【サッカー/スペイン】レアルのカカ、イグアインそろってPSG移籍も…すでに関係者と接触

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 サッカーのスペイン1部、レアル・マドリードのブラジル代表MFカカとアルゼンチン代表FWイグアインが来季そろってPSG(フランス)へ移籍する可能性があることが30日までに明らかになった。

フランス紙レキップによると、PSGのオーナーと両選手の関係者が接触して来シーズンのチーム方針などを話し合ったという。

 カカはレアル加入以降、全盛期にほど遠いプレーが続き、1000万ユーロ(約10億6000万円)という高額年棒に見合った活躍ができていない。

最近では地元ファンのブーイングの対象になっており、28日のセビリア戦では試合終了10分前に着替えを済ませて帰宅したという。

一方のイグアインは出場機会が限られている現状に満足できず、新天地を求める可能性がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000052-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:45:09.83 ID:aavl/5Bi0
イラネ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:46:21.17 ID:cd4rv1Vv0
アインはともかく今のカカに数十億突っ込んだら笑うしかない
4名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:47:20.17 ID:WYTByE2E0
ベンゼマが生き残ったってことなの?
5名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:47:42.13 ID:ih+WJWFL0
カカなんでこんなにショボくなったん?
6名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:47:49.52 ID:KHwgQRdc0
サブなのに20ゴールもしてるの?
7名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:48:14.79 ID:NuUC2vId0
左派の大統領になったら高額報酬のサッカー選手も増税の標的になるんだろうな
選挙の時もやり玉に挙がってたし
8名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:48:56.59 ID:JEzLmjua0
>>3
それバイエルン戦の印象だけで言ってるでしょ?
今季のカカはいい働きしてるよ
9名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:49:45.94 ID:jXBMxler0
カカは出たらそれなりにやってると思うけど
エジルがよすぎるからな。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:50:26.72 ID:1mB9+o030
いい働きって言える程活躍してないだろ
どんだけハードル低いんだよ
11名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:52:16.34 ID:qb4pO++t0
エジルが神がかっているからな
クリロナとのコンビは凄すぎる
12名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:52:23.90 ID:tmMvTuks0
イグアインはレアル・バルサ以外ならどこでもエースになれるだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:52:34.48 ID:12G3j64Wi
△も狙ってるんだっけ?
CL優勝狙ってるのか?
14名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:52:35.18 ID:vjVai+ST0
カカが輝いた時間は短かった。
いい選手だけど、サッカー史には残らない感じだね。
15名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:54:01.72 ID:0kth60CW0
ベンゼマはまだ信用できないからイグアインは必要
てかCFが実質この2人しかいないからベンゼマが怪我とかしたらまたスタメン取り戻せるんだし、出てほしくないなぁ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:54:44.56 ID:JBgD/Hq80
あれ、イグアインはチェルシーじゃないのか
17名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:55:53.86 ID:fFYjMkju0
本田△移籍フラグだなwww
スペシャルワンが10番はカカとエジルがいるからもういらないって言ってたが空くなw
18名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:56:21.15 ID:jpSiQ5Ig0
まだ足下の技術はあるけど
どう考えてもエジルの控えだし、費用効率はウッドゲイト並みに最悪だった選手。
ブーイングの対象も当たり前。
19名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:57:16.46 ID:euJxFQZkP
カカってそんな凄い選手か?
なんか「ブラジルには常に最低1人はクラッキがいなきゃいけない」みたいな空気がサッカー界にあって、イケメンが消えた後にたまたまそこそこ活躍してたからその後釜として持ち上げられてただけに思えるんだが
正直選手としての能力は全盛期でさえメッシクリロナどころかイブラとかその辺よりも劣ってないか
20名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:58:45.41 ID:12G3j64Wi
>>19
ミラン時代を知らないニワカ乙
21名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:58:52.00 ID:cGCpD/t+0
エジルがあそこまでフィットするとは予想外だった
単体ではカカのほうが能力的に上だと思うんだけどねぇ
22名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:59:57.11 ID:Fh+bP/szO
二人とも出そうな雰囲気ビンビンしてるからありそう
23名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:00:21.61 ID:t/EdU0Ma0
エジルは肝心なときにヘタレるから好きになれない
24名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:01:23.12 ID:p+GdEvHN0
イグアイン出したらCF誰獲るのよ
ペルシーも最高さんも控えにするのは勿体ないし
25名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:01:52.47 ID:DwFja+/Z0
ミラン時代のカカは数少ない「存在が卑怯」と思わされた選手
26名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:02:00.29 ID:V117gEVg0
>>19
メッシクリロナイブラ持ち出す時点でニワカ自称してるようなもんだぞ
今のイブラより確実にカカの方がミランで活躍してたからな
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 01:02:55.65 ID:41xc9nEH0
>>19
全盛期過ぎた頃ですらメッシ抜いてドリブルしてゴール決めてなかった?
怪我後は駄目だけど。
28名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:03:49.29 ID:qPXunKYD0
スタメンにカンテラはカシだけか
29名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:03:57.09 ID:olXE48mp0
全盛期のカカはやばかったな
あの1人カウンターはえぐすぎる
30名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:05:15.41 ID:f7O9V149O
バイエルン戦でのカカは別人
31名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:06:09.77 ID:pyKGCQcX0
>>28
アルベロアさんを忘れないであげて
32名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:06:28.18 ID:Mv4uiZH80
エジルはイニエスタクラスだと思う
33名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:06:46.16 ID:W8Qy2QcT0
>>27
それよく言われるけどべつにメッシはDFじゃないからw
34名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:08:32.09 ID:gt2Pq82o0
カカーいらねまじで

こいつが出て劣勢をひっくり返した事なんて一度もねぇ
無駄にドリブルして取られたら両腕あげて天見上げるのが腹立つわ

飼い殺しでもなく優遇されまくりなんだよなカカーは
守備も全然しないしスタミナねーし、いつまでリハビリ気分で試合でてんだよw

カジェホンとかのがマジでチームに貢献するよ

まじ10億とかバカバカしいだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:08:44.88 ID:sUcegTog0
>>33
お前、守備ってDFだけやるんじゃないからwww
場面によっては、FWも守備するからww
サッカー勉強してこい。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:09:26.09 ID:p3uQ9xnH0
カカはスペインが合わなかったんじゃないの?
全盛期の爽快感はダントツだったのに。
ロナウドのような小走りでもなく、メッシのようにちまちませず、
イニエスタのように極上ドノーマルでもなく、
アンリのような癖もなく、

大股でのびやかに、全方位からスパッと決める。
かっこよかったなあ。
37名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:11:29.65 ID:12G3j64Wi
>>33
あれはボール持ったカカとボール持ってないメッシが
ほとんどよーいどんのタイミングで走ったのに
加速もスピードもカカの方が上っていうところで例として上げられてるんじゃね
38名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:12:04.96 ID:2zSfcuJZ0
>>7
スペインもサッカー選手の所得税が倍になるらしい。
財政再建で増税が続くのは各国とも同じだから余り逃げ場はないだろう。
中東やロシアは色々と苦労が多いけれど、日本のクラブにも金はないから来ないだろうが。
39名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:12:57.41 ID:/seKqUfo0
バルサとレアルは世界中の金持ちに頑張ってもらってどんどん解体してもらいたいね
2強にも程がある つまらん
40名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:13:00.63 ID:QDsDR5v40
>>32
イニエスタ程度はもう超えてるだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:15:14.94 ID:U5CGXJC10
PKゼロのイグアインの得点率、神やん

        得点 (PK) 試合 時間 得点率  
1.クリロナ   42  (11)  34  2992  1.26
2.メッシ    41  (*6)  33  2908  1.26
3.ファルカオ. 22  (*5)  30  2582  0.76
4.イグアイン. 21  (*0)  32  1526  1.23
5.ベンゼマ  18  (*0)  30  1964  0.82
42名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:16:45.72 ID:W8Qy2QcT0
>>37
まぁ一例として良いかもしれないね
でも足の速さはカカ>メッシが当然だと思ってたから、そこまで騒ぐことかって思ってしまうわ
43名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:17:15.87 ID:1+Tn6ezE0
エジルに比べてカカはディフェンスしないからな
CRがディフェンス免除されているからカカは使いづらい
44名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:22:24.73 ID:efZCXc8+i
>>39
バルサは自前の選手が大半だしなぁ
45名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:23:25.34 ID:7llrnDc20
やっぱりPSGは金あるな〜
46名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:23:48.58 ID:luEOXzgo0
>>41
こいつはゴール前で押し込むだけだろ
何でもできるメッシクリロナと一緒にするなよ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:24:24.78 ID:Mzbu62Bc0
スペインが合わなかったんだろうが、移籍しても全盛期のプレーはもう見れんだろうな。

カカシェバライン好きだったな
48名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:27:11.07 ID:eg7LWDxD0
>>19
イブラをCR7とブサイクチビより数段下みたいに言うのは許せない
49名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:29:38.32 ID:YmNaQ+1R0
06-07シーズンにミランでCLを制した時のカカはまじで凄かったけど、
怪我前のフォームには戻れないだろうし、売れるならもう売った方がいいわな
イグアインもベンゼマよりキックやトラップは上手いけど、
周りとの兼ね合いや大舞台での弱さがな〜
50名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:30:08.19 ID:t/EdU0Ma0
>>48
数段はいいすぎだけど明らかに下でしょw
51名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:30:38.17 ID:yKO1wLEz0
しかしお前らはいつも偉そうだな
52名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:32:45.77 ID:wwrItRDtP
ベンゼマがスタメンの理由が全然わかんない
53名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:33:47.75 ID:P7zBNZ6y0
カカ元気でね フランスなら活躍できるよ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:34:14.49 ID:W8Qy2QcT0
>>52
ベンゼマは最高だろ
55名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:35:43.83 ID:DH18qRyo0
バイヤン戦はカカーが戦犯と言われても仕方の無い出来だった
56名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:35:59.59 ID:12G3j64Wi
>>50
メッシより使い勝手いいと思うけど
57名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:37:05.88 ID:tceifQqa0
>>52
ポスト、キープ、シュート、裏抜け、スペース作り
CFに必要とされる全ての要素をハイレベルで兼ね備えてる、それに加えてパス、ドリブル、その他テクも超一流レベル

今のベンゼマは冗談でなしに世界で3本指に入るCFでございます。
58名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:38:08.46 ID:wHZ0ej1n0
レアルもようやくバルサを見習い始めたな。
サンチェスやクエンカなどの若手をCLで使って
クラブ内の新陳代謝をしっかりやってるもんな。
59名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:39:42.01 ID:nIkd0RlI0
カカなんて大したことはない。

そんなドコにでもいるプレーヤー、それがカカ。
60名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:40:19.75 ID:AsIppGrJ0
パストーレとポジション被ると思うんだけどパストーレは今どんな感じなんだろう
61名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:40:51.60 ID:N8e46Yad0
>>57
全部88点って感じだな
ただペルシ、イブラ、ルーニーにはまだ及ばないと思うけど
62名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:43:43.08 ID:tceifQqa0
>>61
そいやルーニーがいたな
ルーニーって俺の中だとなんか知らんが2列目の印象なんだよな
今期なんざ怪我人多すぎでボランチやったりしてたしさ・・・
63名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:43:49.78 ID:EVpmmbsWP
レアルはCBに吉田を補強で。
64名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:44:00.17 ID:12G3j64Wi
>>59
はしょりすぎだろwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:45:35.08 ID:N8e46Yad0
>>62
それは試合中に怪我人出て仕方なくだろ
スタートからボランチなんて一度もない
66名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:46:00.52 ID:2JbUHZnYO
カカはバイエルン戦で病み上がりのシュバインシュタイガーにあっさりボール取られてたからね
67名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:46:10.28 ID:N8e46Yad0
>>59
わろた
68名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:46:52.38 ID:zPi9peWZ0
直線的なプレーする選手は劣化が早いね。
69名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:48:30.86 ID:9CXhyLKj0
いい選手なんだけど、怪我に泣いて終わりそうだなあ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:48:46.87 ID:vyhuNmgr0
そんなとこにイグアイン?
71名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:49:06.76 ID:UN5/lJFV0
ベンゼマは上手いんだけどなんか恐さが無いんだよな
まぁあの余裕な感じが不思議なエレガントさを醸し出してるのかもしれんが
個人的にはカバーニとかアグエロとかテベスとかファルカオとかより下だと思うわ
あっイグアインもね
72名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:50:04.87 ID:IAFWnfHrO
>>63
俺もレアルで高速タックルを連発する吉田沙保里を見てみたい
73名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:53:54.82 ID:KzvKcOZcO
カカはもう劣化したのか。。。
さみしいなー
74名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:55:21.49 ID:EwXOl6Bb0
ブルジル人て劣化早いな
ロナウジーニョもそうだけど
75名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:55:42.02 ID:BJBBrHjF0
カカはもう移籍だろうな
それがお互いのためだ
76名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:56:54.76 ID:GUZ2HpOj0
>>64
今や何もはしょっているように見えないけど
77名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:57:25.59 ID:UGey2XM70
>>61
イブラはオワコンセリエで風前の灯火、
ルーニーはクラブオンリーで代表ではゴミな印象しかないし、
ペルシは怪我多過ぎて論外
78名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:57:37.29 ID:W8Qy2QcT0
むしろ良くカカに1000万ユーロも払ってたな
レアルの金遣いの荒さには驚かされる
79名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:58:41.45 ID:AQVlP478O
ベンゼマが最高過ぎてアインが勝てる気がしない
80名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:58:59.55 ID:OG8C/3Gki
カカのオワコン感が半端ないんだけど
81名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:59:14.37 ID:UE1RQoCr0
またあの左サイドのえぐりを見たいよ
82名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:00:43.17 ID:YmNaQ+1R0
>>71
ベンゼマはなんか淡白なんだよな、FWなのにエゴイストじゃないというか
まあ、だからこそクリロナとプレーするならイグアインよりベンゼマなんだが
あと集中力も足りないと思う。けっこうつまらんシュートミスが多い
83名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:01:06.99 ID:8WxqGSJO0
エジルは凄い選手であることに異論はないんだが
どうも大事な試合では完全空気になることが多いような気が…
こないだのバルサ戦は仕事したけどさ
84名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:01:35.23 ID:QDsDR5v40
クリロナ、カカ、ベンゼマ、アロンソを獲得した時みたいにマドリーの超絶補強がみたい


バルサ以外の選手なら誰でも取れることを今一度証明してくれ!!
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 02:01:55.62 ID:41xc9nEH0
>>74
カカは怪我したからでしょ。ロナウジーニョとは別。
86名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:01:59.84 ID:eg7LWDxD0
>>50
ポジション違うから一概には言えないけど世界最高峰のCFだよ

87名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:03:51.26 ID:2JbUHZnYO
復帰したばっかりで本調子じゃないディマリアより酷かった
88名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:03:53.54 ID:hnNTe5BAO
カカーはミラン時代の全盛期でも浦和相手にボールロスト繰り返してたし、昔から足元(ドリブル)の技術は怪しかった。
身体のキレや運動量が落ちてきた今ボールテクニックの低さが露呈して苦しんでる。
スペースへの走り込みとシュートの巧さは健在なんだが。
89名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:05:09.65 ID:bQZOeI2H0
メネズ、ネネ、パストーレがいるのに場所あるんか?
監督がアンチェロッティだから使ってもらえるのかな
90名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:05:10.93 ID:OG8C/3Gki
イブラ、ドログバ、エトーとかは
化物部門ってかんじ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:06:45.05 ID:8WxqGSJO0
ベンゼマは実はCFよりトップ下が適正なんじゃないかと最近思うw
足下の柔らかさは言うまでもないし
意外とパスのセンス&レンジがあるし
92名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:08:11.58 ID:QDsDR5v40
イメージでは

2000年代前半〜中盤:ロナウド、お馬さん、シェバ、アンリ

中盤〜後半:イブラ、ドログバ、エトー

2010年代〜:カバーニ、イグアイン、ファルカオ

本格派ストライカーがしょぼくなってきてる

93名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:08:30.09 ID:eg7LWDxD0
>>90
上手いFWレベルとは次元が違うよな
見てて笑っちゃうくらい
94名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:14:44.12 ID:bQZOeI2H0
>>92
守備のレベルが上がってるんじゃ?
ファルカオはもう一つ上のステージで見てみたい
95名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:19:02.51 ID:lWq9m8J/0
童貞は偉大だったということじゃよ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:19:20.43 ID:UGey2XM70
>>90
3人ともオワコン老人やん
97名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:20:40.95 ID:hnNTe5BAO
>>94
ヨーロッパサッカーの守備戦術はここ数年ものすごいスピードで進化してると思う
今はウイングや下がり目の選手が点を量産する時代になってるから、ファルカオは貴重な存在
98名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:21:10.93 ID:8WxqGSJO0
>2000年代前半〜中盤:ロナウド、お馬さん、シェバ、アンリ
この時代のFWは見てて楽しかったなぁ(個人的にロナウドは微妙だがw)
馬のPA内でのプレー制度とか異常だったし
シェフチェンコとかマジでどんなパターンからでも点取れてたもんなぁ
99名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:24:07.32 ID:OG8C/3Gki
>>96
イブラは現セリエ得点首位なわけだが、、、
100名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:25:12.46 ID:RYNdsrjZi
CWCで坪井を緩急だけで抜き去ってセードルフにアシストしたシーンは衝撃だったなぁ

こりゃかなわんと思ったもんだが
101名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:25:33.53 ID:5P1ypIPT0
ビエリ忘れてるがな
102名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:28:01.45 ID:UGey2XM70
マリオ・ゴメス
・ブンデス得点ランキング2位
・CL得点ランキング2位
・CL決勝進出
・ブンデス2位

CLでもあと2点とれば、得点ランキング1位だしな
ユーロもドイツは優勝候補筆頭だし、ドイツが優勝し、
ドイツのFWゴメスが得点ランキング1位になる可能性が高い
CLでもあと2点とれば、得点ランキング1位だしな
CL優勝、CL得点ランキング1位、ユーロ優勝、ユーロ得点ランキング1位
になる可能性を、この最終局面でまだ残しているゴメス。
103名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:28:35.10 ID:7fqL8RC20
カカのすごい動画ください
104名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:28:51.13 ID:QgdIXGRt0
レバ・バリ放出でイグアインがドルに入ればかなり強くなるが移籍金たかそうだしないか。
105名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:30:23.47 ID:UGey2XM70
ゴメスのCL得点

ホーム 11点
アウェイ 1点

決勝はアリアンツアレナ
106名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:33:14.65 ID:kMeRa/NZ0
>>104
フンメルスと交換でなら
あると思われ。

もしくはカガーワと交換。
107名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:37:25.47 ID:UGey2XM70
>>106
まあイグアインにそこまでの価値はなさそうだ
ドイツだと活躍できなさそうだし
ワールドカップ、ドイツ代表相手になんもできなかったイメージしかないし
108名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:40:54.35 ID:tNQvdKeMi
ゲルマン最高って書き込むと
小銭が貰えたりするのかね
109名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:44:58.61 ID:3BQ81dUy0
あれこれってまさかのKAGAWA獲りあるんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:46:26.41 ID:tNQvdKeMi
少なくとも
モウの間は香川はないわ
111名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:46:28.68 ID:4q3TbOdx0
イグアインの何が凄いって決定力なんだよな
あれはちょっと凄すぎ
それに裏に抜ける動きもDFからのボール奪取も超一流
右サイドに流れての低空クロスもなかなかのもんだし
世界有数のFWなのは間違いない

ただ今のマドリーに必要なタイプなのはどちらかと言えばベンゼマであるってのは否めない
112名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:53:52.27 ID:aU/JXLy70
ディマリアとイグアインのコンビで今季前半点取りまくってたんだがな。
ディマリアが怪我してからベンゼマにレギュラー取られたんだよなぁ。惜しい男よ。
113名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:56:06.56 ID:xFENEZuX0
>>62
わかる。何でもできるもんだからなルーニーは
ゲームでも全能力が平均以上なオールマイティな感じが多いし
114名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:57:27.29 ID:hnNTe5BAO
>>111
近年のレアルでは一番シュート上手いと思う。顔や地味なキャラクターで馬鹿にされたりするけど。
元祖ロナウドやオーウェンより決定力ある。
とにかくどんな体勢や角度でもシュートが枠に正確に飛ぶ。
115名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:00:19.44 ID:8FtP9JVj0
インテル、イグアイン獲れよ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:00:32.14 ID:r89AvHLe0
117名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:07:36.68 ID:P+w64Lm00
ドログバの話出てるけどさ
あれってうまくも無いし、言うほどフィジカルも強くないだろ 確かにヘディングは強いが
それ以外の競り合いだったらイブラの方が上じゃね?むしろスピードタイプの選手だと思うんだよね
118名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:08:45.36 ID:4q3TbOdx0
>>114
シュートに派手さはないんだけどキーパーが取りづらいところを的確に狙ってる気がするんだよね

それにポジショニングの的確さは凄い
ゲームメイクへの貢献度が少ないし消えてることも多いんだけどここぞというときに点取れるところにいる
裏にスペースがある時はDFと駆け引きをしながら抜ける動きを常にしてる
現役の選手の中で一番点取り屋という言葉が似合う選手だと思う
119名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:10:38.03 ID:wquboR/W0
でも組み立て参加出来ないからいらない
120名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:13:41.41 ID:bQZOeI2H0
点取り屋というとインザーギが思い浮かぶw
最終ラインからひょこっと抜け出してトラップする感じがたまらん
121名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:15:50.45 ID:yZiNN8z6O
サッカー知らない馬鹿が多過ぎ


イグアインは凄い選手だがどう考えても全盛期デブロナウド>>>>イグアインだから

もちろん決定力以外も


122名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:17:16.24 ID:RuZOa1GY0
10分前に御帰宅とは頂けない
大人になってからの反抗期はタチが悪いぞ
123名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:17:35.82 ID:NNh+Uppa0
ドログバはフィジカルスピード高さテクが高次元なのがウリだろうが
124名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:18:13.35 ID:vV1GQ5+7O
イグアインはインテル、ユーベ、シティ、チェルシー、PSGが移籍先で上がってて、具体的な金額まで出てるのがユーベとチェルシー、シティに対してはイグアイン+金銭でアグエロ狙うとかだったな。
125名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:18:30.00 ID:l1dkuXEu0
>>41
データが古いな
126名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:22:30.55 ID:ri/VkFKr0
>>122
いや、着替えを済ませたのが10分前で帰ったのは試合終了後かもしれないよ。
確か10分前くらいに交代カード3枚使いきったから出場は
なかったわけだし。
127名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:22:47.52 ID:sfFfmESR0
リバウドもルイコスタも押し出したカカ様
ミランに帰ってきてくれ 
128名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:23:27.19 ID:l1dkuXEu0
>>124
シティの場合はシティが欲しがってるんじゃなくてレアルがアグエロ欲しがってるだけなんだよな
シティの獲得リスト最上位はペルシー、アザール、カバーニと延々言われてる訳で
129名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:30:25.44 ID:XzUG2SGp0
>>128
レアルはアグエロをどこで使いたいんだろう?
130名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:31:58.77 ID:GMHMFiDL0
レアルは誰か大物とってほしい
ディマリアとかエントランとか地味すぎ
131名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:33:21.77 ID:1OO60awI0
このまえの2ndレグでカカはバイエルンに行けと思った
132名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:33:56.27 ID:LKpTIKK90
バルサのメッシとか引き抜けないの?レアル
133名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:34:21.31 ID:IpDC6K9vO
>>129
そりゃFWでしょ
ベンゼマと競わせる
そもそもこのトレードが実現する可能性は極めて低い訳だが
134名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:42:01.70 ID:5jO+6l/U0
>>46
ストライカーなんだから押し込む以上に仕事なんかないだろ

イグアインの過小評価振りは異常
Rマドリー自体ブランドのあるスター選手のネームバリューでクラブのブランドを
上げて来たチームだから、いくら活躍しても扱いは変わらんだろうな
とっとと移籍しろ
135名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:44:00.71 ID:l1dkuXEu0
みんながそういう評価をしてる以上、自分の方がが過大評価してると思わんのかね
自分の考えは絶対正しいとでも思ってそうだな
136名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:45:09.25 ID:5jO+6l/U0
今年も去年もその前も得点と得点率見ればバカでも分かるだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:46:48.54 ID:aF19EgRT0
無駄に動き回るスタイルが体を酷使したんだろ

もともとそんなテクニックある選手じゃないしな
138名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:48:50.03 ID:ZJK4WXPs0
カカーはまるでバイエルン戦の戦犯のように非難されているけど
必死にゴール近くまでボールを運んでたよ
何度もボールロストしてたけど
あそこで体力瀕死で足痛めてるロナウドとエジルをさっさと交代してほしかったよ
モウリーニョは控えを信頼してなさすぎ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:49:06.23 ID:bqVC74WP0
>>117
おまえの目は節穴かよ
140名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:51:27.03 ID:3BQ81dUy0
>>110
モウってアジア人獲らないんだっけ?
141名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:51:33.58 ID:rhNRWUOT0
モウリーニョもPSG行けよ
142名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:55:20.10 ID:l1dkuXEu0
>>136
だったら得点率がベンゼマより高いのにベンゼマ使い続けるモウはアホと向こうに乗り込んで言って来いw
誰も相手にしないと思うがw
143名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:57:22.64 ID:bhIPpgy+0
>>8
900万ユーロの年俸に値するほどではないでしょ
PSG目線から言えばもっと低コストで今のカカくらいくらいの活躍できる選手は居る
144名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:57:51.93 ID:MhCRacgg0
イグアインはともかくカカはもうどうしようもないだろ
145名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:00:49.71 ID:W8pQOrh70
>>19
カカは婚前交渉しないコピペで神になった
146名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:02:25.85 ID:LKpTIKK90
カカといいロナウジーニョといいブラジル人はすぐ劣化するな
147名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:03:12.68 ID:sfFfmESR0
>>143
金満PSGアンチェ目線だから欲しいんじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:03:15.50 ID:XzUG2SGp0
イグアインはモウが来る前からずっとレアルでの過酷すぎるFW競争に生き残ってきた選手だからなあ
外出たら相当やるんじゃないか?
149名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:03:57.58 ID:bhIPpgy+0
>>142
俺もイグアインのほうがいいと思うがな
自分以外の考えは少数派とか自分の考えは絶対正しいとでも思ってそうだな
大体中盤省略の糞みたいな放り込みやってるのにベンゼマみたいな小技の出来る選手置いたってしょうがない
ペジェみたいにいっそ前のスペースに蹴りこんで栗とイグアイン2人で得点量産してくださいってほうが理にかなってる
150名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:06:14.20 ID:l1dkuXEu0
>>149
自分の考えが正しいとか言ってないよw
>>136がモウリーニョはバカでも分かる事が分からない、バカより下の何かとか言ってるから
そんなわけねーだろと言ってるだけだw
151名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:07:31.57 ID:l8lGP+/00
PSGはコストじゃなくてネームバリューのある選手取る意味合いの方が大きいだろ
実際、人気面じゃ今季急回復で成功している
152名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:08:05.19 ID:N9cYWNUw0
インテルはミリート以外のFW売って全力でイグアインを獲りにいくべき
153名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:09:25.16 ID:1UX6AWXJ0
カカに買い手があったとは
良かったねモウリーニョ
154名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:09:36.10 ID:bhIPpgy+0
>>148
イグアイン移籍で豚ウドが出て行き
イグアイン覚醒で馬が出て行き
イグアイン定着でラウルが出て行った

歳もあるとはいえ、ひっそりと熾烈な争いを耐え抜いた月見草みたいな選手だから
155名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:10:11.31 ID:5jO+6l/U0
>>150
ムキになって突っかかってくんなよ
イグアインの得点率が高いのは事実だろう
156名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:10:13.12 ID:YmNaQ+1R0
イグアインはいわゆる雑魚専タイプだからな
レアルはリーグ戦の1位か2位は開幕前から確定だし、
クリロナを最大限活かしてCLやバルサ戦で勝てるようにする方が良い。なのでスタメンはベンゼマ
チーム事情を考慮せず一人のFWとして比較したら、
ベンゼマよりイグアインの方が得点力なんかは上だと思うけどね
157名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:10:17.92 ID:4q3TbOdx0
カカはさすがにマドリーのレベルでやってくのはもうダメかもしれんな
良いときは良いんだが調子のが波が激しいし雑魚専感が否めない
マドリーで活躍するカカは見たかったのは事実だが今季のをプレーからするとミランの時みたいなカカはもう見れる気がしない
ベンチで座ってるカカは見たくないしここらで移籍ってのが個人的に望ましいわ
158名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:16:50.76 ID:bhIPpgy+0
>>157
元々足元の技術はそこまでないけどスピードで縦への推進力を補ってた選手だけど
スピードが衰えて足元の技術が変わらないからロストマシンになったしな。だからといって走り回ってハードワークするようなプレイスタイルに変わろうともしないし
シュート技術だけ1流で後は平凡かそれ以下の選手だしな。どう考えてもクラブのレベルを落とさないと叩かれ続けちゃうな
159名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:29:47.10 ID:0mhdqn+60
出場機会の傾向を見るとイグアインベンゼマ共に中位下位相手ではフル出場か7~80分で交代が多く
イグアインは上位相手になるにつれ出場時間が短くなりフル出場もなくなる
ベンゼマは特に変わらない

11-12               イグアイン            ベンゼマ
2位バルセロナ    H67分イン A90分イン     Hフル出場 A90分アウト
3位バレンシア    H45分アウト A72分イン    Hフル出場 A72分アウト
4位マラガ       H85分イン A69分アウト    H85分アウト A69分イン
5位レバンテ      H66分アウト A58分イン    Hフル出場 A45分アウト
6位ビルバオ      H67分イン            H67分アウト
7位アトレチコ     H61分イン A70分イン     H73分アウト A70分アウト
8位オサスナ      Hフル出場 A78分アウト   H48分イン A83分アウト
9位セビージャ     Aベンチ              A85分アウト
10位エスパニョール H81分アウト Aフル出場   Hベンチ外 Aベンチ外
160名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:38:32.86 ID:VOMPEUqx0
これは本当にフランスのPSGのこと?
日本のPSGこと神戸のことじゃないのw?
161名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:36:59.24 ID:bpaSqFMr0
>>36
癖の無いドリブルとフェイントはサッカー選手のお手本のようだったね
無駄がなくて基礎が完璧だった
162名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:41:42.13 ID:7E4Wx/8C0
カカが移籍したらトップ下一人取りそうだけど
主要リーグで今夏移籍しそうなトップ下って香川以外誰がいるんだろ
163名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:45:11.14 ID:bpaSqFMr0
>>46
それができるFWは本当に少ない
イグアインは相当精度高いよ
逆に言えば誰のボールでも合わせられる
ポジショニングと正確なキックが必要

まぁメッシやクリロナみたいな派手さはないけどね
FWとしての素養はかなりのレベル
同世代が目立つからわかりづらいけどさ

昔でいうとバッジョに対するゾラみたいな感じ

164名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:48:12.06 ID:rhNRWUOT0
Internazionaleがカカを待つ
165名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:48:16.02 ID:bpaSqFMr0
>>71
ひとくくりで言うとわかりやすい個性が無いと
166名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:51:22.28 ID:bpaSqFMr0
>>77
イングランド代表が糞だからルーニーは悪くない
むしろ2010ワールドカップはルーニーしか通用してなかった

国際大会の実績含めるならメッシもダメダメだが
167名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:53:01.53 ID:bpaSqFMr0
>>91
1.5列目
168名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 06:08:56.08 ID:U4HAwM7c0
な・・・なんやねーん!!

カカはインテルじゃねーのぉ???
ついでにヒグアインもインテルじゃねーのぉ???

インテル来て救世主になってくんねーのぉ???
169名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:35:27.88 ID:DcIOmpTF0
カカ移籍で香川まさかのレアル入りとかないかな
もしそうなってもシャヒンみたいになっちゃうのかな
170名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:00:35.94 ID:YmNaQ+1R0
>>162
ディ・マリアとかグラネロとかシャヒンでよくね
171名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:05:58.17 ID:uNg/r31L0
カカはミランに戻ったらいいのに
172名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:12:34.84 ID:KQwo/YQ80
>>105
これまじかよ
若干ひいたわ
173名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 09:03:18.34 ID:/8Iwkv7H0
モウは香川みたいなテクニカルな選手も好きだけど、お世辞にも起用は上手いとは言えんw
エアレスマさん好きだったしな。
174名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:36:20.35 ID:dRM5p5Tw0
本田獲れえええええええええええい
175名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:50:45.49 ID:fUuqa7J90
カカどうしてこうなったなんだろうな
ミラン落ちぶれてきた時期なんて戦術カカってくらいのプレーしてたのに
怪我一つでここまでかわるものか
176名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:55:09.16 ID:WOB4CDreO
レアルは不良債権売れそうでよかったね
しかしイグアインまで手放していいのかよ
つかパリは金ひけらかして選手取りすぎなんだよパストーレ返せや
177名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 11:15:19.55 ID:U4HAwM7c0
まあパストーレ潰されたらかなわんな
"最後のファンタジスタ"だからな
一度絶滅しただけに特定保護区が必要なほどなのにw
178名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 11:19:15.94 ID:jCJVIsQO0
この数シーズンイグアインは結局成長しなかった
ポストプレーが出来ないこと繋ぎの局面で流れを止めること
ポジションチェンジの仕組みに上手く加わっていけないこと
自分が使う以外の形でスペースを認識できなかったこと
ちゃんと課題を克服していればベンゼマにポジションを奪われることもなかったろうに
179名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 11:28:55.89 ID:U4HAwM7c0
この感じ・・・モノホンのレアルサポだな
詳しいなー そして手厳しいなー
180名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 11:38:10.93 ID:yGlRTJSb0
>>178
ベンゼマとはタイプが違うでしょ。前でボールが収まるタイプじゃない。
ファルカオより得点してるんだからその得点力をもっと評価するべき。
181名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:01:32.29 ID:5jO+6l/U0
>>178
イグアインが大金を投じてセンセーショナルに引き抜いた選手でもない限り
扱いは変わらないよ
182名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:06:35.85 ID:jCJVIsQO0
>>180
タイプが違うから出来なくても良いでは競争に勝てなかったってだけだよ
ベンゼマとの比較で言うならシーズン7点ペースだった当初のベンゼマとの比較ならイグアインの方が上だった
だけどベンゼマが右サイドでの動きを覚えたり裏抜けのタイミングを合わせられるようになったり
何よりシーズン20点ペースで点が獲れるようになってしまう間にイグアインは幅を広げられなかった
勿論FWは得点率が全てだから今でもイグアインのほうが上って考えも成り立つけど
少なくともマドリーではそうでなかったから移籍の話が出るなんてことになってしまったんだよね
183名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:36:33.58 ID:Fo+O+7gNO
美処女との結婚、レアルへの移籍・・・当時男性としての幸せを極めたカカ
だが、結婚により童貞力を失ったカカは、その後見る影もないほど衰えたのだった・・・
184名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:46:13.39 ID:BzOW4Jnb0
嫁はサゲマンだったようだしさ、結婚前に
女と遊んでおいたほうがいいのかもな
185名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:50:24.01 ID:xpNVijIbO
この優良債権はインテルが全力でとるべきだな
CL確保が先だけど

不良債権はミランが引き取ってやれよ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:06:31.50 ID:sUCH7zEO0
>>183>>184そんな事関係なくマドリーに行ったのが間違い。ま、カカも
本当は行きたくはなかったが、ミランの為に金を残して行っただけだけどね。
187名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:35:37.42 ID:jpw2kJbs0
リーガは2位と3位の差が勝ち点30しか開かなかったんだな
ELを第2のリーガとしてるわりには頑張ったな
セビージャの会長の言葉は誤りだったな
188名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:04:05.40 ID:6klzaGGz0
パストーレがいるのにカカ獲るの?
カカまた控えじゃん
189名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:05:08.90 ID:Xt2HYqsK0
カカはミラン帰ってきてくれよ
190名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:07:16.64 ID:2JbUHZnYO
カカは限界だな
191名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:19:28.27 ID:tiIpB+UK0
イグアインさんはどうもごっつぁんゴールのイメージが拭えない
それが持ち味なんだろうけど
192名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:29:50.21 ID:eAvX/A+oi
カカは移籍した方が良くないか、と以前書いたら
試合見てないニワカ乙、と言われてしまった。ま、確かに見てなかったんだがw
ただ新聞とかここを読んでる限りじゃ、活躍してる印象がなかった
いい選手だけどマドリーではもうダメってことか
193名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:56:17.96 ID:c4FPC9P90
カカの浦和戦の動画ない
194名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:56:57.12 ID:c4FPC9P90
195名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:39:31.59 ID:VuleS9Oq0
FWそんな多くないのにビジャ以上に出番無くなりつつあるからなぁイグアイン
カカは移籍の話ばっかだな・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:48:42.10 ID:q4WV0nZm0
4000万とか完全にPSG向けの移籍金だろこれ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:21:44.67 ID:IcoBKJIGO
カカはいらないのか

エジルやアロンソが不調の時はグラネロとシャヒンとか代わりがいるからな
198名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:31:38.94 ID:ctHb/Y7C0
レオナルドはPSGは金満じゃない、誰彼声かけてねーよ!
とか言ってたけどあれ何だったんだよ
199名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:56:27.39 ID:yLKKkp2m0
雑魚専って言うと印象悪いけど長いリーグ戦ではそういうのも必要なんだけどねぇ
強豪だろうが格下だろうが勝って取れる勝ち点は同じなんだからさ
そういう意味じゃ先発が少ない中でリーグ戦20ゴール以上あっさり取ってるイグアインはかなり貴重だよ
200名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:23:50.05 ID:VwYOWZur0
カカもイグアインは南米出身にしては珍しく性格良いし好きなんだけど
イグアインはやっぱりクラシコで活躍できてないのがどうしてもマイナス印象
カカにブーイングする今の地元ファンの気持ちは仕方ないと思うよ
カカとロナウドがいれば絶対CL優勝できるってこの3年間信じ続けてアレだったから
201名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:06:12.04 ID:3ohe+pOPO
エジルが交代する時はカカだったけど最近はグラネロになってるな
202名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:15:51.74 ID:naE/h4VH0
パストールがいるじゃないか
203名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:18:06.18 ID:HuW96nyj0
パストーレは、かなりの期間不調が続いてるという話を聞くから、
そのせいじゃないの
204名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:21:30.92 ID:vEC3yGXfO
イタリアで調子こいてたレベルじゃスペインやイングランドじゃ使えないよ
205名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:21:37.96 ID:dcLn+Plu0
かっかっかっかっか・・・w
206名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:26:56.21 ID:r2RHDumpO
カカの全盛期が短すぎる何でだ
207名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:27:23.86 ID:wq9Vk6tw0
カカはモウリーニョを裏切った形になるんだな。
そりゃ怒るよ。
208名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:44:48.54 ID:dAkXe3Ui0
イグアイン→イブラヒモビッチ

カカ→怪我なしシャヒン
209名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:00:18.90 ID:sfQ9MgoRO
もしかしてカカってブラジル人の中ではヘタクソの部類に入る人?
210名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:13:26.56 ID:6rMyLngE0
カカの覚醒ってロナウジーニョより短かったな
211名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 13:34:54.17 ID:56tVset30
>>209
はいる

今ってブラジル人でも下手糞揃いだろ

メッシ並みのボールテクニックは過去のセレソンならあったけどな
212名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:17:09.32 ID:3ohe+pOPO
今のセレソンは技術はスペインやドイツ以下じゃないのか

去年の8月の親善試合や12月のCWCを見ても完敗だったし


次節はエジルが出場停止みたいだけどグラネロがスタメンかも
213名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:01:31.89 ID:1PpEgbJ+O
>>211
メッシ並みって誰だよ?w
ジーコ?ペレ?
214名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 11:25:43.58 ID:nGv1IbjZO
シーズン序盤はエジルが不調でレギュラー取り返したと思ったけど
215名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 11:31:12.25 ID:6A+LS53j0
PSGってビッククラブなの?
マンチェスターシティってビッククラブなの?
インテルとチェルシーってビッククラブなの?
金満クラブとビッククラブって違うものなの?
216名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 11:40:14.61 ID:/4ys2L1cO
ビッグクラブだよ
マンチェスターシティやチェルシーはビッグクラブの中でも上位
217名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 11:52:01.53 ID:6A+LS53j0
マンチェスターシティやチェルシーがビックラブでも上位っていうことになると
必然的にマンチェスターユナイッテど、アーセナル、リバプール、スパーズもビッククラブになる
プレミアって強豪が多過ぎてリーグ戦で疲れ果てCLとかで取りこぼしが多そう
リーグ全体のレベルが高過ぎるのも考えものだ
218名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:06:00.32 ID:UlSbX+3k0
kaka→out
honda→in
219名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:11:15.06 ID:4X06fF3n0
山形に来い
年俸5000円で
220名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:40:28.75 ID:HONlBueXi
>>217
なら、レバークーゼンもシャルケもシュツットガルトも
ドルトムントもハノーファーもビッグクラブということになるなw

強豪は普通に、バルサ、レアル、バイエルン、マンUの4強だけだ、今はな。
221名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:16:28.99 ID:3lvHT+BE0
>>220
え・・・マンUって
222名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:23:19.44 ID:iIu9z1QVO
プラティニが会長になる前にG14構想があったけど、あれに入ってた奴等がビッグクラブじゃねーの?単純に考えて。
223名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:26:23.64 ID:KYGH4wZY0
選手の墓場レアルマドリード
224名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:26:25.02 ID:Am+OwMwT0
全盛期のカカは凄かった
トップスピードから更に1段階加速するようなドリブルが好きだった
225名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:27:42.61 ID:0yBQjQUli
Jリーグにおいで
226名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:36:22.95 ID:bONQEC6W0
カカって、ピーク時短かったなぁ・・
227名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 19:57:54.90 ID:2dEzbfdiO
豚や歯茎とは違うと思ったんだけどな…
228名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:00:00.87 ID:ifVq68Lb0
おフランス万歳
229名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:00:50.93 ID:M8eb1IOK0
ライーがいた時を思い出した
230名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:03:08.67 ID:7CebTsNb0
金の力は凄いな
231名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:17:46.93 ID:mBeWkI9o0
オワコン臭のするカカはともかく、これからキャリアが上昇カーブを描いてく
イグアインがフランスに行くとは思えんがなw
232名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:41:12.81 ID:6uzc/dXF0
ミラニスタの自分としてはカカに戻ってきて欲しい。
そしてネスタ、セードルフ、パト、ピッポを売って、
イグアインもミランに入団して欲しい。
カカのミランでの背番号はもちろん10番だ。
ガンソは要らない。
233名無しさん@恐縮です
>>215
世界のビッグクラブはバルセロナ、レアル・マドリー、
マンU、リバプール、アーセナル、チェルシー、
ユベントス、ミラン、インテル、バイエルンだけ。
残念ながらマンCは伝統がない、いわゆる新興クラブ。