【サッカー/Jリーグ】神戸、成績不振で和田昌裕監督を解任!後任に西野朗氏の就任が決定的

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
神戸の和田昌裕監督(47)が成績不振のために解任されたことが29日、分かった。
5月3日の大宮戦(ホームズ)は安達亮ヘッドコーチ(42)が暫定的に指揮を執るが、後任には
元G大阪監督の西野朗氏(57)の就任が決定的となっている。すでに最終交渉に入っている
もようで、早ければ5月12日の名古屋戦(ホームズ)から采配を振る。

神戸は今季、DF伊野波ら日本代表経験者5人を補強し、来季のACL出場権を得られる
リーグ戦3位以内を目標に設定した。しかし開幕2連勝の後は、攻守において連係がかみ合わず、
4試合連続で完封負け。4月21日の柏戦には勝ったものの、28日の横浜戦に1―3で完敗。
現在13位に低迷している。浮上の兆しも見えないことから和田監督解任に踏み切った。
この日、神戸市西区のクラブハウスを訪れた和田監督は「厳しい成績だけにフロントが動いて
いても仕方ないと思う」と覚悟を口にしていた。その後、クラブ側から解任を通告されたようだ。

後任には元G大阪監督の西野氏の就任が決定的だ。関係者によると、すでに最終交渉に
入っており、G大阪時代に西野氏の右腕だったブローロ・フィジカルコーチの招へいにも動いている。
クラブ側は、コーチ陣も含めて1億円以上の資金を準備しているという。

西野氏は10年間G大阪を率い、リーグ優勝など数々のタイトルを手にしたが、タイトルを逃した
責任を負わされ、昨季限りで退団した。しかし、手腕への評価は高く、その直後には浦和から
監督就任のオファーを受けて断っている。さらに今季もJリーグのクラブから監督就任の打診を
受け、西野氏本人も現場復帰へ意欲を見せていた。

大宮戦、5月6日のC大阪戦(金鳥スタ)の2試合は安達コーチが暫定的に指揮を執る予定。
西野新監督の初陣は名古屋戦が有力だ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/30/kiji/K20120430003151340.html
2名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:10:33.23 ID:o0t1g5dN0
監督変えても一緒や!
弱いもんは弱い
3名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:10:36.85 ID:0J8WY5lnO
神戸が本気の補強をした
今季の神戸は優勝してもおかしくない


誰だよこんなこと言ってたのwww
4名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:10:37.94 ID:jSbKcVKhO
神戸ハジマタ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:10:56.78 ID:HHT9MmJZ0
人生初の>>2ゲーーーーーーーーーーット!!!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:11:04.43 ID:d/9bTSC90
今年は解任多すぎwww
7名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:11:12.44 ID:yFbAS/esO
なお神戸にはフラグ
8名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:11:24.23 ID:v0zwUHd20
まじかよ
9名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:11:45.80 ID:HRxUeQnBO
西野マジかw
10名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:11:52.34 ID:6HhRWkRc0
こりゃ来年は神戸くるぞ!!!!
優勝はともかく4位以内は間違いない!!!
11名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:11:56.03 ID:RX3e7QMwO
今年はどこも動くねえ
12名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:12:07.41 ID:e3YDSxZ+O
三木谷本気出しすぎww
13名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:12:38.69 ID:HHT9MmJZ0
2は取れんかったけど我が神戸は低空飛行がお似合いや
残留力は最強やけ、落ちることはないわ!
14名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:12:54.82 ID:pYICGk9m0
西野とか本気過ぎやんけ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:13:07.27 ID:YAeHY2uy0
やれば出来るじゃん。
16名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:13:34.43 ID:S5RCQD0m0
下手すりゃ2年でJFLだからねえ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:14:14.10 ID:ztAho1X0O
西野と契約がまとまったから首にしたんだな
18名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:14:15.96 ID:6HhRWkRc0
ヴィッセルサポ「成績不振と言ってもガンバや横浜に比べたらマシだろ・・・?ちょっと可哀想じゃ・・・」

クラブ「代わりに西野氏が来ます」

ヴィッセルサポ「うぇーーーーーいwwww」
19名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:14:38.06 ID:NGR4xv4Gi
なんで西野は数ある(あったであろう)オファーの中から神戸選んだんだ?wwwww
しかも途中就任なのに
20名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:15:51.94 ID:qddrk0OwO
>>18
まさに俺じゃんw
21名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:16:09.65 ID:yVBgVEa90
お別れしたのに橋本またいっしょかw
22名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:16:11.67 ID:I1KrF/0ti
三木谷はACL生きたがってたからな。
23名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:16:15.27 ID:0LhfwJmV0
ユース機能し始めたのに西野呼んだら意味ないじゃないかな
24名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:16:31.28 ID:0J8WY5lnO
ぐぬぬ、ウチは断ったくせに・・・まあ結果的にはその方が良かったんだけど
25名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:16:38.89 ID:n7bnGFvdO
やべぇ
神戸>>>>>ガンバになるぞこれw
26名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:17:15.44 ID:hLmAaTze0
ガンバどうすんねんマジで
27名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:17:17.19 ID:7tTig8QD0
嘉味田を藤ヶ谷・松代を超えるGKにする気か
28名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:17:25.88 ID:viV6FMUH0
>>18
そら、そうなるわなw
29名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:17:32.97 ID:6HhRWkRc0
JSP組は完全にガンバに捨てて
良いのだけ拾った神戸wwwやるなwww
30名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:18:07.20 ID:HB8oc7Hx0
>>22
海外に「楽天」を宣伝してメリットあるの?
31名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:18:14.39 ID:n7bnGFvdO
神戸の補強の本気度が凄い

いいなぁ我が鞠は(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:18:51.09 ID:89A3EQEU0
大久保と西野が上手くやっていけるとは思えん
33名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:19:38.66 ID:VXevpfam0
>>27
あ〜嘉味田君いるんだっけ?
松代はまだしも藤ヶ谷超えは難しいだろ、土曜は大笑いしたわww
34名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:21:02.55 ID:MtQH/fiV0
>>19
・家族が住んでる実家(埼玉)から離れられる
・神戸は前住んでいた大阪に近い
・西野は男

あとは分かるな?
35名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:21:07.69 ID:qEqYutTT0
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
36名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:21:57.01 ID:XgVH8L0ri
>>18
まさしく表してるなww
37名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:22:52.98 ID:oOHjWYnP0
西野って1億くらいだろ
よく金あるなぁ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:22:59.50 ID:pYICGk9m0
>>32
練習態度とか遅刻とかはないから大丈夫じゃね?
39名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:24:13.71 ID:c4TML84TO
にしのんはガンバに戻ってきてほしかったのに!
新スタのこけらおとしの時はにしのんにいてほしいのに!!!
40名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:24:42.41 ID:ZF4peZctP
腰据えてやらさないとだめだか
三木谷がそれを我慢できるか?
41名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:24:45.67 ID:YOlEdHQ6O
川崎はいかなかったのかな?
風間なんてダメなのは素人でもわかるわ。
42名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:24:50.26 ID:KwY6MMF40
オーナーとしてACLを優勝、CWCに出場となると
それはもうダービーなんかじゃ比較にならないぐらいのステータスだろ
たしかにケンタッキーダービーともなると凄いけど、それでもサッカークラブという
人間の組織で成し遂げたことのほうが凄いと思うよ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:25:38.02 ID:mXACoxazO
44名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:26:03.74 ID:6HhRWkRc0
楽天イーグル → 星野
ヴィッセル神戸 → 西野

三木谷って関西好きなのか
45名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:27:09.97 ID:6n/CXSZP0
ま〜あの面子で 和田じゃ役不足だと思う

46名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:27:32.00 ID:3dQ3d4zS0
>>34
二川に会う為か
47名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:27:47.61 ID:ac3SHlQRO
札幌は?
48名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:28:09.09 ID:lh2F8Fx30
神戸かなりかねつかってるな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:28:41.40 ID:viV6FMUH0
>>39
別れ方があれじゃ無理ぽ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:29:01.25 ID:ScZY7TXA0
>>32
西野は大久保の評価高いよ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:29:01.57 ID:7LOPxy6W0
解任ダービー、次は新潟あたりかw
52名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:29:04.68 ID:KwY6MMF40
また役不足の正しい意味という的を得た指摘をされて汚名挽回しなくちゃいけない流れか
53名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:29:28.67 ID:HB8oc7Hx0
>>43
なんか楽天もユニクロ化してるな
じゃあACL出たいわな
54名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:31:07.41 ID:lKsGiLP80
13位に低迷て定位置やん
和田さん去年好成績だしたばかりに可哀想だわ
55名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:31:33.16 ID:V0xmR/qn0
>>44
関西好きも何も三木谷は兵庫出身じゃん
てか西野は埼玉出身だし関西云々じゃなく話題性のある人が好みなんだろう
56名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:32:27.22 ID:Q3Jjs9o1P
スポニチである
57名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:32:51.46 ID:6n/CXSZP0
あの 鉄板に触って 入場するのダサいな 
58名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:33:16.24 ID:7LOPxy6W0
>>54
今の鞠に3失点は精神的にキツかったんだろなw
59名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:33:40.93 ID:n9F7jGtm0
浦和がまたフラれたwwww
60名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:34:06.44 ID:pYICGk9m0
あとは夏に強力外国人取れば完璧やな
61名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:35:18.71 ID:ScZY7TXA0
全力で中東からレアンドロ買い戻していけ
62名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:35:47.71 ID:hLxC9ax60
西野>>>風間>>松波
63名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:36:26.67 ID:Tl6Jm4xx0
>>13
前はそう言われてたが、落ちた事あるじゃんw
大宮や新潟は何故かまだ落ちてないんだから、残留名人はもう名乗れないだろw
64名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:37:02.27 ID:cj5ffnqZO
ここで西野?
三木谷が札束で釣ったとしか思えん
65名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:37:25.72 ID:HRxUeQnBO
外国人FW獲得フラグ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:38:18.56 ID:woW3wUgk0
中澤と藤ヶ谷連れてきそう
67名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:38:19.80 ID:St3zXBtG0
野沢と西野が合うわけねー。
68名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:38:21.74 ID:+ia+Rrge0
監督より助っ人外人やろ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:38:54.63 ID:HOnXOJxn0
神戸始まったwww
70名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:39:18.31 ID:Zs/siIlb0
まあこれはしゃあない、和田さんの限界が分からんかったわけで
しかし西野ってのがなw

>>55
多分西野は大阪に家買っているんだろw
71名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:39:23.07 ID:ScZY7TXA0
浦和か神戸の2択で浦和を振ったんだから
時間の問題だったな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:39:45.99 ID:CdmI+zYq0
>>59
赤スレでは岡田西野断ってくれてありがとうムード
73名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:40:32.51 ID:7LOPxy6W0
ブローロ復職か
74名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:40:55.79 ID:WFH8WPf+0
>>71
当時は神戸からの話はなかったろ
浦和とか瓦斯だったような
75名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:41:23.89 ID:WYk7oEGa0
和田はまたフロントに戻るの?
もともとピンチヒッターだったのが、ズルズルと続けただけだと思ってたが。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:41:42.75 ID:St3zXBtG0
今のサンフレッヅ状態見るとペトロビッチで赤は正解だな。
だが優勝するとはまったく思えないのが凄い。
77名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:42:27.64 ID:8JohBKadO
こんだけ補強して定位置じゃさすがにな
78名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:43:10.90 ID:NihsshPi0
いいね。どんどん金使って日本に本当のビッグクラブを使ってくれ
79名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:43:24.18 ID:7LOPxy6W0
>>77
おおみやーおおみやー
80名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:44:00.33 ID:NLssb5vH0
川崎「西野氏は、しばらく現場を離れたいとのことで断念した。」

神戸「西野氏の就任が確定的。」
81名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:44:07.32 ID:kXTfvLTsO
三木谷金で釣ったな
82名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:44:07.63 ID:oGLnm/xu0
ソーススポニチだけどこれは信用できるの?
83名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:44:14.04 ID:M1Eiup3d0
>>18
だよなぁw
84名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:44:55.36 ID:gPdE5Bav0
ガンバの逃げ道がなくなったwwww
ガンバのことは嫌いじゃないのに、なぜかニヤニヤがとまらん
85名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:46:08.18 ID:ScZY7TXA0
>>74
話は無くてもいずれはこうなるんじゃないかなって思うだろ?
瓦斯は金無いし、大宮は実家が反対するだろうから選択肢が神戸ぐらいしか残ってない
86名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:46:55.52 ID:9ZKSjUHv0
神戸始まったな
87名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:47:05.56 ID:HB8oc7Hx0
>>57
あれ、排除したほうがいいよ
なんか隠れキリシタンの踏み絵みたいで
気持ち悪い儀式
88名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:47:24.59 ID:z0hKNmQt0
金使って選手獲るよりはるかに良い補強だな
89名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:48:24.63 ID:sYmGHGgYO
尚既神断
90名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:48:44.55 ID:WFH8WPf+0
西野がやりたいサッカーやるためには選手相当入れ替えないと無理だろうから
神戸金やばいんじゃないか?
大分みたいな惨状になるんじゃない?それとも西野に当分補強我慢してもらうのか?
91名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:49:23.09 ID:vBO+qTd90
スポニチが書いても大本営のデイリーには何も書いていない件
92名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:49:27.79 ID:6/IvL/0x0
西野ってこういうわけわからんことする人だから納得できるwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:50:01.46 ID:yXRgAwZ5O
勝ったマリノスが無能樋口続投で
負けた神戸が有能西野就任て

それはないであんた なんやねんこのくり返す悪循環
94名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:51:35.37 ID:Qwa1/1Ar0
外人FWがいないと結果残せない糞監督だろ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:52:15.37 ID:ScZY7TXA0
鞠は伝統的に守備的なサッカーやってたんだしシャムスカ狙えばいいんじゃないかな
西野より高いのがネックだけど
96名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:52:42.85 ID:XOrxxzak0
>>90
三木谷が出すだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:52:50.60 ID:FTmgExGD0
外人放出して野沢、橋本、田代、伊野波を補強しましたってことになっていたはずだが
ここで、ミキティマネーを発動して、監督等の首脳陣+外人CFを獲得しちゃうのが神戸。
98名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:53:39.62 ID:Hp7X9UkrO
お断りされない神戸は神戸じゃない!
99名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:53:50.27 ID:d1FgTp0T0
つまりどういうことかと言うと・・・橋本効いてる
100名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:53:51.63 ID:9hkn5Uu9O
ピンポンダッシュか
101名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:55:07.89 ID:WYk7oEGa0
>>97
でも、西野が来るんだったらブラジル人FWは必須だろ。
そんで、夏に中東に売るのが当然の流れに・・・w
102名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:56:25.05 ID:TscvGKEOO
>>91
大本営ゆえにデイリーは確定しない限りムリだろ
FC東京とトーチュウの関係と一緒
103名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:57:03.40 ID:8faAfyCH0
サッカーのライセンス制度って一体何の役になってるんだ?

選手より先に首切られる監督の言うことを高卒や流経大卒の低脳どもが
まともに聞いて動く訳がないw
104名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:57:22.17 ID:yXRgAwZ5O
鞠スレでは内容が良くなってる内容が良くなってるてまだ続投させてみようて人いるからなw
これって降格に至る症状なんじゃないかと思うけど ガンバと一緒に今季は落ちるまで落ちてみようかな!
105名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:58:02.59 ID:XcsZ3J/G0
梨田さんってプロ野球の日ハムの次にサッカーの監督やってたのか…
106名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:58:08.52 ID:PGyA1ZyL0
神戸は早稲田閥化しつつあるな。
107名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:58:31.01 ID:4htRMTXH0
シーズン途中解任の人数、史上最多じゃない!?

くわしいひとおせーて(^^;
108青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2012/04/30(月) 06:58:38.39 ID:qglzCN1A0
ほら、断られない神戸は落ちるんだって
109名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:58:48.19 ID:+b+m9hzF0
カルチョビットどうするんだよ
110名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:00:18.21 ID:LYYsEUPg0
神戸は、やめておいたほうが・・・
でも、西野就任なら、
橋本は、どういう気持ちなのかな?
111名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:00:20.39 ID:t/OeFBkG0
今年一番の衝撃だわw
112名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:00:21.08 ID:Qxg1ATE/0
和田息子は気まずいな
113名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:00:22.99 ID:Z97NtwQZ0
この春もスポニチは浦和、西野決定的って報じたからガセネタかもしれんよ。
114名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:00:29.96 ID:0uOPulF30
シーズン途中の就任が決定したか

西野もよくこんな悪い条件飲んだな どこでもいいから監督したかったんだろうね
115名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:01:28.85 ID:y5t2sHRy0
高木「またベンチ生活か…」
116名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:03:59.82 ID:bJzXwwDc0
甲子園の和田さんもクビにしてもらえまっか?
117名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:04:29.90 ID:n2btWvFG0
注意:ソースはスポニチです。
118名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:04:33.70 ID:yXRgAwZ5O
>>114
そういえば浦和は飛ばし記事が結構出てたな

神戸て攻撃的サッカーだよね?西野には合うんじゃない
まあ、神戸に西野が就任したらどうなるか興味あるな
ガンバは西野が抜けてから悲惨だし神戸が強くなったらやっぱり西野スゲーんだなて再認識する
119名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:04:56.22 ID:RsoWd2Lti
落合空いてるでぇ
120名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:04:56.51 ID:jSbKcVKhO
>>103
キャバクラの雇われ店長とお局ババアが脳裏に浮かんだ
121名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:05:48.74 ID:RqSZMYgt0
ガンバに残された道は無能新人監督との心中w
122名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:06:12.75 ID:hLxC9ax60
契約寸前まで行ってた西野や岡田をガセネタ扱いするのは
いくらスポニチとは言え可哀想だろ
123名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:06:45.15 ID:lxtdbz4d0
野沢の使い方にあれこれ無駄にこだわって喧嘩しそうw
124名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:08:27.03 ID:hD3Ob+Xz0
二川さんも獲得しろよ
125名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:08:52.40 ID:PVVnQf/o0
>>3
ニワカ素人は騒いでいたな
まぁスペ体質の中途半端な実力の外様ばかり
連れてきたからこうなるのは目に見えていた
126名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:09:22.24 ID:LfXF+M7i0
野沢終わったか。
127名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:09:31.26 ID:hkU2MzdI0
これは面白くなりそう。
神戸も今季いい選手選手ら補強してるから
噛み合ったらどんどん上がりそうな気がする。
128名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:09:55.63 ID:TN3IhNDZ0
スポニチ情報なのでスレ立てるの早いよ。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:10:38.94 ID:oGLnm/xu0
本当に決定的なら初采配までこんなに時間が空くもんかね・・・
決まるなら暫定監督入れずに解任と就任同時にやるのが普通だし
それ以前に西野クラスが途中就任で神戸ってのもちょっと違和感がある
神戸っていったら尚神既断だろう
極めつけはソーススポニチ
130名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:11:19.04 ID:QxM3mxbV0
うそやん・・・・
131名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:11:40.08 ID:Kj19BbMJ0
サッカーは道楽、野球はビジネスだっけ?
132名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:11:59.38 ID:OmlPYir70
神戸の監督とカルチョビットの監督と並行してやっていくのか
133名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:12:12.58 ID:te+UoFK80
ガンバおわた
134名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:12:28.21 ID:7l8pVWoL0
こういう情報は全力で踊ってもいい
135名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:12:51.29 ID:gsZEGmEG0
オリックスかよ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:12:53.33 ID:ndRmUmVz0
もちろん英語で就任会見するんだろうな?
137名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:13:20.46 ID:khtfiLVZ0
あかん!優勝してまう!
138名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:16:23.22 ID:yXRgAwZ5O
でも、冷静に考えたら神戸を受けるかな
川崎とか他からもシーズン途中から打診あっただろうに
それらは断って神戸は承認?うーん なんか疑問
139名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:16:29.35 ID:cW8sxJCd0
三木谷呼ぶなら

ライカールト、リッピとかカペッロ呼んで来いよ!!!
140名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:25:10.03 ID:HixJCaxW0
今だけ監督が代わっているのに全く動く気配のない札幌と横浜と新潟・・・
141名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:26:53.40 ID:lyVY6At10
札幌の問題は監督じゃないだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:27:28.06 ID:l1icFvIri
きたー
143名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:27:58.59 ID:d6+K4cHo0
>>110
でも橋本って、西野に干されて移籍したわけじゃなかったような。フロントじゃ?

>>114
早く現場に戻りたがってたから、本人の中でもシーズン内でもどこかに就任は想定内では。
浦和も即答求められたから断ったけど、もう少し考える時間があったら受けてたかも…って言ってたらしいし。
まあ、結果論だけど、赤はペトロでよかったんだと思う。


西野や岡ちゃんは、自分のサッカーに合う選手ほしがるから
神戸なら三木谷いるしいいんじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:28:43.42 ID:UJM/ZDag0
>>132
ベンチで3DSをプレイする西野。
てか西野ってゲームやったことあんのかな。
145名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:31:16.22 ID:PfLy98NfO
あとは家長、宇佐美あたりをとればだいぶガンバらしさが戻っつくるな!
146名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:33:40.02 ID:IVMI+W2N0
にしのんがガンバをボコボコにして降格に導きます
147名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:33:43.32 ID:cW8sxJCd0
少しは大物外人獲ってくれよ

引退まじかの人で来ないか

デルピエロ、シェフチェンコ、アドリアーノ、ロナウジーニョ、バラック
とか呼んでくよ
148名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:35:23.99 ID:BYKX+Ae7O
スレタイが成績不振により和田監督解任、だけなら阪神と間違う
149名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:38:36.60 ID:G17tmjsk0
>>148
今の阪神の監督も和田って言うのか?
何か個人的に野村の時で止まってるわ。

そう言えば久しく阪神の試合とか観てない。
150名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:40:19.22 ID:nKLEq+frO
ソースがスポニチなんだが
151名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:41:17.60 ID:E0Ev02e00
>>147
三木谷はイルハンで懲りてるからなあw

そういや大昔はラウドルップもいたよな
152名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:42:43.23 ID:gCJMDgvV0
チョンブリやブリスベンの監督になって、日韓勢を撃破する西野が見たかった
153名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:43:25.44 ID:aCeKi1TP0
西野はそんなに橋本が好きか
154名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:44:55.32 ID:0uOPulF30
西野も相当焦ってるな

シーズン途中ではなくしっかりと開始前からやれるチーム選ぶべきだと思うけどね
野球とかで「GWから評論家の○○さんが新監督に就任します」とかやらないだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:45:49.21 ID:iGp8BZ130
和田切るとか早すぎだろ
昨季それなりに結果残してフロントの意向で大型補強されてチームバラバラで始まったばかりで解任とか・・・
欧州でもよくある失敗パターンに入ってるぞ
GMはウイイレが好きなニワカってことがバレたな
156名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:46:20.55 ID:4cXleAXj0
ガンバを解任されてからって西野は無職だったの?
解説の話を断ったってのは聞いたけど
監督業って大変だな
157名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:47:38.42 ID:3C256mUu0
神戸の補強の仕方が楽天と同じだなw
158名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:48:33.28 ID:cW8sxJCd0
>>151
イルハンのどこが大物だ!ww
159名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:49:49.69 ID:BYKX+Ae7O
>>149
野村監督の時にセカンドを守ってた地味な選手だよ。
過去に見たこういうニュースだと、「不甲斐ない成績に横浜ファンが選手のバスを取り囲む」っていうのがあっててっきりベイスターズかと思ったらマリノスか横浜FCだった。
160名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:51:22.93 ID:jYA9Bltq0
楽天はクレカで赤字出したみたいだけど営業利益は順調ですからな
161名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:51:35.80 ID:lxtdbz4d0
>>156
西野がやる気なくなってただけで監督の話はあったよ。
162名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:52:21.88 ID:p/rsG/ug0
何をしても神戸は神戸、理想だけが高くてもも駄目なのよ
163名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:56:49.05 ID:jic9lwQ00
>>158
投じた額は、超大物級だなw
164名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:58:43.03 ID:djx/7ZxyO
藤ヶ谷「あれ、西野さんから電話だ」
165名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:59:04.05 ID:6ErohQY6O
三木谷さんは顔広いからねえ
日本や海外の財界人その他ともお近づきになれるし
戦力も十分あるからね。まあそういうことだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:59:12.34 ID:iGp8BZ130
>>149
和田って言うのかって和田知らないとか
167名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:00:19.06 ID:HJqZTLIzO
ついでにオリックスの監督もクビにしてくれないかな
168名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:00:34.65 ID:FpWe6yEV0
西野の取っ替え引っ換え手法が可能なのって
あとは神戸か名古屋くらいだもんな
169ジエン隊 ◆akemDnW.uE :2012/04/30(月) 08:02:15.67 ID:yh34UWLF0
(・∀・)<ホホォ?
170名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:02:31.38 ID:DRHnKQZK0
神戸サポの俺、大歓喜すぎてヤバい
最高のゴールデンウィークだ
外国人枠3つ余ってるんで、夏の補強はウィルソン、ブルーノロペス、ポポがいいな
171名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:02:47.98 ID:kJ2tBP/30
辞めてまだ1年も経ってないのに西野は現場が好きなんだな
172名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:03:53.03 ID:t3oE5QNz0
>>166
和田→神戸の監督
岡田→岡ちゃん
ナガシマ→元ガンバのバタ臭い人

これがサッカーオタだからな。
173名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:04:41.36 ID:xAW1GF+f0
オーナーがポケットマネーで負債をペイしてくれるし
強くなる要素あるし断られようとオファー出し続けて露出あるし
なぜ人気が出ないw
174名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:06:34.63 ID:t3oE5QNz0
神戸 大都市
スタ Jではトップクラス

営業が悪いんじゃないかな。川崎ぐらい
頑張ってくれ。街中でのペナントとかポスターでも
変わるもんだぜ。
175名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:11:44.49 ID:PGyA1ZyL0
まあ、INACでも、オリックスでもダメだったところだから。
176名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:14:21.64 ID:RKtrT1UB0
神戸のGMって誰なん?

177名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:17:56.13 ID:isAxIumY0
西野に任せて、来年には優勝争いに顔出せるくらいの夢見てそうなところが怖い
178名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:18:39.02 ID:JCWqTGgn0
あらー、阪神と合わせてW和田監督で盛り上げようとしてたのに。
ここは来年、岡ちゃんひっぱってきてオリとのW岡田監督で……
って、オリの岡田が先にいなくなりそうだなwww
179名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:20:05.84 ID:owYco8fBO
三木谷が金を湯水のように出してくれるなら神戸は西野の下で強くなれるはず

元メジャー日本人獲得に大金費やして勝てない星野楽天のようにはならん

ただし、三木谷が金を出してくれればの話だが
180名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:20:10.29 ID:1jJQbmfd0
和田さん勿体無いな
どっか獲るか?
181名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:21:55.49 ID:7LOPxy6W0
>>172
野球に完全に興味を失って久しいんすけどw
監督の和田って西武の和田かキャッチャーの和田かも知らん
182名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:22:50.83 ID:T/RmFf1N0
あのエンジ色?みたいなの変えてくれないから。

すんごい嫌なんだよなぁ、あの色。
楽天ってなんであの色にしたんだろう?なんか意味あるんだろうけど・・・
183名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:22:54.79 ID:oBlC2Crc0
ガンバ涙目w
184名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:23:06.67 ID:z5jXJ+7z0
和田は神戸の場当たり補強のせいで気の毒な解任になったな
積み上げたチームを強引にリセットされ、案の定不振に陥った責任を
一人に押し付けられた感じ

で、後任が西野だろ
川崎の風間にしてもそうだけど、最初から招聘しろよ
フロントがド素人にも程があるわ
185名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:23:42.25 ID:Vi+fO51rO
西野もう57か 若く見えるな
186名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:27:33.23 ID:t3oE5QNz0
相変わらず田代は糞の役にも立ってないんだろう。
187名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:28:12.19 ID:ZxwjJnRTP
解任されたことが「わかった」てどういうこと?
まだ公式発表は無いのか
188名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:28:42.06 ID:2mrYXBqp0
楽天的発想で負けててもいいじゃん
189名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:28:51.04 ID:E0MRInEH0
川崎の糞っぷりが際立っちゃうwww
190名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:29:01.72 ID:4lxdvRJc0
でも、神戸は良い街だよ。日本中転々とした俺が一番好きになった街だね。

海が近くて山も近い。都会(大阪)にも直ぐでていける。街はお洒落だし、
人々はファッションもセンスが良く、大らかで開放的で、大阪が近いから
ユーモアのセンスもある。

良い街なんだけどなぁー。
191名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:32:06.01 ID:wLEchwj/0
ガンバから移籍した橋本はどんな気分?
192名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:32:24.48 ID:9fLQ38Mc0
>>1
>しかし開幕2連勝の後は、攻守において連係がかみ合わず、4試合連続で完封負け

一応得点してるから「完封負け」って表現おかしくないか?
193名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:32:56.72 ID:9uENJspc0
藤ヶ谷ヴィッセル!ドドンドドンドン!
藤ヶ谷ヴィッセル!ドドンドドンドン!
194名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:33:06.13 ID:Y52VFsfm0
今日のソースはスポニチだけど昨日ニッカンがすでに神戸西野監督の記事出してたからな。
ちなみにニッカンはガンバが西野の後任にロペス招聘をスッパ抜いたように
関東はどうか知らないが関西だと他のスポ新よりは信頼できる。
195名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:33:25.31 ID:z5jXJ+7z0
>>190
まあ概ね同意できるけど、神戸の街から人の熱気を感じないのは致命的だな
町並みが取って付けたような不気味さがあって生活感ゼロ

住んでると、心が荒んでくる
196名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:34:15.03 ID:s96N0QL60
>>191
めっちゃ喜んでるやろ、恩師だからな
197名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:34:41.02 ID:gekHFA0x0
石崎「ざまぁw」
198名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:34:53.37 ID:nLpJErSJ0
>>13
落ちたことあるじゃんw
199名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:37:25.83 ID:446Dohkt0
松田浩以来のまともな監督じゃね
200名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:37:28.00 ID:jSbKcVKhO
>>190
ピンポンダッシュするような輩もいないしな。
201名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:38:15.69 ID:lrF6Dyuk0
>>200
そもそもピンポンダッシュするところなんて日本に存在するのかと
202名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:38:54.25 ID:t3oE5QNz0
>>201
つさいたま市浦和区
203名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:39:29.64 ID:RTTax0AS0
オファーを断れれない神戸とかチートだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:40:03.51 ID:+AxxC05P0
神戸の本気きたー
205名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:40:24.10 ID:/4WEzf2x0
お断りされた浦和って・・・・・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:43:00.47 ID:7LOPxy6W0
>>194
大阪ニッカンはガンバと近いだけかと
サポの言うとおり神戸はデイリーなんだろ
207名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:43:40.58 ID:Z97NtwQZ0
>>190
大阪が近いからユーモアのセンスもある。

これはネガティブ要素じゃね?
208名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:44:46.51 ID:Z/YDsr180
>>99
ワロス
209名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:48:12.77 ID:CJHJkjvP0
>>173
方向性が一定してないから……
210名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:48:32.16 ID:t3oE5QNz0
ハイソな神戸には野沢や橋本のポスターは似合いませんか?
そうですか。そりゃ駄目だよ。
山瀬が移籍したときに川崎市には山瀬のポスター貼られまくってた
ぞ。今は小林悠が多いかな。
211名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:51:58.87 ID:KJJqn5NEO
>>144
未だにDVDさえ操れないアナログ人間だからなぁ
212名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:52:52.12 ID:yJatc2Lk0
ハッシーの感想是非聞きたいw
213名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:53:52.15 ID:UN29RvUMO
移籍組はどう思ってんだコレw
橋本や高木もだが、野沢も意外と和田についていこうみたい意識に見えたけど。
214名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:54:27.35 ID:VMNW5FOni
セホーンが↑

西野が↓
215名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:55:53.13 ID:G7YgAXnV0
川崎のポスターはいいけど
横浜駅のマリノスのポスターは一様に顔きったねえ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:58:27.84 ID:6IJLR5qJP
13位なんて神戸の定位置じゃないか
西野取るなら最初から取ればいいのに

大量補強してあっさり監督交代なんて選手の信頼失うぞ
217名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:58:31.37 ID:+xezKwv60
今から西野とかもう降格確定じゃん
移籍組干して、和田で去年の走りまくり(悪い意味で)サッカーした方がまだいい
218名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:59:24.81 ID:rV0T+1CC0
神戸は補強にあわせてサッカーを変えようとでもしてたのか
そうだとしたらいろいろ時間も掛かったんじゃねーのかな

監督を西野にするのもいいけど、それでも時間掛かるだろうから長い目でみないと
219名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:01:07.76 ID:fkC/4xuui
もう北本とか切れよ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:02:05.62 ID:fPEnAajqP
決めてはクリームパンでした
221名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:03:35.54 ID:2NfDRUzXO
フタさん神戸に行ってしまうん?
222名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:04:45.60 ID:ZPf/c7KT0
野球の楽天の監督交代は無いのか?
223名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:05:40.18 ID:0tT6UiXbi
三木谷信じてたで
お前はできる子やってな
224名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:06:20.74 ID:PR83A1yC0
神戸と大宮はどんな補強してもアレだから別に
225名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:06:40.92 ID:ZPf/c7KT0
>>44
三木谷は関西人じゃん。
226名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:07:42.29 ID:EfAogUYA0
大久保覚醒来るなこりゃ。

西野塾始まるでこれwww
227名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:08:28.57 ID:g6nP/9MQ0
♪ヴィッセル神戸 ゴゴッゴー
  勝利を目指して ゴゴッゴー
228名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:08:54.55 ID:IVMI+W2N0
>>190
在日が多いし大阪よりも言葉が汚いのに
いい町とか信じられんw
229名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:09:05.67 ID:et+wFSOr0
この成績(3勝5敗)で解任は厳しいという意見もあるが。

・ナビスコ杯で2敗
・3勝の試合も内容無し、勝っただけの試合。
230名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:09:09.62 ID:bn/SdytTO
監督に金使わないとな
231名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:11:10.96 ID:fL+adszs0
>>228
>大阪よりも言葉が汚いのに

は?
232名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:12:10.96 ID:6IJLR5qJP
>>231
神戸人何しとー
233名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:12:24.87 ID:te+UoFK80
三木谷ラウルがあいてるぞー
234名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:12:38.81 ID:fPEnAajqP



235名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:13:14.55 ID:BYKX+Ae7O
>>172
阪神の和田は地味だから他球団ファン(パ・リーグファンとか)はあまり知らないと思う。
特に阪神ファンではないが「岡田監督解任」のニュースはびっくりして確認したら岡ちゃんだった。
236名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:14:04.89 ID:nMyS7my+0
でも優良外人選手も入れないとダメだろうな。
237名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:16:03.38 ID:RlzDINB80
>>30
宣伝というより個人の趣味だろ
リアルサカつくを地で行ってるんだから
238名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:16:38.60 ID:lyVY6At10
>>234
フタさんも思うことがあるんですね
239名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:18:22.20 ID:r7GLV0V+0
野沢って「神戸の将来を見据えたビジョンに共感した、和田さんについていく」
みたいなこと言って神戸に入団してたけど、どうなるんだろ。
西野が嫌いなタイプの選手じゃないんか。
240名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:23:54.53 ID:nyZ3afbY0
あと、足りないピースはドログバとトーレスだな
金余ってるならまとめて取っちゃえ
241名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:24:33.19 ID:2NfDRUzXO
どこの店の美味しいクリームパンで西野釣ったの?
242名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:26:24.55 ID:x6XT8B/zO
二川が
243名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:28:24.86 ID:Cw3bKBen0
こりゃダメなパターンだね

野球でも星野やメジャーの松井稼や岩村呼べば強くなると思ってたけどさっぱりだった
バルサの元GM呼んだり金で大物呼べば強くなれると勘違いしてる典型的なお馬鹿さん。
むしろ大物も若手も腐られる土壌になりつつある。
あぶく銭で成り上がった会社はしょせんこんなもん。 本物を作れない。
244名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:28:44.82 ID:uHxQiUvH0
ガンバ神戸wwwww
245名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:30:26.95 ID:bZL+4P6+0
使えない橋本を切る為に西野にオファー・・・なわけないか。
246名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:30:54.76 ID:ljQ+Ij7f0
西野神戸誕生か
てか三木谷は野球のほうにも力を入れてあげてくれ
247名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:31:50.50 ID:t3oE5QNz0
>>243
神戸が西野クラスをとれるなんてこの好機以外まず
ないんだからラッキーだろ。
和田さんは悪くないけど、よくもないでしょ。

248名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:34:35.72 ID:oU2ycdFL0
なんでえ西野
何故浦和はダメで神戸ならいいのか

結局金かい
249名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:39:30.27 ID:evsN5WC90
どんだけヴィッセルはガンバに憧れてたんだよ
250名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:45:27.09 ID:fmaG3K7l0
>西野氏本人も現場復帰へ意欲を見せていた

ヒント ソースがスポニチ
251名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:47:31.95 ID:ZkHPA9wQ0
ガンバ神戸
252名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:47:41.54 ID:7hCQj69LO
解任は妥当
西野の就任も無理がない
Jリーグもここまで来たか
253名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:47:49.24 ID:oNPM5HhBO
結局、辞めた直後は監督する気にならんかったけど、
数ヵ月休んだら、ムズムズ仕事したくてたまらなくなった

みたいなもんだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:48:19.51 ID:oTPe5Q410
こんな所にも震災ジャッジの余波が
255名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:49:54.30 ID:pl47gM640
和田はよくやっていたけど、あくまで残留争いをする弱小チームの監督だな
256名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:49:56.34 ID:4GtJmsQe0
まぁ神戸は無理だろうね、何やってもw
257名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:50:06.53 ID:WbKcXX7b0
監督よりもとりあえず外人FW補強した方がいいと思うよ
258名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:50:27.07 ID:pOsMX26S0
神戸からのオファーといえば
259名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:50:32.57 ID:P+3uAN3Z0
オーナーの力の入れようだな
野球はビジネス、サッカーは趣味。
260名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:50:41.65 ID:GBY5zh7dO
>>248
浦和サポーターの嫌がらせしらねえのかよ
金ならむしろ浦和の方が出すわ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:50:45.85 ID:90ALSgbX0
ソースがスポニチってのがなぁw
262名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:51:21.96 ID:ZPf/c7KT0
>>246
野球の方は興味が無いのに無理矢理球団を持たされたから。
263名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:51:49.44 ID:eLtuEE020
神戸始まっていたのか。J2に落ちても西野は手放すなよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:52:05.82 ID:8dfrlozlO
>>249
ヴィッセルガールにならガンバの方が憧れるよな
265名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:56:29.82 ID:EgUB89VP0
西野「三木谷さん、まずガンバからフタとガヤを獲得してください!」
266名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:58:21.59 ID:iGp8BZ130
>>264
ガンバチアの魅力のなさといったら・・・
267名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:58:57.25 ID:FTmgExGD0
>>264
今のヴィッセルガールのレベルを知らないんだなw
マリノスクイーン以下だぞw
268名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:59:35.35 ID:cNAQ0fsU0
ヴィッセルガールって今は(ry
269名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:59:43.14 ID:OTTDlpyUO
パスサッカーに色気出さないか不安
270名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:01:33.38 ID:N3lD3E900
田代・野沢を引き抜くよりオリベイラ引き抜くべきだったんじゃないの????
271名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:01:41.29 ID:Y3mLMOat0
尚既神断は昔となりにけり……?
272名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:02:08.54 ID:oEMDoVqs0
ガールズは鳥取最強だろ
年齢的な意味で
273名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:03:04.61 ID:+XqgoIL5O
いいね。岡ちゃんもJに戻って来い
274名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:03:45.07 ID:/o17n+Gk0
はいはいスポニチね。
275名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:05:43.97 ID:oNPM5HhBO
>>200
ピンポンダッシュって、
だれがやったかわからないとこに、その真髄があるのであって、
どうやって浦和サポだと判明したのか、疑問でならん
犯人が犯行中に、ユニでもチラ見したのか、サポ側が反抗表明したのか…
276名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:06:09.20 ID:NYSNUPSF0
期待した私が馬鹿でした!!!ウソニチ消えろ。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:06:09.31 ID:NTSmc0jr0
お断り
278名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:06:48.60 ID:yAEJ5Roc0
今週末キンチョウまで見に来るかな?
279名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:07:34.22 ID:fPEnAajq0
西野マジかw
浦和サポが嫉妬するぞ
280名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:07:55.23 ID:f5XrcRKk0
どちらにしろ神戸は外人補強しないと結果でないよ
西野も前線は外人頼みだったから
281名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:08:41.97 ID:AcKXEY3X0
大久保解雇して、優秀なFWを入れそう
282名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:08:54.88 ID:3j3HqCzL0
>>275
目撃者がいるんでしょ?
防犯カメラの線もあるし
283名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:09:00.24 ID:PGkEgh0GO
だか既に……
284名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:09:24.29 ID:v0pWGy1r0
グアルディオラ空きそうだからそこまで待てばいいのに
285名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:09:43.59 ID:bindYhKQ0
三木谷って目先のことしか考えないよな
サッカーにしろ野球にしろ
なんか色々ずれてる
286名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:10:28.84 ID:v0pWGy1r0
西野は確かに優秀だけど選手をほしちゃうからねえ
サポ発狂すると思う
赤サポは特に
287名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:11:18.24 ID:3j3HqCzL0
>>285

先は不透明すぎるでしょww
特に
Jリーグ去年より客数落ちてるし
288名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:12:03.16 ID:4YkaWFhq0
西野、DVDプレーヤー使えないんだぞ

神戸、ビデオデッキの準備しておけよ
289名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:12:26.72 ID:pNJMNa8g0
西野が今期の豪華w補強を、全部ひっくり返す可能性も十分あるわけだな。
290名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:13:53.91 ID:RA9Dy6CO0
高木ブワ道「えっ?」
291名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:14:24.15 ID:qkhJ8Zsn0
アカン神戸優勝してまう
292名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:14:59.83 ID:x6XT8B/zO
>274
スポニチは西野記事出すの好きだよね
去年のガンバ解任劇も一番に記事出たけど結局当たりだったよね。
293名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:15:06.68 ID:4HLMSeTR0
橋本英朗にとっては複雑な心境だろうなw
294名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:15:09.62 ID:RwINYUFl0
高木オワタ
295名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:17:19.99 ID:PQOjM2oG0
「今年は長年指揮したガンバに愛着あるから、他のどこでも指揮したくない」

って言ってたよな?

所詮は守銭奴か
296名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:18:14.14 ID:qX1DqoIl0
やっぱ現場の声聞いてから補強せんとな
日本のクラブにもSDみたいなポストが必要だと思う
297名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:18:19.04 ID:4YkaWFhq0
>>248
西野みたいに欲しいコーチや選手揃えてもらうには
お金あるチームしかないだろ

あのときの浦和は、もうギリギリの時期だったから
もう今年の編成決まっちゃってた。
298名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:18:39.69 ID:TDC/p6QM0
>>239
柏戦で勝った時に、ゲームMVPの挨拶で
責任を感じて泣いてたからな、野沢。

監督解任で歯がゆい思いをしてるのは間違いない。
あと西野とどう折り合いをつけるか見ものだが
299名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:20:13.27 ID:M6G/WC4K0
オーナーに耐性が皆無故に、直ぐ監督の首を挿げ替えたがる
大枚を叩いて大量補強をするも、選手は笛吹けど踊らず
インテルみたいだw
300名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:21:28.69 ID:7LOPxy6W0
>>292
下手な鉄砲数打ちゃ当たるってやつでは?w
301名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:21:47.70 ID:3j3HqCzL0
>>299
>・・・・・・・直ぐ監督の首を挿げ替えたがる

試合数が少ないからでしょ
頭大丈夫?
302名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:22:39.55 ID:7ynDYi6bP
今季はJ1J2合わせて一体何人の監督が首切られるのかね
303名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:22:58.30 ID:1F2tZB7Q0
和田さんは神戸から完全に離れるん?
それともフロントに戻るのかな?
功労者だけに気になる
304名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:23:00.11 ID:2+nGLjMP0
赤サポは発狂してねーよ
むしろ断ってくれてありがとうだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:24:16.71 ID:N3lD3E900
高木「和田さんも大変だなー」石崎「そうですなー」
306名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:24:42.40 ID:p8vBZLI6O
札幌新潟はガチで金無いから最後まで変えれなそう
307名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:25:12.55 ID:OEZoxLLt0
監督がチームカラーに合わせた補強も戦術指導もしないうちに首切りw
ライセンス制が全く機能してない。

これじゃ選手は戦術をいつまでたっても学ばないから
代表戦など顔なじみのない連中と組むと個人プレーに固執して
プレスにことごとくつぶされるという20年来の悪癖を五輪やW杯でまた繰り返すw
308名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:25:25.81 ID:7LOPxy6W0
本スレ見たら和田が練習にいないとか言っとるwww
309名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:26:05.02 ID:vQhrTCti0
>>307
オーナーは優勝を狙ってるから
結果を求める
310名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:26:05.39 ID:iz3vAbWG0
西野は「下位チームを上位に持っていくのが自分の性に合ってる」って言ってたしな。
神戸ならピッタリじゃんw
311200:2012/04/30(月) 10:26:09.29 ID:jSbKcVKhO
>>275
そもそもスポーツ紙のネタだからな
西野つながりで冗談いっただけ
312名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:26:14.87 ID:kj4qcwyD0
これは神戸本気で強くなるんじゃないか? くるかもな
313名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:27:27.55 ID:ZxwjJnRTP
>>307
まあ別に色んなクラブがあったらいいんじゃないの
金のないクラブは監督の首すげ替えなんてできないわけで
314名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:27:36.32 ID:cNAQ0fsU0
高木も橋本も西野には干されてないぞ・・
315名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:27:36.56 ID:rzhya4eE0
橋本が効き出し始める
316名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:27:56.47 ID:ax1x5bJx0
鞠の樋口もそうだけど続投させてたのが間違い
317名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:28:00.96 ID:/I6BJGwR0
今季のJリーグって監督代わるのめっちゃ早くね?
俺の戦術浸透には2〜3週間、以降大きく変化することはない理論が裏付けられてるようで嬉しい
今や駄目な奴は長期見たって駄目。去年の浦和とかは引っ張りすぎだった
318名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:28:19.64 ID:bAa0gaitO
絶望的にダサいあずき色のユニ
319名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:29:24.66 ID:riCuSEyY0
はいはい、スポニチスポニチw
320名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:29:41.31 ID:jSbKcVKhO
>>307
Jがまだまだ発展途上なのは認めるけど
五輪やW杯でぶつかる海外の選手が所属してるリーグも
監督が変わるなんて日常茶飯事だよ
321名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:30:43.15 ID:g5dxnz8VO
8試合済んだ時点でこれなんだからシーズン終了時には10ぐらい変わってそうだな
322名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:31:08.22 ID:i1ZH1Z37O
西野は合わないよ
みうみうの方がいい
323名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:31:46.97 ID:RxgSFqHXO
大久保と絶望的に相性悪そうなんだが
324名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:31:59.42 ID:PfLy98NfO
>>321
ガンバのおかわりが見たかとです!
325名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:32:02.10 ID:12faKxeO0
西野:ガンバに来たときはハードの面でもいろいろ不安に感じたし、
野球人気が先行していてサッカー界がなんとなく……。

二宮: とくに関西の場合はね。スポーツメディアは阪神、阪神で(笑)。

西野: スポーツ紙は1面、2面、3面、4面になっても「まだ阪神かよ」みたいな感じでね。
そういうメディアに対するアプローチも考えていかなきゃいけないし。
326名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:33:01.53 ID:nYKU+00P0
>>293
橋本は西野に干されてないぞ、去年出場機会が激減したのは自身の怪我の所為。
復帰したら結構すぐ起用されたし調子が上がらなくても結構チャンスは与えられてた。

あと高木も1年目は兎も角、去年は起用機会が増えてたが自分で勝手に怪我して離脱しまくってただけじゃん。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:33:26.25 ID:7citsmC80
和田サンの野望
328名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:33:26.84 ID:7ynDYi6bP
これまでに監督切ったのは
神戸、横浜FC、ガンバ、川崎であってる?
解任の可能性があるのが新潟、札幌、横浜、鹿島くらいか?
329名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:34:19.14 ID:avztVV8z0
>>323
西野はああいうFW大好きだろ
バンドとか山崎とかの強化版なんだから
330名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:34:56.20 ID:N3lD3E900
野沢を使いこなせたら名将だな。使いこなせず外人FWとった時点で負け。
331名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:36:15.64 ID:PGyA1ZyL0
>>328
ガンバは、ひょっとしたらもう一回変えるかも。
332名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:36:21.67 ID:/I6BJGwR0
>>328
新潟はかなり可能性あるね
札幌は昇格年だしまず無いと思う。
333名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:36:47.22 ID:avztVV8z0
>>328
新潟は資金がないからない
鹿島はとりあえず勝てるようにはなったから今年の解任はないと思われる

札幌はヤバいけど新潟と同じく金がないからわからない
もしかしたら解任あるかも程度
鞠はなんで解任しないのか不思議なレベル
334名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:36:50.39 ID:63wGuJRu0
併せて1人で突破の出来るブラジル人FWの補強は必須
できなきゃ監督交替は無駄
335名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:38:24.51 ID:7ynDYi6bP
ガンバはもう一回確かにあるかもな
新潟が金がないから無いという意見と変えるかもという意見をよく見る
マリノスは時間の問題っぽいな
鹿島は勝ち始めてるみたいだしとりあえずないのか
336名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:38:58.10 ID:1dZPhE6v0
樋口延命させておいて、自分のところは西野ってずるいぞ牛!
337名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:41:23.64 ID:7LOPxy6W0
>>328
鹿島は4連勝なので消えたろ
338名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:42:25.71 ID:Lqr342A8i
Jリーグありがとうな
339名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:42:35.02 ID:AIySoDrY0
さすがにガンバは2度も変えるようなことはしないと思う
確実に物笑いの種になるし
340名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:43:25.87 ID:RhWIXAIc0
ヴィッセルの13位って普通の出来事だろ・・・
ここが優勝争いなんかしてたらソッチの方が怖いわ
341名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:43:30.35 ID:4HLMSeTR0
>>326
干されたなんて一言も言ってないんだけどw
ただ心機一転のつもりで移籍したんだろうにな、と思っただけ
ヌポニチがガセでなかったらね!
342名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:44:11.21 ID:GSXeLHC20
ライセンス制度は育成年代指導者のレベルアップが主な目的だろう
プロのライセンスはあまり意味が無いね
自分で学ぶものだし要求される能力が多様だから教えるのは難しい
教える側にプロで実績残した人がいないし
343名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:45:06.28 ID:Y46AjK2I0
まぁあれだけの補強してこの成績じゃな。
よし、西野に干された若手を獲得できるチャンス。
344名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:45:17.39 ID:thfRG8bx0
海外リーグっぽくなってきたなあああ
ガンガン替えろ
345名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:48:11.02 ID:I5fr/vmi0
これはいいね
やっぱり関西は攻撃サッカーが一番やで
専スタで西野の攻撃サッカーとバルサのフロント
あとは清武弟と藤ヶ谷も獲得して大阪に引導渡してやれ
西成も吹田もいらんかったんや!
346名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:49:34.13 ID:7citsmC80
>>335
土曜の試合を見た感じだと川崎もやばいぞ。
347名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:53:14.68 ID:PdpVPEpC0
面子的には西野のサッカーもできそうな面子ではあるな。
とりあえず大久保を干してほしい。いやなんとなく。
348名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:57:06.61 ID:VXevpfam0
遠藤とか明神みたいな、年代別代表からのボランチ抜きで
脚と同じサッカー出来るかみてみたい、選手はそこそこいるんだし。
349名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:58:31.10 ID:dGDz+Tia0
和田さん大好きだ
350鹿:2012/04/30(月) 10:59:33.46 ID:zNe6+Teo0
野沢はFW、イノハはSBが適所ですよ西野さん。
351名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:01:02.59 ID:XpyMq4II0
よし、西野監督就任祝いに監督お気に入りの藤ヶ谷を放出するか
352名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:01:07.86 ID:vsl317/w0
どいつもこいつもシーズン途中で監督替えやがって
一巡するまでは解任すんなよボケ
不公平だぞコラァ
353名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:01:58.16 ID:4MbpPafA0
日本人ナンバー1監督が神戸か
面白くなってきたな
354名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:02:28.59 ID:a77gjHUz0
落ちたら意味ないもんな
355名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:03:54.21 ID:t3oE5QNz0
12日だっけ、またグランパス戦で放心状態の西野さん観れるから
楽しみ。相馬がいなくなってつまらなかったんだ。

356名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:06:37.75 ID:RxgSFqHXO
神戸行ったら、脚サポのクズさが身に染みてわかるだろう
また電車ジャックと威嚇行進やるんだろ?
357名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:09:42.36 ID:B+cAP+Lv0
来年、明神が移籍してくるな二川もきそう
あと大久保はアウェイの地で神戸に帰れとか怒られそう
3点とられるとキーパー交代とかありそうだし
やっぱおもしれーよ西野さい配

だいたいかわりになるひとたくさんいるし
遠藤→野沢
中澤→伊野波
橋本→橋本
高木→高木
ラフィーニャ→田代
ペドロジュニオール→大久保

358名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:11:16.03 ID:8J4uMLHw0
なんだよ、西野が監督でうちとやるのかよ
せめてもう一周和田で行こうよ
359名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:11:50.36 ID:iGp8BZ130
>>356
よくわからんけどゴール裏のらサポの態度はそこまで変わらんぞ
あのスタに一時期関わってたが、あいつら自分達が権力者とでも思ってるかのような暴言吐くからな
360名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:14:34.50 ID:YB2pno6MO
尚既に神戸には…えっ?
361名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:16:11.78 ID:iqE2WENs0
次は鞠かな
362名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:19:03.07 ID:p8vBZLI6O
鞠は一昨日勝ったからGW残り2連敗しても変えなそう。
363名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:21:02.05 ID:OYLWy2a+0
今年は監督解任多いね
途中交代はリスクも高いように思うけどどうなんだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:21:32.33 ID:a7OhWDeMO
浦和は即断で断り、神戸は即断で了承…よっぽど浦和が嫌いか、監督になりたくない理由があるのかw?
365名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:24:02.89 ID:sXEc8/mK0
ええの獲ったな
というよりよく獲れたな

解任はやっぱり4試合連続で完封負けというのが効いたんだろうな
366名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:24:35.94 ID:v0pWGy1r0
>355
西野はうちひしがれてても可愛くない
やっぱ相馬カムバックきぼんぬ
367名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:24:56.39 ID:p8vBZLI6O
>>364
一応迷ってなかったか?
去年の浦和見てたら誰もやりたくないだろw
ちょうど原口の暴行事件もあったころだし。
368名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:25:19.43 ID:X0xc/IQG0
公式に出たからガセではなかったんだな。
369名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:25:25.61 ID:A4ucj64k0
>>357
>3点とられるとキーパー交代とかありそうだし
藤ヶy
370名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:25:48.18 ID:+xoBeDfQ0
降格確定のさっぽこは置いといて
降格レース組で監督交代してないのは干潟、鞠、柏だな
371名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:27:51.25 ID:2Qaxz2H30
大久保が干される予感
372名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:28:35.60 ID:p8vBZLI6O
ガンバはインテルみたいにシーズン2度目の解任あるで!
373名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:28:36.17 ID:aQz4irZm0
>>363
そんなの百も承知だよ、でも替えざるを得ない状況と判断したんだろうし
周りから見てもまぁ切られるわなって思えるのばっかだからね

大事なのは切ったあと誰に任せるかだね
まぁ監督交代には流れを変えるって意味合いもあるからとりあえずで後任を選ぶクラブもあるけど
374名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:29:51.37 ID:yuFDhClOO
>>364
タイミングの問題でしょ
375名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:31:16.72 ID:3IOVreDf0
>>357
干され気味の増田と青木も獲れば神戸ガントラーズに出来るでw
376名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:33:28.09 ID:iGp8BZ130
>>373
というか最初の選任がおかしいんだよな
これはないだろって人選したとこが結局変わってるだけ
377名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:33:51.17 ID:tVCc3vOp0
和田を切りたいっていうより西野があいてて取れるからって話なんだろうな
378名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:35:02.62 ID:yuFDhClOO
>>372
ないない
379名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:35:37.32 ID:MyDlJPko0
FC東京戦見にいったが
シュートする気がなくてイライラした

後、日本人と韓国人みたいだったけどいい外人入れたら?
韓国人使ってるならALL日本人というポリシーでもないだろうし
詳しくないから、大久保以外知ったのいなくて地味なメンバーだなと思った
伊野波なんて、そういや聞いた事あるなぐらいだった

こういうチームは地元人気でないと思う
380名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:36:49.34 ID:XSnKSEDS0
神戸は2009〜2011の三浦&和田の流れで完璧に上昇チャンスを失ったのは確実だ
つくづく馬鹿なクラブだと思う
西野か監督就任でももう無理だよ
今更だw
381名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:37:30.44 ID:sjkP73HS0
なお、すでに神戸には
・・・あれ?
382名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:39:07.42 ID:0KjEN7e+0
西野の柏コースだな
383名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:39:30.78 ID:B+cAP+Lv0
あとアラウージョとかとってこいよ三木谷
384名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:39:31.50 ID:wrKj25i+0
これはマジで二川移籍はあるな 遠藤加地も無い事は無い
385名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:39:36.91 ID:ZxwjJnRTP
セホンは成績低迷だけじゃなくて色々酷かったらしいからな
ACL対戦相手の情報を選手に一切伝えずに前日にちょろっと教えただけで対策ゼロで挑んだとか
色んな選手が練習がヌル過ぎると文句言ってたりとか
松波がちょっと負け込んだからって解任は(当面は)ないだろう
386名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:40:24.58 ID:i1HZM4Xj0
>>380
三浦&和田の流れでどうやって上昇するんだよ。
それを言うなら、バクスター〜松田時代だろが。
387名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:41:20.59 ID:Oan2I8xx0
西野は金あるチームばっかにいくな!!
水戸ちゃんとか強くしてみろよ!
388名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:41:22.03 ID:ZxwjJnRTP
>>384
二川遠藤はともかく、今の加地なんかとってどうすんの・・・
389名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:41:22.08 ID:w+1RwOSg0
神戸は成金三木谷のオモチャですな、西野よにげた方がいいぞよ。
390名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:41:26.94 ID:wrKj25i+0
明神は取りに行くだろうな、明神大好きだし
391名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:42:27.80 ID:Ju7GIy6X0
相変わらず神戸って何のビジョンもない行き当たりばったりのクラブだな
392名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:42:37.78 ID:IVMI+W2N0
ガンバ降格して来年ニガーさんとMJ神戸に移籍あるで
393名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:42:59.89 ID:wrKj25i+0
>>388
だから有るんじゃないか ガンバの方針次第では放出余裕
チーム状況がガタガタなだけで、完全に終わった選手だとは思わない
394名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:43:59.86 ID:TMngm0mM0
>>386の文盲っぷりを放置しても良いものか・・・
395名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:44:10.87 ID:iHfuK8Xq0
いろんないみで今年の神戸は話題が面白いな
396名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:44:11.31 ID:wrKj25i+0
神戸は使った金の割りに報われてないから、そろそろ強くなって欲しい
397名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:44:30.17 ID:CwGgaqSR0
西野ならカミタ正GKあるな
398名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:45:07.93 ID:ZxwjJnRTP
>>393
チーム状況がガタガタだったら
好き放題縦に突破されたり、
ファウルでしか止めらなかったり、
クロス上げられるのを棒立ちで見送ったりするのか?
どう見ても個人の劣化だがなぁ
399名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:45:18.69 ID:4dyqzKik0
ずっと神戸のターン!
400名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:45:54.73 ID:nMyS7my+0
よし、イルハンを獲得だ!
401名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:46:02.72 ID:AcX5fsXAi
岡田西野に断られてミシャで現在3位とか浦和の運の良さは異常だなw
402名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:46:07.55 ID:pHSBzLiy0
噂の「ガンバろう神戸!」
403名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:47:00.95 ID:H4S7cCHd0
GMが外人なだけあって
神戸は首切りがはやくなるだろうな

それが正常なんだけどな
404名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:47:34.14 ID:iGp8BZ130
>>396
無理無理三木谷だもん
405名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:48:33.50 ID:w+1RwOSg0
香川はヴィッセル神戸のジュニアユースのセレクションを受け不合格となる。


406名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:48:38.21 ID:7LOPxy6W0
>>396
あんま計画的に選手採ってないから無理じゃね
一環性がないと選手層の厚みが出ない
407名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:48:56.41 ID:NKu1BWe/Q
まぁ楽天イーグルスのほうが人気だよな
408名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:49:19.58 ID:cW8sxJCd0
どうせなら海外のリーグで活躍してるのに目立たない
日本人連れてこい、瀬戸貴幸、本間和生、村上範和とかw

409名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:50:12.67 ID:RZZlI+qC0
>>407
神戸は三木谷の趣味だからなw
410名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:50:59.88 ID:Ju7GIy6X0
大型補強で今年は上位の戦力とはなんだったのか
サカマガだかダイだかで神戸の戦力が鹿島とかより上で4番目くらいの高さだったのは笑ったw
411名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:51:19.35 ID:Vs08UXqUO
神戸強くなっちまうわ
412名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:51:42.38 ID:UYZ9/XvG0
予想外過ぎてくっそわろたwww

今年ガンバが降格するようなら、、
来年は 「ガンバ → 神戸」 の大量移籍発生しそうだなw
413名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:51:47.31 ID:v0pWGy1r0
赤はいまは幸せそうだけど
ミシャは優勝まではできなそうだから
そのうち叩きだすと思う
414名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:52:27.84 ID:WnrnXdQc0
なんで浦和からのオファーを断ったの?
家族が関西にいるから関西圏のチームを希望してたの?
415名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:52:40.63 ID:kbhxIYdu0
浦和の連中はもうピンポンダッシュやめたれよ?
416名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:53:08.78 ID:aQz4irZm0
>>396
そういう思いもある一方、金あるしその金は逃げていかなさそうだから
当分弱いままでもいいかなという思いもある

ACLでも結果出せる位まで強くなるんなら歓迎だけど
一Jリーグファンの意見として
417名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:53:23.25 ID:vxYkxYsQ0
いよいよ始まったか!
まじで駒は揃ってるし、いきなり今シーズンは無いだろうけど、
3年くらいの中期でプラン練れば、優勝狙えるな。
418名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:53:57.05 ID:xGdDmWnj0
神戸は何を考えてるんだ
こういうクラブおれはすかん
信念がない
419名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:54:27.83 ID:gd+IWqUi0
神戸は上がってくるかもな
ガンバが落ちて神戸浮上
420名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:54:39.59 ID:yCQVo1DA0
西野は海外クラブの監督でもするのかと思ったが神戸か
いいのか?このままJで終わって?
それから和田
和田は指導者として協会からも期待されて指導者の英才教育受けてきたけど
こういう奴で監督として大成する奴っていないな
421名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:55:02.28 ID:8tcn4aNw0
おい藤ヶ谷さんへのオファーまだかよ神戸
422名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:55:14.71 ID:Vs08UXqUO
>>407
ベガルタと楽天だと最近は、ベガルタなんだけど
関西は、報道量が阪神が圧倒的でサッカー報道事態が少ないからなぁ
423名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:55:41.86 ID:uPbfL8oz0
>>379
あの朝鮮人は2人とも若いし年俸800万と安いんだよ。
去年まではブラジル人が3人いた。
で、だから人気あったと思ってるのか?
7500万、6000万、6000万の3人を切ったのはクラブライセンス制度導入が理由。
3期連続赤字対策の1年目な。
他にも既に2年後から導入される債務超過対策に15億かそこらたまってた赤字を去年三木谷が帳消しにしてる。
不人気なのは正解としてお前の話で成立するなら今まで宮本がいたんだから人気無いとおかしいだろ。
ちょっとサッカー詳しければ知ってる名古屋行った石なんとかさんや一応我那覇がいてたり、
今だって元浦和でポルトガル行ったりしてた相馬だっているのに。
知ってる選手がいりゃ人気出るってんならどこも苦労せんわ。
神戸が不人気なのはもっと別の問題。
424名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:56:09.65 ID:FTmgExGD0
ボロボロだったシーズン途中に監督に就任して奇跡的に残留に導いて。
クラブ史上最高位の9位でフィニッシュ。
3勝5敗の13位 まだまだ中位で踏ん張っているところで解任。
鬼畜すぎるw
425名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:56:49.91 ID:xis8pB0Y0
神戸では誰を干すんだろうなあ
426名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:57:18.23 ID:6DYco8ao0
和田は今年はあまり成績が振るわなかったけどよくやってたと思うよ
427名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:57:33.21 ID:Ju7GIy6X0
何となく失敗して西野化けの皮が剥がれる未来が見える
中国で失敗してる岡ちゃんみたいに
428名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:57:34.48 ID:RRIGlk2U0
こんな時期に簡単に変えてたらウチなんて何人黒崎がいても足りないんやで
429名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:57:50.24 ID:oEMDoVqs0
>>410
毎年予想は笑えるのしかないよ
予想の書いてある号をとっといてシーズン終了後に読むとまた笑える
430名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:00:13.79 ID:cW8sxJCd0
>>396
神戸が金使ってるイメージあるけど、それは三木谷と移籍オファーの記事の所為で
実際は、クラブ別総年俸でみると10位ぐらいで、今の順位に相応しい

http://2chfootball.net/2012/03/j1-1733215861.html

431名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:00:22.13 ID:Ju7GIy6X0
>>424
13位は中位とは言わんだろw
*1〜*6位 上位
*7〜12位 中位
13〜18位 下位
432名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:01:32.57 ID:FaciUOEb0
ぶっちゃけ神戸だから行ったんだろなー
おそらく西野がオファーが来てOK出したのは
C大阪、神戸、京都

それ以外はNG
433名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:01:38.16 ID:eH2M6WvN0
これでダメだったらどうするんだね
434名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:01:47.33 ID:NKFiwNUy0
神戸が13位で低迷・・・・・・?
435名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:01:50.16 ID:GYPINjB30
これで柏まで監督解任したらもう訳分らん
436名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:02:15.97 ID:9VZ8x5Os0
神戸のフロント批判してる奴は間違いなく試合見てない
これ以上和田を引っ張る方が無能の烙印を押されるレベル
437名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:02:24.50 ID:6HhRWkRc0
西野は何でガンバから追い出されたの?
それとも自分から辞めたの?
438名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:02:37.22 ID:MyDlJPko0
>>423
外人入れろっていってるのは弱いから
FC東京の外人一人に翻弄されてた
外人なくても強いならいいけど、実際弱かったしな
シュートに行こうとしないチーム

まあ神戸サポがそれでいいなら別にいいよw
感想は見ててつまらんチームだなってだけで
あれじゃ客も増えんわと思っただけだw

ゴール裏以外は
スポンサー席ばかり客入ってたが、よく我慢してスポンサーしてると思うよ
439名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:03:12.84 ID:DIbLO9w80
良い選手多いから強くなったら、
西野さん時期日本代表監督だな
440名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:03:44.43 ID:RG3J3gTz0
>>427
柏と脚で成功してるのに
化けの皮とは何ぞや
オリ代表でもブラジル撃破してるし
441名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:04:53.96 ID:yuFDhClOO
>>414
タイミングの問題
442名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:01.16 ID:r7GLV0V+0
>>391
野沢はそのビジョンに惹かれて移籍を決意したらしいよ
443名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:03.04 ID:8oZn53u4i
サッカーの指揮官を即解任は未だに意味がわからない
監督変えてそんな急に変わらんだろ
むしろ監督の指示が浸透するまで数試合混乱するまであるだろ
そんなことより金かけて選手連れて来いよ
444名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:11.82 ID:cW8sxJCd0
>>423
まえの準市民球団時代のゴタゴタが尾を引張てるなw

いっその事、西宮や神戸三田に本拠地移して、丹有地域や
福知山とかのスポーツに飢えてる層を取り込んだほうがいいかもなw
そすすれば地元の青年会議所の人たちが必死になって応援してくれるよw
445名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:05:38.01 ID:D/496q0D0
西野か。
これは期待できる
446名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:07:07.18 ID:YtxbU/F60
鹿だけど、野沢、田代が取られた事でどうなるかと思ったけど意外に良かったのかもしれん
FKの攻撃力は明らかに落ちたけど、攻撃にスピード感が生まれた。
ドゥトラのおかげもあるけど
野沢はスピードでは明らかにマイナス
447名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:07:11.79 ID:8tcn4aNw0
実績ゼロの監督への交代ならフロント氏ねって話だが
西野は確実に和田より上だからな
448名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:08:51.04 ID:NMyuFdm50
神戸と書いてマジと読む みたいな
449名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:09:07.68 ID:dDAU3azp0
ガンバオワタwwww
450名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:09:53.88 ID:8ZGudJv40
どうして晩節を汚すような事をする西野
451名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:09:54.66 ID:6HhRWkRc0
【サッカー/Jリーグ】神戸、成績不振で和田昌裕監督を解任!後任に西野朗氏の就任が決定的

       ↓

【サッカー/Jリーグ】神戸、成績不振で西野朗を解任!後任にジョゼップ・グアルディオラ氏の就任が決定的
452名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:10:38.84 ID:cW8sxJCd0
>>446
よかったじゃない、若返りしやすいだろうし

ヴィッセルが補強したのは殆どアラサーばっかりだぜw
これから田代は急激にエアバトル能力落ちてくると思うは
あんまりタッパないのに、空中戦強かったのは身体能力
のおかげだから30超えたらどうなることやら
453名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:11:54.36 ID:InwticTB0
Jで結果出したいなら外国人助っ人確保しないとね
勿論チーム力がないとダメだけど
454名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:13:54.92 ID:cW8sxJCd0
>>451
そうなったらスレが5以上飛ぶ、神戸まつりがおきるなwww
455名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:14:13.90 ID:kbhxIYdu0
どうなるかはともかく、クラブがやる気ってのは伝わってきて良いよな
鹿島もドゥトラを獲得したし、ガンバはもうちょっとなぁ・・・
シーズン終盤なら松波でも良かったかもしれんが
456名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:15:30.95 ID:cW8sxJCd0
>>452
大物外人とってくれないかな、引退まじかの人でもいいから
457名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:15:42.99 ID:56XPgyUg0
>>443
仙台とか柏とか見てればわかると思うけど
ヨーロッパはともかくJリーグは個人の能力よりチームとしての戦術理解度を上げる方が勝ちやすい
よって監督>優良外人FW>>>>能力高い日本人選手
458:2012/04/30(月) 12:16:30.66 ID:vIbxLn5+0
中断期間に藤ヶ谷中澤の緊急補強あるで!
加持も金額次第で考える、ただ明神は勘弁な
459名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:16:44.80 ID:k6SM1o0H0
ビッセルさん優勝あんで
460名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:17:25.01 ID:sR+OZMrO0
和田から西野って流石にタイプが違いすぎるだろ

こんな発想だから、選手集めても弱いんだよ
461名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:25.53 ID:0vyHwQTV0
>>452
身体能力系の選手って意外と衰えにくいイメージがあるわ
怪我で稼働時間が短くなったってパターンは思いつくけど、身体能力が落ちて勝てなくなるってパターンが思いつかない
462名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:39.26 ID:NKu1BWe/O
1試合平均動員

イーグルス 16047人12試合
ベガルタ 15105人4試合
ヴィッセル 12361人4試合
463名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:42.18 ID:YVtkodML0
ガンバはネタがザル守備しかねーぞ
ラウル来てくれねーかな
464名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:18:46.05 ID:MHD2cq3m0

和田の解任、公式きたでー
465名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:19:12.19 ID:cW8sxJCd0
>>457
つうかジュニア、ユース年代でまともに戦術を教えないからね日本はw
いやそれ以前に教えられる人がいないというのが実情かな

教えたら教えた分だけ動けるけど、自分たちで戦術考える能力は低いからね
466名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:19:44.97 ID:ZkHPA9wQ0
よし、播戸神戸に戻って来い
467名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:17.50 ID:/iNkPPq70
>>460
ていうか野沢とか取って西野のサッカーを和田にやらせようとしてたんだろ
無理に決まってんじゃん
468名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:27.10 ID:aJ5Cjr+F0
神戸スレではあんま喜んでいない
和田人気凄い
469名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:49.25 ID:5JCIAenx0
あーあ、西野を持っていかれたガンバ

社長が土下座して三顧の礼で戻ってきてもらえば良かったのに
470名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:20:50.15 ID:56XPgyUg0
>>452
逆にテクニシャンな選手って劣化早いよね
早熟と言われる選手のほとんどがそのパターン
471名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:21:03.24 ID:4kJvJZyF0
>>52
あやうくお前に釣られかけたわw
472名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:21:14.97 ID:YtxbU/F60
>>452
興梠や遠藤が凄く良くなってきた
後は曽ヶ端と新井場の変わりが欲しい
473名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:22:21.62 ID:w+1RwOSg0
三木谷・楽天フロントが駄目なんじゃないの、ほら若い奴、名前知らんけど。
474名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:23:49.82 ID:ZkHPA9wQ0
岩波どうするのかだけ知りたい
475名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:24:55.50 ID:YVk/fuVE0
>>461
全く逆のイメージがあるんだが
身体能力に頼らない(れない)プレースタイルのラウルとかは長い期間活躍してて
身体能力に頼ったプレースタイルだったオーウェンは早熟だった
476名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:25:46.67 ID:RxgSFqHXO
西野はドリブラー好きじゃないらしいから、大久保や小川はどうなることやら
477名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:26:04.10 ID:cW8sxJCd0
>>461
アンリ シェフチェンコ パトリック・クライファート とか30すぎたら急激に調子が落ちた
478名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:14.92 ID:t3oE5QNz0
田代は高さだけは一流だけど、タッパがないから
怪我しがちだし30になったら落ちると思うよ。
増川みたいなのにナチュラルな奴とはちがう。
479名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:27.65 ID:yTTg0MS50
さすが楽天マネー
480名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:27.87 ID:4cyGfJL90
神戸ってお断りするクラブじゃなくなったのか?
481名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:27:52.56 ID:DASnj2cf0
川崎にこいよ・・・
関西が良かったのか給料がいいのか
482名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:28:55.77 ID:ZkHPA9wQ0
>>475
オーウェン大きい怪我しまくりじゃん
483名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:01.22 ID:jWUw5GXw0
汚染地域に住みたくないだけだろ
484名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:13.80 ID:36+Y+296O
西野は成績だけじゃなく補強を頼んだが
ガンバができないって返事したのも
監督やめた理由の一つだろ?
西野は神戸に合ってるんじゃね?w
夏ぐらいにブラジル人ガンバから強奪か?w
485名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:29:48.23 ID:iQuIrK9Si
野沢以外対した補強してないのにな
高木とか橋本なんてJ2クラスだろ
486名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:31:24.00 ID:7LOPxy6W0
>>485
J2そこまでレベル高くない
487名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:31:40.75 ID:d8/ScZYoi
>>485
安心しろ、勝手に明神と二川が移籍してくるだろうからさw
488名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:32:02.18 ID:36+Y+296O
>>478
だな
重力に逆らう力が強いほど体への負担は大きいからな
鹿島はある意味先を見れた痛手だったかもな
489名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:19.87 ID:cqYNezaj0
神戸にとってうまい方に転がったなぁ

490名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:28.65 ID:Zi06QLUAO
イグノがアップを始めました
491名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:33:50.82 ID:L8JIQ4ZK0
>>446
ジョルジに代わって、動き少ないやつが出てって、ドゥトラが入って、
今ようやくいい方向に変わった感じ。
こんなに若手バンバン出る鹿島は久しぶりだもん。
492名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:34:48.42 ID:d01/CY+N0
>>31
おたくはあれだな
前から補強の仕方間違ってたけど、ここ2〜3年は特にひどいな
ていうか、鞠ってスカウトいないよな?
外国人は取らないし、取っても変なのだしな
あと、監督どうにかしろ
493名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:34:49.17 ID:cW8sxJCd0
息の長い選手ってのはポリバレントでかつ判断力、予測、ポジショニングが能力が
高い人間だよ
494名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:34:56.58 ID:eH2M6WvN0
神戸は御影石のせいで今の茨城よりよっぽどヤバイ
495名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:35:14.29 ID:qqCbEmxA0
西のチームが好きなのかね
西野は
496名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:36:35.71 ID:4dyqzKik0
>>484
あの二人別にガンバも神戸も要らんだろ
497名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:36:54.60 ID:N56PFIEF0
さあ誰と衝突するのか、新井場や都築追放した西野さんだから
代表経験者ですら怖いのが困る…
498名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:37:24.24 ID:7LOPxy6W0
>>492
日本選手のスカウトは悪くない
監督選びが岡ちゃん以降ずっと迷走中
499名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:38:04.96 ID:4dyqzKik0
>>497
大久保さんですね
500名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:38:07.09 ID:b5tDQjfL0
ガンバは冬の時代に突入しそうだな
501名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:39:29.38 ID:qwaqKxvfi
>>495
結局まだ浦和の家には引っ越してないって情報もw
502名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:41:17.41 ID:B271tzc+0
>>446
鹿島は良いなぁ
今までと違って生抜きの代表選手をガンガン出しそうな雰囲気もあるし
503名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:41:52.38 ID:q9JIAjlw0
和田そんなに悪くないけどやっぱ勝負師って感じじゃないからなぁ
神戸としてはフロントに戻すだろうよ。手放すのは勿体無い人材だし
504名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:42:01.67 ID:Mw/cgfoS0
>>1
西野氏ががんばれれば(・∀・)ニヤニヤしながらガンバを眺めれるな
505名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:42:32.52 ID:GU3pObgu0
横縞 赤帽
脚大 セボーン
川崎 相馬
神戸 和田

まだ4人だろ
まあ石崎と樋口が片足突っ込んでいるけど
506名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:42:35.92 ID:YtxbU/F60
>>491
だよな
サポとして楽しい
年寄りばっかり取るのはダメなんだなと神戸見てて思う
507名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:43:13.25 ID:8tcn4aNw0
そうか?
コオロギはもう底が見えてるし
遠藤はスピードないから今の充実した二列目に場所ないでしょ
508名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:43:42.82 ID:EjnN+w91O
サッカーでは、監督の短期解任はつきものだけどこれって実際弊害はあるの?
「コロコロ監督を替えるから、いつまで経っても強くならない」ケースは、海外にも日本にも皆無だよね?
509名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:44:16.57 ID:6HhRWkRc0
>>508
ヴェルディぐらいじゃね
510名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:45:33.86 ID:N56PFIEF0
>>499
それはないと信じたいw、守備するし…
511名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:46:24.77 ID:7LOPxy6W0
>>508
インテルは固定したら強くなったな
またいじりまくって弱ってるけどw
512名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:47:08.13 ID:t+H6vXgW0
これはフロントにとっていい選択。
だって成績あがんなくても不祥事おきても、西野が悪いの一言で済むんだから。
513名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:47:48.54 ID:DASnj2cf0
和田のカウンターは残留にはいいけどな
でもそれなら松田切った意味がぶれてくるしな
元々フロント的には繋ぎではあったんだろうな
514名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:47:57.25 ID:UyXQEFs60
目標が高すぎるからこの結果が成績不振に見えるだけであって
目標を下方修正するのが正解なんじゃないですかね?
515名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:48:09.02 ID:q9JIAjlw0
野沢は遠藤タイプじゃなくて例えるなら二川だろう
寧ろ西野に代わったことで足元の技術求められるから田代の立場が厳しくなると思う
レギュラー求めて鹿島飛び出したけど怪我治ってもまたスーパーサブ扱いかな
516名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:48:44.84 ID:1FpmD8iH0
引退した日本人技術者かき集めてるサムスンみたい
517名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:50:20.88 ID:7LOPxy6W0
>>515
西野のサッカーは二種類あってひとつはガンバので
もうひとつは柏のでサイドから放り込むだけのスタイルがある
518名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:50:36.70 ID:4dyqzKik0
>>513
大宮同様シーズン終盤の残留争いしてる時に真価を発揮してるよな
だって負けないんだもん
519名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:52:31.13 ID:eH2M6WvN0
鹿島も若手干して選手去年に戻しただけやんけ
520名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:52:50.47 ID:EjnN+w91O
「監督をコロコロ替えるから、いつまで経っても強くならない」という説もあるけど、これは何でよ?
521名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:52:55.26 ID:u716PL9SO
神戸始まったな
522名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:53:53.38 ID:1hmqssAM0
西野は仕事があっていいなあって思っているS級保持者の多い事多い事
523名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:56:45.77 ID:cW8sxJCd0
>>520
監督には大まかに分けて2通りいる

コマンダータイプ マネージャータイプ

コマンダータイプの一番いい例はヒディングな

マネージャータイプの一番いい例はファーガソンな

コマンダータイプは短期決戦型

マネージャータイプは長期強化型

だからマネージャータイプは時間をかけないと結果出せないの
524名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:57:21.39 ID:d8/ScZYoi
>>522
武田…ry
525名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:58:04.52 ID:hv/bvvZ50
素人社長や素人GMの仕事だね。
526名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:59:54.55 ID:v9XE42Sp0
>>401
人間万事塞翁が馬 だなぁ
527名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:00:39.22 ID:8YEvurQPO
ガンバの前監督じゃなくて元監督なのか
528名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:01:36.04 ID:UyXQEFs60
>>520
チームが成熟しないから
サッカーは個人競技じゃないから選手を並べてハイ出来上がりじゃない
チームとしての目指す形を共通認識として持ってそれを実現させるには時間がかかる
それなのにコロコロ監督変えてそのたびにリセットしてたら時間ばかりが無駄にすぎる

監督交代が正解なのはよっぽどの糞監督でやりたいことが一貫せず迷走始めてる時くらい
529名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:02:06.48 ID:WSdR+Kv60
背ホーン呼んで来いや
530名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:02:07.60 ID:OAFnq75G0
もともと補強した選手しょぼいやつばかりだろ
野沢くらいしか戦力になってないし
531名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:06:25.58 ID:riCuSEyY0
真偽を確かめる為にスポニチに電話

プルル
ガチャ 「 はいはい、スポニチスポニチ 」
532名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:06:49.98 ID:1v2+xsEs0
二川取って・・・あと誰だろ
533名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:08:01.40 ID:Q3jpZHdy0
ここってマジで財政大丈夫なの?
大分みたいにはならない?
成績も観客動員も良くないのに、金使い過ぎじゃねーか?
534名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:09:21.47 ID:F9akQ4xH0
ぼんちゃんお疲れ。西野はないんちゃう?
535名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:09:46.13 ID:CPMZla8x0
ひそかに恐れてるのが甲府サポだろ。鹿が虎で成功しちまった分夏にダヴィ取られるのは確実。
この調子で行くと三木谷が一番取りそうだ・・・
そしてダヴィ頼みのクソサッカーしかしてない無能の城福・・・・
536名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:10:08.34 ID:yy3kexYj0
>>19
実家近くにいるとピンポンダッシュされるらしい
537名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:00.45 ID:wrKj25i+0
>>533
楽天は野球参入するぐらいだから儲かってるだろ 知らんけど
大分はクラブチーム単体でしか稼ぐ方法無いのに、馬鹿みたいに借金してたから別物
538名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:11:45.32 ID:xMelu+Vu0
神戸は、資金もあるし補強もだいたい適切な感じで、
メンツ見ても毎年強そうなのに、なぜ安定して弱いんだろう?
539名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:13:31.55 ID:wrKj25i+0
>>538
安物の監督使ってたのは理由のひとつではある 
540名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:13:51.13 ID:5JRD7GdZ0
>>533
今季は外国人選手切ってその分ベテラン補強しただけだから、シーズン開始時の年俸総額はむしろ下がってる
西野の分と今後の補強で足出るけどね
541名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:15:13.22 ID:ZkHPA9wQ0
>>522
三浦はJFLでもお断りだろ
542名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:16:03.07 ID:r7GLV0V+0
>>537
つい最近、中国市場から撤退ってニュースがあったよ。
まぁ全体的には儲かってるんだろうけどね
543名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:16:05.34 ID:398cfgTzP
客は結構増えてる気がするな神戸
最近バックスタンドも結構埋まってない?
544名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:16:23.28 ID:d1FgTp0T0
三木谷は日本のアブラモヴィッチだから金は問題ない
545名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:16:45.53 ID:C9SccBhF0
中澤と明神が神戸に連絡を入れる姿が見える
546名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:17:31.22 ID:398cfgTzP
>>535
J2に長く居ついちゃうとなかなかあがれなくなるのは千葉を見てれば分かる
何としても昇格したいんだろうなぁ
理想ばかりを追ってられない
現実もしっかり見据えて戦わないとなぁ
547名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:18:27.32 ID:KQLq2pg90
こないだの試合は鞠に完全に圧倒されてたからなあ
豪華補強つったって野沢とか橋本とか老い先短そうなおっさんばっか取ってるし
明確な強化プランも何もなく
空いた奴を適当に掴んでるだけだろw
548名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:18:33.15 ID:5JRD7GdZ0
>>542
中国にはまだ何億か突っ込んだだけでこりゃダメだと撤退したからたいしたことない
549名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:18:45.28 ID:5p+fVwuh0
>>39
同意(´・ω・`)
550名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:19:34.03 ID:YQUsAnvX0
野球の楽天でも同じことやってるけど
三木谷のやり方が嫌いだ
551名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:20:27.50 ID:398cfgTzP
>>549
神戸はスタは万博に圧勝してるからな
あのスタならダンディズム西野に似合うなw
552名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:20:27.43 ID:/08QS4kWP
三木谷は野球はビジネスでサッカーは趣味と言ってる
三木谷のオヤジがヴィッセルのサポらしい
553名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:21:13.96 ID:398cfgTzP
>>552
野球は楽天という企業として出資してるけど
ヴィッセルは個人資産なんだよな確か
554名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:21:36.01 ID:63wGuJRu0
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いにかばいあい 互いに助け合う
1人が11人のために 11人が1人のために
だからこそ戦場で生きられる

「嘘を言うな!」
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う

「お前も! お前も! お前も! 俺のために死ね!」

次回、『ビッセル』
こいつらは何のために集められたか
555名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:22:38.45 ID:398cfgTzP
大久保を走らせられたら神戸は強くなるだろうな
W杯であんだけやれたんだからあいつは本当は走れるはずなのにな
西野がガツンと言ってやって欲しいな
556名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:22:53.98 ID:mlkvC4WAO
>>538
長期的なチーム作り戦略がないから
557名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:23:31.72 ID:1TwnqchpO
バックスタンドしか埋まらんよ。招待券やから。相変わらずメインはガラガーラや。
558名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:23:53.37 ID:KQLq2pg90
甲府がダヴィ頼みのクソサッカーだったらどれだけ楽だったか
559名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:24:39.79 ID:2OeBcC3F0
>>58
西野の為に切る口実が欲しかったんだろ
560名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:25:19.24 ID:rFq4aqLq0
開幕前後に若くして強化部長かなにかに抜擢された高橋とかいう人に関する記事を
いくつか見かけた気がするんだがあれは何だったのか。
561名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:26:07.32 ID:398cfgTzP
>>559
多分このまま和田監督続投させても残留できるけど中位〜下位だろうからなぁ
西野でそれが劇的にすぐに改善するとは思えないけど
それなら未来のために今季使おうってことなのかな
562名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:27:05.77 ID:EKjiIK5d0
まあそりゃそうだよなあ
そしてマジで神戸が強くなる時代がくるのか
563名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:27:11.39 ID:5JRD7GdZ0
>>551
外見はいいんだが、芝が
構造的な問題で小手先の張替えとかではどうにもならん、大規模改修でもしないと無理そう
564名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:27:26.82 ID:398cfgTzP
>>560
吉田より年下なんだよなww
釣男とか佐藤勇人とかと一緒のチームでサッカーしてたみたい
まぁこれからでしょ
いくらなんでもGMとしてまだ若すぎるww
565名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:29:05.91 ID:398cfgTzP
>>563
芝か
最近なんか新しい技術開発されたんじゃなかったっけ?
そこんとこは科学の進歩を待つしかないかもなぁ
鹿島スタがその新しい技術でコンサートもやるようにするみたい
芝が傷んでもすぐ変えられるんだってさ
566名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:30:53.44 ID:Z4NPJe+D0
神戸は根本的に腐ってるから変わらない
毎年見てて感じる。甘えてるんだよ。
567名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:33:07.40 ID:VWY3AfsHO
スレタイに【スポニチ】が抜けてるぞ
568名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:34:04.13 ID:Xt16m3dY0
神戸はJにお願いして人工芝認めてもらえばいいのに
最新の人工芝なら糞芝よりいいだろ
569名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:34:29.99 ID:6HhRWkRc0
J2に落ちたときは何もしなかったのにw
570名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:39:24.98 ID:1v2+xsEs0
楽天ってチョン語でロッテって読むんだね
571名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:39:45.30 ID:398cfgTzP
まさかのグラウディオラ就任でも面白そうだったけどな
バルサの元役員が神戸に来たらしいし
572名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:41:55.31 ID:n82+cb4G0
西野は選手に合わせる監督なんだし、遠藤二川いないのに
ポゼッションやったりしないだろ、理想主義者じゃない。
野沢と田代で手堅く勝つチームにしてくれるよ。
573名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:43:10.11 ID:0riOSJYci
>>147
シェフチェンコはゴルフで頭がいっぱいです
574名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:44:21.40 ID:UyXQEFs60
>>572
田代は今年何試合稼動できるんですかね・・・
575名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:46:55.43 ID:IlcNE00mi
藤ヶ谷選手獲得のお知らせ。

ガンバ大阪から藤ヶ谷選手の獲得に合意しました。

もうじき発表されるな。
576名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:50:57.65 ID:A+LERx+S0
とりあえず、暫定監督。
ttp://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3444.html

2012/04/30 監督交代のお知らせ

ヴィッセル神戸は、2010年9月より和田昌裕監督(47)が指揮を執っておりましたが、
本日(4月30日)付で成績不振のため監督交代を行うことになりました。

なお5月3日(木・祝)に行われるJ1リーグ戦第9節vs.大宮(14:00キックオフ@ホームズ)は、
安達亮ヘッドコーチ(42)が指揮を執る予定です。
後任の監督につきましては、正式に決まり次第、お知らせいたします。
577名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:52:47.89 ID:+FsXu2oj0
西野とか過大評価だろ
578名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 13:53:52.26 ID:IaVwGuW5O
ガンバサポとして神戸なら許せる。
やっぱり三木谷は野球サッカー限らず成功した監督すぐ引き抜くやり方好きだな、神戸の本気度はよくわかった
579名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:01:07.04 ID:xPTf/DnZ0
そっかガヤ神戸に行くのか
残念だけど仕方ないな、涙をこらえて送り出そう…
580名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:03:28.48 ID:Vaf+t4m/0
ヴィッセル神戸は、2010年9月より和田昌裕監督(47)が指揮を執っておりましたが、
本日(4月30日)付で成績不振のため監督交代を行うことになりました。
なお5月3日(木・祝)に行われるJ1リーグ戦第9節vs.大宮(14:00キックオフ@ホームズ)は、
安達亮ヘッドコーチ(42)が指揮を執る予定です。後任の監督につきましては、
正式に決まり次第、お知らせいたします。

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_3444.html
581名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:08:03.73 ID:6HhRWkRc0
藤ヶ谷と西野ってそんなに仲良かったか?w
582ガンバ涙目:2012/04/30(月) 14:10:06.26 ID:rAEe8M/WP
これまでの発言から今シーズン中に現場復帰する可能性は
けっこう高そうだとは思ってたが 
神戸っていうのは完全な想定外だったな
選手含めて大物に振られるというこれまでのマイナスの経歴が一人で
プラスに転じるほどの成功だろ
583名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:12:08.16 ID:ejAlhxej0
せっかくユースに投資して育てて成果出始めてるのに
西野だとガンバの時みたいに使ってもらえないぞw
常に外から戦力補充(特に外人)の繰り返しだ
584名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:12:19.47 ID:rAEe8M/WP
でも補強しない限り大して強くなるとは思えないけどなw
585名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:14:37.65 ID:n73aHDdD0
スぺの田代
劣化が始まってた野沢、橋本
どのポジションも中途半端な伊野波
ポポ、ボッティ放出

よく考えると大型補強でもなんでもないな
むしろ戦力ダウンしとる
586名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:17:00.22 ID:ejAlhxej0
>>44
まあそもそも三木谷は関西人だってツッコミは置いといて、

>楽天イーグル → 星野
>ヴィッセル神戸 → 西野

これがなんで三木谷は関西好きってことになるんだw
星野は岡山、西野は埼玉の人間だろ
587名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:17:25.30 ID:rAEe8M/WP
で 橋本は西野の就任を歓迎してるのか
588名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:19:11.77 ID:mxmvS/r40
>>583
西野のガンバ監督就任時は山口23、橋本遠藤22、二川21だった
10年前から今の年齢だったわけではない
589名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:21:26.57 ID:398cfgTzP
>>588
神戸に遠藤みたいな選手いたらいいのにな
590名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:24:07.65 ID:rAEe8M/WP
しかし有望若手の欧州移籍の構造化によってイマイチ盛り上がりに欠ける今のJで
風間・西野の動きは数少ない盛り上がり要因になりそうだな
591名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:24:32.94 ID:ZAVQpnka0
http://www.nikkansports.com/

ぽんフロント入りへ
592名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:25:09.18 ID:Vaf+t4m/0
>>588
美味しすぎる
ガンバの育成&編成の大勝利だったな
593名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:27:45.85 ID:398cfgTzP
>>590
風間就任はちょっと川崎フロントがアホくせぇけどなぁ
筑波では経験あってもJで監督経験ないのにいきなりJ1監督に据えるとかさ
生え抜きでもないし、ちょっと違和感あるわぁ

あとはヤス・ミウラがいつ北九州を去るのか興味あるな
北九州でずっとやるのか、それとも来年くらいにステップアップしてくのか
594名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:30:27.03 ID:k7ezaZFW0
西野は波のある選手を嫌うらしいから、野沢田代康造やばいんじゃまいか
595名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:31:38.86 ID:398cfgTzP
>>594
野沢大久保をどう使うか興味あるなぁ
若手の小川とか西野好きそうだよなw
あいつはよい選手になると思う
596名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:32:28.52 ID:ejAlhxej0
10年間の大阪での単身赴任を経て、ひさびさに埼玉の自宅でゆっくりできるのに、
関東のクラブからのオファーを蹴ってまで遠く離れた神戸とか、
関西に女がいるか、嫁とうまくいってないとしか思えんw
実は埼玉に帰らず、今も大阪近辺に住んでるんじゃないのか
597名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:32:43.45 ID:out0kSrD0
でも大久保ケガなんだよね
勿体無い
598名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:33:51.76 ID:d01/CY+N0
>>442
野沢らしくていいな
599名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:33:57.83 ID:398cfgTzP
あと何気に都倉を覚醒させて欲しいと思う
あのサイズで左利きで結構足速いんだよなぁ
あいつが使えるようになったら結構神戸としては大きいと思う
600名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:38:17.20 ID:rAEe8M/WP
しかしチャレンジャーだよな
いくら神戸が高給を保証するといっても
先週のダイでも言われてたけど監督(候補者)にとって最大の資産は
これまでの経歴をもとにした市場からの評価なんだよな
一度でも失敗したらそれに傷が付いてしまうから慎重に振舞うのが合理的なはずなんだが
いくら名将西野でも今シーズンの神戸の戦力じゃ限界があるだろ
601名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:43:11.48 ID:SK1cF/QT0
>>596
俺もこれだとにらんでる
602名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:43:48.60 ID:ejAlhxej0
>>591
>今後は数カ月の充電期間を置いて、神戸のフロントに入る可能性が高いという。

充電期間ってwアーティストかw
603名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:46:33.35 ID:398cfgTzP
>>602
いや、監督って精神すり減らす職業だからそういうの必要らしいぞw
今松本山雅で監督やってる反町は五輪終わってフルボッコに叩かれて
2,3ヶ月引きこもってたらしいからなw

そういう時間必要なんだよw
604名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:47:48.69 ID:dFjdJVjE0
一度家族から離れて自由な生活を味わうと癖になる
西野の気持ちはよく解る
605名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:47:57.89 ID:+wRxyDcZO
西野の恋人藤ヶ谷強奪あるで
606名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:55:24.20 ID:xC3uKVXG0
神戸は楽しそうでいいなwww
607名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:00:46.26 ID:XSnKSEDS0
>>417
獲ってきた駒は他所の耄で来年は更なる劣化だよ
生え抜きは生えた時から微妙なのばっか
西野の苦行が始まるな
608名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:15:47.62 ID:ettZVBRO0
これはちょっと興味深い
これで神戸が昔のガンバ並みに強くなったら、西野は本物ってことだよな
609名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:16:56.73 ID:/kghwodJ0
フロント選手補強が結構良かったのに
一番重要な監督が何故和田だったのか理解できなかった
610名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:19:16.87 ID:398cfgTzP
あとユニはそろそろ白黒に戻した方が良くないか?
611名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:21:49.62 ID:RkqM67GSO
なんでシーズン前にやらないんだよ

612名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:23:19.68 ID:XSnKSEDS0
西野が生き残るとしたら微妙な生え抜き撤収で若手使う気がするな
神戸が成長期待してるユースと使える耄なら上位は無理だが
戦えるチームの骨格が作れそう
使える耄は順次獲ってくればいいわけだし
613名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:29:08.06 ID:06MRGb1G0
西野は関東よりしがらみない関西で指揮執るほうが居心地よいんだろうなあ
西野就任でこれ西野信奉者の明神二川揃って移籍あり得るな

ガンバマジでヤバいぞこりゃ
614名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:32:05.18 ID:tNJndOjA0
なんか数ヵ月後にスターティングイレブンの列に二川が並んでそう
615名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:35:26.37 ID:fPEnAajqP


616名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:35:51.03 ID:F0aM38HN0
>>613
実際西野を慕って柏からガンバに移籍した明神はともかく、
二川は本人が西野どうより西野が二川を気に入ってるだけかと
617名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:37:02.78 ID:FTmgExGD0
おっさん収集倶楽部。
618名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:39:54.22 ID:OXrenk/b0
昨日のマリノス戦観たんだけど、若い選手に良い選手がいるんだよね、神戸って。
茂木とか石なんとか君とか「良い選手」と言いたくなる選手はいたけど。
スペシャルな良さを持ってる選手がいるって言うのか。
これまでの神戸にはいなかった選手がいる訳よ。
小川くんは言うまでもなく、早稲田から入った奥なんとか?って選手とかさ。
あと田代のフォワードの相方で入ってた、おっさん顔の若手も磨けば面白い選手になるんじゃないかと思った。

そこに西野さんを持ってくるっていうのであれば、こりゃ楽しみ過ぎる。
関西4クラブのヒエラルキーは、大木さんの京都が上がってくるまでしばらく固定されるのかなって思ってたけど。
いやいやいやいや、これは面白い事になりましたなw
619名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:40:29.83 ID:1pXZ5whR0
>>443
監督変えて急に変わるのがサッカー
620名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:40:55.14 ID:oEMDoVqs0
>>618
昨日に突っ込んでほしいのか?
621名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:41:29.09 ID:uSGqiO5R0
西野信者である明神の移籍フラグ来たな
明神って神戸市出身だから地元に帰るチャンスだし
もう34歳だから放出の可能性も高いし
622名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:42:15.64 ID:OXrenk/b0
>>591
開けてみたら、佐々木麻衣が水着姿で泡おどりなる記事が踊っている訳だが。
623名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:42:42.73 ID:06MRGb1G0
>>616
聞けば二川は西野に縁談持ちかけられるほど親密なんだろ?
まあ二川からすれば有り難迷惑かも知れんけど
仲は良さそうに見えるわ
624名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:43:07.23 ID:OXrenk/b0
>>620
お好きなように。
当方はどうでも良し。
625名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:43:49.59 ID:fPEnAajqP




626名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:45:57.14 ID:sfDvOKcn0
嗚呼 和田さんよ。。。。
松浪といいs
627名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:46:04.21 ID:FpKhJ+UmO







628名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:46:54.12 ID:b6MrFyr7P
三木谷すごいわ
いくら払ったんだよ
629名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:46:58.79 ID:95El2Hsk0
>>625
なるほど、新しいところで1から人間関係をつくるのは苦痛なので
いまのままガンバにいたいということですか。
確かに神戸に行ったらフタさんそこが大変そうですもんね。
630名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:48:57.28 ID:eacEw8YsO
和田さんは顔が生理的に受けつけないw
631名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:50:01.98 ID:KdjGVu2/0
>>623
ちなみに二川が縁談を断った理由は「同じ身長の女性は嫌」だったw
632名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:51:13.95 ID:DDSvOcDc0
固定下位チームが勘違いしすぎ
633名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:51:20.47 ID:rXUsGeCl0
西野はホントにレッズが嫌いだったんだな
634名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:51:22.18 ID:viV6FMUH0
二川連投すんな
635名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:54:56.18 ID:vTqgx/DP0
>>633
まぁ家族は浦和に住んでるからな、しょうがないといえばしょうがない。
西野だけの問題じゃないし。
636名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:12:39.76 ID:9ZxNyZ5Di
>>18
ワラタ
637名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:18:52.13 ID:QOGMifUk0
>>595
小川は五輪代表に絡むくらい成長するかと思ってたんだが
のびなやんだねえぇ
638名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:23:56.55 ID:KdjGVu2/0
>>637
五輪の区切りでは一番下の年生まれだし去年長いこと怪我してたから仕方ないだろ
639名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:26:41.98 ID:r7GLV0V+0
シーズン序盤で低迷して
・監督続投⇒結果的には正解 ・・・2007年の鹿島
・監督続投⇒結果的には失敗 ・・・去年の浦和
・監督交代⇒結果的には失敗 ・・・2008年の浦和

交代して成功した例だと、どこがあるかな
640名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:26:58.95 ID:w9A4RVeX0
実家が浦和だと監督出来ないよ
水沼貴史も親が四六時中レッズのこと
ばかり話してくると言ってた
641名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:30:31.81 ID:zmv3uhpb0
和田さんいい監督だったと思うんだけどなあ
まあ後任がにしのんならいいけど、まだ我慢すべきだったと思うなあ
642名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:30:37.00 ID:cx6bKc520
誰だ(笑)
ドログバくる言いたやつ(笑)
643名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:37:54.75 ID:UC51eqPQ0
牛サポは金ない金ない言ってて結局はミキティマネーで西野連れてこれるんじゃん
マジで迷惑だわ
644名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:41:38.58 ID:Pu0iTfc50
西野にはユース代表でやってもらいたい
そしてザックのあとは西野ジャパン
645名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:43:30.74 ID:398cfgTzP
>>644
ザックのあとはポポビッチで頼むわ
646名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:46:07.68 ID:oEMDoVqs0
>>624
間違いぐらい認めようよ・・・
647名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:51:31.57 ID:HqcGK5+C0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、呂比須 /~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  和田 /
    | 松波 | |セホン / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
648名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:55:20.48 ID:I5fr/vmi0
>>621
明神じゃなくて中澤だなw
中澤は西野の指揮じゃないとまともに
活躍しないからね
ガンバの守備が崩壊してるのも
それが原因だね
あいつは西野しか使えない
649名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:56:20.62 ID:+iP5tOg+O
神戸よりマリノスでやってもらいたかったなぁ…
650名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:58:57.59 ID:gLiWrS7Y0
福岡者だけどいっとき兵庫大阪らへんに住んでたけどまじでガチ基地が多い
チャリで後ろからDQNが二人乗りでうぎゃああああああとか叫びながら蹴って去っていったときはさすがに参ったわ
神戸は上品でいい町だった こうもちがうのかね・・・
651名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:01:28.55 ID:7LOPxy6W0
デイリーでは複数候補になってるね
川崎の山本みたいに西野は飛ばしな可能性はある
652名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:03:29.56 ID:iAbIHa/HO
西野ホントに来るのか?
653名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:05:26.18 ID:sfZE1ofJ0
>>650
福岡も同じようなキチガイが多いだろ
盟主でも応援してろや!
654名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:19:56.11 ID:OXrenk/b0
>>646
・・・そんな瑣末なところで?
小学生かい、あんたはw
655名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:41:16.62 ID:0MEpbXc60
スポニチの決定的は妄想レベル
656名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:58:43.13 ID:ZGdgUdg9P
>>190 神戸のどこがいいのかわからん@広島
657名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:59:33.90 ID:ZGdgUdg9P
>>210 ヤッヒーじゃないの
658名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:00:35.74 ID:ZGdgUdg9P
ガールズはサンフレだろ@広島
659名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:13:04.48 ID:SZA0MXFV0
やれやれ
これでは再び神戸が今シーズン首位に立つときが来てしまうな
660名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:28:43.65 ID:PvfKb3kwO
神戸にガンバのサッカーのイメージはないな
それだけにどんなチーム作りをするのか楽しみ
661名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:40:51.55 ID:viV6FMUH0
意外と現実主義者だから、風間みたいに稲本CBとかどうこうじゃなく、
今あるものに手を加えていく形なんじゃねえのかな
662名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:49:47.26 ID:ZdphH0e4O
岩波の抜擢を期待
663名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:51:56.05 ID:IaVwGuW5O
>>650
こんなバカは兵庫県も大阪も南と北じゃ全く感じ違うの知らないんだろな。
一緒に叩いてもらいたいのかこいつはw
664名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:52:33.06 ID:/nyKTMhP0
まじ西野か。
いくら出したんだろ
665名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:52:45.69 ID:jjSU77eZ0
大久保をCBに
666名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:57:05.08 ID:pB0tPQEcO
西野はチームを選べよ。ガンバと同じでおっさんだらけで先が長くない寄せ集めチームだぞ
667名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:58:59.56 ID:R465Yvd40
カネあるクラブは解任できて良いな・・・
668名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:59:35.28 ID:gIXmAlJC0
ガンバ大阪(失笑
669名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:10:34.66 ID:hYaC3MPM0
670 ◆Grampus/xc :2012/04/30(月) 19:17:23.27 ID:juGbOjtO0
今の神戸のメンツで西野が監督って普通に強くなるんじゃないか
問題はオッサンが多いから年単位でチーム作りを出来ない事か
671名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:43:18.83 ID:/RH/TQb40
いざとなればの手札がなくなってガンバサポ窒息で目が充血www
672名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:49:28.64 ID:HmODE9/Q0
神戸はどんくらいの量のクリームパンを西野に貢いだんだ?
神戸のパンは美味いのか、それとも質より量か
673名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:51:08.14 ID:UwMIgsGY0
どんだけ解任すんのよ
Jリーク厳しすぎ
674名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:53:02.88 ID:5pCaag72O
西野んは、そんなに関西好きなんw
675名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:54:17.69 ID:w+1RwOSg0
成績不振って、何時通りじゃねえのか、なに勝手請いてんだよ。
676名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:54:51.91 ID:/BW/AOvSO
野球はよく分からんが、原監督が糞なのは知ってる
677名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:55:04.83 ID:ijXUA0apO
西野新監督、大久保のラフプレーにおかんむり
そんな記事期待しとく
678名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:55:48.50 ID:Z73D6rnO0
以下↓和田さん禁止な
679名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:57:48.85 ID:m9s5fyqG0
補強にみあった結果ではないからな
680名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:00:20.49 ID:cJ8YYlQS0
藤ヶ谷と中澤の神戸移籍あるで
681名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:01:04.44 ID:ERD4n21s0
西野といい・・
風間といい・・

ハゲばっかか!
682名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:02:16.62 ID:5wo8KBcr0
ニシノクリムパン
683名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:07:12.17 ID:2dGXKySp0
田代野沢橋本イノハ高木を補強してこんだけ弱いのは異常

一昨年の名古屋に匹敵かそれ以上の大型補強なのに
684名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:10:33.28 ID:FqtOSSeQ0
ミキタニはまったく成長しないな
685名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:14:27.75 ID:WRN8+lrZ0
>>672
神戸はパン・洋菓子の一人当たりの消費量が日本一のスイーツの楽園だからな。
パンもおいしい店が多いしレベルは高いぞ。 
686名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:16:13.64 ID:SZA0MXFV0
神戸のパンって言ったら有名だもんな
687名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:17:15.41 ID:4dyqzKik0
>>683
落ち着いて中身を良く見れば、要するに鹿島とガンバのベンチをかき集めたに過ぎない
名古屋の補強と比肩するなんてちゃんちゃらおかしいって
一見ビッグネームだから勘違いしちゃうけど
688名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:22:25.97 ID:398cfgTzP
>>687
野沢は完全な鹿島の中心だったと思うよ
3連覇の立役者だし
689名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:25:52.87 ID:mBckRdfu0
マリノス和田監督もらえばいいじゃん
シャムスカ健太に依頼する気ないだろ
690名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:38:04.00 ID:+aobaO850
玉蹴りw
691名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:39:58.85 ID:2dGXKySp0
>>687
アホか

田代は怪我の影響もあって先発は少なかったが、試合出た時は結果残してた
野沢は鹿島でずっとレギュラー
橋本もガンバで長期に渡ってほぼレギュラー
イノハも鹿島来てからずっとレギュラー
高木は確かに微妙だがそこらへんにいるような選手よりはマシ
692名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:41:25.41 ID:BaOFC9A30
まずは監督、そして監督の意向に沿って選手を集める
この手順がわからないうちは強くなれない
693名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:49:28.33 ID:4dyqzKik0
>>688
野沢は確かに去年も主力か
まあ今の脚と鹿の順位を見れば、神戸の順位ははっきり言って妥当
明神遠藤柴崎辺りを獲ったってんなら兎も角、高木とか伊野波で大補強て

>>691
言い分は正しいと思うよ
でも伊野波がスタメンだったのは大岩の衰えとイジョンスが居なくなった後だけ
良い選手なのは間違いないけど、どの選手も大補強謳うには小粒
田代も戦術上の理由とはいえ山形で控えだったのも事実
高木は言うまでもない
694名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:50:01.68 ID:I1FgUlnZ0
>>18
そらそうだw
695名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:54:54.70 ID:4lxdvRJc0
>>307
ライセンス制度と監督が変わるのの関連が分からない
696名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:01:15.93 ID:YDdNh6gS0
ミキタニが絡む限り何やっても駄目
うまくいったのは狡したインサイダーだけ
697名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:03:00.82 ID:4JGHbiu40
大久保をCB あるで。
698名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:03:31.78 ID:dQqhOf060
>>222
これで和田が首なら楽天の監督も首にせなあかんよね
699名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:04:20.68 ID:Pu0iTfc50
金もなきゃ国内でもたいした実績のなかった無名監督で代表クラスの選手もいないのに首位独走の仙台を見習え
700名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:06:23.66 ID:I1FgUlnZ0
>>698
野球は優勝する気無いから。
活躍されたら選手の年俸上がっちゃうでしょ。
701名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:07:19.40 ID:Agk01DB50
なんだスポニチか
702名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:18:32.27 ID:2dGXKySp0
仙台と試合するの楽しみだ
703名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:21:16.68 ID:9gzGX1OC0
>>18
うぇwwwwい
704:2012/04/30(月) 21:23:59.24 ID:Tikw8z8BP
みんな〜、置いてかないでくれよ〜。俺たちの監督も替えてくれよ〜
705名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:27:37.70 ID:G4OuqfRH0
>>234
曽我部乙
706名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:29:28.86 ID:y1NEzn3xO
補強した選手は監督の要求した選手なのかな
707名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:37:39.39 ID:c4MC1WqUP
監督代えてもメンツ的に無理

ザックの後任だったのにな西野
神戸なんかで消費すんなよ
708名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:45:44.83 ID:rXUsGeCl0
>>704
お好きなのどうぞ
みうみう
相馬
赤帽
和司
709名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:47:10.15 ID:I1FgUlnZ0
いまヒマな監督の中で一番良いのを選んだな。

あとはロクなの居ないからなw
710名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:52:27.31 ID:Lqr342A8i
ありがとう!
711名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:55:55.58 ID:X1GKYHUK0
第9節 05/03 (木・祝)
14:00 札幌vsC大阪 [札幌厚別]
14:00 神戸vs大宮 [ホームズ]
15:00 川崎Fvs磐田 [等々力]
16:00 広島vs新潟 [広島ビ]
16:00 鳥栖vs仙台 [ベアスタ]
19:00 浦和vs横浜FM [埼玉]
19:00 清水vs鹿島 [アウスタ]
712名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:01:24.31 ID:FTmgExGD0
移籍市場に出ている監督選手に適当に声をかけたらこうなりました感がある。
713名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:14:24.33 ID:B+cAP+Lv0
田代は去年のチーム得点王
野沢は去年のチームアシスト王
なんだけどなベンチ集めたとか試合見てねーだろ

714名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:14:25.18 ID:RhWIXAIc0
神戸っていくら何しても上がるイメージがない
715名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:15:31.28 ID:OxEilnL6O
2〜3年は結果出ないんじゃないの?
716名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:19:25.19 ID:jfCjmzKK0
>>713
野沢はレギュラーだったけど、田代はFWの3番手、低レベルのチーム得点王争い
では一応1位だったけど途中出場が多かった。伊野波もクロアチア行く前はCBの
3番手。複数ポジションこなせるんで代表では重宝されてたけどね。
717名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:30:45.79 ID:UyXQEFs60
>>688
他がいないからスタメンとして出てはいたけど
完全に力不足でブレーキになってたけどね
718名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:37:58.80 ID:J9OtEDhA0
日本人だと岡田以外は信用おけんな
719名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:52:39.16 ID:c7tr5tLJO
>>713
得点数だけでレギュラーだった扱いしてる奴こそ試合見てない
控えなのは間違いない
なにしろ前の監督が「田代が移籍すんのはしょうがない」っつー位だから
720名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:58:46.71 ID:q3Plgn7V0
今のところ三木谷の投資は金をドブに捨てる結果にしかなってねーよなw
721名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:46:43.00 ID:DASnj2cf0
田代は怪我とオリベの好みから外れてるのかベンチが多かったよ
あの高さは脅威だと思うけど
野沢は完全に攻撃の中心だった
よく消えるけど野沢→岩政のセットプレーは鹿島の強さの一つだった
722名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:06:53.21 ID:VDtv0iYM0
よし三木谷マネーでラウール取って来てくれ
マジで来たらホームの試合全部見に行ってもいい
723:2012/05/01(火) 00:20:31.64 ID:J5ySDHoKO
ポゼッションするメンバーは揃ってる。
野沢、橋本、伊野波、三原、大久保、相馬、岩波…ターゲットも田代いなくても都倉育ちそうだな西野で。
724名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:35:36.78 ID:yKO1wLEz0
全てが中途半端。それが神戸
725名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 00:50:06.48 ID:H2vDd5xs0
ポゼッションなんてやるだけならどこでも出来る
勝ちきれないなら何の意味もない
ポゼッション志向してれば負けてもいくらか割り引いた批判になるけど
一見志が高そうに見えるから
726名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:02:55.16 ID:FLUts7lU0
開幕前あれだけ絶賛された補強も大したことなかったな
今のJはちょっとでも負けるとどこのサポも「監督変えろ」としか言わんしな
大丈夫か?指導者環境?
727名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:08:01.91 ID:OjjcRTt8O
546:05/01(火) 00:38 bkYnke+e [sage]
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/72794.jpg

738:05/01(火) 00:40 bkYnke+e [sage]
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/72795.jpg

728名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:09:02.05 ID:UDtJdtQG0
神戸復活させたらホンモン
次世代の日本代表監督や
729名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:13:24.50 ID:H2vDd5xs0
>>726
まあ海外と比較しても意味はないけど、これでも我慢強い方だと思うけどね日本人は
ただ神戸の強化部がどの程度の目標を設定していたのかは疑問
その目標が達成出来ないと思ったからこその監督解任なんだろうが、
目標を達成するに足る選手を補強してきたのかどうか?

獲ってきた選手の名前は多少なり豪華でも、
1回しか1桁順位が無いチームがベースっての考えれば想定内だと思うんだけどな
闘莉王やワシントンやマルキーニョスを獲った訳じゃないんだから
730名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:13:46.96 ID:fZfz962HO
仮に神戸がACL出場したら柏のようになる
目標を変えた方がいい
731名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:17:35.18 ID:TUtuUTvH0
去年の降格争いで、土壇場で踏ん張ったのは見事だった。
監督を早々に解雇したガンバと、ジョルジーニョ監督に我慢したアントラーズが戦って、あの様だからね。
あんまりスパスパ替えてると、信頼関係が醸造されない。
732名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 01:42:35.62 ID:wHZ0ej1n0
西野が三木谷の道楽に
何処まで付き合いきれるかな?

三木谷はソフトバンクの孫正義と比べて、
球団持つ程の器を持ってねーんだよ。
733名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:00:54.03 ID:QGHm0ayOO
>>731
それ一昨年やで
734名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:02:16.53 ID:kR6vkySE0
実家に帰ってると思ったら大阪で生活してたんだな西野
735名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:02:31.03 ID:JK1UIkFD0
25 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/01(火) 02:58:44.78 ID:FzSilHq+O
関塚ジャパンに麻也、オーバーエイジ枠急浮上

神戸和田監督解任、西野朗氏と交渉認める
横浜鞠、マルキが浦和戦メンバー入り
川崎、新監督に白星を準備OK
今日ACL
柏まだ終われない!北嶋「ゴール狙う」
名古屋1位突破狙う
明日ポハン戦、ガンバ奇跡突破へ意欲
736名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:03:18.58 ID:3Mtxru8v0
来季遠藤とって優勝やな( ´ ▽ ` )ノ
737名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:03:47.69 ID:X8C7xZP20
お断り入れずに本当に就任するのかよw
738名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:21:10.98 ID:tez2/Hxg0
すっかり関西人
739名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:23:20.07 ID:zNVbJXBU0
結局、また監督やるのかよ
1年ぐらい休めよ
740名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 03:24:11.38 ID:UyshV2Cm0
よし、明神も神戸か
741名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:22:41.68 ID:BnN64qrJ0
a
qぱdっpp
742名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:59:36.10 ID:yD9PsXzf0
三木谷って単純に「好成績を出し続けてる鹿島とガンバの選手を合わせれば最強じゃね?」って考えなのかね
743名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 09:24:35.64 ID:tYQFOivG0
ワダボンはスタッフに戻るんかいな?
744名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 11:12:38.05 ID:W4rg/tVx0
大久保吉田は干されるな
745名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 11:55:14.25 ID:F++fppb2O
これでガンバが降格してもみんなで神戸に行けば問題なしだな
746名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 12:13:04.60 ID:3b72Wlot0
>>723
え!?
747名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:25:27.62 ID:F2lnjw8+P
まあこのおっさんがいないJリーグはどこかツマラン
748名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:36:41.28 ID:gOKE1/XC0
これずっと西野がガンバと決裂した時から交渉してて
今やっとまとまったから監督クビにしたんだろうな。
749名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:52:36.12 ID:H2vDd5xs0
>>748
いやあ、流石にその発想は無いわ・・・
750名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:53:37.32 ID:A4GEeSB90
神戸始まったな
751名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:58:45.23 ID:xXJdxW1M0
ワダボン好きやったけどな
752名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:11:38.19 ID:fHrg/dnu0
西野ってなんでガンバやめたの?
待遇面とかに不満持ってたのか?
753名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:24:10.91 ID:m32JQlHa0
>>752
やめたんじゃないの。
やめさせられたの。

しかも、ギリギリまで黙っていられて本人が知ったのがスポーツ新聞をみてという最悪のケース。
一応、表向きは契約期間満了ということだけど、本人は寝耳に水だったらしい。
754名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:26:22.45 ID:fHrg/dnu0
てっきり岡ちゃんみたいに中国で高給取りでも狙ってるのかと思ってたわw
755名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:38:13.57 ID:AM1PJxEo0
和田さんを粗末にあつかいやがって
756名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:52:02.64 ID:UzXCYMHK0
野沢、田代、橋本のおっさんトリオ押しつけられただけでも大変なのに
イノハをボランチで使うからこんなことになっちゃうんだよ
757名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:54:19.01 ID:HGPNxOaz0
ボッティとポポの代わり獲らんかった強化部がアホ
758名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:54:26.19 ID:uhcW2lu40
開幕前にクビ切っとけや
759名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:22:18.88 ID:9/TPHdsA0
三木谷、西野時代のガンバや鹿島が理想としてそうな感じがするw
ただ西野で神戸も強くなると思うが
鹿島とかのように
一貫性があり
長年積み上げてきたものには敵わないと思う
760名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:46:11.24 ID:lCvrWYWP0
西野さん、実家には帰れないの?関西の女性問題で、単身生活長過ぎ。今度は愛想良く相手監督とも試合終了後には握手してネ。いつも上から目線の言動だからサポーターも真似するんですよ。クラブは一流・サポーターは3流と言われる所以ですよ。
761名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:47:47.28 ID:UTPCBrzR0
3年後

 G大阪1ー3愛媛

サポ「あのときなんで西野さんを切ったんや・・・」
762名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:49:33.71 ID:C34bFXMd0
優秀な監督を連れてくる前にクラブの軸を定めるところから始めないと意味が無い。
763名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:58:51.70 ID:HGPNxOaz0
高橋某は責任とらんのかボケ
764名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:05:50.60 ID:64tbFbEyO
今季は監督変えるの早いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
765名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:10:34.47 ID:iEWX0fBE0
いい選択だ。来年は圧倒的な成績でJ1昇格も夢じゃない。
766名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:12:29.43 ID:0EsmXM0iO
>761

愛媛がJ1にいるなんて胸が熱くなるな
767名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:12:40.93 ID:MdTSn+3C0
>>763
何の責任を取るんだよ
降格が決まったわけでもあるまいし
768名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:14:03.23 ID:C34bFXMd0
>>767
開幕して2ヶ月で方針転換しなければならない責任。
769名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:20:43.63 ID:MdTSn+3C0
>>768
いや、その責任は結果出せない現場の監督にあるだろう、だから解任された
ここは和田本人も自分で「解任されても仕方ない」って言ってる
強化部は最終的に結果(ACL出場圏?)を出すために修正しただけ
もちろんシーズン後に結果が出てなければ責任取る必要があるけどね
770名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:32:35.08 ID:m32JQlHa0
>>761
3年後と言わず、来年にも見られるかもしれん・・・
771名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:32:35.54 ID:Kp0bvToxO
西野ってまだ関西住んでるの?
772名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:35:28.64 ID:HGPNxOaz0
ガンバ・ヴィッセル「トモニオチヨウ!」
773名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:37:03.97 ID:8Rh+y72+0
これで神戸が常勝軍団にでもなったら西野ホンモノだな
774名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:38:06.28 ID:cibVARXp0
さっきスポーツ新聞を見たら和田はもう欧州での勉強が予定されてるんだろ
抱え込んで何かあったら便利に使おうという魂胆だな
775名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:38:53.30 ID:yKO1wLEz0
誰がみんだよこんな糞リーグ
まずどこかが1強になってひっぱらなあかんわ
776名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:46:27.88 ID:WYUbcfeZO
>>769
他サポ視点では、正直ACLを叫ぶ程のメンバーを用意出来たとも思えんけども
神戸フロントの責任を言うなら、これで絶対ACLを目指せるって戦力分析の甘さじゃないかね?
凄い外人、或いは監督抜きでACLなんて、常識的にはちょっと考えづらい
和田+日本人オンリーじゃちょっと難しいと思うわ
777名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:11:46.97 ID:HGPNxOaz0
一昨年のセレッソ並に選手入れ替えてみてもよかったんや。
西野になってもフロントと三木谷が屑やから強くならんわ。
ユース・生え抜きから大久保クラスの選手いまだに出てきてないし
試合前の「神戸賛歌」もしょぼい歌やし戦う気なくすわ。
INACに神戸サッカー界牽引してもらうほうがいいよ!
778名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:18:38.60 ID:7O/Z/W4G0
ワダボンは研修みたいなことするのかぁ。
たぶん一生神戸にいるだろうし。
779名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:19:30.25 ID:MdTSn+3C0
>>776
俺が言いたいのは「現時点で」強化部に責任取らせるのはまだ早いでしょって事
強化部が責任を取るのは最終的な結果が出てから、今はまだ結果を出すまでの過程だよ
780名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:30:35.49 ID:C34bFXMd0
正直、これだけ方針をころころと変えているのに、いちいち責任を取っていたら
強化部が何人いても足りませんw
781名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:53:28.95 ID:sPyO6P0c0
西野なら大歓迎。
782名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:59:44.70 ID:FjI+tMwqO
ちょっとやそっとじゃ強くならないよ神戸は
783名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:04:43.22 ID:Hx1EFcGj0
okaちゃんが良かった
784名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:43:43.01 ID:FUch2/6L0
えー
切っちゃうの?
去年そこそこだったんだから一年我慢しろよ
785名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:52:22.27 ID:AmC8YItR0
あのメンバーに西野だと一躍優勝候補だな
786名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:51:34.82 ID:ssnIG/460
換えたからと言って必ずしも成功するとは限らないけどね。
787名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:45:37.82 ID:MW1NCnvn0
三木谷は野球でもサッカーでも一緒だな
あいつのやり方が大嫌い
788名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:02:17.81 ID:cvdk/cr20
あしたホムスタいくけど大宮に負けそう。
田代ケガばっかしで使い物にならん。
789名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:23:50.06 ID:l3a4MPAe0
神戸は誰連れて来ても中位〜残留争いしかできなさそうw
790名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:27:07.63 ID:U5V4BC+S0
和田は優しすぎたんだよ 元々いた連中に気を遣いすぎた
というか去年のメンツと戦術に、野沢と伊野波を無理矢理組み込むだけで良かったのに
791名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:30:27.68 ID:af0aeatoO
今季は単純な件数で見ても解任が多いが、
そんなに成績は悪くないのに解任されるケースが多いように思う
どうしようもなかったのは脚だけ
792    神戸中心世界    :2012/05/02(水) 11:40:13.35 ID:Rcl0reJD0





優勝神戸




793名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:58:58.49 ID:vMC3YT2m0
INACのこともあって神戸は今サッカー運が高まってるからな
ヴィッセルもひょっとするかもな
794名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:00:09.23 ID:T+btHhLJ0
さて、神戸はガンバみたいに西野がチーム作り上げるまで我慢出来るかな?
795名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:08:10.21 ID:5siqN4fZ0
西野補強に着手、藤ヶ谷を獲得!で神戸サポの歓喜が悲鳴に変わったりな
796名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:24:18.26 ID:BFZ4CQhui
がんばれー!西野
797名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:29:13.02 ID:121idzOO0
>>785
無理無理
ポンテクラスの二列目かマルキクラスのFWが必要
現有戦力じゃ歴代優勝チームと比較すると小粒過ぎる
798名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:23:34.51 ID:g8XClJCL0
カルチョビットの企画あんねんぞ!
799名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:26:15.76 ID:Ppa1ZGP00
>>596
まさかの正解w

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120501/soc1205011229000-n1.htm

>実は、埼玉・浦和市に自宅があるのだが、G大阪の主力選手らとは今でも徒歩圏内に住む“ご近所さん”。
>関係者は「今も西野さんは大阪に住んでいますよ。10年も監督をやっていたので、
>どこのクラブでもやるでしょう」と証言する。
800名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:28:23.06 ID:Ppa1ZGP00
しかし、なんで埼玉に帰らないんだww
実は脚からのオファーを待ってたのかな
801名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:36:09.59 ID:FytlZeQd0
神戸には既にお断りがコネェ(´・ω・`)
802名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 17:56:32.09 ID:F7KliB1S0
西野って、色々なサポから結構評価されてるんだな
下手したら日本人トップクラスの監督だって評価もあったし・・・
803名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 18:08:25.74 ID:A4EFQv1w0
>>802
マイアミの奇跡+脚の実績だからな
804名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:35:03.26 ID:5phDSu5k0
にしのは現場からのしじが絶望的にないし補強強奪しまくらないと勝てないからね
805名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:39:00.67 ID:O956Mm99i
がんばれー!
806名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:40:59.98 ID:5phDSu5k0
OBA-konennkiサポ乙
807名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:42:08.17 ID:aTSr4PZR0
>>802
下手しなくてもそうだろ
フットブレインのアンケートで圧倒的に1位だったぞ
808名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:43:44.27 ID:dOXVb7Dy0
今の暫定監督完全に立て直してるやんw
西野きて負けたらわろすw
809名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 15:58:29.05 ID:fq9cIzEL0
今の監督神戸つえええええええワラタwにしのん涙目
810名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:01:10.48 ID:b0M+6gW10
西野来たら無双しそうな悪寒…
811名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 16:06:37.92 ID:gDcCb+i50
西野きたらせっかくのいい雰囲気台無しの予感の間違いだろ
812名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 21:50:11.33 ID:8RJA6NdE0
阪神の和田監督も危ういな。これで5連敗
813名無しさん@恐縮です
阪神もGW未勝利ならひょっとして…。まず、コーチかな