【映画】トム・クルーズ「トップガン」続編、本格始動中[12/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
422名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 06:22:22.70 ID:uoMq1eVP0
>>421 www 法による権利戦争… なんでも著作権攻撃〜 

そのうち空気の吸い方、呼吸の仕方、心臓の動かし方まで
誰かが、著作権取るぞww笑。

 究極は… 「俺が不幸なのは、おまえのせいだ、慰謝料払えw」

物理戦争にも増して、今の世界の旬な戦争はw
著作権、人権救済関係の法、所有権による侵略だよ。

北朝鮮の核武装は、戦略としては間違ってないんだよ〜正しい。
ちっこくて遅れた国が、世界と肩ならべて、自国の権利を主張し
守るには、【防衛効率の高い核は有効】なんだよ。

日本は、国連、ODA、IMF、在日米軍にカネを吸い取られてるだろ、
配ってるようには見えないな。
ボロイ国のくせして、北朝鮮が勇ましく見える時があるよ〜 日本は、
世界の財布かと、思えるときがある〜 市民の本音はわからんけどw。

トップガンで喜んでる場合じゃないんだよね、本当は…

太平洋戦争で、望まずに若くしてアメリカに特攻した戦士達に対して、
今の若者は、ガンダム見て、トップガン見て喜んで、憧れてるなんて
知ったら、彼らはどう思うだろうね… 

それを考えると、素直に楽しめないね〜

無人機があれば、彼らは特攻する必要は無かった…
423名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:29:03.87 ID:UAtLgr05i
>>408
今ならZZRだな、、、何か絵にならないなあ。
やはり、Z1かGPZがイイな。
424名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:38:00.28 ID:pZAyUKvP0
なるべく実写でCGは控えめでオナシャス!
425名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:39:31.11 ID:+c+BC+m70
で、宇宙人と戦うのか?
426名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:47:19.67 ID:wl5nYl6o0
昔のマーヴェリックみたいな生意気訓練生が出てきて最後そいつのピンチにマーヴェリックが駆けつけるみたいな展開
427名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:17:53.84 ID:krG/MXPr0
今回の敵機は何になるんだ?
428名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:25:27.66 ID:qllabCW/0
>>427
1.米軍の暴走した試作無人戦闘機
2.中国の最新鋭戦闘機
3.ロシアのMig-36

さあ好きなのを選ぶんだ(´・ω・`)
429名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:37:36.81 ID:G3gmLCkvO
>>428
2だとファイヤーフォックスだろうな
主演はヒュージャックマン
「中国語で考えるんだ」
430名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:43:40.45 ID:qJEUGNOd0
グリーン先生の居無いトップガンなんて
431名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:47:13.62 ID:C3lgWvzQO
退役した主人公の話にすればいいんじゃね?
ある田舎町に戦友を訪ねに行ったら既に死去。
呆然としながら町を歩いていたら保安官に職質された上に町の外へ連れて行かれる。
再び町へ入ろうとしたら逮捕されて厳しい尋問が・・・
432名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:56:55.48 ID:qJEUGNOd0
イラクに無人ミサイルを誤爆してしまい、子供含む民間人を大勢死なせて、またPDSDに。
そうして自暴自棄に陥っている時に母の死の真相を知りry
433名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:59:15.19 ID:PD4k/hex0
何かの映画で、トップガンのドッグファイトシーンを
そのまま使ってたんだけど、知ってる奴いないかな?

434名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:02:10.35 ID:NIOZNf+qO
ベストガイの続編も作るの?
435名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:37:22.88 ID:7LMknFQA0
敵は ミグ19ファーマー
436名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 16:20:17.76 ID:Ssq8q0sXI
>>58
主人公をヒロインにして教官をトムにしたらやりやすいな!
437名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 16:26:22.94 ID:EtilZJgI0
>429
「ファイヤーフォックス懐かしい また見たい」と思い調べてみたら、
ファイヤーフォックスって原作小説では続編があったんだな・・・(しかも4部作)
こっちのほうを映画化してほしいよ・・・
438名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 16:35:20.80 ID:jAwlbbTi0
相棒のスロースの死は当時ショックだったなー
439名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 16:35:35.97 ID:/ozGmibf0
さすがにトムクルーズ出るなら、教官役じゃないのか?
440名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 16:41:11.89 ID:CX34eDPP0
>>433
ザ・マークスマン
http://www.youtube.com/watch?v=mHIeGopCVEk
53〜1:30の間に断片的に写ってる
441名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 16:50:02.54 ID:7LMknFQA0
主演 ラルフ・マッチオ
442名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 17:01:39.49 ID:/rinOQLj0
第一線を退いたマーベリックが偵察飛行中にテロリストのAAMに
撃ち落とされて、中立地帯まで独りで必死に逃げるって話だろ
443名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:02:31.28 ID:krG/MXPr0
今ならロシア機と模擬戦可能?
444名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:20:00.34 ID:G3gmLCkvO
ヴァルキルマー初めて知った映画
445名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:21:46.42 ID:oSo6Q4AYO
鳩山・菅・野田主演

“トップ癌”


友情出演:民主党
446名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:23:34.86 ID:G3gmLCkvO
>>428
中東のF-15最終型
447名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:31:37.71 ID:maas4HY1O
お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだ な?言い訳を聞こうか?
448名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:33:23.06 ID:7icZjUQk0
80年代は陳腐でバカバカしくて明るくていい時代だった・・・・。
449名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:36:25.75 ID:J30QaEX1O
>>445
www

誰が上手い事言えとww
適切過ぎて爆笑
450名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 18:36:40.84 ID:DxZ7WKcM0
レガホでやるんかな?
451名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:28:52.67 ID:wP/pslw8i
今は組織的かつ遠距離で闘う時代だろ。
続編は嬉しいがシナリオが大変そう。
452名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:31:44.08 ID:krG/MXPr0
そこでミノフスキー粒子の散布だよ。
453名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:34:04.20 ID:vbNxQSAs0
どうやってF-14を飛ばすんだろうな
ドラ猫の飛ばないトップガンには両生類のクソをかき集めた値打ちしかない
454名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 19:59:32.54 ID:e1/wMgqri
未来のアーマー系しか無いな。
455名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:27:25.15 ID:qllabCW/0
ロボットに変形させるとか
456名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:38:31.31 ID:0UP96Kbh0
ガンダムも数百km先からのミッソーで駆逐される時代になっちまうとは・・・
もしくは無人機のガンダムmkU・・・・
457名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:16:13.22 ID:ni1pylwK0
「トップガン」って、レスの傾向見ると
中年オタク系の為の映画になりそうだね。
458名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 14:51:59.90 ID:ZfN5pnY50
トップガンと思ったらトップシークレットの続編だったでござる
459名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 21:43:34.48 ID:ni1pylwK0
幼稚思考
トップガンで有人戦闘機の、必死な戦いを望む人(ミグだ、F22だ!)
=ロボットアニメの必死な戦闘で萌える人(ガンダムだ!)。

現実的な大人
この手の映画は…
1 防衛産業の販売目的の宣伝 アメリカが日本へ装備品を売る。
    アジアが平和になると、アメリカは儲からない。
    在日米軍の存在意義さえ無くなる。
2 戦争の肯定化 欧米の海外資源奪取政策の為の大衆の心理操作映画。
           純粋な子供に悪影響。
3 日本の特攻隊員に対して失敬 
   若者の望まない死を美化、戦争や戦闘を兵隊かっこよく写し、
   戦場に行かせる社会世論を形成するので危険。
   戦争の現実を誤認識させる道具の為の映画。


                  



460名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 05:14:28.85 ID:4GM4RTdji
左翼教師かよ。w
元々、ペプシCMで名声を上げた監督なんだから娯楽映画でイイんだよ。

ハリウッド映画のほとんどがプロパガンダなんだからな。
461名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:47:47.78 ID:VlS1cOxj0
左翼ってかよw

 普通の一般事務職なんだけどねww。

?このスレもプロパガンダなのかい?w
462名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 08:51:03.98 ID:rnSgT3bw0
まあ、
トップガンとほぼ同時期に撮影した反戦映画?の
"7月4日に生まれて" とかイイぞお。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0000CD7PL

アメリカは特アみたいに"イケイケ"に成らず、同じ俳優を逆の立場に立せる所が懐が深いよなあ。
463名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 14:30:52.13 ID:8DD9H6MM0
中井くんで私は貝になりたいとるようなもんやないかい
464名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:39:15.00 ID:VlS1cOxj0
憲法改正で自衛隊を国防軍にしようっていってるバカ自民をどうにかしろよ〜。
465名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:15:39.88 ID:DIBD+Hnl0
>>459
トップガンの主役のF-14がイランに売れたのは映画公開のはるか前で結局輸出はそれっきり
公開後に米海軍のパイロット志望者が軒並みこの映画を観てきたというリクルート効果には言及しないのねw
466名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:26:54.81 ID:HmkwkQlp0
>>5
タッポイタッポイタッポイタッポイ
467名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:45:28.56 ID:a2Kt7uxJ0
1970年代にグラマン社はF14を輸出しようとしたけど
F4で実績があったマクダネル・ダグラス社(F15、FA18)に勝てなかった
468名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:03:20.10 ID:Sm++NuEK0
前評判の悪いF35を高性能に見せる為に米軍フルサポートで製作されるステマ映画です。なおバイクは忍者ではなくドカティあたりが採用される見込みです。
イラン侵攻に向けてのステマも兼ねますので敵はIRIAFになりますが流石にF14が敵機になることはありません。
469名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:03:35.74 ID:Kwqjbr7D0
次はCB1000SFに乗って欲しい
470名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:03:37.09 ID:DB2/LhKB0
マーベリックが中国に最新機を盗みに行く話でいいや。
471名無しさん@恐縮です
UFOや宇宙人は出ないで欲しい…