【サッカー/ドイツ】細貝所属のアウグスブルクがクラブ史上初の1部残留決定 大津所属のボルシアMGは4位以上確定、来季CL出場権獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
細貝所属のアウグスブルクがクラブ史上初の1部残留決定
SOCCER KING 2012年4月29日(日)1時25分配信

 ブンデスリーガ第33節が28日に行われ、日本代表MF細貝萌が所属するアウグスブルクはアウェーで
U−23日本代表MF大津祐樹が所属するボルシアMGと対戦し、0−0で引き分けた。

 細貝が累積警告により出場停止、大津がベンチスタートとなった試合は、両チームともに得点を奪えず
スコアレスドロー。大津は出場機会を得られなかった。

 しかし、この結果により、アウグスブルクは15位以上が確定し、1部残留が決定。ボルシアMGは4位以上
が確定し、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権を獲得している。


□SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/germany/article/201204290125_augsburg_hosogai_Monchengladbach_otsu.html
2名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:42:15.87 ID:kq1KtI7A0
おめ
しかしクラブ史上初とかどんだけだよ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:42:25.79 ID:5XbYXcM70
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:42:43.82 ID:fyAFVhWY0
よかったね萌ちゃん
でも薬屋には戻れないだろ。ポジションないし
5名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:42:44.31 ID:dVhbq3Au0
無気力サッカーだったんか
6名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:43:01.14 ID:lt+GamMP0
おめでとう。

バラックがアメリカに行きそうだし、
薬屋が引き取ってくれるといいな。
7名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:43:21.65 ID:/SJEvDkJ0
大津は結局何もしてないよな
8名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:43:43.79 ID:iu7GjZ0Z0
まあ創設100年で初の1部昇格だから
当然残留も史上初だなw
9名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:44:08.18 ID:lt+GamMP0
ある意味大津もおめでとうかな?
チームに残るのであれば、CLに出るチャンスがある。
10名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:44:44.93 ID:1veb6uQcP
その陰でケルン降格確定(入れ替え戦の可能性はあるが)
ボドルスキーは移籍
そしてテセはなんのために(ry
11名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:45:18.62 ID:lt+GamMP0
>>10
王子ってプレミアへ行く話があったんだっけ?
12名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:46:29.56 ID:agnC5Pi80
>>9
でも大津は結局時間的には宇佐美より試合出てないからなあ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:46:30.09 ID:yVkFPh2z0
凄えな来期も頑張れ
14名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:46:48.44 ID:1veb6uQcP
>>11
アーセナルの話はまだ確定ではないが
もし2部落ちてボドルスキー先生がいなくなったら
まず昇格できんね
15名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:46:56.67 ID:RBVUjbVx0
>>10
槙野の呪いだな
浦和もだけど奴がいるとチームは悪くなる
16名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:47:13.17 ID:lt+GamMP0
>>14
ありがとう。
17名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:47:29.47 ID:38WyilWy0
大津はなにしにいったの?
18名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:47:48.13 ID:1o7SR8EI0
最初見たときまさかこのチームが残留するとは思わなかった
19名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:48:09.68 ID:2GlEHJVJ0
大津は、こんなんで五輪呼ばれちゃうの?
20名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:48:22.32 ID:uAlQ6/do0
なんで大津とったん?
21名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:48:28.46 ID:C8cf9xef0
ケルンて中段くらいに居たよなあ
まあ槙野はどうでもいいけど
22名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:48:34.35 ID:xGytzcW7I
来季はクラブ史上初のEL出場権やな
23名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:48:35.97 ID:KYzZykgx0
大津は当然どこかにレンタルして貰うんだよな?まさか矢野みたいに残留したいとか言い出さないか不安だわ。
24名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:49:22.62 ID:aPCqZCC40
ボルシアMGは選手抜かれまくりなんじゃないの
CL戦える戦力無いだろ
CBもバイエルン行くんでしょ
25名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:49:34.18 ID:eh5iNAAK0
大津は宇佐美よりも酷い扱いか・・・
26名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:49:38.19 ID:Fu7hCm9l0
>>10
ケルン降格とかマジか
あそこって鄭大世居ただろw
ろくに試合出られ無いまま2部送還とかワロタ
27名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:49:46.02 ID:co/fCEr10
大津はつかわれねーよ もう帰ってこい
28名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:50:09.81 ID:0CqYNr3N0
MGは補強なんとかしないと
CLの予備戦で終わるだろう。
29名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:50:58.30 ID:zpvTncN00
ロイス売った金でそれなりに補強するだろうから、大津は来期も厳しい
試合数増えるだけ今季より状況はマシだが
30名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:51:25.38 ID:VTCfGmi0P
ボルシアは確変終了だな
31名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:54:24.52 ID:EPsedINti
ケルンは降格したらかんで
32名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:54:24.83 ID:PV2xmoMY0
ボルシアMGはロイスとダンテ売った金で2000万ユーロほど入ってきたらしいからそれでどうするかだな
とりあえずバーゼルのシャカと交渉してるようだけど
33名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:56:34.97 ID:tjxDNAN60
テセさん二部請負人かこれwww
34名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:57:05.07 ID:iu7GjZ0Z0
ケルンは2部との入れ替え戦にまわるから
よほどじゃないと落ちないだろ
大津は控えの控えだから来シーズンも厳しいな
35名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:57:06.55 ID:gh5AKSHM0
細貝のお陰で残留できたか
まさに助っ人外国人だな
36名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:58:16.00 ID:lLAy3rJr0
37名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:58:33.08 ID:8Pgk+/aLI
シャカは過大評価だと思うんだがな
名前だけは神に近いがw
38名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:01:13.17 ID:tJpK/6Qj0
おめ
ってクラブ史上初www
細貝来季もここでがんばれww
39名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:02:48.47 ID:cUCqodMq0
細貝のおかげでブンデスの日本人バブル崩壊せずに済んだな
40名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:04:31.20 ID:pzAddIEr0
地味にドルから奪った勝ち点1も意味があったな
41名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:04:49.20 ID:Ocf3Fcg50
細貝は地道に頑張ってるよな
出場時間がチームで1番だっけ?
今年は無理でも来年には長谷部からポジション奪ってるかもね
42名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:05:26.51 ID:EPsedINti
>>37
仏だろ…
43名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:07:08.18 ID:x8m6HJOH0
萌ちゃんは来季レンタルバックされるかもしれんな
44名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:08:19.85 ID:UHEWvgLM0
代表では長谷部をどかして萌が入れそうかね?
45名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:08:57.17 ID:7RDQtd630
世界最強リーガの名大関〜張出横綱 復活か MG
46名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:10:44.77 ID:YV0sh4JTI
>>42
乙女座のシャカは黄金聖闘士で最も神に近い男
47名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:12:18.24 ID:CkYhw6x/0
優勝貢献もいいけど、残留貢献も立派だよ
細貝オメ
48名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:13:12.74 ID:BlaTDCp90
ボルシアMGはCLなんか抱えたらきついだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:13:33.71 ID:bRzqADbS0
あとはレバークーゼンに戻れるかだな
戻れたらELには出れるぞ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:13:54.72 ID:eJy3x1VN0
萌ちゃんおめ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:14:41.93 ID:gG2NFc/x0
おとめ座って不細工しかいないなw
谷良子とか沢みずぽとかチョンよなとかピンコとか
オセロの黒豚とか
52名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:14:45.72 ID:fipkAdB90
レバに戻れなくても一部でやれるのはめでたいな
戻れて出れるならなおよし
53名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:14:52.82 ID:aPCqZCC40
あんなに頑張ってたのに
今日出れないって残念だな
54名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:16:22.89 ID:/jy9Xy4n0
>>26
期間もなにもチョンは今シーズンでフリー
完全移籍なのに半年契約でしたw
55名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:17:08.37 ID:35irZVzD0
>>48
でも大津は主力休ませるのに、出るチャンスは増えるかも
56名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:19:36.01 ID:wcWenOMv0
もえおめ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:20:48.19 ID:ki/JE2YI0
細貝萌え
58名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:21:54.51 ID:QBlBQivh0
>>10
法則www
59名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:22:50.79 ID:HJqRAIc70
>>48
予備選で負けると思う
60名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:26:08.88 ID:z5xJwe6zO
>>44
いくらなんでもそれはないw
萌だと中盤の低い位置から攻撃出来なくなるから今のシステムで戦う以上代表にポジションないよ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:28:03.25 ID:0CqYNr3N0
>>34
最終節でケルン分けor負け、ヘルタ勝つと
ケルン自動降格だぞw(得失差もヘルタ有利なため)
勝つかヘルタがコケてやっとプレーオフという状態。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:32:01.07 ID:V9x+cBbj0
なんという談合
63名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:34:23.57 ID:RvGbgJF/0
細貝は役に立ったの?
64名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:36:07.76 ID:0CqYNr3N0
で、最終節はこれ

ケルンvsバイエルン
ヘルタvsホッフェンハイム

ホッフェンは今更勝っても負けても空しいだけの中位だし
ヘルタさんが金積めば、うっかり守備ミスしてくれるかもしれない。
ケルンはバイエルンに勝たせてもらえるといいですね^^;

最終節だから、バイヤンはカップ戦の調整用に本気メンツの
可能性が高いということだけ付け加える。
65名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:37:01.47 ID:12RnK05z0
リーグのみ 分数 試合数
1 ダニエル・バイアー 2647 31
2 細貝萌        2638 31
3 シモン・イェンツシュ 2340 26
66名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:37:26.07 ID:lwhB2be80
アウグスブルクの現地サポは楽しくてしょうがないだろうな
67名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:37:27.91 ID:BlaTDCp90
ヘルタは監督を切るのが早すぎたな
68名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:38:55.40 ID:fipkAdB90
槙野は浦和が上位だしうまく逃げたなw
69名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:39:19.67 ID:d4P1dHgm0
で、来季から薬屋に戻るん??
70名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:39:58.19 ID:yyifcDak0
>>44
山口蛍との争いだろう
71名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:40:38.25 ID:rKIeLLhsO
アウクスブルクて百年以上歴史あるのに今シーズンが初めてての一部なんだよな
今までどんだけ弱かったんだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:41:53.31 ID:Bwkp2bT40
そんなに弱いチームだったのか
2部から昇格させて、そのまま残留とか細貝持ってるな
73名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:46:49.16 ID:SYnNlpU+0
細貝にとって飛躍の年になったな。
これでもレバじゃレギュラーとれないの?
74名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:49:03.25 ID:zqykd4M10
本人スレで細貝の奥さんを叩いてるのは在日チョン確定
75名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:50:07.48 ID:YsKKkkMY0
>>71
だってドイツって7部くらいまであるんでしょ?
1部になったことなくても頑張ってるクラブたくさんありそうじゃん。
アウグスがこれまでどのぐらいのポジションにいたのか知らないけど、
そんだけドイツのサッカーの裾野が広いってことだと思うわ。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:51:03.87 ID:RvGbgJF/0
岐阜ちゃんも100年したらJ1にいるかもしれないのか
77名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:55:51.14 ID:pzAddIEr0
一旦薬屋に戻って移籍とかないかね
ブンデス中堅かプレミア下位あたりで見てみたい
ブレーメン、HSVなどがいいな
78名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:56:05.23 ID:pJoqjKaP0
ケルン落ちるならポドルスキ、シャルケかBMG行かないかな?どっちもスコアラーが抜けて前線の補強必須だし
79名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:57:32.29 ID:i7WISNAE0
クジャチョルがきてから良くなっただけで細貝は何もしてないという声が現地では多いけどな
80名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:00:56.30 ID:ZGmaLkE8O
レバークーゼンがどう評価するかだな
ベンチには欲しいと思われたら、戻るしかないし
81名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:01:14.58 ID:zphxnCdR0
>>78
ポドルスキーはアーセナル移籍が濃厚
82名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:01:50.56 ID:0h5z8aYU0
>>75
そうだね。1899年創立のホッフェンハイムだって、金持ちパトロン?つくまでは、
ドイツ7部から9部の間を行き来する、どこの村にもある普通のアマチュアクラブだったらしい。
アウグスブルクは、ホント快挙だろうね。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:02:58.12 ID:jvEyW97E0
細貝かなり貢献したよな
84名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:03:55.62 ID:m6W6TmN80
>>83
貢献ってレベルじゃねえぜ完全に中心選手
85名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:08:04.67 ID:BbBu5pR00
>>84
100年以上の歴史持ってるチームで初の一部残留って年に
中心選手なるかあ、凄いなあ
現地のサポーターとかの評価も高いのかな
86名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:10:09.76 ID:cUCqodMq0
キッカーの平均採点は3点台だからかなり評価されてるよ
87名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:11:58.70 ID:m6W6TmN80
3点台ってかなり評価されてる部類なの?w
香川だとどんなもんよ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:13:46.98 ID:zKkQQLF00
大津はレンタルで出た方がいいんじゃねーか
89名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:15:33.10 ID:hpH/LlhL0
>>87
されてるだろ
点数がチームの成績に大きく依存されるポジションだからな
90名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:18:45.18 ID:NyyOVdlr0
南朝鮮戦のPKのこぼれ球に反応したホッソガーイ
91名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:20:56.26 ID:Bwkp2bT40
>>87
香川は2.89、細貝は3.45みたいだな
チームの中ではかなり上位
92名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:21:53.34 ID:ZPs/6bio0
細貝は残留したほうがいいな
93名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:22:41.06 ID:35irZVzD0
アウグスは下位で負け試合も多いし、それで3点台だったらいいだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:22:57.86 ID:RvGbgJF/0
平均で3.4てすごいじゃん!
あの長谷部でさえ3がもらえることは少ないのに
95名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:23:43.61 ID:0CqYNr3N0
チームの勝敗だって得点に絡むし
これだけの順位のチームで平均3.4はすごい部類だな。
96名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:24:06.21 ID:0CqYNr3N0
得点 → 採点 だった
97名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:24:14.85 ID:GTR2IHR10
かなり残留に貢献できたな
98名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:25:59.80 ID:RBVUjbVx0
細貝信者うけるw
ホームで2歳年下の香川にストーカーしてドローで鬼の首とったように悦ぶw
代表では宮市と同じく出番なかった唯一の欧州組w
2歳年下の香川より評価が低いなんて哀れだね
99名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:27:27.66 ID:hpH/LlhL0
試合に出ることは大切だと思うが、細貝はもうちょっと上のチームでやれるだろ
薬屋は無理かもしらんが、楽隊とか近年低迷中のハンブルガーとか
アウクスブルクは町は歴史があって魅力的だけどな
100名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:28:17.83 ID:BbBu5pR00
>>94
あの長谷部ってw長谷部の点数の低さはもはやお約束だから
101名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:30:08.15 ID:Bwkp2bT40
>>98
何でもかんでも信者ってアホかよ
日本選手が頑張って結果出してるから喜んでるだけだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:31:41.07 ID:m6W6TmN80
>>98
まあ確かにあのすっぽんマークは上位チームはやれないなプライド的にw
103名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:44:07.48 ID:YJ+ht5v50
残留確定とCL確定か
win-winやな
104名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:47:42.38 ID:uAn9x8E9O
前半戦は低迷してたのに韓国人のク・ジャチョルが加わってから随分マシになったな。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:48:43.47 ID:cLcB+SuI0
残留ごときで喜ぶとか、同じ日本人として恥ずかしいよ、俺は。
106名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:59:28.77 ID:lk1OYmuSO
>>105
同じ日本人として?
107名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:07:47.19 ID:6xTb6pUJi
>>32
>ボルシアMGはロイスとダンテ売った金で2000万ユーロほど入ってきたらしいからそれでどうするかだな
>とりあえずバーゼルのシャカと交渉してるようだけど

バルゴのシャカだと?
108名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:42:58.77 ID:TgBp2b360
なんだよこの試合出てなかったのかw
109名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:45:50.42 ID:DRNgcNdE0
よかったなぁアウグスそして細貝
今年一年でだいぶ株も上げたろう
110名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:50:22.98 ID:658BOoxE0
これは凄いな
ここでは所属するだけ無駄になるって論調だったのに・・・
助っ人外国人として最良の結果だ
111名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:57:06.36 ID:adqHpEkW0
残留させたのはクジャチョルの功績が大きい
細貝は何もしてないよ
112名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:57:17.36 ID:iPS53V3N0
ふぅ・・・あとは宮市か・・・ハラハラ
113名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 06:03:17.92 ID:Bwkp2bT40
>>111
細貝が何もしてないわけないだろ
韓国人は例によって自国選手を過大評価してるが、キッカーやビルトの採点は高くない
114名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 06:35:41.14 ID:1EOdK4kN0
ク・ソチョンが
今季欧州で一番活躍したチョンか…
チョン涙目だな
115名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 06:47:29.90 ID:QUZl9nJ50
細貝はアウクスブルグに買い取られるの?
116名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:00:28.34 ID:VxX4u/UV0
まさか残留できるとは思わなんだ
細貝すげえ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:06:16.47 ID:kQOSHO9J0
細貝ってレンタルでアウグスブルクだったっけ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:10:41.48 ID:BlaTDCp90
>>111
一行目だけで自重しておけばよかったのに
119名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:17:21.44 ID:PqiSvaFcO
日本人がいるチームが降格する心配はこれでなくなったの?
120名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:24:31.69 ID:lwhB2be80
>>119
ブンデスだとそうだね
121名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:24:33.58 ID:oePCXimkO
昇格させて残留させるんだからやるな
122名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:24:46.70 ID:gu+2ATNm0
大津・・・出場しないと始まらんだろうに・・・
123名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:26:38.42 ID:COlQ3fkU0
残留出来たなら来期もアウグスで良いんじゃね
やっぱ先発で出れるところが良いよ
124名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:26:45.94 ID:1bRTV1QM0
>>115
おそらくレンタル延長という形で残留。
125名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:32:24.51 ID:oePCXimkO
大津はフロント主導でとったんだよな
下位に行けば出れそうだが
126名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:34:25.42 ID:MPZh8/vW0
去年は鮭もベンツも狼も降格争いしてたんだっけか
127名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:39:25.47 ID:da4AlIgB0
79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/29(日) 03:57:32.29 ID:i7WISNAE0
クジャチョルがきてから良くなっただけで細貝は何もしてないという声が現地では多いけどな
128名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:41:39.17 ID:ZBD0xTk0i
最初は絶対降格すると思ってた
芸スポでも海外サッカー板でも、ドイツメディアでも降格候補だったのに
見事だよ、細貝
129名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:56:37.30 ID:1gSqP+JLO
鳥栖残留みたいなもんか
130名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:00:13.27 ID:zpvTncN00
サッポコが現在の苦境から残留するようなもの
131名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:07:17.50 ID:Um07vLSm0
香川 長友 細貝

この3人だけだなある程度シーズン通して試合に出れたのは
132名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:10:09.42 ID:NDm8n+U60
ちょっと大げさかもしれんけど、チームの歴史に名を刻んだといえるかもな。
133名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:13:22.98 ID:468ECwwM0
2012年5月5日(土)の試合 第34節
22:30 1.FCケルン(30) バイエルン・ミュンヘン

22:30 ヘルタBSC (28) ホッフェンハイム

みんなでヘルタを応援しよう!!


134名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:13:40.74 ID:a8QhlQyX0
優勝するのと同じくらいの達成感だろうなー
135名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:16:55.80 ID:AbVrj6qW0
>>132
お前馬鹿かよw
136名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:17:02.18 ID:P/NKcILt0
いつものサイトだが細貝のとこを見ればサポにも高評価なのがわかる
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/4853222.html#more
137名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:37:29.54 ID:upWtEgXf0
>>15
フィンケの呪いだろう普通に

あれのやることはメチャクチャだ
138名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:39:00.32 ID:upWtEgXf0
このままアウグスがお買い上げしてくれればいいんだけど
139名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:47:09.66 ID:wCZeihn90
ボルシアはロイス、ダンテ、ノイシュテーターと順調に引きぬかれてるな
140名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:48:35.36 ID:54gMjjmN0
大津はロイスいなくなっても出れないと思う
途中出場すらないなんて評価されてないわ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:50:11.11 ID:uiPDBa6Ni
残留はくーさんのおかげだな

図に乗るなサカ豚
142名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:51:33.28 ID:wR2TWKRJ0
細貝頑張ったな
地味だけど1部残留は凄いことだろ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:55:33.94 ID:DAswhmKl0
>>26
ガチでケルンは槇野とテセ使ってれば落ちなかったと思う。
てか、監督と戦術がクソだから使ってても落ちたか……。
144名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:59:59.12 ID:umCtgBeB0
レンタルバックするのかね?
145名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:00:08.46 ID:upWtEgXf0
>>143
全く方針の違う監督とSDのどっちも切れないフロントがおかしい
146名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:01:17.03 ID:upWtEgXf0
>>144
でも居場所ないでしょ

欲をかかないで適当な値段でアウグスがお買い上げが一番みんなに幸せだと思うけどね
147名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:04:36.47 ID:B0tO2wuX0
アウグスブルグがドルと引き分けてたけどなんだったんだ?
148名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:09:18.80 ID:L/LPLxO20
>>147
細貝が香川にすっぽんして殺した。
149名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:11:01.14 ID:upWtEgXf0
>>147
香川を細貝が抑えた
ああいう動きが俊敏な選手をぴったりマークして確実に潰せる選手はドイツにはあまりいない
っていうかエースにマンマークなんて「そこそこ」弱いチームが一か八かで取る戦術だし
(「あまりに」弱いとやる気すらなくベタ引きになる)
チーム戦術も乱してしまうから、相当開き直らないとやらないよ
150名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:14:57.94 ID:UQiOnF/E0
大津は柏でも、出場機会が少なかったからな
まだまだの選手
オリンピック予選では、とても良くやったと思う
151名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:26:55.74 ID:Rnph8Umg0
>>9
補強しなきゃ予備予選敗退だろ
152名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:30:16.20 ID:KDgFn1Oc0
>>149
香川を抑えたのも評価されるべきだが、それよりもあのマークをしながら
そこそこ攻撃にも絡んでいたのに驚いた
浦和出て行く時はここまでになると思わなかったわ
153名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:30:24.68 ID:/dqlRVTZO
アウグスブルグが初残留できたなら札幌だってやれないことはない
154名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:30:42.99 ID:gqhsw+Mm0
>>153
無理
155名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:33:33.18 ID:YY2QZWjJ0
香川が細貝引きずり出してスペースつくろうと引いたときに
ついて行かずにバランスとる動きが絶妙だった
156名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:21:38.32 ID:aJXLuuxz0
マルコ・マリンちゃんは涙目でチェルシーに逃げたからな
157名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:40:04.19 ID:i6YMBwwO0
おめでとう
残留という結果があれば、より目立たない労力に目が向くと思うんだ
評価もうなぎ上りかな。よくやったね
158名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:45:35.68 ID:H9JBTXEfO
逆法則にかかったのかよケルン
159名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:47:59.24 ID:oUaRDkQ7O
ケルンの守備なら槙野を使うべきだったな

160名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:58:27.32 ID:qcQiaF/W0
ケルン移籍決定後にテセが言ってた、最低最悪の事態が現実に
161名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:14:44.06 ID:SL1e5BMXO
長谷部よりは間違いなく上だし代表で早くポジション奪って欲しいな
162名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:33:02.57 ID:UCXxcyb10
地味リーグなのに
4いでもでれんだ
バイエルンがあるのがでかい?
163名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:47:28.11 ID:xIJt1Im40
>>162
イタリアを抜いたからね
ELでポイント荒稼ぎした
164名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:56:44.41 ID:3S9yZRBQ0
細貝の苦労が報われてホント良かった
来季は監督が引き抜かれそうだ
165名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:58:32.21 ID:YeCTrsadP
>>163
イタリアの凋落がすさまじいな
ミランとかCLどこで敗退したかも覚えてねぇ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:59:53.23 ID:wnuKBgeS0
>>160
フィンケが行った奇行の犠牲者だな
167名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:25:23.98 ID:SSglSpyj0
細貝は頑張ってるなぁ
レバークーゼンに引き抜かれちゃうぞ
大津は…メンバーが調子良いにしても出れな過ぎ
168名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:28:20.98 ID:o0yLgVwV0
サッカー見始めた頃はセリエAが最高峰リーグだと思ってました。
169名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:34:15.46 ID:PqiSvaFcO
>>120
今年はみんなすごいな
去年は去年でおもしろかったけど
170名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:37:38.61 ID:HjfLVnTvP
日本人選手がアゲマンぽいな

上位4チームに一応全部いるし
下位チームも降格を免れてる
171名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:38:45.56 ID:8pATrchn0
来年は大津に点取らせてくれるってどういう事?
香川が点取って活躍したからドルトムントの収益が
上がったと思ってるんだろうか?
172名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:46:55.27 ID:zRKYhrlXO
>>171
突然どうした
173名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:20:09.83 ID:YtkG4yd00
細貝にやられたマリンちゃんがチェルシー移籍だなんてドイツ人補正だよなー
174名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:20:45.97 ID:p4P0AuTs0
>>46
魚座と蟹座の話は絶対にしちゃいかんぞ

おじさんとの約束だ
175名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:53:46.36 ID:iEB5i3I80
>>170
日本人選手がどうこうっていうより、助っ人外国人がチームに入ってきてポジ争いが激化して周りのほうが成長してるってことでもあるんじゃね
バイエルンはともかく
176名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:22:47.25 ID:w7LVHZIm0
大津はアランゴに勝ってなおかつ総スカン状態を作ってほしい
177名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:26:49.80 ID:4AHnt/Nw0
去年もVVV含め日本人は全員一部残留じゃなかったっけ?
今年は野原が心配だな
178名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:28:57.93 ID:9BW9O+cT0
大津はどうせ五輪でるんだろうし
クラブに合流が遅れて来季も終了だな
179名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:35:04.72 ID:lQGiTBuz0
クジャチョルの大活躍でクラブ史上初の快挙達成
細貝は何もしてない
180名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:40:19.84 ID:DpPz509Ni
クジャチョルをクソシチョルって言うのはやめろ
181名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:51:51.81 ID:/Uo9Chga0
>>131
ある程度がどの基準か知らないが、岡崎は26試合、長谷部も23試合出場しているが…
このぐらい出ていれば普通はコンスタンスに出場機会があったと表現するもんだぞ
特に岡崎は怪我での離脱が複数回あってだからかなりコンスタンスに出場している部類だが…
182名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:53:19.94 ID:/Uo9Chga0
ちなみにバイエルン時代のバラックとかでも平均で年27試合ぐらいの出場
183名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:56:04.77 ID:12RnK05z0
>>131みたいな人ってマンUで合格点に達してる選手って何人って数えるの?
184名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:00:17.62 ID:rKIeLLhsO
海外でプロ契約でプレーしてる日本人は100人以上いる
日本代表に選ばれる有名な選手は報道されるけどそれ以外は一度も光を浴びない厳しい世界
185名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:28:20.89 ID:FuPU437l0
>>184
100人って初耳だなおいw
誰それ?
186名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:32:32.21 ID:NSQr1KDT0
>>185
ひっそりと海外でプレーしている日本人選手12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331197965/
187名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:34:15.65 ID:zphxnCdR0
>>185
ヨーロッパ、アジア、北中米、アフリカ、南米あたり全部入れたら100以上行くんじゃない?
188名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:36:29.34 ID:OygFeHf60
>>165
ミランはバルサとやって消えたじゃん。ミラン以外の出場チームが空気だったけど
まあ大体4枠ある割りには毎回そんな感じで、CLでも存在感失ってたしな>イタリア勢
ELで勝てないのもさもありなんというか。国内勝ち抜くのが大変なんだよ!はぶっちゃけ言い訳だよ、うん
スタも汚ねーし、正直今のセリエの良いところ捜す方が難しいんでね…90年代の輝きを考えると寂しいことだが
189名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:36:43.59 ID:12RnK05z0
Wikiで「日本国外のリーグに所属する日本人サッカー選手一覧 」見りゃいいよ
190名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:38:36.10 ID:VHZ1Bbej0
乾とか出し抜いて1部移籍したってほくそ笑んでたのに、殆ど試合に出れずまた2部へ
パンスト、笑えるw
人間昇降機w
191名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:40:12.11 ID:ow2OvOJx0
細貝はファイトしてるから評価は高いんじゃない?
何気に香川のマークとかでかなり名前うったぽいし
アウグス的には是が非でも残ってほしいだろうけど薬屋どうするかね
192名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:09:15.74 ID:cG3Gj34s0
利害の一致ってヤツか。

ロイスが抜けてチャンスくればいいなチャラ男。あいつはやればできる子。
目の前で優勝された悔しさを来シーズンにぶつけろ!
193名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:10:52.47 ID:Lgw68PUG0
細貝の未来は明るい
194名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:15:49.68 ID:nZtWxZmn0
細貝がドイツに渡って約2年、いまだにわからないことがある

アウグスブルクとアウクスブルクのどっちが正しいのか
195名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:31:25.10 ID:dJTBzjOU0
いい仕事してますねぇー
196名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:39:29.75 ID:/pIVjunp0
下位チームだが本当に戦力になってたよ
行った時は「おめーちょーうめーよ、トップ下やんね?」とか言われてたらしいしw
197名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:43:54.56 ID:t/WdHlfA0
>>194
現代ドイツ語ではgを濁音で呼ばないので現地語読みに近い発音だとアウクスグルク
198名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:49:27.82 ID:12RnK05z0
>>194
Wiki表記だとアウクスブルク
やほーだとアウグスブルクだな
199名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:51:37.36 ID:Vel5Rngg0
史上初の残留ってすげーなあww
200名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:58:25.67 ID:MglEawIe0
>>175
でもアメリカのMLBでも同じような状況なんだよね。(笑)
201名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:19:41.49 ID:cG3Gj34s0
乾も言ってたけど、ブンデスにいないタイプなんだろう。かっこよく言うなら新しい風が入った。
そして周囲が適応した頃には全体的にレベルアップしていると。
202名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:32:54.77 ID:JWOItNno0
単にわざわざ日本人取る余裕あるチームが強豪ばっかないだけ
203名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:49:08.90 ID:7NAlVBsU0
>>1
A●1-2 バイエルン
H●1-3 シュツットガルト
A○2-1 ヴォルフスブルク
H△1-1 シャルケ
A△0-0 ボルシアMG

地獄の5連戦良く切り抜けたなw
しかし残留史上初とはw
204名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:07:23.67 ID:LR0GV2pV0
>>186
酒井とか金古とか懐かしい名前があるな
205名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:28:43.64 ID:OGYA0TzqO
すげぇ
206名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:30:24.06 ID:DSJ3fBrd0
アウグスブルクって世界史ででてきたな
207名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 23:30:59.54 ID:hrfwRbiJO
ロイス抜きのMGよりシュツッとのほうがCL期待出来たのに
208名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 02:10:34.31 ID:jpmf9uAg0
>>203
コレは凄い。
209名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:05:33.87 ID:FuNRthU50
レヴァークーゼンに戻る事が決定
210名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 18:07:57.17 ID:VuK4fUXN0
>>209
それまじそーすそうりょく
211名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:24:23.17 ID:dQ18Qo7/0
212名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:02:20.19 ID:dUXrkYlD0
啓太→長谷部→細貝
浦和はボランチに関しては安定的に代表を輩出してるな
213名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:03:07.54 ID:VuK4fUXN0
>>211
読めないけどホッフェンハイムという単語は読めた
214名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 20:08:22.61 ID:7ZVKZKB80
アウグスブルクなんて、世界史でしか知らんかったのに、
細貝のおかげで具体的な場所とか街並みとか知ることが出来た
215名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:55:23.97 ID:BjrrxEzH0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
216名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:56:51.72 ID:rXUsGeCl0
大津は五輪どころじゃないな
ボルシアでレギュラー獲りに全力出してくれ
217名無しさん@恐縮です
見た目が頭弱そうで大丈夫かいな?と思ったが、良くやってる
感心