【サッカー】レアル・マドリードがアディダス社と年間4000万ユーロ(約42億5000万円)のユニホーム新契約へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇レアル、アディダスと最高額でユニ契約へ

サッカースペインリーグ、レアル・マドリードがアディダス社と改めてユニホーム契約を結ぶ見通しになっている。
29日のスペイン紙マルカによるとまだ正式発表はされていないものの大筋で合意しており、
新契約は2020年までの8年契約、年間4000万ユーロ(約42億5000万円)という
サッカークラブとの契約では最高額の契約になるという。
経済危機のスペインにあってグッズ収入を伸ばしていることもあり、
3500万ユーロ(約37億2000万円)の現契約からの増額提示に。
これでナイキ社と結んでいるバルセロナの契約(3000万ユーロ=約31億9000万円)にさらに差を付けることになる。

デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000068-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:08:45.34 ID:X82MejpW0
長友オワタ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:09:10.26 ID:0M2d+bSw0
2ならマドリー優勝
4名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:10:32.89 ID:8DXkgITz0
スゲェなぁ・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:10:46.94 ID:EhX/OJo/0
俺がアディダス好きな理由として一番はやっぱキャプ翼の影響が一番大きいな。
キャプテン翼がアディダスのスパイク履いていたことが一番の宣伝効果。
6名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:11:08.73 ID:K38i1zE50
総額300億か、凄いな
7名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:11:22.23 ID:M11Crtyt0
鼻デカ女がアディダスについて一言
8名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:12:08.45 ID:iAeNKYPg0
マドリードでも2chの奴らみたいにアディダス死ねとか言ってるの?
9名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:12:47.46 ID:xlVn+6Om0
ユニがケレメの頃は平和でしたね。
それが今じゃあアディダスとナイキの代理戦争。
10名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:12:57.54 ID:RpyYqYQm0
これってアディダスがレアルに42億支払うってことでいいんだよな?
11名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:13:00.48 ID:hpH/LlhL0
スペイン経済が破綻でリーガオワタとか言っているけど、2強のブランド
は揺るがない
12名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:13:21.25 ID:8DXkgITz0
フットボール=アディダスみたいなところあるもんな

俺もスポーツウェアにシューズはアディダスだ
何だかんだでカッコいい
13名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:14:01.96 ID:TU1duH790
アディダス様・・・日本代表からは手を引いてくれ
14名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:14:13.00 ID:mNQ1Oobk0
一本線入れろよ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:14:44.40 ID:3xQcols40
アディダスと言えば若林君
16名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:15:41.07 ID:jWekCcDgO
桁が違うなwww
そんなに広告料としてとれるのかよ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:17:19.28 ID:q7DELkeR0
よし、これを機に日本代表からは手を引いてくれ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:17:41.31 ID:OOQ0ApVQO
>>12
ナイキはバスケやゴルフもあるもんな
19名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:18:19.31 ID:TIXTHOS/0
アディダスと言えば一本線
20名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:18:43.55 ID:Xvt0qW3P0
サッカーはいつも桁違いだな
21名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:19:20.57 ID:P9iDvphn0
>>17 いいえ、デザインの手だけ抜かせて頂きます。
22名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:20:02.46 ID:EEZnErAbO
だからといってアディダスのスパイクなんか買わないけど
23名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:21:12.50 ID:oY1Tij0m0
俺にとってフットボール=プーマ バスケ=ナイキ やきう=ミズノ
24名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:21:59.82 ID:4BIbQsq10
猫派のおれはPUMA好き



でもPUMAひとつも持ってない(^_^;)
25名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:22:01.76 ID:Ibw5n+Td0
>>22
レプリカユニの販売で回収するんだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:22:09.34 ID:8kgthjMA0
BWINを具現化
27名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:22:15.54 ID:ZDTI8jzL0
デザイン不要だから楽だよな。色をつけただけで話題になるし
28名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:23:11.33 ID:AMpkM4SX0
>>9
バルサもkappaの頃だね。
29名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:23:44.43 ID:fipkAdB90
adidasスゲー
30名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:23:48.02 ID:14CukEoL0
ぐげんか!
31名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:25:56.70 ID:FuPU437l0
>>10
レアルは選ぶ側よ
32名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:26:01.29 ID:ZRLG+1H60
アディダスってサッカーだけって感じだな
33名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:26:35.83 ID:q7DELkeR0
小学生ん時はアディダス、ディアドラ、ミズノ(ランバード)、中学ん時は厨二病が炸裂してアシックス、ヤスダ、パトリック、ロッドのスパイクでした。
34名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:27:36.01 ID:qRpksvPHO
これがトップクラスのプロなんだろな
貧乏くさいJクラブとは大違いだわw
35名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:27:43.28 ID:xgHrrqIX0
よっしゃこれでレアル香川の誕生あるでw
36名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:29:52.30 ID:tYn9SnQnP
アディダスってそこそこブランドイメージ維持してるのに
なんであんなに安売りすんの?
アウトレットとか安すぎだろっていつも思うんだよね
型落ちの値崩れもハンパないよな
37名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:30:14.57 ID:qwoqNqECO
アジです
火事です
38名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:30:27.04 ID:wJjDya3a0
日本代表は数十年はアディダスのままだろうな
協会とズブズブだし
茸の生涯契約だってそういうことだろ

これじゃ今後もデザインの怠慢は続いていくだけ
何か行動に移したほうがいい
39名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:30:29.97 ID:4BIbQsq10
アディダスは巨人もある
香川は巨人に違いない(`Д´)
40名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:31:47.70 ID:/YA8PxzCO
日本代表はアシックスがイイね
41名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:31:50.53 ID:KT6NqR+f0
アシックスって海外だと無名の会社なの?
42名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:32:07.34 ID:RpyYqYQm0
松本山雅とかの小さいチームでもアディダスからお金もらってるの?
43名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:04.30 ID:ZYD+F7JP0
香川移籍か
44名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:33:53.53 ID:g7Lw+uRBO
>>34
今更何を言ってるの?
45名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:34:16.75 ID:Cy9N4bHsO
アディダス社員の皆さん、毎日サッカーチームの為に、ご苦労様です。
46名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:34:25.30 ID:/ynMlWibO
>>23
>バスケ=ナイキ やきう=ミズノ

これはガチだよなぁ
フットボールはコレってほどのメーカーはないなあ
ディアドラ、ケルメ、カッパとか思い浮かぶのは色々あるけど
ただキーグロはウールシュポルト一択だわ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:34:57.29 ID:MDfDPzNe0
アディダスといえばビッチを具現化という名言残した奴思い出すなあ
48名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:36:02.46 ID:oDKxybHQ0
レアル香川とかやめろよな…
49名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:36:25.44 ID:afkx2G2ai
胸スポンサーもあるしユニフォームだけで儲けまくりだな
50名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:38:53.61 ID:1o0yuAco0
どんでもねえ額だなあ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:39:50.79 ID:N8GON1Lm0
アディダスの収入源がどっから来てるのかわからない
52名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:39:54.58 ID:q7DELkeR0
アディダスはいい加減スパイク以外は三本線やめた方が良いと思う。
ムチャクチャダサイよな、あれ。芋臭い。
53名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:40:39.21 ID:xBFNcLO30
山村きたあああああああああああ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:42:02.81 ID:+h2QuVS/0
アディダスのユニホーム着るだけで年42億も貰えるのかよ
55名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:42:28.44 ID:ZSjhFcOZ0
レアルは失業者対策で若者100人ぐらい雇ってやれよ
56名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:43:23.51 ID:ixlvAqPfO
>>52
ホントにそれ思う スニーカーもだせぇだせぇ 他のデザインをあれが台無しにしてるわ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:43:24.11 ID:kvhod1HZ0
>>23
サッカーはアンブロ
だら?
58名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:44:08.39 ID:1S8IYoD8O
>41 セリエAとBのクラブに只で提供(こう言うメガクラブ以外はこじんまりとした金額貰うか、メーカーから割引提供がメイン) してる
59名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:47:37.01 ID:3BIE/Jkn0
スペイン経済崩壊しても、ブランド力がある2強と、国内でしか稼げないその他の差が広がるだけだったな。
60名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:48:41.34 ID:I7BMOfih0
アディダスってロゴがダサいよね
ナイキみたいに文字がないマークだけでそれと分かるようなモノが欲しい
61名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:50:47.20 ID:vY0gGmj/0
他に胸スポンサーとか全てのスポンサー料収入を合わせると年間180億ぐらいになるらしい
62名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:50:59.94 ID:sZvYcSnh0
おれがレアルの会長だったら月星にするね。
いいよねムーンスター
63名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:52:11.15 ID:0txT7ewU0
>>46
キーパーグローブはロイシュだろ?
64名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:52:20.26 ID:gJ5Oj2EU0
三本線がシンボルなんだからなくしたらアディダスじゃなくなる
65名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:52:52.89 ID:QBX/enZa0
またそろそろ紫をいれて良いんじゃない
66名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:53:02.53 ID:/bjfnTNR0
>>61
クリロナさん二人分ぐらいか。
67名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:53:32.69 ID:TSHCyqdn0
>>60
あるだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:54:36.98 ID:d6w1DHLuO
ナイキこそださいだろ
田舎の中学生の憧れみたいなイモブランドだ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:54:53.27 ID:1npZF6Bw0
>>46
あれなくしたらアディダスってわかんなくなるだろ民衆は
70名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:57:28.87 ID:EMhvumKr0
アディダスは日本代表を私物化している。

日本代表を返せ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:59:00.99 ID:Muss4+u2O
本田△オワタ…
72名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:00:32.13 ID:2sSh5vyr0
レアルのユニホームに一本線が入ります
73名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:00:33.53 ID:vnuHcOLn0
NIKEはシンプル過ぎて着ても面白くない
アディダスは三本線をどう使うかで工夫できるしアクセントになってて格好良い
各リーグのビッグクラブのユニを比べても分かる
マドリー>>バルサ
マンU>>チェルシー
ミラン>>インテル
74名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:00:49.51 ID:yo0m91iu0
今のレアルのユニは格好良いと思う
CR7の襟立も相当似合ってる
日本代表みたいなデザインにさえしなかったら
人気持続すると思う
75名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:01:02.75 ID:QkZneUl0O
学生時代、俺の足の形に合うのはアシックスだけだった

最近は他の会社もワイド作ってるけどどうなんだろ? 履きやすいのかな?
横広甲高の人教えて
76名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:02:30.69 ID:21E4HLq60
ユニフォームのデザインだけは真面目にやってくれ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:03:23.89 ID:zEKtMOtW0
>63 ウールシュポルトだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:03:34.95 ID:z6ReRudS0
日本代表のユニだけなんとかならんのか! あれじゃユニクロでも同じ。
79名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:04:05.85 ID:UH8aWKnm0
ナイキはレアルが喉から手が出る程ほしいだろうなあ
80名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:05:58.79 ID:gjkus+Ut0
本田△のレアルへの遺跡が事実上消滅したのか
81名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:06:16.43 ID:uf5Zzapj0
アディダス
レアル・マドリード チェルシー バイエルン ミラン等

ナイキ
バルセロナ マンチェスタ・ユナイテッド ユベントス インテル アーセナル等



ナイキの方が良さそう何となく
82名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:06:32.38 ID:25zfVVOVO
我が富山とも10億くらいでいいので契約して下さいm(__)m
83名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:08:58.47 ID:vorny1Ct0
アディダスはマジで害でしかないわ

銀座店に行ったら嫁をビッチ呼ばわりされたし
84名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:11:29.95 ID:X5NiTJnr0
>>83
マイクさん先発したら点とってくださいよ
85名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:11:47.91 ID:EN4zQwwtO
ナイキの方がセンスいいからなあ
86名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:14:22.77 ID:7TR5WesNP
これは香川のレアル移籍あるかもなw
スポンサーが後押しするだろw
87名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:15:01.88 ID:zEKtMOtW0
昔のブラジルみたいに国内ブランド保護したほうがいいのにね
協会上層部に大量の不正献金して保護条項外したもんで
トッパーとか大変だわ

JOMAとかケレメ頑張れ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:17:53.86 ID:DBYppgTT0
バイエルンとアディダスは年間いくらなの?
89名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:20:56.08 ID:sj+oOwYi0
アディーダだったのか・・・珍しく冒険しないユニだな
Jのアディダスのダサさは異常
90名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:21:03.06 ID:zphxnCdR0
メッシとクリロナって、自分で契約してるのとクラブが契約してるのはナイキとアディダスが逆なんだな
91名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:22:03.19 ID:tEkNzfhX0
>>32
一方やきうは
アディダスコネクションを通して香川特集に坂本をねじ込んでいたとさ
92名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:26:48.10 ID:1npZF6Bw0
レアルって全身白と全身黒だからどんなブランドでもおかしくなりようがないだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:28:06.36 ID:YwxWBWNf0
アディダスにしてもナイキにしても世界各国のクラブや代表チーム(それもサッカーだけではない)
に提供する金銭物資の資金は一般の民生品の販売から捻出されると思うと
宣伝費やらサプライヤーの費用分ばっかりで肝心のモノ自体の品質が手抜きされてるのではないか思えてくる
94名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:29:22.97 ID:zEKtMOtW0
>92
ケレメの時にゃんこ肉球マークが並んでたよ

95名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:30:16.95 ID:XOWoUzs90
レアベ(ロアベ)ってユニフォーム作ってないの
自国のブランド使えよ
96名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:30:58.26 ID:eFOUfxn50
>>88
高かったら自慢げに金額を発表するだろうけど
してないからそれほどでもないのではないかと
97名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:31:45.07 ID:1npZF6Bw0
>>94
それかなり昔?ジダンフィーゴのときにはもうアディダスだったよな
名門チームはナイキかアディダスになっちまうんだろうなお互い金になるし
98名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:32:07.47 ID:Rm90SrRl0
>>81
レアル、ミランがイケメンぞろいなのに対して
バルサ、インテル、マンUが奇面組なのはスポンサーの意向もあるのか
99名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:32:33.22 ID:VklZj8nl0
4000万ユーロって言われてもピンと来ないな
サガン鳥栖が何個分かで表記してくれよ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:34:10.44 ID:uQEpfAu7i
白いユニってやっぱりかっこいいよな
101名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:34:37.52 ID:0txT7ewU0
>>94
スーケルとかいた時そうだったよね。15年くらい前か?
102名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:35:59.90 ID:HtPdW6q/i
>>35
ドイツ本社からエジルが派遣されてるので無理
103名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:37:57.80 ID:zEKtMOtW0
ちなみに 北朝鮮とレガ・カルチョの契約は20万ユーロ
104名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:38:11.07 ID:DyGEX6x60
>>38
なでしこのユニとかシューズはアディダスが無償供給してるんだっけ?
アディダスさまさまだよな。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:40:59.81 ID:PGX+2wHb0
レアルにも筋入るんか
106名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:41:42.02 ID:1npZF6Bw0
日本代表の背番号10番はアディダス契約者じゃないと着けられない
107名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:43:11.15 ID:qy0yQ9+L0
とりあえずマンUはアンブロに戻してくれ、ナイキ傘下なんだしアリだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:45:37.37 ID:2U/FS5Up0
>>75
ラグビー系がメインだけどコンバートのスパイクは甲が広くても履きやすい
109名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:46:49.67 ID:q7DELkeR0
>>106
02W杯でプーマの中山が10番つけてたやん(´・ω・`)
110名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:50:03.69 ID:8UfO4KQw0
で日本代表には幾ら払ってるんだ?
当然40億は超えてくるよねあのデザインなんだから
111名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:04:19.08 ID:TDGBPYKL0
リバプールはウォーリアと2500万ポンドだからバルサより上なんだな
112名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:07:33.09 ID:PULpKLWY0
これだけ払っても元が取れるっていうんだからマーケットがデカイなと
113名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:14:49.46 ID:Chsd0cUU0
>>88
バイエルンの筆頭オーナーがミュンヘンに本社を置くアディダス
バイエルンの株式の何割かをアディダスが所有
つまりドイツじゃバイエルン=アディダスのチーム
野球でいえば読売と巨人みたいな関係なので年間何億とかの話は無い
114名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:15:27.50 ID:zEKtMOtW0
アンダーアーマーって親会社アメアパかどっかだよね
115名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:15:35.71 ID:Lpn4LEHO0
>>74
俺は好きじゃないな。金色とかバカ王子みたい
まだ去年の青の方がいい
116名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:18:19.18 ID:CqsIqg9N0
>>111
それオーナーのコネじゃんw
もともとはアディダスに元がとれんつって見捨てられるとこだったんだし
117名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:19:32.11 ID:zr9CZgue0
クラブのユニデザインはクラブが考えるの?
それともアディダス側がデザインして来たものをオーナーが合否出すんか?
118名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:22:38.11 ID:IK8vDqG80
バルサvsレアル ワールドワイドの視聴世帯数4億世帯
http://www.goal.com/en-gb/news/3277/la-liga/2012/04/21/3050367/barcelona-real-madrid-clasico-expected-to-attract-400

CL決勝(3億)を超えて世界最大、
さらにスーパーボウルの4倍
119名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:22:56.08 ID:1npZF6Bw0
>>109
そうだよ。だからトルシエは協会と仲悪かった。
きのこも外したしね。何回も解任騒動あったし。
120名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:23:21.60 ID:RvGbgJF/0
こんだけ金あったら岐阜ちゃんをいくつ養えるんだよ・・・
121名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:24:08.33 ID:zEKtMOtW0
>117
メーカーご提案

マンUの場合 サードの青とか100周年に黒金リバーシブルの時
理事会が拒否ったけどそのまま出た
122名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:25:36.28 ID:IjRmCjrE0
>>5
まず若林のジャージとキャップだろがボケw
123名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:25:37.43 ID:7ARkZ+T+0
フットサル代表なんてシューズまでアディダス指定だったからな。あれはかわいそう
124名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:27:46.89 ID:qM1jRm7K0
え バルサのほうが人気ないか?
125名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:28:18.32 ID:TDGBPYKL0
>>116
それがどうしたの?
126名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:41:52.35 ID:12cNfokF0
レアルのユニはかっこ良くて日本のユニは露骨にダサいとか舐めてるよなクソダスごときが
127名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:42:39.25 ID:gINDDMwP0
卓球のラバーはタキネス、ジョグシューはスカイセンサー。
日本人のお約束(40代以上に限る)
128名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:44:57.55 ID:qM1jRm7K0
>>126
あのなあ ユニフォームってのは着てる奴らが強けりゃかっこよく見えるんだよ
オレなんか初めてブラジル代表のユニフォーム見た時チンドン屋かと思ったわ
あんな色づかいあるか!? だが今じゃしびれるほどかっこいい・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:45:28.18 ID:ko8qeuJw0
バルサがナイキと契約延長したのは2008年
確か当時の最高額
グアルディオラが監督になったのも2008年
以後勝ちまくってユニ売れまくってるから
13年の契約延長時に記録塗り替えるのではないかと
130名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:48:54.55 ID:qM1jRm7K0
バルサのユニフォームも初めてみたときはキモすぎてゲボが出た 
グロい人体解剖図の心臓みたいな色づかい グロい あの色づかいは怖い
131名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:49:56.24 ID:85YveRjE0
アディダス、昔は良かったのね
132名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:56:30.05 ID:rsNAKeLz0
今期のユニフォームはカッコいい
133名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:28:13.96 ID:OGYA0TzqO
クリスティアーノ・ロナウド効果だな
134名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:32:12.31 ID:dWopb5vkO
石津なんとか
135名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:55:42.53 ID:XhOdcGw40
ロナウドはナイキと個人契約
メッシはアディダスと個人契約ってのが面白いな
136名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:29:03.74 ID:9iFr1d0m0
遠藤がロベルトカルロスについで2人目のアンブロ生涯契約ってのも面白い
137名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:36:09.83 ID:eqqDCVuqi
>>130
バルサはチームカラーがなあ
あの組み合わせをかっこ良くするのは難しいよな
138名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 01:01:16.74 ID:LMzDa1esi
ミヤトビッチが着てた頃のkelmeが一番かっこいい
139名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:16:19.40 ID:5DL0hLeB0
今あの肉球にしたら大ブーイングだと思う
140名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:55:05.66 ID:7RKnk8Wl0
リバプールは来季から降りるんだよなアディダス

ナイキのバレンシアを連想する
141名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 03:27:13.11 ID:6X2sK/5O0
>>7
石津ちゃんていまなにしてんのかなぁ
142名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 03:52:31.40 ID:AEMrgYgl0
どこにそんな金があるんだよアディダス
143名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:11:24.49 ID:VAegQFfn0
アディダスで、サッカーと言うと、
うじきつよしを思い出すな。鈴木杏樹といっしょにサッカー番組してた
144名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:14:02.13 ID:P5KP6xLV0

CWGP チャップリン
http://www.youtube.com/watch?v=zskO9O3hF78&feature=related
ロンリーチャップリン〜♪あなたから愛され私は変わったの〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=iEmVOmfZAZA&feature=related
ダンシング・チャップリン
http://www.youtube.com/watch?v=M0gxpTVqXNI&feature=g-vrec&context=G24993e0RVAAAAAAAACg
145名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:14:42.29 ID:BBWZon640
そのしわ寄せが俺らに来て
高値のジャージになります
146名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:17:04.39 ID:FuNRthU50
レアルも約束の一本線入れようぜw
147名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:18:16.11 ID:eBu4xSC20
これが結局、仇デス
148名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:19:03.07 ID:ePl+KpOh0
銀河系の頃の半分以下しかユニ売れてなくてイメージ落ちてるのにアディダスも思い切ったな
149名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:28:25.75 ID:DmZ0P0rCO
しかしデザインになるとジャパンと本家であまりにも違いが
あるのはどうかと思う。

まあナイキもアディダスも保守的であまり好きじゃないけどね。
150名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:38:21.62 ID:a5Muh4U6P
年間で42億げっとは美味しいな
151名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:44:21.72 ID:wFIkwb6TO
ドイツのクラブでNIKEユニはあるのか?
152名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:52:21.94 ID:g+2sVmkS0
スペイン経済が崩壊してもレアルバルサは大丈夫そうだね
153名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 04:57:36.40 ID:Mq+Oou910
プーマが一番いい
素材も好き

ナイキは生地のメッシュが粗くて痛い
アディダスはゴワゴワしてるし着心地一番悪い
154名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 05:24:23.37 ID:pHu+46FA0
>>90
クラブというより、代表に合わせてるんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 06:58:50.30 ID:Uasu/FeO0
俺の1000円のシューズの内425円ぐらいレアルに上納してることになるのか・・・
156名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:00:42.62 ID:WFH8WPf+0
ユニフォーム着てくれってだけで42億か・・・
水戸ちゃん換算で5水戸ちゃんくらいかか
157名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 07:05:57.19 ID:5HCtTxJyP
糞ダサイデザイン
158名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:27:06.20 ID:Z3oeEk/I0
近頃のアディダスはなにをつくらせてもダサい
159名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:31:31.43 ID:q60ja4bm0
スパイクはさすがにチーム単位で契約しないんだな
160名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:03:28.32 ID:LMzDa1esi
アディダスのジャージって全部DQNぽいよね
161名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:50:42.50 ID:7RKnk8Wl0
>>159
ドイツ代表がアディダスとの契約でそれやろうとしたら選手から大反対されてポシャった
162名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:29:48.60 ID:JlhoEyQ90
スパイク意外は飾り
163名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:48:02.23 ID:JA6jmQQ8O
一時期絶滅してた襟を復活させたのは良い仕事だと思う
水泳はズボンみたいな水着になってダメになった
164名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:13:39.69 ID:Z6wKg8up0
靴とユニが違うメーカーなだけで広告の表紙に出れなくなるからね
アホらしい
165名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:22:42.75 ID:BZ+ynVSh0
レアルはケレメ時代のユニフォームが好きだな。
166名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:36:38.93 ID:JkL1mrmy0
>>81
CLに限るとアディダスは勝てるほう、ナイキは人気チーム抑えてる印象かなぁ
ドルトムントはバイエルンと2強形成できたらナイキが寄ってくるかもね

アディダス
レアル9回 チェルシー0回 ミラン7回 バイヤン4回 アヤックス4回 ベンフィカ2回 マルセイユ1回 

ナイキ
バルセロナ4回 マンU3回 ガナ0回 インテル3回 ユーヴェ2回 ポルト2回 PSV1回  パリ0回

ウォーリアー
リバポ5回(来期から)

カッパ
ドル1回
167名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 16:41:37.39 ID:GzEJLvw00
バルサは赤パンだとCL獲れるから、来季は赤パンよろ
168名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 17:47:56.83 ID:TCxPaldc0
>>15
源三はアドミラルだが
169名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:18:38.45 ID:Lqr342A8i
買うぞ
170名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:28:22.78 ID:S1ME0LCY0
>>139
えー。オレあの肉球大好きだから、スポーツするときはレアルの肉球ユニフォーム着て行くけどなぁ。
171名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:35:09.85 ID:OXKN9qJHO
adidas:悟空
NIKE:べジータ

個人的にはこんなイメージ
レアルとバルサも俺の中では逆なんだけどなー
172名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:08:02.35 ID:u2JnVS8c0
>>112
これだけ貰っても赤字のレアル・マドリードの方がある意味凄いと思います
173名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:13:38.64 ID:HU6668Gj0
マドリーは赤字じゃないよ
174名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:55:59.28 ID:seFC7Hmy0
>>46
バスケは最近アディダスがやたらと伸びてるよ。リーボックも強い。昔ほどナイキ一辺倒じゃない感じ。
野球のミズノはちょっと落ち気味かな。国内最大手のアシックスとか新興のアンダーアーマーが伸びてきたし。
175名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 09:00:14.04 ID:5M3sAhtjO
いつぞやのCL用ユニか何かで、胸スポンサーが無いやつあったよね?
あれは何で?

確かジダンのボレーで優勝した時かな?
176名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 09:16:41.34 ID:qCDxHoUIO
たぶん今の日本代表ユニなら、スポーツDEPOのPBの「TIGORA」とか下手すりゃ下位ブランドの「IGNIO」とかにデザインさせた方が格好良くなると思うw
177名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 09:20:17.03 ID:X3odrRGW0
>>175
当時の会長が「ユ二にスポンサーついてない方がかっこよくね?」っていう中二病だったから
そのせいで200億ぐらい損したと言われている
178名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:00:12.21 ID:GWfnnSGc0
クラブの雰囲気的に
レアル→ナイキ
バルサ→アディ
やろ
179名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:06:49.69 ID:sxXxk8uZ0
>>172
赤字はバルサな

しかしスポーツ用品界もナイキとアディダスの寡占市場になってきてるな
リーボックはアディダスに、アンブロもナイキの傘下になっちゃってるし
180名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 10:11:38.64 ID:r7rrixeA0
アディダスって品質はいいけど、毎回三本線のデザインは何とかならんのか
181名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 16:31:57.66 ID:P0tt9XYw0
8年契約
182名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 19:58:16.27 ID:2Ch0l/Wp0
また8年間ダサい三本線かよ
183名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:16:34.04 ID:B1EtBwWi0
princeが破産だってよ
184名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:38:08.89 ID:XkhtMFMEO
スティーブ・マクマナマン

オーウェン・ハーグリーヴス
185名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 06:50:55.45 ID:ectcrZKCP
さすが世界のアディダス
186名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:40:53.35 ID:dBZDsf2M0
ナイキはもともとアシックスのアメリカ販売代理店
のちに製造もはじめたが技術力が全くなかったので
アシックスの職人を引き抜いたり、ムーンスターに製造を委託したりした
187名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 18:59:34.35 ID:EBSCRS740
>>73
マンUナイキ、チェルシーアディダスだから逆だろ。
188名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 07:37:01.51 ID:jA9/Ak4R0
サッカーなら
adidas、PUMA、アンブロが世界の3大ブランド
189名無しさん@恐縮です
>>149
アディダスが保守的?