
766名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:29:22.62 ID:eYqA8Y6G0
「SPEC」がらみのやつが演出してるよね。まあ嫌いじゃない。
767名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:29:31.62 ID:Xlk/2WY1O
録画したのを早送りしてカヲルくんだけ見てる
768名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:29:32.78 ID:7VaV3jm+O
サスペンスものって疲れてる時観る気起きない

今期は大野のサスペンスドラマが一番人気あるのかな
現実的に詰めていくからまだマシ。『アタル』は超能力みたいで突飛すぎて納得いかない
納得感が無いから視聴が続かない
769名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:34:58.54 ID:QXVFLr8Y0
>>760
それって大分前のだろ。味いちもんめはわからんけど
白い影ってリメイクだったはず。ジャニは特に条件いいもの(題材も資金も)
が与えられてるうえに、コケようが何度もチャンスが与えられる
本当は当たらない方がおかしいw

楽して儲かるバラエティをやってれば良いと思う。わざわざドラマのレベルを
下げにアイドルタレントがこなくても良い。40近くなら良い俳優も揃ってるし
770名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:39:53.11 ID:cjzwLWL1O
>>766
俺も好きだな。北村は吉川で出たばっかりだしね。日曜9時にちょっと違和感あるくらいかな
771名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:45:57.84 ID:9Dwc8uJc0
3連休の中日に加え裏が相棒ってこと考えても下げすぎだろ
772名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:46:30.17 ID:X2lx5WtmO
中居のちょこざいだっけ、あのキャラつまんない
それと中居年とりすぎアップがキツイ
栗山は好きだが演技が下手なのが残念
773名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:54:56.85 ID:2SKds2pr0
AKBの三峰徹とかいうゴリ押し出てるのにw
774名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:55:39.45 ID:ZBlZSXxX0
中居みたいなパッチリ目は若い時はいいけど年取ると途端に気持ち悪くなる
良くも悪くも昭和のアイドル顔
775名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:00:13.64 ID:B93sYphX0
中居はハゲ散らかしてるみたいだから視聴率もずるむけだろうな
776名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:02:28.34 ID:CFaZJzKtI
リーガルハイがおもしろい 新垣結衣に時々いらっとするがテンポいいし
堺がうまい 他は佐藤浩一がいいぐらい
777名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:05:10.16 ID:BbPwq7Lm0
今回はどこも糞ドラマばかりだな。
まず題材がかぶりすぎ。

ていうかジャニーズ全部探偵物とかアホだろ。
イカれているにもほどがある。

ネタがつまんねーよ。
778名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:08:52.50 ID:dr56md6D0
正直気持ち悪いわ
779名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:43:54.19 ID:NxKs+91UO
>>737
警察が組織捜査で行う地道な調べものを
歩くデータベース(で観察眼もある)の中居がやってるだけだけど。
臨場の倉石にやらせても成立しそうな事件だよ
780名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:18:10.60 ID:SdynA0D+0
まさにつかみだけだったな
781名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:42:14.29 ID:gYK0gJTzO
中居のドラマは白い影は良かった。
ジャニドラマでも充分楽しめるのはたくさんあるんだけどね。
ま、今回はイッテQ見て大笑いしてるうちに見逃してもた。
782名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:45:13.45 ID:dOpojmdT0
みんな劇場版相棒みてたのかな?
俺はMXの水曜どうでしょうを見てたけど

アナルも急落か 豚と蛆はひどいなw
783名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:49:11.00 ID:L3IJ0VXP0
>>723
菅野美穂主演の聴覚障害ドラマを見た記憶がある
784名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:55:38.26 ID:Z2xsb4MH0
子供の間で池沼ゴッコとケチャップ直飲みが流行ると思たが
視聴率わるけりゃそれもないか
785名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:56:52.16 ID:qkSZG03z0
ドラマ視聴率が好調な時期っていつだっけ?
1月-3月とか?
786名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:58:42.89 ID:oJ5v7Edp0
学芸会
787名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:58:46.85 ID:+SSM/K+t0
初回だけ下駄履かせた数字だったとしても誰も調べようがないし
788名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:59:18.56 ID:C0C+DbL50
全国の「あたる」君がいじめられるかと思ったが、
視聴者少ないんなら、大丈夫そうだ
789名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:00:05.57 ID:b59rYkuNO
ここ見てたら、リーガル・ハイと鍵がかかった部屋にちょっと興味わいた
今から見ても話についていける?
790名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:21:40.87 ID:4m8i0h2MO
オダギリも打ちきってアタルに警察役で出ろや
791名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:23:55.10 ID:DpcbYqGV0
ネット時代のいまこそニールセンもあったらなぁw
ビデオリサーチとどんな差が出るのか
792名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:27:37.81 ID:eMQL5Gh/0
第3話は圧倒的にツマラナかったw

見続けるのかは第4話で決める
793名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:35:58.80 ID:EdiX3eXQ0
なんで初回あれほどまで高い視聴率だったのか疑問で仕方ない。
2回目もそこそこ、3回目で1桁寸前まで急落。
794名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:37:33.73 ID:Ar/3Epql0
>>791
フジとTBSはVRより低めに出ると思う。
テレ朝と独立局は高めに出ると思う。
795名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:39:43.68 ID:AacJfXxy0
栗山を台無しにしてる演出がわるい
もうちょっと他にあるだろうと思った
796名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:42:14.74 ID:P2ItJUEC0
見よう見ようと思ってるだけでまだ見てないw
797名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:52:50.42 ID:aAOkGhESO
まあ、初回で見切りつけるよな。
798名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:08:04.07 ID:0QjVbTUB0
>>632

>>628のレス主はテレビ関係の多数のスレでは有名な統失だから触れちゃダメ
799名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:13:41.12 ID:HPawTGiH0
あたる君が電車の中でいきなりCMソングを大声で歌いだしたり、
ヒロインに抱きついてレイプしようとしたりする描写はまだですか?
800名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:21:55.46 ID:HXvXy5z/0
水泳選手[誰多円]の死因を推理してドラマの放送に差し込めば爆上げ確実だぜ
試しにやってみるもんだぜ
801名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:24:00.82 ID:FZ9wp1gN0
>>796
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!
802名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:25:51.50 ID:ZPfzERpO0
中居の変な顔ばっか見ちゃって事件が全く入ってこない
つーかどうでもいい

鑑識のショートカットが腹立つショコタンみたいで嫌い
803名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:28:11.28 ID:DFSVANcy0
>>789
ついて行けると思うよ
804名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:32:37.37 ID:VVhVi7lu0
>>756
脚本は演出で相当いじられているらしい
プロデューサーと演出、主演が戦犯だろうな
白い影は原作が「視聴率がとれる」と評判の松本清張で、主人公を追い詰める刑事役の渡辺謙が演技でアシストしていたのが大きいな
805名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:39:17.77 ID:Qxnt/RjHO
>>804
お前が言ってるのは砂の器だろ
806名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:45:04.31 ID:6oh6MWagO
マスタードソースちゅうちゅう吸う池沼を中居が演じていることに女が嫌悪を抱いてるんじゃないかね。
807名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:45:06.62 ID:p7sMPL7b0
>>802
同意
たまーに出てくる合コン好きの二重人格姉ちゃんくらいの設定でいい
あのキャラを毎回濃密に事件に絡ませると鬱陶しい
808名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:48:24.86 ID:jUNH2E0oQ
『ギルバート・グレイプ』で障害児の役をする
ディカプリオを見た時はその演技力に度肝を
抜かれたものだが、コイツの演技も逆の意味で
度肝を抜かれた。ナメんなといいたい。
809名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:03:20.87 ID:QV9565B50
>>123
高橋愛 3シーン 3分
光宗薫 5シーン 8分
810名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:04:26.13 ID:QV9565B50
他のドラマと比べて、ゲストの出演シーンが極端に少ないんだよな。
811名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:30:59.99 ID:Hvc+J7W3O
この設定だと中居が古畑みたいに犯人を追い詰めたりはないからね
全体にメリハリ無くて横で家族が居眠りして後であれ解決したの?とか訊かれる
812名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:36:52.30 ID:H+sNRnnq0
日曜9時枠

TBSは前シーズンの「運命の人」のせいで離れた

フジはごり押しとドラマ内容で今期は離れた。
813名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:40:32.32 ID:l1G902nBO
中居が下手くそなのがわかっただろ?
814名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:40:42.45 ID:p7sMPL7b0
>>811
犯人の家に謎の単語をつぶやきながら突入するチョコザイとかいいな
捜査方法が問題になっても、この子が勝手にした事ですから^^;的な
815名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:45:37.18 ID:ehEvOiE80
スペックみたいな大コケドラマ意識してるんなら
基地外だと思う
816名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:49:41.98 ID:DHmGioF30
ドーラン厚塗り、かつハゲ隠すために必死な髪型で池沼演じてるからすげー違和感
池沼がそんなに自分の見た目を気にするのかと
817名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:52:51.05 ID:PvVrg0Pk0
>>813
障害者に接してる人達が見たらあの演技はリアルなんだそうな
818名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:54:56.23 ID:0C/sYyTgO
毎回見てて疲れる。
テンションだけやたら高くて、内容は火曜サスペンス劇場並みの事件ばっか。

リーガルハイも同様。内容が薄い割にはテンションが高い。
割と良い役者が揃ってるのに残念。。
819名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:56:09.58 ID:sx8RJfZG0
相棒強いっていうけどさあ
相棒と家族のうたとあわせたら、9%台の裏番組が2つあったくらいの数字だろ
別に強くもなんともねえよ
ただの自滅
820名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:05:58.80 ID:ShUW4uyg0
栗山民放初のヒロイン位置だけど演技の幅狭くて気の毒になる
薄毛も酷いし
821名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:14:57.59 ID:ILbA5XWT0


名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/25 01:04:33 ID:OC5Yo4c40(1)

>186
15あたりをふらつくだろうな



いいえ、10%辺りでしたw
一桁目前w

仲居信者おめでとう!
822名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:15:38.62 ID:qsAlPLld0
事件の内容が普通すぎてせっかくの設定を生かしきれてない
SPECのほうがよかった
823名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:20:18.45 ID:Gy5aDkgr0
家族の歌という味方をつけながらもこの数字
内容は数字以下だと想定できる
824名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:22:31.25 ID:S6YV84AW0
>>43
栗山と北村のドタバタ劇が良かったのに中居の出番が増えたしな。
825名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:25:39.70 ID:9GGq/P4BO
栗山の演技が苦手
コメディに向いてないよね
826名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:28:26.44 ID:folwCFfEO
>>817
身内に知的障害のない自閉がいるが
あんな中年イクラちゃんみたいな感じじゃないけどね
827名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:33:27.42 ID:YIkbv8nJ0
栗山と仲居といっこくどうの演技がひどい。

草薙君てやっぱすごかったんだな。
828名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:36:38.86 ID:OuviHqIO0
>>730
推理の過程も何も無く、唐突にそんな答えを出す話しのどこが面白い?
829名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:40:19.11 ID:FM4VNbMY0
結局初回が異様に高かったから2話も17%くらいあったわけで
ドラマが面白くないというのがバレればどんどん視聴者は減っていく
右肩下がりの視聴率ということがドラマの評価を表してる
830名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:47:29.82 ID:zygaRS2n0
初回だけ観たが断念した
観るに耐えかねない寒すぎるドラマだった
831名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:50:36.89 ID:jQxtHetv0
相棒とったな
832名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:50:38.14 ID:LqjulgPyO
ヒロインがやかましすぎて苦痛
833名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:53:44.99 ID:tSQjzWI/P
>>828
俺も何の伏線もなくなぜかヒントを知っちゃってる設定に萎えて1回で脱落した
834名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:58:11.75 ID:rbZjjyxc0
仲居に演技力では、何やっても無駄。
それにしても、つまらないドラマ。
次回は、低視聴率で話題の、オダギリのヤツでも見てみよう。
835名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:08:08.44 ID:zJUnvYjkO
初回から半分に下げるて凄いな
いかにつまらないと思われたかがわかる
836名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:10:06.22 ID:KadVn33UO
穴兄弟の兄貴中居
ジャニーズの先輩中居
後輩がつぶしました
世代交代ですね
837名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:10:38.73 ID:MgeC/jFH0
仲居はこの演技より、歌ってる時の方が池沼に見える
思い切って、童謡でも歌って歩かせたらいいかもな
838名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:10:40.54 ID:tCLxF4OwO
>>818
はげど
839名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:11:50.69 ID:YCMBNjAe0
最初から低視聴率のドラマよりある意味恥ずかしいな
実際に内容を見た上で避けられてるんだから正真正銘につまらない
840名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:12:02.05 ID:tyQBMrJa0
302 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2012/05/02(水) 00:18:08.23 ID:Ww0etRDm0 [1/4]
RT @KentaOkumura: 【平清盛】恒例の毎分視聴率分析を始めます。まず各局の視聴率のおさらい。
NHK平清盛13.9%、NTVイッテQ!15.0%、TBSアカルイ・ミライ4.2%、ANBビックダディ10.6%、CXほこたて11.9%。
特番の季節なのでレギュラー枠拡大で各局頑張っている感じだ。 #平清盛
ツイッターで発見
祝・アカルイミライ消費税割れ
841名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:13:14.59 ID:PCr+SYU90
3回目の放送の相棒劇場版に惨敗の「ATARU」と「家族のうた」wwww
こりゃあ、今週の「相棒・劇場版2」は初放送だから、更に惨敗しそうだなw
842名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:22:46.14 ID:Hik2qlzO0
ケチャップとマスタードを飲ませんなよ。
843AKB狂い:2012/05/02(水) 10:21:57.88 ID:l74BUCSU0
第3話は確かに詰まらん買った。

シャボン玉の意味不明

食い方が汚い
844名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:31:53.60 ID:37S/gnmN0
一人一人のキャラ設定がウザ過ぎ
もっと謎解きに軸足を置いて欲しいわ
845名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:33:42.75 ID:OuviHqIO0
裏のフジが3%台の視聴率でサポートしてくれてるのに
846名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:34:00.47 ID:/4FUiYqx0
障害者を馬鹿にしてるとしか思えない演技 死ね
847名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:37:27.45 ID:rHzT4UzmO
北村の関西弁、栗山の大袈裟演技、中居の池沼が全部うざいw
848名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:40:38.33 ID:6jEw7SF50
あの鑑識の女のことをググってえーけービーだと分かって見るのやめたわ
849名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:41:23.92 ID:28d8ffBn0
>>846
コントだもんな
850名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:42:54.98 ID:0JyqvUWe0
中居 気持ち悪杉
851名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:43:03.33 ID:34pnkTemO
でも、ぼけたおじいちゃんが主演って珍しいドラマだよね
852名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:43:32.47 ID:6MQi2wGO0
来週から村上が表に出てきて
本題に入る気配なのに
相棒Uに潰されてその後も厳しいことになるな
853名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:44:43.96 ID:OuviHqIO0
サバン症候群を扱ってるのに、シリアスじゃなくて全編コント仕立てってのが間違ってる
854名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:46:23.99 ID:IbpoCRY+0
>>419
おまえ洞穴にでも住んでんのかよ
855名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:49:44.84 ID:hRppENoEO
>>854
※洞窟には電源がありませんw ただの情弱です。許してあげてくださいwww
856名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:50:36.63 ID:Dc+K9CPaO
知的障害者の演技で上手いと思ったのは和久井映見といしだ壱成だな
聖者の行進とピュアの再放送やらんかな
857名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:50:42.24 ID:dOGX9AQuO
ただ相棒も過大評価だよなぁ
858名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:51:56.13 ID:9HB6zP9/0
これって登場人物かえたガリレオだよね
フォーマットは一緒じゃん
北村だけ同じ役でシリアスかコメディかの違いだけ
859名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:55:09.96 ID:2VbuCBPa0
SAGARU
860名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:56:51.10 ID:ZIJI48lp0
>>713
>リーガルハイ、あからさまに長澤の体で勝負してるが、もっとやれ。

こいつ馬鹿?
861名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:05:59.19 ID:lVoKN5fz0
来週の相棒は一徳が逝っとくになるんだろ・・・視聴率凄いだろうな
862名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:14:42.93 ID:MAzqkTxGO
>>847
つ せいじの東京弁
つ AKBの切れ芸
つ 冷泉の「なのね〜」
863名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:15:41.63 ID:IbpoCRY+0
中居は謎解きのための装置で
栗山千明主演の刑事ドラマでしょ
864名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:16:45.84 ID:uF0EEgH/O
計算マコちゃんにしか見えん。
865名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:20:37.11 ID:1zXf0OZL0
ミタみたいにセオリーをぶち壊していく
ドラマじゃないとうけないよ。

もう毎度同じパターンの繰り返しじゃだめだろ。
866名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:22:54.83 ID:A7sjPODL0
一時期全体的に視聴率がグンと上がったけどまた元に戻ったのか
867名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:24:37.03 ID:95Q7OlzBO
視聴者が相棒と被ってるのが判明したから次回は1ケタ予想だけどしょうがないよ相棒やるテレ朝が悪い(笑い)
868名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:26:10.94 ID:oJ5v7Edp0
相棒って水虫なんですか?
869名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:27:51.61 ID:eu1l0UeMO
中居のコント見てチャンネル変えた
870名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:32:48.06 ID:oJ5v7Edp0
戸田川岸に行くと顔がよりいっそう不細工になる
871名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:33:35.14 ID:oJ5v7Edp0
ただでさえそれで困ってるのに
よりいっそうそれではより困るねw
872名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:34:42.99 ID:a9h09a8z0
イッテQだわ
今のバラエティーはこの番組だけがしっかり体はってるしな。
873名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:37:26.00 ID:bTelExiH0
ゲスト犯人が弱いわ
874名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:39:08.09 ID:tX9tmPl00
家族のうたは元々,数字が取れてないからしょうがないと思う。
アタルは、毎週見てるけど,面白い内容だったと思うよ。(栗山千明の演技を除けば…)
日テレ→「イッテQ」テレ朝→「相棒」
って、裏番組が強すぎるだろ!
875名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:44:27.33 ID:0wQbHKAC0
中居がへたくそ過ぎて面白さが半減する
なんだあれ?演技ってレベルじゃないだろ
栗山の演技もスベってるし
北村だけしか見るとこないわ
もうギブアップした
876名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:52:13.33 ID:t9Z7krAqO
あの役は中居に合わない
中居ならドカタとかチンピラがはまり役だよ
877名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:53:29.40 ID:YXUQLo3/i
>>1
数字が全角半角混ざって気持ち悪い、
878名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:01:50.06 ID:Kwqjbr7D0
世界にひとつだけのゲーハ―
879名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:06:37.04 ID:yPKeRPR10
>>877
中黒(・)を小数点として使ってるのも気持ち悪いな。
だが文末が読点なのも同じくらい気持ち悪いよ。
880名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:09:48.71 ID:z08dfYc30
そろそろAKIRU
881名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:17:27.86 ID:zOUdO8vd0
家族のうたの数字が強烈すぎてこっちの酷さが霞んでるな
882名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:21:44.56 ID:701Zt1WX0
中居って演技下手とは言わないけど、役柄がハマらないと見ているこっちが恥ずかしくなるタイプ。
1話見て恥ずかしくなったから切ったドラマです。
883名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:25:00.89 ID:q1wcPhaY0
これ中居が池沼と思わせといて実はアンドロイドだったってオチだろ?
884名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:25:05.76 ID:3WsWf5CH0
正直、障害者モノはちょっとな。
885名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:26:19.60 ID:VpmwyXQp0
監察?の女の子が命令口調で頼むと「ああ?」っていちいち言うのがウザイ
それがなければおもしろい
886名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:28:18.84 ID:RC9K73DAO
タイトルをアルファベットにしたことから期待する何ががまったくない
なんでアルファベットにした
887名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:33:05.11 ID:MX1+PG6XO
これ池沼の心暖まるヒューマンドラマだと思ってたけど違うんだな
888名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:36:25.99 ID:9MTZLgzE0
チャンネル回した時にちょうど中居が何か聞かれて答えるところだった。
答える前にチャンネル変えた。
889名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:40:10.59 ID:+gUHq1tj0
AKBの子と本田翼の区別がつかない。
890名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:43:54.88 ID:M44XvWosO
ビッグダディ並に数字もってんだから
やっぱ中居君はすごい
891名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:44:38.86 ID:TT/UsqKJ0
>>889
あのAKBの研究生とかいうの本田って名前だったっけ?と思ってたが
別人だったのかw
892名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:59:43.97 ID:oJ5v7Edp0
平良がハイサイおじさん事件をやらかした時から
すべては仕組まれていたんだよ
893名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:00:08.59 ID:5pj1TjKNO
つまんねー上に寒すぎるギャグの連発、更にはうざい過剰演技

見たい要素は皆無だ
894名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:01:49.93 ID:oJ5v7Edp0
10年の間に子供工作員とか作ってたりまでするからね

日暮里に行くとそういう餓鬼工作員がうじゃうじゃ出てくる
895名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:03:11.15 ID:oJ5v7Edp0
西日暮里さん月星の光こそが輝かしい
896名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:28:49.70 ID:7g6B1VX80
つまんなかったしな
初回の5分で脱落して家族のうたみてるw
897名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:56:33.61 ID:b59rYkuNO
>>803
亀だけど、ありがとう。
来週から見てみる。
898名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:51:46.64 ID:Nv+HzduCO
4/20、27(金)の竹野内豊主演の視聴率はどうだったんだ?
899名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:54:40.09 ID:DdwRFLuT0
今期はリーガルハイが面白いけどな
なんで視聴率が低いのか疑問だ
900名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:54:59.91 ID:VVXEl6oUi BE:5336736588-2BP(0)
家族のうたもつまんないけど
どっちもなぁ
901名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:55:50.87 ID:Qyqb4Tvp0
中居のあの演技でこの視聴率が取れる事すら理解出来ない
902名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:03:01.12 ID:t7lwFfKR0
第一話から「相棒」ぶつけて潰してやれば良かったのにw
903名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:03:44.18 ID:E7txsnsqO
中居の演技うまかったぞ
904名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:08:30.27 ID:RYhpA+Ub0
これ見たけど、糞つまらなかったw
中居の演技も、レインマンの劣化パクリだしなぁ。
しかも、映画を見て勉強とか阿保かと馬鹿かとw
病院やら施設に行ったり、一緒に寝泊りして来いよ。
905名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:09:33.77 ID:1ZgfSi4C0
最初から見ないオダギリと見限られる中居
どっちも悲惨だなw
906名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:09:43.57 ID:RH4GjuSu0
>>8
班長まだやってんのかw
907名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:09:50.19 ID:IRlq+gWYO
中居でもいいけど、できればあの役は神木くんにやって欲しかったな
908名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:10:19.50 ID:0p9y+DzM0
>>902
「相棒」自体3回目のテレビ放送だよ。宮崎アニメとか踊る1,2じゃないんだから
通常なら2ケタも難しい。それが2回目放送とほとんど同じ視聴率だったってことは
消去法であれしかなかったってことだから。いかに2回の放送で視聴率減らしたかっ
てことだよなぁ。
909名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:12:24.81 ID:cq1baJ7/0
グループで池沼もどきのキャラが3人って多すぎ
910名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:14:13.47 ID:TP/gl0bR0
北村一輝の為に見てるけどつまらん
911名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:16:07.65 ID:iPnSTlseO
>>899
ガッキーの演技力がカスだからだろ
912名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:17:44.13 ID:LW+SPLxv0
中居がどうしようもなく演技ができない人間だからな
なにやっても下衆じみた浅ましい人間性が滲み出ていて
演技がド下手糞のみならず見ていて更に不快になる
913名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:19:35.55 ID:c/3PXwJw0
光宗にシンクロ刑事をやらせたらどうだ、ガリガリで見れたもんじゃないと
思うけど。
914名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:29:31.61 ID:X9LuWDeU0
>>913
キャップ被ると変な顔形が晒されて痛々しいよな、あのガリガリ
915名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:31:42.48 ID:iPnSTlseO
ATARU世間は鬼ばかり
916名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:32:19.20 ID:DdwRFLuT0
味一もんめとなにわ金融道は良かったけどな
両方に共通してるのは脇がすごいってことなんだが本人は理解出来てないのかもな
917名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:34:59.42 ID:WDriOU0y0
>>913
日本人が演じてるのに何故か声は吹き替えで
中国か韓国ドラマ風になるのを想像して、風刺としてアリだと思った
918名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:36:31.74 ID:+Du8f+7r0
リーガルハイ獲ったな!
919名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:37:40.80 ID:1kxAXiBb0
録画で初回だけ見たけどてっきり2ちゃん受け良いのかと思った
かといって二話以降見る気わかないけどw
920名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:43:39.14 ID:ozbtjzWDO
中居が大根すぎて見てられない
スマップで演技見れるの草薙だけ
921名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:56:18.88 ID:OuviHqIO0
むしろスマップだから踏ん張ってるんだと思うよ

普通なら二話目から10%を割ってる
922名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:02:14.30 ID:lahiFGjV0
スマップで池沼がはまり役なのは仲居じゃなく香取じゃないか。
俺の勝手なイメージでは精力絶倫の池沼が香取、更正した元ヤンキーが中居。
923名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:05:33.10 ID:LrqX2vY1O
こういう役こそ
キムタクにやってほしかった。


924名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:08:57.43 ID:DdwRFLuT0
まあ、アイドルにいろいろ求めすぎなんだよな
むしろ役者一筋で下手な奴の方が叩かれるべきだと思うわ
925名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:11:26.45 ID:OuviHqIO0
プロデューサーが悪いのに役者に責任を求める奴が悪いんだと思うよw
926名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:15:38.21 ID:tBicyPin0
そういえばスマスマってまだやってるのかな?
927名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:22:42.20 ID:ZIJI48lp0
>>907
神木君は、ああいう役で「風のガーデン」やってんじゃん。
あの時は、花の名前と花言葉をすごくよく覚えてたっけ。

>>911
バ〜カ!!おまえの目は洞窟だろ。
928名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:24:32.03 ID:QXVFLr8Y0
中年親父が若作りしてるから無理が出てくる
929名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:25:17.70 ID:6KVKxcRE0
AKBの研究生の顔が怖い
研究生でも連ドラとかどんだけバックが強いんだよ
口の悪い刑事役に品川庄司とか千原せいじとか
なんでよく起用すんの?
930名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:26:12.29 ID:3jqkuFMBO
酷い演技かと思ったら疾患があるて設定だったのね
931名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:04:51.51 ID:gWm9Ce3u0
だって面白くないもん
932名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:07:22.99 ID:gzukgQpw0
演技オーバーすぎてうざいし話も全く盛り上がらず面白くない
933名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:15:51.55 ID:OuviHqIO0
>>929
でも、メリットが全然ない

鑑識の制服で出ちゃったから顔を髪型で誤魔化せず、いまいちパッとしない
スタイルが悪いのもばれちゃった
934名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:17:46.88 ID:X9SSGxBBP
最近はコミカルな演技のドラマが受けてるので、その流れだね。

「リーガルハイ!」もコミカルな演技が2ちゃんねらに受けてるし。
935名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:23:39.05 ID:66u7dgmHO
リーガルの堺の演技は秀逸だよね
あの役をジャニーズでできる奴いないだろうな
936名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:25:21.99 ID:rHzT4UzmO
池沼のつぶやきで都合よく謎が解けすぎだ
ホイホイ進みすぎて不完全燃焼みたいになる
937名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:30:02.27 ID:u7YJ/EI/0
>>935
堺はただの過剰演技オナニーで下手糞だろ
ガッキー目当てで見たら堺が無駄にキモ過ぎてチャンネル変えたわ
938名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:30:53.90 ID:ZIJI48lp0
>>935
ジャニーズでも、岡田准一は別格。アクションもめちゃめちゃ凄い。
939名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:31:17.88 ID:mvADdRM70
視聴率が良かったと聞いて観たら、つまんなかった。
次回が楽しみーって全然ならなかった。
940名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:31:23.65 ID:ZIJI48lp0
>>937
まあ、おまえみたいなバカには向いてないだろうな。
941名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:37:33.32 ID:Yxg1JcyC0
堤フォーマットの木村ひさし演出でピークだったから
吉田健にやらせても脚本と小ネタがチグハグで滑ってたのが原因だな
942名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:40:51.78 ID:leKDG8pG0
>>938
岡田っていかにもジャニだからドラマ出れてますの代表みたいなヘタ糞雑魚じゃんww
しかも今は宮崎と不倫男のイメージしかない
943名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:43:35.84 ID:c/dYP5/C0
出演者わかってて演技がどうこう言うなよw
脚本と演出が悪いんだよ

視聴者にはなぜ米大使館が追ってるか教えた方がいい
944名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:51:10.59 ID:OuviHqIO0
脚本が悪いんなら裏の相棒があんなに視聴率取れるわけがないw

出演者が台本と全然違うって証言してるんだから、悪いのはプロデューサーと演出
945名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:20:08.30 ID:ZIJI48lp0
>>942
木更津キャッツアイ
SP

この2作を当てただけでも十分すぎる実績だが。
946名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:03:15.60 ID:z08dfYc30
打ち切りでもうすぐOWARU
947名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:09:17.36 ID:B5BO+8Hh0
>>705

亀だがサンクス
っていうか
このドラマの落下率すげ恵那w
どんだけ期待されてしょーもなかったんだよw
948名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:10:22.78 ID:1AXdVi8Q0
「当たる!当たる!」って悶えるエロ映画見たことあるなぁ
俺は短小なんで無理
949名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:12:23.36 ID:a57SY3tV0
見たことないけど、レインマンみたいな役なのか
950名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:14:58.30 ID:0mkivbRE0
中居って血の濃そうな顔だよな
951名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:15:04.67 ID:9tl2fF3wO
WARAU
952名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:31:53.15 ID:EmAQhvYUO
今井雅之がボロカスに言ってたよなぁ
はないちもんめの時
953名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:32:00.14 ID:AErbCd8z0
ナニワ金融道だけは良かった
954名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:35:58.33 ID:2gzhXLYD0
SPECに出てるキャストと一部のスタッフが一緒だから初回見た
中居のきもさは千明様と北村一輝好きだからなんとか耐えられそうだったけど肝心の内容がつまんないから脱落した
955名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:40:11.72 ID:GlQwBj+N0
中居って
ルックス駄目
性格駄目
歌駄目
演技駄目
司会下手糞

こんなカス好きな女ってセンス悪すぎ
956名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:40:56.26 ID:X6cHTn2s0
>>945
木更津は視聴率は低い。

コアなファンがついてDVD売れて映画化してヒット
近年おなじみのパターン
957名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:41:13.04 ID:GoEZMo1/O
栗山の演技がイラっとくる
958名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:42:04.90 ID:OP+Occry0
個人的に過去10年の間で面白かったTVドラマは
昨年のTBSのランナウェイだったわw
959名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:50:47.11 ID:VnuAbKKd0
>>183
砂の器は結構、良かったと思うけど。
960名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:51:23.61 ID:sad0B/V+O
栗山出なければ見てみたかった
961名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 22:52:03.32 ID:c5KlbD/P0
こいつは模倣犯でがっかりだった。
962名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:12:59.44 ID:vVqFmHxz0
障害児のフリをしてるっていうオチはなしですか
963名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:18:48.55 ID:1yNgvRpV0

模倣犯っていうより蒙古斑だろ・・
964名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:20:57.92 ID:7UmRHMjy0
中居を見たらどの局でもチャンネルを変えるようにしている
965名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:20:24.49 ID:v9JJwiek0
>>956
何もないよりははるかにいいだろ。

>>959
あれも、本当にご都合主義の矛盾だらけのドラマだった。
966名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 00:48:57.75 ID:HDKrKjuvP
>>952
今井はキムタクもボロクソに言ってたよ
そのせいか消えてしまったね
967名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 01:55:19.63 ID:im0xrr3o0
>>944
櫻井信者乙
968名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 04:06:05.25 ID:BV9/Zls/0
>>967
普通に考えれば演出家がバカなのは分かるだろw
初回、たまたま視聴率が良かったからって悪ふざけが過ぎたな
969名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 04:07:52.54 ID:BV9/Zls/0
>>965
設定を現代に置き換えたんだろ?
そりゃあ色んな矛盾が起きるさ
970名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 04:23:53.19 ID:7t3u5n3p0
中居の演技では常盤貴子とやってた最後の恋が最高
あのドラマを再放送するべき
971名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 04:33:09.92 ID:BV9/Zls/0
>>705
これ結構おもしろかったけど、どんどん気が滅入ってくる話しだったw
972名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 05:00:42.86 ID:Ucg80JKpO
下手ではないけど司会業の方が向いてるからドラマでまで見なくても
973名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 05:18:47.98 ID:IOwOw4Z/0
いや、その司会こそご遠慮願いたい。
汚い声で不快だし、他人を小馬鹿にしたような弄りがこれまた不快。
カンペ見ながら目をキョロキョロさせながらの進行も最悪。
せっかくの番組でも、仲居が司会ってだけで見る気が失せる。
974名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 05:26:16.97 ID:rJPtQ59FO
約3オダギリか
975名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 05:28:02.90 ID:zda+thn1O
中居君悪ふざけし過ぎ

久々にひどいドラマだわ


976名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 05:35:21.30 ID:N5mcuxKa0
地上波合計視聴率の変遷推移てどうなってんのか
どう考えてもBS、CSが増えてるだろうし録画をどう扱うかも難しい
世帯視聴率と個人視聴率の問題とかもある
母数がなんなのかその設定が合理的なのか
占有率よりに数字の出し方を段階的にシフトしてるのかもしれない

その辺の疑問点を統計学まで行かなくても報道レベルの統計リテラシー水準で
解説してる書籍とかサイト、資料てあるのかな
977名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 05:37:06.39 ID:dSnwXXLy0
>>976
HUTの推移とかここにある
ttp://www.garbagenews.net/archives/1574684.html
978名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 09:15:36.54 ID:jhD1WMCa0
事件も平凡。犯人にも意外性がないし動機も単純。
ヒントがほぼないような状況から真実をつきつめていく段階はまだしも
解決しちゃうとな〜んだで終わるだけ。
犯人を魅力ある人物に描くとか、大物キャストを持ってくるとか
この事件には実はもう一つの裏があったりとかないと楽しめない
979名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 09:54:26.67 ID:BV9/Zls/0
制作陣はスペックとかのような小ネタで押しきれると思ったようだけど、視聴者層が違うだろうにw
980名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 10:14:39.04 ID:HDKrKjuvP
演出が最悪だね

シリアスにしないとサヴァンの主人公が生きてこないよ
下手すりゃ差別だと取られるよ
981名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:46:50.38 ID:UZF265ufO
知障役いらね
電波受信ちゃんの方がまだまし
982名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:47:23.84 ID:QUil2tKm0
ひと桁直前やがな
983名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:53:45.80 ID:LVjJQyoj0
>>980
コントにしか見えないからね、中居。
984名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:53:50.90 ID:CmZPU6nrO
映画「レインマン」+TVドラマ「ガリレオ」みたいな感じだったよ
985名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:56:52.59 ID:s+m9+9nNO
中居の演技がわざとらしい
986名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:59:41.69 ID:6USdB40A0
ストーリーが面白くない
987名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:00:17.20 ID:ocTLvVOe0
チョコザイがうザイ
10%割ったら・・・まぁ流石にそこまでは落ちんかね

中居は難波の何とかってのが一番合ってると思うぞ
988名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:02:30.41 ID:XV8bijxNO
中居はバラエティーに出突っ張りだから、条件反射的にこっちも笑いたくなるんだよな
989名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:10:22.71 ID:Ja5/QsbU0
相棒つえーな。ってか今週も相棒やんのかよ
990名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:12:55.48 ID:xVxDaDCn0
事件解決適当でATARUの正体探しメインになってきたからな
今週は木村文乃と平岡だから面白そう
991名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:15:12.05 ID:GaYiUaPuP
相棒とイッテQSPが裏なら、余程の出来のドラマじゃないと死亡フラグだな…
992名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:04:05.18 ID:i5X40mL/0
中居がああいう事やるとどうもなぁ。なんかなぁ。って違和感が
そろそろ蔓延してきたんだな。
993名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:47:18.32 ID:wvOPDJP10
大野のほうが評判よさげだな
994名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:56:19.64 ID:68dmS/So0
第3話の視聴率、初回の半分てwwww

後輩の大野君・相葉君に抜かれましたな
下剋上…

何故に「ATARU」って名前を付けた(笑)


995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 14:01:12.06 ID:udShuBENO
きもすぎはいた
996名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:03:18.92 ID:MW3Z1V1Q0
ウィキペディア見たら2話目で紳士服のはるやまのスポットCM入れとるじゃん
ドラマの中にも広告入れとるじゃないか
テレビ見てないしどうでもいいけど今こんななってんのか
997名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:17:09.39 ID:phnNVtWBO
初回から9%も爆落ちているのに、裏の家族のうたで助かっているよね。
いくら相棒とかをやっていたからと言っても、1〜2話が面白ければ3話目だって見逃さないだろうに。
最初から低いフジより実は大変な事なんだけどね。
998名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:18:25.05 ID:ZLm98w5M0
なに言っているかわからない異様なドラマ
999名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:19:04.10 ID:q0FCT2s90
罰が当たる
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:21:29.52 ID:hp29Qrgs0
中居が変すぎて耳目が集中してしまい、ストーリーが
まったく頭に入ってこないw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。