【芸能】伊集院光「最近のテレビは役回りで悪いことをするのさえ許されない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 バラエティやクイズ番組、ラジオパーソナリティーなど、多方面で活躍を続ける伊集院光が、
3月から月イチでDVDシリーズ『伊集院光のばらえてぃー』をリリースしている。同シリーズでは、
企画どころかロケハンの段階から自分で動き、出演・演出・編集までこなしているという伊集院だが、
彼が考えるテレビとDVDの違いは何なのだろう? 4月12日発売の『クイック・ジャパン』vol.101で、伊集院はこう語っている。

「『いまのテレビは面白くない』っていう人がいますけど、僕はそうは思わないんですよ。
僕自身けっこう観てるし笑ってる、けれど、テレビでは無理だけどDVDだからこそできる笑いってのはある。
そのひとつがある程度の退屈につきあっていただくことかな、と。その退屈がタメになって、
そのあとの展開が断然面白くなる。これがテレビだと、一瞬でも退屈な時間があったら
チャンネルを変えられちゃうから難しいんですよ」

 さらに伊集院は、昨今の視聴者の気質をこのように語る。
「テレビを観ているみなさんが、役回りの上で悪いことをするのすら
許してくれなくなってきていると感じることがあります。芸人の連携プレーの中で
あえて悪い役を買って出たり、ゲームの中で計略に走ったりするだけで、
『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される」

 それゆえに今回のDVDでは、腹を括って徹底的に酷い人をやったという伊集院。
3月にリリースされた『だるまさんが動いたらみんなバラバラの巻』は、「地上波でここまで見せたら、
僕はとんでもない極悪人だと思われるでしょうね」という作品に仕上がっているそうだ。

ソース:太田出版ケトルニュース
http://www.ohtabooks.com/qjkettle/news/2012/04/30111639.html
2名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:59:16.24 ID:LQUpUZFKi
わお
3名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:59:46.97 ID:0uOPulF30
。芸人の連携プレーの中で あえて悪い役を買って出たり、ゲームの中で計略に走ったりするだけで、
『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される」

品川さんとかね
4名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:59:53.82 ID:QgOrQS9S0
うるせえデブ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:00:03.79 ID:/aYin3070
黙れデブ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:01:22.00 ID:WibtgU6Mi
昨日のいってQは面白かったが
7名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:01:26.40 ID:alcBP5rU0
ポケベルが鳴らなくて
8名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:01:30.59 ID:lFNQYbMr0
あれだろ、岡村にボールをぶつけた奴とか
9名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:01:45.89 ID:SQt+uxoN0
>『いまのテレビは面白くない』っていう人がいますけど、僕はそうは思わないんですよ。
僕自身けっこう観てるし笑ってる、

そりゃ、お前の飯の種だから笑えるんだろw
好い加減「裸の王様」状態だって事に気づけ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:02:16.03 ID:jcTxy7R50
>>1
誰も見てないから心配するな
11名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:02:33.10 ID:cfMB0XA5O
メディアリテラシーwww
伊集院が出る番組を見るのはただストレートに見たままを受けとることしか出来ないアホが多いだけじゃないの
12名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:02:41.08 ID:H8Cztsd50
芸人とタレント寄せ集めただけの
バラエティは確実に面白くない
13名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:03:00.25 ID:lzP/cNx+0
逃走中の鼠先輩だろ
14名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:03:07.45 ID:PHzIkEtXO
ドラマで悪女やったらリアルでも叩かれるみたいな構造がバラエティーにもあるっていうのは
視聴者がバラエティーに台本の存在を認めないのか
単純に「面白くするための芸」を理解できないアホ視聴者ばっかなのか
15名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:03:12.54 ID:rSJIMm0ZO
普通にDVDの宣伝か

(´・ω・`) アホラシ
16名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:03:27.18 ID:Po6v5FAB0
そういう問題じゃTVなどつまらないし害悪だよいい年こいて何言ってるのかね
まあこいつらはお仕事だからな見るの演じるのも
17名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:03:58.09 ID:T/cHjwQg0
嫌なら見るな
18名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:04:08.85 ID:Kt7FE5gI0
テレビは確実につまらなくなっている
営業上「そうは思わない」と言わなければならない
19名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:04:28.33 ID:8tcn4aNw0
ネットで叩かれたぐらいで
世界中が敵みたいな反応する芸能人がおかしいだけじゃね
20名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:04:39.11 ID:8/cJxIrh0
ただの豚
21名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:04:50.42 ID:Uz1N1GPy0
伊集院っていつからこんな芸人気取りの痛いタレントになったんだよ
22名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:08.69 ID:N4fAJJs20
>>14
その芸が「おもしろくない」から素の言動に見えるんだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:18.71 ID:09x+mPUUO
悪い役をやるのにも才能がいるってことを忘れてんじゃないのか
24名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:21.85 ID:/XrAAvPF0
視聴者がー
25名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:46.31 ID:fKRkF0El0
岡村さんにバスケットボールをぶつけるあれか
26名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:59.00 ID:OpWYJ0i90
>『いまのテレビは面白くない』っていう人がいますけど

これって『最近の若者は・・・』と同じ様なもでしょ
27名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:59.35 ID:EniZ/nIc0
おいおい、俺らも役回りで苦言を呈してるんだがなあ
面白くするためには誰かが批判しないとだめだろう?
28名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:06:01.75 ID:NSE8x50N0
伊集院のラジオでの悪口には愛がある 他の芸人とは違う
29名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:06:14.98 ID:cyxj4lP20
いえ、面白くないです
DVDも
30名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:06:19.39 ID:FqhmO2e20
こいつで笑った事ない
信者がイジュサン()って呼ぶのがガチきめえ
31名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:06:29.48 ID:rl4CIhdkO
数多くのテレビ番組があるのに観もしないで「テレビは全部つまらない」って言ってる奴の方が論理破綻してるけど
32名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:06:39.09 ID:kY0X+gR/0
33名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:06:51.39 ID:2ce3VaCJ0
っていうか裏側をペラペラしゃべりすぎでしょ最近の芸人は
大竹まことみたいにずっと不機嫌そうな表情してれば文句言う奴も居ない
それを言い訳がましく舞台裏の顔とか見せたりするから不快なの
34名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:07:16.24 ID:XX/+iGjO0
ラジオもテレビも裏方がしゃしゃり出るようになってどの番組でもスタッフのドヤ顔やふざけ顔が思い浮かんでかなわん。
いい年こいたオトナが子供みたいな幼稚な悪ふざけをしていて辟易としない方が異常
35名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:07:19.83 ID:lsfSeyPf0
日本のマスコミ業界の評価がなぜ低いか自省すべき

テレビは絶対面白くない
36名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:07:24.24 ID:FRAo6VYF0
テレビ見なくなった人はもう戻ってこない
37名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:07:27.44 ID:3JxYPWj90
すぐ炎上しちゃうもんね、それでもブログやツイッターやる芸能人が、馬鹿なんだよ
ブログで殿堂入りとかいてるやつ、馬鹿ばっかじゃん、
38名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:08:07.76 ID:RZSpcXIF0
伊集院というだけで、チョンだと分かる。 
39名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:08:19.71 ID:8ZGudJv40
じゃあお前もラジオみたいな事テレビでも言ってみろよデブ
40名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:08:37.57 ID:umMrhS+B0
あれ?
2ちゃんは伊集院指示じゃないのけ?
41名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:09:01.22 ID:mawiUXnW0
痴豚
42名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:09:12.50 ID:/XrAAvPF0
地上波は視聴者が出演者を知ってる前提で作ってるから無理
見ても分からないしつまらないから変える
BSはそういうクソ芸人が出てこないし落ち着く
43名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:09:14.47 ID:D45Ca6vd0
>>1
テレビの話題でスレ立てんな
テレビなんか興味もないしどうでもいいんだよ
44名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:09:17.18 ID:6tglkgvP0
台本があるならコントでやればいい
45名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:10:14.09 ID:OUx4bDb80
毒蝮三太夫なんかババア死ねとか言ってるのに悪意を感じさせないんだよな
46名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:10:14.78 ID:QUQYSH2y0
>>40
生活の苦しい今の国民にこの無能豚を受け入れる余裕なんて無い
芸能人(笑)なんて全滅しても結構って人ばっかでしょ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:10:25.92 ID:EBkd3qy00
馬鹿騒ぎして楽しいのはテメエらだけだろと
48名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:10:27.41 ID:SwwfAcT60
今の質が低いTV番組で結構笑ってる奴が
出演してたらそりゃ面白く無いわな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:11:15.95 ID:XVPAy2Bn0
ドリフはめちゃくちゃ非難されながらもずっと自分たちのやり方を代えなかったけど?
50名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:11:29.16 ID:/JkoAmD90
>>14
クレーマーや文句言う奴しかわざわざ電話掛けたりネット書き込んだりしないから
そういう印象が強いだけでは
51名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:11:39.71 ID:0eU1bCC6O
退屈に付き合ってもらえると作り方に幅が出るのは確かだよね

週刊連載にもいえることだが
52名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:11:48.85 ID:lA5aaLFaO
伊集院なんてテレビで無口でヘラヘラしてるだけじゃん
テレビでただの一度も笑いを取った事がないのに大物ぶるな
ラジオ聴かない視聴者にとっては
何でこんなつまんないデブがテレビ出てるの?って印象しかないだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:12:00.29 ID:JCdjtXqLO
バラエティなんて飯食ったり、芸人の馴れ合いトークとか
同じ安上がりな企画ばっかりだから、つまんなくなったのは事実だよ
スポーツ中継とニュース以外は地上波見てないな
54名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:12:01.06 ID:JyxX785XP
>>3
こいつ品川じゃね?
55名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:12:03.14 ID:msO5ZgSd0
>『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される

純粋な、いいお客さんじゃないか。
バラエティーが、みんな台本だと世間が知ったら
もう非難すらなくなるからw
56名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:12:26.66 ID:QwL42ufl0
逃走中で叩かれた板野さんをかばうとは、後輩思いでいいやつだな伊集院
57名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:12:32.63 ID:xsllByOZO
見てないから面白いのかつまらないのかすら分からない
58名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:12:58.22 ID:QR1RgaDeP
>>1

なるほど うまいわ
http://www.youtube.com/watch?v=cGmMO3Y8a_w
59名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:13:03.48 ID:3qBye1C00
>>46
それなら芸スポから出て行けやカス
60名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:13:13.93 ID:tfHEoQI70
今のテレビも面白いと思うよ。だって、テレビに批判的な2ちゃんねら
自身が保障してるじゃんw
2ちゃんねらって「テレビはつまらない。だから俺は見てない」って言いながら、
本当はテレビ大好きで見まくってるからw
本当にテレビがつまらなくて、テレビを見てないやつは、今やってるテレビ番組の
内容なんて分からない。でも2ちゃんねらは具体的に何がダメだと語れるほど
テレビを見まくってる。それなのに「テレビはつまらない。だから俺は見てない」と
カッコつけちゃてるw
61名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:13:23.54 ID:dKAZxLUm0
岡村にボールぶつけた奴とか上田兄をいじった泉ぴん子とか?
62名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:13:25.08 ID:649jvvcn0
>>52
だよな
信者はすぐラジオ聴いてみろとかいうけど知らねーよって話
テレビで笑いとれよ豚
63名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:11.10 ID:X91o3zhNO
>>43
お前が興味のないことを書くな、議論するなというなら、俺もお前に興味ないから2chにレスすんなよ
64名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:18.61 ID:Mj+hKYlN0
伊集院はテレビ出ない方が良いんじゃないの
長い事テレビ出てるのに1ミリも面白くないじゃない
退屈しか与えてないのにテレビ出続けてるから伊集院の指摘はウソだね
テレビは退屈だよ、それでもみんな、ある程度見てくれてる
笑いが起こるのを今か今かと待ってるよ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:27.77 ID:Dxl6IKIL0
そんな批判が怖いなら辞めちまえよ芸人
66名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:31.76 ID:3YG3OBlg0
嫌なら出なければ?
67名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:32.34 ID:ofjLsqt70
テレビがつまらないなんて事は無いけど出演者が多い番組は
ほぼつまらないし邪魔でしかない。後は低予算でやってる番組ほど
面白い気がする
68名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:32.89 ID:wniNwV9F0
「逃走中」でリタイアしたりすると、ネットでの批判悪口は
すさまじいものがあるな
心狭すぎ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:35.38 ID:ib21OSxA0
ラジオもそんな心構えでやったらいいのに
まあ細かいボケを挟みまくりで聞き苦しいんだよな
70名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:44.40 ID:5/OkXrg70
マンガ夜話でフルボッコ状態だった奴が何をいうか
71名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:56.58 ID:FI3wULGJ0
>>60
むしろこいつらがTV文化を一番楽しんでるし支えてるっていうね
向こうの人間もそれを受け入れるぐらいの器量があればいいがムキになってる連中もいて
それがまた美味しいつまみになってる
72名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:15:19.05 ID:sNit77eY0
>>30
そんなやついねえだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:15:22.28 ID:zMEzO6mW0
こいつクイズ番組での言い訳が醜いんだよ

顔も醜いんだからラジオで信者と戯れてろよ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:15:25.81 ID:649jvvcn0
伊集院がつまらないからテレビがつまらないんじゃないかな?
75名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:15:53.88 ID:/XrAAvPF0
>>60
それをカッコつけてると思えるお前が怖いわ
76名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:15:55.17 ID:AnKvMZBui
>>46
芸能人はみんな二次元だと思ってます
いなくなっても何ら困ることはありません
77名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:16:06.99 ID:5gbr0DVR0
まあクレーマー社会になってるのは確か
些細なことで人を叩くを常にねらってる感じw
特に芸スポはそう
78名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:16:12.65 ID:twwNSYjB0
>>1
ネットで個人配信でやればいいんだよ
USTREAMやニコ生なのいろいろあるじゃん
79名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:16:12.98 ID:OMPF27r60
だからラジオで吠えてるのかこの豚は
80名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:16:14.87 ID:KzDMd3o60
むしろ昔の人の方がそういう思い込みは強かったわけだが
プロレスのアングルを国民全員が本気にしてた時代があったんだぞ
81名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:16:26.47 ID:R+jXFlWb0
アナル職人の嫁を持つ男
82名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:16:26.99 ID:kfKkDsvm0
あいつは本当に酷いやつだ・・・
いいじゃないか、それだけ巧いってこと
非難が嫌だったり怖かったりするなら、やるな
83名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:13.93 ID:qqCbEmxA0
芸人って誰かがボケるとイチイチ立ったりしてウザいんだよな
そういえば最近品川庄司見ないな
84名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:14.81 ID:1449NMpd0
伊集院がテレビで後輩に意地悪すると、アメリカのドラマの意地悪なデブガキにしか見えなくて非常に不愉快になる
テレビは見た目がすべてだから、美男美女が多少意地悪なことをするのは許される
85名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:24.70 ID:0sIBT14u0
まぁ今はなんでもかんでも真に受けるヤツが多いからなw
黒人のコントなんてやったら、今更黒塗りの黒人役って差別。とか言っちゃうからねw
86名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:31.51 ID:LQgxr13T0
>>31
TVは全部つまらないなんて誰も言ってないじゃん
最近の・・・という傾向の話で伊集院もその前提で語ってるのに
それにその理屈なら数多くの番組を見てほとんどが面白いと証明出来なければ
TV擁護も出来なくなる
あんたそれ実証出来るの? 
87名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:36.46 ID:1z8EQNni0
>>60
テレビ擁護が「見てる奴のかっこつけ」って、本当にテレビって終わってるんだなと思う。
88名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:47.39 ID:sydlecCv0
伊集院さんは雛壇芸人と知り合いだったり、テレビ作ってる側の目線だからつまんなくないんだよ
内輪で盛り上ってるのみて楽しいわけないじゃんか
89名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:51.21 ID:jaZuujNG0
踊るのファイナルに呼ばれなかったのかな
伊集院抜きじゃ終わらない話だと思うんだが
90名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:59.92 ID:JTZ2TJo/0
正攻法で笑いが取れれば批判されるような事しないで済むじゃん
91名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:12.57 ID:eUpr0eHu0
今に限った事ではない。
昔、おしんでいじめ役をやっていた女優さんがプライベートで田舎の方へ行った時
真剣に説教されたりしたらしい。
92名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:42.86 ID:9I0SL2Ys0
TVなんて元々面白いものでもないんだよ
娯楽が増えてそれが明るみになってきただけだ

昔はー昔はーってのは老人になった証拠
93名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:47.11 ID:IiAfEY/L0
最近じゃなくたって黒田勇樹が人間・失格で剛いじめる役やっただけでジャニオタからの攻撃が凄まじかったらしいしな
むしろ最近は「裏の事情」みたいなものを視聴者がわかってるんじゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:47.78 ID:VTHRB/ZM0

もしかしたら
ちゃんとそういうのをわかってくれてたような視聴者達は
すでにテレビを捨ててしまって
ネットに行ってしまったのではないかな?
95名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:54.23 ID:zUQUALRE0
でこのクソデブの自己満足DVDは面白いの??
大泉洋と比べて
96名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:54.43 ID:864et4/Q0
本人の生活のことは知らないが、
伊集院はテレビ出なくてもいい。

ラジオとDVDで生きてほしいね。

テレビ以外の伊集院は、
センス抜群で応援してる。
97名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:56.70 ID:X91o3zhNO
>>80
昔はネットでネチネチ叩く奴や一方的に批判して絶対に応援しない流れ作る掲示板なんて無かっただろ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:58.19 ID:zWI0CVSA0
>>60
糞テレビ局員必死すぎ
IQが平均以上の人間はもう本当に誰も見てねえわボケ 脳ミソ腐る
99名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:19:12.20 ID:RPphBKUh0
嫌われてる奴が嫌われるようなことしたら叩かれるだろ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:19:26.78 ID:5CIPzn7p0
好きでラジオを聴いてた時期もあったけど
伊集院が遭遇した一般人とのやりとりで
その相手を、20代後半の女性に見える・・・といっておきながら
「子連れのおばはん」と呼び、そのおばはんの子供が
自分に「お兄さん」と話しかけてきたとネタにしていたのを
きいてなんだか引いた。創作ネタだろうけど
40も半ばなのにこいつは自分をお兄さんを認識しているのか
自分より一回りは若い女をおばはん扱いか?と
自虐的痛さを演じているかと思っていたが
ほんとにただにイタい糞デブだったのかな…
101名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:19:30.88 ID:Et4kJ0l50
>テレビを観ているみなさんが、役回りの上で悪いことをするのすら許してくれなくなってきていると感じることがあります。
つまりTVがつまらないのはおまえらのせいてことか
102名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:19:33.47 ID:N5xTJXri0
今のテレビは面白くない昔のテレビは面白かったっていうやつが
テレビ見て不謹慎とかきたないとか文句言ったり抗議したりしてるの見てると
お前みたいのが多いからテレビは面白くなくなってるんだよと教えてあげたくなる
103名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:19:43.40 ID:zUQUALRE0
>>93
そうなると後はTV捨てるだけだよね
冷めちゃうし
104名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:00.75 ID:IjroWuBqO
「志村、うしろ!」って言わないほうがいいってことか
それとも「あえて」言う「わかってる」お客さんでいろってことか
105名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:03.52 ID:3SOjOJ+Li
お前らみたいのが台本のある展開でもいちいち喚くからな
つまらなくなって当然
106名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:20.78 ID:FcYAwNkf0
テレビ側の自主規制てのも大きいと思うがな
別に普通に嫌な役回りしてるんならしてるで流してればいいじゃん

ローカルだからって所も大きいだろうが
「水曜どうでしょう」って実は滅茶苦茶したり言ったりしてんのに
人気あるし「嫌な奴」とは思われない
107名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:31.84 ID:iiWdqXUF0
嫌なら観るな!
嫌なら辞めろ!
108名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:37.56 ID:q3wAXhOGO
異常院てゲームブレイク終わってからほんと糞つまんなくなってきたわな。
なんか知的さを売りにしたりしてきたし
109名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:43.09 ID:R+jXFlWb0
>>102
でも伊集院はゲームでそういう事言ってるよね
110名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:21:34.77 ID:WYYKNOLe0
伊集院って人は最近テレビ見始めたから知らないのかな?
アイドル虐める役柄でドラマ出演したせいで実生活で嫌がらせ受けた女優とか数十年前から居たのにね
ドラマが作り物だってのにコレだから台本なのか微妙なバラエティじゃ上手くやらないと不快なのは当然だろ
111名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:21:42.58 ID:SwwfAcT60
TVで面白いのはスポーツとアニメだけ
112名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:22:01.59 ID:wX57hDjK0
こんな中卒デブが食えてる時点で存在自体が下品な業界
113名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:22:02.09 ID:S9Tvf0N50

暇なババアがクレーム入れるからだろ。
114名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:22:22.45 ID:AAUaJQSg0
>「『いまのテレビは面白くない』っていう人がいますけど、
僕はそうは思わないんですよ。僕自身けっこう観てるし笑ってる

↑ まあ、仕事もらってる立場上そう言わにゃならんのだろうけど、
本気で思ってるとしたら、完全にズレてるわ。
115名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:01.83 ID:+/Wj/M2N0
伊集院が今のTVだって面白いと思う

ということと、

視聴者も今のTVはまだ面白い

ということとは結びつかない、あと伊集院が言っていることはただのDVDの宣伝
116名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:06.06 ID:87W1G9R50
マツコと声そっくり
117名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:07.15 ID:Mj+hKYlN0
伊集院はホントラジオ以外は喋りすらダメだな
この場合、テレビがささいな演出でもクレームが来る主旨を言いたかったんだろ
だけど気が動転して面白いとか詰まらないの話しになっちゃった
規制と言う事に関しては、その通りだと思う
表現の幅がどんどん狭くなってる一方でネットは相変わらずやりたい放題
だから今のテレビはトリッキーな事が出来ないからイマイチ盛り上がりに欠ける
この様な事を言えば良いのに、ラジオ以外だと善人キャラだか何だか知らんが
各方面に気を使い、更に宣伝も織り交ぜるから
馬鹿みたいな発言になってしまった
118名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:08.22 ID:Jc7iVUuo0
TV批判してる低脳共に限っていい年こいてアニメとかに熱心なのが笑えるよね
119名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:14.22 ID:IiAfEY/L0
>>103
まあでも現状ではネットに転がってる動画はテレビよりだいぶクオリティ落ちるからなあ。
同等になってきたらテレビ見る人いなくなるだろうね。
120名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:17.49 ID:1FpmD8iH0
テレビのバラエティ見てるヤツらなんて
そういうリテラシーすらないクズ下民だって事を、演者も理解しないといけない
童貞オタ相手にしてメシ食ってるアイドルがプライベートの恋愛を漏らしたりとか
自分の職業というものを、ちゃんと理解しとけ
121名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:39.17 ID:aIx6SLKp0
>>100
↑こういうアホが多いっていう話だね
122名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:45.65 ID:IzS+aykY0
ネットが普及してなかったときに2ちゃん的な言動をしてた人たちが総じて2ちゃんに否定的なのは面白い
123名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:50.93 ID:YyPsHOLhO
時代が違えば奴隷層だったような奴も含めての娯楽なんだから、
それなりにまともな奴から見てつまらないのは当たり前かと。
ほぼ種明かししながらやってるマジック見てつまらんて言ってるのと似てる。んで最近はそのマジックすらしょぼいときた。
124名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:24:09.14 ID:/XrAAvPF0
はっきり言って規制とか関係ないわ
単純につまらないものはつまらん
面白い物は面白い
内輪バラエティーこそDVDでやればいい
125名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:24:34.75 ID:eUpr0eHu0
まぁとりあえず過剰なテロップや効果音(笑いや驚愕音)に頼らないで済むような番組つくりしてくれ
同じ笑い声と同じ驚愕の声がリフレインしているので興味のある話題でも興ざめちゃう
126名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:24:42.08 ID:Cl1qDNwP0
15年くらい前からこれ言ってるよね。
だから自分の笑いはテレビには置かずにラジオに置いたんでしょう。
だいたいQJの伊集院の記事を読む奴なんてリスナーだと思うし、誰に向けてのメッセージか分からない。
まぁ本文読まないと意図は分からないけど。

どんぶり被って義勇兵の真似〜♪
127名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:24:43.50 ID:8+aXsgCq0
>>14
渡る世間は鬼ばかりの、聖子役の太ったおばさんは
どのドラマで見ても嫌な奴にしか見えないから困るわw
128名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:25:26.45 ID:t5llo7Oe0
若手芸人いじりとか普通にいじめにしか見えないし、面白くもなんともないんだが
トークは好きだけど嗜虐的な趣味にはついていけないときがある
129名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:25:32.35 ID:tPu7+uDZ0
面白番組を評価すればいいのに
つまらない方向で騒ぐからな
プラスの評価をしてったほうが楽しいのに
130名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:07.47 ID:GUtnaGtK0
つーかバラエティでゲームやるとつまんないからチャンネル代える
131名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:08.35 ID:dY7QuTfY0
>>108
テレビのレギュラーってQさまとか雑学王とか
テレ朝の奥川班や爆笑問題のコネだよな
132名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:09.94 ID:Et4kJ0l50
人間の質なんて急に変わるわけないんだからさ
昔からクレーム付けるヤツはいたはずだろうに
今はネットとかあって声が届きやすくはなってるんだろうけど
クレームを受けて規制に走るかつっぱねるかは結局TV局次第じゃねーの
133名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:41.09 ID:kbVWMaEA0
>>98
お、「IQが平均以上」の人間がテレビを見ていないという事は
まだテレビを見てる「IQが平均以下」の人間の存在価値を認めてる
という事だな
じゃないと平均値なんか出せないし
134名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:42.24 ID:1z8EQNni0
とりあえず、どのチャンネルつけても「ん〜〜、ん〜〜〜、おいひ〜〜〜〜〜」ってなってる
時間帯でもなくしてみてはどうか?
135名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:56.74 ID:ofjLsqt70
>>118
最近の邦画バカにしてる割に同じような展開のアニメで
泣いてたり喜んだりしてるからな。こっちからしたらどっちもどっちだと
136名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:57.28 ID:IlcNE00mi
規制が多くなりすぎ。
137名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:02.10 ID:hLxC9ax60
お笑いウルトラクイズはもう絶対作れない
138名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:02.11 ID:PFOyFzla0
>>112
芸人が大学出て、更にその学歴をひけらかす方が余程終わってる。
高学歴芸人(w

どうでもいいよ芸人の学歴なんてw
もっと笑わせてくれよw
139名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:03.18 ID:6/IvL/0x0
>>127
ふぞろいの林檎たちを見るんだ!!
140名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:28.80 ID:meSE227v0
漫画とかでも同じ事感じるな
書き下ろしの漫画とかあったら結構面白そう
141名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:51.26 ID:FhURpvTM0
テレビがつまらないなんて視聴率の低下が雄弁に語ってる
142名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:28:09.24 ID:9Apl+kmf0
ザキヤマの師匠みたいなものだからな。
伊集院のムチャぶりがなければ、今のザキヤマの芸風はなかった。
143名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:28:29.84 ID:KhFlOhbR0
デブがラジオで正岡子規を知らなかった時には驚愕したが
相変わらず知的なタレントとしてTVでてるのに再び驚愕。

そもそも業界人同士で勝手にやってる空気を視聴者が読んでも1円の得にもならない。
なのに視聴者がわかってないと出演者が文句を言うのは筋違い。
144名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:11.33 ID:EokXWJE+0
一番死んでるエンタメ業界って音楽だよね
これにゲーム漫画TVが続くって感じか
145名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:20.05 ID:QQxaySYK0
性格悪いキャラが確立したタレントもブログやツイッターで
「本当はイイ奴」をアピールするのがうぜえ
キャラに徹しろや

その点南海の山ちゃんは、テレビもラジオもツイッターも
全てが性格悪そうで良いと思う
146名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:27.35 ID:JCdjtXqLO
どの局もおんなじことしかやらないから
たまには節電のために丸一日停波してもいいんじゃないかと思う
147名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:29.75 ID:N4fAJJs20
TVというメディアが文化のパイオニアだった時代が終わって
今は既得権益を死守するのに必死な老害になったってこった
だからTVを見る人間は馬鹿だと思ってるし、その馬鹿を想定して番組を作ってる
148名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:48.42 ID:PFuGCJHd0
超人気映画シリーズの悪役の、ぼやきコメディw

http://www.youtube.com/watch?v=iwY5o2fsG7Y
149名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:49.63 ID:ark445No0
タイムシフト視聴が増えてるのに録画率でなく視聴率を重視してる以上、
録画するまでもない番組が増え続けるのはしょうがないんじゃないか。
150名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:50.54 ID:6olLE7KP0
>>100
既婚小梨だから、自分をオジサンとは
思うはずが無いわ。
最近はラジオで自分をオジサンって言う時も
有るけど、あれは謙遜だから。
151名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:30:09.92 ID:jmB0IaWb0
とりあえず、コイツとかマツコは痩せろ。
自己管理できないデブの意見なんか信用できない。
もうすぐ日本もデブは許されない日が来る。
喫煙が許されなくなったように。
152名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:30:12.99 ID:W+k7Wepq0
ラジオも失速か
153名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:30:14.13 ID:ofjLsqt70
>>125
とにかく間が空く事を嫌ってるよね
常に情報流しこむ状態になってるし
154名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:30:31.59 ID:HvkHeHfv0
昔のテレビのほうが面白く無い
155名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:30:51.44 ID:ldHqhVuv0
「悪いのは全部素人」
しね
156名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:31:01.06 ID:isqbr+zy0
デブオカマチョンAKBをテレビに出すな
157名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:31:08.50 ID:YyPsHOLhO
>>144
思うんだが、逆に活発になった業界ってあるのかな
俺には思い付かん。全体的に下がってきているだけなのか?
158名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:31:35.24 ID:eGL2clbt0
>>19
全くそう。
昔も叩かれてたんだし。
159名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:31:37.58 ID:IjroWuBqO
だいたい目の前でデモされてもシカトできるんだから
どこの誰からどのくらいのクレームが入ったら規制されるんだよ?つまんねえクレームなら跳ね返せるだろ
やらない理由やめる理由を作るためにてめえらでてめえらにどうでもいい規制してるだけだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:31:44.12 ID:EokXWJE+0
ダウンタウンなんか視聴者を育てたなんてよく言われてたが
今はTV側にそんな人間居ないよな
161名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:31:54.47 ID:VyQcYTr9O
「テレビだと、一瞬でも退屈な時間があったら、チャンネルを変えられちゃうから難しいんですよ」
これはまぁその通りだな
腰を据えてじっくり見たくなる番組を作ってこなかった、テレビ局が悪いんだが
162名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:32:10.09 ID:/XrAAvPF0
>>147
当のTVの人間が「バカをカモにする」みたいな事言ってたもんな
スレも立ってたの覚えてる
それも地上波だけに留めてくれりゃいい
BSには絶対に来ないでほしい
吉本が寄生しそうでウザイ
163名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:32:43.44 ID:KErFCLIy0
あえて悪いこと?


河本とか品川とか淳とか、もとから悪いことしてんだろ?
164名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:02.55 ID:tfHEoQI70
>>75
いや、カッコつけだって。カッコつけじゃなくて本当の本当にテレビを
見てない人間は、こういうスレで「テレビ見てない」「テレビは面白くない」
アピールもしないから。だって、興味がないんだから。お前もダム板に行って
わざわざ興味のないダムのことを語ってりしないだろ?それと同じ。さらに
>>98見てみな?「テレビを見てる連中=愚民。そして、テレビを見てない俺=賢者」
ってカッコつけてる。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:06.26 ID:/Cz+6lCv0
普通に面白い番組は少なくないぜ
ただワンパターン化してきてる気はする
166名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:07.32 ID:Arm3i6YB0
>>30
痴豚は聞くけどイジュサンってなんだよ
なにかと勘違いしてんのか
167名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:36.64 ID:i5oqFERW0
ちょっと批判されるのにビビって面白いと思うこともやらない芸人って何の価値があるの?
168名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:49.25 ID:VAegQFfn0
>そのひとつがある程度の退屈につきあっていただくことかな、と。その退屈がタメになって、
>そのあとの展開が断然面白くなる。これがテレビだと、一瞬でも退屈な時間があったら
>チャンネルを変えられちゃうから難しいんですよ

こういうのを嫌がる結果、その対策として
無理やりな引っ張りとか、下らん情報をゴチャゴチャ入れ過ぎて、
かえってダメにしてる。もっとシンプルにしろよ



169名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:34:53.30 ID:N6EBAQFi0
439 名無しがお伝えします sage 2012/04/30(月) 12:28:14.07 ID:b8g72pKh0
加藤綾子の歴史をわかりやすくまとめました

カトパン不評で打ち切り

修行でめざにゅ〜メインをやるが成長なし

めざましメイン代行やらせてみたが失格の烙印を捺される

当然のごとく高島後任になれず

めざましの立ち位置は中野と同じだが仕事量は半分に満たず

担当番組を新人のしかも男性アナに奪われる

めざましリニューアルでメインの一角を占める
しかし実情はニュース読みは外されエンタメ担当MCの辱しめを受ける

リニューアルわずか一ヶ月でコーナーを減らされる

その他 起用番組はことごとく視聴率が悪化する

スーパー綾子(笑)とは一体なんだったのか
170名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:35:06.27 ID:FOA0Wk4N0
>>95
アレに比べりゃ雲泥w
171名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:35:06.48 ID:mnJt6mGM0
渡辺徹みたいに早く糖尿病になれ
172名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:35:15.17 ID:PeuFwxcH0
同じ芸人ばっかりで飽きられてるだけだと思う
まあ吉本芸人の事言ってるんですけどね
173名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:35:43.00 ID:/XrAAvPF0
>>164
そもそもダムは見続けていない
TVは生まれた時から家にあった
規制とかカンケーネーよ
アピールと思ってるお前が怖い
174名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:35:47.87 ID:lzPZRJSD0
例えば、何の面白みも無いイジメコントをやっておいて
「悪い役回りをやってるだけなんだ」
「ホントは虐められている芸人もおいしいと思ってんだよ」
「プライベートじゃ仲良いんだよ、今日も飲みに行ったしね」
「まったく視聴者は馬鹿だよな」

あのな、役回りなのは解かってんだ。ジジババでも知ってんだよ
それを面白がる感性を持ってねえんだ
プライベート?んなもん知るかよボケ。何故知らなきゃならないんだ?
テレビドラマだとそれは物語の展開に過ぎないがな、
お笑いコントは、「面白いでしょ?笑えるでしょ?」とやっている



一言。「笑えねえよ」
175名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:35:54.72 ID:EVW9R1f60
何様のつもりだ、このデブ。
176名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:35:57.20 ID:Wvg4FXhM0
役でやってるだけなのに悪人だと思われるならそれは上手く役できてるってことでいいじゃないか
それを役でやってるんだから勘弁してほしいってのはじゃあそんな役するなとしか言えない
ただ伊集院は実際の性格も悪そうに見えるから役のせいか素のせいかどっちかわからん
177名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:36:11.25 ID:FTmgExGD0
まぁ、プロレスでも、悪役は悪役に徹するからな。逆に言うと、良い人に
見られたいのが多すぎるのかな。シンスケみたいに、引退まで悪役に徹しないとな。
178名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:36:14.33 ID:LLN2alTw0
みんなどれが吉本とか詳しいよね
全部一緒のバカ騒ぎ集団じゃん
179名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:36:13.99 ID:rHdNeL4Q0
日本のテレビに対する外国人の感想
・バラエティが多すぎる
・幼い
・毎週同じ芸を見せられる

お笑いを無くしてドキュメンタリー系を増やした方が面白くなると思う
180名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:36:24.16 ID:nLTwWpiw0
クソデブ
181名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:36:52.64 ID:mawiUXnW0
痴豚はラジオだけやってろよ
182名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:36:57.44 ID:/XrAAvPF0
>>179
日本人でも思ってる
183名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:37:02.72 ID:/Cz+6lCv0
最近では未来世紀ジパングとか行ってみたらこんなトコとか面白い
ロンドンブーツの格付け系のも飽きない
ホンマでっかでも笑っちまう
184名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:37:04.31 ID:5CIPzn7p0
>>150
90年代後半ごろにも
温泉にレポートの仕事にいった話をしてたとき
湯船の中におばあさんが入ってて、といったはいいが
そうだな、35歳くらいのおばあさんで・・・って話してたことがあって
もしかしてこいつは極度のロリコンなのか?と
奇妙な気分になったことがあった
まあそのころは本人も20代だったけど
今嫁が40過ぎになってばばあになったから別居してんのかなw
185名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:37:29.29 ID:U1yAaYFm0
伊集院は深夜ラジオでポジション持ってるから安泰だな。
186名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:37:59.56 ID:sXpr/thhi

デビュー作のオペラが芸のピーク
それ以降は飛べないただのピッグ

187名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:38:44.81 ID:CD9y/iJs0
ラジオでずっと話しているDVDだな
188名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:39:29.14 ID:LLN2alTw0
仕事でヘトヘトで疲れてる日本人には受身の娯楽が合ってるのよ
さらにドキュメントなんて見る余裕無いでしょ
189名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:39:55.54 ID:CjrAWCL20
伊集院好きだわ
適度に毒吐いてる時のがおもしろい
だけどテレビは間違いなくおもしろくなくなってるぞ
190名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:40:18.05 ID:KmI7Vlwi0
やらせと分かってても面白いものは面白い
やらせでも不快なものは不快
その限度が分かってるか分かってないか、放送側の問題だと思う
191名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:40:23.10 ID:JUFqXjlQ0
むしろいい事はなにしたの??
192名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:40:27.61 ID:/IAEuxXZ0
>>179
そしたらドキュメンタリーがヤラセだらけになるなw
193名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:40:29.22 ID:yfBO23dm0
役回りで悪いことしても最後にオチや笑いにもっていけば視聴者も許すよ
最近のクズ芸人は笑いにもっていく力量も無く投げっぱなしだから不快感しか残らず文句が出るんだよ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:40:35.60 ID:jSbKcVKhO
スポーツの生中継
ロンドンハーツのドッキリの回
DVDで見ようと思ってた映画がたまたまテレビ放送
NHKのドキュメンタリーとか教養番組
くらいしかテレビ見ないな・・
195名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:40:53.99 ID:mawiUXnW0
しょせん落語家崩れの痴豚
196名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:41:45.82 ID:mawiUXnW0
ロンハーとか喜んで見ているのは低能
197名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:41:58.99 ID:rd8NivKj0
>>178
>みんなどれが吉本とか詳しいよね

だってアイツら事務所の先輩に対し「兄さん」とか言って
自分がよしもとである事を自らアピールすんじゃんw
嫌でもよしもとだってわかるよw
198名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:42:08.93 ID:VcGtL5Rl0
>>174
最後の一行だけ書け、馬鹿。
199名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:42:27.26 ID:l53dTbci0
子供向け番組のように悪役の格好で出てこいよ
ブラックデビルの精神を忘れるな
200名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:42:39.57 ID:oEurkV260
うるせぇデブ
201名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:42:48.86 ID:V13P4YCX0
死ね糞デブ
そりゃ自分が売れてりゃ楽しいだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:44:08.57 ID:evsN5WC90
静かで面白い番組が見たい
昔の深夜ってそういうのばっかだった気がするんだけどゴールデンと同じノリで疲れる
203名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:44:21.99 ID:/Cz+6lCv0
普通にしゃべってることを
「偉そうに」
と受け取る阿呆多いな
自分の境遇と無意識に比較してるのかねぇ
204名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:44:22.91 ID:s9N78AkW0
なんとなくTVを見るということをしなくなったら
いつの間にか1分も見なくなってた
205名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:44:29.78 ID:C98pFFAh0
テレビ自体悪なのにねw
206名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:44:33.42 ID:uUW5XvCm0
そもそも視聴者から考える力を奪っていったのはテレビのせいなのでは?
207名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:44:38.99 ID:E1eBGz5tO
役回りでの悪いこと
ってやつには幅があるんだよ
昔のはセンスがあって「あぁつくりもんだ」って安心感があるから笑える
今の芸人は限度を知らねえ、気取って笑いを取りに行く
で不快なだけなんだよ
208名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:44:54.43 ID:jSbtGDPr0
伊集院っていつまでたっても子供だな
209名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:45:33.64 ID:Lf8IVQZv0
伊集院はクズ紳士
210名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:45:46.64 ID:zpi0R0mr0
伊集院事態テレビではクイズタレントじゃん
あとちょっとのサブカル
211名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:45:51.88 ID:YTdrH8oo0
>>203
っていうか被害妄想強すぎるだけだと思う
会社の飲み会とかでバカやらされて恥書いた思い出とかあるんじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:46:27.37 ID:5COybvBR0
TVがヤラセだらけだから信じるなって言ってるんじゃないの?
213名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:46:28.48 ID:66JXBOt70
>>1
それだけアスペがいるってこった
214名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:46:33.34 ID:s96N0QL60
ネットよりはテレビのほうがまだ面白い
215名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:46:58.68 ID:+SxMxUUT0
>>22
お前みたいな奴って、なにがあっても相手が悪いニダって生き方だよねw
ぶっちゃけ嫌われてるよ?
216名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:47:01.68 ID:/Cz+6lCv0
ただ単に、
老けて、好奇心が薄くなって、人間関係も老化してて
TV見る気が起きないだけなのを

TVがつまらなくなった

って言ってる奴多すぎ
ドキュメンタリーとか静かな番組とかいってる奴のことだよ
217名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:47:17.40 ID:9Z9uP6TSO
デブだからな
218名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:48:11.10 ID:YTdrH8oo0
見るだけで疲れる番組だらけでめっきり見なくなったけど
面白いのが出来たっていうんだったらまた見るよ
完全に落ちぶれてしまったTV局が今しなくちゃいけないのは
見てる層を繋ぎとめるんじゃなく完全に見なくなった層を取り返す事じゃない??
219名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:48:35.79 ID:L6kdERRp0
テレビのレギュラー持ってたんだ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:48:40.45 ID:PssK8I99O
このデブとマツコの区別つかねーょ
221名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:48:45.20 ID:SwwfAcT60
見るだけでいらいらする番組はいくつでもあるけどな
222名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:48:49.04 ID:s0Z8d6ue0
単なる中途半端芸人の馴れ合いに付き合ってる暇なんかねえんだよ。
もう悪ふざけのバブルは終わったと気づけよ。
223名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:49:19.06 ID:BNj+x40e0
伊集院とかテレビで面白くない事を
白伊集院だからって誤魔化してるだけだからな
224名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:50:13.75 ID:cIDjuFRw0
お前らみたいな何見ても笑えない器量の狭い人間こそ
作り手側に回るべきだと思うよ
それこそ箸が転がっても笑うようなバカはもっと笑うでしょ
225名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:50:20.11 ID:KX6T3PtJ0
紳助が東京03やマネージャーを殴ったアレか
226名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:51:16.02 ID:+Dv9HeRp0
テレビを捨てて1年半
全く不自由なし
逆に節約
227名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:51:20.23 ID:l+YRhU+r0
芸人もガキ使の板尾みたいな『妙な愛嬌のある笑える悪役』が演じられれば
悪役であろうとも支持されるが
残念ながら殆どの芸人が品川やジャルジャルみたいな
『愛嬌の欠片も無い笑えない悪役』しか演じられないんだよ
228名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:51:27.93 ID:Wvg4FXhM0
芸人が政治とか語りだしたら偉そうに感じるのはしょうがねーだろ
そもそも政治語るなら芸人じゃなくて政治家つれてこいと
芸人の立場上げ過ぎ
229名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:51:40.07 ID:ynTGJc7v0
元凶はインターネットの普及。
知らなくてもいい怒りまで共有してしまう。
230名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:51:53.71 ID:KX6T3PtJ0
しょせん三遊亭一門から破門された奴だからな
231名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:51:53.82 ID:VSWOBWbS0
>>45
「死ね」とまでは言ってない。

「まだくたばってないのか」
「お迎え近いんじゃないの」
「(先に亡くなった)旦那が呼んでるよ」

とか、そういうレベル。でも後ろに必ずフォローを入れる。
232名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:51:59.29 ID:/Cz+6lCv0
>>221
昔は
あのねのね、とか、欽ちゃんとか、
いらいらする番組ばっかりだったよ
今はしつこくないしテンポも大分良くなったなぁ

>>222
初代林家三平の時代からそうだけど・・・
233名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:52:19.60 ID:0TdS3lkY0
地上波のバラエティはガチでアホしか観ないからしょうがない
テレビ業界の自業自得
234名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:52:36.99 ID:Cyltk6fI0
芸人の連携プレーとかいらんから、素人参加型番組を増やそうよ。
235名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:52:44.79 ID:Ege9dbV60
それが許されてる奴なんていくらでもいるじゃん
許されない奴は単に下手糞か心底腐ってるのがテレビに出ちゃってるかだろ
236名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:53:03.29 ID:JO5gpWdTO
悪い役買って出て非難されるならそれは成功してるんじゃないの
237名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:53:33.30 ID:/Cz+6lCv0
>>234
素人でなくなったなー
アタック25ぐらいか
238名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:54:43.04 ID:cIDjuFRw0
芸人がもう素人みたいなレベルだからな
239名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:55:10.89 ID:E1aiH++R0
嫌いな奴が 悪い役をやると、ことさら叩くもんな
岡村さんにバスケットボールなげるのもそうだし、
羊水腐ってるもそうだと思う
240名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:55:10.93 ID:SwwfAcT60
>>232
あんな糞番組が視聴率とれるから相変わらず面白くなくて不愉快な
番組ばっかやねんな
241名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:55:30.12 ID:mawiUXnW0
>>208
永遠の厨二病だな
40代半ばのおっさんなのに
242名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:55:52.30 ID:5LgSYdB/0
芸人は「規制のせいで何もできない」に逃げすぎ
まあ伊集院は芸人じゃないけど
243名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:56:05.28 ID:/Cz+6lCv0
>>238
個人情報保護と権利の問題だろー
素人が出れないから
芸人が素人のかわりに素人のフリしてるのが多くて
その演技が透けて見えるとき萎える
244名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:56:25.29 ID:hr3zoz4MI
馬鹿騒ぎか楽屋落ちしかないテレビタレント(笑)
規制を嘆くより芸を磨けよタコ
245名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:56:34.78 ID:yNY72rtZ0
悪いことで笑いを取るなんて芸じゃないだろ
246名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:56:45.76 ID:cIDjuFRw0
バスケットは表現が悪い
もっと何考えてるか分からない表情すればいいのに
明確にぶつけようという悪意に満ちた顔でやる必要がわからなかった
247名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:57:10.48 ID:VFoP0FY80
素人じゃ見栄えよくないし 数字取れないんだよ
248名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:57:25.43 ID:6p/HoaFI0
このデブ通名なんだろ
いかにも日本人の振りして腐れ在日は祖国に帰れ
249名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:57:30.28 ID:5EAq8WtG0
朝鮮顔の豚
250名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:57:42.44 ID:Aj7iK4QvO
ゴッドタンがある限り、最近のTVはつまらないとは絶対言わない
251名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:58:08.65 ID:/Cz+6lCv0
>>244
しっかり仕込むって大変だから
結局「レッドカーペット」
みたいになるだけだよ
252名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:58:20.83 ID:ksQfvt6hO
確かに
逃走中とか卑怯者は徹底的に罵倒されるw
253名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:58:26.94 ID:Cl1qDNwP0
>>223
それ本人が一番わかってるだろうな、逆立ちしても超メジャーにはなれないってこと。
ただ、それ根本にあって現在のスタイルを形成している。言ってみれば逆もしかり。
まぁ、なんだかんだで一番好きなお笑い芸人だな。
254名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:58:52.37 ID:mawiUXnW0
>>248
伊集院っていう通名がなあ
いかにもって感じ
255名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:59:04.91 ID:HwppVE460
片平なぎさって今でも美人だけど、若い時はほんとに意地悪だったってうちのオカンが言っていたよ(´・ω・`)
256名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:59:18.41 ID:JnFBFkN50
CMも面白みが無くなったというか味が無くなってきた感じ。
257名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:59:29.81 ID:dQYfoYFV0
民放やバラエティはすっかり見なくなったからなあ。大変なんだね。
もう若手芸人とか名前すら知らないのがいるんだろうなあ。
258名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:00:00.80 ID:NvjTcBqDO
馬鹿が出演して馬鹿な事しかやってない番組を馬鹿が観てるのにそんな要求されてもねw
259名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:00:31.98 ID:bvKN1y+k0
TVの伊集院は総じてつまらない
ゲームWAVEが唯一例外だったくらいで。
ラジオも近年イマイチになってるけど・・・
260名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:00:49.04 ID:qu2Qyvfz0
>>257
グーグル急上昇ワードで初めて知る芸人とか出てきそうだ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:00:58.80 ID:/Cz+6lCv0
ざっとスレ見渡して
てか2chの高齢化が進んでるだけにみえるな

自分個人の問題とテレビのクオリティの問題は分けて文句言おうぜ
262名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:00:58.16 ID:WwMoHECw0
相武紗季が嫌な役のドラマ1回やっただけで好きな女優ランクから
ズドーンと落ちて全くランクインしてこなくなったな
263名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:01:23.09 ID:qrZrRA200
このスレ↓とかアホの巣窟だよな

逃走中&戦闘中 Part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1334142361/

逃走者の行動をいちいち真に受けて
一人一人に帯同してるスタッフが演出のために指示してるとか一切考えない
そのクセ上から目線で批評してるから日本人ってここまでバカばっかだったっけ?と惨憺たる気持ち
264名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:01:47.62 ID:qEODRm10O
>>255
スチュワーデス物語乙
265名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:01:54.08 ID:/Cz+6lCv0
>>263
つヒント「子供向け」
266名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:02:06.87 ID:r7H6KWGV0
上から目線のTV見なくなったわなったわー2ちゃん監視員が監視しているからな
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 13:02:15.54 ID:5YydKZM90
テレビがつまらないのは視聴者と出演者の感覚が乖離しちゃってるからということを奇しくも証明しちゃったな
268名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:03:04.10 ID:EcbvjAcBO
【にちゃんねるあるある】
にちゃんでテレビ見てないって言う奴ほどよくテレビを見てる
269名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:03:23.85 ID:xZy7tXem0
お笑い芸人のすべり芸は自分で自分の首を閉めてる
270名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:03:25.96 ID:jtIRE7Gj0
役回りの上で悪いことをするのがおもしろいかどうかだろ
おもしろい有吉は叩かれず評価もされる
つまらないとんねるず石橋は叩かれて評価もされない
芸人の腕次第だろ
271名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:03:41.35 ID:xIAPX3rD0
真っ先にAKB悪く言って炎上したミッツ思い浮かんだ
272名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:03:52.50 ID:E1eBGz5tO
今こそ復帰すべき番組
・ザ・ガマン
・芸能人水泳大会(有ポロリ)
・徳川埋蔵金
・ガンバの大冒険
・ギルガメッシュ・ナイト
・プロ野球珍プレイ好プレイ(有ポロリ)
・ねるとん紅鯨団
273名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:04:43.31 ID:gT9VmIuCi
>>134
女タレントが飯食う時「ん〜〜〜」って言うのが気持ち悪い
最近関東じゃ一般人の女もよく言ってるんだわ
少なくとも7年前以前はそんなことはなかったと思うが
関西女の自分にはあれが喘ぎ声のように聞こえてメシマズ
274名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:04:44.58 ID:yNY72rtZ0
出演者がつまらないんだよ。魅力がない。
275名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:04:58.13 ID:/Cz+6lCv0
>>272
今やってもつまんなくね?

単に個人的ななつかしさだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:04:59.60 ID:AWOe0y2U0
バカ「テレビはつまらないから見ない」
俺「見てないのになんでつまらないってわかるの?ホントは見てるんじゃないの?」
バカ「ぐぬぬ」
277名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:05:33.71 ID:reU7S/hu0
ぶっちゃけお前らネットにも飽きてるだろ?
だから2ちゃんに流れ着いてんだろ。
テレビもネットも他に面白いもんがあればこんなとこいねーだろ。
278名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:05:43.95 ID:ndEUfTSp0
伊集院信者(ブタニスト)の特徴
・「伊集院も言ってたけど〜」が口癖。信者内ではその一言が
 決定的な説得力を持つ事になっていると言われている。
・グル(伊集院)が悪口を言ったタレントは、次の瞬間から見下し対象に。
・伊集院とはほとんど関係無い内容のスレでも、無理矢理接点を見付け出し
 話題を伊集院に持って行くのでウザがられている。
・グルが批判されると、まるで友達を守るかの如く訳知り顔で必死にフォロー。
・うっかり「伊集院つまんねー!」などと口にしてしまうと
 ほぼ間違いなく「テレビでの白伊集院と違ってラジオでは(略)」と
 まるでカルト教団の思考停止ワードの如きお決まりの反論が。
・ラジオ等でのグルの発言を、何故かまるで周りも当然知っている、
 或は当然誰もが興味があるという前提で常に会話を進める。
・雑学クイズ番組でのグルの博識ぶりには無条件に畏敬の念を抱いているが
 グル以外の回答者には「知識のひけらかし野郎め!」と不快感しか感じない。
・「最近のファミ通は読む所が無い」と言いつつグルの連載は欠かさず読んでいる。
・「伊集院の全盛期は○○の頃まで」と、新参者の信者を小馬鹿にする事で
 信者内でもヒエラルキーを強調したがる。
・勝間和代も、目がグルに似ているので大好き。
279名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:06:03.81 ID:qFcbShPr0
基本的にフジは見たくないんだけど
ほこ×たてのドリルvs金属の戦いは見てしまう
ユリゲラーがスプーン曲げるかどうかみたいなつまらん対決は見たくないが
280名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:06:22.07 ID:9bykwfgD0
話についていくためにあの番組見なきゃって時代では無くなったし
クオリティ云々の前の段階の話で、見る必要性が無くなってしまえば数字も伸びない
サッカーの代表戦とかオリンピックくらいだろう
281名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:06:28.44 ID:UogUovHE0
低俗な番組を垂れ流した結果がこれだ
282名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:07:10.20 ID:/Cz+6lCv0
>>281
30年前、爺ちゃんが同じこと言ってたよ
283名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:07:15.39 ID:9o/+Tf0Q0
こいつみたいなのが1番悪い
中途半端
所詮芸能人と視聴者
考え方って全然違うよね

芸能人は金がすべて
284名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:07:18.10 ID:NGLSpj/t0
>>6 いってQは金が珍しくかかってる番組だし。 
285名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:07:25.23 ID:6/t3yjTC0
ドリフのいかりや長介は今見ても、面白いよ。

悪い役回りをするのが許されないのではなく、単純に笑いに昇華できてないだけだと思うよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:07:58.28 ID:rCF8SZQEO
逃走中の実況&本スレの自首者叩きがいつも気持ち悪いわ
287名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:08:01.07 ID:rR0pXRbI0
最近の伊集院はグチばっかで聞くのやだから昔のラジオ放送聞いてるが
「テレビツマンネーから見てねーっ」って言ってたぞwww
288名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:08:03.27 ID:KmI7Vlwi0
>>279
それ見たくて録画してたんだが、対決部分は面白い
でもそれ以外の芸人の予想とか喋りとかどんどん飛ばしていったら見る部分はちょっとだけだったw
余白があまりにつまらなくて7時になってほとんど見なくなった
289名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:08:22.35 ID:rokCHDLY0
>>272
ザ・ガマンってなんで止めちまったんだろうなあ?
面白かったのに…。

つーか、視聴者参加型の企画って今は殆ど無くね?
ヤラセとまでは言わないけど、出演者は芸能人って身内で編集や演出に頼ったものばっかりで、
素人が起こす突発的なハプニングを取り上げる番組があまりない。
290名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:08:26.56 ID:VdrDtwc/0
大人になったらテレビがつまらなく感じてくるのなんて当然じゃないのかね
それをわざわざネットでアピールなんかしなくていいと思うんだが
291名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:08:39.49 ID:l1icFvIri
>>284
フジテレビは金掛けてもつまらないけどな
292名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:09:02.59 ID:YyPsHOLhO
ははっワロス
293名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:09:08.59 ID:qFcbShPr0
>>288
タレントなしで深夜の30分番組で対決部分だけ流してくれたら十分だよな
294名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:09:59.98 ID:L5Rvh6n+O
>>1
悪い役回りが許されてない事ない
おまいらが『あいつは本当にひどいやつだ』と
非難されるのが嫌なだけじゃん
台本のくせにガチだやらせはないとか言うからじゃん
295名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:10:26.60 ID:2crys21X0
>>254
伊集院は芸名
本名は篠岡
旧姓が田中
296名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:10:38.41 ID:bVvr9N+2O
>>255
赤木春恵さんなんかも人格者ってイメージだったのに、実はスゴい意地の悪い婆さんだと知ってガッカリしたな…
297名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:10:41.04 ID:6HhRWkRc0
ていうかテレビ叩きのレベルが上がったんだろうな
それだけ悪行をやってきた証拠だよ
298名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:10:49.28 ID:rokCHDLY0
>>293
まあ、あのタレントのトーク部分は尺稼ぎでしかないしなw
予想が当たろうが当たるまいが、関係ない番組だし。
299名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:02.06 ID:rHdNeL4Q0
>>258
伊集院はともかく、毎週同じ芸を繰り返してるだけのおっさんが「視聴者よ賢くあれ」なんて言ったら噴飯モノだもんね
馬鹿はそれでも「なるほど〜・・!」と唸るかもしれないけど
日本の民放は他国と比較しても極めて少ないと言うほどでもないのに勿体無い

NHKのBS番組をたまに地上波で再放送すると実況板は大体
「もっと流せよ!」「続きはBSかよクズ!」と、熱いリクエストで埋まる
芸人以外のモノに飢えてるんよね、やっぱり
300名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:07.05 ID:v9XE42Sp0
>>60
カッコつけだかなんだか知らないけど、テレビみないってヤツが芸スポに生息している意味がわからん
芸能スポーツをテレビみない奴が語るバカバカしさ

もっとアフォくさいと思うのがテレビはバカが見るものと、2ちゃんやってるヤツに言われてもw
自分も含め、どっちもバカしかやらないって
301名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:18.73 ID:YaGTAHn50
あのなぁ。強引に「キムチ鍋」をアンケートのトップに持って
きたり、ステルスマーケティングで韓流をゴリ押ししたり。

そのために「芸人」や自称「コメンテーター」を多用した結果が、
嫌悪感の増大だろうがよ。伊集院光ってバカは理解していない
みたいだが、そういった行為を嫌う傾向は「先進諸国の全て」で
明確になってんだよ。

ネットと既存メディアの融合が進んでる。Twitterやブログ、掲示板は
「どんな国にだって」ある。先進諸国と呼ばれてる国で、ネットや
携帯電話が繋がる国なら、マスメディア批判は「どこでも」進んでんだ。

見え透いた嘘、偽り、強引な宣伝が嫌われるのは当然の話だ。海外
では「それがわかったから」一人でも一般人の賛同を得ようと有力
なブロガーとかネット評論家に情報提供を先にやって、企画や宣伝
に協力してくれるよう要請すら行ってる。

日本のマスコミや電通、伊集院静、お前らが時代遅れになってるだけ。
どんな報道や宣伝でも、一般人に「黙って受け入れろ!」と怒鳴り
ちらす時代はとっくに終わったんだよ。

すでにマスコミ主導の時代じゃない。護送船団方式で悦に入ってた
銀行とか証券会社と同じく、マスコミやタレント、キー局も淘汰の
時代に入っただけだ。
302名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:19.83 ID:CvVMffbk0
ラジオの伊集院は好きなんだけど、テレビとか映像だと面白く無いんだよな。
若手芸人に対して威張り散らしていじめてるようにしか見えないし。
>>1なんかは詭弁でしかないよ。
本人がどういう姿勢でやってようが、観る人間が不快になっちゃしょうがないでしょ。
303名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:31.59 ID:/Cz+6lCv0
それより伊集院家は不妊なの?
304名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:41.56 ID:5SkepYT90
作る阿呆に見る阿呆
305名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:48.06 ID:0YrQv1mgi
こいつ高卒?
アホのくせに偉そうにしくさりやがって、
306名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:12:49.35 ID:gy9HnDgD0
>>272
テレビ三面記事・ウィークエンダー
トゥナイト
11PM
海賊チャンネル
オールナイトフジ
307名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:13:02.90 ID:A1eGzJM2O
>>3
お前あほか
品川じゃないだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:13:07.29 ID:J61NFWt10
>>255
黒い革手袋の下の義手をちらつかせながら、
よく堀ちえみを苛めてたな
309名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:13:07.54 ID:Uctvst1/0
>役回りの上で悪いことをするのすら許してくれなくなってきていると感じることがあります。

きみまろの芸を見る限り、そんなこたぁないと思うがね。
芸の質が低下してるから叩かれんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:13:14.02 ID:AWOe0y2U0
>>305
中卒だろ
円楽一門に入ったのが17くらいだし
311名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:13:28.03 ID:+Dv9HeRp0
>>305
伊集院は確か中卒
312名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:13:50.82 ID:/Cz+6lCv0
>>305
嫉妬醜い
313名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:14:38.66 ID:4Tc+UR+40
テレビも貴重な収入源だからそりゃ伊集院が叩くわけないな
314名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:14:40.22 ID:RU7ee550I
バラエティはおもしろいとかおもしろくないとか以前に不快なんだよな。
視聴者を小馬鹿にしてるのを隠そうともしない。

だがフローズンプラネットとか良質なのもある。
汚鮮をなんとかすればまだいいんだが。
実際、テレビを始め大手マスコミがなけりゃ2ちゃんもなんともならんしな。
中のまともな日本人頑張れよ!
315名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:14:51.55 ID:oF6mDUqp0
>>1
今のお笑い番組を見た後にドリフを見てみろ
それでも視聴者が悪いと言うか?
316名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:15:04.73 ID:6HhRWkRc0
全局同じニュース、同じ番組、同じ芸能人しか出てないことが異常
アナウンサーぐらいじゃねーか違うといったら
日本しかこんなテレビメディアねーよ
317名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:15:07.31 ID:+oFr5dGk0
あいつは本当に酷いやつだって言われたら、それは番組としても芸人としても成功じゃね
エガちゃんは、本当はいい人だよねって言われるのをかなり嫌がってるじゃん
318名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:15:13.37 ID:CvVMffbk0
>>310-311
高三の三学期に高校中退。
319名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:15:27.18 ID:VuEx5VRJ0
>>263
テレビの仕組みが分かってる程度の知性を持ってる奴はもうテレビなんか見ないんだよ。
よく言われる「内輪ウケ」ってのもそれ自体が問題なのではなく、
内輪の絡みの進化が頂点に達してから大分時間がたっているという事が問題点。
もうみんな飽きたという事。要は芸人に出来ることはもうないって話だな。
その対応策として新規参入(子供)やバカ向けに内容をやさしくすると飽きがくるスパンが短くなるという悪循環。
その一方テレビを離れた奴は中々帰って来ない。
詰みだわな。
320名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:16:03.87 ID:/Cz+6lCv0
>>316
「記者」に金だしてないんだよなー
321名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:16:43.21 ID:KP/OeBuj0
>>272
ねるとんは今バブル期にある中国でやったら受けるかも
322名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:16:44.58 ID:/Cz+6lCv0
てかさ

普通録画してみたい部分だけ見ない?
323名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:16:59.84 ID:ahe41BTP0
芸やる芸人いないじゃん
324名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:17:02.58 ID:mawiUXnW0
>>277
>テレビもネットも他に面白いもんがあればこんなとこいねーだろ。

そりゃそーだ罠
325名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:17:24.77 ID:a5Uhu/3bO
>>305
そういうのは伊集院より稼いでから言いなよw
お前がネットに他人の悪口書き殴って憂さ晴らししてる間も
こいつは多分仕事してるし稼いでる。さて、アホはどっちでしょう
326名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:17:31.03 ID:/Cz+6lCv0
>>323
オンエアバトルでも笑点でも
327名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:18:01.41 ID:vY4RG03cO
売れない芸人を囲いこみ、仕事を与えてボス猿気取り
328名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:18:07.16 ID:ahe41BTP0
>>272
矢追純一が入ってない・・・
329名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:18:29.97 ID:7mFytMC90
精神的余裕がなくなって冗談の通じない奴が多くなったよね。
330名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:18:34.53 ID:/Cz+6lCv0
>>327
いもととか囲われてるよなー
331名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:19:01.71 ID:CvVMffbk0
>>325
伊集院は仕事セーブしてるから週の半分ぐらいは休んでるよ。
稼ぎは知らんけど。
332名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:19:07.63 ID:qQNosBx10
視聴者が濃厚になってるのかもな
普通の人はテレビ観ないから
333名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:19:11.02 ID:/F02p4mw0
昔は観ててつまらなくても、数少ない面白い場面を期待して、つけっぱにしてたけど、
最近は五月蝿い上に、チョンとか不快なものが出てくるからすぐ消しちゃうな。
334名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:20:00.92 ID:mawiUXnW0
>>296
橋田壽賀子一門だからな
335名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:20:03.33 ID:vcUSAzhEO
>>272
探検隊シリーズ
336名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:20:05.12 ID:SM11lS+u0
視聴者の顔色ばっかりうかがってるからだろ。
無視しろよそんなもん
337名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:20:49.58 ID:mawiUXnW0
>>331
めっちゃ稼いでるよ
338名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:20:49.70 ID:/Cz+6lCv0
番組規格に冒険心が足りないのは確か
339名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:21:30.16 ID:oRS5sLyRO
ダウンタウンやらナインティナインみたいな芸なし芸人がでかいツラ出来るって時点でバラエティなんか終わってるんだよね
芸見たけりゃ寄席か演芸場行けばいいんだし
340名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:21:50.17 ID:A66sTnRQO
>>327
しかも気分で捨てちまうから若手戦々恐々
341名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:22:29.68 ID:17miMtcP0
文句言いながらそれでも見続けてる奴が残ってるだけ
342名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:22:38.90 ID:n/ZPUac40
伊集院はラジオで確固たるポジションがあるからいいけど中途半端なテレビタレントってどんどん消えてくんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:23:06.87 ID:ahe41BTP0
NHKのカタワバラエティがただの介護番組になっちゃってがっかりしている
344名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:23:10.94 ID:SQt+uxoN0
地上波は共有しなくて良い情報だらけなんだよ
1,2ヶ月TVを見ないだけでマジで洗脳とけるw
とにかく地上波だけは見ないでいれば間違いなく人生の幸福度が上がるww
345名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:24:03.73 ID:qRBvILpJ0
チャンネル替えたくなるほど
同時に良い番組やってねーよ
346名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:24:52.74 ID:ye/CuuuAO
視聴者が健全志向になっただけ。

あと何気にオネエブームなんかも
あれは男言葉がお茶の間から避けられてるからだよ。
お前とかこいつとかしろよとかそう言う横柄で威圧的な口調をする男が出てきたら苦情が来るし
数字も取れないしで散々なんだとか。

恵がそこをわきまえて徹底的に男言葉排して、
ゲストもオギママとか八代とか男言葉使わない系使って
ひるおびが好視聴率。
対照的に朝っぱらから後輩を名字呼び捨てでお前呼ばわりする三宅になっためざましは
視聴率急落。
347名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:25:09.57 ID:I7YPbkWc0
『あいつは本当にひどいやつだ』
なんときれいな芸スポ批判www
348名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:25:38.46 ID:RU7ee550I
下品なバラエティは昔からあったけど、
最近はそれに厚顔な歪曲偏向報道が目に余る惨状だからなあ。
視聴者の目が肥えた一方で劣化が著しいバラエティは終わりのコンテンツだ。
んでそれをもってテレビを全否定するやつはもともと下らん番組しか見てないアホです言ってるようなもの。
349名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:25:43.00 ID:+Lp5y/xS0
作り手がお叱り受けたらすぐ萎縮するからだろ
悪がいい子ぶってるからおかしいんだよ
テレビなんか悪者なんだから堂々と作れ
350名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:26:38.90 ID:iSlySe9n0
そらいじめを助長するようなのはダメだろ
351名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:27:14.62 ID:Lh36wtrFO
山場CMやワイプに疑問持たない層にしか今のバラエティーは相手してないじゃん
賢い人はもはやCMで購買に動かないから、馬鹿とガキに絞った番組になる

スポーツすら芸能人捩込むからな
昨日の競馬BEATでノブにぶち壊されたのは酷すぎた
放映権独占されると嫌なら見るなが通用しなくて悲しくなる
352名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:27:57.46 ID:Cojy/U6L0
スカパーで昔のバラエティを見ると
時代と共に人間がいかに世知辛くなっているか分かる
353名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:28:42.22 ID:+Dv9HeRp0
ネットで全情報仕入れられるからなぁ
354名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:29:02.77 ID:SQt+uxoN0
>>335
ディスカバリーチャンネルの「Man vs. Wild」とかオススメw
355名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:29:29.52 ID:iyGTxESz0
伊集院が面白いと思ったことがない
こいつ程度の皮肉や、辛口なんて陳腐極まりない
356名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:31:14.97 ID:i+CXctCj0
伊集院静に伊集院光
神奈川に住んでる伊集院姓のものだが
鹿児島の実家に帰るとけっこう由緒ある家柄なのに
こいつらのせいで首都圏ではイメージが悪い
357名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:31:24.59 ID:3WAFLG790
伊集院はラジオでは面白いのに、テレビだとつまんないよね
358名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:31:28.38 ID:ceyl0w7M0
>『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される

ネットではアスぺのいじめられっ子が多いから
トラウマを思い出して発狂するんだよ
359名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:32:10.56 ID:6HhRWkRc0
ネットや携帯の方が面白い
しかも責任は自分に分かりやすく跳ね返るから安心だしな
360名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:32:19.15 ID:RU7ee550I
>>350
実際、弱い立場の者をいじめてしか笑いをとれない芸人が無能なんだよな。
それを笑いの空気感じゃないと避ける視聴者が悪いとか、作り手としてアホの極み。
そういう番組やりたけりゃ深夜帯でひっそりやればまだ需要はあるだろうに。
道徳の欠如が丸出しで不快なんだよな。
361名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:33:11.79 ID:JnFBFkN50
ネットのおかげで昔より視聴者の声が聞こえやすくなっただけじゃないかな。
本当に面白いもの作りたきゃ気にせず作ればいい。
酷い番組なら局とスポンサーに苦情が入るだけ。
362名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:34:33.98 ID:8LPIeM+eO
>>356
…もし君が首都圏では伊集院姓はイメージが悪いと感じたなら



それはたぶん君自身にすごく原因があると思うなw
363名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:35:34.41 ID:x3iHDNob0
一方、大手事務所の役者もどきはイメージのいい役しかやらない。
本物の役者とは大違いだなw
364名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:35:36.11 ID:d7qNymjV0
時代劇とかでもバンバン殺してた時代は面白かったなぁ・・・

水戸黄門の弥七とか、ちょくちょく敵の首とか脳天に風車ヒットさせてたしw
365名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:35:46.56 ID:zJr/zhGJO
>>349
だね。局はホントに改善しなきゃいけない報道やら色々な事はスルーするのに、どうでもい事には反応するからな。
やるなら怖がらずバカをやるべき。
366名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:36:27.85 ID:fJGsEQdb0
テレビで悪い役回りしてるのに悪く見られてないなら意味無いだろ
367名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:36:59.98 ID:CyfOODW10
ドラマや映画で演じた役通りだと思われてしまうなんてのは昔からよくあるエピじゃねえか
ただ単に伊集院自身がTVで"酷い事"をやったら自分が叩かれるのに耐えられないだけ
「DVDでこっそりやるからオレを叩かないでね」ってか
自己愛の塊のキモデブが
368名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:37:02.04 ID:ZiOjC1TU0
その悪いことってのが”タチの悪い悪さ”だからだろ
かつてのドリフとかとは全然違う
作り手の人間性が滲み出てる
369名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:37:05.01 ID:0F4tarTXO
台本にうんざりしてるし、「許せる」の範囲がギャラ貰ってる人とそうでない人では違うよ。
子供の頃は、ラジオでの伊集院とか含め好きだったけど、最近はフリートークの体でCMするばっかりで好かん。

多分DVDは過激で面白いものになってると思うが、元々伊集院自身がTVで黒い部分見せるのから逃げてんじゃん。
370名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:37:28.72 ID:hz/JyVLk0

昔からそうだろ

今の出演者が悪者になりきる心構えがないだけ
371名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:37:35.41 ID:OOb93wZ4i
この人は割と好きな方だけど、
最近のTVはやばいよ笑
TV観たいと思って付けてるのにチャンネル回しても面白いどころか不愉快で消してしまう。
何が不愉快かって、
やっぱ芸人の縦社会のおべっかや
それに乗っかるどや顔のやつとか、
とにかく性格の悪さが滲み出ちゃってて嫌悪感があるんだわ。
毎度同じメンツだしさ…
372名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:37:40.43 ID:xHAf2+YTO
『クイック・ジャパン』がまだあることにびっくり
373名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:37:50.03 ID:Lh36wtrFO
>>300
スポーツ目当てで芸能はオマケって奴も多いだろ
個人的には芸能とスポーツで板分けてもいいくらい
埼玉ダービーに乃木坂がきてブーイング浴びたスレが伸びたけど、スポーツにタレントが擦り寄ってくるから嫌でもこうなるわな
374名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:37:55.88 ID:JditizmbO
逃走中の話だよね
375名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:39:47.36 ID:gT9VmIuCi
>>346
そうなんか
376名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:41:12.36 ID:sPlG+y9P0
昔のテレビは面白かったのは間違いない。今は本当に面白くない。
ラジオは昔は変わらない内容で出来る分けだろ?この伊集院もラジオで人気が在る訳だし。
テレビは昔に回帰するべき。吉本の雛壇でゲラゲラ笑ってる糞番組追放しろ!
377名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:41:27.98 ID:h8Hp25XX0
最近じゃなくね
悪役の人が石投げられたとか昔から聞くけど
378名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:41:38.67 ID:VSWOBWbS0
>>371
お笑い芸人のくせに、芸を競わず馴れ合ってるのがむかつく。

昔の芸人はライバル心を剥き出しにしてたし、不仲を隠さなかったのに、
今はそれがダメって感じなってる。

吉本の場合、NSC○期を語ってる時点で、
社会人ではなくて学校のノリになってるんだよね。

だからいっそうつまらない。
379名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:42:14.64 ID:dY7QuTfY0
結論・BPOはいらない
380名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:42:51.36 ID:e4q/hK2r0
広告で記事立てるなや(´・ω・`)
381名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:43:11.08 ID:G/bvKABv0
演出でもすぐヤラセヤラセって騒ぐアホいるもんな
382名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:44:17.70 ID:ENGU/sE50
昔はテレビを見る事が刺激的だったんだよな
でも今はテレビを見ても何の刺激も新鮮味も無い
383名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:46:04.71 ID:ZyUw+Wlq0
逃走中とかで卑怯なことしたら本気で非難してる奴とかいるもんなw
384名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:46:34.73 ID:gCJMDgvV0
朝鮮劇団ひとりを肯定されてもな。
385名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:46:50.99 ID:B2gnQyaM0
演出以外の悪行が多過ぎるだろ、殆ど全部「報道の自由」つって逃げ切ってるし

386名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:47:09.10 ID:sPlG+y9P0
電波少年なんか今じゃ絶対出来ない内容だろ。
他局のワイドショーで批判されても、関係ねーって無視してやり続けてた
あの頃が懐かしい。
387名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:47:53.33 ID:OOb93wZ4i
>>378
それもあるね。
内輪だけで視聴者置き去り。
ほんと学校かよってレベル。

名前しらないけど坊主のデブが
女の体は好きだけど女は嫌いとか言ってたり、
芸人のナンパ話とかの女性差別的で
いかに女に酷いことしてるかの自慢話?みたいなのが全く笑えない。
なんの為に芸人になったのかサッパリ。

それも悪役演じてるわけ?
面白くないんだけど。
388名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:48:11.33 ID:+/Wj/M2N0
>>346
あーそうか、それは感じる。あくまで個人的に感じることだけど
もやもやさまぁ〜ずでも2人が何かと「何やってんだよ、大江、ばかやろー」
とか凄く横柄で時に命令口調なのが嫌でみなくなった。
志村が上島竜平にも「ばかやろー、てめぇはよー」とか言ってるを聞くのも
凄く不快になってきた。歳のせいかと思っていたがそういう視聴者が他にも
いたのか。
389名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:48:19.71 ID:6HhRWkRc0
本当にメディア同士で競争が起きたら
フジ以外の局はフジデモを取り上げるのが普通なんだよ
390名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:49:07.43 ID:phdWdK8tO
おまえらみたいな馬鹿な視聴者増殖してるからなあwwww
同情するよ
391名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:49:24.14 ID:JhNZYizKO
今日もとにかく批判批判(・ω・)
392名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:50:44.07 ID:KJJqn5NEO
悪くてもおもしろかったらいいさ
台本だろうが見てて不快な気分になる悪さは嫌い
393名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:50:51.32 ID:36S1m6+eO
バライティを見て感じる事なんて今も昔も変わらない
今はその声が制作側に届きやすくなった
そして視聴者同士が世間の考えをマスコミのフィルターを通さずに知ることが出来るようになっただけ
394名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:51:46.49 ID:tVCc3vOp0
>>346
その節がどうこうってのはわからんけど、

三宅が不快なのは確かだな。
事故や事件のコメントも、なぜか上から目線に聞こえるし。
395名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:51:51.90 ID:ahe41BTP0
>>346
オカマは男言葉じゃん

尾木ママとかマツケンサンバの真島、大高ひろゆきみたいな
「上品過ぎて言葉遣いが女みたい」な男まで
オカマ扱いされるのは不快だ
396名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:51:53.45 ID:MT4WdIK20
昔の芸人さんは所属事務所関係なく他人の面白い芸を見ても笑わなかった
伊集院は芸も何もないただのタレント
397名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:52:28.75 ID:sPlG+y9P0
トゥナイトも視聴率良かったのにバカがぐだぐだクレーム付けて
終わったしよ。クレーマーは園芸番組だけ見てろや。
398名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:52:55.29 ID:+AxxC05P0
>>388
あれはただの江戸弁だから許せよ
バカヤローってのも単なる会話のリズムなんだから
399名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:53:46.00 ID:rokCHDLY0
>>395
その連中は「上品すぎて」オネエ言葉になってるわけじゃないだろw
400名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:53:48.24 ID:2dx1NsMk0
松下由樹は何かというと囮になりたがる
あれさえなければいい女だと思うんだが
401名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:55:23.44 ID:CxOcZdVj0
ラジオ放送だけでは芸能界が崩壊するから、
売国テレビ放送を庇い建てしてるだけだろな。
子汚ない電波乞食を嫌うのは、禁煙権と同じ権利。
芸能人は喫煙者と同じヨゴレだ。
402名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:55:31.14 ID:bCTlG+FMO
>>395
尾木ママは男だけど真島はおネエ系の番組に出ていなかったっけ。
403名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:55:36.86 ID:ejAlhxej0
伊集院がおまえらを批判してるのか
404名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:56:02.51 ID:aqBeFC680
おしゃクソは役回りなわけ?
405名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:57:35.00 ID:yBkWeVpB0
じゃあ有吉は天才だな
406名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:57:36.15 ID:GAUIo13e0
>>40
2chのレスに影響を垣間見れるけど
伊集院自体の劣化がすごい
ラジオスレは本スレがアンチに
407名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:57:45.03 ID:aqBeFC680
>>388
関西の人は「バカ」ってのがきつく感じるらしいね
自分は関東の人間だからあんまり感じないけど
それよりハマタの「しねばいいのに」のほうがよっぽど受け入れがたいな
関西ではあれOKなわけ?
408名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:57:51.18 ID:x8bvtimc0
伊集院の性格の悪さは素だろうが
409名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:59:13.48 ID:7jTDhO830
そんな伊集院ですらアイドルと結婚したというのに
お前らときたら
410名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:59:38.33 ID:vbcALxF40
>>1
昔は聞こえなかった陰口がネットであからさまになっただけじゃん、で批判されるのを局が怖がってタレントが怖がってってのを視聴者が変わったとか
悪口だ陰口だ批判だなんて大昔から付き物だ、ネットの登場で目につきやすくなったのを恐れるからいけない
もっと図太く、ネットなんかに振り回されずにやってれば、昔と同じに評価する人はするだろうしアンチは必ずいるしなだけだ
411名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:01:20.88 ID:nLedbJyG0
伊集院自身がTVの品川見て悪者にしてたけどな
412名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:02:37.99 ID:BGIOIblw0
客にケチつけ出したらどんな業種でも終わり
テレビなんて終わってるんだよ
早く気付け
413名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:02:46.75 ID:qUw8Gn4a0
お笑い番組つまらないもの。ガチで昔のほうが面白かった。
例外的にイッテQは面白いけど、これだってウッチャンっていうもう20年以上芸暦のある人だしな。
新しい才能はまったくでてきてないし、番組もすぐおわる。ブツブツとデブがTBSで怖い女のやつだってすぐおわったし。
youtubeの動画引っ張ってくる番組とかクイズばっかりなんだもの。
その点イッテQは毎週海外ロケばっかりでお金かけてお笑いを作ってるしな。しかも面白い
414名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:04:35.72 ID:6HhRWkRc0
>>413
イッテQは編集力だろw
415名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:05:39.69 ID:NuFOKKmcO
昨日のイッテQ面白かったよ
416名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:05:42.94 ID:CxOcZdVj0
>>410
テレビ局正社員と地方公務員が、
利権一族だと底辺認知された現実を見なさいw
417名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:06:26.82 ID:KmI7Vlwi0
>>414
引っ張らない編集力な
手越であっても無駄に引っ張らない
あの潔さがいい
418名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:06:32.07 ID:Vut5LKM20
おれのおばあちゃん(90歳)は、ボケの芸人は本当にボケてると思ってるし、
悪い役回りの芸人は本当に悪いやつだと思ってるよ。
419名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:07:33.84 ID:qUw8Gn4a0
>>414
ウッチャンのコメントとか無編集なんだぜ・・・・
芸暦長くて昔からコントとかちょくちょくやってるひとはやっぱり違うよ。笑う犬とか。
420名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:10:20.82 ID:jSbKcVKhO
三宅ってトットナム馬鹿にしてた人?
421名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:11:00.44 ID:6HhRWkRc0
>>419
ヘルメットおじさん大好きだよ
422名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:11:35.85 ID:rAxjKmYq0
テレビ番組がお笑いで占有されてるのがそもそもおかしい
423名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:11:49.77 ID:5rZ8++P50
むしろTV番組なんて全部役を演じるヤラセだって事がみんなに解っちゃったから
面白いと思ってた人も、つまらない、けしからんと思ってた人もTV観なくなったんじゃね
424名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:11:59.41 ID:tVCc3vOp0
>>419
昨日の番組で言ってたな。
内村は尺通りでやるって。
425名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:13:05.48 ID:SQt+uxoN0
>>418
テレビ真理教が日本最強のカルトだからな、、
426名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:13:30.21 ID:M/GOFdTU0
悪いことしたら中二病っていわれるからなー
誰だろうね中二病とかいって出る杭を打とうという風潮にしたのは
427名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:14:06.84 ID:HwppVE460
越後屋という屋号もすっかりワルってイメージになっちゃったよな(´・ω・`)
428名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:15:12.95 ID:UlOX9us30
そんな内輪受けばかりやってるから視聴者に見捨てられるんだよ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:15:26.04 ID:VkHW7g790
伊集院のDVDは、売れてない若手芸人を集めて無理なことさせたりしないから
安心して観られるよね。
430名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:15:35.40 ID:sQhdDpkz0
ここ数ヶ月くらいラジオやばい事になってるな
ナイナイANNみたいになってる
コンビニやファミレスの店員や宅配業者にキレてはラジオで「こんなクレームつけてやった」とか武勇伝話して
「俺が○○(経営者・プロデューサー・父親etc)だったらこうするのに・・・」って延々と言ってる
431名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:15:36.88 ID:MOChnAe40
>>419
ていうか、ウッチャンはいじめをしそうにないから
お前らのウケが異常にいいよな
432名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:16:38.25 ID:rokCHDLY0
>>417
編集力もそうだが、
視聴率がいいからだろうけど、
海外ロケまでやった撮影済みの企画を色々お蔵入りに出来る贅沢さがすごいわな。
昔の元気が出るテレビでもスタジオ収録時では流した企画も、
出来が良くないからと、たけしの一存で放送には乗せなかったのが山のようにあったらしいし。
色々撮った上で取捨選択して放送すれば、そりゃ良い番組が出来る可能性は上がる。

昔の番組はそういう所が合ったけど、今は番組作りに金をかけないからねえ…。
433名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:19:45.65 ID:jKaQs2FJ0
>>430
武くらいの知識や教養だったり、若い頃の松本くらいの想像力だったり、
そういうものは無く、なおかつ太田のように必死こいて勉強してない
芸人は、人生の面白エピソードを使いきった後は単なるクレーマーになる
しかない。連中はそれを芸とすら思ってる。キレ芸と。そうして育成した
クレーマー視聴者に苦しめられてるんだからアホ
434名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:21:10.06 ID:9SPHFFCl0
キム兄やフジモンは役回りで虫唾が走るような態度を取るのか
彼らでも年収5千万というのは
435名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:21:23.49 ID:qrZrRA200
芸スポにも多いけどな、キャラ設定のあるアイドルを
ガチでそういう性格だと真に受けて叩いてるやつ相当多い
叩くにしてもキャラはキャラだとわかった上で叩けよw
436名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:23:21.02 ID:JTZ2TJo/0
伊集院のリスナーって世の中を斜めから見る俺かっこいいって思ってる社会不適合者が多そう
437名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:23:51.60 ID:5rZ8++P50
>>432
イッテQ(となんでも珍百景)は堅物の俺の親父も笑って観てた
俺は大河観てたからあんまり知らないけど
イモトの事を褒め称えてたわ「ガッツある」って
438名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:24:04.45 ID:rokCHDLY0
>>435
そういうのは知ってる上で叩きに利用してるだけだろ。
世間ってのはイメージに乗っかってくれるそう純粋な人ばかりじゃない。
ネットやってりゃ特に、いい噂も悪い噂も目に入ってくるし。
439名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:25:23.45 ID:nTk1qIxA0
伊集院は一人喋りの天才だと思うが、他人とからむと途端につまらなくなる。
前にラジオのトークホストやったときも、ゲストの話を聞かずにすぐ自分の話しだすし
若手芸人を連れて企画をやっても、金や番組出演で釣ってるのがバレバレで痛々しかった。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:25:26.72 ID:SJ63IDqU0
>『いまのテレビは面白くない』っていう人がいますけど、僕はそうは思わないんですよ。
僕自身けっこう観てるし笑ってる、

何このエゴ丸出しなコメント
441名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:25:57.84 ID:Zi+uICRe0
>>34
とんねるずが始めた奴だな

今は関係のないドキュメンタリーにまで芸人がしゃしゃり出てきてうんざりする
スタジオトークだけ早送りしようと思っても、ビデオが流れてる間中、ワイプで顔が抜かれてて鬱陶しいことこの上ない
442名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:27:31.27 ID:U9llxlXl0
テレビ観なくなって半年経つけど
心にぽっかり穴が開いたような感覚とかはないから元々いらなかったと思う
443名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:27:31.51 ID:Cl1qDNwP0
そういや、ガキの使いの板尾シリーズもマジで板尾があんな人物だと思う層がいるって松本人志が言ってたな。
住み分けしてるだけで、ココでの書き込みなぞ理解の範疇を超える人種はたくさんいる。
444名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:27:37.38 ID:qx6mw63Z0
文句を言うのは子供じゃなく大人達だろ
子供を笑わせるならテレビでウンコチンチン言ってればいいけど
今は少子化な上にテレビに夢中になる子供も少ないから
下品な下ネタより大人向けの上品で高度な笑いを要求されてるんだよ
445名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:27:49.12 ID:Zi+uICRe0
>>430
ダウンタウンの松本が若い頃よくやってた奴だな
446名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:27:56.67 ID:U5+sxST30
>>430
去年まで15年来の伊集院リスナーだったモノだがそんなんなってんのか・・・聞かなくなって正解だったかな
447名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:28:37.44 ID:D5iXa11v0
少年漫画だっていい年したオッサンが構成がどうとか
リアリティがどうとか語ってたりするからな
448名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:29:47.03 ID:8kATXvTG0
伊集院って予防線を張りまくる言い訳野郎。
クイズ番組でも知ってる答えをわざと推理から導きだしたというペテン師。

ってか、見た目がもう生理的に気持ち悪いよねw。自称「にこやかおにいさん」だとさw。
449名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:32:00.95 ID:8MZ25v9+0
面白いつまらないとは別に、台本だってことくらい見りゃわかるのがほとんどだが、それでも苦情殺到するらしいからな。
ああいう、苦情つけられるところはなんでもクレーム入れるのが趣味みたいな人が多いんだろう。
それか本当に潔癖症なのか。
450名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:32:48.27 ID:wUh5ccbh0
つまりは、客が芸人に合わせろ、と言いたいのかな?
客に合わせて、手を変え品を変えて芸を披露するのが仕事なのでは?
伝統芸能なら、その限りでは無いとは思うが。
451名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:33:27.27 ID:ZJpQdivO0
悪いことして楽しんでんのが芸人の内輪ってだけだろ
不快なもん公共の電波使ってやるな
452名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:34:43.85 ID:RU7ee550I
>>449
台本だから許されるというものでもないでしょう
453名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:35:50.04 ID:8MZ25v9+0
個人的にはなんでも苦情は馬鹿馬鹿しいとは思うが、
地上波テレビからどぎついエンタメが消えて、チャンネル選択式の有料放送や、DVDなどにシフトしてゆく流れ自体は悪くないとは思う。
454名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:37:28.46 ID:8MZ25v9+0
>>452
何にとって許されないの?
455名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:39:07.44 ID:+MTevAKu0
>>1
だって2chですら叩かれるジャン現在w
PTAどころじゃない
456名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:39:12.25 ID:RU7ee550I
>>454
さあ?そりゃクレームごとにまちまちだろ
457名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:39:53.17 ID:mDlqzKOg0
>>454
いじりという名のいじめみたいな状態をカメラが回ってる訳でもない小中学生が罪悪感無しでやる辺りじゃね
458名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:40:53.11 ID:xpeYzBOI0
ネットがなかったから声が大きくなかっただけ
459名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:40:53.31 ID:rtmkpGyX0
爆笑とかとの絡みを見て、馴れ合いに見えるんだな
楽屋芸というか
460名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:40:57.04 ID:ls/HfJqu0
>>430 松本の放送室も最後のほうそんなんばっかになってた
461名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:41:53.79 ID:+MTevAKu0
>>430
爆笑とかもはや何しゃべってるのかわからないレベルw
462名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:45:10.69 ID:vvkmex4t0
>>433 太田は難しい題材にはブレーンつけてるが本人が勉強してる感じは
しないなぁ、そのブレーンつけてるのを勉強といえばそうなんだろうけど、
あんま好きな言葉じゃないが悪い意味での頑固な文系脳なんでロジックを
働かすととたんに浅さが見える、あっ、またこのパターンかとしか思えない、
あほなこと好きにいってる分にはいいんだけどね
463名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:47:22.24 ID:o7rs6Coe0
クイズだけやってろよ
お前に笑いは無理
464名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:49:49.30 ID:eXmQXZb10
マネージャーが女になってから落ちぶれたな
構成の渡辺が童貞捨てた所で完全に馬鹿力は終わった
この前久しぶりに聞いたら、マジでつまんなかったし…特に渡辺の笑いがウザくなっていた
465名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:50:24.50 ID:ahe41BTP0
>>447
それが受け取り手に見えてしまったらドン引きですけどね
466名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:51:06.13 ID:xC3uKVXG0
テレビつまらんまじでつまらん
467名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:51:39.28 ID:ahe41BTP0
ブログやってるやつは三流
468名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:53:29.89 ID:WcCXg0B10
>>465
子供の読者には見えないんだよ
大人が読むからアラが見えるんだ
469名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:54:27.79 ID:yfBO23dm0
テレビ見なくなって久しいから知らんが
雑学クイズ番組ってまだやってるの?伊集院や品川のドヤ顔がムカついたなあ
470名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:57:30.41 ID:WxsYGuC20
>芸人の連携プレーの中で あえて悪い役を買って出たり、ゲームの中で計略に走ったりするだけで、
>『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される」

   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  やろ?J-POPはオワコンや
    ノ、ヽ_/     高岡くんに少女時代の良さを教育せなあかんで
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
471名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:59:30.88 ID:XZjwGc850
伊集院すげぇ嫌われよう 擁護しちゃおうかなあ・・・・・・・・・・・・・・やめた
472名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:01:50.50 ID:KmI7Vlwi0
悪役で目の敵にされるのは何も今に始まった事じゃないし
秋野陽子だって百恵ちゃんいじめたと言って本気で視聴者に睨まれたとか
渡る世間はオニばかりのデブの人も性格悪いねって言われたりしてる
今さら何いってんだよ伊集院
473名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:02:08.00 ID:j0Isazph0
そこまで真剣に見てくれる奴がいるってことだろ
タレント冥利につきるやん
474名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:02:53.99 ID:Pb9OwlGr0
>芸人の連携プレーの中で あえて悪い役を買って出たり、ゲームの中で計略に走ったりするだけで、
>『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される」

↑な時点で視聴者は思惑にある程度は「乗っている」ってことなんだと
それは制作側からすれば「してやったり」であろうし、こちらから「だから」と言う筋合いでもないかと
475名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:03:01.41 ID:ls/HfJqu0
端々におれは正しい、そして成功者だという
じいさんの自慢話的なノリが増えてる
476名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:03:38.48 ID:Yz2aJ03FO
豚は抜きにしてこれは同感。
表現や芸能にまで感じいい人を求めすぎ。日常はまわりが感じいい人に越した事はないがそれとは別。
嫌われないことが最優先だからファンもアンチも熱が低く時代をつくるようなダイナミズムが生まれない。
477名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:05:38.19 ID:2M72+iBAP
>>314
フローズンプラネットとか、ああいう良質ドキュメンタリーは大抵BSに行っちゃうんだよな…
この番組に関しては、夏くらいにNHK総合で再放送してくれるみたいだけどね
478名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:05:44.28 ID:ykhrFfTx0
ま、悪役については視聴者が騙されてくれた方がいいという面もあるかもな
ただ今はネットがあるのが厄介といえば厄介か
必要以上に盛り上がってしまうし
479名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:08:36.60 ID:Uqr6fm3si
やっぱ今の伊集院叩いてる奴って、昔ラジオ聴いてた人たちなの?
480名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:09:42.32 ID:EC7Hg+pB0
テレビさ
やらせばっかじゃん

こんなん白けるよ
481名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:11:08.22 ID:2M72+iBAP
>>378
関西ローカルでは、関東芸人と関西芸人が2人旅する番組まで始まったからな
昔じゃ考えられない
482名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:11:56.54 ID:JtMGb4gS0
ジャルジャルの場合は本当に嫌な奴だから叩かれた
483名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:12:15.80 ID:KartI2UQ0
>>1
確かにな

ジャルジャルが岡村にボールぶつけるのを本気でキレてる奴とかマジで馬鹿かと思ったわ
484名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:14:06.21 ID:I+0XhHi/0
>>462
太田はたのむから理系に
神様に逆らうから科学は間違ってるみたいなことを
毎回熱弁するのをやめてくれと思う
あきれて相手が話さなくなる
485名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:14:33.50 ID:1vrPPUfU0
最近のバラエティは〜って、こういう話最近よくする人いるけど、
実際にはクレームが来るようになって出来なくなったんじゃなくて、
局の社員がクレームを嫌がるようになったから出来ないだけなんだけどね。
30年前でもドリフやたけし・55号の番組は苦情電話がすごかったけど、それでもやってた。
大卒新卒主義で採用される今のテレビ局スタッフは、完全にサラリーマン化・役人化しちゃってんのよ。
とにかく事無かれで仕事してる奴が出世していく世界になった。
486名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:17:33.43 ID:ywu/sD8m0
伊集院のDVDや番組が面白いとは思えない
信者の俺すら苦笑い
一般人に見せたら確実につまらんって言うだろうな
487名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:18:23.77 ID:8kyNgLtD0
テレビは昔より格段にはつまらなくなってないと思うな。
ただそれより楽しいことが沢山生まれてるだけで、人気独占状態じゃなくなっただけ。
日本のスポーツにおける野球のポジションとよく似てる。
488名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:18:32.78 ID:jFT86LqX0
>>483
まあ精神病患者のオッサンがリアクションもなく
思いきり怯えと怒りの目を向けていたから、あれはしょうがないんじゃないか。

>>484
太田がうざいだけじゃなくて
話が終わるんだよな、相手のトーンがホワンと萎むのが感じられるような。
489名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:18:35.55 ID:7g/9Ms8O0
>>1
>これがテレビだと、一瞬でも退屈な時間があったら
チャンネルを変えられちゃうから難しいんですよ

違いますな。
まずPCで今日の番組表チェックして、面白そうなのがあったら観る。
無ければ観ないし、面白そうだと思って観てもつまらなければ消す。
視聴時間一日平均1〜2時間だねw
490名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:19:36.34 ID:fF3OBM7g0
タレントである伊集院が見るから面白いんだろ

例えば「こいつ、テレビ以外じゃあいつと目もあわせないのに、なに、抱き合ってナデナデしたりしてんだよwww」みたいな。
外野である一般視聴者にいわせれば、面白くもない
491名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:20:12.65 ID:RU7ee550I
>>477
あれはいい映像だ。
ホッキョクグマカワイソウみたいなアホとは一線を隠す。
何より新しい情報量が多い。
南極に氷のない乾燥地帯があるなんて知らなかったし。
生き物の生態と自然そのものをそのまま伝えてくれる。

いいかNHK、そのまま、ありのままを伝えるのが良い報道だ。
492名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:21:44.57 ID:w/Nn/ZlhO
太ったオッサンなんかどうだっていいわ
493名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:21:59.87 ID:InwticTBi
時代遅れで寒いだけ。悪ノリも昔は笑えたけど今はちっとも笑えない
よーするに面白くない。底辺の笑い
494名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:24:49.25 ID:ZJxtVyO00
>>449
「台本」に苦情が殺到してるんじゃないだろうか
台本が不快だ
台本がつまらんと

つまり、それが素だろうと台本だと言おうとつまらんものはつまらんし不快なものは不快なんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:25:23.32 ID:reFBDIzW0
ただのDVDの宣伝なのによく伸びるな
496名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:26:20.00 ID:7g/9Ms8O0
http://www.youtube.com/watch?v=J_UEDyb5lks
さまぁ〜ず 三村マサカズ 事故 【見たことない動き】

大笑いしたw
497名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:26:29.53 ID:6HhRWkRc0
江頭なんか正に良い悪役だよな
女は本気で嫌ってるのにだw
498名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:27:35.40 ID:6zfYydLz0
単に視聴者が意見を発信する手段が増えただけだと思う
499名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:27:47.41 ID:RU7ee550I
>>494
そうそれ。そう言いたかった。
的確だ。
500名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:28:00.19 ID:95El2Hsk0
ら☆フィッシングの話かと思ったらそうじゃなかった
501名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:28:22.76 ID:U9llxlXl0
昔のBS世界のドキュメンタリーみたいなのがたくさん見たい
502名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:28:39.50 ID:1RqZ/oB0O
>>49
個人的な意見だが、ドリフ大爆笑や全員集合は賛否両論となっても「視聴者を楽しませる」という姿勢は常に一貫してたと思う。
だから軍歌の替え歌といえどもドリフ大爆笑のOPは大好きだった。

今はバラエティーもトーク番組も、すべて『内輪で盛り上がってるだけ』の番組ばっかり。
視聴者置いてきぼりの構成で人気番組なんか作られるわけがない。
503名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:30:27.03 ID:ZJxtVyO00
>>497
鬼女板観察してたらそうでもないよ
品川さんは嫌われてるけどエガシラは好かれてる傾向
504名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:31:35.26 ID:meFXZdmRi
>>486
ラジオで「自分の番組で、こんな企画やって盛り上がって(ry」みたいなに盛り上げて、
実際見ると、つまらないんだよな
505名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:31:35.95 ID:88jG6M4+0
芸人がどうのこうのっていうTVばっかりだからつまらないって言ってるんだけどな
許す許さないじゃなく
506名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:31:41.78 ID:5rZ8++P50
>>488
勉強がどうとかの前に大田はただの駄々っ子にしか見えん…
いつもしまいにゃ「ギャー」って一人で騒いで「はい、おしまい」みたいな
507名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:32:33.14 ID:ls/HfJqu0
>>486 企画の発想は基本昨今のバラエティと変わらんもんな
みうらじゅんのほうがちょっと違う物を出している
508名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:35:13.47 ID:RU7ee550I
>>503
鬼女板はまた別モノだろ。
情報への貪欲さはお花畑スイーツとは一線を画す。
509名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:36:02.79 ID:5wvPtMZ10
テレビが用意した笑いより、それにクレームつけて騒ぐ方が楽しい

ていう性質の悪い連中は確かに増えた
510名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:37:28.46 ID:atKTPPbn0
日本の民度はほんと下がった
というかこれが日本人だったんだな
日本人は真面目で優秀という幻想を、2ちゃんが徹底的に打ち砕いてくれた
511名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:38:26.00 ID:ENGU/sE50
>>502
あの元歌は「とんとんとんからりと隣組」だよね
ちなみに作詞は岡本太郎の父の岡本一平
512名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:39:26.29 ID:ls/HfJqu0
テレビが用意した笑いなんかよりフジテレビデモのほうが
社の命運をかけた壮大なエンタテイメントになってたな
513名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:39:36.41 ID:g5cCwI0qi
>>60
テレビ見てないけどこの板はよく見てるから顔と名前が一致しない
514名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:40:26.97 ID:7kNr0899O
全員集合の志村と仲本の食べ物ぶっかけ合いは確かに今やったら速攻クレームきそうだ
515名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:40:39.53 ID:QM7E5c6J0
そりゃ中の人がテレビつまらんとは言わんだろ
516名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:40:47.66 ID:95El2Hsk0
>>510
ゲスな連中は昔からいたじゃん
競馬場なんてまさに鉄火場で微妙な裁定に怒って放火とか
電車が遅れて怒って暴動とかさ

バラエティ番組なんてかなり下劣だったぞ
517名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:43:43.53 ID:kTLeShKU0
>>510
その中でも特に芸スポ民には図星だと思うね
ズバリ言われちゃってるのにこのスレのファビョりっぷりみると
芸スポ民はほんとレベル低いクズだと思うわ
518名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:43:49.69 ID:ls/HfJqu0
>>514 このあと(床に落ちたのも)スタッフがおいしくいただきました

実際、モリマン対決でリングに粉々に散ったスイカに
スタッフがおいしくいただきましたって出たけど
519名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:45:03.77 ID:FxlCxtc80
伊集院ってまじで最近見ないね
520名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:45:35.95 ID:7orUAzbn0
しかし、伊集院と絡んでる若手芸人を見てると、色々思うことはあるなw
40近い若手芸人いっぱいいるもんなあ。しかも面白くないw
20前からラジオの仕事をやってブレイクした痴豚はやっぱ凄いよ

伊集院はアイドルが談志とか円楽とかたけしだから、
リアクション芸が下手なんだろうか
521名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:45:39.59 ID:dcNjZrBH0
今でも悪いことやってんじゃん、役回りじゃなくガチで悪いことをさ
522名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:45:52.26 ID:eUhd7Crv0
つまんねえからだろ単に
皆が笑うようにできてたら文句も出ないだろ
523名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:46:31.12 ID:I+0XhHi/0
>>504
ばんぐみでおもしろかったのは

箱庭かなあ
野球は最初にファーストをスパイにするのが仕込みにみえて最後萎えた
524名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:46:38.96 ID:sfDvOKcn0
ヒント:最終学歴
525名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:47:42.46 ID:LCKJVRde0
ヒルマン批判して優勝されたもんだから道民叩いてごまかして逃げたクズか。
確かに悪いよね。
526名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:51:59.89 ID:pSUDsvuX0
角豚がいっぱしの口利くんじゃねーよ
527名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:52:07.46 ID:7mz9PUXA0
芸人・芸能人のサラリーマン化がつまらなさの一端だと思うけどな。
なんでテレビでまで上に媚びへつらい下を貶す連中を見なきゃならんの。
528名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:53:08.21 ID:LCKJVRde0
こいつ昼の番組の司会やってあっさり惨敗したよな。
こいつの嫌いな南原がヒルナンデスで成功して妬んでるんじゃね?w
529名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:57:49.31 ID:xGtIdyrX0

でも河本はガチで悪いやつなんだろ
530名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:58:24.42 ID:95El2Hsk0
>>528
ヒルナンデスもZipも当初は散々で1年かけて浮上してきたのを見ると
継続こそが力なり、じゃないかと思う。

もっとも散々でも継続したのは止めようにも新番組を作る金が無いから、と考えると、
5ヶ月で切られた伊集院がやってた時のほうが羽振りが良かったんだよな、皮肉にも。
あの頃のTBS昼帯は半年単位でコロコロ変えてたからなあ。
531名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:58:28.02 ID:enN7ycEy0
>>1
>「テレビを観ているみなさんが、役回りの上で悪いことをするのすら
>許してくれなくなってきていると感じることがあります。芸人の連携プレーの中で
>あえて悪い役を買って出たり、ゲームの中で計略に走ったりするだけで、
>『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される」


ドラマやマンガの場合は、ちゃんと内容がフィクションですって
お断りがあるからOKなんだよ

バラエティは、そんな断り書きが無いだろ
見てる子供達は放映されてるままを本気にするんだから
内容は考えるべき
誤解を受けたくなかったら、ドラマみたいに
フィクションだと断り書き入れるべきだと考えろよデブ!
532名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:59:13.22 ID:ZLkEV2V70
本当に悪そうに悪いことをやる芸人ももういないよね
有吉なんかでも言ったら必ず自分で笑って中和してる
533名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:59:13.52 ID:g3q++YHw0
おしん
534名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:00:07.76 ID:ZJxtVyO00
>>514
昔もクレームは行ってたよ

それと、最大のクレーム集団はPTAじゃなくて、総連、民潭、街道、スポンサーじゃないかね?
朝鮮語講座ではなくて、ハングル語講座といわなければならなくなったことやよつといったらクレームが行くことなど諸々があるよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%8B%E3%81%AD
これの牛小屋みたいなことは日常茶飯事だ

これに触れずしてPTAをスケープゴート的に槍玉にして
更に自分たちがつまらない番組しか作れない責任を負わせてるのがおかしいとおもう
535名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:00:53.34 ID:1vrPPUfU0
伊集院ってウンナンの悪口言ってる割に、昔からちょくちょく仕事貰ってるよな
信者に言わせると「ウンナンが伊集院に媚びてる」らしいけど
536名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:00:54.68 ID:E/rupB1X0
飯食ってる番組が多すぎ
そういうのはみな実屋だけでいい
537名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:01:11.48 ID:LCKJVRde0
こいつこそ偽善者だよな。
538名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:01:26.58 ID:D2/qCcLA0
そういや深夜の馬鹿力の日だな
思い出させてくれてありがとう!
539名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:02:57.72 ID:uEiM3lVpO
テレビつまらんとかいっても国民のメイン娯楽はやっぱりテレビなんだよな。

日本人ってかなりテレビ見てる時間数多いらしいし。
540名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:03:09.56 ID:TqW0epJm0
うわうわうわうわw すっかりプロデューサー気取りwwww
541名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:04:00.28 ID:0lbwYkcC0
コイツはまだ別居してるの?
542名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:05:05.31 ID:RsbVd2QZ0
>>142
そういうこというから信者がウザがられるんだよ
543名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:05:53.53 ID:saDHnw4v0
>>535
どういう理論なんだそれw

なんか年取ったせいか悪口芸みたいの苦手になってくるな…
有吉はまだ面白く見てるんだけど有吉の方が力持つような感じになったらだめかもしれん
544名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:06:31.40 ID:lv7kX0ZgO
役を背負えないとは
出てるのがみんなサラリーマンになったんだな
所属と順番が全てになった証明
わざわざ見ようって番組は超希少になるぞ
545名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:06:54.55 ID:QgC+mJpRO
オレは他のタレントとはちょっと違う視点を持ってますよアピールがあざといデブ
546名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:07:37.50 ID:9+R0FeGx0
>>532
そうしないとお前らが叩くからな
547名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:07:45.02 ID:oKUB4hkH0
>>532
平然と悪役が出来るのはロンブー淳くらいか
本当に悪いやつなのかもしらんけどw
548名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:08:04.94 ID:mLfLgtOc0
悪いことしたいでもみんなから好かれたいってそれは無理だろう
549名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:08:06.21 ID:AVcXfGsI0
テレビは
つけてないと手持無沙汰だからつけてるだけで積極的に見たくて見てるわけじゃないな
つまりテレビ屋が望むとおりの広告媒体、バナーになり下がったというわけだ
うっかり目にしてCMが目に入ればいいと思ってつくってんだろ
550名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:08:41.40 ID:UVbGGgSG0
ピン子かわいそうだ
551名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:08:57.59 ID:MJ6mV/LPO
>>535
媚びなきゃいけない大物でもないし影響力もないのにな。
単にウンナンに共演者NGがないだけなのにw
552名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:09:02.94 ID:+09nD9Am0
内さまよりも面白いテレビ番組がない
553名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:09:14.82 ID:X/O96+2k0
>『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される

2ちゃんやり過ぎだデブ
554名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:10:10.18 ID:dMAO2gIaO
視聴者もそれに気づいてますよ
555名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:11:15.07 ID:ihozGm1V0
>>215
いや、もっともな意見だろ
つまらない、芸になってないから叩かれるんだよ
556名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:12:04.47 ID:+09nD9Am0
>>535
ウンナンがデブに媚びる理由なんかないだろw
557名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:12:54.39 ID:niQApaP00
テレビ(電通)の不信感が拭えないから何見ても面白いと感じなくなったり、ニュースが信じられ亡くなったりしてテレビ見なくなった

バラエティのわざとらしい笑い声もやめたほうがいいよ
すっごく萎える
558名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:13:06.31 ID:FgCGA6X4O
非難されることが仕事だろ
「いや、あれは役回りでやってるから」って言う視聴者は嫌でしょ
出川江頭をつまらないっていう女より「いやあれは空気を読んでわざとやってる。だから私は評価する」って言ってる女の方がムカつく
559名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:14:23.88 ID:1RqZ/oB0O
>>511
あ、ごめん。俺が言ってたのは放送開始から1年くらいだけ流れた「よ〜るだ8時だ〜♪ドリフのじ〜か〜ん〜♪」っていう方でした。

その二つ目のOPから「ド♪ド♪ドリフの大爆笑♪」になったんス。
ってか、そっちも元歌あったんだね。しかも岡本父さんとは勉強になりました。
560名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:15:25.91 ID:KD/lw/n/0
っていうか、昔からテレビも電通も視聴者を騙して金儲けしてたって
ことがネット社会になって多くの人が知ったんだよな。そういえば
昔は知的階級の奴らはテレビを心のそこからバカにしてた。それも
新聞社に入社できなかったクズばかりがテレビ業界に進んだから
どんだけアホの集まりなのかを知ってたんだろう。いつしか金儲け
するようになって力を持ち始めたが、クズ体質は変わらない。

拒否・不買しかないよ。こんな奴らに騙され続けるのはやめよう。
561名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:15:27.90 ID:vvkmex4t0
>>484>>488 爆問学問とかね、哲学は文系でも論理の世界なので
何人かでてきた哲学者で一人、太田の話につきあって、それは話をそらしてる
だけだよと事細かに説明してた人いたけど、太田はぽかーんとして理解できない
さまが面白かった、太田は仮定や結論、証明や命題とか切り分けないと
いけないものが区別できない

ラジオでいってたが、数学というか簡単な算数とかでも問題自体が何言ってるのか
わからんらしい、それでなんであんなことばかり言うのかわかった
562名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:16:49.73 ID:feZbGgDm0
563名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:16:58.56 ID:SIgk7Czy0
テレビ自体が悪だからなw
564名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:17:31.28 ID:CuYMfy4q0
品川関連の書き込みしようと思ったが、品川で既に9件書き込みがあったんでやめといた
565名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:17:31.20 ID:vXwYUrbS0
伊集院や爆笑問題は恵を嫌ってるけどスポーツ番組を無難に進行するという点ではこいつらよりマシだとS1見てて思った
566名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:17:37.50 ID:ZVsVYePL0
俺が一番驚くのはテレビへの不信感がぬぐえないとか言いつつ
ネットの情報に頼ってるような奴
ネットの情報なんかもっと信用できねーだろとw
567名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:17:38.96 ID:7mz9PUXA0
政治もそうだが誰しもが嫌われ役になるのを嫌がっているのはあるかもな。
568名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:19:02.90 ID:IfJz+a4Z0
いや伊集院は本当は黒いじゃないか
569名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:19:23.78 ID:ls/HfJqu0
>>558 江頭は「江頭のこと好き」という女性タレントを
「どうせそう言うことによって私のキャパって大きい」って思わせたいんだろって
持ち上げてグルグル回して投げた
570名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:19:52.61 ID:7f7viTEa0
他人が言ってるの聞いたら絶対叩いてるような発言を
自らしちゃうんだよねこのクズ豚は
571名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:19:57.25 ID:FX2zrZQ70
伊集院って嫌われるようなことばかり言ってるくせに嫌われるのを極度に恐れてるよね。
バカじゃないのこいつ。
572名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:20:18.25 ID:djhuWYp10
DVD出しはじめてからそれの宣伝ばっかでラジオが薄くなった
宣伝もある程度は許すけど、しつこいんだよ豚野郎
573名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:20:27.75 ID:qyulCTxH0
あーこれは昔からあるよな
ドラマとかでも悪役を演じてる役者がプライベートでも悪人だと思ってしまう
馬鹿とか結構いるよな
574名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:20:47.31 ID:dcNjZrBH0
たいして面白いことやってないし面白いことやってるなら批判されんよ
575名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:21:02.19 ID:drzWphoR0
このDVDタイトルって神さまの言う通りなのかな?元ネタは
576名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:23:38.36 ID:ahe41BTP0
>>487
おお、言い射て妙
やきうやっときゃ鉄板だろとほかのコンテンツ潰してまで
やきう中継してたら視聴率どころか競技自体のイメージダウンしてました、と。
いまの雛壇芸人番組も同じだね
577名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:24:17.11 ID:kvUOHU3y0
そこそこ面白いけど同じくらいイライラするから
あんまり見ねえよ
578名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:24:28.51 ID:ihozGm1V0
>>566
全面的に信用なんてしてないだろ
だからソースソースうるさいわけだし

テレビは一方通行だが、ネットなら自分から発言できる分ストレス溜まらないってだけかな
579名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:25:06.73 ID:libRNTo70
テレビは芸能人がそのへんブラブラする番組か
飯食う番組か
バカ笑いする番組しかねえじゃん
580名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:25:37.46 ID:o4jyrsKGO
ウンナンは人の悪口は言わないらしいな。伊集院一人で悪口言ってても、空回りしてるみたいでむなしい気がするが。
581名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:25:53.48 ID:rragzhIl0
最近始まった伊集院の雑学番組みると
伊集院の場合は、見た目と理屈こねまわす話の長さが毎分視聴率的に厳しいだろうなと思った
582名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:27:51.48 ID:mKNvR3gM0
黙ってろデブ
583名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:28:01.63 ID:vXwYUrbS0
こんなスレでもヤキウガー
584名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:30:54.86 ID:Q5hSQZqV0
>>578
ひとつのニュースに対しての各社の反応があまりに違うってのもデカイかな
昔はそれこそ各チャンネルザッピングしたり新聞数社取らなきゃあまりに主観的な1つの報道しか見れなかった
585名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:32:44.03 ID:/bRSBtHe0
ネットの普及で批判を直接目にするから批判の声が大きくなったように感じてるだけだろ
586名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:34:21.70 ID:EenwYk4i0
もう笑いのたらい回しとか飽きたんだけど
損な役回りをして光る人も居る、視聴者に潰されている訳ではない。
文句があるなら、出演者を守らないテレビ側や台本書いてる奴か演者に言え。
587名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:34:42.45 ID:7orUAzbn0
ガンバルマンとかお笑いウルトラのたけしみたいなポジションは稀少だもんな
あれはたけしにしかできない

588名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:35:52.64 ID:UlqpJy4h0
>『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される

 裕木奈江のことか?たぐいまれな演技力を持ちながら、演じた役柄のせいで
 総すかんを食らった。
589名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:38:05.67 ID:7f7viTEa0
お前は本当に悪い奴なんだから
何やっても全く問題ないだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:38:08.64 ID:ahe41BTP0
>>587
雑学番組でボケ回答する奴が似たようなポジションかもしれないが
見てるほうはむかつくだけなんだよな。時間稼ぎなのがわかるから
591名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:38:38.11 ID:lq3SHaOYi
お前つまらん
592名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:38:53.05 ID:giTgaNpR0
タダのモノに文句言うようなヤツを相手にしてる商売は
タカがしててるってことだわな
そういう奴ら相手に発信してるんだってことを自覚してないのが悪い
593名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:41:21.64 ID:GGRqR2Ko0
裕木奈江バッシング、何だったんだろうね
松下由樹なんか、ヤな妹と、ヤな姉の両方演じてたのに
594名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:41:22.87 ID:4MiMmXJ90
>>1
このバケモノみてえな豚
顔も見た目も気持ち悪くて先ずそこのところで不快だけどな

デブはともかく顔が吐き気がするほど気持ち悪い
よくこんな容姿でテレビに出れるなと思う
595名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:43:43.96 ID:EB1YBsfp0
>>593
婆の嫉妬だろ
596名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:44:14.05 ID:LP1GMXHE0
最近はネットでヒステリー起こす奴と便乗してるだけの奴がいるからなぁ。

以前はマスコミが乗っかって初めてネガキャンが成立してたけど。
597名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:45:01.38 ID:mc+jMLS80
ラジオ最近面白くない時の方が多いな。
内輪ネタはつまらないから止めてほしいわ。
598名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:45:26.04 ID:HfIJDC3NO
『伊集院光のばらえてぃー』がめちゃつまらない
599名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:45:33.26 ID:VSWOBWbS0
出川や上島が食っていけなくなる時代は寂しいな。
600名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:47:16.60 ID:QprKWgNf0
落語家出身のラジオDJなのに、いつの間にか「芸人」枠に横入りしていた男
601名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:48:50.99 ID:58QSdJsVO
>>585
それが大きいんだけどね
昔はTVとかで煽ったりして人気者を作り上げれば一般人には批判し辛い雰囲気だった
日本人は周りに合わせやすい性格だから嫌いでも批判できなかったり分からないまま流れに乗ってしまったり


今はネット自体がどんな事でも勝手にネガティブキャンペーンしちゃうから心底のめり込んだり応援出来ないんだよね
スポーツでいくら凄くてもイチローはゴロばかりのゴキヒッターだの
香川が海外での日本人最高得点あげても所詮ブンデスの低レベルだの


これからは誰もが認めるスターなんて出てこなくなるんだろうなぁ
602名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:50:34.17 ID:aalXr6ke0
TVに限らず、行間読めない人が増えてるのは確かですね
悪い意味でピュアだから額面通りの受け止め方しかしない
603名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:50:51.71 ID:vXwYUrbS0
>>599
M-1以降ってつまんない芸人でもみんなネタ志向になっちゃってリアクション芸人の後継者って出てこないもんな
安全管理に金かけられない中無理してやらせるとずんのやすみたいなことになる
604名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:52:43.31 ID:ovnqghh6i
>>30
イジュサンなんて呼んでるやつオマエくらいだろ。
ファンは敬意をこめて痴豚とか豚ヅラトラックて呼ぶ。
605名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:53:09.26 ID:+MTevAKu0
一周回って2chがPTAみたいなこと言い出すってどうなってんだろw
606名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:53:48.72 ID:Ibn4JKj80
伊集院のばらえてぃーだっけ?あれ絶望的につまらないんだよなぁ
若手囲ってお山の大将ごっこしてるだけ
607名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:55:29.01 ID:vXwYUrbS0
芸人の「闘ってるアピール」ほどウザいものはない
608名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:56:17.79 ID:wfDRR8aX0
じゃあインテリ軍団たらいうのにまじってるクイズ番組降りろよ
609名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:56:50.30 ID:wsngsZ2k0
>>601
昔はそういうのはテレビの前や居酒屋で終わっていたんだよな
テレビに文句つけてるオヤジよくいたじゃんw

今はネットに文句を書き込むからそれが残るし万人が見てしまう、というだけ

品川がブログには悪い話は書かないようにしてる、見てる人が不愉快にならないように
と言ったとか言わないとからしいが、その点は頭がいい
ネットで愚痴ったらいつまでも消えない
610名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:57:04.93 ID:Lbrvoiwc0
>>535
聞いたことねえよゴミ
>>551>>556それに釣られるアホの多いこと
611名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:58:17.75 ID:5COybvBR0
昔電波少年?か何かでイギリスで起きた猟奇殺人事件の犯人の家にまだ見つかってない被害者の体の一部を探し行こうってのなかったか?
世田谷事件考えたらすごい不謹慎な事平気でおふざけでやってたんだよな
あと 不治の病気になったレーガン大統領に家の前に行って よ大統領!って馬鹿にするのとか
612名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:58:57.75 ID:Yw3uu4rF0
>『いまのテレビは面白くない』っていう人がいますけど
視聴者はやさしいから面白くないと言ってることに気づけよ。
本音は「いまのテレビはムカつく」なんだよw
613名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:02:55.36 ID:j5jJNQo/O
逃走中の亀治郎の事か?
614名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:04:00.26 ID:B1YIQQV20
>>1
つーかテレビやDVDがどうこう言う前に
テメーのそのことごとく醜く気持ちの悪い見た目が
視聴者にどんだけ不快感を与えるかってことを
じっくり考えてから喋れよ糞豚

姿の見えないラジオか買う奴しか買わないDVDだけやってろ
この腐れデブって感じ
615名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:06:31.49 ID:4Or4BpUL0
>>573
NHKの朝ドラのおしんに米を贈った人がいるくらいだしな
616名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:06:42.45 ID:LBPHdJ1/0
芸人の連係プレーが内輪受けで面白くないわけで
617名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:06:46.25 ID:1umumZX80
台本なんかじゃありません。全部アドリブでしゃべってますみたいな体でやってるからじゃないの
618名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:07:58.14 ID:g1UHTRLK0
テレビはスタッフ、この手のDVDはお笑い(演者=主役)、それぞれの独りよがりで
作られてる感は強い。

まあ、昔からそうだったのだろうけど、総合的なバランスが働いた時に番組ってのは
おもしろくなるんだと思う。
619名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:11:12.27 ID:1umumZX80
でも、あんなの全部台本だよなんて訳知り顔で言われるのも嫌なんでしょ
620名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:13:27.62 ID:mhgac6+80
連携プレーとかほとんどは慣れ合ってるだけにしか見えない
こいつらテレビ批判されたら怒るけど自分達は他の分野を批判したりとか平気でしてるよな
621名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:15:19.87 ID:WjsEBv3M0
うるせえ種無し
子供いねえのかよw
622名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:16:46.18 ID:vXwYUrbS0
>>620
そのくせ芸人には甘いからな
たけしあたりは影響力が大きすぎるから若手芸人の悪口控えてるらしいけど
他のジャンルならいいのかよと思ってしまう
623名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:17:03.97 ID:IV7J2/590
馴れ合いで面白くないという理由はオカシイ
単純にツマンナイだけ
624名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:19:26.54 ID:GyySCLsS0
放射能ノイローゼで関西に避難してた
嫁はまだ帰ってきてないのかね?
625名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:34:43.72 ID:tHtnWt760
>>1
包茎がドヤ顔で語るとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:37:06.75 ID:0ZVFHB4X0
役回りで悪役買って出て非難されるなら成功してるってことだろ、
プロレスでヒールやってて「ほんとは、いい人なんです」なんて言わないだろ。

ネットでどんなに非難されてもやり通す根性もないならテレビでやるな。
酷いことやって笑い拾ったなら、後で酷いヤツって言われるのは本望だろ。
627名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:46:53.56 ID:6N4ieMg7i
伊集院的な視点は面白いけど
実際番組にするとそんな楽しめない
ふーんってな感じ
628名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:50:38.10 ID:+jqm9ZUN0
伊集院はテレビじゃ面白くないしな。ラジオ弁慶だから。
伊集院はイジメられっこの中学生1年生が 近所の小学生を集めてリーダー気取りって感じはする。
しかも伊集院は絶対に売れそうにない後輩芸人あつめてお山の大将やるんだから 正直性質が悪い

あ、でも伊集院のジャンクは聞いてるけどねw
629名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:50:48.29 ID:/88CXWx4O
>>502 それ吉本が悪の根源だよな
千原ジュニアとかがゴールデンの番組で可愛がってる無名な若手の名前出したり
芸人が視聴者に対して知らないやつが悪いお前らが俺らの話理解しろ理解するように努力しろみたいな芸人増えた
芸人が内輪ムードを一般人に強制させる空気みたいな
630名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:52:12.27 ID:imUTkeiS0
ヨシモトが原因
特にあの顔の人と髭の人
631名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:01:28.87 ID:/88CXWx4O
>>630 芸人報道とかいう番組も酷い
オール吉本芸人で全く知らない若手の興味0のプライベートネタとかをそいつがどんな芸をやってるとかなんの説明もないまま当たり前に紹介してる
バラエティーでも無名な若手が初登場で開口一番にNSC何期生とか売れてる誰々と同期とかいう説明から入る
どうでも良いわ
タレントの友達自慢するミーハーな素人か
632名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:06:16.40 ID:XZjwGc850
((((;゜Д゜)))
633名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:17:58.37 ID:ahe41BTP0
雛壇のこと連係プレーって言うんだww
モノはいいようだね
634名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:35:31.46 ID:CfYQbNMA0
酩酊ドミノは面白かった
635名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:36:17.78 ID:USHMEtYS0
伊集院は言い訳ばかりでウゼエ。
テレビではマツコデラックスにポジションを奪われてるからもう要らないよ。
636名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:36:18.62 ID:C2b6aD/W0
デブウザ
637名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:37:39.87 ID:fmPZYEkm0
先週のラジオずっとDVDの宣伝してて残念だった
638名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:37:48.87 ID:USHMEtYS0
>>624
嫁が実家に帰ってるのは親の介護。
地震や放射能云々は便宜上の説明。
639名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:38:36.06 ID:2yvFbsUb0
>>7
あって安心した。
640名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:38:58.49 ID:TCe48MyD0
だったらお前自身が嫌われる役回りに徹しろよデブ
641名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:39:25.84 ID:XdCRlFS+0
ニーズが変わったの分かってるなら、芸風変えればいいだけじゃね?
なんで見てるほうが悪いみたいなテイストになんの?
642名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:52:20.31 ID:NTSmc0jr0
マツコデラックスの一番の被害者
643名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:56:02.64 ID:nrsRCk0M0
テレビの地上波で微笑デブ演じて良い人ぶってる奴が言う台詞じゃねーなw
テレビとかDVDとか言う暇あったら手抜きラジオを何とかしろや
644名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:08:42.61 ID:TDWWZ5BDi
この人のスレがたつと、何気なくも確実にフォローしてくれるレスがけっこうつくよね。
それもそこはかとなく喪男臭がする。

ラジオのファン?なんだろうか

645名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:14:17.85 ID:0lbwYkcC0
伊集院って全く逆じゃん。
テレビでは悪人どころか善人を演じるタイプで、
ラジオでは自分でもそう言ってるじゃん?
646名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:17:43.71 ID:HGLMDsbY0
>>594
男木島佳苗だから容姿は
647名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:17:55.95 ID:fX+6w86j0
逃走中の


ヘタレ役とかな



頭悪くなってるんだよ


2チャン実況とか見てもそう
648名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:18:05.27 ID:sXpr/thhi

法則…お笑いDVDは、大抵買ったことを後悔する。
649名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:19:17.75 ID:5V77/3AR0
三流タレントが何を偉そうに
650名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:19:24.66 ID:HpMXggAM0
昔の伊集院は自分で体張ってたのに最近は若手に体張らせるようになったからつまらん
651名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:21:10.99 ID:fQI/x04RO
このデブはおもしろくない
652名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:21:26.05 ID:X4I764RmO
テレビ3年観てないけど
復帰する日が来るのだろうか

ネットで十分過ぎるんだが
653名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:22:20.11 ID:3JbU+fhr0
伊集院がTVで悪いことしたことあったっけ
654名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:23:14.95 ID:Z1CgbWW/O
逃走中でピエール瀧とかいうオッサンが
嫌われないためにせっかくのミッション拒否したときはマジむかついた
見てる側より出てる側のタレントのほうがカスだろ番組面白くしようという気がない
655名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:23:24.77 ID:USHMEtYS0
伊集院はテリー伊藤の演出をパクってるだけの芸のない自称お笑い芸人。
656名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:23:33.12 ID:ONEIlIhl0
>>407
関東での「バカだねぇ〜」と
関西の「アホやなぁ〜」は同じ。
呆れ半分で、愚かしくともまだ救いが残ってるニュアンス。
657名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:26:25.59 ID:UZb6Ue+00
>>637
最近はいつもじゃん
658名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:27:32.53 ID:EiXmyBVM0
頭悪いくせにやたら論理武装してひねくれ者気取ってるただのデブだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:30:06.03 ID:adnkIBwa0
伊集院はラジオの方が面白いよね。
660名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:31:42.02 ID:Z/YDsr18O
酩酊ドミノ、真剣じゃんけん、ゲッツーとるやつは名作。
661名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:32:32.31 ID:/88CXWx4O
デブが地上波で無茶な事や嫌な役回りをしてるとこみたことないけど
松本やたけしが言うならわかるが
テレビ界を語ってるが放送作家なの?このひと
662名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:32:54.74 ID:mawiUXnW0
>>657
だよなあ
podcastでも宣伝ばっかり
663名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:34:06.66 ID:DLBI7qpc0
>>60
テレビみてないのにネットで改ざんされた情報で批判するヤツが増えたとは思う
664名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:34:30.10 ID:fstUhRL80
ウンコ合唱団だと思う
665名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:40:56.12 ID:4ZttOSwv0
おまいら批判
666名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:41:33.68 ID:OFO9IX0hO
少なくとも放送時間内に観ることは無くなった。
667名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:42:51.70 ID:fstUhRL80
盗聴ほのめかし続ける意味ないね
668名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:43:33.84 ID:fstUhRL80
空疎な呪い茶番だったな
669名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:45:29.14 ID:fstUhRL80
超能力としか言いようのない飛躍点がいくつかあるがw
大規模盗聴ほのめかし弾圧工作はナンセンスだと思う
670名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:47:08.85 ID:fstUhRL80
自分たち(うんこ合唱団盗聴すとーカ-)を正当化するための
踏み台って示し合わせ工作も

本当に空疎だとわかった
671名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:48:06.28 ID:rd8NivKj0



役回りって自ら言っちゃう時点でもう駄目。

こんな言い訳するくらいなら、悪い役回りなんて別に無くてOK。

好意も悪意もすべて吸収出来ないのなら、とっとと止めろ。
 
 
672名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:48:45.89 ID:eFBqlex/0
役回りだけじゃなくて
テレビマスゴミ芸能人自体害悪だと皆気付いただけですよ
673名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:49:38.65 ID:39QA9646O
オーデカナイトから伊集院のラジオ聴いてるけどなんでラジオでは毒舌なのに
テレビで知的なキャラで、毒舌封印してるのか分からなかった。

まあヘタレなんだなと思ってたがまさか自分でこんな事いうとは
まあ嫌いではないが
674名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:50:04.67 ID:fstUhRL80
こちらの偶然に罪などない

675名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:53:16.23 ID:GAUIo13e0
だまれピザ
世の中が悪い、世間が悪いなんてガキみたいな事いってんなよ
676名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:53:28.03 ID:a3zFRf910
偉そうなこと言ってるけど伊集院企画構成のばんぐみはつまらないからな
おちまさと以下のセンスだよあれ
677名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:53:55.93 ID:fstUhRL80
「それ」は偶然ではなく大掛かりな仕込みのひとつ以外の何者でもないだろう

非常に危険だった
678名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:55:19.23 ID:fstUhRL80
朝敵に仕立て上げようと罠が張り巡らされていたのだね
679名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:56:17.13 ID:USHMEtYS0
>>659
ここ数年の伊集院光のラジオはつまらないぞ?
680名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:56:18.63 ID:fstUhRL80
でも

もう何の意味もなくなった

みき地産とか見てない関係ない
681名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:56:37.65 ID:eucZz2vf0
言い訳がましい
682名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:57:33.86 ID:ERD4n21s0
この豚つまらんわ
683名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:57:56.23 ID:fstUhRL80
個人情報アサリ被害はあった

ボケ麻呂悪い
684名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:58:14.88 ID:8tcn4aNwP
テレビってもうオワコンだろ。チョンがでかい面してる業界だしw

中身が幼稚すぎるし、五月蝿いだけ。

スポーツとニュースだけやってりゃいい。
685名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:58:45.90 ID:fstUhRL80
2001年3月に処分された
686名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:59:18.96 ID:HBG5pOEV0
悪役や憎まれ役(ドラマにかぎらず娯楽番組も含めて)が許されないんじゃなくて、
幼稚なフザケやDQN自慢が許されなくなってる。単純かつ当たり前で常識的な話。
687名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:00:03.21 ID:h42jS2iP0
伊集院は被害妄想と自己嫌悪が激しいから、
ラジオ聞いてるとつらくなってくる。
人間的に、すごくめんどくさいタイプ。
688名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:01:28.50 ID:/BdQYBSH0
>>1
細腕繁盛記やスチュワーデス物語の頃に比べて少しづつは賢くなってきてたのに、
最近また凄く馬鹿になってきたよな。
これも貧しい国に戻っていく過程のひとつか・・
689名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:01:57.13 ID:bo36aztz0
視聴者を言い訳に使い始めたら芸人おしまいだと思う
昔は面白かったのにな〜この人
690名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:02:22.80 ID:fstUhRL80
案外妄想みないタイプだね

わらさんのほうが妙な妄想つよいよなw

691名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:06:25.54 ID:a3zFRf910
伊集院は舎弟芸人とつるむんだけどことごとく雑魚を選んでる
山崎が下克上してからさらにその傾向が強まった
伊集院が好む舎弟は太ってて無駄に元気でそれでいて下克上の可能性がゼロの才能ない芸人
692名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:06:25.54 ID:bo36aztz0
>>653
携帯爆破とか?
693名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:07:24.58 ID:AK/oN5vV0
大半の視聴者が単純なのは昔からだろ
悪役として出てる人はそれで視聴者を騙せてるのだから本望と思うべきじゃ?
視聴者が「これは番組の役回り上悪役をやってる」と思うほうがつまんねーだろ
694名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:09:54.85 ID:hyRqO7r40
創価学会員のデブ率の高さは異常
695名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:10:52.19 ID:3gXtsno50
>>1
そりゃー、自分が参加したり、知り合いが出てるほうは楽しかろうさ
見てるほうは、つまらん
696名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:12:04.24 ID:ZwUGPymZ0
>>687
でもプライドは異常に高そうだよな
697名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:12:05.22 ID:naQ/Sv/UO
>>263
分かった上で不快感しかないから視聴者様を楽しませろよと叩くんだろ
ガチンコやタイムスクープハンターの演出を叩いてる奴はいない
698名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:13:50.83 ID:fstUhRL80
ヘリウムボイスだなwやっぱり河野洋平に見えるw
699名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:14:40.19 ID:dUXrkYlD0
10年以上前にこいつの携帯のメルマガとってたけどかなり面白かった
700名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:17:42.05 ID:x+zUgNOnO
どこまでギャグなのかがわからない
伊集院さんがラジオで、仕事中に面倒だから
ペットボトルにオシッコしてると言ってて
マジで気持ち悪いと思った
あれでラジオ聞くのやめた
701名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:18:28.14 ID:+BlTV0xn0
>>699
tu-kaのアレ本になってるよ
「のはなし」で検索
702名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:22:20.87 ID:YB2pno6MO
>>697
ガチンコとタイムスクープハンターを同列に並べるのか!すごい感覚だなw
703名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:23:50.04 ID:a3zFRf910
伊集院はテレビ的な企画の才能はほんとないと思う
ラジオが失速していろいろ言われてるけど
それより伊集院にとってダメージなのは自分で企画構成やったテレビ番組やっちゃったことだと思う
あれで伊集院のレベルがばれた
704名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:24:26.37 ID:d0q3z9bu0
悪口ブタ
705名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:25:26.21 ID:Bi001/n00
昔から視聴者は馬鹿で単純
だから、最近の視聴者は週刊誌やネットのネタを信じたりして
TVを叩きまくって見なくなる

例えばアニメオタクってのは、深夜の糞ツマランアニメを見て楽しんでいる
これは、視聴者がこの糞ツマランアニメのレベルに合わせているから楽しめるわけね

TVがツマラナイ、と言うのがカッコイイと思っているヤツは単純で馬鹿なのよ
世の中、本当にいいモノを見たかったら金を払わないといけない
馬鹿で単純でつまらない物でも、見ようによれば見れるわけ
TVを本当に駄目にしているのは視聴者なんだよ
家政婦ミタとかもレベルの低い馬鹿なドラマだよ
706名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:25:59.45 ID:HH0Buy+U0
>>593
結城なえ可哀そうだったよな。すげー美人だったのに。
ファイエムのCMとか出てたよな。
あれは週刊誌がクズすぎた。
707名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:27:30.28 ID:R+506n4pi
TVでの役回りなんかわざわざ視聴者が考慮してやる必要なんかねーだろ。
TVでの役回りも含め好きか嫌いを決めるだけの話でそれ以上でも以下でも無い。

タレントの性格がどうかなんて実生活では何の影響もねーし興味も無いのが大半。
視聴者はバカだなんて上から目線で語ったところで、視聴者にとってみれば
タレントなんか基本必要な存在では無い。
早い話どーでもいい存在って事だ。伊集院も気付いていない訳でもないだろに。
708名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:35:41.22 ID:T4ojVSDxO
別におまえらの好みに合わせる必要ねーからな

役でだとか実はいい人とかウザイんだよマジで
709名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:36:24.04 ID:8cLt/+C80
ふーん麻薬、ひき逃げ事件起こしてる
韓国のユニットは普通にテレビにでてるじゃん
まあ出ると視聴率が急激に落ちてるけど。
710名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:37:47.76 ID:4Ubk0AAFP
>>703
当人は自信ありげで、ラジオでも最近はDVDの宣伝ばかりしているけど
正直、全くお前の言う通りだと思う。

DVDの宣伝も、「宣伝とかにはずっとうるさい事言ってきた俺ちゃんが
ラジオを私物化して自分のDVDを宣伝しちゃうオモシロ」というテイで
やってるけど、もう普通にただの宣伝に必死なだけで、ファンとしては
すごく見たくない聴きたくない姿。

あとちびっ子ナゾナゾの書籍化とか言ってるけど正気を疑うレベル。
あんなもん字で読んだらふつうにつまらない。

老いてゆく様を見るのは辛い。
711名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:46:56.39 ID:0v1nbmdw0
昔の伊集院が今の伊集院を見たら糞を食らって西へ飛べと言うだろう
712名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:48:42.94 ID:BZ+ynVSh0
オペラの怪人
713名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:53:55.03 ID:TYhM9muq0
悪い事やズルイ事をやってるのを見て楽しめないのは当然でしょう
714名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:55:32.35 ID:Hgw1PXjX0
豚面トラック
715名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:55:33.24 ID:CW6rs1Il0
放射能が怖いから嫁を関東から非難させた、とハッキリ言わないのが
愛妻家タレントを標榜するわりに中途半端だな
716名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:55:34.44 ID:Y9n/rNKC0
このスレすげぇw
GWならではだなww
717名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:58:47.93 ID:ZwUGPymZ0
>>715
まだ別居してんのか。DVとかかな
718名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:59:25.30 ID:MJ6mV/LPO
面白かったら視聴率下がってないし、他の趣味あってもテレビ見てるだろ。
テレビがつまんねえから空いてる時間に他のことやってるんだよ。
頭いいふりはいいから、現実を見ろよ豚。
719名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:00:51.47 ID:Af7D2KgPO
視聴者側を批判する傾向のが問題だろ
720名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:02:41.22 ID:47HbDm/8O
ウンナンdisってたのにウンナンに媚びてる豚
721名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:13:35.98 ID:0lbwYkcC0
>>715
本当に放射能が原因だったら永遠に別居だねw
解決されないんだから。
722名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:24:02.84 ID:8FHpmH9oO
テレビは見ろ。
テレビの真似はするな。
だまってみろ。面白いから。

視聴率悪い。
理由はこうだ。
だからこうすればいい。→外れ。
言い訳。

悲しいまでの人材不足。禁じ手を乱発したら薬も効かなくなる。
723名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:35:25.13 ID:qO7wv8aW0
この手の話題になると
ヤラセでも台本でも、面白ければ良いよ、みたいな
乱暴なことを言えちゃう奴がいるけど
なんで、もうちょっと詳しく話してくれないの?
どういうヤラセが駄目で、どういう台本がOKなのか
もうちょっと詳しく自分の意見を言いなさいよ
724名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:46:34.59 ID:+OE16cjY0
>>1
この芸人もどきのキモ豚
何を偉そうに語っちゃってんの?

芸人からはアウト・オブ・眼中で
誰からも相手にされてねーのに
725名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:47:00.57 ID:SEWaSg1A0
「今の視聴者はすぐにクレームをつけるからテレビが刺激的な事を出来なくなった」
この言説は、大嘘だ。真っ赤な嘘。はっきり断言できる。

今、バラエティ番組に対してのクレームなんて殆ど無いよ?
昔はそりゃもう凄かった。電話が鳴りっぱなし。高視聴率のバラエティの
その殆どがクレームまみれ、電話が鳴り止まないんだから。
70年代後半から80年代前半が一番凄かった。
今は誰もバラエティ番組にクレームなんてつけないよ。
726名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:47:03.85 ID:ndEUfTSp0
伊集院信者(ブタニスト)の特徴
・「伊集院も言ってたけど〜」が口癖。信者内ではその一言が
 決定的な説得力を持つ事になっていると言われている。
・グル(伊集院)が悪口を言ったタレントは、次の瞬間から見下し対象に。
・伊集院とはほとんど関係無い内容のスレでも、無理矢理接点を見付け出し
 話題を伊集院に持って行くのでウザがられている。
・グルが批判されると、まるで友達を守るかの如く訳知り顔で必死にフォロー。
・うっかり「伊集院つまんねー!」などと口にしてしまうと
 ほぼ間違いなく「テレビでの白伊集院と違ってラジオでは(略)」と
 まるでカルト教団の思考停止ワードの如きお決まりの反論が。
・ラジオ等でのグルの発言を、何故かまるで周りも当然知っている、
 或は当然誰もが興味があるという前提で常に会話を進める。
・雑学クイズ番組でのグルの博識ぶりには無条件に畏敬の念を抱いているが
 グル以外の回答者には「知識のひけらかし野郎め!」と不快感しか感じない。
・「最近のファミ通は読む所が無い」と言いつつグルの連載は欠かさず読んでいる。
・「伊集院の全盛期は○○の頃まで」と、新参者の信者を小馬鹿にする事で
 信者内でもヒエラルキーを強調したがる。
・勝間和代も、目がグルに似ているので大好き。
727名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:48:05.61 ID:YZccXYqR0
伊集院ってテレビで何一つ面白いこと言ったりしないけど芸人なの?
728名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:50:42.88 ID:DL0LurhA0
>>3
品川さんは映画撮らないでくらさい
729名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:58:35.16 ID:4xvotdk60
相変わらず屁理屈がましい奴だなw
しかも「テレビを観ているみなさん」ってお前が指すそいつらはみんなネット中毒のクソニートばかりだろ?
一般の奴はお前らにそんな興味ないし、テレビ出てる水商売の人間相手にいちいちカッカしねえっつうの
730名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:00:02.37 ID:IzIdnBE20
>>726
2ちゃんで「伊集院のラジオで・・・」って話をしてるやつに必死に噛み付くやつが不思議だ
731名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:03:43.44 ID:ljCCBRjsO
>>725
だからクレームこないように作ってるんでしょ。

バカなの?
732名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:29:43.32 ID:okX6kZld0
伊集院が20年遅れて出てきたらマツコデラックスになってた
733名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:32:49.04 ID:5DRfT8nc0
マツコと有吉に仕事取られて発狂
734名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:35:55.89 ID:UN29RvUM0
伊集院のウンナンつまらねーてのは同意する
735名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:45:30.74 ID:+BlTV0xn0
>>734
ラジオで散々ウンナンdisっておきながら
今年に入ってからも「教科書にのせたい!」で普通に共演して写真に収まってる伊集院w
736名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:52:46.98 ID:2RTCSkRe0
オワコンデブ
737名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:53:01.10 ID:ks+AqPQ+0
>>734
イメージだけは良いからな>ウンナン
738名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:55:25.91 ID:dRwyt48L0
>>735
っていうか伊集院はウンナンの教科書にのせたいのレギュラーだし
そんなのにいちいち反応してたらキリがない
739名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:55:59.68 ID:lgfyzaPnO
>>725
いや、だから
以前はクレームひどかったから、今はクレーム来ないように作ってるんだろ…
740名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:56:01.82 ID:wCTeW92R0
>テレビを観ているみなさんが、役回りの上で悪いことをするのすら
許してくれなくなってきていると感じることがあります。

え?伊集院だって叩きする側で飯食って
寧ろそういう風潮作ってた批判者側だろ
オマエガイウナーすぎるww
741名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:57:47.70 ID:CW6rs1Il0
ウンちゃんて器大きいんだろうな、許す事を知っている。
伊集院は逆に歳を重ねる事に許せない範囲が広がってる感じがする。
十代から売れたから、ドーバー海峡泳断みたいに身を削った企画はやってないよね。
売れない若手いじって内輪受けに走ってる。
742名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:57:56.08 ID:jht/UVSIO
伊集院のラジオってよく持ち上げられてたけどそんな面白いの?
テレビだと全くだよね
743名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:00:19.40 ID:R9JVqqdRO
それじゃあ学校で「テレビの正しい見方」を教えないとダメですねwww
つか、テレビ自体衰退してることはいいのか?
744名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:01:00.88 ID:b918YMLa0
俺は2chにきて伊集院のファンが存在するのを知ったわ
クイズとグルメの石塚と同じ感じの人だとおもってた
745名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:01:14.38 ID:iz6PH8B50
所詮低視聴率の番組しか出てないからな
そこそこの視聴率取ってる番組は今でも
ある程度の無茶を許されてるよ
746名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:01:29.44 ID:mopViMjV0
はぁ?黙ってろでブ
747名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:03:21.36 ID:l8E/nhc/0
人の連携プレーの中で
あえて悪い役を買って出たり、ゲームの中で計略に走ったりするだけで、
『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される」

----------------------------------------------------

例の岡村イジメ騒動か。
あれは岡村のボケが下手すぎただけ。
748名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:05:20.54 ID:l8E/nhc/0
さんまは自分の車をボコボコにされても見事に笑いに変えたのに。
岡村はバスケットボールぶつけられた程度で抗議の電話が殺到。w

岡村ってよくあの程度の芸で、あんな給料貰ってると思うわ。
749名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:06:41.95 ID:47HbDm/8O
>>738
disっといてそれはないだろw
嫌ならレギュラー断れよ
750名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:08:51.11 ID:OdYiHyQz0
そんな事言ってる伊集院がテレビでは優等生じゃないかw
やりたい事出来ないのは解るけど、つまらなくなってるのは間違いないだろ
751名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:09:06.96 ID:sFRb/5REP
>>659
昔は笑えたけど
聞かなくなる前はホントに豚面の愚痴か悪口だけだったな
あれからどうなったのか知らんが
752名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:10:34.35 ID:NBK0aAwf0
一瞬でも退屈な時間があればチャンネル変えられるってテレビ人の錯覚にしか見えない
あの芸人連中の賑やかしがほんとにうけてるとは思えない
753名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:24:09.61 ID:JKOnF/SY0
昔は視聴者もそれぞれ思うだけだったけど今は気安く発言する場があるから
2chとか見てたら悪役やりたくなくなるだろうな
他人を叩きたくてうずうずしてる人がいっぱいいる
754名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:31:09.04 ID:+BlTV0xn0
>>751
安心しろ
今はそれらの他にDVDの宣伝トークが半分くらいだ
755 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:34:16.19 ID:ELPIjmDLP
ドラマとか昔からそうだけどな
当然、逆もあるし
756名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:44:53.44 ID:ka6W/JmBO
単に笑いとして、つまらないからだよ
757名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:45:12.71 ID:7orUAzbn0
>>741
芸人としてはどっちかというとエリートだからなー
それなりに挫折はあるんだけど
下積み経験の間に溜め込んだ鬱憤とかネタとかがない
松本人志とかも似たようなところがあるけど
758名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:48:49.94 ID:cmZl7nez0
テレビって低俗なものって思えば面白いけどな
モラルとか社会の公器だとかいうとらえ方をすると
何もかもに鼻が付く
759名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:18:07.36 ID:3ABozaPbO
ラジオで康を批判してたけど、成功者をひがむのは辞めた方がいいぞ。
康は才能のある豚、お前は才能もない落ちこぼれ落語家の豚。
760名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:19:52.32 ID:j9+b5to80
穏健な豚がテレビ見ようとか抜かしているが
見ません()
761名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:24:29.29 ID:EN0TX0MtO
日高のり子に土下座したくせに
762名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:27:18.07 ID:Oduvyr83O
今の芸能人は私生活まで含めて売りにするようになったんだから
一方で何を見てどう言われてもしょうがないと思わないと仕方無い
それで金貰ってるんだし
今は良い話も悪い話も噂はすぐに広まるんだから
それである程度わかるんだし
763名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:34:02.65 ID:4FubTf040
たまに見れば面白いけど、録画してまで見たいと思う番組は1つもない。
764名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:35:52.88 ID:rAsYfTlb0
逆に全部やらせですよと言ってる様なもんだな
765名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:36:18.58 ID:vWoe1pdH0
視聴者が悪いと思って改善する気無しだから、なおさら離れていく
766名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:48:07.26 ID:uZA4/2ad0
逃走中ってああいう台本丸出しの番組でも悪役を演じてるとブログ炎上
させられたことで悪役を演じる人がいなくなったのは残念だった。
767名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:52:10.71 ID:ChETmszJ0
本気で非難してるとも思えないけどな
ストレス解消の暇つぶしというか
768名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:54:25.24 ID:7ARc2v7Qi
>>3
品川は常日頃から嫌われてるだろ
769名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:58:24.10 ID:fpFFzoJIO
同じような事を主張してるナイナイ岡村と対談してみたらどうだ
770イモー虫:2012/05/01(火) 01:00:40.40 ID:leoZOHkUO
品川さんを悪く言うなよゴミどもが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
771名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:01:45.17 ID:fNtWNJbd0
わざわざTV見てまで不快になりたくないだけなんだけどな
まあ見てないけど
772名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:03:01.13 ID:7In+QVp50
こいつ3流芸人の癖にやたら上から目線で喋ってくるよな
偉そうなこと言うなら売れてみろよ
773名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:03:05.24 ID:TtLVb69s0
伊集院のテレビ番組はガチでつまらんけどな
774名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:05:34.60 ID:jeosbQRa0
テレビがおもしろくなくて良いよ。
テレビをぼーっと見て暇つぶしをする時代は終わったんや

アホの時代。
775名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:06:32.67 ID:97MbGfqEO
一番カッコ悪いことが一番カッコいいという伊集院の考え方は嫌いじゃない
776名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:07:24.00 ID:5cs0OpqZ0
相互監視状態。戦争前を連想しますなぁ
777名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:08:28.69 ID:7In+QVp50
松本とか岡村とか伊集院とか
昔は叩かれても必ず擁護する奴が大量に湧いてたのに
最近はいなくなったな
芸スポだと常にフルボッコ
778名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:13:49.01 ID:YWQLdAxq0
発言に対して無意味にテロップつける
ワイプ芸とか言ってる無駄な画像
ガヤとかいうわざとらしい煽り
よそから借りた動画や映像垂れ流す

これらから脱却しない限り、バラエティの未来なんてないだろう
今でさえ、ここで笑えとテロップ入れて、ここで泣けワイプ芸人が猿芝居
視聴者に行動を指示してるのと同じ
視聴者まで台本通りに動かしたいのなら北チョンで将軍様の威でも借りて流せ
番組や芸人以前に、番組作りがクズ過ぎてつまらない
779名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:18:37.17 ID:UklEd1ni0

┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
780名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:20:49.92 ID:1WO5WKsG0
>>778-779
それ、妙にこのスレの連中が好きな内村の番組に顕著だなw
781名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:28:29.46 ID:7In+QVp50
>>780
今のウンナンはお笑い芸人じゃないからな
内村も南原もVTR見て笑ってるだけ
782名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:29:34.96 ID:J0iyKn640
>>772
お前偉そうだな
783名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:58:17.25 ID:vzmXepVF0
俺はとんねるずとか大っ嫌い
人に嫌がらせしてそれを笑うような芸風は見てて不快
あんなのヤラセだよとか言ってもそれ以前の話
784名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:03:52.35 ID:iwKmDoxK0
普通の会社の鬼部長とかお局さんとかだって、役回りで憎まれ役やってるんだよ。

それをわかった上でも上司は嫌いだし、ましてや生活に関係のない芸人なんかは見たくもないんだよ。
785名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:16:29.98 ID:lpPzo4Zv0
>>784
そうそう
わざわざTVでいやーな上下関係とか見せつけられたくないよなあ
786名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:48:50.04 ID:fFnb7S/j0
>>8
岡村バッシングのキッカケでもあったな
787名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:56:14.36 ID:Y8cuAQA40
>>15
指摘は正しいんだが、「普通に○○」なんて言葉使ってたらお前がテレビ脳だってバレるぞ
788名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 02:58:03.41 ID:gVSO7n240
自分でそれを出来ない人ほど評論家になりやすい
789名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:01:07.18 ID:bfYcRlF70
ラジオ聞いたけどつまらんかったな
790名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:02:10.27 ID:+949XWZV0
>>60 老害乙 テレビ何てニコニコ実況無しだと、
つまらな過ぎて見ていられない♪

>>135 先ずは[そらのおとしもの]を観たまえ
新世界に出逢える筈だ。
791名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:04:44.72 ID:fgXZxaGz0
>あえて悪い役を買って出たり、ゲームの中で計略に走ったりするだけで、
>『あいつは本当にひどいやつだ』と非難される」

逃走中とかいう奴かい?

792名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:08:09.22 ID:4oGl2bYV0
>>783
演者だよ
793名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:17:46.90 ID:yjqgo8hi0
テレビで飯食ってる人はテレビはおもしろいって言わないとねww
794名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:19:29.29 ID:WQec8NOE0
伊集院のしゃべりは好きだけどな
795名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:31:49.19 ID:RsKmw+QP0
今のテレビじゃ素人出して突拍子もないこと言わせられないだろ
その点芸人なら無難にまとめるもんな
そんなもんが観てて面白いわけあるかい
796名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:44:24.31 ID:9n2wnZMmP
違うんだよ。見てて不快感を覚える奴っていうのは
「俺、悪い事をテレビの仕事上やってるけど本当は違うんだよ」って言いたい悪人

偽悪って言いたいつもりなんだろうけど本当に悪人てのが丸わかり
だから表も裏も悪が伝わって不快


あと、伊集院は落語家の上下関係の悪ノリを
「芸人」てだけで落語家ではない後輩に向けるんだよね
だから伊集院と仕事する芸人はちょっと同情したくなるような無茶な扱いされてる
797名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:10:56.14 ID:7MSynwWJ0
好きな芸人の言うことなら何でもかんでも持ち上げて、会ったこともないのに人間性や考え方を決めつけてる信者みたいな人の存在も
根っこは一緒でしょうね
798名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:13:59.26 ID:xVQl4tgVO
なんにも無い奴が、何えらそうに語ってんの? w テレビも糞つまらねぇクイズ番組に出てるぐらいで需要ねぇだろ?!こいつ
799名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:23:23.42 ID:M9SdWBcYO
伊集院て冠やったことあるの?所詮はデブ枠とクイズだけだろw勘違いするなよカスw
800名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:25:45.20 ID:XalNaNgiO
テレビは見るよ

地上波は8割方NHKだけど
801名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:32:46.13 ID:JYuXEILE0
伊集院好きで昔から見てたけど、ただのチキンだろ。
テレビとラジオで全然違う人間のくせに、最近は態度デカいしもうウザいだけだわ。
802名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:44:39.42 ID:gJFPL/xD0
そういや以前逃走中で亀治郎が自首した後一切画面に出てこなかったときは
あぁケツカッチンだったんで自首にして次の仕事にでも行ったんだろなと思ったわ
803名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 04:48:05.98 ID:qrzKYC8R0
>>796
>だから伊集院と仕事する芸人はちょっと同情したくなるような無茶な扱いされてる

具体的な話を聞かせてもらおうか
804名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:19:55.02 ID:ZmtisXzR0
>>803
podcastを聞くとなんとなく分かると思うよ。

「podcastはギャラを出さない代わりに、若手にとっては勉強の場になる」的なことを掲げて呼び込んでおきながら、
いつも「俺が俺が」で後輩の話を遮ったり脱線させて、そのままポシャらせてばっかり…

特にオテンキ江波戸のイジリ方が酷すぎて、聞くに堪えない。
一度、江波戸がトイレに言ってる間に残りの後輩芸人と収録を始めちゃって、
江波戸は結局その収録に参加出来なかったなんてこともあったが、あれはもはやイジリではなく、イジメだと思った。
805名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:23:11.33 ID:BIxVtpS9O
沢尻エリカちゃんがなぜ叩かれるのか、同情する
高岡とか山路とかはフルボッコでおk
806名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:28:26.27 ID:Toq5g5/o0
そういや前に
ドラマで封筒に現金を入れて家のポストに直接入れたシーンに
苦情が殺到して
今後は現金書留にしますとかって
テレビ局が謝罪しててワロタのを思い出した
807名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:30:04.55 ID:uJDv7CfAO
世の中バカが多くて疲れます
808名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:32:48.66 ID:zwQm+jK30
>>806
それはどういう苦情?w
ドラマの演出上とかまったく理解なしで?w
809名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:34:25.36 ID:qrzKYC8R0
>>804
江波戸はプライベートで伊集院の誘いガン無視できる関係だぞ
ポッドキャストなんて自由参加なのに嫌なら来る訳無いだろ
お前の頭の中ではって文の始めにつけろ
810名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:36:17.11 ID:Ds1Ge1US0
のはなしのつまらなさだけは全員一致だよね
811名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:36:21.99 ID:FFiMAxEi0
バラエティでテロップつくようになったのって生ダラあたりからだっけ?
あれ面白いと思ってんのかね。ここで笑うとこですよーって強調されるとドン引きなんだが
812名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:42:12.23 ID:ZmtisXzR0
>>809
>江波戸はプライベートで伊集院の誘いガン無視できる関係だぞ
それこそ「お前の頭の中ではの話」だろ
813名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:47:45.49 ID:zwQm+jK30
>>811
いちばん最初につけたのは山田邦子のバナナ大使
あの当時はネタ言った後にテロップが出てたけど
814名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:48:38.46 ID:rsnC7REXi
>>808
ドラマの演出だと理解はしているが、
非常識な演出だ!けしからん!っていうバカが多いんだよ

病院で携帯を使うシーンなんか、これ見よがしに
携帯OKの貼紙を画面に入れるから、間抜けなシーンになる
815名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:51:40.88 ID:Qm1ygV/b0
そういえば伊集院ってジャニや吉本だけは叩いた事ないけど、やっぱり芸能界に身を置いてるとその怖さがわかるモンなの?
816名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:55:46.80 ID:qrzKYC8R0
>>812
ポッドキャストで言ってるよ
817名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 06:04:15.93 ID:EUv/NqKGO
>>807 (苦情がきて言い換えver.CMを流すことになって)たけし「バカが怒っちゃったんだな」
818名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 06:59:54.04 ID:ZmtisXzR0
>>816
それってしばらく来なかった江波戸が久々に来た回のこと?
「今月3度飯に誘ったが、全部断られた」…みたいなこと言ってたけど、
それのことなら、あれはガン無視ではないでしょ。
そして他の回とかも聞く限り、伊集院は江波戸をプライベートではあまり誘わず、疎遠の関係だよね。
819名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:05:16.78 ID:rQD+WWET0
これってジャルジャルの事言ってるのか?
820名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:09:03.88 ID:wQZgQ+aQ0
時代の流れだね
ニーズに対処しないのは時代遅れとしかいいようがない
821名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:11:10.19 ID:gVSO7n240
>>819
ジャルジャルは下手なだけだろ
例えば加藤とか濱口がオタマやヘルメットで頭を「コツン」ってやっても平気なのに
バスケットボールでみんなを引かせたんだから下手なんだよ
822名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:21:17.65 ID:iCSIPJYX0
フジテレビの「逃走中」ってあるけど
あれでちょっと卑怯?な行動をしたタレントのブログが毎回放送後に炎上するってのも凄い
普段は散財ヤラセヤラセ言ってるじゃんと
823名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:04:04.09 ID:qrzKYC8R0
>>818
誘いを断れる間柄なのにポッドキャストにいじめられにこないだろって事
それに伊集院はお天気の中で江波戸を一番買ってるじゃん
ポッドキャスト聞くほど好きなのにそんな曲解してやんなよ
824名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:05:04.15 ID:prBitOEu0
伊集院はぽっくり死にそう
825名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:51:10.76 ID:RsVOPxHzi

マツコにデブキャラ盗られて
もうね、必死なんだよ光は
826名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:53:55.24 ID:J1jIKXmx0
伊集院のどこが面白いんだろう。

トンキン芸能のレベルの低下がよく分かる。
827名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 09:06:56.15 ID:rFN9KI6e0
ネタをネタと捉えられない奴が増えたのは確か。咀嚼して理解する能力が衰えてるんじゃないかと

劇団ひとりがフィギュアを口に入れて嫁ブログが炎上したあたりから色々おかしくなってきてる気がする
828名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:00:25.34 ID:pF4wIvqMi
>>823
特にPodcast後期は江波戸をかなり評価してたよな
ツッコミを褒めてたし、プライベートはともかく
お笑いとしてはノリよりも気に入ってたんじゃないかね
829名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:14:02.72 ID:2Sk0QA3y0
他人と絡んで面白くなるタイプじゃないんだから落語家に戻ればいいのに。
830名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:16:40.87 ID:4J7QbAnj0
>>796
オリラジの片方が「チャラいんですよ」というアピールをする場合、
その後、周囲が「チャラくないエピソード」を話し、
本人がそれを否定する流れが定着しているけどこの場合は
最終的に【実はマジメ】に帰結させているのかな
831名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:22:02.80 ID:rFN9KI6e0
>>828
無茶振りに対してのリアクションや喋りが上手いからね。他の二人が口下手すぎるってのもあるけどw
832名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:24:02.43 ID:JSykFXa00
真似する馬鹿がいる限り表現の規制は必要。
これは伊集院が間違えている。
AVの真似してキセル女子高生にイタズラした駅員とか、
そういうアタマの弱いのが実際にいるんだよな。
アメリカでは馬鹿がJackassの真似していっぱい死んでるしね。
833名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:24:53.27 ID:l+teILNuO
福山雅治と伊集院光はラジオそのまんまの姿をテレビで出さずにしてるのが
それが素なのになんとも隠して逃げてるような気がする…

834名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:32:21.71 ID:x0m1zKok0
>>830
オリラジは一時期一気にゴリ押しされて、その後梯子外されてボロボロになったから、
キャラの固定の危険性を知ってる分、あえてキャラをぶれさせてる気がする。

有吉とかもあだな付けで再浮上した後は、さくっとあだなを封印して堅実雛壇路線に走ったし。
835名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:42:27.85 ID:WyvjDXDIi
>>832
たったこれだけの文章から滲み出る頭の悪さ
836名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 11:54:14.33 ID:tm/ohZgQ0
>>832
落とし穴掘って友人夫婦を殺した馬鹿もいるし
石橋や浜田のように殴る蹴るするのが面白いと思い込んで実際にまねる馬鹿もいる
837名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:31:11.41 ID:vstB2+3Q0
テレビの伊集院はいろんな意味で醜い
出てるだけでチャンネル変える
ラジオは好きだが
838名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:48:05.18 ID:ZHWvt+7J0
デブはなぜか
痩せた不細工を自分より醜い外見をしたものと決め付けてるものが多いが
ほとんどのデブは
土台根本が不細工な上にかつ肥満体の醜悪なんだよなw
839名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:49:18.38 ID:ZHWvt+7J0
テロ麻って発狂してるんじゃね
840名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:57:24.29 ID:8IsBeRFHO
Qさまでホントは解ってるケド声に出して考えるフリ→正解→ひらめきの天才!
この流れがウザい
841名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:59:40.31 ID:ZHWvt+7J0
朝鮮テロ麻のテロか
842名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:00:46.93 ID:ZHWvt+7J0
日暮里は鮮人街だから餓鬼まで工作員だらけだ
843名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:02:53.50 ID:ZHWvt+7J0
こちらの偶然に罪なんてなかった

無勢の個人を朝敵にしたてあげようと自作自演テロをしてたのはどうみても増すごみ

844名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:03:23.78 ID:+LymEKN5O
視聴者のクレームがテレビ番組をつまらなくしたのは確かだな
845名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:07:03.34 ID:SlbiyEYVO
テロップが悪いと言い出したのは松本人志
松本の影響力は異常
846名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:07:44.91 ID:ZHWvt+7J0
盗聴増すごみなんて視聴者以下のつまらなさだろw
847名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:28:42.01 ID:WyvjDXDIi
>>836
ゲームや漫画、アニメにも同じこと言うんですよねもちろん
848名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:30:52.80 ID:ZHWvt+7J0
パクリということに押し込めようと大規模工作を張ってきたが


やっぱり本当の超能力だっただけみたい w
849名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 13:33:23.95 ID:e/HYDw+f0
伊集院がダメな理由がよく解る
850名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:22:56.23 ID:D7BnUxS10
こいつ中卒だろ
こんなバカほっとけや
851名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:24:49.86 ID:ZJXCM7Eh0
>>840
本当に分かってない時と画面に書く回数が違うよな
852名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:37:15.53 ID:VOfExO4W0
>>840
それは宇治原だろ、分かってるくせにギリギリまで待って解答してるって三浦奈緒子が暴露してたよ
853名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:42:45.99 ID:+awuAEYT0
いや伊集院もけっこうあざといしもっと卑しさを感じる
854名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:45:20.66 ID:nggus5v10
>>1
まあその「退屈」を耐えさせる事に松本はチャレンジしてるけどね。
今のところ結果は出てないが。
855名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:49:39.47 ID:EZcFLWXi0
池田信夫blog
マスコミの心は腐っているのか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51785981.html
856名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:04:43.07 ID:JWcF3OuV0
>>815
吉本芸人ならたまに叩いてたぞ
857名無しさん:2012/05/01(火) 16:07:34.04 ID:eg5QnZhQ0
伊集院叩いてる奴ってなんでそんなに詳しいの
858名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:33:30.21 ID:OqbLs1rBO
台本なのかリアルなのか分からない時があるからね
859名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:45:06.34 ID:yckpu4N50
お笑い芸人の言うことなんて真に受けるなってことなら
芸人は情報番組の司会者とかコメンテーターみたいな仕事は受けないでほしい
場末の小屋から出てこないならいいけど勝手に出てきてるのは芸人の方なんだから

860名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:52:26.12 ID:0yn8tGVT0
同じことやっても面白く見せれる人はいる。 
そうやって見せれないなら腕がないんだろう。 
861名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:10:20.32 ID:m17ktgIz0
伊集院はテレビでお笑い芸をした事ねえだろw
862名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:11:10.64 ID:Dc8Reiwo0
>>859

全くその通りです
863名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:25:25.85 ID:171nnSe60
時代の感性が理解できなくなった既得権益擁護者の論理だなw
悪いことして叩かれるのは単純に権力ふりかざしているから
チラ見でさえ視聴者はそれを感じてしまうだけ
それが理解できずに役の上とかロールプレイングでも一からやり直せアホww
864名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:26:02.34 ID:DZ1gFLce0
>>1
まだわかってないテレビ屋の駒w
チャンネルを変えられるんじゃなくて はじめからテレビの電源すら入れてねええええつうううのwwww
つかおれんちテレビねええしw

テレビは馬鹿とアホと何もない無職連中を相手にする娯楽産業w
865名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:29:57.24 ID:0TK7r58b0
やすがどうなったのか誰もしゃべらないのはなんでなんだぜ
866名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:37:09.54 ID:xz+ept840
こいつこういう「俺はテレビよくわかってますよ」的な
コメントをしたり顔で言う奴見たら絶対ボロクソに叩いてるだろ
それなのに自分が聞いて貰える機会が来ると言っちゃう
自分自身が自分の嫌いなタイプになってるのにきづかねえのか
867名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:57:03.31 ID:AM1PJxEo0
wwww
868名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:43:07.29 ID:RYNdsrjZ0
>>859
最近は、テレビ番組になんでもかんでもお笑いタレントが出てきて、ウザ過ぎるもんなぁ。
場違いな発言とか、KYだし五月蝿いし迷惑なだけなのに
869名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:08:29.95 ID:019KM96d0
TV的な笑いを始めたのはドリフってことになってるけど、いかりやが居たし
違う方向性で本格化したのがひょうきん族だそうだけど
たけしもさんまも俺達はプロなんだった立場だったし
タモリはさいしょからタモリだった
その手のプロとしての芸人の立場を崩したのは東京進出した吉本
870名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:10:38.33 ID:0EsmXM0iO
>865

たけしは語ってたよ
871名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:24:28.06 ID:05nVHNkc0
そりゃ伊集院は楽しいだろw一般視聴者とはTVの見方が違う。お笑いも身内が笑ってるだけだろう。
872名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:29:14.55 ID:KiF8hsJd0
上にも数人いる「家にテレビが無い」「テレビをまったく観ない」って人たちは
去年の大震災のときの、つらいけどでも見ておかなければならない惨劇映像や
今でもたまに来る余震の情報やらはどこで確保してるの?
youtubeやラジオ?
873名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:35:25.29 ID:bHtMztIS0
>>872
津波の映像は発生から1週間で2chに貼られたyoutubeのリンクを嫌になるほど見たし今でも見ようと思えば見れる
余震の情報は地震情報サイトで見られるし緊急地震速報の時は携帯が騒ぎ出す
テレビなんて必要ないんだが?
874名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:46:45.67 ID:m17ktgIz0
伊集院は自分をお笑い芸人だと思ってるのが痛々しいな。
オペラ歌手芸以外一つも芸が無いくせにwww
875名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:57:56.50 ID:wf44UIxe0
海外でもお笑いって知識人的に過大評価されてんの?w

日本だけしか知らないけど、
たけしを筆頭に、松本、太田、コイツ・・・・・・
何で日本の芸能界って、お笑いを
「知識人ポジション」「本当は賢い」ポジションに置こうとすんだろw
876名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:19:38.52 ID:D5r8UE9a0
>>875
何でそんなに海外の基準と比べたがる?
ウッディ・アレンは映画監督もやってるし知識階級的評価もされてるが
877名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:29:31.75 ID:0YZXS1Uu0
>>874
ラジオとテレビで笑い取る事の違いについて教えてもらえますか?
878名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:50:29.92 ID:U5NPB/gX0
伊集院のテレビ番組を見た後だと、やっぱり五味からは逃げただけって感じしか残らない
879名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:44:02.03 ID:S2+eJzAwi
見た目が生理的に受け付けない
情報番組のメインだったことがあるとか信じられない
音だけのラジオって偉大だわ
880名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:56:01.29 ID:Wce2y9ls0
テレビじゃできないことやってるからDVDみろよって宣伝なのに
なにマジになってんの?
881名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:00:28.99 ID:Z0LMBOGVP
むしろ役回りを演じすぎてるだろ。
「ここで韓流と言わなきゃいけない」みたいな。
見てて気持ち悪いくらい統制が取れてるよ。
882名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:02:49.92 ID:bNtQpLoC0
以前有吉が、JOYやユージに向かって「お笑いの上澄みだけをかすめ取りやがって」って
文句言ってたけど、どこが悪いの?

吉本の顔面不自由芸人がものすごく面白いこと言うよりかは、
カッコイイ人がちょっとだけ面白いことを言うところが見たいんだよ。

そもそも吉本芸人がものすごく面白いこと言ってるとこ見た事無いっていうね。
883名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:05:33.54 ID:s7qiVfdV0
役回りで悪いことしてるんなら叩きもセットだろ。
「あ〜、ゲス担当も毎回大変だねぇ」なんて視聴者に許容されたら末期じゃね?
884名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:09:17.76 ID:PSO+Rr0X0
その時の自分のポジションや役割に合わせた言動をしてバッシングされたらやってられんな
885名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:12:02.60 ID:DggZOALgO
>>875
賢ないとお笑いで食べられへんで
886名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:12:14.62 ID:s/Py+B540
伊集院は聡明な方だと思う絵けど、彼もまた
「情報発信機関としてのマスメディアが信用ならないのが全てなんだよ」
ということをわかってない。
「情報発信機関として信用があって初めて、それの流すコンテンツでで笑えるんだよ」と。
887名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:13:15.49 ID:DggZOALgO
>>882
それはおまえ思い込みが強すぎるわ。
888名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 14:48:50.50 ID:DupABWA2P
>>715
オセロの件もあったんじゃないの
さすがにそれは言えないだろ
889名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:23:11.61 ID:jtQXSQr/0
教養番組で毒にも薬にもならないコメントをしている伊集院ほどウザイものもない。
890名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 23:25:42.87 ID:PHGADs/0i
まだ嫁さん帰ってこないの?
891名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:41:30.15 ID:SLvAEp7Q0
>>638
一軒家の別荘にひとりで住んでるのに?
介護の為に帰ってるなら親元で生活するよね、普通は。
892名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 14:59:28.32 ID:lA0jnmz00
まてよ おいw
893名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 19:27:40.36 ID:Co6MC6nOi
>>886
「情報発信機関」ってなんかアホっぽいね
894名無しさん@恐縮です
悪役が笑いに繋がらず
ただただ気持ち悪く見えるのが原因だろう

JALJALの件も「いじめだ」ではなく「あれじゃあいじめに見える」で叩かれてたんだろう
要はTV関係者の技術がないだけ
視聴者のせいじゃない