【野球/MLB】レッドソックス・田沢がメジャー初セーブ!ホワイトソックス戦で3回無失点の好投[04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
<ホワイトソックス3−10レッドソックス>◇26日(日本時間27日)◇USセルラーフィールド

レッドソックス田沢純一投手(25)は9−3の7回から2番手で登板。3回を2安打
無失点4三振に抑え、メジャー初セーブを挙げた。今季はこれが3試合目の登板。
通算6イニングを投げ、まだ失点していない。

ホワイトソックス福留孝介外野手(34)は出場しなかった。

日刊スポーツ 4月27日(金)13時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000022-nksports-base
2名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:41:34.20 ID:xtQO6fVV0
メジャーに昇格してたんだ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:42:56.09 ID:WzuyMff8O
よく頑張った!
日本の意地悪なマスコミ連中を
見返してやってください!
江尻死刑!
4名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:44:07.68 ID:DI9UxHqC0
おお消えたと思ったけどついに出てきたか
これからも頑張ってほしいね
5名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:44:09.65 ID:Ix5S4/8f0
田沢復活して良かったな
6名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:45:16.33 ID:HMQOHLSo0
地味に頑張ってんね

日石OBとして嬉しいわ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:45:18.41 ID:fQ6EJSA00
3回投げてセーブか
岩隈も大量リード時に出してやりゃいいのにな
8名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:45:29.15 ID:NkIFRcm/0
よかったな
次もいい結果を期待してるよ
9名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:45:39.10 ID:+PiCGP+hP
おお昇格してたんだ
日本のマスコミは報道してなかったな〜何でかな〜
10名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:46:54.71 ID:2IgiuO4u0
確かこのひとNPBに入団しようと思ったら何年か浪人しなくちゃいけないんだよな
普通に引退する年齢までがんばってもらいたい
11名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:47:40.07 ID:q15IMRAt0
NPBとは全く関係のない人だね
12名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:47:53.79 ID:I00nf+vY0
複数競合ドラ1候補だっただけのことはあるな
13名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:48:12.62 ID:+WjKeRcGO
点差関係なく3イニング投げて完了したらセーブって久々に思い出したわそんなルールw。
14名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:48:39.64 ID:BZzppkun0
6イニング無失点って
やっぱ向こうがワザワザとる価値ある投手だった
ってことかねえ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:49:57.41 ID:yOe/I9o60
元はドラフトの超目玉級だったからな
手術もあったがメジャーで十分やってくれるだろう
16名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:50:16.50 ID:peXqsKYO0
ホモビデオ出演がバレてメジャー行ったんだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:50:58.75 ID:MAJ8j6w90
頑張ってんね、福留。
18名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:51:54.84 ID:gbAgFPdp0
>>9
この前フェンウェイパーク100周年の日に
背番号なしのオールドユニフォームで投げてたのどっかでやってた
19名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:52:04.95 ID:zGATvpyA0
全く報道しないマスコミWWWW

さすがやきう先輩!出る杭は打つ、叩き潰す
20名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:53:48.33 ID:YmSmnHeI0
手術してこの活躍はうれしいね
21名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:53:57.47 ID:ztwQDSkM0
マック鈴木と被る

メジャーに直行して成功する日本人選手って前例ないし
やっぱ日本人はプロ野球で鍛えてから行くべき
22名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:54:15.46 ID:DCiczWzj0
岩隈ハブられすぎ
俺ならブチ切れてるわ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:55:16.19 ID:aNkc+5DO0
勝敗関係ない場面で2試合ほど投げさせたベンチワークもナイス
24名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:55:18.34 ID:24wl2W930
今のレッドソックスのブルペンじゃあ一番良いんじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:55:31.45 ID:YNeHwRLNP
ケガもあったとはいえ25でようやく1セーブか、厳しいな
26名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:55:38.34 ID:HdNnSlnU0
6回 防御率:0.00
そろそろタザニーするわ
27名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:56:04.35 ID:u4oc5HEgO
>>16
TZWは釈明会見とかはしてないんですがねえ…
28名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:56:26.19 ID:aBlQM3lai
>>6
スタンドのアルバイトだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:56:34.95 ID:/B7OgXcz0
>>7
マリナーズだぞ?
30名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:56:39.93 ID:Cj4+8qmhO
パベルポンはどうしたの?
31名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:57:10.29 ID:TnSJd2Gz0
田沢って苗字はインテリが多い
32名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:57:40.56 ID:mbSx3LsIO
手術からけっこう時間かかったな
松坂もそうだがBOSはケガ人は大切にあつかうね
33名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:58:13.27 ID:BXHUe5tn0
やっとって言うけど無駄に制限されたレッドソックスの育成プログラム受けてたよな
34名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:58:15.98 ID:hdgySCMmO
>>30
今はアリゾナだよ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:59:13.34 ID:Cj4+8qmhO
>>31
男塾の田沢もインテリだったなww
36名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:00:44.25 ID:wSakYSbZ0
マイナーでも今季無失点 西岡を三振にしてた
37名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:01:13.72 ID:kDDpDKt10
>>30
笑ったよ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:01:21.35 ID:aT8uEXf+O
>>25
初勝利は何年も前にあげとんぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:02:02.77 ID:oU1qUAkEi
これはTZWですねー
40名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:02:09.31 ID:Pu2kaQNh0
今はモップアップだったり、大量リードの場面での起用だけど頑張れ。
BOSのリリーフよくないから、直にチャンスは来るよ。
41名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:02:12.67 ID:bTLq3LUp0
バレンティン バレンシア バレンタイン
42名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:02:39.66 ID:BXHUe5tn0
蟹の親子がいるな
43名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:03:09.25 ID:EALzgL0Di

 .   /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
八  九 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
十  九 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/ 
       ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.八       i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
        |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
!!     /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへくハ、_,,;:     .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
44名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:04:07.14 ID:R4Gdp2zV0
がんばって欲しいな
45名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:04:27.86 ID:7l3swdVz0
>>21
マックは雑用係からやってた程度の人材
田沢は「300万ドル払うから来てください」と言われた逸材
46名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:05:02.59 ID:qQ7u1x0Gi
彼は日本野球界の敵だからマスコミは一切報道しないよ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:05:03.12 ID:Vco4mjC10
ダルと同い年か
随分と差がついちまったな
48名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:05:34.78 ID:owId9FWt0
この人、将来、誰も応援しないんじゃない?
思い入れが少なすぎ

やっぱり日本球団は最初入るべきかも
49名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:05:51.80 ID:NmHwmS5R0
よしよし、頑張ってちょーよ。
これからプロ野球を通さずに直接メジャーに行く選手が増えるように。
あれ、行けんじゃんと思わせるのは大事だよ。
50名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:06:09.52 ID:uUGLO2O10
レベルの低い日本のプロ野球をすっ飛ばして、アメリカに行ったから、
日本のマスゴミは悔しいんだろうなw
51名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:06:18.95 ID:lnPBxi4zO
>>35
その2人以外の田沢が思い浮かびません。
52名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:06:30.77 ID:oW01l7BgO
いやホント全く報道しねーな
スポーツ新聞毎日買ってんだけど、田沢がメジャーに上がってんのさえ知らんかった
53名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:08:25.31 ID:LCzPEP8k0
そういやこんなのも居たな・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:09:19.49 ID:NmHwmS5R0
>福留孝介外野手(34)は出場しなかった

春に使わなきゃいつ使うんだって話だ。
55名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:09:23.66 ID:aT8uEXf+O
>>51
永吉
56名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:09:54.07 ID:7l3swdVz0
>>52
甲子園での登板なし→社会人→MLB だから日本での知名度が低いんだろう
57名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:11:14.57 ID:75ihmt270
すげー来年年俸倍増かも
58名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:11:42.27 ID:fQhLbtOj0
一度NPBに入るとMLB行きたくても最短で9年かかるからなあ
ポスティングはあくまで例外だし…
59名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:12:18.44 ID:Eec4qZKs0
田澤を鬼の首取ったかのように叩く奴が居るけど叩く奴の気がしれない
60名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:12:21.36 ID:liHz19zk0
>>54
福留さんはちゃっかり頂いた4800万ドルがあるから
のんびりMLBを楽しんでるのさ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:12:23.60 ID:YilLDjBfO
まったく報道されてない事ないけどなぁ
単に大活躍してないだけだろ
普通やってる高橋尻も大々的に報道されてないし
62名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:13:22.93 ID:SDA/vr2L0
バレンタインのコネで出してもらってるだけだろこいつ
バレンタインも成績不振でもうすぐクビだから一緒に田沢もクビだな
63名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:13:53.79 ID:46di02fz0
動画まだか。素質は一級品だからなぁ
64名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:14:17.86 ID:NmHwmS5R0
田沢に対して敵意を持つ理由がわからない。
65名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:14:36.50 ID:o7+lPSRGi
有能な高卒ルーキーを大量にMLBに送り込むべき。
66名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:15:47.83 ID:jk+3P6ZC0
田沢っていうと男塾しか思い出さんわ
早く名前も顔もめじゃーになれ
67名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:16:27.97 ID:0r+gcExL0
やっぱり2Aの日本プロ野球でプレーするような選手じゃなかったんだ w
68名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:16:45.12 ID:Cfp0Z6Xl0
>>52
それが日本クオリティよ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:16:48.90 ID:gBhztHC8O
4三振って何気に凄いと思うんだが
70名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:16:48.95 ID:uUGLO2O10
>>58
実力あっても、9年間レベルの低い日本球界で飼い殺しみたいなもんだからな。
選手としては全盛期にメジャーでやりたいよな。
高卒ですらギリギリ20代で行けるかもだもんな。
71名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:17:34.43 ID:GgI4iYXW0
直で行った奴か
やるじゃん!
72名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:17:47.38 ID:qQ7u1x0Gi
73名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:18:00.75 ID:wG3RKGU70
プロ野球をスルーしたからなあ…
どういう投手かも知らないし応援しようがない
ダルみたいに思い入れも愛着もないしな
74名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:18:20.43 ID:0FoKoSVy0
そのうち先発になるんだろ
75名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:20:20.37 ID:dEOwHcM6i
田沢wwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:20:42.44 ID:f9B2Qjmji
日本人の活躍を報道しない日本マスゴミ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:20:45.33 ID:to+6fM0L0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  な
       f彡イ彡彡ィ/     f   ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  か
       f/ミヽ======  ( ⌒)    ( ⌒)     る  な
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ     じ  か
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      . ゃ   成
       トヾ__ら 'イf    /////  /_ヽ,,テtt,仏  !      ん   長
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /      
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

78名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:21:01.36 ID:ieOnYilf0
松坂さんは?
79名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:21:10.50 ID:nPRNlySf0
>>73
王道の甲子園で名前売ってないからな。野球の「スター」は
甲子園で作られる。だから今の巨人の投手さえ地味。
80名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:21:28.85 ID:sfrgMOgm0
>>16
ウソつけwww
お前田沢さんの名誉傷つけてるぞwww
81名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:21:38.07 ID:YmSmnHeI0
>>78
マイナーで調整中
82名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:23:21.92 ID:pWxejv8X0
>>72
すげぇいい球投げてるな
マジでBOSの中継では一番だろ
83名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:23:23.73 ID:Nb8GY8AmO
GYAOで見たけどストレートも低めにきてたし、スライダーもいい感じだった
真後ろのカメラアングルっていいね
84名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:23:32.42 ID:jX3IJAfm0
>>72
おお〜
85名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:24:58.24 ID:7u8qndCL0
シダックスから行った人だっけ?
86名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:25:01.46 ID:W/ad95y80
>>52
記者なんて無駄にいっぱいいるくせに、イチローや松井やダルとかの一部の選手に思いっきり偏ってるんだよな
斎藤クラスの活躍しても情報量はガクっと落ちる
87名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:25:42.44 ID:BbsGFTRJ0
>>72
凄い球投げてんだな
軽く衝撃うけたわ(´・ω・`)
88名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:27:37.51 ID:5IkdhgM20
>>72
解説者も褒めているね
89名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:28:10.81 ID:s+GEMKap0
>>72
すげぇこれは期待できるわ・・・想像以上だった
90名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:28:24.09 ID:2IgiuO4u0
>>52
そりゃー知名度皆無のリリーフ投手なんて報道価値ないしな
ある意味あたりまえでこれをいきなりスターにするほうがおかしい
91名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:29:07.53 ID:24wl2W930
あの年のドラフトって田沢と今ロッテの木村が社会人の目玉だったっけな?
2008年のドラフトって今見てみるとけっこう微妙な選手ばっかりだな
92名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:29:35.41 ID:IousSu2JO
田澤は長野と同じで結果を残すからなあ
日本でどれだけやれるか見たかったがやるんじゃないかと思うところはあった。

人と違う道を選んで認められるにはそれだけ結果が求められる。 ただ去年のドラフトで支障がないことが分かったし普通に気になってる。
渦中の菅野も然り
93名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:29:38.15 ID:/B7OgXcz0
直行便が増えそうだな
NPB\(^o^)/オワタ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:31:19.09 ID:F+r3IHgrO
やはり才能あるんだな
95名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:31:37.18 ID:jLIPXbMvO
>3回を2安打無失点4三振に抑え

やるじゃん
96名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:32:28.40 ID:wG3RKGU70
>>93
結構直接メジャーはいま覚悟がいりそう
失敗した場合は即プロ野球に戻れないというルールが
作られちゃったからね
97名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:33:51.11 ID:nPRNlySf0
>>90
実力<<<知名度だからな。田澤の10勝<<<イチローの
ヒット一本
98名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:35:12.58 ID:U2nJshVZ0
レッド○ックス
ホワイト○ックス
99名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:36:28.19 ID:q15IMRAt0
菊池ゆうせい何処行った
100名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:36:35.61 ID:IousSu2JO
>>96
ですね。かといってNPBがメジャーの下位組織になるのは困る。
青田買いではなくあくまで挑戦であってほしい

ぶっちゃけ高卒メジャー行きは禁止してもいいと思う
101名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:36:48.15 ID:GgI4iYXW0
田澤すげええ、衝撃的

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17628069
102名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:37:07.09 ID:TpJsJJKJ0
郵政は引退したんじゃなかったっけ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:37:07.17 ID:xKjKUXUz0
良かったな、日本球界とマスコミからフルボッコだったもんな、頑張ってくれ
104名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:37:40.55 ID:TpJsJJKJ0
田沢まじでがんばってほしいな
105名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:38:22.78 ID:XEpS+r8TP
裏金もらってる糞プロ野球の連中をほめそやし
田沢フルボッコにしたマスゴミども新どけよ

それから裏金もらったカス上原が偉そうにポスティングについて語るなボケ
106名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:39:17.49 ID:02v49I+qO
日本経由より早くからメジャーのボールに触れれるのはいいことかもね
107名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:39:57.05 ID:nPRNlySf0
>>100
好きな球団行けるなら禁止でも良いと思う。
108名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:39:59.24 ID:XEpS+r8TP
ロボトミー手術したんだっけ?
あれって球速上がる例おおいよね?
109名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:41:55.76 ID:V5DGC6fL0
点差あってもロングリリーフすると
セーブつくのね。
初めて知った。
110名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:42:19.45 ID:W16hzxnp0
初めて知った

以下の条件を1つ以上満たした場合にその投手にセーブが記録される。

・その投手が3イニングス以上投げていること。この場合は、リードを保ってさえいれば何点差でもよい。
111名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:45:04.45 ID:TpJsJJKJ0
>>110
へー。はじめてしった
112名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:45:55.42 ID:9eqL2ENH0
なかなかいいね
もう完璧にMLB仕様のピッチャーだね
113名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:48:07.45 ID:IousSu2JO
>>106
いいことか悪いことかなんて個人の価値観次第

たまには日本球界を盛り上げようと骨を埋めるスターが出てきてほしい。 環境の向き不向きがあるから一概には言えないが猫も杓子もメジャーではなあ…
114名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:48:48.00 ID:V+5hkua60
>>108
松坂もしたが同じのをしたが
松坂は球速が上がらない普通のコールミータクシー手術だけどな
115名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:50:53.53 ID:nCexNTQr0
っていうか6点差もあってセーブつくんか。日本とルール違うんか?
116名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:54:47.65 ID:eVn6rbWL0
>>115
3イニングス以上投げれば日本でもつくよ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:56:59.34 ID:KVTNJ6pX0
TJは復帰までに約1年、本調子には更に半年〜1年かかると言われている
田沢はちょうど本調子の時期
松坂の本調子は多分来年
TEXのネーサンやSTLのウェインライトも復帰時期だから良くない
ちょうどのタイミングは田沢とストラスバーグ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:58:41.07 ID:O5iuKau00
圧勝処理とはいえ3イニング無失点おめでとう。
119名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:59:07.64 ID:AbYE/xbj0
120名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:59:32.34 ID:sfrgMOgm0
>>100
逆だろ
日本の高校、大学、社会人そして中学生まで実力のある選手は全米ドラフトにかけれるようにすべき
第一に全米ドラフトでそれにかからなかった選手が日本のドラフトってすればいい
全米ドラフト拒否者は日本のプロでは野球ではプレーできないってすればアメリカ行く人増えるだろ
日本人選手の実力を底上げするにはドンドンアメリカに出すべき
121名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:01:48.30 ID:iXoslHJf0
正直全く思い入れないなあ。
直で行って活躍するのはすごい事だけど。

やっぱりサッカーと違って野球はローカルなスポーツなんだよな。
122名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:04:01.69 ID:HDmios9G0
>>52
芸スポにスレ立ってただろ
【MLB】BOS2-6NYY[4/21] 「A-ROD」ロドリゲスが通算631本塁打で歴代単独5位に…5発ヤンキース快勝 Rソックス田沢初登板無失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334981252/
123○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/27(金) 17:10:14.67 ID:Foxx563c0
田沢の変化球何あれ?
シンカーか?
124名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:12:03.48 ID:NjqiHPhCO
田沢はめちゃくちゃ凄いな
直球も変化球も素晴らしいね
はっきりいってボストンで一番期待できる
先発かリリーフで使ってほしい
投げるボール自体が凄いから活躍しまくるだろうな
125名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:12:08.69 ID:kxgYTPEM0
(`・ω・´) バンテリン!
126名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:14:01.54 ID:csPZA+gpO
日本球触ってないと活躍する
127名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:19:36.98 ID:NjqiHPhCO
これだけ凄いボール投げるとは思わんかった
ストレート伸びるし三振取ってるし文句なし
先発でもリリーフでもこれだけのボール投げれば活躍する
田沢は直接メジャーで良かったな
菊池も直接メジャーのが良かった
128名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:21:11.44 ID:t1CpjWWC0
レッドソックスのメジャー昇格なら十分凄いな
129名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:23:37.24 ID:OpLyasOV0
NPBの脅しに負けず海を渡った田沢には本当に頑張って貰いたい。
今後脅しに負けない人間がたくさん出て来るように。

海を渡りたいって若者を脅してでも自分達のモノにしようとする本当に酷い団体だ。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:24:18.61 ID:JYDCXCrYO
>>72
落ちる球は何?スプリット?
131名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:30:30.08 ID:5M0K9Ax80
先発よりもリリーフエースになって欲しい
自分の勝手な思いだけど
132名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:35:52.24 ID:ysJr4Umw0
>>118
つい最近、9対0から15点取られて負けてるんで圧勝処理なんてないのがメジャー
133名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:36:47.21 ID:IousSu2JO
>>120
これだと日本球界が終わる(最悪滅ぶ)。 メジャーの青田買いをなめてたら焦土と化す
ただ田澤には活躍してほしいとも思う。
134名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:37:22.07 ID:QriBN9990
>>127
田沢はエネオスである程度体を作ってから向こうに行ったからよかったんで、
体の出来ていない高卒が行っても成功する確率は低い。
巨人育成上がりの山口だってY校から大学を蹴っての挑戦組。(国士に行ってたら巨人は無かったろうけど)
135名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:37:25.75 ID:ysJr4Umw0
>>123
縦のカーブじゃないかな
低めにストレートが走ってる時に使われると誰も打てないほどの切れがあった
136名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:40:11.86 ID:ysJr4Umw0
>>124
数年前には先発で投げてるし、岡島と違って先発前提で取ってるから先発転向するでしょ。
ただ、今の赤靴下が中継ぎ壊滅状態なんで夏まではセットアッパーじゃないかな。
137名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:59:03.93 ID:STnr6big0
ストレートの球威は手術前とほとんど変わらない感じだな。
138名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:02:31.06 ID:QTZUSTtk0
いちおう4シームにチェンジアップ、スライダーをなげてたみたいだけど
74、5マイルのはスライダーじゃなくてカーブだよね
139名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:07:50.21 ID:sfrgMOgm0
>>133
別に日本のプロ野球なんて滅んでもいいやん
日本では高校野球の方がプロより人気なくらいだしメジャーがあればいい
むしろ才能ある選手をメジャーに送り込んで日本の戦力の底上げをする方が大事

日本の戦力底上げ>>超えられない壁>>高校野球>>>>日本のプロ野球
アメリカへ送り込むことこそ日本のためになる
140○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/27(金) 18:12:39.03 ID:0NI9oeaG0
>>135
>>138
違う!それじゃなくて!
>>72の1:02位の球種さ!
ストレートで良いの?
141名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:13:42.93 ID:G8yjMIpB0
なんで7点差でセーブ付くん?
142名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:15:39.24 ID:bW8IZJur0
張本さんが某番組で言ってたけど

メジャーに行く人は夢とか言ってほしくないですね
夢なら高校卒業してすぐアメリカへ行ってください
プロ野球は踏み台じゃないんですから


高校ドラフトを拒否してアメリカへ行く人にはペナルティーが必要ですね
少なくても2,3年はプロ野球(日本の)ではプレーできないようにするとか


おじさんが巨人にいるんですよ、ドラフトで指名するのは礼節に反するんじゃないですか
好きな球団に行かせてあげるべき

こういうのって理論が矛盾してるように思うんだが
143名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:18:16.46 ID:0eYEP3Q40
>>52
基本的に、日本の野球マスコミはいじわるどころか、知らねえんだよあっちの事情
ほんとにその程度の連中
スポーツ全般、世界中に目を光らせる様な本物のスポーツマスコミなんて存在しねえ
144名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:18:26.85 ID:ysJr4Umw0
>>140
それが縦のカーブっぽい
145名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:18:46.43 ID:LmGX56KN0
なんか肘で押し出すような変なフォームだったなあ
またすぐ壊しそうな悪寒・・・
146名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:25:47.03 ID:h2bLnUUz0
いい感じに落ちてるな
147○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/27(金) 18:29:25.75 ID:0NI9oeaG0
>>144
えー\(^o^)/マジかい笑
148名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:46:12.47 ID:nNdnOfZz0
>>110
野球ゲームやって初めて知ったなそれ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:52:37.27 ID:+v4+EOQ30
故障してなければ先発ローテに入ってたのに
150名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:58:28.88 ID:TAcf/r7fO
>>132
でも、大量リードの盗塁は許されないんだよな

アホじゃね?メジャー
151名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:37:36.06 ID:SzHeqUIP0
>>142
チョンの辞書に理論なんて文字あるかよ。
いついかなる時でも行動の指針はテメーの都合のみ。
それがチョンという生き物だ。
152名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:48:28.96 ID:8x1IPqvS0
>>142 張本に論理性を求める新理論誕生かw
153名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:08:06.89 ID:REwVrBIy0
3イニングも投げさせたからには
今のところ先発が早々に崩れたときのロングリリーフ要員なのか?
154名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:12:06.28 ID:McM2421r0
復活してよかった!
高校時代から知ってる子なのでがんばってほしい
155名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:13:23.98 ID:xBCZ+MR40
貴様を男塾一等星に命ずる!!
156名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:20:03.39 ID:CZZE53SPO
じゃあ、レッドセックスで…
157名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:21:56.07 ID:Z2x1X9d70
え?
6点差で登板してセーブなんて付いたっけ?
158名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:22:49.82 ID:8oqLf2vX0
当時あれだけ騒がれてたのに結局25になってようやく安定してきたってところか?無駄な年数過ごしたな。
159名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:31:47.62 ID:5YnI5Tuu0
>>147
カーブは70マイル台のやつだな
80マイル中盤のはなんだろう
外角で内野ゴロとったやつと同じっぽいけど
シンカーっぽい
160名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:37:42.80 ID:pqDOn34v0
>>78
松坂も田澤と同じ手術してもうすぐ復活予定
161名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:58:07.77 ID:096rEzjf0
>>35
This is a pen
162名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:02:56.82 ID:ULQCU88Z0
>>35
確かロボット工学のに精通しててでイタリア語もペラペラだったな
163名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:05:30.75 ID:x8kxBaCI0
挑戦する人間を叩く、クソ社会。
そういうくだらなさを小泉が批判していましたね。
164名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:11:20.10 ID:w7H29QpH0
若手ってイメージだったけどダルと同世代か
165名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:29:12.29 ID:Ix5S4/8f0
>>157
3イニング投げきれば点差は関係ないはずだ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:32:35.58 ID:qjalO4Uy0
>>136
先発も壊滅状態じゃんw
167名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:34:39.62 ID:qRkYMZ5bO
横浜に入ってたら、救世主になってたか、あるいはぬるま湯体質で伸び悩んだか
168名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:36:47.11 ID:FIqIw/Gb0
初戦はマイナー。
マイナーリーグでいくら活躍しようが、ニュースにもならんし、凄いとも思われないよ。
169名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:37:49.66 ID:zWdxJZlq0
>>52
いや、焼き肉記者がうざいだけ
170名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:59:52.17 ID:W/ad95y80
>>168
誰のこと言ってるの?
171名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:31:46.67 ID:wEnt/qFl0
イチローの打撃は通用してないよな


イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254


ヒットの実に25%が内野安打なのである。
結局イチローの打率は足、審判・記録員買収によって成り立っているものである。
いかに打撃技術がないかわかる。
172名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:33:06.48 ID:Of0L0XPs0
さすがドラ1競合されるはずだった選手だな
173名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:34:27.95 ID:/D54r06H0
基本この人は先発希望だよね?
174名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:34:42.41 ID:J7v90ctaO
>>163
でも、やった事は結局ただの大企業優遇でしたよね
175名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:35:27.83 ID:5tLv03vPO
>>171
すげー足してるじゃん
176名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:41:57.08 ID:W/ad95y80
>>171
俊足の選手がマネできるかといったら、そんなことないんだよね
松井稼頭夫とかでもただの非力なバッターだったし
177名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:45:20.71 ID:t0ODhgjb0
>>171
打撃技術もない打者なら内野でアウト取れるところに守っておけよw
178○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/27(金) 23:04:06.02 ID:R3ihPeJs0
>>159
カーブもすげー軌道描いてるけどー
あの速くシンカー気味に沈む球が凄いなと笑
ダル真似しそうだな笑
179○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/27(金) 23:11:12.57 ID:R3ihPeJs0
>>72
やっぱり何度見てもこいつの球の軌道おかしいわ。すげー。脱帽。
カーブ?ぽい球も異常笑
こんなん打てるヤツいるの?
ストレートも若干軌道おかしくね?
手術して覚醒したの?!!

180名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:24:02.03 ID:oAUdeH3W0
報道ステーションで見たけど一目でいい球だって分かる球投げてたね
どういう位置で使われるのか分からないけど結構いい成績残すかもね
181名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:27:43.19 ID:ysJr4Umw0
>>179
手術まえのデビュー当時のアメリカのマスコミの評価はかなり高かった
独特で打ちにくいストレートを持ってる将来の赤靴下のエース級という感じ。
覚醒したというか、リハビリがうまくいって予定どうりに成長してるんじゃないかな。
182名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:31:35.26 ID:R09WzhU/0
こいつに活躍されるとNPBは困るんだろ
183○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/27(金) 23:32:48.81 ID:R3ihPeJs0
>>180
ピンポン球みたいな軌道笑
こりゃー怪我さえなければ田沢も成功するわ。俺が言うんだから間違いない。
つか怪我しても軽症位しかしないと思うな。
欲を言えばこの球種+緩いカーブがあれば無双間違いないわ。

184名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:36:08.35 ID:R09WzhU/0
斎藤隆みたいな球投げてんな
185○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/27(金) 23:38:42.87 ID:R3ihPeJs0
>>181
動くストレートって感じなのかな?
日本時代から?
でもメジャーじゃ普通なんじゃないの?
それでも評価高いんだからよっぽどだな。
186名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:39:15.61 ID:R09WzhU/0
>>108
多分廃人になるんじゃないかな
187名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:49:21.93 ID:pHL/M9+10
>71
キャッチャー名前長杉ワロタw
188名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:51:04.33 ID:pHL/M9+10
>72だったorz
189名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:04:41.36 ID:STnr6big0
カーブなんかむしろ良くなってる気がする。昔は空振りは取れない
かもなー… ってかんじだった。
190名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:06:10.22 ID:6Ryplr2O0
こんな日本の2軍レベルの投手も打てないメジャーリーガーは今すぐ荷物まとめて引退した方がいい
メジャーのメッキが剥がれてしまって哀れw
日本人投手はメジャーがバカだというリトマス試験紙
191名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:08:22.06 ID:DkHk8vRr0
ちなみに日本人が失敗した時だけメジャー持ち上げるバカいるけど、
こういう雑魚が通用しちゃった時はダンマリだよねw結局ハンバーガーバカは何億貰おうがバカはバカ
日本人が有り難がって見る価値なし
192名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:08:26.59 ID:Ra4C0cbK0
田沢一時期良かったんだけどね。四番手くらいで計算できそうだったけど、怪我だっけ。
193名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:12:27.59 ID:d5t6Oj+00
田澤は三流投手にしておかないと納得できない人間がいるな。
194名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:13:35.23 ID:7mYF347Q0
サッカーでいう宮市みたいなもんか
195名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:13:38.73 ID:5YJtut/H0
>>188
なげーな。こんな背ネーム初めて見たw
調べたら、メジャー史上最も長い苗字(14文字)らしいぜ。
196名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:15:07.11 ID:a6JwgyXE0
何か明らかに投球フォームが変わってた。
特に腕の振り方が何か変わってる気がする。しかもイイ球投げてるし。

次は少数点差のせった試合に投げたときどうなるかかな?
いずれにせよ楽しみな投手になってる。
197名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:15:19.97 ID:3ICfBYAy0
ベースボールの国 アメリカ その空気を吸うだけで
僕は高く跳べると思っていたのかなぁ・・・
198名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:16:16.27 ID:KTY2R6QdO
報ステで見たけどカーブのキレすごすぎてわろた
本当にいい素材だったんだな
199名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:16:46.63 ID:lt7MvKw/0
>>197
貯金はたぶんもう何億もあるよね
それでまだのし上がるチャンスもある
それで何が問題なのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:18:05.39 ID:GuISIEBW0
レッドソックスってバレンタインが監督やってたんだな
最下位らしいけど
201名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:19:52.65 ID:sHDcsuNv0
リリーフってこともあるけど、球自体は
こないだ投げたダルより走ってるように見えた。赤靴下の救世主や!
202○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/28(土) 00:22:27.52 ID:CeT+RbPd0
>>194
まさしくそう笑
むしろ宮市が田沢みたいなもんか。
じゃね笑?年下なんだし笑
203名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:29:54.39 ID:kkAa0ejz0
近い将来先発で投げるのかな?
球種もある程度あるし、コントロールも悪くない
クローザー目指すのも面白いかも
楽しみな投手だよな
ダルと同じ年みたいだし
204名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:32:54.95 ID:XdrKA4wHO
>>197
それは谷沢
205名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:33:01.95 ID:x53YKQQr0
>>200
打つ方は相変わらず凄いけど、投手陣が壊滅しとる
206名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:40:10.20 ID:fHF8gH290
日本のドラフトにかすりもしなかった奴が直でアメリカ行きは
たくさん前例あるだろうが(俺の地元でも東北福祉大のサイドスローが
マイナー契約の後、帰国してきた)ドラフトの目玉がプロ野球をスルーして
アメリカ直行って田沢が初めてなの?
207名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:45:23.90 ID:xJoxHTCA0
このあいだ完全試合やったアンバーは大炎上だったのか?
こんなのにやられたイチロー涙目;;;;;;;
208名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:49:15.79 ID:dG2YHE2q0
球数がかなり多いな。
これを減らしていくことが今後の課題だな。とりあえず初セーブおめ
209名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:53:33.55 ID:EOxmazSqO
>>206
マック鈴木
210名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:54:49.26 ID:BlGdYNmH0
>>209
そいつはドラフトの目玉ではなかったでしょ
211名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:58:12.36 ID:3ICfBYAy0
>>206
ドラフト指名を「蹴った」田澤に対して
プロ野球側はドラフト指名拒否→アメリカ行った選手は
実質日本へ出戻りできない(帰国後2〜3年ドラフト指名禁止)ようにした
212名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:03:42.49 ID:E37pW61oO
ドラフトを拒否ったのは田澤が初めてだな。
指名されたけど訳あって入団できずアメリカに行った奴なら約1名いるが。
213名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:04:38.77 ID:sHDcsuNv0
>>206
ホモ
214名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:05:29.56 ID:tkmJm//g0
>>72
なんだこれは・・・相手キリキリ舞いやん
215名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:06:13.39 ID:+dXR70Qp0
男塾のイメージしかない
216○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/28(土) 01:08:27.85 ID:CeT+RbPd0
>>211
これが超キモイよなー。
別に田沢自身は「あっそ」って感じなんだろうけど。菊池雄星もなんで泣いてとんだ笑?サッカー好きでもある俺からしたらドラフトって異常だよ。やっぱり。
戦力均等化のためだっけ?ちょっと自意識過剰なんじゃねーの笑?
217名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:09:39.01 ID:7q1gtP7RO
>>211
くだらないよな
いかにもNPBの古狸どもが考えそうなシステムだ
218名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:11:16.91 ID:fLW91d0MQ
まるで成長していない・・・
219名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:11:40.96 ID:EOxmazSqO
>>213
多田野がいたか。
220名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:13:12.42 ID:B+mMvbL30
そういえば昔は抑え投手が7回から登板が当たり前だったな
クローザーが9回限定という流れは日本じゃ大魔神あたりからかな
221名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:13:26.24 ID:3ICfBYAy0
>>216
菊池の場合は「花巻東」の看板背負ってたから、
もしドラフト拒否してアメリカ行こうものなら
今後花巻東の選手がドラフト指名されない危険性もあった。

高校野球はしがらみが多いからなあ・・・
222名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:16:58.90 ID:TXJbqkYp0
>>211
ドラフト指名できないっていうなら
助っ人外国人的な扱いでの加入になるの(´・ω・`)?
223名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:19:00.84 ID:LuPzyvBt0
まだ無失点か
224名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:19:17.84 ID:3ICfBYAy0
>>222
日本の選手はドラフト指名されないとプロ入りできないことになってる
マック鈴木も多田野もドラフトで指名されてた
225名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:19:25.71 ID:x53YKQQr0
>>216
野球の場合、一国の中だけで完結してるからしょうがない
サッカーのCLみたいに各国の有力チーム同士のガチな対戦があれば変わってくるだろうけど
226名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:22:58.87 ID:CPGkYIo5i
メジャーってカーブ投げるピッチャー少ないのかなダルもカーブで三振とってたし黒田も今シーズンからカーブ投げるようになったけど
227○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/28(土) 01:30:38.65 ID:CeT+RbPd0
>>221
あーなるほどねーそんな事情あったんだー

でもそんなん菊池からしたら知らねーよな笑菊池は西武云々よりフォーム自分でいじって自滅したって言われてるけど。
同じ当たって砕けろならアメリカに挑戦して散る方が菊池は本望だったろうな。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:33:14.92 ID:sHDcsuNv0
>>226
ちょっと前までならジトが有名だったけどなあ
229名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:47:46.44 ID:m+MeuWEC0
たてのスライダー投げ方がすげー悪い
あれじゃ5年も持たんぞ?
あれはマジでやめるかフォーム修正したほうがいい
230名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:48:44.31 ID:MhcNlfPY0
この間の復帰登板でもイイ球投げてたわ
ローテーション組み込みあるんじゃね
231名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:14:11.48 ID:N8hsMWbR0
>>211
田澤ってドラフト蹴ったっけ?
結局どこも悪者になりたくないから指名しなかった記憶があるんだけど
普通に来たかったらドラフトで指名されたら日本に来れるだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:19:10.13 ID:jaVXOWjG0
>>226
ポサダ
「伊良部のカーブは最高のカーブだった、
どんな時でもカウントを取れるんだ、本人が投げたがらなかったけど」
233名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:21:00.46 ID:E+9FHJpUP
田沢はインテリアじゃのう
234名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:21:06.11 ID:h7Gk1L9QO
ある意味おかしいのはNPBBが田沢みたいな奴にはもう二度と日本で野球やるなと言いながら

棒にも箸にもかからない無名の高卒の奴でたまに将来性買われてアメリカ行く奴には勝手に行けばってスタンスなことだわ
235名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:43:18.40 ID:hTdQMY4a0
>>72
投げてるボールの質が高いな
特に最後の2球、落ちてるのとフォーシームかなりいいね
フォーシームの球質なら多分ダルよりいいんじゃないか?
236名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:47:25.96 ID:nWrF0kV30
>>52
NPBに関係ない人は報道する価値ないからな
野球マスゴミが偏向報道してる証拠だわ
野球マスゴミに必要なのは、NPB産の選手の情報
しかも、日本で活躍した選手のみ
だから、他のことになると、適当な情報でっちあげて、買わせようとする
例えばウソニチとかな
237名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:52:51.64 ID:2nHKuNbr0
田沢ルールとは何だったのか
238名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:59:52.95 ID:eexDbVGK0
>>231
たしかそう
指名はされてないから大丈夫
239名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 03:18:59.04 ID:yp09Ewsw0
え?セーブ欲しくてメジャーへ行ったの?
240名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 04:34:30.76 ID:zuAScMLRi
だよな
1位指名ならともかく、8位とかで指名したらイメージ悪すぎだしな
しかもそういう決まりがあっても巨人とかは欲しかったらルール曲げて取りそうだし
241名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:06:52.60 ID:q83HorjaP
日本のマスコミは報道しない!

いや、これ日刊スポーツの記事なんですけど・・・
242名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:23:40.57 ID:BcfsZXRui
カーブがすごかった
曲がりすぎ
243名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:27:59.96 ID:Khbo4hjzO
初セーブだったのか。良かったな。
こういう選手は報われて欲しい。
244名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:28:35.09 ID:9RV8xHpy0
こんなもんじゃねえの。やっぱ先発じゃないとなかなか報道されない。
大家なんて先発でも扱い悪かったし。
上原が一時期抑えでめちゃくちゃ報道されてたけど
あそこまで大活躍したらさすがに先発じゃなくても報道されるね。
245名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:30:15.62 ID:f5WbjT/X0
http://www.tsp21.com/sports/nfl/news2012/0426e.html
NFLドラフト
全体1位はMLB挫折組


まだ可能性はあるな
246名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:30:59.35 ID:DkHk8vRr0
結論
アメリカの野球は観たい奇特なバカからだけ金とってスカパーで放映する
NHKが国民の貴重な金を勝手に使ってまで報道する価値はない
247名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:40:15.38 ID:vdvap3e/0
          ------
        /      ヽ   *・゚・*
     *__|________|
        |‐  ‐   ;;;;;;;;
       (  <    )9);;χヘ     
        \ -(  ノ ''( χχト    田沢はワシが育てた
*:.。.:*   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄---__\
      (\_  NOMO      _| )
  /⌒\ /         ノ ̄
248名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:57:27.83 ID:23gZdI3U0
顔が平安京の奴だろ、オメ
249名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:20:29.07 ID:dRDiV7Qk0
大差を3イニングでセーブて
日本では10年前に桑田がやって以来見てない
250名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:28:34.47 ID:BlGdYNmH0
>>244
斎藤はオールスターレベルの活躍しててもあんまり報道されなかったよ
251名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 10:48:18.74 ID:TOIUANlq0
NPBで活躍しても世界的にはまるで意味ないんだよな

俺たちがイタリア野球に興味ないのと同じで
252名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 10:50:23.58 ID:1oots4xu0
それを言えばメジャーで活躍しても世界的には意味なんてないよ
アメリカ、それも一部のファンに評価されるだけ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 10:54:09.34 ID:TOIUANlq0
サッカーもな

ファンは、土人がほとんどだから
254名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:06:02.50 ID:f5ZYeGuj0
意味などなくとも金は入る

活躍しないままの人生より自分にとって意味あるだろ?評価は本人がどう思うかで、他人には関係ないしw
255名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:07:27.97 ID:54rAp/JC0
WBC代表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
256名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:43:52.51 ID:muisHz9aO
ストレートはめちゃくちゃ凄いし変化球は曲がるし素晴らしいな
これだけ凄いボール投げれるなら先発も抑えもできる
257名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:41:43.08 ID:5kSYCFPCO
>>252
その世界でトップということが重要なんだよ。
サカ豚理論なんていらないから。
258名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:44:37.60 ID:ZBD0xTk0i
>>257
サカ豚云々は関係ないでしょ
>>252が言いたいのは日本球界を腐する意味はねーだろってことでしょ
259名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:44:55.16 ID:QiibnKCw0
世界でトップwしたり顔でアメリカの野球語ってるバカ見ると笑える
筋力が高いだけで戦略やキャッチャーのリードなんか中学生レベルなのに
脳みそがステロイドとジャンクフードでイカレてる
260名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:49:35.24 ID:gSq5APMO0
>>259
釣られてみる

アホだろ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:41:39.16 ID:MToNVtn50
まぁメジャーで高い確率で成功したいなら直接行けってことだ
オッサンになってから行くと伸びしろ無いし頑固になっちゃうし異文化にも適応できないからな
日本では大家が50勝できたし、韓国・台湾など日本より選手層が劣る国でも
パクチャンホ、秋信守、王県民、あと去年楽天にいたチョンなどは
メジャーではそこらの日本人よりよっぽど活躍してたからな
262名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:08:29.69 ID:/g0HkJrD0
>>139
馬鹿じゃねーの
国内の受け皿が無くなったら野球やる人間が減って結局レベルは下がるんだよ
サッカーでも似たようなこと言う奴いるけど、なんでこう先のこと考えられない低脳がいるの
263名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 13:39:41.97 ID:G3gmLCkvO
俺のイメージだと菅野
264名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:31:22.41 ID:mLxMYgCV0
>>245
80年代にNFLのQBやってたジェイ・シュレーダーも
確か最初はMLBのトロントで捕手だったが
UCLAに進学してアメフトのQBに転身した人だったな。
265名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 09:58:36.37 ID:ZORVce970
田沢 初セーブマークもマイナー降格
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/tazawa_junichi/?1335918486
266名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:06:35.46 ID:6IPTXlxs0
松井と対戦するためか?
律儀なやっちゃw
267名無しさん@恐縮です
>>265
契約上マイナーに落とせる数少ない選手とかw
さすがアメリカ