【MLB】NY地元メディア「なぜダルビッシュはピンストライプじゃないんだ?」 ダルを取り逃したヤンキースに批判の声
1 :
れいおφ ★:
レンジャーズ・ダルビッシュ有投手(25)を取り逃したヤンキースに25日(日本時間26日)、
ニューヨークの地元メディアが失望の声を上げた。
「なぜダルビッシュはピンストライプ(ヤ軍ユニホームの愛称)じゃないんだ?」とのコラムで、
レ軍の3分の1にも及ばない1500万ドル(約12億円)程度の入札金しか投じなかった消極姿勢を批判。
新加入ピネダが今季絶望となり、5番手ガルシアは防御率9点台と今季も先発投手陣に苦しむ現状
は変わらず、「スカウトは何年も調査して(獲得に)太鼓判を押していたのに」と快投を見せつけられては、
悔しさを隠せなかった。
ESPNのヤンキース担当も「なぜダルビッシュはヤンキーじゃない?」と同様のコラムを掲載。
年俸の削減を目指し、井川(現オリックス)のポスティングで失敗した過去がトラウマになっているにしても、
「ヤンキースが価値ある選手と認めるなら、お金の問題じゃないはずだが…」と、
金満球団らしくない戦略ミスを皮肉った。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120427-940984.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:56:45.77 ID:k91jHLvzP
2ならサエコと寄りを戻す
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:56:47.78 ID:jreWU0eX0
井川がダルの獲得をブレさせたな
井川のせい
シーズン終わった後にこういう記事がでるよう期待してる
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:57:04.69 ID:CnMSqlx80
井川と上原と松阪が悪い
井川のせいにしてもいいよ
遠慮なくどうぞ
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:57:15.44 ID:AkhgySP40
SUPER HIRO ()
たかが1試合で何言ってるんだ
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:57:30.42 ID:62OfvZ0R0
HIROのがお求めやすい価格だったんだよ
井川のせいです
ごめんなさい
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:05.56 ID:nANHOmCF0
つーか金満なんだしオズワルトとれよ
トーリに最悪と言わしめた井川は神
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:30.74 ID:LpDXsmp50
NYY「井川が悪い!」
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:40.98 ID:j6NWr5Yf0
これは井川のせいだなw
しらんがな
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:42.14 ID:ck6x06QQ0
井川は日本の恥
珍ヲタは一人残らずNYに向かって土下座で詫びろ
井川トラウマわろた
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:59:19.40 ID:Q4XH60tr0
井川のせいだなw
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:59:32.23 ID:/Wm6aTAs0
井川w
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:59:33.51 ID:0YAW5tsH0
ココまでたたかれるとは・・・
井川遥 ?
伊良部もちょと悪い
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:00:08.14 ID:OW5D46B30
お金の問題だろ怪我でもして今期絶望にでもなったらどうすんだよ
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:00:15.30 ID:JTTUGKkK0
井川は儲けてウハウハ
肩は軽いぜ
井川は絶対メジャー無理だと散々言われてただろw
ヤンキースが馬鹿なだけ
もっとアホなのは西岡獲ったどこぞの球団
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:00:16.46 ID:oeIDqO2GO
ステーキ頼んだら出て来たハンバーガーと井川のせいだな
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:00:24.35 ID:jreWU0eX0
黒田で我慢しろ
野茂を獲らずに伊良部
イチローを獲らずに松井秀
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:00:34.90 ID:A8IVvX9+O
ヤンキースは井川の飼い方を間違えた。それだけだ
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:00:37.47 ID:oyLMWWRe0
西岡のせいだろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:00:40.90 ID:VaWXRKuo0
西岡のせいだな
阪神ファンみたいw
なぜダルビッシュはヤンキーじゃないって、ちょっと前までヤンキーだったけどな
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:01:07.22 ID:2lr5z1bv0
井川とか松坂がポンコツだったからなw
>>1 無茶言うなww
ヒキガエルに豚坂に井川にと、
こんだけサンプルあれば普通に引くだろww
しかもダルにしたってまだわからん。
こないだのNYY戦が異常過ぎたからな
もしかしたらホームだから試合前に水まいて
湿度上げてたかも判らん。
とすればアウェイでは一転ノーコンになるかもわからん。
まだ評価を下すのは早い
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:01:23.56 ID:So28Zwuz0
ダルにヤンキー魂を感じる
なぜカルビッシュはピンストライプだったんだ?
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:01:51.28 ID:nPYuR1X90
猛虎魂を感じるってやつだな
海外にもそういう名称あるのかね
松阪はもう復活無理なのか?
たまには井川みたいなのとってNBPにお小遣いくれてもいいよね
完全に井川のせい
【レス抽出】
対象スレ:【MLB】NY地元メディア「なぜダルビッシュはピンストライプじゃないんだ?」 ダルを取り逃したヤンキースに批判の声
キーワード:井川
抽出レス数:21
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:02:34.09 ID:gJKTABAJ0
本当に玉石混合だよなw
ダルは手が小さいピッチャーは活躍できないというジンクスを破りそうだな
黒田で何の不満があんだよ
> レ軍の3分の1にも及ばない1500万ドル(約12億円)程度の入札金
なんかすげーなw
ここまで活躍せずに名を馳せた外国人選手って凄すぎるだろ
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:02:43.97 ID:/OPMUhGtO
ヤンキースは何回同じこと繰り返したら気が済むん?
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:02:58.38 ID:pYdc+DjAO
野茂を見て伊良部を獲り
鈴木を見て松井秀を獲り
井川を見てダルビッシュを獲らないヤンキース
ぶっちゃけ、レンジャーズのユニフォームだったらヤンクスの方がカコイイ
これで次のNPBからのFAの日本投手で
微妙な投手に大型契約をするのがヤンキースの伝統
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:03:48.65 ID:Qav3ui8x0
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:03:50.70 ID:U/QvFvw9O
前回で松坂より働く気配は見えたな
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:03:56.39 ID:IKTfO+YO0
ヤンカスの手のひら返しは2chより激しいで
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:03:58.56 ID:8jbBZNd7i
井川だって出してやってれば
シーズン10勝位できたよ
余りに早く見限り過ぎ
ボーカーだって辛抱強く
出してやれば打てるよ
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:04:15.19 ID:RSmBb39iO
>>28 ハズレくじばかり引いてるな…
恐らく次の日本人選手獲得には積極的に動いて失敗すると見た
いや井川ショックは大きいよ
フロントを責めるのは酷だ
つーか、投資に失敗は付き物なのになあ
このへん、欧州サッカーに比べて、損害に対してシビア過ぎる
そりゃ井川伊良部のツインピッグスのせいだろ
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:04:33.44 ID:7FMeo48wO
松井さんが必要やね
黒田もすごくいい選手で尊敬もしてるが、
なんか持ってないんだよなぁ
>>38 ダルは戦前ヤンキース打線はタイガース打線ほど脅威じゃないと挑発してた
ま、大阪じゃなくてデトロイトのだけどww
ヤンキース関係者見てる?
田中将大はやめといたほうがいいよ。
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:05:03.81 ID:U/QvFvw9O
IGW
黒田も褒めろよ
打者が打てば十分勝ててたわ
>>56 たしかに、そう思うわ。
あの時、星野をヤンキースの監督にするべきやったんや。
井川が悪い
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:05:51.18 ID:8Hvc0/rO0
中村ノリのせい
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:06:02.21 ID:jreWU0eX0
ナカジなんかに注目しちゃってw
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:06:04.71 ID:ZLd1CrIG0
井川のせいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでヤンクスの疫病神wwwwwwwwwwwwwwwww
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:06:14.30 ID:IKTfO+YO0
マー君よりマエケンがおすすめやで
ポスティングでとってな
なんでやノリさん関係ないやろ!
井川爆弾
>>59 MLBはビジネスだからね。
ビジネスだから判断もシビアになる。
結果論で言ってもしょうがねえよ
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:06:52.81 ID:/OPMUhGtO
繰り返す このポリリズム
黒田にいくら出したんだ?
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:07:18.51 ID:Bvl6DP600
後々語り継がれる井川の呪い
伊良部 失敗
イチロー獲得ミス
松井 普通
井川 失敗
黒田 普通
ダル獲得ミス
おっけーい
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:07:37.18 ID:pNtf+K/t0
犯珍タイガースの育成で育った井川を獲ったヤンクスのスカウトが無能
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:07:38.22 ID:xN8lGVqM0
米の高い高い、ド〜ンはもういいよ
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:07:54.22 ID:g+Tcn0wg0
キャッシュマン「超高額松阪をスルーして日本No.1左腕井川を獲得した俺かっこえええ」
キャッシュマン「・・・」
黒田もいいじゃないか
贅沢言うな
>>59 欧州サッカーどんぶり勘定すぎたんだよ
FIFAもやばいと思い出してFFP導入して
バカみたいな金の突っ込みできなくなった
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:21.47 ID:85yeUyCB0
いやさすがに井川の大失敗を経験してれば多少慎重になるって
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:22.76 ID:3hrUdDwZ0
ダルビッシュはピンストライプ似合うだろうな
すげえかっこいいだろ
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:33.52 ID:Bvl6DP600
よし来年もう一度中島にチャレンジだ
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:45.62 ID:gZaisIus0
黒田なんてとっちゃうからなあ
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:46.90 ID:CKvNbiV00
すいません慶が全部悪いんです
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:53.77 ID:Ks/fONlZ0
おいおい阪神か
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:56.01 ID:CjvYXZ2e0
>>28 松井は良い買い物だったろ
故障して駄目になってしまったけどな
年間30本のホームランとか、他の日本人には無理
打率も280で、内野安打もほとんどないから凄い
今年の年末でやっぱり取ってなくてよかったなって言われなければ良いけれど
ガルシアが9点台とか、そら松坂さんもダルも打ち込まれるはずやわ
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:09:12.69 ID:kRUVhEdw0
井川に懲りてなます吹いたんだろ。
黒田でも十分やん
他球団が日本人で着々と戦力を上げていく中
良い日本人が取れないのがヤンキースのウィークポイントと言われる日が来るな
経験値がそうさせたんだろ
とは言え井川あたりなんかとは格が違うのは見たら分かると思うんだが
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:09:45.71 ID:fNh3K41r0
野茂を見て伊良部を取り
イチローを見て松井を取り
松坂を見て井川を取り
ダルビッシュを見て…誰を取るんだ?藤川?w
全て井川のせい
井川が悪い
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:19.43 ID:GuUa9IUJ0
こればかりは井川のせいじゃないだろ。
どうみても井川がダメなのは皆知ってたのに...
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:22.48 ID:90uvqMHG0
NY地元メディアは、何で現金男がクビにならないのか
不思議じゃないのかな?
>>102 ヤンキースの極東スカウトが頭おかしいんだろw
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:33.14 ID:CjvYXZ2e0
>>81 イチローはいても勝利に貢献しないから
別に取らなくて正解だったと想う
そもそも井川は悪くないだろ
ヤンキースが松坂獲得合戦に負けてその腹いせで
松坂に使うはずだった金注ぎ込んで井川獲ったヤンキースが馬鹿だっただけでしょ
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:46.60 ID:+4aU6mCyO
イガーKとダイスK見てたらそりゃな
>>96 松井は最初の契約は成功だったけど
その後の4年契約が大失敗だった
1300万ドルの年俸で2年怪我でほとんど出れてないし
ダルはレアケースだからな・・・。
元々アメリカナイズなムスリムの親父に教育されてるから、
日本人のオタク気質とアメリカ式の現実主義とムスリムの強いメンタルがうまく融合している。
たしかにダル級はなかなか出てこないからゲットすべきだったな
>>1 悪いのはラモスじゃなくて井川だったんだな(・ω・`)
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:11:29.04 ID:WrvnezqN0
虚カス脳wwwwww
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:11:31.90 ID:fVcweSVjO
ダルは投げる毎に良くなってるのが凄いわ
井川と違って頭が良いから分析修正できるんだろな
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:11:36.11 ID:CjvYXZ2e0
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:11:48.35 ID:XOcaEunv0
つーか単純に資金力でテキサスに叶わないだけだろ
油マネーには勝てん
藤川はメジャー行ったら第2の井川になる。
実力どうこうよりもう全盛期が終わってるからね。
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:12:03.28 ID:PLh1e1hq0
ビッククラブで控えに甘んじるよりも地方の球団で王様待遇のほうがダルビッシュには合っている
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:12:14.79 ID:HDA+EAHh0
というか、テキサスが、さすがだろう。
最終的にライアンが決めたのかな?
現時点で、日本人というかNPBの選手にあれだけ金を使うというリスクをとることは、
簡単じゃない。
,,. -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ / \
,r' / ヽ
./ / ̄`ヽ, ',
i / ヽ i
| ノ \ |
ヽ |,,;=''、 `''=;;;;,,,,_\ |
l '、rtテi. ´ ィ:tテ- ノヘ .,、 |
リ/ u.´| ` `o ', /)| |
.| r' .-、 i .| ./´/.ノ
.| `フ⌒´ヽ u リノT´ .| うえっえっ…
.ヽ (,rェュ、ヽ、 .ノ .| |
\(___ノ´ .ー / i |
.`'、冫'、 / / | .| ヒック
|`ー――'´ .,' .|リノ
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:12:46.25 ID:ZLd1CrIG0
ヤンキースは2度と阪神の選手はとらないだろうw
さすが井川ww
>>112 いや、WSで松井が打って優勝したから、全部チャラ
というか、ヤンキースは10月に打ってくれる選手が欲しい
井川君は日本えーすだからな
2軍戦でフルボッコだっけ?
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:13:00.31 ID:CjvYXZ2e0
>>112 怪我はほんとどうしようもない
そればかりはね
見事なジャイアニズムだな
次に日本からダル以上を獲ろうとしたって居ないんだから、
ヤンキースのやるべきことはダルを強奪することしかないわなw
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:13:31.95 ID:wdaW/zBi0
>>112 馬鹿かお前は?
WS制覇しただけで成功なんだよ
ザコ信には理解できないか立場の違いが
次のヤンクスの日本人は藤川が本命だねw
いかにもそんな感じがするw
来年、藤川獲るな。
こりゃ。
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:00.25 ID:5h5zg2Ua0
つくづく井川はタイガースの神。
市場価格が最高のタイミングでゴミを買ってくれたNYYにはひたすら感謝。
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:05.59 ID:kRUVhEdw0
ヤンキースにとって井川はトラウマ。
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:05.67 ID:b/PWbu9EO
ブルージェイズのGMもフルボッコされてたな
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:21.66 ID:RSmBb39iO
ヤンキースはブサ面が好きなんじゃないか
まぁ井川が悪いという事で
スカウトはダルビッシュにゴーサイン出したのに
キャッシュマンがブルって金を出さなかったのが批判されてる。
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:33.57 ID:CjvYXZ2e0
イガワって日本でそんなに凄かったっけ?
メジャー挑戦した投手で日本通算防御率が凄いのって
ダルビッシュくらいジャね?
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:49.77 ID:EVPf6pTBO
松井さんとかシーズンは微妙だったのかもしれないけど
ワールドシリーズの活躍を考えると余裕でヒーローだろ
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:55.41 ID:XOcaEunv0
むしろこんなこと今の段階で言うニューヨークなんかに行かなくて良かったわ
最初と次の登板でボロクソに叩いてるが目に浮かぶ
安全策を取ってるつもりが外れしか引けない
ギャンブラーとして一番やっちゃいけないヘタレがヤンキース
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:15:20.13 ID:CjvYXZ2e0
>>142 そのスカウトはイガワにもゴーサイン出したの?
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:15:23.43 ID:Gom1GJEc0
井川のせいワロタ
ほんとあるよな
>>143 ピークを見てないで、数字しか見ない奴はそう思うだろうね
>>135 藤川は入札すらないと思うよ
ただボールが速いだけの投手は大型化が進んだパワー勝負のMLBでは通用しない
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:15:57.44 ID:FDbfGODY0
伊良部は月間MVP2回取ってるし97マイルを普通に投げてたからな
井川といっしょにしたら可哀想だ
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:15:58.37 ID:/OPMUhGtO
黒田もいい数字残すだろうけど地味だよな
ヤンキースみたいなとこはダルビッシュみたいな華が欲しかったね
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:16:20.10 ID:7JZi/ij40
イガーが大活躍してるなあw さすが勝ち組イガーさんや!
完全に井川の幻影だなw
しかし黒田にあれだけの大金ぶち込むなら先の長いダルに投資すりゃよかったのにとは思う
>>129 実績には怪我や故障も加味しないとイボータって呼ばれちゃうよ
157 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:16:34.18 ID:EPiWck/LO
わーるどしりーずで打っても翌年契約されなかったらどう思われてたかわかるよねうん
初戦の時はトロントのファンと一緒に笑ってたくせにw
>>81 伊良部は失敗扱いになっているけど、
そこそこ活躍したからな。やや失敗程度にしてやってほしい。
井川と西岡は…
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:17:09.90 ID:yw0VJCF50
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:17:19.49 ID:mQSQqVt00
>>152 そうそう。しかも日本に帰って来てからも働いた。
井川はこれからどうなるかわからんが。
>>150 今の藤川は、速くないよ。
変化球ピッチャーやで。
ヤンキースが藤川とってまた失敗する未来しか見えない
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:17:32.34 ID:CjvYXZ2e0
>>149 ピークだけ見てどうするの?
打者の「3割打ったことありますよ」とか何の意味があるの?
只の確変じゃん
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:17:36.01 ID:Z8WKzuewO
映画化決定
主演
ダルビッシュ・速水もこみち
高田監督・橋爪功
ヒルマン監督・トミー・リー・ジョーンズ
栗山英樹・濱田岳
サエコ・渡辺直美
井川のトラウマが強烈すぎたwww
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ダルは実質わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
なんだかんだで、結局は新井のせい
金満球団はこういう失敗するほうが丁度いい
井川はピッチング以外でメジャーにネタを提供しすぎw
>>165 要はお前は野球見てないんだろ。
いいよ、もうw
>>1 井川を暗に責めるなよ、立派に将棋を広めたじゃないか
洋の東西を問わず、一試合一試合でいったりきたりw
ファンやメディアはいそがしいのう
罠にかかったな
井川を掴まされたらそりゃトラウマにもなる
ダルはヤンキースに行かなくて正解だろ
あそこ異様な重圧があるし
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:19:15.26 ID:lUr0dv8b0
日本人投手の評価が上がると
ますますメジャー流出が加速する気がする。
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:19:18.64 ID:yw0VJCF50
>>155 井川で懲りてるから、まだメジャーで投げたことなくてメジャーで通用するかどうかわからない
投手よりも、メジャーで投げてすでに結果を出してる黒田を選んだんだろうなぁ。
だとしたら、やっぱり井川のせい www
松井秀喜
年度 年俸$ 実質$ 差額$
2003 *6.0M *1.6M -4.4M
2004 *7.0M *8.3M *1.3M
2005 *8.0M 10.6M *2.6M
2006 13.0M *3.0M -10.0M
2007 13.0M *9.9M -3.1M
2008 13.0M *3.6M -9.4M
2009 13.0M 11.0M -2.0M
_______________________________
合計 73.0M 48.0M -25.0M
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:19:31.06 ID:PLh1e1hq0
テキサスだからローテーションを守れば20勝はまず固いと思う
それを継続することが出来ればヤンキースやレッドソックスといったビッククラブへの移籍も見えてくる
安心しろNYYメディア
日本にはまだまだ
○○のダルビッシュが5〜6人居るからwwww
全部持ってけww
井川は日本でも打ってるチームは打ってた
ダルは日本では敵なしのレベル
こんな記事を書かせてしまった時点でテキサス的にはガッツポーズだろ
>>163 昔の藤川のビデオを見て獲得するのがヤンクス
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:19:45.77 ID:556G7kUr0
負の無限ループ
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:19:48.27 ID:Tk3jUZyc0
井川は日本の恥、神戸の恥
早く青濤館から出て行け!
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:20:04.08 ID:pOCAlU0WO
>>38 「私にはドジャーブルーの血が流れている」
byラソーダ
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:20:18.55 ID:VZzP6RWF0
2012年レンジャーズが世界一となり、これが後に
”井川トラウマ”として世に知らしめられるとは
現段階では誰も気付いていないのであった・・・
>>136 その余剰金を城島につぎこんじゃった テヘ
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:20:20.46 ID:CGDLmxCFO
黒田がディスられてる
ピネダ故障したの?
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:20:37.54 ID:mQSQqVt00
ダルはニューヨークに行くと遊びそう。
日本の雑誌でも「ダルビッシュinマンハッタン」とかやりそうだし。
田舎のテキサスだから良かったんだよ。
ニューヨークシティーボーイ
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:21:13.57 ID:nV7h3oB80
涌井を取って、また失敗しろ!
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:21:19.63 ID:HJJUydkH0
まーた始まった
帰る帰る詐欺師じゃ駄目なのか
>>125 イラン人だから反米だと思ったのかな?
イランは革命前は日本以上の超親米国で、
ダルの親父はその時代にアメリカ留学していた人なので、間違いなく親米派。
で、そのままイランには戻らず日本で暮らしているところを見ると、
イラン国内では革命で親米派は皆殺しにされたりしてたんで
おそらくイランに帰りたくなかったか、帰れなかったんだと思う。
その時期多くのイラン人がアメリカやフランスに亡命していて
ダルの従兄弟もアメリカにいるようだし、親族もやはり親米派(王党派)なのだろう。
http://cdn1.beeffco.com/files/poll-images/normal/reza-pahlavi_2336.jpg これは亡命したイランの王家の人たち。
まったくイスラムの雰囲気ないでしょ。これでもイラン人。
ダルの親父はこの系統。
だからダルにもイスラム要素を明確には教えていない。
199 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:21:26.22 ID:WS/hkzGU0
これからだよホントにダルを獲らなかったことを後悔するのは
まだまだ序の口
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:21:28.20 ID:8Hvc0/rO0
>>56 井川って阪神でよかったの2年くらいで、あとはキレも無くなってイマイチだったじゃん
なんであんな高額でとったのかホント不思議だった
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:21:49.68 ID:ryd+MlkA0
ニューヨークだからひょっとして人種問題とかね
最後の2択あたりには響いてくるのかもしれない
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:21:56.23 ID:55UKjKxMO
>>56 真性w 10勝? 3Aでだろ?
あのアフォがメジャーで二桁勝てる訳ねーだろ。お前メジャーの試合なんかほとんど見た事無いだろwww?
ダル来年は阪神へ来るの?
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:22:29.88 ID:mQSQqVt00
ヤンキーススカウト「球は速くないが、なぜか打者を抑える、サイトウという投手がいます」
絶対、ヤンクスは、マー君獲りに行くんだろうな。
ダルに匹敵する成績って、マー君位だし。
井川さんは今、電車通勤です。
電車通勤で大丈夫なんですかと聞いたところ
みんな僕のことなんか忘れてますよとのこと
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:23:01.40 ID:gBZKzMTa0
>>166 ワシントン監督:モーガン・フリーマン
も入れてくれ
ていうか何で井川を取ったの?
>>165 20勝した頃の井川はもうあまり凄みはなかった、打線の援護で勝ってたし
それからまた少しずつ下降していってのメジャー移籍だったからね
井川が一番すごかったのはノムさん監督時代
211 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:23:24.60 ID:mQSQqVt00
>>168 あんたが「井川はメジャーで通用しない」と言ったのは正しかったよ。
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:23:29.68 ID:WS/hkzGU0
>>204 斉藤は訳分からん能力を持ってる気がする
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:23:33.10 ID:vrDpkdnOO
阪神大儲け
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:23:49.62 ID:PeHl9Gca0
羹に懲りて膾を吹くってやつだなw
>>56 何かそんな気もする。
あまりにも早く見限りすぎただけと思う。
昼間の試合よりもナイトゲームの方が得意と言ってたし、もっと井川に配慮してあげてれば
5年間ずっと3Aにいる様な選手じゃないよ。
日本でも20勝したことある選手だし、使い方が悪かっただけかも。
監督が違ってれば2年目くらいから安定して12勝ぐらいは続けてた可能性だってあるし・・・
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:13.15 ID:fVcweSVjO
まあ、ヤンキース打線を見事に抑えたピッチング見たら後悔するだろw
なぜ井川はピンストライプじゃないんだ?
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:19.05 ID:warv5D4Y0
アメ公
「俺たちは原爆を日本に落としたが、日本はigawaを俺たちに寄越した
これでおあいこだなhahahahhahahahahha!」
220 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:20.18 ID:mQSQqVt00
>>206 それで活躍しないんだろうな。
腰を1回やっちゃったらもうダメだろ。
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:22.42 ID:jreWU0eX0
今季限りでリベラ引退
藤川ロックオン!
またやらかしそうだなヤンクスw
シーズン末には21勝9敗くらいで250イニング投げてて防御率3点前後になってるはずだから
その頃にもまたNYメディアは同じ事かくんだろうな
井川は阪神の頃からダメダメだろ
ヤンキースの見るめがなさすぎ
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:54.64 ID:8jbBZNd7i
井川がレッドソックス戦に1回か2回に
緊急登板して好投したのが
懐かしい
もう少しチャンスを与えるべきだったよ
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:25:12.15 ID:Yet94PCO0
井川wwwwwww
ダルスルー黒田ゲット・・・確かに黒田は悪くはないが、あとほんの少し色つけたら黒田より一回り若いダル取れただけにぐぬぬ
↓
涌井・・・ダル軍団沢村賞獲得選手と聞きダルショックを振り払うため果敢に突撃し憤死
↓
まさお・・・涌井ショックのため自重し憤死
負の連鎖あると思いますw
日本人は金金言う奴が多いな
松坂やダルなんか日本から流れる金も込みの額だから。
全額かどうかは知らんが相当の額はペイしてるよ
中東系を嫌ったんじゃね?
>>220 ニコ動にある1999−2006の松坂動画を見るとわかりやすいけど
明らかに松坂の劣化コピーだからなーまーくん。
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:25:54.56 ID:q5pKRW9R0
>>188 キチガイはお前だろ
7年間ヤンキースに在籍して、怪我以外はほぼずっとレギュラー
しかもその大半はクリンナップ任されてたんだぜ?
お前の大成功の基準ってどうなのよw
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:25:58.10 ID:kc9I6vu80
そりゃ活躍したのが野茂・イチロー・松井・黒田ぐらい。
それ以外には高いお金を払ったと思ってるよ。
西岡は骨折
言い訳が巨カスみたいでワロタw
普通に井川のせいです
この間の試合のテキサスの観衆
ダルを輝くような目で見始めたな
ヒーローインタビュー受けてた選手も「ダルが凄かった。ダルのおかげ。」って
ちゃんと言ってくれてたし。
すごい。
>>223 阪神ファンが「井川のピークは終わったから今売れ」って言って送り出したからなw
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:26:50.35 ID:cjTzvPExO
黒田のことをたまには思い出してくれえ
いい選手だから
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:27:04.71 ID:ENejhMzHO
次の試合は間違い無く炎上するけどね
4回H8HR1四死球3だな自責は6
わかる奴が見れば投手としての価値は球を見れば一目瞭然だったはず
加えてまだ若く更に成長し環境に適応できる余地も充分に見込めた
ただリスクもあっただけにしょうがないわな
>>216 まあヤンキースはそんな気長に見れるチームじゃないからな
常に全米から結果を求められるチーム
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:27:21.02 ID:PLh1e1hq0
ビッククラブで大きなプレッシャーにさらされるよりも
田舎でのびのびやれるほうがダルビッシュには合っていると思う
本質はチキンハートなんだろうから
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:27:50.66 ID:12RkEMzO0
実際井川は何もしてないからな
よくもまぁのうのうとNPBに帰ってこれるわ
井川がトラウマwwwwwwwwwwwwwww
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:28:16.79 ID:e3jbW3RRi
井川位だったら俺でも勝てそうw。
野球やった事ないけどw。
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:28:25.30 ID:xBAO2A0O0
246 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:28:43.93 ID:GBJ3nd570
30日のブルージェイズ戦は観客にブーイングされるのかな?
FAになったダルを取ればいいじゃない
>>224 十分すぎるほど与えられたよ
チャンスを物にできなかったのは実力だ
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:29:15.16 ID:Qp2XvrDu0
この球団嫌いだわ
黒田に失礼だろ
前も黒田にブーイングしまくってたよな
井川のせいで日本人投手に懲りたんだろw
>>239 日本球なら圧倒的なのは誰しもわかっていたが
WBC等でメジャー球に対して相当な不安があったのも事実
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:29:44.07 ID:U5ICubx60
あいつらの掌返しはどうしようもないな
>>241 チキンとは言わないけど、見た目と違って結構普通だよな。
良く言えば「バカじゃない」ってことなんだけど。
でもヤンキースみたいな伝統あるチームは、
初物に華を持たせるというか弱いイメージがあるからな
ダルもまだまだこれからだよね
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:30:06.90 ID:UkQ6+0Vj0
井川ってある意味すげー男だなw
256 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:30:10.96 ID:WS/hkzGU0
井川の成績は広い甲子園と飛ばないボールの恩恵だったからな
井川がメジャーに行く全然に阪神は飛ぶボールを使って
井川の成績が滅茶苦茶になった
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:30:13.20 ID:mQSQqVt00
まだいいじゃないか。
レッドソックスに比べれば。
松坂+ボラスにボラれたんだぞ。
ダルは四球で自滅する時がある。まだ分からんぞ。
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:30:28.17 ID:sBqJ0M7r0
外国人ピッチャーは最初未知数だけど
シーズン進むと物凄い勢いで攻略するからな
レッドソックスw
あれは、ないな
リスクとか考えたら黒田獲るほうが賢いと思うよ
>>248 井川はメジャーの変なシステムのせいが大きいんだぞ
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:12.04 ID:HU/EVyEoO
岡島が地味に活躍したせいで、岡島がやれたなら俺も行けるわって勘違いした投手はいたと思う。
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:14.54 ID:U5ICubx60
ダルなんてオープン戦含めてやっと初めてまともな投球しただけなのに気が早いにもほどがあるわ
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:28.17 ID:mQSQqVt00
>>262 そうね、安定感は黒田が上。
こないだの試合だって黒田が勝ってもおかしくなかった。
いや井川で懲りてなかったらおかしいだろマスコミ
でも二年目の井川を意地でも上げず3Aで飼い殺しした理由は不明
268 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:39.55 ID:ykmXZ8oH0
そりゃあ
あんなの目の前で見せられたらほしくなる罠
自慢の打線が10三振くらってたからなw
ダルビッシュがそういう運命だからじゃないかな
ドラフトのときだって日ハム単独だったし
でもNYYは黒田獲ったんだし別にいいだろ
270 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:32:12.19 ID:rd3H0cgs0
ブラックシャドー井川
>>249 黒田はグッド。だがダルはグレートって事だそうだ
272 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:32:34.84 ID:e3jbW3RRi
井川の球ぐらいだったら幼稚園児がちんこで打ち返すわ。
井川は移籍する前から日本でやばげな感じで成績もボロボロだったから
274 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:32:43.51 ID:mQSQqVt00
「レンジャーズがダルビッシュでなんでウチがピネダなんだ」
井川の影響力すげーー
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:33:10.97 ID:wa2m5CGiP
井川「俺は悪くない」
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:33:16.10 ID:2J3C5TtbO
>>264 なんかさ、岡島とか斎藤隆とか、単にメジャー球との相性の良し悪しで決まっちゃうだけなのかもな
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:33:21.04 ID:+4aU6mCyO
藤川は全盛期の日本球なら世界一のフォーシーマーだったんだが今はなあ
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:33:26.34 ID:GOtnaaph0
ヤンキースをやっつけるダルっていうのがいいわ
気持ちよかったよ
球場の観衆のダルを見る目
こいつ 只者じゃない って感じアリアリ
282 :
名無し募集中。。。:2012/04/27(金) 11:33:29.70 ID:e+SefkQt0
2chの大半の人間と同じで通用すると思ってなかったんだろうw
2chも殆どの奴が通用しないといってたしな2試合前までw
まあでも実際に6年1億Mの活躍を日本人がすると思う方がおかしいな
松坂とか野茂とか見てるならするわけがないと普通は思うw
ヤンキー手のひら返し杉ィ!
284 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:34:08.49 ID:lcnkBj7f0
ダル「(ヤンキース戦は)思ったより球がバットに当たったわー。10奪三振かー」
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:34:16.56 ID:hodaeU0PO
ヤンキースにトラウマを残した井川さんは大物
黒田も十分いい投手だろ。ダルと黒田の両方獲得するつもりだった
ならともかくダルを獲得より黒田獲得に本腰入れてたわけだしな。
安定感は黒田が上というのは間違いになる可能性が高いよ
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:34:29.40 ID:PeHl9Gca0
リメンバーイガワ
何気に、井川に対して失礼だよね?この記事
イチローの失敗で次は逃すまいと井川に入札したら大失敗して
井川の失敗を繰り返すまいとダルをスルーしたらやっぱり大失敗だったでござる
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:35:07.51 ID:N5qjOBB20
>>231 黒田を入れちゃうなら佐々木も活躍したと言えるでしょ
あと岡島も
井川はある意味いい仕事をしたな
まだ弟がいるじゃないか
ヤンキースにうってつけの
>>275 ピネダは超逸材の一人じゃん
数年後にヘル坊みたいになっててもおかしくないよ
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:35:51.50 ID:pmOXOMsV0
野球界ってのは
勝てば勝つほど球団に金が入ってくるシステムなの?
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 11:36:05.36 ID:mXJjN5BP0
イラン人はイラン
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:36:09.77 ID:CmTcjZZqO
埋伏の毒って言うんだっけ
井川
300 :
名無し募集中。。。:2012/04/27(金) 11:36:42.51 ID:e+SefkQt0
まあ怪我なければ今までの日本人投手よりはやるだろう
野茂や松坂なんて白人に比べれば全然大した投手じゃないしなw
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:36:45.12 ID:xBAO2A0O0
でも最終的に中島を取れなかったのは正解。
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:37:06.88 ID:mQSQqVt00
>>293 それはヤンキー(「ンキ」にアクセント)だから。
日本人はヤンキースが井川にした仕打ちを忘れてないからな
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:37:27.49 ID:81Uz5bOl0
あまりに影が薄すぎて叩かれもしない前田勝宏が不憫でならない
井川だって2〜4年目はマイナーリーグで大活躍してたし
メジャーでやれる力があったじゃないか
井川は個性が強くて、言うこと聞かないからって干してたのはヤンキースの首脳陣だろ
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:38:25.04 ID:e8BhP+3+0
>>56 だってウエスタンリーグですら通用してませんよ・・・
>>295 お前は馬鹿なのか?
どの世界も勝つほど金の入りは良くなるだろ
何が言いたいんだ?
309 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:38:36.60 ID:ysiRXgpB0
全部井川のせい
井川はナリーグの田舎球団ならSP3、4番手で活動できたと思うがな
入った球団が悪かった
打線の援護があるチームに行ったダルビッシュは幸運だった
良いピッチングをしてもうかばれない黒田がかわいそう
ダルビッシュはヤンキースや他の球団に行かなくて良かった
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:40:06.95 ID:BQwj6WaV0
井川のせいだろ。誰がどうみても
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:40:26.81 ID:DGdgTH6s0
井川の呪い
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:40:32.14 ID:mQSQqVt00
>>311 そういえば、1試合目なんか、レンジャースでなかったら負けてたな。
というか、相手がマリナーズでなかったら、か。
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:40:43.67 ID:WcSyqxVT0
原因が井川以外に何かありますかw
>>17 ならまずアメ公が甲子園に向かって糞外人を送り込みまくったことに対して土下座しろや。
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:41:17.09 ID:6NJYiXM20
>>112 大失敗って程でもないかと。最後の最後に帳尻あわせたし
大失敗ってのはAロッドとかその辺。
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:41:18.48 ID:BZY0x2/b0
なんで井川なんて取ったんだろw
日本時代も微妙な投手だったじゃん
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:41:28.37 ID:wG3SY7Xj0
勝つだけじゃだめなんだよな
男前じゃないと人気出なくて球団がもうからないから
井川のゲーム代と
阪神鉄道、百貨店の損失補てんに
スタンキースが間接的に
つかちゃったからな。
>>118 同じ公ってチームに半勝と呼ばれる王子がいるぞ!!
井川があんなじゃなぁ。
ゴメンね。
最初は三振を取れる球がなかったのに慣れるとどの球種にも凄みがでてきたからね
結局はコントロールじゃなく球の質だと思うよ
井川の呪い
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:42:13.59 ID:QdOau+usi
スカウトの見る目がなかったー
黒田とれてよかったんじゃねー
329 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:42:18.72 ID:6HtQEUZMO
ライアンとマダックスが居ないチームに行っても井川の二の舞になる気が。
>>320 サバシアみたいな肉の塊よりイケメンが欲しいかもな
日本でいうと
ヤンキース=巨人
レッドソックス=阪神
レンジャーズ=ホークス?
ダルは初戦あれだったけど今は防御率2点台で3連勝だからな
シーズン2点台で10勝以上したら強力打線の援護云々なんて誰も言えない訳だし
伊良部
五年間無駄飯喰わせてる間に
トップチームの試合でずにゲーセンのサッカーゲームで関東大会チャンピョンになるような選手がいたからな
>>311 ヤンキースの得点力はアメリカンリーグ14チーム中2位なんだが・・・
1位はテキサスだけど
>>331 阪神はレッドソックスほど強くないから
中日じゃないかな、人気的には阪神かもしれん
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:43:44.54 ID:6sMbSVhB0
日本にはまだ金子千尋たんがいるじゃないか
彼こそがメジャーでも活躍できる可能性を大いに秘めた才能の持ち主
ポスティングで大金をはたいても取りに行くべき
338 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:43:47.75 ID:GBJ3nd570
阪神は騙して貰った30億円何に使ったんだ?
339 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:44:03.67 ID:rObk9dDL0
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:44:12.93 ID:k5iVIfGnO
井川は逆に、日本でなぜ勝ってたのか不思議になるぐらいだもんなあ
341 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:44:17.61 ID:lWckppN70
ヤンキースだったら失敗してた
342 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:44:28.32 ID:mByTwH6j0
>>295 勝てばお客さんは来るよ
レンジャーズなんか数年前までガラガラだったからな
ただガラガラの不人気球団でも黒字球団は多いけど
まあダルはテキサス行って結果的に良かったんじゃないかな
344 :
名無し募集中。。。:2012/04/27(金) 11:44:30.61 ID:e+SefkQt0
ヤンキースの日本人獲得履歴
前田 → 失敗
伊良部 → 失敗
松井秀喜 → 大成功
野茂 → 失敗
井川 → 大失敗
黒田 → 成功?
こんな感じか、日本人は外してるイメージがあるなメッツもそうだが
345 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:44:48.86 ID:lWckppN70
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:44:54.37 ID:oXw/xjljO
スタインブレナーはどうなんだろな
イチローの時は激怒したみたいだけどな
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:45:07.06 ID:AE++hxyU0
イランってのを敬遠したんだろ
ニューヨークの方がよっぽど差別的だな
ダルのおかげで、球場の動員がすごくなるのは確か
何故?ってむかし井川ってのが居てなぁ
351 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:45:42.35 ID:warv5D4Y0
井川が最多勝
西岡が首位打者、ゴールデングラブ
352 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:45:43.18 ID:OtE2Wi6x0
松阪のせいかと言ってる奴
そこそこメジャーデビュー数年間は勝ってるぞ松坂
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:45:56.85 ID:WcSyqxVT0
354 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:46:41.89 ID:BZY0x2/b0
ヤンキースがマーくんさんに興味
>>338 甲子園球場の改装と
残りは 城島に使ったのよ
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:46:56.31 ID:goGTifV30
ほぼ日本でのピッチングになってきたんじゃないの
kれはモチベーション保つためにつまらないから使わない変化球とか出てくるな
井川...
久しぶりに聞いたよその名前
>>343 うん
名門はいろいろ難しいから
若いダルには厳しいとおもう
ヤンキースには当時の日本最高の投手
偉大なるヒキガエルさんがいて
人生狂ったからね
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:47:29.78 ID:xyY0efZFO
ノーランライアンのお墨付きです
ヤンキースは井川で懲りたんだろ
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:47:52.31 ID:l1pGL5GaO
移籍金高いからだろ
>>346 イチローはマリナーズとの4年契約が終わった時とか
それぐらいの時にヤンキースは取りに行かなかった。
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:48:24.90 ID:ozVGMhILO
井川が悪いんじゃなくてピンストライプのスカウトが才能ないんだろうよ。
365 :
名無し募集中。。。:2012/04/27(金) 11:48:37.49 ID:e+SefkQt0
テキサスってそんな人種差別酷いか?
たぶんフィリーズとかカブスの方が酷いと思うぞ
それに向こうではダルビッシュは日本人のいいところをもった
ウェスタンガイっていう触れ込みだしな
ヤンキースは松井程度の打者なら金積んでいつでも取れた。
松井の獲得が成功か失敗かは、その目的である極東へのヤンキース人気の浸透という一点だけで判断すべき
松井の加入でヤンキース人気が高まったか?
微妙でしょう
>>352 コスパの問題で、
松坂なみの成績残せる日本人投手は現実的にはそうはいない
ダルが成功したとはまだ限らない
370 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:49:35.93 ID:H8OadhcsO
涌井でも取れば?
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:49:38.71 ID:6NJYiXM20
伊良部は実は言うほど酷くないんだけどね。全く見てない人が大失敗と言ってるが
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:49:40.10 ID:jw7SWJaYO
こういう記事ってニヤニヤ出来るね
シーズン終了後にもう一度頼む
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:49:42.89 ID:UnFnLxpk0
もしヤンキース入ってたらレンジャーズにフルボッコだからな
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:50:00.76 ID:GBJ3nd570
>>356 おお、甲子園球場そういえば綺麗に改装されてたね
阪神に恩返しできたな、井川。
お金だけの問題じゃないだろ
多分井川とったせいで何人か首飛んでるし
現状のメジャーの日本人選手の格順位
1、イチロー
2、黒田
3、松阪
4、斉藤
5、福留
6、ダルビッシュ
7、青木
8、川崎
こんなところだろ
後はランク外ってことで
※松井がメジャーに戻れば当然2位にランクインする
378 :
名無し募集中。。。:2012/04/27(金) 11:50:50.37 ID:e+SefkQt0
>>355 あれは腰ぶっ壊れてるから終わってるよ
元々中5とかで直ぐに屁たれるしフォームも肩や腰に負担がかかるフォーム
先発向きの投手ではない
379 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:50:55.98 ID:GOtnaaph0
ダルビッシュの背番号11ってオーナーがユダヤ人だからか
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:51:08.41 ID:mYu+4yUO0
井川は結局ヤンキースの政治にやられたんだろ
あれだけ金出して獲った選手ならそれなりの使い方があったはず
伊良部のこともあって異常に早く見限られた
駄目の烙印押された後もロングリリーフで好投したりしてたし
せめてもう一回ナイトゲームでチャンスを与えるべきだった
まぁ、ヤンクスではそんな扱い受ける選手はいっぱい居るけどな
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:51:12.09 ID:Z7hNsHw3O
井川も伊良部も、ちっとも悪くない!
彼らを評価し大枚はたいて入団させた球団が、明らかに阿呆〜!
ダルだって、成功なのか?
まだ分からんだろう。
松井は成功だと思うよ
最初の3年間は年俸を超える十分な働きはしてる
後の4年間は年俸に比べて不甲斐ない成績だったがワールシリーズMVPですべて帳消し
戦力が足りない(きり
385 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:52:13.40 ID:a8hDhjcL0
来年誰か変なピッチャー獲得しそうで笑える
>>382 球種多いし、この前の試合で認知度は飛躍的に上がっただろうし
まぁ成功するのでは?
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:53:31.08 ID:w3El27/y0
>>382 だよな、ヨイショ記事に違和感ありまくりだわ。まあこれから上り調子で行くだろうけど
松井戻さなかった罰ではある
松井切ってからのヤンキースは
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:53:48.52 ID:8Hvc0/rO0
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:54:14.68 ID:DFISuXda0
井川ww
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:54:39.78 ID:HGXJCbZL0
坊やだからさ
井川だろw
また来シーズンのゴミ獲得フラグ立てんなよw
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:55:40.41 ID:++dszwYR0
黒田も好投したのに(´・ω・`)
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:56:05.95 ID:q5pKRW9R0
>>359 伊良部も変にこだわらずヤンキース以外行ってたら
結果もだいぶ違ったろうにな
ヤンキースでも瞬間的な輝きは何度も見せてたし
能力的には余裕でメジャーに通用してただけに残念
井川獲得のとき阪神ですら
え?そんな金額で買って頂けるんですか?って感じだったのに
それでトラウマになられても困るわ
シリーズMVPを放出するようなチームには行きたくないよな
ピッチャーを見る目もないし
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:57:45.21 ID:OtE2Wi6x0
日本の至宝
ハンカチ王子を売り込もうぜ
3年間で100億でどや
ダルはもうしばらく様子見ないと本当にメジャーで活躍できるか分からんぞ。
ダルもまだまだわからんよ
405 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:57:52.83 ID:clJHH1ZC0
井川の名前多すぎワロタw
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:57:54.26 ID:DBBDgm9nO
>>86 ヤンキースはスルーしてなかったよ
松坂に30億程入札してた
ま、ボストンに取られて焦って井川を取った訳だが
松井は日本企業からの広告費含めれば十分ペイしてるんじゃないか
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:57:57.35 ID:lQgwxkwc0
ダル的にはヤンキースよりレンジャーズで良かったのかな
あの化物打線見る限り良かったよねw
409 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:58:04.75 ID:a8hDhjcL0
>>398 黒田は関係無いだろ
ピネダが故障で五人足りてない状況だから叩かれてる
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:58:08.47 ID:+4aU6mCyO
ダルのおかげでイラン人の評価が急上昇だな
イラン野球も盛り上がるだろ
イチローが活躍した時と全く同じ論調www
412 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:58:28.42 ID:MHa3+kmP0
松坂は大失敗の部類でいいと思うよ
ここ3年全く働いてないわけだしね
最初の2年も200イニング投げたの1年だけだしあれは大失敗だよ
白人ではあの程度の投手掃いて捨てるほどいるしwww
413 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:58:40.92 ID:KKnss1bi0
井川に関してはヤンキースがアホだっただけ
井川なんて無理って日本でも言われていたんだから
414 :
クッキー ◆cookieJPvY :2012/04/27(金) 11:58:48.90 ID:mVuZ4ieC0
なんか、巨人みたい
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:58:56.65 ID:COgdhUot0
黒田涙目w
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:59:20.55 ID:jw7SWJaYO
松井はヤンキースでは大成功でしょ?
正当に評価してあげろよ
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:59:21.39 ID:BZY0x2/b0
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:59:25.04 ID:9LT9sVasO
おぉ、松井の焼の字も無いw。
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:59:41.85 ID:yMVNsf8i0
ダメビッシュより黒田の方が活躍するよ
心配するな
420 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:59:48.31 ID:1fk5waijO
でも井川があそこまで使えないとか誰も思わなかっただろ
日本での実績はそりゃすごいのに
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:59:49.58 ID:P8w1KBZ/0
すでに三勝零敗 しかし しかしまだホルホルするには早すぎる
メジャーみたいな大金だと、叩かれる程でもないそこそこの活躍をしたハズでも、
それでも日本人から見ると、金額分の割に合ってなくね?という感覚があって厳しい目で見ちゃうんだよね
423 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:00:05.72 ID:XSSO2aRJ0
来シーズン メージャーにいきそうな日本人リストは?
おまいら教えてくれ from NY
レッドソックスは。。。w
ついてないな。
425 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:00:20.82 ID:OtE2Wi6x0
金はあるしイラン人いらん
ってことだろ
ダルはまだ25歳だからな
4試合ぐらいで修正してきたし
この前のヤンキース戦もまだ威圧感でてなかった。
伸びしろありすぎw
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:00:27.31 ID:N2XXOZ/V0
井川ばっかり言ってるけど伊良部もだろ、死んだ人のことを言うのもなんだが
野茂・・・伊良部
イチロー・・・松井
松坂・・・井川
ダルビッシュ・・・黒田
ヤンキースってチームは学習しないねぇ〜
アメリカには安物買いの銭失いって言葉ないのかね?
ヤンキースに比べれば、我が巨人軍の方がマシw
>>395 給料に見合った活躍したかどうかだろ
最初はよかったけど途中からゴミだったから
430 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:00:41.93 ID:MHa3+kmP0
>>399 いやいや全然通用してないよ
そもそも成績残したの2年だけだしその2年も後半戦は全くダメwww
松坂や伊良部程度の選手を祭り上げなければならないところに日本人の
レベルの低さが象徴されてる
白人見なきゃ
上を見なきゃ
ダルってかなりイケメンだよな
それにデカイ
ダルビッシュからするとNYYじゃなくて良かったよ。
今のチーム状況・首脳陣を見ると、TEXがベストオブベスト。
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:01:03.44 ID:P8w1KBZ/0
,,. -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ / \
,r' / ヽ
./ / ̄`ヽ, ',
i / ヽ i
| ノ \ |
ヽ |"'=;,,、 、;;=''"""\ |
.l .'vニ・ュ , ノニ・= )ヘ .,、 |
リ/ ´| ` .', /)| |
.| r' .-、 .| ./´/.ノ
.| `フ⌒´ .リノT´ .|
.ヽ (,rェュ、ンヽ、 ノ .| | 確かに戦略ミスやね
\(__,ノ / i |
.`'、⌒ / / | .|
|ー――'´ ,' .|リノ
.|`ー―――――''"´|、
''"´ヽ .ノ `''
年俸削減にピッタリな投手なのになあ
年俸だけなら黒田並みだし若い
ポスティング費用は年俸に入らないからヤンキース向きだったのに
ダルにしてみればテキサスで正解だったけど
東海岸の人気チームは大変だからね
今年は圧倒的にテキサス強いから、ダルの価値も上がるだろう
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:01:54.26 ID:p4qU53wN0
初モノに超弱いヤンキースこれ、豆な
437 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:01:54.47 ID:OtE2Wi6x0
>>421 あの打線見る限り
3点に抑えたら無敗もありえるぞ
438 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:02:00.11 ID:JjbLMusKO
ちゃんと井川のせいって書いてあるねww
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:02:07.49 ID:Nyl1pOybO
伊良部や井川で失敗したからなぁ。
日本の某新聞社球団みたいな調子がいい選手を見て欲しい欲しい言う病気を治せよ
441 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:02:33.55 ID:RoYKRNzX0
フロントとスカウトがアホやからw
イガーを取るなんて素人かよ。
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:00.86 ID:CHiUfCp4O
>>376 上原や高橋尚がまだ何もしてない川崎より格下ってお前
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:02.59 ID:MHa3+kmP0
>>416 松井は収支から考えれば大成功だよ
1年目なんて松井人気がもの凄くてヤンキースの公式グッズ売り場は
松井のグッズ一色だったからねwwww
7割くらいが松井グッズだったなあw客も8割くらい日本人www
あれはフイタwwwww
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:11.13 ID:BZY0x2/b0
>>420 いや通用しないと割とマジで思ってた
阪神に藤川っているじゃん 評価の高い投手だけど同じにおい
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:11.84 ID:crvyaJlK0
井川が悪いよー井川が
446 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:16.37 ID:WS/hkzGU0
ダルのスレなのに
井川の名前が圧倒的じゃねーか
447 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:51.75 ID:LFZOSg9IO
ヤンキースってある意味米国の象徴みたいなところもあるから
そこにイラン人は旨くないってことだろ
野茂 イチロー 松坂 ダル スルー
ヤンキース
伊良部 イボイ 井川
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:05.11 ID:pmOXOMsV0
ダルは投手としての実力はもちろん、容姿の面でも
スター性があるから 地元だけでなく日本からの客や放送権で
収益が見込める。これが人気球団のヤンキースともなれば
効果倍増だっただろうな
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:25.84 ID:j7eo0dp3O
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:39.67 ID:VzRcuNs6O
そらそうよ、ニューヨークのメディアでは松井さんは成功の扱いをされてるんだし。
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:44.83 ID:pRafZT5i0
日本のファンもダルもまだ上があると思ってるし、これで満足してるわけじゃないしね
メジャーでも一つ一つの球に凄みを持った技巧派投手であるということを示してほしい
俺に相談してくれたら「井川はやめとけ」と教えてやったのにな
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:56.73 ID:/8wxSFDUQ
あんだけゴミクズが続いたら及び腰になるわな。
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:05:11.28 ID:XSSO2aRJ0
井川で失敗してトラウマなんて学習してるじゃないかNYは
それにくらべて我が国の某巨●軍はw
NYメディア「ダルからはヤンキー魂を感じるのになぜ取らなかった」
458 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:05:21.50 ID:c/ogB/H2O
NYの欲しいほしい病が発病して5年後にオファーくるなww
>>336 ファン気質はカブスと似てると言われているな
>>338 相手が高額で入札しただけで騙してねぇだろw
>>356 改装は何年も前から計画されて、高野連とも話しあって決まっていた
と言うか隣のクラブハウスは次の春に出来たし
460 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:05:29.14 ID:HBguNYuzO
>>26 そこで言うハンバーガーってイチローのことやで
461 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:05:52.43 ID:rObk9dDL0
球児がスタンバイ始めました
462 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:05:56.87 ID:MHa3+kmP0
>>435 ハードさでいえばテキサスの方が全然ハードだと思うがねえ
ニューヨークはなんだかんだいって環境いいよ
南部の夏は本当に耐え難い暑さと湿気で成績が出しづらい
ニューヨークはカラっとしてるからね、体力消耗度が全然違う
463 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:05:57.71 ID:B5rXbAdvi
井川なんて人気すらなかったからただただ高いだけだったろうな
松坂やダルビッシュなら仮にダメでも費用対効果はそれなりにあるだろうし
464 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:06:03.63 ID:pr5lWNK/0
ゴキローがヤンキースだったら
ヤンキースは優勝できてませんwwww
勝敗に全く関係ないゴミなんていりませんよwwwww
>>421 ダルの場合、ダメな原因は制球に苦しんでるのは明らかな上に
オープン戦から登板するたびに修正されて尻上がりによくなっていくからなー
逃した感は強いだろうね
まだ25歳だし、今年1年は勉強期間だとしても来季期待もてるしなー
466 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:06:17.43 ID:kzWY80gS0
井川
>>449 ダルがいいと、あっち系のサポーターがアップになるところで
土地柄、イメージ的にどうなのかな?と思うとこはあるけど
これからの活躍次第で、ファン増えるだろうしね。
伊良部が通用してないって言ってるやつばかなの
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:06:27.34 ID:pRafZT5i0
ダルが成功するのはわかってたわけで・・・
やたらと掌返しする馬鹿は、どこの国にもいるんだな。
470 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:06:47.89 ID:crvyaJlK0
471 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:06:49.15 ID:cQbORtsa0
テキサスは奴隷農園の歴史とキリスト右派が強くてかなり保守的な地域だけど、
人種差別主義の全米bP地域はボストンではないかと思う。
ダルは東海岸チームに行くより良かったんじゃないかな。
スタジアムの雰囲気も暖かい。
472 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:07:01.56 ID:YaQNVvDt0
藤川とかマーくんも
メジャー行っちゃうの?
野球詳しい人教えて
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:07:09.33 ID:KaxCTYgwO
>>300 野茂がメジャーで二回もノーノーしてるのを知ってての発言か?
ヤンキーのGMは無能だからな
井川に何十億も使う馬鹿は銭男しかおらんやろw
ダル安すぎw
ある意味松井秀いなかったらヤンキースのイメージはやばかったw
松井秀は、ワールドシリーズMVPとったし。
ダルがイケメンってのもポイント
やっぱスポーツ選手は顔だろ
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:07:46.89 ID:rObk9dDL0
>>456 ボウカー批判まだ早い!いつかやってくれるさ・・・
478 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:08:02.22 ID:WS/hkzGU0
高いからだろ
MLB実績皆無の選手に1億ドル以上賭けるのは難しいわ
480 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:08:04.32 ID:c/ogB/H2O
>>464 勝敗に関係無いならNYYは優勝すんだろお前大丈夫か?
ピッチャー:井川
バッター:西岡
482 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:08:14.88 ID:6NJYiXM20
>>448 松坂と松井じゃ松井の方がはるかにいいと思うが
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:08:16.91 ID:q5pKRW9R0
>>430 伊良部はグダグダな印象だけど月間MVP2回、完封2回の実績がある
いまだ完封したことない松坂とは大違い
野茂を意識したのと親父を探したいって思いでヤンキース行ったけど
ロッテみたいに俺様が通せるチーム行ってりゃもっと活躍できたろうに
484 :
名無し募集中。。。:2012/04/27(金) 12:08:23.78 ID:e+SefkQt0
松坂は大失敗の部類でいいと思うよ
ここ3年全く働いてないわけだしね
最初の2年も200イニング投げたの1年だけだしあれは大失敗だよ
白人ではあの程度の投手掃いて捨てるほどいるしwww
485 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:08:30.70 ID:Q/Px0Dmx0
糸川さんは嫌いになれない
こういうの見ると、朝鮮人あたりがホルホルしてるのと変わらんな
ヤンキースは今からマーくんとマエケン狙ってこっ
テキサスの試合を見てると
テキサスが好きになっちゃうんだよね。
489 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:09:41.04 ID:KKnss1bi0
>>484 18勝だかした時も単に打線が点取りまくってくれたから勝ち星が
ついただけだからな
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:09:41.45 ID:lcnkBj7f0
ワールドシリーズ4勝のうち松井逆転ホームランで2勝(※しかも決勝点)
同じ天敵ペドロ・マルチネス以外負けてたシリーズ
491 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:09:47.17 ID:MHa3+kmP0
松井の2003年の経済効果はたぶん日本人で過去最高だろうな
あれは本当に異常
特に日本人はニューヨークに憧れてるし観光がてらニューヨークを
訪れてヤンキース戦見ようっていう人が凄く多かった
だからあれだけの松井人気に繋がった
ここ2年ヤンキースファンも相当たまっているだろうね。
ダルには次回もヤンキース戦勝ってほしいなw
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:09:56.35 ID:pRafZT5i0
日本人選手って、広告効果と日本での放映権料でウハウハだもんな。
そりゃ、井川みたいなのは駄目よ。
495 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:10:28.65 ID:g5ws6ORi0
誰のせいでもない,見る目がなかったNYのせい。
496 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:10:47.08 ID:7nN7zudZ0
>>486 台湾、中国、韓国メディアなんて日本メディアのコピーだからなw
日本でダルニーしてんのと韓国がキムヨナニーしてんのはなんも変わらん
ダルは本物だと信じてるけど
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:10:59.35 ID:6NJYiXM20
>>473 ニワカか?ノーノーと投手としての評価はあまり関係ない。
野茂は立派だけど野茂はその他大勢のいい投手の中の1人扱いだぞ
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:11:03.21 ID:8OhHXn/fO
黙れヤンキーw
何してんのここのスカウトw
499 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:11:19.76 ID:rObk9dDL0
>>472 マーくんがイったのは里田とのSEXで
そのせいで腰やったからメジャー厳しいと思う
現地でも井川が別の意味で有名になりすぎてるんだな
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:11:29.34 ID:ssk7A6L/0
IGAWAは国際語になりそう
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:11:38.07 ID:RSmBb39iO
>>469 1試合まともに投げたからって、成功とかいっちゃう?
503 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:11:41.23 ID:WN7ypuTpO
いいや。
ダルビッシュは通用しなくなる。
ヤンキースの判断は正しかったことが判るだろう。
504 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:12:16.95 ID:9AJtiO7U0
口だけカスがスルーされててワロタ
え?hiro welcameって言ってたじゃん
怖いな
506 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:12:26.31 ID:avYpPJH30
情勢が情勢だけに、イラン人のハーフということで
嫌がらせを食らってるかと思ったけど
そうでもないんだな
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:12:32.52 ID:Q/lw0zRz0
井川のピークは2002年含め前後の年
劣化状態で購入してくれたヤンキースに感謝
井川はさすがにトラウマだろうな。
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:12:36.47 ID:p4qU53wN0
まぁ〜ダルは、純日本人じゃないからな
レンジャーズも日本人として獲ってないときっぱり言ってたし
510 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:12:55.91 ID:XKr1sPr10
まだ一ヶ月もたってないのに、もう成功扱いなの?
511 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:12:58.08 ID:+4aU6mCyO
通用しなくなったら野茂みたいにナ・リーグで適当にやればいい
ダルはドラフトの時も1位指名したのは日本ハムだけだし、
どうしてか不当に低い評価されがち
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:14.95 ID:MHa3+kmP0
テキサスはこれから黄金時代作るから厳しいと思うよヤンキースも
選手の殆どが30超えてるし、なんせ投手陣があのザマじゃねえ
テキサスは投打全部揃ってて尚且つ若いから
514 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:27.18 ID:yVKdwcJT0
井川・松坂GJwwww
ヤンキーズがダルを取り逃がしてメシウマwwwwwwww
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:38.92 ID:3u70Ldai0
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:46.32 ID:SW4kSz71O
井川はもっと責任感じるべき
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:47.50 ID:avYpPJH30
>>510 中4日で少しずつ調子を落とすどころか、逆に調子上げてきてるからな
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:54.23 ID:39tTY9zl0
井川はいいと思ってダルはよく思わなかった、そういう会社なだけ
井川はオリックスで頑張ってるようだ
昨日5年振りぐらいにテレビで見た
>>497 ストライキでファンが離れたけど
野茂がでてきて帰ってきた。
その他大勢ではない
521 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:14:05.83 ID:6NJYiXM20
>>489 いや打線じゃなくてあの時助けてもらったのは中継ぎ
羹に懲りて膾を吹く
ってのを地で行ってるな
これから扱いはよくなっていくんじゃないの?
成績と一緒に。
以前、その店で買った品物が粗悪品だったら、同じ店で買い物をするのに
二の足を踏むのも仕方がないよね
525 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:15:35.59 ID:nr6XNXxr0
この前のヤンクス戦の時って
ダルはそんなに良かったの?
たまたまじゃないのか
松坂捕りに失敗して、焦ってた感じだな。焦りは失敗の元だよ
>>497 野茂はストの影響でファンが離れつつあったMLBの人気回復の起爆剤となったスター選手やで
しかも、ノーノーも両リーグで達成して殿堂にも飾られてる
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:15:59.75 ID:MHa3+kmP0
>>497 ブラッドペニー級だね
あとはベンシーツとか、エルドゥーケとかあのクラスだね野茂は
デイヴィドコーンとかケビンブラウンとかアンディベネスとか
明らかに格上なのが当時でも白人にはたくさんいたからね
529 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:16:04.06 ID:EYiyvWNWi
ニューヨークの雑魚共の嫉妬気持ちいい
ボウちゃん欲しい?ん?
あーげないwwwwwwwwwwwwwwwwww
井川のせいはあるだろうなw
ダルと黒田の両取りは報じられてたよね。
実際にはそうしなかった。
黒田スルーかよw
532 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:16:23.80 ID:yUG1f2GUi
そんなにインパクトあったのか?
初対決なんて投手有利じゃないのか?
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:16:23.90 ID:6NJYiXM20
>>520 成績はその他大勢の1人だよ。あくまで
>>300の投手としての評価から派生した話なんだから。
ストライキ云々はどこまで信憑性のある話か知らんが投手としての能力とはまた別で野球人としての話だな
534 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:16:30.11 ID:mByTwH6j0
テキサスは今のオーナーがやり手だからな
数年前の前オーナーの時なんか球団が客に借金してたくらいだしw
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:16:37.71 ID:pRafZT5i0
実力的には問題ないけど、MLBって過酷だからな。
怪我が心配だ。
NYがケチだっただけだろ
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:17:15.34 ID:avYpPJH30
>>512 あの年はまだ希望枠残ってたから仕方ない
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:17:27.97 ID:IE2QFuQgO
井川って阪神の時に日米野球で好投したよな?
ヤンキースはあれで騙されて決断してしまったのかな?
日本でもオリ相手に二年契約の年俸泥棒だし。恐ろしい奴だ
故障の件は契約条項にも取り入れられてるんじゃなかったっけ。ダル。
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:17:55.05 ID:WS/hkzGU0
しかしなんでヤンクは1500万なんて中途半端な入札したんだ?
興味無いなら入札なんかしなけりゃイイし
本気で1500万で落とせると思ってたわけでもないだろ
「我が軍も一応入札に参加しました」っていう既成事実だけ作ったのか?
何の意味があるんだソレ?
井川が全部悪いんです。
許してあげてください。
543 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:18:14.80 ID:pRafZT5i0
>>502 少しずつ慣れてきてるわけで・・
別に、この前の試合だけのことで言ってるんじゃねえよ。
日本に来る助っ人外国人だって、一試合目二試合目から活躍ってあまりいないだろうよ。
>>525 段階を踏んで良くなっていってる。
課題が出たら修正の好循環になっていて順調に順応していってる感じかな。
いやそんなにうまく行き続けるの?ってくらいw
>>489 あんな内容でもリアルタイムで見てない人は数字で騙されるだろな
10年20年後に「日本人メジャーシーズン最多記録保持者」
って肩書きで、ドヤ顔解説する弛んだ体のおっさんの姿が見える…
ダルに塗り替えて欲しいものだ
546 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:18:34.90 ID:p4qU53wN0
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:18:50.43 ID:avYpPJH30
井川は失敗と言われてるが、3Aで結果出してて
4Aクラスの投手と言われてたよな
まあ、最終的には2Aに落ちたけど
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:18:57.89 ID:C26ORzT50
四球の合間にアウトをとる松坂のピッチングが批判された同時期に、
四球の合間に長打をうたれるピッチングをやりとげた井川は神。
549 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:19:02.03 ID:jCFlVIBX0
NYなんて行かなくてよかったよ。NYなら初登板での酷い投球で
ボロクソに叩かれてブーイング浴びてたと思う。テキサスの優しい
ファンでよかったよ。
>>541 入札の事実が無かったらもっとボロ糞に言われてる
キャッシュマンが無能だから。
以上
>>50 激ワロータw
まあ、そういえば、ヤンキースの選択も仕方ないわなwww
554 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:19:54.17 ID:Q/lw0zRz0
井川は顔がダメなんだと思うよ。あのボーっとした顔がニューヨーカーにウケないんだろう
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:05.31 ID:GuHzJOQe0
巨人の外国人スカウトVSキャッシュマン
557 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:13.08 ID:pRafZT5i0
まずは、ストライクゾーンが横に球一個分違う。
打者が慣れるのも大変だけど、投手だってそうよ。
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:26.31 ID:nr6XNXxr0
ヤンキースはジーターがいじめっ子なんじゃないのか?
559 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:28.34 ID:rObk9dDL0
和田故障岩隈怪我持ち
日本人投手の評価は依然厳しいだろう
560 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:32.02 ID:XSSO2aRJ0
一度嵌るとこういう流れの悪循環から抜け出すのは難しい
次はどの選手お買い上げですか?
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:34.64 ID:cQbORtsa0
キャッシュマンて名前からして確実にユダヤ人だろうけど、
松坂買い遅れ涙目で同業ボロ株の井川高値掴み塩漬けしたあげく、
お宝銘柄のダルにはビビッて手が出ないとか、
人間的で愛すべき無能なユダヤ人だな。
>>469 > ダルが成功するのはわかってたわけで・・・
伊良部だって二年目に月間MVPとるくらい活躍したこともあったんで、成功したまで言い切るのはまだ早いだろ。
ちなみに、伊良部は3年で29勝20敗。いろいろあったけど、数字的には失敗まで言っちゃうのはちょっと可哀想。
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:21:11.60 ID:BZY0x2/b0
>>549 テキサス暖かいよなw4月のダルなんて炎上は想定内だっただけによかった
ピネダがちゃんと機能してればダルと遜色なかったんだけどね
次の対戦でボコボコにして手のひら返しするんだろ
やっぱいらねみたいな
脂の乗り切った日本人選手はポスティンクでないと取れないからな
一度の失敗でくよくよせずにまたチャレンジして下さいw
WCCF関東地区チャンプのせいだろ
>>545 勝てばいいわけで松坂は成功だよ。
騙されるってなんだよw、不思議と勝ってしまう選手がいるし勝ちは消えないぜ。
田口なんてお守りになってたじゃん。
松坂とダルじゃ日本時代の成績もダルが圧倒的に上だし、なにしろ性格がちがいすぎる
研究熱心なダルにたいして、自己管理もできないさぼりの松だもの
ダルはまだ若いからこれからもっと進化して全盛期になる可能性が高い
そういうのを見抜けなかったヤンキースが馬鹿
まだこの記事は時期尚早だろw
たった一試合好投しただけなのにw
黒田もいい投手じゃないか
どんまいw
572 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:22:43.74 ID:pRafZT5i0
>>562 何が悪かったんだろうな。
態度か?
小心者だったから虚勢を張ったんだろうな。
最期は、本当に可哀想だった。
無縁墓地だっけ?
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:22:52.05 ID:p4qU53wN0
ヤンキースもレンジャーズもPO 確定みたいなもんじゃん
POでダルが勝てれれば ヤンキースの失敗といわれるだろうな
>>493 NPBと違ってMLBの放送権料は協会の一括管理の元,各球団に均等分配だから
チームに日本人選手いるからとか関係ないよ
>>528 ストで遠のいた客をトルネード旋風で呼び戻し、
1年目にオールスター先発、奪三振王2回、
ノーノー2回を達成した野茂は今も記録より記憶に残るレジェンドです
メジャーとかどうでもいい
糞つまらんわ
577 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:23:47.64 ID:MHa3+kmP0
ダルビッシュは日本の成績からいってもシールズとかレスター
ウィルソン級にならなければならないね
実際問題として、今までの日本人投手の実績を考えると
このクラスの投手になるのは至難の業だ
578 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:23:54.77 ID:jxSTD3tjO
アメリカは差別も半端じゃないが人権団体も半端じゃない
野茂を皮肉ったDJが次の週には下ろされた
そんな国では成功しているうちは差別なんて幾らでも跳ね返せる
個人の力が最優先されるし、称賛を受ける
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:23:56.71 ID:HNWKs60a0
イガーとダルの見分けも付かないんじゃしょうがない
>>557 それ認識が古い。
今のNPBは統一球で打てないと言われるがゾーンが縦横高低に広がったからだ。
>>81 発見した
・伊良 ちょこっと成功
・イチ 獲得失敗
・松井 成功
・井川 大失敗
・黒田 成功
・ダル 獲得失敗ミス
成功と失敗を交互に繰り返してる!ΩΩΩんだってー!?
次は成功すると見た
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:24:09.76 ID:jCFlVIBX0
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:24:13.06 ID:Bvwgl2YQ0
レンジャースがヤンキース打線を0に抑えたのは15年ぶり
ヤンキースの最近の試合の得点 8 5 7? 6 15 7 0 ←ダルビッシュ先発
ダルは本当に凄いことをやってのけた
>>545 大丈夫だよ。
後半戦、疲労対策が上手くやれれば今年18以上勝てる。
新人は後半戦に球威が落ちて成績も落ちるけど、
ダルビッシュならいけるさ。
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:24:39.21 ID:p/cCDqdt0
まだ一月も経ってないのになに先汁出しまくってんだよゴミどもが
586 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:24:47.10 ID:cr4e/wOP0
>>561 マジレスすると、キャッシュマンはアシュケナジムじゃないw
キャッシュマンは宮仕えしてる人(キャッスルマン)の苗字な
587 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:24:49.91 ID:ArzfSNKW0
田中も高くで売れるかもね
ヤンキースは取らないだろうけどwwwwww
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:25:03.97 ID:DtIevSwzO
綺麗に手の平返したわけだけど…
井川の失敗と焼肉の面倒くささを知ってるから仕方ないよね
ヤンキースは、怪我を抱えた大物が給料をもらいながら治療の為にすごすチーム。
ダルにはまだ早い。
チームメイトや観客の反応見てれば、ダルが期待されてるのはわかる
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:25:38.06 ID:V/mQlcyw0
縦縞着ると頭おかしくなるのか?
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:26:17.07 ID:0O+tIvXL0
もしダルがヤンキースに行っていたら、最初の登板の不調の時に大ブーイング、大パッシングされて
二軍に落とされて終わっていたかもしれんぞ。
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:26:23.93 ID:/+mjh/Ak0
俺さ、よく顔がダルビッシュに似てるって言われるんだけど
身長が161cm
595 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:26:47.56 ID:BZY0x2/b0
>>583 打線の調子が悪そうには見えなかったからな
とにかく縦の変化についていけない感じだった
596 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:26:57.67 ID:cr4e/wOP0
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:27:06.34 ID:p/cCDqdt0
ある意味松井のせいでもあるよ
ゴミがハエのようにまとわりついてウゼーしw
598 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:27:07.21 ID:q5pKRW9R0
>>583 ヤンキース対レンジャース戦で日本人先発が投げ合って
結果は2−0
この2チームの試合が投手戦になったことがすごい
>>563 そこら辺は取材陣を完全に締め出しているのもダルのことを把握してるよな。
きちっと事前調査して環境作りに成功してる。
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:27:57.36 ID:3dQyPw0b0
松坂を逃した悔しさで井川に飛びついたヤンキースが悪い
井川ショックわろた
>>561 選手見る目はぶっちゃけ無能だけど、中間管理職としては優秀なんだよ
ナベツネより何倍も無茶ぶりな先代のボスに一度もキレることなく忠実なイエスマンとして仕え続け
ボス以後の派閥争いや集団指導体制でも失脚しないで生き残れてるのは、ある意味凄い才能
日本企業でも出世するタイプだねw
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:28:12.81 ID:HWoYab9TO
そういえば新人への洗礼がまだだな
女装かな
604 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:28:14.52 ID:thSeZCgDO
ヤンキースは飽きた
見飽きた
>>449 その分プレッシャーが半端ないらしいけどな
下手したら初登板の内容で叩かれまくって潰れてたかもしれない
ヤンキースは今年はピッチャーがイマイチだな
今年もWS制覇は無理そうだな
>>581 そこで末吉レベルのしか引けないのがヤンクス
で、その次にまた大凶
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:29:29.79 ID:zHja3b+c0
>>1 【野球】元オリックス・朴賛浩投手、SNSで「日本海を東海に!」呼びかけ(韓国紙)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335118860/ ●朴賛浩
99年には相手投手のティム・ベルチャーが朴のバントを捕球、タッチしようとした際、
突然、興奮して跳び蹴りで蹴り倒し、敵味方双方から呆れられる。
敵味方双方から、満場のブーイング。
7試合の出場停止処分。
ドジャーズ時代、新人恒例の服隠しにあい、自分の服を引き裂かれていたが、
事前に説明されていたのに、それでも差別だいじめだとわめき、
逆切れして大暴れ、椅子を投げつけ、警備員のお世話に。
チームメイト1人1人を中指で指さし、以後、村八分。
金炳賢と並び、韓国選手は態度、精神に問題があると太鼓判をおされた。
その後の在籍中、口をきいていたのは野茂だけ・・・
野茂は監督、オーナーから、心の広さを賞賛されるハメに。
在日韓国人女性との結婚が決まると、本国とLAでの複数の交際女性が騒ぎ、
韓国・アメリカ両方の韓国人社会から猛烈な反発、
驚いた朴賛浩は、ハワイでこっそり両親だけ呼び寄せて挙式・披露宴。
アメリカでもチームはじめ誰も祝わず、完全に無視されたため、
後日、ソウルで開かれた披露宴には「MLB代表」として野茂英雄1人を招待、
アメリカ、韓国双方で失笑を買った。
FOX SPORTS「メジャー史上最悪契約」をはじめ、
「年俸面で過大評価されている選手1位」
「最悪契約の殿堂入り1号」
「年俸泥棒の守護聖人」
「2000年代10年間の最悪契約TOP10で4位」
1イニング同一打者2連続満塁本塁打の記録がある。
敵チームファンからも毎試合、「朴を出せ」と声援が上がるのがいつものお約束に。
609 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:29:55.39 ID:zwB+8PZp0
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:30:04.72 ID:MHa3+kmP0
>>587 田中はメジャー関係者は元々それほど注目してないし怪我も多いから
大した値段つかないよ
611 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:30:08.95 ID:HPPQWgXq0
ダルは何年契約?
>>596 ミニビッシュは現地に行ってたな。選手がみつけて大騒ぎしてたw
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:30:48.25 ID:IKTfO+YO0
黒田は日本人をとったってよりメジャーリーガーをとったって感覚なんだろうか
614 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:31:05.00 ID:PqywOq1Z0
井川は日本にいた時のピッチングをそのままアメリカでやっただけ
それでメジャーで通用しなかった
井川は悪くない ヤンキースののスカウトが悪い
おい焼肉朴井さんが嬉しそうに↓
>>575 黒人選手におけるジャッキー・ロビンソンのアジア人選手版みたいな位置でもあるな。
617 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:31:33.10 ID:6/chpH940
井川のおかげでダルはヤンクスに行かずに済んだ
井川万歳!
>>586 つづりはCashmanなんだけど、由来はCastlemanなのか
俺も絶対ユダヤ系だと思ってたわ
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:32:44.12 ID:6NJYiXM20
>>568 通用はしたけど大金かかってるわけで成功か失敗かで言えば失敗だよ。
ここらへんが皆ごっちゃになってるけど。
620 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:32:47.60 ID:a+asQ7Aw0
ヤンキース次は田澤を取ればよかったと悔やむ
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:33:12.88 ID:a6CAfOpn0
622 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:33:24.90 ID:AjEUTsLn0
>>613 両方とりに行くような感じだったがリスクのない黒田にしたみたいになってたな。
そこらは雇われ人の限界なのかもね。
黒田なら失敗しても実績で獲得の言い訳ができる、ダルビッシュはそうはいかない。
スカウトから良い情報が上がってきていても決断できなかった感じだ。
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:34:20.19 ID:KRhasi7y0
井川は日本野球の聖地甲子園の改修費をヤンキースに出させた功労者やないか
殿堂入り間違いないで
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:34:39.21 ID:1qWQBH9U0
実力は分かっていながら手が出なかったのは焼肉記者のせいだ
1億jといってもダルは25歳とまだ若いので、将来的な可能性も含めて投資したんだろう
ヤンキースはそういうことできないんだから
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:35:30.08 ID:wO4/NREO0
田中は腰をやったからな〜惜しい人なくしたよ
駅弁とかしたんだろうね
ようするに、
井川遥の唇は、ハリウッド級ってことよ。
メジャーはマダックス、モイヤーみたいにコントロールあれば球遅くても通用する
逆に井川、五十嵐みたいにノーコンだと投球の組み立てができず、まず通用しない
>>619 ワールドシリーズで優勝して失敗?意味わからんわ。
そのために金をかけているわけだし大金と言っても日本のしょぼい野球とは桁が違うぜ。
松坂だけがもらっているわけじゃない。
ヤンキースの日本人はアホオーナーのせいで勝手にコケてる
井川は勝手に大金投じただけだし
伊良部は切るのが早すぎ。その後はそこそこ活躍したわけだし。
634 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:37:29.49 ID:Grm3jkNii
もし西岡取ってたらエライ事になってたな
636 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:37:54.94 ID:p+GB0wv+0
こんなダルだけど
日本でのドラフトの時って、日ハム以外は指名しなかったんだろ?
なんでだ?
井川のせいでwwwwwwwwww
639 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:38:51.09 ID:GBJ3nd570
BOSの田澤が3イニング投げて初セーブしたな
今季防御率0.00
松坂は5月26日頃登板予定!
12億でも消極的って言われるメジャーの規模のデカさ。
なんだかレンジャーズの話題見てると、松坂獲得後の
ボストンみたい。今は怪我でリハビリ中だけど60億投じたかい
あってか優勝したわけだし、面白いことになるかな。
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:38:56.51 ID:MHa3+kmP0
>>624 最初は獲る気満々だったけどギリギリになってプラン変更したって話だぞ
予算の問題もあるしな
Aロッドのオッサンをあと5,6年飼い続けなきゃ行かんわけだしw
642 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:39:04.10 ID:IKTfO+YO0
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:39:05.64 ID:7nN7zudZ0
>>636 ノマイチナスノって目玉がいたんだよ
言わせんな
井川の功績は素晴らしい物がある、w
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:39:54.99 ID:Z7hNsHw3O
この前のダルは確かに凄いけど、俺的には今だに野茂の初登板こそが最高に興奮したゲームだ
でもダルのおかげで、しばらく無沙汰だったMLBまた楽しめそうだ〜ダルに感謝!
んー、歳は隠せないねぇ
高校の頃から喫煙してる立派なヤンキーじゃん
647 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:40:37.61 ID:KnMHyVTf0
いやいやいや
スポーツ選手の一流どころはまず大阪出身でんな
ワシら府民も鼻が高いわw
>>619 一番良かった2年目ですら、燃費悪い投球で中継ぎに負担かけるわ
後半はノックアウトが多くてPSでは危うく最大の戦犯になりかけるわ
あのシーズンですら内容は3番手以下の活躍だったけどね
あのころの赤靴下の打線やブルペンが異常だったから、数字上よく見えるけど
井川のトラウマすげえなwwwww
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:41:34.19 ID:OrYzRKKTO
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:41:41.18 ID:lC+SrEPui
>>204 斎藤は日本人メジャーリーガーで最高速度記録しただろ
>>636 喫煙に限らず、素行面で問題があって敬遠した球団も多かった
あと成長痛で投げなかった時期もあったから、
故障リスクがある素材型ってイメージだったよ
653 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:43:40.84 ID:IJKDeXQt0
ヤンキースって外れクジばかりひくよな
黒田は良い投手だけど、ヤンキースはそういうかんじがある
野茂、イチロー、ダルをとれないんだから
>>636 高校のときはここまですごくはなかったからな
涌井、佐藤と同レベル
655 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:44:20.07 ID:QznXwhwG0
656 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:44:20.92 ID:5Gzl/K6PO
井川の投じたヤンキースへの一石がエアーズロックだってのはわかった
657 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:44:35.27 ID:IJKDeXQt0
>>636 さあ
でも中学の頃からアメリカの関係者にもしられてたぞ
日本でもプロから当たり前のようにしられてる
小宮山や金村もしっていた
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:45:04.49 ID:+gWCgqoE0
659 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:45:32.96 ID:IJKDeXQt0
2年生と3年生で、夏の甲子園で、9試合投げて、防御率0、88なのにな
660 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:45:36.89 ID:wmM7AN2wO
井川で懲りたんだろw
>>653 ハズレくじを自ら選んで引いているだけじゃんw
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:45:49.91 ID:6/chpH940
>>632 松坂程度に貢献ならそこら辺のロートルSP拾ってくれば格安で賄えた
公式でレッドソックス史上最悪の契約に選出されてるのに成功とかw
頭おかしいだろお前?
>>652 ダルで大成功しちゃったから、その後訳アリ物件に真っ先に食いつく
ネタ球団と化しちゃったんだよな。。。
黒田1勝しかしてないじゃん
LD時代から無駄に点取られすぎだろ
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:46:33.77 ID:+gWCgqoE0
1番ジーター、3番Aロドリゲス、4番カノ、5番テシェイラ
何だよこの打線w
667 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:46:41.55 ID:0+vnyomAO
サッカーゲーマーの影響がでかいな
668 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:47:08.87 ID:GlhgtlQn0
,,. -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ / \
,r' / ヽ
./ / ̄`ヽ, ',
| ノ \ |
ヽ |,,;=''、 `''=;;;;,,,,_\ |
l '、rtテi. ´ ィ:tテ- ノヘ .,、 |
.| r' .-、 i .| ./´/.ノ
.| `フ⌒´ヽ u リノT´ .|
.ヽ (,rェュ、ヽ、 .ノ .| |
\(___ノ´ .ー / i |
|`ー――'´ .,' .|リノ
.|`ー―――――''"´|、
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:47:28.44 ID:pRafZT5i0
670 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:47:34.60 ID:OEV34EnQ0
田中は、故障がちだからメジャーは無理だろう。
では、次のメジャー候補は誰かと考えると、思いつかない。
もう、いい素材はみなメジャーに行ってしまったんじゃないか?
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:47:54.72 ID:iGzt0cYW0
99松坂大16-5
07田中将11-7
86遠山奬8-5
02寺原隼6-2
02真田裕6-3
84加藤伸5-4
08唐川侑5-4
05ダルビ5-5
03高井雄5-6
10秋山拓4-3
07吉川光4-3
89川崎憲4-4
87近藤真4-5
88上原晃3-2
2勝 97矢野諭1 76北別府1 80牛島和1 86桑田真1 08佐藤由1 00苫米地3 89前田幸3 88伊良部5
1勝 06齊藤悠0 84小野和0 83荒木大0 88野村弘1 94大家友1 82工藤公1 84渡辺久1 06山口俊2 94平井正3 00河内貴4 89今中慎4 05涌井秀6 02秦裕二0
>>663 金額面考慮するなら日本から流れるのも考慮しなきゃダメだろう
下手すりゃ黒字まであるんじゃないの
イチロー取らずに松井取った時点で終わってた
NYYのオーナーから「ステーキ(イチロー)頼んだらハンバーガー(松井)が来た」と言われてたしなw
674 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:48:44.65 ID:KL+NIWM20
井川の功績はパネェなwww
イガーはトラウマ作らせちゃったのかw
676 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:49:32.22 ID:KBS/Oz870
井川がポスティングしてなけりゃ宿敵に松坂争奪戦で敗れたヤンキースは大金を注ぎ込み確実にダルビッシュ獲得してただろう
井川「効いてる効いてる」
678 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:50:10.77 ID:AjEUTsLn0
679 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:50:19.94 ID:I5GIN3uNO
なんでダルビッシュはタテジマやないんや?
アメリカの巨人は毎度同じ繰り返し
レンジャースの方が格段に良いチームに見えるし、地元ファンもオーナーも良くて
テキサスで良かったよ。ヤンキースなんてダサイダサイ。
683 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:50:59.69 ID:IJKDeXQt0
684 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:51:07.45 ID:pRafZT5i0
>>673 「松井でも、MLBでは長距離打者になれなかった」って言われてるけど、
我を通してれば違った結果になってたかもな。
そりゃ、力は必要だろうけど打つタイミングと当てる場所が大事だもんな。
イチローでも、HRを何本か打てるわけだし・・
685 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:51:08.79 ID:2NzvsvHn0
>>673 化け物集団のヤンキースの中でハンバーガー扱いされるとは
松井って凄かったんだな
伊良部と井川のことがあったので
実績がある黒田にしときましたという話。
打撃コーチ クールボー 元阪神
SPアシスタント トニー・フェルナンデス 元西武
上原 元巨人
館山 元日ハム
ルイス 元広島
クルーズ 阪神に来る噂があった
これくらいやらないとダルは取れなかった
688 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:51:39.33 ID:oKxkW5wR0
ヤンキースのジーターは良い奴
異論は認めん
この人はマジで人格者
発狂しているオーナーが懐かしい
日ハムは宝くじ当てたようなもんだなw
曰く付きの選手取るのが好きだしw
691 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:51:45.21 ID:MHa3+kmP0
イチローがステーキはないだろw
ステーキってHR王のたとえとして挙げてたんだぞwww
692 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:52:20.11 ID:pRafZT5i0
別に、黒田はそれほど悪くないだろうよ。
たまに炎上しても、それ以外で抑えていれば良いんだしさ。
要所要所で勝てれば良いのよ。
693 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:52:26.11 ID:zHKRHp7g0
王建民は成功の部類だよな。
なんで井川なんかとったんだろう…
694 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:52:35.32 ID:IJKDeXQt0
マエケン、今年200イニング達成したら3年連続だな
6年で3回目になり、7年で4回だったダルのペースにならぶ
日本時代の200イニング達成回数
野茂5年間で4度(22歳でデビュー)
ダル7年間で4度(21歳から4度クリア)
井川8年間で4度
前田5年間で2度
涌井7年間で2度
松坂8年間で2度
上原10年間で2度
黒田11年間で2度
岩隈11年間で2度
田中5年間で1回、斉藤和巳11年間で1回、杉内10年間で0回、和田9年間で0回
695 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:52:47.56 ID:VrCrtdaL0
井川とか松坂とか
かわすピッチングができないからな
その点、黒田はなかなかやりよる
あとダルビッシュもね
696 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:53:06.30 ID:siEfU1/g0
>>673 イチローは関係ない
ホームラン打者を獲ったつもりがゴロキングだった
>>691 何言ってんだ
ステーキリーグとハンバーガーリーグのことだよ
つまり松井はマイナーレベルだってことだ
偉そうに批判するなら好投する前に言えよ
井川のせい
700 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:53:38.85 ID:IJKDeXQt0
>>695 ダルって25歳くらいだろ
老獪さもあるよな
701 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:54:21.13 ID:uYuU05c70
井川なんか馬力だけだったしそれすらも落ち気味だったんだから通用するわけ無いんだよね
702 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:54:25.33 ID:gEM1ldev0
>>636 粗鋼が良くなかったと聞いた
日ハムは多田野、中田と少し問題がある選手も取りにいく印象がある
>>684 松井はなあ・・・・中距離転向は自分のプライドが許さなかったんだろうな
自分の能力と現実にもっと折り合いをつけてれば、
今でもそれなりに活躍を続けられてたんじゃないかと思える
704 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:54:36.89 ID:EU33vcADi
ヤンクス、もちあげてからの尾低骨わり
半端ないから、行きたいと思ってはいないだろー
だれもー
705 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:55:11.70 ID:IJKDeXQt0
706 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:55:25.65 ID:EK8A0WAa0
メンタルだけはヤンキー
707 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:55:28.45 ID:pRafZT5i0
グラゼニでも、本当は速球が投げられるけど自らの長所を生かすために変化球投手になったって話があるな。
ダルは、実は100マイルくらい平気で投げられるだろうよ。
だけど、失速するかどうかとかコントロールがいいかとかでセーブしてる。
708 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:55:33.98 ID:6NJYiXM20
>>673 タイプ的にはイチローがハンバーガーで松井がステーキだけどな。まあ最高級のハンバーガーと
輸入品の安いステーキだけど
井川がトラウマでダル獲らず
ダルがトラウマでまたどうしようもないポンコツに
大金叩きそう
>>82 黒田がホーム開幕戦で快投した時にSuper Heroに引っかけてHiroの見出しにしたんだよ^^
711 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:56:00.97 ID:GlhgtlQn0
ヤンキースはイケメン取らないんだよ(´・ω・`)
712 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:56:06.17 ID:tN2kYFixO
>>673 それ一年目の春先のゴロキング状態の頃に気の短い事で有名なオーナーが言った発言なんだけどな
色々捏造乙
AロッドもタシアラもレンジャーズからNYへ
お陰で強くなりました
714 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:56:24.88 ID:pRafZT5i0
>>703 逆に、折り合いを付けようとして失敗したんじゃないの?
>>705 ダルの試合は満員だったんだろ
プレーオフの分配もあるしひょっとして基地外じみた投資も
モトとれちゃったりして・・・
716 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:56:44.65 ID:BZY0x2/b0
>>702 やんちゃ小僧も稲葉とかに育てられるんだろ
717 :
あ:2012/04/27(金) 12:56:51.80 ID:DrJquzyBO
まだようやく形になった試合を一つ作ったってだけで何を騒ぐんだろう。
一年通してみないとわからないって。
718 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:57:12.26 ID:qnUzipXx0
まだようやく形になった試合を一つ作ったってだけで何を騒ぐんだろう。
一年通してみないとわからないって。
719 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:57:36.97 ID:MHa3+kmP0
確かあれは5月の発言だったな
松井が打率2割5分まで落ちて5月でHR3本っていうときな
ゴロキングと言ったのもあの時の発言
その後、6月に交流戦になってアホみたいに打ち出したから
6月以前のスタインブレナーの発言はそれほど深刻に受け止める奴は
ニューヨークにはいないw
720 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:57:54.37 ID:DrJquzyBO
まだようやく形になった試合を一つ作ったってだけで何を騒ぐんだろう。
一年通してみないとわからないって。
松井は成功だよ。
2002年オフ 3年総額2,100万ドルで契約。
2005年オフ 4年総額5200万ドルで契約更新。
期待以上の活躍をしたからこうなってるわけ。
722 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:58:00.47 ID:6NJYiXM20
>>672 そもそもポスティング金抜かして年俸だけで見ても失敗なんだけどね。実働期間が少なすぎる
あとその意見を言うなら日本の放映権料と球場に運んだ日本人の数を言ってもらわないと話にならないな
>>714 左打ちを心がけた時期もあったみたいだけど
でも引っ張り癖は抜けなかったみたいだね
金持ち球団が金出して全部成功してたらおもしろくないし
これでいいじゃんw
>>664 ネタ球団?
ハンカチと翔さんバカにしてるの?
726 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:58:48.02 ID:pRafZT5i0
>>717 それだと、記事にできないだろうよ。
その場その場で世間の目を引く見出しが必要なんだよ。
「ダルビッシュ快投。だけど、一年間様子を見ないとわからない」って見出しで誰が買うんだよ?
727 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:58:53.83 ID:UDlNk0c60
しかも、ダルビッシュはただの好投手じゃなくて、
全米で話題になるようなスター性があるから
ファンは惜しいと思うんだろうな。お祭り的な意味で
728 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:59:43.66 ID:fPjVcHCvO
NYにイラン人を招き入れるのが恐かったんだろ
729 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:59:48.59 ID:IJKDeXQt0
>>715 グッズも凄い売り上げらしいぞ
ちなみに日本でも、ダルのグッズはイチローより上
イチローが全盛のときよりも売れてるらしい
あと女子に人気があり売り上げも良いらしいわw
>>642 日ハムの人間矯正能力と育成能力は驚異的。
ダルだけでなくうまくやってるな。素質を見抜く力や見切り時も凄いわ。
日ハムからリストラされた選手は良さそうでも使えなくなっていることが多い。
>>541 ポスティング不成立でフリーエージェントになったときに
「前から興味持ってました」っていうため
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:59:59.21 ID:MHa3+kmP0
>>708 ハンバーガーってのはステーキもそうだが主食なんだぜ?w
たとえの意味、ちゃんと掴まなきゃ
イチローがハンバーガーはないよ
精々、良質なフレンチフライとかシーザーサラダって感じ
>>702 日ハムはDQNでも取りに行く
ヤクルトは傷物でも取りに行く
個性があるチームっていいよね
キーワード:井川
抽出レス数:168
>>714 確かに、折り合いをつけようとしなかったわけじゃないんだろうな
その結果上半身の大型化と、それによる膝の故障を招いたわけで
結局折り合いの付け所を誤ったわけか
736 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:00:25.11 ID:AzN4O/l00
気が早いよな
サイヤング賞取れるほどの活躍はしないだろうし高すぎるよ
737 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:00:42.19 ID:pRafZT5i0
>>732 「なんと孫六」では、マイナーは「チキン」ってイメージらしいな。
738 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:01:01.84 ID:CETsuG840
●コリン・コウハード(ESPN解説者)
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」「イチローは最も過大評価された選手」
●ピート・ローズ(MLB最多安打)
「3、4シーズンは全体の27、28%が内野安打。世界一幸運な男に違いない」
●フランク・トーマス(通算521本塁打)
個人成績の中で最も誇りに思うこととして、1997年の首位打者獲得(打率.347)を挙げた。
理由は、「私は安っぽい内野安打(cheap infield hits)は打たなかったから」
●ゲイリー・シェフィールド(通算509本塁打)
「200本のシングルヒット?おいおい、そんなのはグレートな打者とはいえないぜ。
もし俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、俺はいくらでも単打を打ってみせるよ。
他の打者だって、そういう風に打席に立てば、単打ぐらい打てるさ。」
739 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:01:15.75 ID:p/wQuNJf0
ダルビッシュは日本人ピッチャーで唯一
野茂を越える存在でしょ
MLB史にもイチロー同様名を残すと思うぜ?
>>722 悪いけど知らないけど、
ただ日本から流れる金ってそれだけじゃないよね
スポンサー料やユニフォームとか。
741 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:01:37.44 ID:/+mjh/Ak0
歴代日本最高ピッチャーだから
これでも安いくらいだ
ヤンキースは井川ショックでとれなかったけど
ダルは絶対にとるべきだった
>>715 MLBは収益を全球団で分配するから難しいんじゃないの
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:01:39.86 ID:IJKDeXQt0
ダルビッシュ
何気に、規定投球回数投げている投手の中で、
いつの間にか、アメリカンリーグの勝ち星1位、防御率も8位になってるぞ
744 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:01:49.71 ID:pRafZT5i0
>>735 関節特に膝ってのは、消耗品だから鍛えられないんだよ。
松井のポスティング代なんて15億程度でしょ
それでたまに4番打っていたんだから選手としても大成功でしょ
746 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:02:34.94 ID:AE++hxyU0
キューバとか反米敵国だろうと選手取るしな
むしろ独裁国に対し、アメリカは多民族多人種で民主的という大義名分に政治利用できる
ダルビッシュはそんな雑音に巻き込まれるのはまっぴらごめんだろうけど
747 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:02:43.32 ID:MHa3+kmP0
逆に伊良部をfat toadと形容したのはニューヨークファンは今でもみんな
覚えてるくらいだからなw
あれは確か2年目に唾はいて大ブーイング浴びて降板した試合の後の
発言だったと思うが未だにfat toadと揶揄してる奴が多いw
ただ自殺してから流石に慎むようになったがw
>>735 話ぶったぎって悪いけど
松井は昔から中距離バッターだよ。
日本人として規格外のパワーがあったけど
手首を返すから弾道が低い
右中間とか左中間のギャップを撃ちぬいていくタイプ。
イチローはメジャーでソフトボールスタイルになっちゃったけど
日本時代はイチローと松井は同じタイプのバッター
この変わりようww
751 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:03:37.47 ID:EU33vcADi
日本にも、いたんじゃないか
アメリカン井川がー
話題にならないだけでー
752 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:03:53.06 ID:UDlNk0c60
>>741 >歴代日本最高ピッチャー
さすがにそれはない。
野球ファンの間では歴代最高ピッチャーは
全盛期の上原ということで一致してる。
実際今のダルでも足元にも及ばない。
阪神ファンの俺ですら認めざるを得ない
>>723 クセじゃなくて右投げ左打ちの限界だな。
メジャー球、国際球、統一球は似非左打者に厳しい。
松井はその中では良くやってる方だよ。
754 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:04:27.90 ID:pRafZT5i0
まあ、当たりはずれはあるからな。
これは、ヤンキースは悪くない。
悪いのは、井○だ。
755 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:04:32.49 ID:uvfRb+Nv0
>> 金満球団らしくない戦略ミスを皮肉った。
日本の某球団を見て改めたのだろう。
756 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:04:35.05 ID:IJKDeXQt0
>>752 ダルだよ
昨年も被打率1位(.190) リーグ打率は調べてないが下がってると思うのでこの中では下位に入るかそうか
歴代投手とダルビッシュの被打率
歴代1位村山.161―――平均打率.233(自チーム以外の平均打率.231)差7分
歴代4位稲尾.173―――平均打率.232(自チーム以外の平均打率.229)差5分6厘
歴代5位ダル.174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)差8分9厘 ★実質歴代1位
90年以降の被打率1点台の投手
96年伊良部.193―――平均打率.258(自チーム以外の平均打率.259)
98年伊藤智.197―――平均打率.259(自チーム以外の平均打率.260)
99年松坂 .197―――平均打率.259(自チーム以外の平均打率.259)
07年ダル .174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)
08年ダル .195―――平均打率.265(自チーム以外の平均打率.267)
09年ダル .186―――平均打率.266(自チーム以外の平均打率.264)
09年チェン .193―――平均打率.255(自チーム以外の平均打率.255)
757 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:04:36.37 ID:hcnyBVi10
井川はヤンキースにひどいことしたよね
↑
井川が
西岡が
↓
松井は広告費だけで充分売上げに貢献
NY大もうけだったろうよ
760 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:05:17.48 ID:pRafZT5i0
>>752 伊藤智人じゃないの?
野村克也が、ほれほぼれして采配するのを忘れたくらいだ。
761 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:05:17.92 ID:IJKDeXQt0
>>752 ダルでしょ!
小宮山 TBSラジオ番組でダルビッシュを語る
(他の多くの野球選手やOBもだけど)
冒頭からプロ野球の歴史で最高投手はダルと言って良いとか語ってた
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20120221.mp3 平成以降のRSAAランキング
01位 89斎藤雅(巨) 55.07
02位 10前田(広) 53.91
03位 09ダルビッシュ(日) 51.77
04位 08ダルビッシュ(日) 51.48
05位 99上原(巨) 49.60
06位 10ダルビッシュ(日) 49.06
07位 08岩隈(楽) 47.95
08位 90斎藤雅(巨) 47.83
09位 89阿波野(近) 47.44
10位 05杉内(ソ) 46.90
>>752 >野球ファンの間では歴代最高ピッチャーは
>全盛期の上原ということで一致してる。
???????????
>>752 ヤクルトの伊藤だろ、ありゃ本当に打てなかった
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:05:35.16 ID:t0HnDMBw0
イラン人だからだよ。
765 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:05:48.15 ID:IJKDeXQt0
>>753 日本時代はパワーでどうにでもなった
メジャーにいくと球が重いからスタンド手前で落ちちゃう
ここで二択
一つは手首を返すくせの矯正、もうひとつは単純なパワーアップ
で、松井は2を選択
その結果、膝が壊れた
767 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:05:59.65 ID:iGzt0cYW0
主な大物先発の年平均勝利数
10.3野 茂 12年123勝
10.3黒 田 4年41勝 ↓
9.80松 坂 5年49勝 ↓
9.75石 井 4年39勝
5.67伊良部 6年34勝
2.67川 上 3年8勝
0.40井 川 5年2勝
768 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:06:03.65 ID:MHa3+kmP0
>>752 へえそうなのか!お前ですら認めざるをえないのか!www
769 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:06:17.46 ID:fFdzCkvm0
>>756 いや一致してないだろ。いろんな意見がある。
スタルヒンは160キロ投げてたとかいうアホもいるし。
俺は伊藤智派。
770 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:06:24.58 ID:IJKDeXQt0
771 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:06:36.49 ID:fYxHxK6M0
>>636 素行の問題(実際高校時代チームで浮いてた)
ケガ持ち(確か背中痛)
完成され過ぎててこれ以上の伸びしろ無し判断(その上ノーコンだった)
まあ素行は浄化に定評のある日ハムで治って(よね?)
怪我は本当に怪我持ちだったの?ってなって
伸びしろはパネエかった
772 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:06:43.60 ID:oz/sy6zB0
>>738 アメリカの子供たちも選手も
打席に入る時のスタイルを
真似する人が多かったからな、嫉妬ですね
井川スレ
775 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:07:10.67 ID:IJKDeXQt0
>>769 ほとんどダルだよ
選手の意見も監督でもスコアラーでもね
立浪や金本とかもいってる
776 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:07:19.59 ID:uYuU05c70
伊藤智なんぞエースですら無い
今中慎二でファイナルアンサー
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:07:19.72 ID:t0HnDMBw0
サッカー選手で言ったら香川級?
778 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:07:30.98 ID:GBJ3nd570
779 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:07:35.72 ID:IJKDeXQt0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/fighters/text/201102280004-spnavi.html ダルビッシュの昨季までの年間平均BBRを見てみよう。
07年以降が抜群だ。
それぞれ81.1、83.5、81.8、79.5と驚異的な数値をたたき出し、
野手を含めた全選手の中でも、4年連続で1位に君臨しているのだ。
ちなみに、ダルビッシュ以外で80という数値を超えたことがあるのは、
BBR解析を開始した05年以降で、06年の福岡ソフトバンク・斉藤和巳だけである。
しかも、この年の斉藤和のBBRは80.0。18勝5敗(最多勝、最高勝率)、
205奪三振(最多奪三振)、防御率1.75(最優秀防御率)で投手部門のタイトルを独占し、
文句なく沢村賞も獲得した上での数値ということを考えれば、
最近4年の平均で80を超えているダルビッシュの数値は、異常なまでに高いということになる。
ってか、なんでヤンキースはヘルナンデスを獲らないんだろう
781 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:07:46.39 ID:uUoQaPzm0
黒田って名前の奴って地グロな奴が多い印象あるけど
お前らの知り合いの黒田とかもそうだろ?
>>745 ポスティングじゃないけど最初の契約は成功その後が失敗だったね
えげつない銭闘かました挙げ句速攻怪我して不良債権というよくあるコースに
783 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:08:00.15 ID:pRafZT5i0
784 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:08:09.33 ID:IJKDeXQt0
785 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:08:19.16 ID:t0HnDMBw0
786 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:08:32.32 ID:BMKZLH97O
井川だってちゃんと日本式の調整法をさせればもっとやれたはず。
納得いく調整法をとらせなかったくせにトラウマとかよく言うわ
その点レンジャースは日本式調整方法をある程度尊重していたからね。
レンジャースで良かったよ。
787 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:08:51.04 ID:IJKDeXQt0
「ダルビッシュの正体」 ― 野村克也 『理想の野球』より
http://shuchi.php.co.jp/article/940 (略)
もし私がダルビッシュとバッテリーを組んだら?
マスクをかぶっていても実に退屈で、自分の打席のことばかり考えてしまうだろう。
思うに、ダルビッシュの「エースらしさ」は、こうした古風な部分にある。いまや捕手のサインに首を振ることなく、グラウンドの中心に立つ投手としての感覚、嗅覚が鈍い若者たちが多いなか、彼は自分の意思でマウンドに立っている。
かつてのエースたちは球種が少なかった。たとえば金田さんや杉浦忠なら直球とカーブ、
稲尾和久でも直球とシュート、スライダー……など。
そしてダルビッシユもまず、困ったときの外角低めへの原点能力(*註)と、
打ち気をそらすカーブ、という歴史的エースたちに共通する必要条件を備えている。
ところがダルビッシュはそれにとどまらず、スライダー、フォーク、ツーシーム……とまさに七色の変化球を駆使する。
ダルビッシュでさえ、それほどの球種を備えておかなければならない。
その事実が、この半世紀間の打者の向上、野球の進化を証明しているともいえる。
外面的要素は本格派と技巧派がミックスした「未来型エース」。内面的要素は「古きよきエース」。
これこそがダルビッシュの正体ではないか。
立ち上がりと得点直後は全力投球で、守備陣形までも指示する。ツボを心得て、試合をコントロールできる。
現状、彼には「無理」、「無駄」、「ムラ」をなくせ、くらいしか言うべきことがない。
ダルビッシュ攻略は一瞬の「無理」、「無駄」、「ムラ」に付け入るしかない。
これが、私が捕手なら退屈だろうな、と考える理由である。
788 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:08:56.05 ID:HCC1jb4z0
担当者は誰なんだ!オイッ!
789 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:08:59.96 ID:9is48lxA0
井川がとか松坂がとか言うけど
日本だって昔は元大リーガーとか
現役バリバリの日本に来るのが奇跡とか言われた
やつらがどういう成績だったか考えたら
これくらいお返しだと思えばなんでもないだろw
来日一週間で帰ったやつとかもいたしw
>>769 伊藤智はさすがに最大瞬間風速すぎるだろう
791 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:09:05.88 ID:iGzt0cYW0
主な大物先発の年平均勝利数
10.3野 茂 12年123勝
10.3黒 田 4年41勝
9.80松 坂 5年49勝
9.75石 井 4年39勝
5.67伊良部 6年34勝
2.67川 上 3年8勝
0.40井 川 5年2勝
792 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:09:12.10 ID:fFdzCkvm0
伊藤が右バッターに投げるインスラは背中から曲がってくる。打てるわけがない。
実際、伊藤本人も背中をめがけて投げてたと語っている。伊藤最強。
793 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:09:19.75 ID:aF+Sa0cRO
でもヤンキース戦の制球がまぐれでないといいが
日本時代あれが普通の制球だったんだけどな
795 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:09:51.89 ID:iWcYj0l50
井川でトラウマとかメシウマWWW
野茂イチローの時然り、そういうチームだよねヤンキース
797 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:10:04.63 ID:Hpq3bDxv0
井川のせい
井川にあれだけの資金を費やしたんだから、
ヤンキースが朽ち果てるまで井川を叩く権利はあってもいいとは思うw
井川の年俸の9割はクレーム料だからな。
799 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:10:38.98 ID:pRafZT5i0
権藤。権藤。雨。権藤!
そら井川さん掴まされたら鳥でも足踏みもするわ
日本人投手が成功するにはツーシーム、カッター、チェンジアップをメジャー球で使いこなせるかどうかだろう
日本人投手がメジャーでパワーピッチは無理だからな
802 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:11:01.56 ID:pJvWNzfC0
ここにきて井川の存在感が際立つな
803 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:11:03.74 ID:aF+Sa0cRO
確かに井川ももっとうまく取り扱ってたら活躍できたかもね
見切りが早すぎた
だって井川日米野球だと一番良かった投手じゃん
球が違うってこわいな
805 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:11:34.83 ID:pRafZT5i0
漫画か映画で、沢村栄治が現代にタイムスリップしてダルと投げ合うものを作ってクレよ。
806 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:11:41.25 ID:qjVFD8V70
松坂の時も似たようなことを言ってたな。w
807 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:11:47.40 ID:R2N46vFoO
スレの3割が井川じゃねえかw
>>791 地味だけど黒田って実は大投手だよね
あの広島市民球場で、あのラビットボールで、あの援護のないチームで
ホントよくやってたわ
809 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:12:14.54 ID:IJKDeXQt0
>>760 先発はそこらかな、後ろは佐々木だろうね。
バットに当たらないんだから飛ぶとか飛ばない関係ない。
811 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:12:36.95 ID:pRafZT5i0
>>808 援護がないのは、本人のせいじゃないの?
MLBでも、そうみたいだし・・
812 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:12:38.60 ID:qjVFD8V70
ていうか井川をあんな大金で獲ること自体がどうかしてるし。w
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:13:00.77 ID:dQWKQ9N40
多田野さんは関係ないだろ!
井川さん送り返せw
日本の金満球団Jアンツは・・・
816 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:13:17.49 ID:EU33vcADi
藤川は通用しないんじゃないのー
山本マサは、通用するとおもう。
松井を入れて取られた点を打撃で取り返せ!
って書けば焼肉食べられたのに〜
818 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:13:40.59 ID:MHa3+kmP0
4600万ドルだっけ井川は?
で2勝?
そりゃ高い買い物だなw
819 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:14:02.30 ID:uYuU05c70
まー斎藤雅が最強なんだけどね
これは揺るがない
820 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:14:04.00 ID:6NJYiXM20
>>732 馬鹿?ステーキは主食じゃないぞw主食はパンとかご飯な
あとお前の原型留めてねーじゃんw
>>808 ヤンキースでも、チームの勝ち負けより悪い勝率になると思う
5割を割るかもしれない
黒田が投げるとチームが勝てない、というのは黒田の特性なんだと思うよ
822 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:14:18.06 ID:7XHJue41P
井川事件があまりにも大きすぎたんだろうな
>>766 メジャーでも飛ばしてたぞ。だが他の打者も飛ばすから繋ぎを求められてた。
日本みたいに飛ばすことに専念ではなくスプレーヒッターを求められてた。
あと利き腕は右手だから左手のことははクセというレベルじゃない。
パワーもどうしても右の方が強いわ。
>>794 ダルが大成功したらまた同じことをするんじゃないの
また日本人投手入れると思うw
>>819 アンチ巨人だけどこれは揺るがないわ
マダックス見てもハラデイ見ても斎藤を思い出すし
826 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:15:00.14 ID:RCgz1WcH0
黒田がなんか可哀想だなw
単に1人にあれだけの金を掛けるより複数人に分けた方が効率が良いという判断じゃねえの。
それが悪いってこともねーべ、結果上手くいってないからこんなんなんだろうけどさ。
>>808 それプラス糞守備だったからな
二遊間が外人にサードが新井に外野がヤニキに足が痛い前田
>>791 これ見ると本当に野茂はすげーな
あの時代に行ってこの成績だろ尊敬するわ
>>738 ●ロブ・ディエル(ESPN解説者)
2001/2 「もしイチローが首位打者を獲ったら、ニューヨークのタイムズ・スクエアを裸で走ってやる。3割打てたら、それだけでも競泳用水着で同じことをする。」
も追加で。
理由は分からないが井川が悪いと思う。
イガー 出てこいよ
ところで
週刊イガワくん は終わっちゃったの?
833 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:12.28 ID:4Q0eDWpZ0
松井の獲得は少なくとも経済的には大成功で
戦力的には可もなく不可もなくというところだろう。
834 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:12.36 ID:aA3PiUNoO
後悔しても遅い
ダルビッシュ頑張れ!
勝ちまくれ
835 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:17.90 ID:nnwMDOyg0
>>791 こうして見ると圧倒的だなぁ井川
トラウマになるのも無理からぬ
836 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:33.14 ID:MHa3+kmP0
>>820 お前西洋のレストラン入ったことない口だろ?w
主食がご飯やパンってw
パンなんて最初に前菜と一緒に出てくるもんだぞwwwww
main dishにbread注文するバカいるかよwwwwwww
837 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:38.29 ID:Rmcq3Td60
>>1 >「なぜダルビッシュはヤンキーじゃない?」
弟はヤンキーだよ
838 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:48.81 ID:rRFe/rQ1O
野茂を逃して伊良部を取って
松坂逃して井川を取って
岡島にチャンスを与えず解雇してダルを逃す…
…投手に関していいトコ無しだなw
841 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:17:49.02 ID:IJKDeXQt0
ダルは頭良いんだろうな 配球も考えてるし守備陣形に指示までする投手
こないだのヤンキース戦でも指示してたな
「ダルビッシュの正体」 ― 野村克也 『理想の野球』より
http://shuchi.php.co.jp/article/940 (略)
もし私がダルビッシュとバッテリーを組んだら?
マスクをかぶっていても実に退屈で、自分の打席のことばかり考えてしまうだろう。
思うに、ダルビッシュの「エースらしさ」は、こうした古風な部分にある。いまや捕手のサインに首を振ることなく、グラウンドの中心に立つ投手としての感覚、嗅覚が鈍い若者たちが多いなか、彼は自分の意思でマウンドに立っている。
かつてのエースたちは球種が少なかった。たとえば金田さんや杉浦忠なら直球とカーブ、
稲尾和久でも直球とシュート、スライダー……など。
そしてダルビッシユもまず、困ったときの外角低めへの原点能力(*註)と、
打ち気をそらすカーブ、という歴史的エースたちに共通する必要条件を備えている。
ところがダルビッシュはそれにとどまらず、スライダー、フォーク、ツーシーム……とまさに七色の変化球を駆使する。
ダルビッシュでさえ、それほどの球種を備えておかなければならない。
その事実が、この半世紀間の打者の向上、野球の進化を証明しているともいえる。
外面的要素は本格派と技巧派がミックスした「未来型エース」。内面的要素は「古きよきエース」。
これこそがダルビッシュの正体ではないか。
立ち上がりと得点直後は全力投球で、守備陣形までも指示する。ツボを心得て、試合をコントロールできる。
現状、彼には「無理」、「無駄」、「ムラ」をなくせ、くらいしか言うべきことがない。
ダルビッシュ攻略は一瞬の「無理」、「無駄」、「ムラ」に付け入るしかない。
これが、私が捕手なら退屈だろうな、と考える理由である。
イガワショックわろす
843 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:18:14.18 ID:otHNSR1h0
黒田で十分
845 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:18:29.84 ID:RoYKRNzX0
殆ど井川
少しイラブ
846 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:18:30.41 ID:T+ltuZBQ0
なんでって高いからだろ。金もリスクも。
日本人投手はメジャーでの寿命が短い傾向もあるしな。
短いスパンで考えるなら黒田もいい買い物だろ。
そりゃ井川という経験があるからさ
848 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:18:50.79 ID:FdF5m1M+0
井川サカ豚の後遺症だろう
849 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:19:52.96 ID:IJKDeXQt0
>>841 ヤンキース戦でダルが守備陣形を指示
968 :名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 12:20:08.49 ID:Kz9y9XXk
1回ランナー1塁でエロを三振にしたスライダーすげーキレだな
日本時代にはまだ足りないけどそれでもエロが全く打てない三振だった
そして2アウトになって盗塁場面になったら
ショート、セカンド、キャッチャーに走るぞって注意
こんな新人見たことねーよw
グランダーソンの足もデータ見てるし日本時代みたいにマウンドでも冷静にいる
850 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:19:53.48 ID:CETsuG840
>>827 黒田は広島市民球場で投げるのが一番しんどかったと言ってたなw
あれに比べればメジャーは楽ってさ。
852 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:20:45.61 ID:6NJYiXM20
>>836 西洋のレストランwwwかわいいな
お前が言ってるのはメインディッシュなw人には間違えはある恥じなくてもいいぞ
コスパ的に黒田の方がいいだろ
ここまでのレスをまとめるとつまりは井川最強
↓井川がのんきに一言
856 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:21:49.23 ID:Kkzb15KRO
857 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:21:54.87 ID:tN2kYFixO
>>821 広島時代のマゾプレイをこじらせて
ビハインドや打線援護なしの展開じゃないとエンジンかからない体質になってしまったのかもしれん
ヤンキースは日本人選手を見る目がないんだろう
といってもまだダルビッシュが成功するとはまだ限らないんだけどね
怪我するかもしれないし
投げる球研究されて打ち込まれるかもしれないし
859 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:23:14.03 ID:IJKDeXQt0
861 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:24:00.62 ID:IJKDeXQt0
862 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:24:09.41 ID:qjVFD8V70
ダルはあんなに早くノーコン病が直ったって事は、まだ修正する余裕があるんだね。
日本人がノーコンを克服できないのは、エンジン全開で、もうフィジカル的に
余裕がないからだと思ってる。
863 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:24:15.29 ID:S0dZMTCaO
松井とは別に
イラボンの例があるからな
ラモスが悪い
865 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:24:45.93 ID:IJKDeXQt0
867 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:25:26.40 ID:ETnIFc1SO
ふざけんな井川取れただろうが
868 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:25:29.29 ID:irsq/RuN0
蚤の心臓のダルがピンストライプのプレッシャーに耐えられるわけないだろ
田舎球団が丁度いいんだよ
869 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:26:30.10 ID:IJKDeXQt0
ダルは配球も考えてるよな ハム時代と同じ投球してたな
385 :スポーツ好きさん:2012/04/25(水) 12:00:22.90 ID:GHO7pGdp
キャッチャー相手に首を振ってマウンドに呼びつける
強気のダルが見られたのでもう大丈夫なのかなぁ、なんて思った。
386 :スポーツ好きさん:2012/04/25(水) 12:24:44.33 ID:fYbKmgqw
>>383、385
セットポジションで、捕手にクビ振ってマウンドから話しかけて、吼えるダル
いつものダルだよねww
870 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:26:50.58 ID:GBJ3nd570
井川ってもうすぐオリックスの2軍で先発するだろ
871 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:14.12 ID:BZY0x2/b0
>>862 ハム時代も最後のシーズンはセットで投げてたから
余裕なんだろうなアップで投げたらもっと球速でるだろうけど無意味なんだろう
872 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:21.85 ID:h8L3P1Dp0
井川「布石だったのさ」
873 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:31.62 ID:qjVFD8V70
ダルはクソ生意気だけど、勝ち続けてればそれも絵になる。
イチローみたいに、メジャーを代表する投手になって欲しいし、その素質はあると思うね。
874 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:44.56 ID:tCc4pSOhO
875 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:28:00.14 ID:pRafZT5i0
>>870 井川をフリーザと思えば良い。
後2回変身能力を残してる。
MLBでは、見た目が悪くなりたくないから変身しなかったんだよ。
実際、井川は何が悪かったのよ。
ぎりピークだったし高待遇だったし
877 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:28:19.41 ID:BMKZLH97O
ヤンキースは高飛車。
金にもの言わせてちょっとだめならすぐにゴミ扱いする。
野茂だって最初からすぐ結果が出た訳じゃない。
当時のドジャースだったから成功できたんだと思う。
ザマみろだ、ヤンキース
878 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:28:22.00 ID:FMWv6SUz0
ヤンキースでなくてよかったよ
ヤンキースだったら初登板のダルはボロカスに叩かれてたと思う
レンジャーズのファンとチームはいいと思う
ダルはファンとライアンを幸せにしてやってくれ
井川って日本でももう通用しないし。結局本人がしょぼかっただけだね
880 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:28:27.25 ID:IJKDeXQt0
>>871 ハム時代の最後は振りかぶってた
オールドファンからの要望に応えてそうしたようだ
豊田昭光が日経新聞に、美しさということで書いて絶賛してた
881 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:29:13.76 ID:MHa3+kmP0
>>852 お前マジで真正のアホなんだなwwwww
一度、イタリアンにでもいってこいよw
つっこんどいて自爆とか糞ワラタwwwwww
882 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:29:39.85 ID:pRafZT5i0
ダルは、MLBどころか地球人相手だと物足りなくなるぞ。
数年後には、太陽系リーグで投げてるよ。
883 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:29:55.57 ID:qjVFD8V70
井川に対するヤンキースのキレっぷりも異常。
一応新人なんだから、少しは成長を見守ってやれよ。
数試合ダメだっただけで、即効で二軍に落として、二度と上げなかったからな。
あれは酷いと思うわ。
まあ絶対望みがないメジャーに固執し続ける井川も井川だけど。
ダルや井川だけじゃなく、たまには、川上さんのことも思い出して上げてください
885 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:30:37.47 ID:0g+x08gE0
ダルビッシュって本国や在米のイラン人にどう思われてるんだろ?
886 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:30:45.18 ID:pRafZT5i0
>>883 二軍でまともな投球ができてたら、MLBに戻れただろうよ。
887 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:30:48.69 ID:IJKDeXQt0
888 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:31:16.14 ID:vfCyd48KO
つーか攻撃力だけ見たらヤンキースよりレンジャーズのほうが上じゃね?
889 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:31:35.74 ID:MHa3+kmP0
ダルビッシュをノミの心臓とか言う奴がいるけど
プレッシャーとか苦にするタイプじゃないだろうあれは
プレッシャーに弱い投手が防御率1点台を5年連続でできるってことは
能力的には5年連続防御率0点台の能力があるって
言ってるようなもんなんだがw
890 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:32:28.78 ID:WCoVetLc0
ヤンキーとフェンウェイは球場を作り替えろ。。
箱庭、いびつな公園じゃ、いい野球はできない。
2、3年活躍したら取るんだろw
お金あるし
892 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:32:36.69 ID:6NJYiXM20
>>881 732 :名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:59:59.21 ID:MHa3+kmP0
>>708 ハンバーガーってのはステーキもそうだが主食なんだぜ?w
ステーキは主食ではありませんw辞書ひこう
井川に懲りたからメジャーで活躍してからとる方針になった
そんで黒田とったんじゃなかったっけ
894 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:33:01.71 ID:yJLxILpi0
まあ、井川なんて最悪なもん掴まされて大損したあとじゃあ
躊躇するわな
895 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:33:20.03 ID:qjVFD8V70
ダルに限らず、日本人投手はコントロールさえ安定すれば、
大概の選手は通用すると思うよ。
変化球が多彩な上に、投球術もあり、速球も並かそれ以上は
ある選手が多いからね。
896 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:33:31.97 ID:aA3PiUNoO
>>885 イラン人は野球なんか興味ないだろうな
ほとんどの国がそうだよ
897 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:33:40.17 ID:pRafZT5i0
サイヤング賞もあるかもな。
新人賞とのW受賞・・・
大騒ぎだろうな。
やっぱ井川だ
899 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:33:54.61 ID:AAJNAuJ/O
>>883 松坂やダルビと違って井川は投げただけでこれ通用しないってわかるレベルだっただけじゃないの
ダルビッシュならまだまだいるから安心しろ
岡山のダルビッシュ ダース(元日本ハム)
埼玉のダルビッシュ 中村勝(日本ハム)
琉球のダルビッシュ 運天(日本ハム)
下町のダルビッシュ 吉本(ソフトバンク)
九州のダルビッシュ 武田(ソフトバンク)
三重のダルビッシュ 川崎(中日)
上州のダルビッシュ 金井(高崎商)
浪速のダルビッシュ 藤浪(大阪桐蔭)
東北のダルビッシュ 大谷(花巻東)
沖縄のダルビッシュ 佐村(浦添商)
公立のダルビッシュ 桜井(北須磨)
901 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/04/27(金) 13:34:02.84 ID:JPtG1u/u0
「なぜTDNはホモビデオに出演したんだ?」
902 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:34:28.90 ID:uYuU05c70
井川はあの顔の上にまともにコミュニケーション取れないってのも原因だろ
903 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:34:35.93 ID:IJKDeXQt0
904 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:34:39.70 ID:TVr278Mu0
川上は活躍できなかったけど嫁さんと出会えて良かったなw
905 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:34:40.05 ID:Byg7W5CcO
ダルビッシュは9回で乱れるから分業が行き届いているメジャー向きだな
それにしても井川の呪いは凄いな
ヤンキースを完全にトラウマ化させている
906 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:34:40.29 ID:MJpJG1KVO
あのステーキってイチローのことじゃなくて
ホームランバッターのことじゃないの?
日本のホームランバッターを注文したらメジャーでは中距離バッターだったみたいな…
907 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:35:11.75 ID:Ih2jpp9AO
伊良部の影でも見えたんだろうな…
908 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:35:26.46 ID:IJKDeXQt0
909 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:35:31.22 ID:qjVFD8V70
そもそも伊良部ってそんなに酷かったか?
910 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:35:36.09 ID:MHa3+kmP0
>>892 負け惜しみはいいからバカw
コースのたとえの意味すら理解できてないのが説教するなってwww
マジで恥ずかしい奴だなwwwww
911 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:36:02.75 ID:qjVFD8V70
>>899 それだったらスカウト前に見抜けって話だよな。w
>>198 間違いなく、ペルシャ、アラブ系のお顔ですな。
シャーの子供、孫たちか。
913 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:37:19.10 ID:IJKDeXQt0
ステーキを注文してたと思ってたら、出てきたのはハンバーガーだった・・・
これはNYYに在籍してたある日本人野手に向けられたコメントだったはず。
915 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:37:58.73 ID:MHa3+kmP0
>>897 流石に分厚い白人投手層に囲まれてるはそこまで甘くないよw
まあまずはシールズやレスター、ウィルソン級の安定的なエースになることが
課題だろう、あのクラスの投手になれば日本人としては疑いなく史上最高の投手
916 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:38:07.49 ID:qDLy/e3x0
井川が悪い
917 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:38:40.98 ID:IJKDeXQt0
918 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:38:50.05 ID:EIhactRoO
1:主食と主菜は別のもの
2:比喩は説明の道具であってメインではない
919 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:39:11.90 ID:IPz25zXq0
ラモスが悪い
920 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:39:16.41 ID:BMKZLH97O
伊良部はオーナーと折り合いが悪かった為に干された
921 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:39:37.13 ID:pRafZT5i0
チェン取ればよかっただろwww
和田さんは非常にマズイが
923 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:40:00.50 ID:pRafZT5i0
924 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:40:26.40 ID:MHa3+kmP0
>>914松井が2003年5月の時点で打率2割5分3HRだったときに出た発言なw
>>883 井川はキャンプの時からダメで、初登板でもダメだったうえにピントはずれな呑気なこといってた
その後もずっとのほほんとした調子で相変わらずだったから見放されて当然だと思うよ
926 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:41:32.53 ID:IJKDeXQt0
伊良部はちょっと不運もあったよな
ダルって本塁打まだ打たれてないんだな
今の時点で打たれていないのは3人だけらしい
マリナーズ戦の1イニング目に失点したけど、
それ以降は防御率1、3らしい
こないだのダルは途中からホント圧巻だったな
初球から人を食ったような大きなスローカーブから入ったり
見下ろして投げてた やっぱ自信って大事よね
928 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:41:50.86 ID:jzc+VhL50
実際、日本人投手がやっていくには冷たい東海岸より西のテキサスの方が暖かくてやりやすいと思う。
>>899 wikiによればトレード話が合ったみたいだけど、ポスティングフィーの負担を求めてご破算になったとか。
使うつもりがないのならトレード出したほうがまだましなんだが、活躍されたらさらに批判の元になるから
飼い殺しにしたんやろう。
932 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:43:15.49 ID:UlqmgRRg0
提灯持ち後に歩まずw
後悔先に立たずw
933 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:43:32.72 ID:MHa3+kmP0
>>918 わざわざ携帯使って負け惜しみでレスしなくていいぞ英語できない池沼www
そもそも発言の文脈すら全く理解できてないのが問題なのであって
論点そのものがずれてることに気付けってwwwww
934 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:44:00.31 ID:qjVFD8V70
935 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:44:20.74 ID:ylH18gLL0
井川は日本の恥、神戸の恥
早く青濤館から出て行け!
936 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:44:30.14 ID:6NJYiXM20
>>933 発狂してキャラ変わってるぞw
メインディッシュ=主食wはらいてえ
938 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:45:07.07 ID:rMa73qJW0
1000なら、次はフルボッコ、火だるまKOでOK?
939 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:45:26.14 ID:IJKDeXQt0
優勝期待できるよなレンジャーズ
やっぱ強いチームを応援するのは気持ちがいいね
毎年最下位の自己中チームを応援するよりも気分がいい
941 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:45:42.74 ID:9FiwNf0J0
これじゃ黒田が虚カスの岡崎とかいうコーチ並に可哀そうじゃないか!
942 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:45:51.53 ID:MHa3+kmP0
>>921 それは無理だろ
現実はレスターやウィルソンクラスになれれば御の字だよ
そんな甘くないよ白人トップ層は
そもそも野茂や松坂なんてレスターやウィルソンの足下にも及ばないしな
白人のレベルの高さは異常
943 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:46:11.74 ID:EIhactRoO
>>933 うむ、論点がズレていることは認める
君のいう主食とやらがおかしいと指摘しているだけだ
相手が間違っているからといって君の誤りは相殺されない
944 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:46:25.14 ID:UlqmgRRg0
俺の判断では、初戦のマリナーズ戦は、イチローに対する敬意の気持ちだったんだろうよ
あそこで快刀乱麻の投球してたら野球人として人格を疑われるからな
ヤンキースで燃えるのがダルビッシュらしい
945 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:47:06.79 ID:IJKDeXQt0
>>939 マートンも、ダルはクレメンス以上というのも無理は無いな
946 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:47:16.48 ID:RoYKRNzX0
イガー
誰だよダルビッシュってw
948 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:48:04.28 ID:MHa3+kmP0
>>936 あらあらw
今度はPCですかw本当に忙しいですなあwww
しかし発言の文脈も全く理解できないで絡もうとするって中々面白い奴だなお前w
エキサイト翻訳でも使って調べたの?wメインディッシュを主菜なんて訳す奴いねえからwww
949 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:48:17.81 ID:6NJYiXM20
全部井川が悪いんよ
まあ、ヤンキース戦のピッチングが毎試合続けば防御率1点台になるだろうからねぇ
あのボールのキレであっちこっちにボールが曲がりまくれば打てるわけがない
おまけにゆるいカーブも抜群ときているからな
コントロールがもう少しよくなればサイヤング賞も見えてくるだろう
このままいけば全盛期のペドロ・マルチネスも超える存在になれる
952 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:48:32.21 ID:sMNhwVEq0
953 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:48:50.82 ID:cB4Pm1iX0
井川が悪いでFA
なにいってんだこらヤンキー!黒田さんに謝れ!
手のひら返しすぎてちぎれちゃうぞ。
956 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:49:29.81 ID:pRafZT5i0
>>942 うーん。
HRってのは出会い頭もあるから一試合1〜2本は仕方ないけど、
それだけで抑えられたら可能性はあるぞ。
イガーのせい
959 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:49:39.97 ID:UlqmgRRg0
もはや投球を見る限り、ダルビッシュはメジャー環境への適応が完了した
今後は体調を含めたものによる出来不出来が生じるだけだろう
その辺は人間だからしょうがないというレベルだから問題なし
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:49:50.45 ID:/7B2hzuT0
つか日本人でも井川は通用しないって言ってたろ
961 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:49:55.01 ID:BH/A30iT0
井川で往復ビンタなんだよ!
わかったか、豚どもwww
>>939 これスゲェナなwwwww打てるかよこんな球www
963 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:15.47 ID:ljyfXEMr0
井川
まあ井川の件も関係しているだろうが
ダルビッシュをそんなに評価してなかったんだろう
965 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:21.53 ID:IJKDeXQt0
>>930 パクチャンホはアメリカでプレイする日本人にはかなり好意的だよ
967 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:33.77 ID:MHa3+kmP0
>>945 ハードル上げすぎだってw
白人の史上トップ3位に入るようなクレメンスレベルだとは
現地の人間ですら誰も思ってないよw
コントロールも全然違うしなw
まあ日本人がレスターくらいの投手になれれば素直に褒めてやるよwww
968 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:53.08 ID:EIhactRoO
>>948 まさか同一人物と勘違いしてる?
いや、君の誤りが面白かったから注釈を入れただけで
だからこそアンカー打たなかったんだが
969 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:51:05.36 ID:IJKDeXQt0
>>962 凄いよな
金を払っても見たい球だよなw
970 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:51:35.19 ID:pRafZT5i0
助っ人外国人が活躍しなくてもアメリカ人はどうも思わないんだろうけど、
日本人がMLBで失敗すると恥ずかしく感じちゃうんだよな。
井川なんて、あまりにも酷すぎた。
まあ、FAとかポスティングで多額の金銭が動くのが問題なんだろうが・・・
まだ次回の投球見てみないと、わからないが
抜ける球がほとんど無くなったから、かなりの勝ち星は上げそうだな。
なんか皆、打球が詰まってるんだよな。真で捉えられてない。
972 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:51:46.25 ID:6NJYiXM20
973 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:51:46.50 ID:iQ4/CIHiO
故人には悪いけど、伊良部で懲りたのかな?
伊良部も大和なでしこを嫁にしてればもっと良い人生が送れたかもね?
今でもチョン嫁で困ってる人もいるよね
>>967 また白人さんが来たよ
消えろって散々言われただろ? 邪魔
976 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:52:09.23 ID:IJKDeXQt0
977 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:52:09.56 ID:uYuU05c70
ダルヲタまじきめーな
978 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:52:17.84 ID:N52nDFss0
黒田もしぶいけど、ピンストライブを一番かっこよく着こなすのはダル
ヤンキースの新エースに相応しいのに勿体無い まあ、井川のせいだが
羽曳野の誇り
ま、日本人の主食は米だろうが
日本料理屋だってメインディッシュでご飯やそばは出てこないわな、主菜だから
981 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:52:58.79 ID:O8OwKKtW0
野茂、イチロー、松井、松坂、黒田、ダルビッシュ。
もう日本にはメジャーへお奨め出来る在庫は全く無い。
ホントに全く無い…
各チームの4番、エースを見渡しても溜め息しか出ない。
プロ野球が、数十年前の社会人野球と変わらないレベルになったな。
数少ないけど確かにいた超A級の選手はメジャーに行ってしまったり(イチローや松坂とか)、行ったけど枯れて帰って来たり(松井稼とか)、もう歳だったり(松中とか)…
おまけに、ここ数年のドラフト1位選手もパッとしないのばっか。
こんな感じじゃ、プロ野球は向こう十数年は暗黒期だろうな。
いや、地上波中継も無いのが当たり前になって、球場にでも行かない限り子供達が目にする機会も無いし、このまま野球人口も減り衰退して世間の関心から完全に消えて行くのかもな…
982 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:53:05.41 ID:MHa3+kmP0
>>949 アホは無駄にレスするなってw
経済合理性を考えろ
アホは力仕事に注力しろw
983 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:53:06.13 ID:thZ1au/vO
おいおまいらwwダルはまだフォームが本調子の時には程遠いぞwww
なんでダルビッシュは縦縞とちゃうねん?
985 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:53:42.79 ID:vfCyd48KO
こりゃさっさと次スレだわ
986 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:53:49.06 ID:pRafZT5i0
987 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:53:53.52 ID:IJKDeXQt0
988 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:54:32.92 ID:UlqmgRRg0
ほんとあらためて思うけど、ダルビッシュがまだ認められんとか
YouTubeであらためて確認するがいいw
それでもと言うんなら確実に彼らの眼は、
風がすーすー素通りする単なる節穴だろうよ
989 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:54:57.64 ID:TkM+FpJw0
ダルはテキサスレンジャーズで良かったと思う(´・ω・`)
990 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:55:06.56 ID:MHa3+kmP0
日本人がレスタークラスになるのはマジで大変っていうか奇跡に近い出来事だぞw
クレメンスとか宇宙人と競うんじゃなくてまずはレスターを目指せってw
>>969 球種が判っててもキャッチャー怖いだろうなぁ。
良く取れるなこんな球w
金払ってみる価値があるよ、いやそれ以上に。
1000なら松坂大復活!!!!
993 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:56:19.74 ID:pRafZT5i0
実は、ダルは左の方がすごい球を投げられるんだよ。
40歳まで右で投げて、それから20年は左で投げる。
だから、勝利数が700はいくよ。
994 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:56:24.17 ID:UNsx07Jr0
活躍しだすとあれこれ言うw
マスコミってどの国もかわんねーな
995 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:56:36.86 ID:UlqmgRRg0
「今日の晩ご飯なに?」と聞かれて返ってくる答え。
例えば「とんかつよ〜」
それが英語で言うところのメインディッシュだろ。
999ならマリナーズ優勝
999 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:57:16.67 ID:6NJYiXM20
まあ間違った恥に耐えてこのスレに居座った事は評価するwステーキが主食w
>>943 大元の例えが間違ってたとしてもその部分の修正ではないので俺の間違いではない
1000 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:57:29.00 ID:EIhactRoO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。