【サッカー/スペイン】バルセロナ・グアルディオラ監督が退任の意向…リーグ3連覇など国内外で13冠

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼312@宵宮祭φ ★
グアルディオラ監督、退任の意向=バルサで13冠―英メディア

 【ロンドン時事】
 サッカーのスペイン1部リーグ、バルセロナのグアルディオラ監督(41)が、今季限りで退任する意向を
クラブに伝えた。複数の英メディアが26日報じた。
 今季のバルセロナは、連覇を目指した欧州チャンピオンズリーグ(CL)は準決勝でチェルシー(イングランド)に
敗れ、国内リーグも現在、首位レアル・マドリードに7差の2位で4連覇が厳しくなっている。
 グアルディオラ監督は、就任1年目の2008〜09年シーズンに国内リーグとカップ戦、欧州CLの3冠を達成。
これまで4年間で国内リーグ3連覇、欧州CL2度、クラブ・ワールドカップ2度を含む、国内外で計13の
タイトルに導いた。
 グアルディオラ監督はイングランド・プレミアリーグのチェルシーなどが新天地として報じられていたが、
しばらく現場から離れる意向を持っているという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000023-jij-spo

関連スレッド
【サッカー/スペイン】グアルディオラ監督、自身の去就について「近いうちに決断する」 バルセロナを離れる選択肢も視野
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335449964/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:26:54.05 ID:YURxmY8kP
そらそうお
3名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:27:23.09 ID:DH3rGD1v0
やっと富山に来る気になったか!!
4名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:27:50.46 ID:mA3VtGKU0
(´・ω・`)お疲れ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:28:17.81 ID:bPa5PtLY0
前から辞めたがってたしな
おつかれ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:28:39.42 ID:TyK3YSRbi
チームの力が落ち目になった途端これか
ほんと小さい人間だな
7名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:29:16.94 ID:26rOAfV30
猛虎魂を感じる
8名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:29:25.06 ID:bwasAS7r0
まだ41かよ
わけーよな
9名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:29:27.33 ID:XjG5Jzzr0
人間性はモウリーニョ以下のクズだったがおつかれ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:29:32.97 ID:wDDILiza0
選手たちはもう知ってたんじゃないの?
ここ最近のバルサの戦いぶりは明らかに今までと違っていた。
11名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:29:41.54 ID:Q+V/ZloGi
↓ズラタンがナイフを砥ぎながら
12名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:29:53.53 ID:iU+A/Sbii
あんだけ禿げるとかストレス溜まる仕事なんだろうなw
でも歴代史上最強クラスのチームを作った功績はでかい
13名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:07.35 ID:oXBdUrDmO
岐阜のオファーがようやく通ったのか・・・
14名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:17.76 ID:aJJ3DmCr0
後任は誰になるのか検討もつかんわ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:29.31 ID:IYJ68AZL0
そろそろ陰りが見え始めたからこのへんが潮時と感じたんだろな。
まだ若いし、下降して行くチームと心中しちゃキャリアが汚れるし。
16名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:38.03 ID:g7SPAjYh0
横浜Fマリノス
グアルディオラ監督就任のお知らせ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:38.50 ID:lKjAA1+T0
逃げたな
18名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:50.73 ID:Eq2hA0cbO
この記事のソースってTwitterでしょ?正体不明のスタッフの。
19名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:56.39 ID:ycr4G3YoP
バルサの時代おわり
20名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:32:09.95 ID:pF9lYFWC0
このチームの後任はやりにくいだろう。勝利して当たり前だしリーガは
1試合も取りこぼせないしCLも負けたらボロクソ。
21名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:32:10.24 ID:Bd0ZBe/K0
まー潮時だろう
来期までやったらボロボロになるだろうし引き際としては十分
22名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:32:42.56 ID:gg2Cz5/s0
次はインテルの監督だな。
23名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:33:05.05 ID:3glh+iE1i
ペップちゃんやめへんで〜〜!!
24名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:33:06.93 ID:g7SPAjYh0
ここの監督就任だな

アルビレックス新潟シンガポール「アルビレックス新潟バルセロナ」立ち上げのお知らせ
ttp://www.albirex.co.jp/news/others/35469

2013年8月にスペイン・バルセロナに日本人選手を中心としたアルビレックス新潟バルセロナ
(正式名称:Futbol Club Albirex Niigata Barcelona)を立ち上げるため、
2012年4月27日より選手募集を開始します。
サッカーを通し世界で活躍する若者を育てることを目的とし、
2013?2014シーズンからカタルーニャ州4部リーグに参加する予定です。
25名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:33:07.53 ID:HqEREP0Z0
少し休んでから監督業再開するのかな?
次の監督はペップと比べられて大変そうだ
26名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:33:14.67 ID:qX/szq2T0

いい加減休みたいだろ、バルサの監督はプレッシャーきつそう
27名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:33:16.58 ID:dKOZVi9k0
てかタイトルの数凄いな
28名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:34:08.83 ID:0tZenFf7O
バルサから出ちゃって大丈夫なん?
29名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:34:09.01 ID:efpYIfBd0
今のクライフみたいな感じになるんすかね
30名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:34:48.50 ID:s2OoQ8vOO
>>18
ゴルコムだと、今日フロントと会談して結果を選手達に知らせて
その上で記者会見で発表するらしいから今の段階で漏れるってのは
ちょっと微妙な感じがする
31名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:35:33.07 ID:2njP53r40
> しばらく現場から離れる意向を持っているという。 

ルーニーみたいにフサフサになって帰ってきそう
32名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:36:19.79 ID:lNkhBpOz0
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
;:;:;:.:.:.:. : .         パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。         . : :.:.:::;:;:;
33名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:36:22.06 ID:dX9vh+hvO
よく正解したね。いいことじゃん
これでバルサも正解クラブに逆戻りかな
34名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:37:08.88 ID:cwhOsLoK0
ラニエリがアップを始めました
35名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:37:41.76 ID:quQu7P0k0
次はエウセビオ昇格させるのかな
ルイスエンリケ戻るまで誰か外部から呼ぶのか
36名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:38:08.62 ID:ycr4G3YoP
シャビいなくなったら終わるから今の力維持できるのもあと1,2年だもんな
37名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:38:17.80 ID:zEAR3XZn0
インテルにGO
38名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:38:33.17 ID:ZqgekqRI0
メッシはまだ25歳だけどシャビは32歳、イニエスタも28歳ぐらいだし、下のカンテラにこの3人を超える選手っていんの?
ライカールトのときは、ロナウジーニョやエトー、デコが目立っていたけど当時かに既に通はシャビに注目していたなあ。
まあそのシャビも靭帯損傷して離脱した上にその後2年ぐらいはチームのプチ暗黒期を味わうわけだけど。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:38:36.06 ID:5KcKPXXV0
インテル入ったら?
40名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:38:49.21 ID:CGz6Hsdn0
次はFCみやぎバルセロナだな
41名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:39:03.36 ID:nTmCNsqBi
中国にgo
42名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:39:44.64 ID:CpMAaKe5O
エンリケも辞任しそうじゃん
43名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:39:53.05 ID:ZwnGiigR0
前々からこいつには縦縞のユニフォームが似合うと思っていたんだよ
とりあえず城島の代わりにバッテリーを組ませてみよう
44名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:39:56.55 ID:hMCcWnVt0
これでバルサの黄金期は終わったな。
この4年間を上回ることはこの先100年ないだろうな。
45名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:40:17.10 ID:t6YeFWqk0
一方のモウリーニョは続投予定
46名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:40:26.06 ID:FDFCq8vN0
>>35
ブラン、バルベルデ、ビエルサがリストアップされてるらしいよ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:40:34.64 ID:LCaNNE0S0
選手としてコンサドーレに来てくれないかな。
48名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:41:05.34 ID:pF9lYFWC0
この監督のおかげでブスケツペドロは出てきたしマスチェラーノCBで
ピケも今年は駄目だけど去年までは素晴らしかったし。
49名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:41:31.35 ID:YIibM8Aq0
リフレッシュする感覚で2ー3年川崎に来そうな予感がする
50名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:41:38.65 ID:jwDvUvf2O
やっぱり前から噂のあったインテルに行くのかなー
51名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:42:10.77 ID:tH/mHIl60
神戸 「ガチャ…ピッポッパッ…トゥルル…」
52名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:42:28.97 ID:k1K9JTaz0
ちびっ子ポゼッションバルサがキャリアハイな気がする
53名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:42:32.12 ID:t6YeFWqk0
インテルにとってペップは高すぎじゃないかな
CL圏に入れて資金に余裕が出来れば分からんけど
54名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:42:37.93 ID:lNkhBpOz0
神即断
55名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:42:42.18 ID:Qu4ABbZNi
選手に恵まれただけの人、今去るのは正しい選択
56名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:42:55.46 ID:aB4d/zHCO
最高のタイミングだな
シャビとイニエスタが衰え始めたら、バルサが弱体化するのは明らかだし
57名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:42:59.22 ID:FSdAGWpH0
まじか 残念だな まあお疲れさまと言っておこうかな
58名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:43:04.41 ID:vgOTVFeh0
ブレシア行けば
59名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:43:33.56 ID:+Ryxxebh0
>>38
シャビ、イニエスタの年齢がなにげに来てるな
60名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:43:49.00 ID:pF9lYFWC0
この人の欠点は高額な移籍金で獲得した選手を機能させることができない点と
好き嫌いが激しいのか嫌いな選手には滅茶苦茶嫌われている。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:44:14.66 ID:3T65T2mn0
これでついに誰がバルサ専用機だったか分かるな
チラ見とかヤバそう
62名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:44:20.34 ID:GwCiC+7m0
一つのサイクルの終わりやね
63名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:45:18.60 ID:CbcvvTFt0
真面目に次は何処の監督やるんだろう
64名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:45:23.22 ID:JUs5d5vMP
お疲れ
いい仕事したよ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:45:50.91 ID:6Sd0bWvzP
しかし今考えてもあれだけ貢献して選手としてまだやれる時期にも関わらず
ゴミ屑のようにバルサに捨てられたのによくバルサの監督引き受けたよな
未だに何故ペップをバルサがあんな切り方したのかとペップが何故バルサに戻ってきたかがわからん
66名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:46:12.41 ID:QgGnqJmY0
カタールだろうな
67名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:46:32.83 ID:2njP53r40
尚、神戸には既に断りをしている
68名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:46:43.31 ID:dpCtmsZg0
中国がオファー出しそう
69名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:46:47.97 ID:FSdAGWpH0
インテル来たら胸熱過ぎるな 珍テルに颯爽と現れるカリスマ 長友がこの戦術家の指導受けるなんて…あと禿げ増えるし
長友ウイングの可能性も出てくるぞww
70名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:47:05.17 ID:QgGnqJmY0
300億円くらい出しそうチャイナ
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 10:47:18.94 ID:NFy7bg+9i
バルサなら俺でも7冠取れる
72名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:47:21.99 ID:vgOTVFeh0
代表率いねーのかな
マドリー組は複雑だろーが
73名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:49:14.14 ID:CpMAaKe5O
行くならインテルじゃなくてローマでしょ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:49:46.59 ID:ycc78Xd20
75名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:50:10.51 ID:FDFCq8vN0
>>65
現役の時もペップは自分で出てったでしょ
76名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:50:35.62 ID:3+VLT/em0
ストレスで髪なくなったんだもんな
どんまい
77名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:50:55.30 ID:quQu7P0k0
>>46
ビエルサ指揮は見てみたいがオファーあっても断るんだろうな
カンテラ出身がここまで多くなると誰が監督やっても同じような気がするが
78名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:51:21.39 ID:BrRVFz1Ri
モチベーションが続かないんだよな
そう思うとファギーやベンゲルは飽きもせずよく続くなw
79名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:51:33.74 ID:gJKTABAJ0
>>38
監督確約があったんじゃね
80名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:51:58.48 ID:aHe9mXNZi
KUBO君を早く育てたまえ
81名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:53:32.40 ID:BrRVFz1Ri
>>65
バルサは昔から容赦なく切るよ
82名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:54:01.05 ID:qUEHoiFH0
大分にきてくれるのか
83名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:54:28.53 ID:6lfn2ApR0
なでしこ監督に就任するのか
84名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:54:33.52 ID:okM08wa+0
そうか、あかんか
85名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:54:55.29 ID:pNtf+K/t0
L・エンリケがローマを辞めるからバルサに戻るんでね
86名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:55:02.89 ID:fRYGMsjR0
去年辞めとけばよかったね
87名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:55:33.46 ID:2/TFXym+O
ラウル移籍はこういう事だったのかあ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:55:57.27 ID:oytvvR9N0
レアル、先週の対戦で勝ててなかったら
完全に勝ち逃げされるところだったな
この4年間リーガクラシコ、バルセロナの6勝1分1敗
89名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:55:59.96 ID:DYIJTfTu0
史上最強チームを率いた監督の後釜とか絶対やりたくねーw
90名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:56:48.55 ID:FMZ24Nsf0
相当ショックだったのか
チェルシーに負けたあと、泣いてたくらいだしな
91名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:57:08.31 ID:hKAX+9I20
バルサ以外にベップの求めることができるチームあるの?
92名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:03.40 ID:HDA+EAHh0
グアルディオラが次どこで指揮するか興味深いな。
正直、そのほうがバルサより面白いサッカーしそうだ。
劇団っぷり、仕掛けのパス少なすぎ、有利な判定多すぎ、
この辺から開放されたグアルディオラに期待したい。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:18.01 ID:5JkbmT4aP
J2でペップを監督にしたいチームがあるなら取りあえずフアン・マヌエル・リージョを
監督に招聘するんだ。

そうすると1年後にはチームがバラバラになってるから後任にペップを呼んでくれるよ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:22.80 ID:ycc78Xd20
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004271.jpg

第三次ファンハール政権ですね。わかります
95名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:36.67 ID:T8U+ac6M0
ペップ退任とシャビの高齢化でバルセロナはすぐには弱くならんが、
徐々に落ちて行くだろう。

レアルマドリー時代の再到来である。
96名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:58:47.48 ID:I8XKJqj10
速報:長谷川健太がウォーミングアップを始めました
97名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:59:19.87 ID:T8U+ac6M0
>>91
ベップって誰だよニワカのカスが
98名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:01:31.37 ID:Sy4lBWrG0
Jで今期既に監督変わってるとこあるな・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:01:34.60 ID:IMJdIoON0
ジェフはこの人を獲れ
リバプールのコーチ引っこ抜けるんだから
それぐらい出来るだろ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:01:46.60 ID:AM5wn3qUi
別府監督のことだろう
101名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:02:19.12 ID:kQpgjilDO
>>97
通ぶりたいカスなんだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:02:24.00 ID:si3w+FWA0
モップおつかれ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:02:41.22 ID:6HIB/YT90
>>93
リージョって日本のサッカー雑誌で偉そうに言ってる割には仕事来ないな。
現地評価はそんな程度ってことなんだろうけど。
104名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:03:13.67 ID:qtcbCZYH0
サネッティ見てると41でも選手としてまだやれそうな気がしてくる
105名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:04:17.29 ID:uMYwM4Dwi
沈み始めた船から一目散か
賢いなハゲのくせに
残されたちびっ子達は右往左往だよ
106名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:04:40.28 ID:HDA+EAHh0
重要なタイトルと1試合で獲得できるタイトルを混ぜて13冠とか
表現するの良くないよな。逆にタイトルの価値を落とす。
国内リーグ、カップ、CL、ELのみで数えるべき。
今のところ6冠か、今年のカップ戦をとれば7冠。
107名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:05:09.31 ID:chyuEHnq0
バルサに残ればまだまだタイトルを手にすることが出来るだろうに
ビジャアフェライが復帰してDF補強すれば今季より強くなることは明らか
108名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:06:01.91 ID:IbFWpr/N0
>>91
別府w
昔のバルサスレにもこういう奴よくいたなw
久しぶりに見た
109名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:06:59.12 ID:TkXVnBU90
ピップおつかれ
110名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:07:10.26 ID:DYIJTfTu0
>>104
あれはサンシーロの足腰に優しい神ピッチがあってこそだからな。
あの神ピッチのお陰でミランインテルの選手達はみんな選手寿命が長い。
111名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:07:39.14 ID:Fai2Cvf80
>>1
たこ焼き奢ったからガンバにきてくれ!
112名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:02.93 ID:gBZKzMTa0
ベップおつかれ
外見が俺に似てるから応援してたのにw
113名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:04.68 ID:f8+JIcQX0
次はセルジ?それともナダル?
114名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:22.29 ID:EBywD7ua0
>>95
マドリーはバイヤンに負けた
時代は完全にリーガーからは離れた
バルサが異次元ついでにマドリーも強かったから同レベルで語られるけど
マドリーはロシアの強豪()にアウェーでドローだぞw
バルサはセスクとか中途半端なの入れてから負けるようになったなw
どう考えてもプレミアとブンデスの時代到来w
リーガは選手売却指令出たしセリエは吸うチーム残して崩壊していきそう
115名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:28.79 ID:bT0bhBGc0
ベッブおつかれ
116名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:36.08 ID:FDFCq8vN0
クライファート大師匠です
117名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:08:53.93 ID:3+SbismJi
インテル在住だけとストラマッチョーニに会長が車買ってあげたらしいよ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:09:19.15 ID:qUEHoiFH0
ペップとわかっていても別府と書く
そういうもんだ
北別府
119名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:09:30.69 ID:HDA+EAHh0
>>110
ミランとインテルの選手寿命の長さは、群を抜いてるな。
120名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:09:45.18 ID:7tNBXjZ90
イギリスの記事って時点でデマだろ
なんで地元記事よりはえーんだよ
121名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:15.60 ID:vgOTVFeh0
>>117
手切れ金?
122名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:17.35 ID:/8MLXtFk0
マリノスハジマタ
123名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:42.77 ID:8utF3+gK0
>>110
サッカーやるには糞ピッチだけど足腰には優しいのか
124名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:55.26 ID:IA1f6xR20
>>114
2月のモスクワ決戦人工芝なんて本気で価値に来るところなんぞないと思うけどな
125名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:10:58.31 ID:IlioPecY0
CWCでてっぺんとったときに、もうこのチームではやることはないって言って辞めておけば
晩節を汚さず綺麗に次の環境で挑戦できたのに・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:11:04.81 ID:60kLy8VM0
長友ニスタのインテリスタだけどインテルに別府とかいらんし
127名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:11:27.33 ID:QgGnqJmY0
謙虚ぶる事にかけては世界一だったな
128名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:11:40.43 ID:qj2+lfZ9O
来季もう1年だけやってリーガとCLリベンジしてほしいけどなー
129名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:11:45.48 ID:uXmIBoxxO
後任はルイスエンリケか?ボージャン連れて
130名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:12:35.88 ID:GFIDH/VI0
バルサのモウリーニョが見たいなwwwwwwwwwやっとバルサに帰る日が来たぞwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:12:52.14 ID:QgGnqJmY0
エトーとイブラとボージャンとマックスウェル?マスチェラーノ?
戻せ。もう一度黄金だろう。
132名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:13:10.46 ID:LoRNqaUt0
↓メッシが一言
133名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:13:25.47 ID:GcyOLjC00
まあそのうちスペイン代表の監督でもやるんじゃん?
134名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:13:28.63 ID:GeFZV5Nw0
毎試合勝って当然、どこにも勝って当たり前みたいに見られてるのって
監督としてかなり辛いと思うぞ
もう休みたいんじゃないかな
135名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:13:55.31 ID:161EyuFg0
◎ エウセビオ
○ エンリケさん
▲ モウリーニョ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:18.83 ID:Gom1GJEc0
やっぱりか
137名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:14:57.82 ID:AmFL0a8p0
インテルが本命?
138名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:15:01.11 ID:fp4egRUci
おつかれプッペ
139名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:15:21.97 ID:5f5BlGWr0
バルセロナグループ本店のみやぎバルセロナに栄転か
よかったな
140名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:16:01.35 ID:DCPzQJm+0
バルサ落ち目だから去り時だよな
141名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:16:14.27 ID:BK5Luhdri
勝って当然な上に実験的なこともしにくいしペップのあとはやり難いだろうな

まさかのマラドーナ監督クルー
142名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:16:36.88 ID:IbFWpr/N0
顎無しでいいだろ
あの頃の方がネタ満載で面白かったよ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:19:31.30 ID:IrGgMPXa0
バルサはベップがいなくなるとクズになるんだよな
ラウルがいなくなってクズっぷりが進化したレアルみたいなもんで
144名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:19:36.73 ID:FDFCq8vN0
今の成功があるから思い出して笑えるけど02/03の第二次顎無し政権はほんと底なし沼の様な絶望感だったぞ
なぜかチャンピオンズだけは連勝し続けてたけど
145名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:19:42.20 ID:PcyF/ECvP
しかしすげぇ戦績だな お疲れさん
146名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:20:40.60 ID:Pvyu8iocO
巨人にどうだ?
147名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:20:43.27 ID:hovdKE320
ラウドルップあたりでクレのご機嫌を伺う
148名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:21:09.01 ID:fJGWRMGk0
就任したときは史上最強チーム作るなんて誰も思ってなかったよな
149名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:22:38.05 ID:rzo+T2Ts0
次はどんなバルサになるかってのは楽しみだな
150名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:02.04 ID:HDA+EAHh0
4年でCL2回、史上最強チームではないだろう。
151名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:21.79 ID:PLh1e1hq0
バルサの生え抜きだからバルサ以外では成功しないと思う
152名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:26.93 ID:R8R3hYEz0
この後どうなるのか興味あるな
gdgdになってシャビさんがこのチームはアンチフットボールとか言い出さないといいけど
153名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:39.46 ID:gwPeGuNn0
>>148
日本の解説者とかもペップじゃ無理みたいに言ってた人も結構いた記憶がある。
あんなエキセントリックな指示の出し方は監督の器じゃない云々
154名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:24:53.68 ID:jrrSGtRZi
結局最後まで凡将だったね
さいなら
155名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:25:15.12 ID:IbFWpr/N0
>>144
あの頃の方が面白かったじゃん
03-04の連勝記録作った頃とか燃えたなー
ロニーカムバック!

156名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:25:28.34 ID:KAJQf0aQ0
エンリケなんて呼んだらバルサは暗黒期突入だな
今季のローマでのエンリケ見てたらいかに無能かわかるだろ
157名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:25:31.42 ID:OiiexIl20
禿乙
158名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:25:50.30 ID:zdTuFxko0
>>154
バルサ好きじゃないけれどそれは無いと思うわ・・
159名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:26:13.50 ID:0l45sX5X0
ヒップお疲れ
160名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:26:19.23 ID:ZLd1CrIG0
ようやくメッシ頼みの超守備的糞サッカーが終わってくれるのか
マジでバルサの試合面白くないもん
横パス横パス横パスで相手が崩れたらメッシシャビw
野球で言ったら落合中日
勝つんだろうけどマジでつまらんw
161名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:26:30.65 ID:GFIDH/VI0
>>152
チャビ様がプレイングマネージャーって可能性もあるな
162名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:27:19.44 ID:jYo1jfTn0
グアルディオラは第二のファーガソンになってくれよ
163名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:27:30.33 ID:l1pGL5GaO
ベップの給料高いよな
監督に大金払えるチームは少ないよな今のヨーロッパじゃ

ミランはまず払えない
164名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:28:10.97 ID:h8mNjlfl0
負け犬
165名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:28:31.81 ID:JkWWbzqo0
モウリーニョさん
憧れのバルサの監督になれるチャンスですよ

また大量の計画書もってバルサに売込みに行けよw
166名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:29:24.08 ID:5R2BY5H30
審判に助けられて勝ってきたことは本人が一番よくわかっているだろうな
167名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:29:31.97 ID:FDFCq8vN0
>>155
たしかに03/04の後半は面白かったな
ロニーサビオラルイガルのトリデンテが一番好きかもしれんわ
168名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:29:35.70 ID:rzo+T2Ts0
よし!次はまたオランダ人監督だ
169名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:30:30.77 ID:gwPeGuNn0
ビラノバはペップと組むのだろうか
それとも残るのか
170名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:08.73 ID:xB/DW9zq0
まあ対策されてしまったし、しゃあなしだな
171名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:17.09 ID:7ec88B8o0
クライファート監督キター!!キター!!キター!!キター!!<(´゚Д゚`)>キター!!キター!!キター!!キター!!
172名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:18.27 ID:Ievm5foR0
チェルシーをクビになったボアスが売り込んでるなんていう話もあるが、案外ボアスでも面白いかもな
チェルシーじゃできなかったが、バルサならポルト時代のような自分のやりたい戦術を具現化できるだろう
173名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:23.50 ID:h8mNjlfl0
ベップ(笑)
174名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:31:51.91 ID:FeRl3Jyc0
4年で13冠って監督としてやりたいこと全部やっちゃったんじゃないか
チームも史上最高とかって評価されちゃってるし
175名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:32:42.01 ID:gwPeGuNn0
でも今からのバルサ率いるのはものすごい貧乏くじて感じするなぁ
インテルでのベニテスみたいになりかねない
176名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:34:17.20 ID:JkWWbzqo0
>>172
ボアスだったらクラシコで骨肉の争いが見れるな
177名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:34:45.51 ID:IQtXfyRGO
他のチーム行っても同じようなチーム作れないだろう。
バルサにいた方がよさげ。
でもあえて343やったりチャレンジャーなんかな。
178名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:34:47.48 ID:ygdlI3qp0
恵まれた場所のみでなくいろんなところで経験を積んだら
素晴らしい監督になれるんじゃないかな
179名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:35:39.26 ID:2wTybDmzO
リバポを実験台にしてもええんやで
180名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:37:42.95 ID:BQsbDH5Y0
北九州とか来たら脱糞するレベル
181名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:37:46.72 ID:syeUp6qS0
ロナウジーニョとデコをバッサリ切り捨てたのはスゲーと思った
182名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:38:02.91 ID:KAJQf0aQ0
たしかにボアスはかなり面白いと思う
でも現実的にはビエルサかエンリケ辺りだろうな
183名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:38:08.06 ID:IessTmnI0
ここからが手腕の見せ所じゃないの?
184名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:38:43.85 ID:bugzeJoo0
ペップ→別府→大分トリニータ
185名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:39:27.32 ID:Jn+j4D1a0
バルサって調子悪い時のメッシを最後まで使うのがダメなんだと思う
調子悪い時は交代しないとメッシ便りのサッカーになってしまってる
186名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:40:06.39 ID:ZLd1CrIG0
グアルディ オラ監督
187名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:40:46.13 ID:OMMmjI7K0
負け逃げかよw
188名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:41:20.08 ID:zb7yZWmx0
>>185
基地外すぎるだろw
189名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:41:39.13 ID:aEXi1AIA0
チェルシーに叩き潰されたなw
190名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:42:55.19 ID:et7cI5Rh0
師匠がペップを辞任に追い込んだのか
191名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:43:01.93 ID:UleMIJZYO
グアルディオラやモウリーニョだったら、去年の柏同様ゼルビア町田や松本山雅を
1年でJ1昇格させ、さらに翌年優勝、というのは可能だよね?
192名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:43:33.15 ID:Ievm5foR0
リーガとCL取っても今季で辞める気だったみたいだぞ
もうこの4年で疲れ果てたんだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:44:16.69 ID:IbFWpr/N0
>>167
絶望から希望みたいな流れが面白かったよね
シャビなんてずっと伸び悩んでて、歴史に残るような選手になるなんて当時のプレーからは想像つかなかった
正直、メッシもこんな化け物になるなんて思わなかったわ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:44:44.69 ID:0yo3BArb0
>>177
金あると子なら作れる
好き嫌いが超激しいからな。こいつ
エトー、アンリ、イブラなんてごみのようにきりすてたし
195名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:45:06.41 ID:gwPeGuNn0
>>187
どうだろう
仮に今期のCL勝ってたとしてもやめてる気がする
196名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:45:47.48 ID:4J41K22KO
巨人の監督やれよ。今の原よりはまだマシだろ。
197名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:47:52.53 ID:Eq2hA0cbO
バルサ対策されてからのバルサしか知らないニワカは
バルサのサッカーがノープレッシャーの中でパス回ししてる守備的なサッカーにしか見えないだろうな。
198名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:47:54.03 ID:KAJQf0aQ0
金額上限なしの白紙の小切手を提示されたのに断るとか、よっぽど辞めたいんだな
1〜2年休んでプレミアに行きそう
199名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:48:02.03 ID:H8OadhcsO
苦労したんだろうな
あの髪型でわかる
200名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:48:28.27 ID:clJHH1ZC0
>>194
結果、歴史に残るチームを作り上げたんだから大正解
201名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:49:01.57 ID:8LaMlKLVP
>>61
メッシは当然として後は誰だろうな
202名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:49:11.00 ID:yB1VhQBi0
>>156
昨晩録画で見たがユベントスに圧殺されてたな
203名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:49:23.23 ID:WH311c5a0
さんまのせいでメッシは
204名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:49:56.65 ID:8hohN+7s0
ビッグクラブ監督は常に勝利が求められるとは言っても、
今のバルサの場合はそれが異常すぎるよね。
どれだけ勝利したかじゃなくて、どれだけ勝ち点を取りこぼしたかを注目され、
勝つのは当然、引き分けたら批判され、負けでもしたらチーム危機説が浮上・・・
こんなクラブの監督なんて、確実に寿命縮む覚悟しなきゃやっていけんわ・・・
205名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:50:50.81 ID:0yo3BArb0
ペップはヤオ暦なしのインテルでやってみてほしいんだよな
金もそこそこあるし
ヤオ抜きであのサッカーを機能させられるのか非常に興味がある
206名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:51:02.50 ID:hbZKAA5/P
ポゼッションを続けるのか気になるな
監督変わっても。
ポゼッション辞めたら普通のクラブになりそうだが
207名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:51:13.67 ID:tYgXoraG0
13冠か
バルサそんな好きじゃないけどすげーなお疲れ
208名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:52:38.85 ID:x3eCBeZ+O
このメンバーなら誰が監督やってもそんなに変わらないだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:52:57.58 ID:zCR1zzH4i
>>206
暗黒期でさえフィロソフィーフィロソフィー言って爆死してたからその辺は心配しなくて大丈夫なはず
210名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:53:27.58 ID:clJHH1ZC0
>>206
低迷期でも6割は普通だったし、誰になってもポゼッション率は余裕だろう
バルサはサッカー観が上から下まで他のクラブと違う。
211名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:53:36.33 ID:gwPeGuNn0
>>208
実質的にピッチでの監督はシャビだからな
212名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:54:25.17 ID:rMJ2FzUwi
リバウドはどう?
213名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:54:27.58 ID:2njP53r40
>>185
メッシは強い相手から全く点が取れないだけであって不調とかじゃなく単純に能力不足



ノミの心臓雑魚専ドーピングメッシ伝説外伝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331626269/

【2012年4月12日現在】
メッシは公式戦でセリエから630分ノーゴール(PKゴール省く)
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&1112&120403#118
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&1112&120328#116
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&1112&111123#93
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&1112&110913#85
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&0910&100428#124
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&0910&100420#122
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/g.cgi?ucl&0910&090916#62

ちなみにチェルシー相手でも8試合無得点www


自称マラドーナの再来のメッシはワールドカップで542分で1ゴールw
しかもセルビア・モンテネグロ戦で5−0のボロ勝ちの展開から1点入れたのがメッシのワールドカップ唯一のゴールwwww
コパ・アメリカ2011全試合フル出場390分ノーゴールwwww



重要な試合と守備が強い強豪相手には歯が立ちません
これが3年連続でバロンドーラーとか恥ずかしいw



リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1268964779/
C・ロナウド「リーガは生ぬるい。プレミアが上」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1326771198/



レベルの低いリーガで無双してるだけのドーピングメッシwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:54:29.08 ID:ukAGGXpd0
数試合しか実現しなかったがブレシアでバッジョといっしょにやってた時はしびれたなぁ・・・
ブレシアレベルではもったいない選手だったし、なぜバルサから追い出されたのかもよく分からん
つーかあのドーピング騒ぎは何だったんだ?陰謀?
215名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:54:58.32 ID:OiiexIl20
シャビさんのアンチフットボール発言が聞けなくなるかもしれないな
残念だ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:55:05.37 ID:t6YeFWqk0
>>206
バルサでポゼッションにこだわれない監督はすぐに解任されるだろw
217名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:55:38.25 ID:4Wkhw4NZ0
次はフィーゴにやらせろ
218名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:55:44.53 ID:hs6SOM9t0
ベップ「私はサッカーをしたい。買収をしたいわけではない」
219名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:55:45.06 ID:/EPy7WB80
>>211
実はイニエスタだったりして
シャビのマイクパフォーマンスはまさに下っ端のそれだし
220名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:55:48.83 ID:clJHH1ZC0
>>214
理由は簡単、世代交代。
その頃のグアルディオラは試合に影響を及ぼさない選手になってたから
221名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:55:58.22 ID:Awpg6I8A0
モラッティが物欲しそうな目で見ている
222名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:56:37.30 ID:QQe2XUD80
ピップよくやった
俺はあいつの肩を揉んでやりたい
223名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:56:45.55 ID:/EPy7WB80
>>213
マンU相手に無双してたじゃん
224名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:57:04.18 ID:zCR1zzH4i
>>214
ペップは自分から出て行ったよ
225名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:57:31.91 ID:l1pGL5GaO
>>221インテルをCL争いまで復活させたストラマッチョーニでいいやんと思う
226名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:57:48.03 ID:j1jmNPswP
一年休暇とってその後どこにいくかだな
来年は選手以上の超争奪戦になるな
227名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:57:57.16 ID:tYgXoraG0
>>223
ほっとけよ
絡まれるとめんどくさいだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:58:10.52 ID:t6YeFWqk0
>>225
マッチョはライセンスの関係で来シーズンの指揮取れないんだよ
60日限定監督らしい
229名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:58:41.60 ID:uMbyj1f50
また珍てるみたいに入れ替わりの時期になるな
230名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:59:59.01 ID:mXCeP+DB0
>>110
へ〜なるほどな
231名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:00:31.93 ID:cNHgXyqp0
イニエスタ、シャビなんてジダンの足元にも及ばない
バルサにしてもジダンのレアルにはまったく歯が立たなかった
232名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:00:47.26 ID:42hsqL3A0
>>181
イブラとエトーもねw
233名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:00:54.88 ID:KAJQf0aQ0
>>223
>>213って海外サッカー板でメッシのアンチスレをたくさん乱立させて暴れてるキチガイだから
変なのは相手にしない方がいいぞw
234名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:01:22.15 ID:clJHH1ZC0
>>229
第1期ファンハールとライカールトの間はコロコロ変わってたな
リバウドがいなかったらやばかった
235名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:01:24.96 ID:TMMR0jpA0
>>124
モウリーニョはチェルシーインテルで
CSKAにアウェーでも完璧に勝利してる
今回も同じ様に人工芝寒さ対策もしっかりやった
CSKAのキーパーが神だったことを除けば後半20分まではパーフェクトな試合
相手にチャンスを与えない勝ちゲームだったのを金髪ゴリラに覆された
日本では芝や寒さが言い訳になってたけど
スペイン現地では本田にボコられた中盤ボロクソ言われてたよ
236名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:02:23.84 ID:gwPeGuNn0
クーマンて今オランダでやってるんだっけ
エンリケにしろ誰にしろクラブ出身者がやるような気がする
カンテラから上げて使う流れができてるし
237名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:04.24 ID:rM24FaxTi
これで来季クソ監督がきたらメッシがアルゼンチンメッシになったりしてな
238名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:06.99 ID:Ievm5foR0
次の行き先の大本命はチェルシーかインテルだろうな
時点でマンUでファギーの後任やるかマンC辺りか
239名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:03:29.88 ID:dH7rmZi90
バルサの監督の後だからな・・・
次はスペイン代表監督だろw
240名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:21.47 ID:YaQNVvDt0
城がスペインリーグいた頃に
カンプノウ行ったけどガラガラで
一番安いチケットで一番高い席の所まで移動しても何も言われなかった
いまはチケット取るの難しいのかね?
241名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:29.33 ID:clJHH1ZC0
>>238
スペイン代表監督になってたら笑う
カタルーニャの人達がブチ切れそうw
242名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:37.87 ID:l1pGL5GaO
>>228マジかw年齢若いしカピターノとかやりにくいよねw
243名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:04:43.33 ID:Eq2hA0cbO
>>235
あのキーパーが神に見えたあんたすげーよ。
244名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:05:04.26 ID:pcQCPTBE0
ベップのバルサは
フィジカル命みたいな流れになりつつあったサッカー界に革命を起こしたといっても過言じゃない
バルサ好きじゃないけどこれは認めざるを得ない
245名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:05:10.93 ID:SMJD1O3I0
セホーンがアップを始めたようです
246名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:07:34.31 ID:FDFCq8vN0
>>240
クラシコとチャンピオンズの好ゲーム以外は今でも当日で余裕だよ
247名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:07:42.09 ID:BSCjedvQ0
>>213
どうしてここまで極端に点が取れなくなるのか不思議
それだけメッシが精密機械のような選手なんだろうな
あるレベルを超すと全く機能しなくなる精密機械ってことか
248名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:07:49.34 ID:RR6Q+gkc0
お疲れ様、バルサの全盛期は昨シーズンだった
249名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:08:09.02 ID:C2eiCrjg0
負けが込んだら逃げやがったw
250名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:08:45.22 ID:mKYV6HI10
これから下降線なのを見抜いているんだろうな
251名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:09:21.23 ID:cYFt4eHW0
ピクシーが行くらしい
252名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:09:27.45 ID:GfrvC0Fs0
去年から言ってただろ
逃げたとか、アホばっかだな
253名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:09:35.26 ID:CEN7bueg0
グアルディオラが富山に来ると聞いたんだがマジ!?
横断幕作って空港いくわ!!
薬売ってる場合じゃねえ!!
254名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:09:47.55 ID:YaQNVvDt0
>>246
そうなのか
来年見に行ってくる
255名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:10:11.70 ID:DiTvAH2/0
またワールドサッカーダイジェストでコラム連載してくれ。
あれは面白かった。
スアレスとの対談でもいいぞw
256名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:11:18.63 ID:IbFWpr/N0
>>231
ジダンのレアルって物凄く違和感あるわ
ジダンくる前の方が強かったし
257名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:12:29.06 ID:C2eiCrjg0
ってか、一時期モウリーニョが今シーズン限りで辞任かって報道あったよな
イニエスタはレアルは外から見ていれば静かに見えるとかコメントしとったし
完全にブーメランだったなwww
俺は危ないのはバルサだって言ってたけどな
258名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:12:46.45 ID:EsM3X83zO
良い退き際だな
259名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:12.93 ID:2njP53r40
>>223
無双って言ってるからにはまさか決勝のミドルの一点だけとかないよな?
しかもあのミドルキーパーの正面行っててキーパーがミスしないと入らなかったまぐれゴールだけど異論ある?
260名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:19.79 ID:fBrL7iN60
>>231
ジダンがいた頃に既に3-0で負けたりとかが複数回あったんだけど

つか死ね
261名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:54.14 ID:V2tY7GyuO
バルセロナの監督になる前の頃Jリーグの監督に興味示してたよね
262名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:13:55.47 ID:2X3jZSfVi
大空翼は大丈夫か?
263名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:14:35.29 ID:TMMR0jpA0
>>243
あの試合に関してはアキンレベルだったよ
決定的なシュートを二連続で止めた
好セーブなんて素晴らしかった
2ndlegは酷かったけど
264名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:14:38.58 ID:TyTrovGAi
チェルシー来るならドログバ、ランパート辺りがいなくなってからの方がいい
モウリーニョ時代からカウンター戦術が染み込んだ今のベテラン陣がいる限りはグァルディオラのやりたいサッカーなんかできないべ
265名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:14:47.57 ID:Ino70fZGi
ポッポ辞めるのか
次は誰かな。オニスズメかな
266名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:14:48.63 ID:zF37eWU/0
ラニエリ、ベニテス、ボアス、匹夫
好きなのを選べ
267名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:15:56.21 ID:l1pGL5GaO
>>260CLリーグ戦オワタな状態だからってイライラしすぎw
268名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:16:15.21 ID:x37Buby2O
メッシは四年連続CL得点王濃厚なのに雑魚専なんだ フ〜ン

メッシアンチはサッカー関係の個人選手のアンチで一番きもい
269名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:16:40.32 ID:4Wkhw4NZ0
>>231
ダントツの優勝候補だったのにジダンが来たシーズンリーガ獲れなかっただろw
270名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:17:16.52 ID:rM24FaxTi
>>231
ジダンってなにやったの?
ユーべでもレアルでもチームに貢献できなかったが
271名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:18:11.41 ID:7rUUzJRW0
バルサの監督になる前にヒロミが何回か家に遊びに行ってたよな?つまりそういう事だよ
272名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:18:12.51 ID:C2eiCrjg0
>>252
言ってないだろww馬鹿ですか?
273名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:19:42.52 ID:V4j0ibAM0
バルサのサッカーって美しいとか言われてるけど
実際は機械的でつまらないサッカーだよな
それとペップは短足の奇形メッシが嫌いだと思うよ
274名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:10.25 ID:CYjWMzTg0
チェルシー立て直せよ。でもディマッテオが下手にこの時期結果残してるな。
275名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:35.80 ID:H53sbtjO0
俺はバルサは今季CLもリーガも取れずに別府は退任すると予想してたよ
276名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:55.40 ID:2njP53r40
>>268
これ見たら雑魚専以外の何ものでもない



ノミの心臓雑魚専ドーピングメッシ伝説外伝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331626269/

【究極の雑魚専 メッシ CL12ゴール中で殊勲ゴールはPKの2得点のみwwww】


バルセロナのCL(2011-12)

2011年
9月13日 バルセロナ 2-2 ミラン (強豪相手のためメッシノーゴール)
9月28日 BATEボリソフ 0-5 バルセロナ (弱小相手の3点目と4点目という試合決定後のゴール)
10月19日 バルセロナ 2-0  ヴィクトリア・プルゼニ (弱小相手だが拮抗した試合なのでメッシノーゴール)
11月1日 ヴィクトリア・プルゼニ  0-4 バルセロナ (弱小相手に1点目はPKで決勝点。2点目と4点目に追加点)
11月23日 ミラン 2-3 バルセロナ (強豪相手のため審判買収試合。完全オフサイドOGと意味不明なPK。強豪相手のためメッシはPKゴール)
12月6日 バルセロナ 4-0  BATEボリソフ (メッシなど主力は出場せず)
2012年
2月14日 レヴァークーゼン 1-3 バルセロナ (試合決定後の後半ロスタイムに3点目にゴール)
3月7日 バルセロナ 7-1 レヴァークーゼン (大量アウェーゴール後の試合で相手チーム試合放棄のためメッシが大量5得点)


バルセロナでメッシは大活躍できてると思ったら流れからの殊勲ゴールは7試合で0得点ってw
雑魚専バルセロナの中でも究極の雑魚専だったのはドーピングメッシだったんだね


※殊勲ゴールとは:先制、同点、勝ち越し、逆転となるゴール。
※決勝ゴールとは:結果的に試合を決めたゴール。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:21:09.90 ID:3oyhS2PE0
インテル?
278名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:21:44.78 ID:UClZpiQFO
ローマからルイス・エンリケ連れて来るのか?
279名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:22:15.99 ID:8/3a19PKi
>>270
マルセイユルーレット
280名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:22:37.89 ID:6PuM9efk0
>>252
キーワード:逃げた
検索方法:マルチワード(OR)

17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/27(金) 10:30:38.50 ID:lKjAA1+T0 
逃げたな

252 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 12:09:27.45 ID:GfrvC0Fs0
去年から言ってただろ
逃げたとか、アホばっかだな

アホは2人だな
281名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:24:31.83 ID:IbFWpr/N0
ジダンってうまかったけど、マドリーで活躍したかと言えば
CLでボレー決めたくらいしか思い出せない
代表のイメージの方が強いわ
282名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:24:38.86 ID:REpW8VC90
監督業って相当消耗するんだろうな
バルセロナのような注目のチームなら尚更
モウリーニョはもうただのノイローゼだな
283名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:24:44.31 ID:clJHH1ZC0
>>274
マッティオはCL優勝しても来シーズンはいない
284名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:25:30.97 ID:n4HBJRRLO
>>273
お前がメッシを嫌いだということだけがわかった
285名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:25:36.68 ID:HaDa4MeP0
モウリーニョや岡田も休んでた時期あったし、監督業ってストレスやばいんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:25:39.15 ID:uduY90XbO
いよいよクライファート監督の誕生か
胸が熱くなるな
287名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:27:00.81 ID:GzVKG25i0
バルサはイブラとれよ
288名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:27:25.59 ID:6zdtivtu0
シャビが監督兼任でOK
289名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:28:16.47 ID:rRZI5q5oO
欧州の、しかもビッグクラブの監督なんて普通の人間のメンタルだったら粉々になってるわな
モウリーニョの精神力は凄すぎる
290名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:28:34.37 ID:clJHH1ZC0
>>287
もうおっさんなイブラなんて獲らんよ。控えにしたらキレそうだし
291名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:28:49.54 ID:DkVyziWxO
昨年か一昨年、元フィオレンティーナの中田がバルサのクラブハウスに乗り込んで行って、
日本代表の監督やってくれってお願いしてたから、ザッケの後任でやってくれるんじゃないかな。
292名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:29:56.18 ID:wO4/NREO0
イブラはインテルとれよ
293名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:30:23.62 ID:velfL7LS0
>>213
偏見や贔屓目無しで言うと、メッシは本当にリーガの中の活躍だけ目立ってる感じだよね
アルゼンチン代表じゃ中盤がどうのと言うけど、それ以外にも原因ありそうだし
同じことはクリロナにも言えるけどね
294名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:30:35.15 ID:daGEGFqG0
マラドーナがアップを始めました
295名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:30:54.29 ID:wO4/NREO0
>>291
雇える財力は中国しかないね
296名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:31:18.55 ID:Ievm5foR0
アブラモビッチとモラッティがかかなり招聘に熱心だからな
297名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:31:38.19 ID:GTxpp20ni
バルサは嫌いだけど、監督のおでこの立派なシワはすき!
298名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:31:52.92 ID:CYjWMzTg0
>>283
暫定だからだろ、わかっとるわボケ
299名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:32:16.05 ID:/k8JSBCu0
これでモウ続投ならレアルの黄金期くるかな
300名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:32:54.07 ID:ndV+IAur0
メッシとの確執だろうな
301名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:33:26.15 ID:GfrvC0Fs0
>>280

>>17
>>187
>>249

それと>>280で4人じゃね?
302名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:33:44.28 ID:vgOTVFeh0
ピケとの権力闘争に敗れたんかな
303名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:34:17.22 ID:rM24FaxTi
今シーズンは縦パスで打開しようとセスクサンチェスで色々やったが崩壊しただけだったな
自分で作ったチームだから穴も見えてたから対策案として縦パス戦術も取り入れたんだろうが
304名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:34:36.16 ID:SrL44agY0
ビッグクラブの監督やった人間って特別なんだと思うわ
史上最大級の地震を経験したり、あの北朝鮮を見たりしてもびびらなかったザックを見てるとそう思う
305名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:34:43.42 ID:XuZRV8T6i
まさかのバイエルン監督に就任とか
306名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:36:05.44 ID:gk/pLGuI0
・下部組織出身
・ドリームチームの栄枯盛衰を経験
・全盛のイタリアに渡って守備を学ぶ
・恩師とプレーするためまさかのメキシコ行き
・Bチームを4部から3部へ引き上げ
 
ここまでバルセロナを知り尽くした男もいないだろう
クライフが軸を作ったとはいえ、所詮は外様だったし
発言が優等生なのはファンハールがメディアと対立しまくって居場所失ったのを間近で見てたから
307名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:37:48.37 ID:erzuKN+b0
何も制覇できないで去るのはつらいな
その点モウリーニョは去り方がうまい
308名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:40:03.40 ID:rM24FaxTi
>>304
地震にびびってすぐ出国してただろ
309名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:41:15.21 ID:yGH/C8cG0
310名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:41:33.82 ID:V4j0ibAM0
バルサの監督をしている限り、今はどうしてもメッシ中心のチームにせざるを得ない
バルサ的なサッカーは既に確立されてるし、監督としては正直つまらないだろう

別のチームの監督になって
ビルバオのビエルサみたいにチームを劇的に変えるチャレンジをしたくなってもおかしくない
311名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:42:37.74 ID:rM24FaxTi
縦に受けて通す技術ならプレミアの方が平均レベルは高いだろ
プレミアでやればいいんじゃね
312名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:45:04.75 ID:clJHH1ZC0
>>298
失礼した
313名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:46:01.57 ID:DGT4gN5a0
この人の所為でJクラブがOBに夢を見るようになった
314名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:46:46.93 ID:vGfIXpnu0
英メディア(笑)

もっとまともなソースはないのか
315ウンコマン ◆USIWdhRmqk :2012/04/27(金) 12:49:09.52 ID:DClyzySSi
これは現役復帰フラグだな!!
316名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:49:42.10 ID:dX9vh+hvO
マリノスに来い!
317名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:50:09.49 ID:NcmNGNXu0
まさかのカタール代表監督くるか
318名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:50:23.67 ID:IepsOUSK0
41で13冠とか監督として早熟にもほどがあるw
319名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:51:46.78 ID:vGfIXpnu0
去年引退したファンデルーサルと同い年か
320名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:52:32.43 ID:vGfIXpnu0
間違えた ファンデールサール
321名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:53:18.40 ID:rzo+T2Ts0
クライファートって監督やってんの?
322名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:53:41.70 ID:xljGWBnE0
バルサ大っ嫌いだけどこれで黄金期の終わりだと思うとなんか寂しいな
323名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:54:34.86 ID:oDEl5Rili
そうか、就任した時はまだ30代だったんか。
ボアスもチェルシーみたいなベテランが多いチームじゃなく若いチームじゃなきゃナメられて当然だわな。
324名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:55:53.46 ID:vGfIXpnu0
>>321
グーグル先生いわく トゥエンテのリザーブチーム監督
325名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:56:11.75 ID:M+lSJvUO0
ウチの少年サッカーチームのコーチしてくれないかなー
326名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:56:43.65 ID:vGfIXpnu0
>>322
そうか?これだけ下地作ってあれば他監督でもタイトル取れるぞ。
スペイン代表がWC取れるように。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:56:50.57 ID:OpVW2XWdi
ボアスは敵の分析やめてるらしいし攻撃的なサッカーうんぬん言って自滅しただけ
328名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:57:10.38 ID:rzo+T2Ts0
>>324
うおー!マジかよありがとう
バルサ決定だな
329名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:59:29.48 ID:+wDkbgCW0
次誰がなるんだよ
330名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:59:35.31 ID:vGfIXpnu0
>>328
いえいえ どう致しまして
今度から質問と礼を書く体力でググってくれると検索代行した甲斐もあるってもんです
331名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:59:58.81 ID:Obs3jfvX0
いい辞めどきだな。
来季もやったら、経歴に傷がつきかねん。
バルサも、もうぶっちぎり感なくなってきたし、ここから巻きもどすのは難しいだろう。
332名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:00:31.51 ID:t6YeFWqk0
結局ペップの失敗は3バック導入した事だと思うのだがどうだろう
333名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:02:02.79 ID:7YmlCuPp0
バルサにいると髪の毛がやばいからな
334名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:02:46.17 ID:KAJQf0aQ0
来季はモウりーニョ3年目でより成熟したレアルが監督変わってドタバタのバルサに20ポイント差つけてブッチギリ優勝の悪感
335名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:03:05.93 ID:TsW219Bf0
本当に退任するとなると、次の監督探しが大変だね。
シャビが現役引退後に監督就任するのは規定路線らしいから、
次の監督は2年か、長くても3年しか働けない。
最初から短期契約しかできないからビッグネームにも敬遠されそうだし、
まとめきれる監督が来ないと今年前半のチェルシーみたいに内部崩壊の恐れも・・・
336名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:03:18.64 ID:4aqeEfV30
チェルシーの来いよ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:04:36.50 ID:FyNlKWy00
どこのチーム行ってもバルサと同じ規模の成績は無理だろうな
338名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:04:36.90 ID:B0b5jRsE0
間抜けなフロントとして名高いマドリーがCL取れなかったモウの首切って
どっちもお笑いチームになる
そしてリーガが面白くなるというシナリオ
339名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:06:42.95 ID:uQvxrbDIO
>>330
なんというデレツン
340名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:09:17.67 ID:OpVW2XWdi
サッカー史上最高のシステマチックで毎回同じ様なつまらないサッカーだった
341名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:09:45.59 ID:vGfIXpnu0
モウはファギー後任だろうな。
でもあと2年位は続けられそうだな、ファギー
342名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:10:26.34 ID:0tZenFf7O
>>309
(´・ω・`) oh...
343名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:10:29.60 ID:kupxxclt0
>>338
モウ自身は続投宣言してるから無いな
バルサは監督選び難航しそうだ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:12:09.76 ID:Obs3jfvX0
来季はモウリーニョがレアルでリーガとCL取って辞めるんだな。
345名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:12:16.20 ID:0yo3BArb0
>>332
あってる
4バックの昨年のほうが強かったよ
346名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:12:47.25 ID:r/j/kkzq0
つーかね、攻守にわたり高さに弱い、最終ライン脆弱、
クロスの使い方下手、まだまだ精度上げられるチームだけど
ねバルサは。メッシにしても監督にしてもチーム全体も若い。
成熟なんか全然してないし完成なんかしてないから今期は
大きなタイトルのがしてんだろ。

退任の理由は個人的な問題か、スペイン経済への悲観じゃねーの。
資金ないと強化なんかできないからな。
347名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:13:29.50 ID:CJNZ/jog0
ビジャさえいれば結果違ったろうに。
348名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:13:30.61 ID:vGfIXpnu0
次は2−4−4システムで。
349名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:15:03.27 ID:I/Od9ksv0
信藤乙
350名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:09.07 ID:voDkMScB0
シティーくるうううううううううううううううううううううううううううううううう
351名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:16:31.43 ID:TSlZdSjc0
>>54
齋藤一乙
352名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:17:55.01 ID:low8TCF40
ジョブズとか孫とかペップ見てると毛生え薬って
どんなに金積んでもなんの効果もないというのがよく分かるよな
353名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:19:03.81 ID:vGfIXpnu0
さらに1−4−5システムへ
そしてさらに前を増やして1−4−4−1システムとなり
5−4−1スイーパーシステムとして歴史をループさせ
さらには宇宙の時間までもをループさせる事で滅亡に向かう地球の危機を救う
354名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:19:18.72 ID:T8U+ac6M0
>>352
そもそも飲んでねえよ
もし仮に飲んでたとしてもAGAには効くが、ストレスハゲに
効くわけねえだろ、お前頭悪すぎ。
355名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:20:22.62 ID:vGfIXpnu0
ペップ「ルーニーに相談したい事がある」
356名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:21:08.66 ID:2njP53r40
>>337
ヤオサみたいにCLで八百長できれば可能だろ
ペップは有能な監督だけどあの戦術じゃ守備が出来てカウンター得意なチームには勝てない
だからこそ強豪相手には審判買収してカウンターの起点になるボールロスとした時点で笛を吹いてもらったりPKやレッドを利用させたりしてた
弱小相手にあれだけ大量得点勝利出来れば強豪相手に八百長やっても見る目のないサッカーファンはヤオサが当然のように実力で勝ったように見えちゃう
ペップはヤオサが強豪相手に勝てるタレントがいないバルサであそこまで上手く誤魔化せたんだから並の監督ではないね
明らかに有能なのは認めるけどつまらないサッカーを強要しすぎたから個人的に好きじゃない
リバウド、フィーゴ、リケルメ、ロナウジーニョみたいな創造的な選手を好まずロボットのようなメッシを好むんだからサッカーが面白くなりようがない
357名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:21:21.51 ID:AiP3YprQi
コンサドーレにきてくだしゃい
358名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:21:58.43 ID:REpW8VC90
確かにバルサの選手以外だとどんなサッカーになるか興味ある
359名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:22:26.31 ID:clJHH1ZC0
>>350
シティに必要なのはモウリーニョだわ
360名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:24:34.96 ID:vGfIXpnu0
>>358
デルボスケのように同じサッカーを踏襲するだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:24:38.27 ID:u47IUdmDO
インテルと読んだ
362名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:25:52.85 ID:KAJQf0aQ0
数年後には確実にモウりーニョVSグアルディオラがプレミアで実現するな
モウりーニョがマンUかシティ、グアルディオラがチェルシーで
363名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:40.16 ID:Eq2hA0cbO
バルサってノイローゼになってるアンチいるよな。
364名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:43.60 ID:iDZn7XUHi
もったいねー

ファーガソンみたいに長期政権にすればバルサのヘゲモニーは続いたのに
365名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:45.66 ID:oDEl5Rili
ペップってカタルーニャ人?
いずれスペイン代表監督になったりするん?
366名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:27:58.60 ID:hlNRCsV10
いよいよバルサもネイマールを取る次期に来たんじゃないか?
メッシしか得点源がないのは致命的だろ。二大エースの時代にするべき。
367名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:29:11.41 ID:vGfIXpnu0
>>366
先にビジャの怪我治せよ
368名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:29:46.18 ID:MWVz+xHUO
グアルディオラをガンバに
モウリーニョを川崎に
メッシを柏に
イブラを札幌に
369名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:30:03.52 ID:rhX0baFXi
チェルシーに来てほしいな
中盤にゲームメイクできる選手がいないからイニエスタかセスクも一緒に連れてきてくれると助かるw
370名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:30:12.20 ID:t6YeFWqk0
ネイマールの事なんてみんな忘れてたろw
371名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:30:29.40 ID:r/j/kkzq0
次は代表ならチリとかな。単独ならアーセナル。
372名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:31:07.95 ID:OkScs4eu0
クライファートとフィーゴとグアルディオラだったらどれが一番すごいの?
373名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:31:17.80 ID:vGfIXpnu0
ファギー「ペップとモウどっちにしようかな」
374名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:31:20.00 ID:cwH5JZs20
>>340
サッカーは2チームでやるもんだからな
チェルシーみたいなカスあれば
ビルバオみたいな斬り合いの試合もある
375名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:32:29.31 ID:vGfIXpnu0
>>372
全部ポジ違うじゃねーかw
376名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:39:01.12 ID:rl6nsAAri
お疲れ様でした
377名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:41:06.65 ID:OkScs4eu0
ここでまさかのマラドーナ監督がみたい
378名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:42:37.24 ID:A14zuPCz0
ファーガソンは無能でもずっと監督やってるのに
379名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:47:15.28 ID:DYIJTfTu0
ついにピッポ引退かよ
380名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:52:49.10 ID:U0tepG6bO
ザックが後一年くらいで辞めそうだし、時期日本代表監督でどうだろう?
381名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:53:23.67 ID:oP/MQiYS0
ビエルサこい!ビルバオはカップ戦両方で決勝進出してるんだ
382名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:53:43.20 ID:yO9DZ7+w0
ちょっとでもやばくなったらいつでも逃げれるようにずっと1年契約だったもんな
ある意味懸命だよな
ここでやめておけばペップがいれば・・・って今後ずっと言われる
バルサ対策も大分浸透してきてこれからやばそうだし
他のクラブでとか言ってる人いるけどまずやんないだろw
せっかく得た名声を落とす可能性があることはしないわ
まあ遊びに飽きたら数年後戻ってくるかもしれんが
383名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:54:15.02 ID:clJHH1ZC0
>>377
マラはアルゼンチンでお笑いやっててw
384名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:00:01.08 ID:vGfIXpnu0
>>379mjk
385名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:02:37.98 ID:vGfIXpnu0
監督やめてついにPeppinで脱ぐ覚悟をしたか
386名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:03:11.77 ID:vzz9yQg+0
>>380
もうパスサッカー目指して失敗するのはコリゴリ

退任の年だけど、CL敗退、リーグもほぼ無理、後はカップ戦だけか
なんとも寂しいな
387名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:03:22.59 ID:hXhoGRMD0
ビラス・ボアスが最有力だって?
388名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:03:53.73 ID:vzz9yQg+0
>>382
まぁ逃げだわなw
389名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:04:27.66 ID:Z3XWGAy00
主力が落ち目だからな・・・
今後数年は急な下り坂が待ち受けてる。
390名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:04:48.40 ID:QY+wO7KO0
3年間で一気につるっパゲになったからなあ
391名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:05:02.92 ID:vzz9yQg+0
>>374
しかしつまらん試合が多いw


ヤオサオタはなんか勘違いしてるけどねw逃げたんじゃない!とか必死過ぎワロタwww

どう考えてもCL、リーグ負けての逃げですwwwwwwwwwwwww

カップ戦取れるといいねw
392名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:05:09.89 ID:Z3XWGAy00
このままクライフみたいなポジションで人生を満喫するのが良さそうだなw
393名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:05:17.20 ID:nxax910L0
メッシ終わったなw
違う監督や他のチームじゃ通用しないぞ?
394名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:06:30.12 ID:OkScs4eu0
>>392
まだこの人カズより若いんだよ
395名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:08:15.82 ID:xmI3Drxq0
コクーとかデ・ブール兄とか顎とか
誰かOBで次期監督来ないか妄想するのは楽しいな
396名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:08:39.34 ID:OkScs4eu0
>>393
別にイニエスタやシャビがいなくなるわけじゃないからそんなに影響はないと思うけどね
397名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:09:54.20 ID:rZkGJ9kKO
このタイミングで辞めるのは賢いな
398名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:09:54.34 ID:OkScs4eu0
ファンハールはイニエスタを始めて起用するなど選手を見る目はあふと思う
399名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:11:34.45 ID:hlNRCsV10
ただ、次監督やる人はおいしいと思うよ。
だって今のレギュラー陣がまだ健在だし数年は力を維持できる。
たいした苦労もせずに勝利を手にすることが出来る。
400名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:12:26.91 ID:2HIvn+ey0
>>356
>リバウド、フィーゴ、リケルメ、ロナウジーニョ

この辺フィーゴ以外は放出妥当だったじゃん
401名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:12:29.05 ID:t6YeFWqk0
>>399
おいしくねぇよ
402名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:12:54.56 ID:IAeW/Eyd0
むしろ後任はプレッシャーが半端ないだろ…
403名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:13:47.96 ID:RR6Q+gkc0
>>399
残念ながら絶賛劣化中やぞ
404名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:13:58.73 ID:7XHJue41P
>399
メッシさえ怪我しなければCL4強、リーガ2位までは余裕で行けそうだしな
405名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:14:27.92 ID:2CSaGF+40
どうみてもバルサでしか輝かない監督だと思うけどな。
どこ行ってもカンテラ出身者集めて、プチバルサっぽいチーム作るだろうけど。

ベップ最大の功績は、メッシシステムを完成させたことだな。
来年はレアルにボコられるのかねー。
406名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:14:42.41 ID:J4/bL9en0
エトーに対する黒人差別、露骨だった人か!

407名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:16:03.49 ID:tOTcBOFA0
ローマかミラノかどっちに行くかなぁ
408名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:17:04.25 ID:nxax910L0
>>393
仮にバルサにファンハールが帰ってきたらどうなるかわかるか?
グアルディオラが就任してからのバルサは奇跡に近い
ファン、選手、監督が一体であってこそ奇跡であって一つ欠ければ崩壊
メッシなんて最たるもんだよ
デラ以上に落ちぶれるぞ、あの選手
ちょっと楽しみだけどなw

409名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:18:58.64 ID:fK86U3s0O
>>404
それで満足するクラブじゃないからなー
無冠イコール失敗と見なされるよ
410名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:19:06.23 ID:OkScs4eu0
デラペーニャとかクアライファートが監督のファンタスティックなサッカーが見たい
別に優勝しなくて6位とかでも全然応援する
411名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:19:49.63 ID:WyCVrJLpO
>>399
むしろ前任者と比較されるから大変だよ

結果だけじゃなく内容も求められるし
412名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:20:07.39 ID:jRmTIJn0O
アウベスをロシアに抜かれたら終了だな
413名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:21:07.49 ID:nxax910L0
>>405
はっきり言ってもうご意見番で食っていける
サッキとかクライフとか
監督より今のバルサでしか通用しない選手のほうが悲惨

414名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:21:20.53 ID:elqqdqM1i
監督やる奴誰もいないだろ
どうすんだ
415名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:21:39.55 ID:ONKGUQEh0
八百長で13冠ってのもひどい話だね
416名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:21:40.66 ID:OkScs4eu0
アウベスとメッシいらんしシルバとジョルディアルバでスペイン代表バルセロナがみたい
417名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:22:06.00 ID:hLiS1T3HO
スペイン高速悪魔
418名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:22:27.03 ID:o7sLcIwM0
>>160
そんなに手堅いサッカーなのであれば
弱いクラブはみんな真似すればいいのに
419名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:23:18.07 ID:ljyfXEMr0
http://news.livedoor.com/article/detail/6509040/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
リーガ、債務を抱えるクラブの選手売却を義務化

こっちのがヤバくないか
420名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:23:27.83 ID:nIrkCXUs0
同じチームで5年も10年もやれる監督ってのは、優秀なことに加えて、
オフの日までフットボールに取り憑かれたりせず、
選手やマスゴミにも徹底的に罵れる不遜な人間じゃないと務まらないんだろ
ガムクチャ爺なんてどれだけ回りに敵がいることかw
421名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:24:02.02 ID:wR6vvvIa0
頼むから、インテルの監督にだけはならないでくれ

これ以上の壊滅はみたくない
422名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:24:54.63 ID:JiUxP8WO0
これだけの結果を残せば良い潮時だな
今辞めればこれからも影響力を残せるし次に監督したい時もよりどりみどりだな
423名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:25:33.87 ID:OkScs4eu0
インテル行ったらフィーゴもいるし結構面白いサッカーしてくれそう
424名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:26:54.45 ID:2gvOVqsi0
ファーガソンは特異過ぎる
あれは妖怪レベル
425名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:27:10.26 ID:sI5h7nYPi
誰がやるんだろ?
カペッロかな?
426名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:27:29.08 ID:D3L6E/5AP
メッシ、シャビ、イニエスタ、プジョル無し

ペドロ
クエンカ
サンチェス
チアゴ
セスク
ブスケツ
アドリアーノ
アウヴェス
マスチェラーノ
ピケ
427名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:27:49.94 ID:OpVW2XWdi
>>380
モウリーニョのハードワークサッカーなら合うけど
あんなテクニカルなのは日本はできないだろ
428名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:28:04.22 ID:4KAuh6ZK0
死ぬまでバルサの監督やると思ってたわ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:29:56.35 ID:rxTBFozD0
後任はセホーンだな、間違いない。
430名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:30:37.33 ID:nxax910L0
>>418
優秀な選手が揃ってないと無理だから
回せないだろ
バルサのサッカーがクソなのは俺も思う

弱いチームは引きこもりサッカーか走りまくりサッカー
まあ技術の裏打ちがあるかないかの話
バルサみたいに技術があってもクソサッカーってのは見たことない
431名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:30:44.82 ID:ug7Q5ksOO
クロップ
「選手としては本当に素晴らしかったよ、選手としては。
バルサの守備組織を構築した手腕は見事だと思う。
ただ今のやり方は、バルサだからこそ出来るのであって
バルサ以外のクラブではおそらく不可能だろうね。
だから彼がバルサ以外のクラブで
どんな采配を見せるのか興味がある。
何度も言うけど選手としては偉大だったよ(笑)」
432名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:32:10.89 ID:D3L6E/5AP
>>380
守備というかトランジョンの糞早い戦術大好き監督がいいな
それ考慮すると最高峰のモウリーニョやビエルサが最適
ザッケローニはなんのためにゾーンを導入してるのかわからん
ワールドカップの岡田サッカーのラインを上げた状態で行うサッカーが日本にはベスト
433名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:32:46.10 ID:A14zuPCz0




バルサの立て直しには香川が必要だな


434名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:33:33.70 ID:OkScs4eu0
>>431
選手としてはすごいけど監督としては駄目ってこと?
435名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:33:36.74 ID:09qxW6yHi
ヤクルトに来いよ
436名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:33:53.71 ID:DSZzG1Tb0
実績の割りに若い監督だな
437名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:41:33.76 ID:VfLcGQtAO
>>434
そんなハッキリと言わなかったけど
すげー含みもたせてたわ
俺はあんまり認めてねーけどって感じ

因みにこれFOOT!のインタビューでの発言ね
438名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:42:14.14 ID:lASlnysn0
来期はインテルでバッジョ監督・ペップヘッドコーチだな
439名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:44:22.27 ID:w29WGiQPi
>>431
クロップが俺と同じ事を言ってる
こいつ2chねらーだろ
440名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:44:48.16 ID:cY/8iFg2O
ペップ辞めたらダニアウベスも退団かな
441名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:46:27.16 ID:J2+Ut4+t0
>>434
駄目というより評価できない
他の監督と比較すること自体おかしい
特殊なチームでの特殊なサッカー特殊なファン
監督が就任した時点で絶大なる政治力も持ってる
フェアじゃないよね

442名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:47:18.52 ID:/s9/hZ5u0
現段階で報道されている候補者リスト

・ルイス・エンリケ(ローマ監督) :バルサOB(96-04所属)。バルサB監督経験済
・ブラン(フランス代表監督)   :一応バルサOB(96)ボルドーでの手腕再び
・ビエルサ(ビルバオ監督)    :ペップも信奉させる戦術ヲタ。
・バルベルデ(オリンピアコス監督):バスク人のバルサOB(88-90)

ルイス・エンリケ就任したら、ボージャン小躍りしながらバルサに復帰し、
過去戦力外扱い受けた、伸びざかりのクエンカは涙目決定か
443名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:47:42.25 ID:f0cmbaa40
クロップはドルの次はどうすんだ?
ドイツ代表監督は当分ハナクソがやるだろうし
444名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:48:25.58 ID:9uawIVWr0
史上最高のモウリーニョには敵わないな
445名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:50:05.01 ID:F3N6u1j00
>>415
そんな事言ってるのは、世界中でも2ちゃんねらーの一部だけだから真に受けない方がいい
446名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:50:06.95 ID:xqSh8lDw0
監督が誰になるとしてもCFとSBとフィニッシャーの補強は必須
447名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:51:18.83 ID:nFmtIa0Y0
選手がそろってるけど
監督が無能な
マンCへ行くしかないな
448名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:51:51.37 ID:7VQAjzWoO
モウリーニョのバルサを見てみたい人多いだろうなw

ペップは次行くとしたら席の空いてるビッククラブはインテルぐらいしかないし、金目的でロシアかね
449名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:53:07.83 ID:FzNbe9+b0
俺に監督やらせてくれ!

バルサが20年くらい立ち直れないくらいのダメージ与える自信はある!
450名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:54:05.75 ID:63s3+SVv0
ライカールト&テンカテみたいに最前線からフェードアウトしそう
451名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:54:56.15 ID:DmdkaIz1O
日本で現役復帰してくれ
452名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:55:28.22 ID:F3N6u1j00
それにしても、何で第一報がイギリス発なんだろう
453名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:58:08.03 ID:jip8gC+h0
韓国の代表監督やりそう。ぺ・ツプは韓国系だし。
454名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:58:12.08 ID:It5laul/0
>>428
2年くらい前から「マンネリだからあと数年で辞める」って言ってたし
元々バルサで終わるつもりはなかったらしい
455名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:58:12.36 ID:bx8HzRZF0
まぁ、そろそろ休んでもいいだろ
456名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:59:36.49 ID:F3N6u1j00
>>441
よく分からんな。何に対してフェアじゃないんだ?
457名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:59:37.87 ID:b2wYmavTO
黄金期終了か
458名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:01:08.76 ID:/s9/hZ5u0
>>456
日本語不自由なヤツにかまうなって
459名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:01:15.45 ID:Ie8o4Na1O
モウ続投でレアル黄金期きちゃうのか?
460名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:05:09.66 ID:It5laul/0
後任はビエルサの様な気がする
461名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:05:36.47 ID:h0oSwUsnO
>>441
お前ごときに評価する権利などない
462名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:06:12.49 ID:S08bIYdxO
俺もバルサの監督やってみたいな
飛車ばっかりで将棋打つような感じじゃないの
463名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:08:04.66 ID:J2+Ut4+t0
>>456
同じ監督の立場としてフェアじゃないって気持ちがあったんだと思うよ
あれだけ環境が恵まれてるわけだから
あれで名将扱いするのは納得できない部分がクロップにあったんだと思う


464名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:10:10.26 ID:2mcCPx+/i
>>449
就任2日くらいで暴徒に暗殺される
465名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:11:23.68 ID:/s9/hZ5u0
>>462
勝ち気なバルデスやピント、マスチェあたりにボコられて即帰国したいのか
466名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:11:55.05 ID:JGXGVmQCi
>>443
クロップはドルの中長期的な構想の中心人物として契約更新しなかったっけ?
467名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:12:02.33 ID:l5/w7o9g0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301715185/

1 :テキサスイズザレーズンφ ★:2011/04/02(土) 12:33:05.59 ID:???0
イタリアのテレビ局RAIで1日に放映されたバルセロナのジョゼップ・グアルディオラ監督のインタビューが波紋を呼んでいる。

グアルディオラ監督は、自身のバルセロナでのサイクルが幕を閉じようとしていることを示唆したのだ。

「わたしのバルセロナでの時間は終わりに近づいている。あと1年はここにいるつもりだから、
そうなれば監督として4年目を迎えることになる。人は退き際を知らなければならない」

グアルディオラ監督は、バルセロナでの心地良さを強調した上で、ビッグクラブに長くとどまることが難しいとの考えを明かした。

「バルセロナのようなビッグクラブが1人の監督を長きにわたって使い続けるには、
相当の覚悟がなければならない。なぜなら、選手たちはやがてうんざりし、反発するようになるからだ」


以下ソース:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/all/headlines/20110402-00000009-spnavi-socc.html

グアルディオラ監督
http://soccer-magazine.com/wp-content/uploads/2011/01/guardiola-2.jpg
468名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:13:46.58 ID:NHIxKeNA0
インテルにいくって
469名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:13:51.34 ID:7w9dGNta0
これぞジャイアンツ愛
470名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:15:20.60 ID:NHIxKeNA0
>>434
捏造だから
471名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:15:29.67 ID:uBL6fLkTO
>>441
お…お前…、ドヤ顔でそんなこと言ってよく恥ずかしくないな…
472名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:17:06.93 ID:J2+Ut4+t0
歴史は繰り返すと思うね
クライフの後のバルサと同じ状況じゃんか(ワンクッションないけど)
ファンハールがきた時カンテラは一掃された
活躍したカンテラ選手は一人もいない
せいぜいフェレールぐらい

この先メッシが落ちぶれるのが楽しみでしょうがない
馬鹿ニワカが一生懸命持ち上げてたぶん落差が面白すぎる
473名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:17:30.60 ID:+JjgOyXD0
>>442
エンリケだけはやめといた方がいいぞ
ローマでの采配見てたらいかに無能かわかる
474名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:17:57.37 ID:F3N6u1j00
>>463
>>441
>フェアじゃないよね

ってのはクロップの発した言葉で、君の気持ちの代弁じゃないってこと?
475名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:18:31.03 ID:2KVE8mAt0
イタリア来てもエンリケみたいになりそうな悪寒
476名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:19:53.82 ID:uBL6fLkTO
>>472
ルーニーをニワカ扱いするなよ
477名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:21:56.53 ID:F3N6u1j00
>>472
実はファンハールの方がクライフよりカンテラ出身をよく使ってた。
ロッカールームはオランダだったけど
478名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:21:59.94 ID:0EZ7UexMi
どこに行くかがマジで見もの
個人的にはスペインを出て、どこまでやれるかを見たい
479名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:22:11.23 ID:e3DdgA8t0
好きに選手選べるナショナルチームの方が腕試しにいんじゃない?
ブラジルW杯後にどこかしらの代表監督で見てみたい
480名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:27:45.89 ID:/s9/hZ5u0
>>472
フェアじゃないとかほざいてたが、「歴史は繰り返す(キリ」←これ言いたかっただけかよw
直近で落ち込みまくった07/08じゃなくて、わざわざファンハール時代まで遡るとかもうね
481名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:30:15.37 ID:ut0euqs00
バルサだから勝てたって言われないように次のチームでも成績残さなきゃな
482名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:30:35.53 ID:XYSPKcFb0
後任はエンリケ兄さんかな
ペップはどこでもいいから代表の指揮をとって欲しいな。特にアフリカ勢
483名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:31:32.52 ID:zp49ndhMO
ペップーー選手の心をつなぎ止め続けるのは非常に困難な事なんだ。それにビッグクラブの監督はフットボール以外の部分に非常にナーバスなならざるを得ない。私は一度、今後の人生についてゆっくり考える時間が欲しいんだ。アジア?続く
484名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:32:01.10 ID:zp49ndhMO
非常に魅力的だね。クールな選択肢のひとつになるんじゃないかな。特に日本には非常に惹かれるものがあるよ。ナショナルチームを見れば皆関心を持つのではないかな?すぐにではないが、いずれ組織的なフットボールの完成を試みてみたいね。
485名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:32:29.43 ID:J2+Ut4+t0
>>477
単純に有望な若手に目をつけただけ
アヤックスでもバイエルンでもやってる
そうじゃなくてバルサのカンテラ出身のスター選手が厄介なのよ
使いにくいのよ変な信条もってるから
あの当時で言えば両サイドバックとかハゲとかベップとかね
486名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:32:40.87 ID:NMf4xtp10
俺は早くシャビがバルサの監督になって欲しいわ。
1シーズンに何回くらい「○○はアンチフットボール!」って監督会見で言うのかすげぇ興味があるw
487名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:35:24.10 ID:/s9/hZ5u0
デルボスケテが契約更新しなけりゃ、代表監督決定的だったろうに
488名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:36:42.08 ID:lBrFnaBKO
アルゼンチン代表やってくれ
489名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:38:08.76 ID:BUXA12TcO
シャビイニエスタが今のレベルまで到達したのってペップのおかげもあると思う
490名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:39:53.21 ID:1drpeQBw0
バルサでの実績は文句つけようがない
他でどれだけできるかは興味ある
491名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:40:24.00 ID:lK/0Eetf0
ファンハールはどっかで監督やって欲しいよね
みんなに嫌われてるけど見る目は確かだし
492名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:40:26.93 ID:KFMU2v5QO
>>486
シャビはJにきて欲しい
無理だろうけど…
493名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:42:28.16 ID:4f5+IF5S0
イングランド代表監督って見たぞ
まぁイタリアのクラブのどこかだと思うが
494名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:42:35.91 ID:/s9/hZ5u0
蜜柑を崩壊させたクーマンになったらどうしましょう
495名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:42:48.43 ID:jip8gC+h0
>>484
うわあああああああああああああああああキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
496名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:44:21.25 ID:BUXA12TcO
そういえばザックの契約ってそろそろ切れるんじゃないっけ?
こんなタイミングないぜ
497名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:44:49.97 ID:ejBCmNLV0
インテル行ってモウリーニョとの因縁をさらに強めると見た
498名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:46:12.74 ID:PV4lZjT2O
>>276
二点目って殊勲ゴールにならんのか
結構精神的に助かるけどな
499名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:47:06.69 ID:zp49ndhMO
メッシ「最近スペース被ってごめん」
チャビ「おう!気にするな」
メッシ「ペップのやり方だからゴメン」
チャビ「大丈夫だぜ!」
メッシ「じゃぁ」(はやくどっか行けよ)
チャビ「おう…(チネ)」
500名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:47:06.95 ID:rcDTo8AxO
まじかよ
インテルに来てくれ
501名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:47:15.02 ID:/s9/hZ5u0
>>496
ナイキと契約しているペップに配慮し、クソ三本線メーカーと断絶して
年俸10億をキリン様にお願いして用意してもらわなきゃ!
502名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:49:45.40 ID:iZrLPHLF0
一番いいときに監督になったというのも成功した理由の一つだろうな
503名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:50:19.76 ID:5oImDEoLO
絶対バルサ今のインテルみたいになるから。
504名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:55:32.36 ID:69zW3Kh1O
>>3
ワロタw
505名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:55:37.56 ID:l5/w7o9g0
>>502
ロナウジーニョ劣化に伴い弱体化しつつあったチームを建て直したっつーイメージだけど
506名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:56:24.40 ID:F3N6u1j00
>>502
デルボスケがバルセロナ選手主体でユーロ優勝して、
バルサの選手が自信付けたって話もあったね
507名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:59:05.30 ID:LSanu5Hai
>>453
なんかワラタ
508名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:00:36.67 ID:tZUzx+110
モウリーニョ引き抜け
レアルから
違約金払って
509名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:03:33.90 ID:XSI7iZes0
賢い監督は後任を引き受けないな
切羽詰ってるAVBあたりを挟んで、ハードルを下げまくった所でオファー受けたほうが良い
510名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:06:44.47 ID:LSanu5Hai
バルサが黄金期迎えてるときにわざわざ喧嘩売りに行ったモウリーニョってすげえよなぁ
バイエルンに負けちゃったから味噌ついたけどw
511名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:09:23.63 ID:PDOJx0ov0
>>328
優勝させたらしいぞw
俄かには信じられんが監督として才能あるらしい
512名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:09:27.65 ID:/hHXgAdQ0
>>485
プジョルのどこが有望な若手だったんだよ
常にドタバタしてて何でこんなポンコツ使ってんだよって感じだったろ
デビュー当時のプジョルはカンポちゃんの劣化版
513名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:10:49.02 ID:VF4bGVvj0
>>510
まあクラシコでバルサもマドリーも力尽きた感あるよなw
あの試合は燃えた
514名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:11:48.00 ID:PDOJx0ov0
>>512
だから見る目はあるんじゃないか
515名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:16:20.39 ID:OqQMax9IP
よし!町田にきてくれ!
516名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:17:24.23 ID:Wgnzljqb0
選手がいいから後任は楽ってどんだけサッカー見てきてないんだよ
むしろチーム崩壊することの方が多いのに
517名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:18:15.53 ID:jjvlCDgv0
キーワード:ベップ

抽出レス数:10
518名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:20:08.70 ID:l6E/wINA0
後任はファーガソン 70超えても頑張るで!
519名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:21:13.05 ID:l6E/wINA0
>>517
俺のファン・デ・ルーサルー も抽出よろ
520名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:22:39.98 ID:wGL6cdZ90
元々契約が切れるから更新するかどうか分からない状態だったよな
521名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:23:20.63 ID:BbVOObpg0
>>472
メッシは世界中の一流選手や監督が評価してるけど
彼らはニワカなの?
522キョロ:2012/04/27(金) 16:24:11.88 ID:eZp3uKsXO
そして、泥沼インテルにグァルディオラが来るんですね…
わかります、わかります
523名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:25:47.57 ID:JZPG8rgH0
スペイン人だけではなく、オランダ人とスペイン人の混合チームが見たい
524名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:26:20.95 ID:Q0uXVDF30
ベップwwwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:26:24.88 ID:8oqLf2vX0
辞めるには良い時期だろ。これ以上いてもマンネリばかりで上積みもないし。下降線をたどり始めるチームにいてもね。
526名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:27:35.01 ID:mj3Q1Ioui
これ以上チームは強くならんだろ。今辞めておくのが最高の美学だな。外野がいちいい批判することじゃない
527名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:28:09.62 ID:JZPG8rgH0
ないと思うけどインテルにシャビ、メッシ、イニエスタ連れて言って欲しい
528名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:28:35.25 ID:mZCHW1rk0
>>523
クライフェルト、フランクデブール、ライジハー、コクー、オーフェルマルスがいたじゃん
529名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:30:19.89 ID:qG9YCG74O
>>521メッシは凄いと思うが監督、選手のニワカは多い。気を使ってる発言もあるけど

理由は色々あるんだろうけどそもそもアウベス、バルデスなんかにあんな年俸払って使い続けてる時点でベップもバルサも本当にわかってんのかよって話しだろ
530名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:31:39.90 ID:kqT2XU5ZP
>>255
このレス見て思い出したけどセスクの連載っていつの間にかなくなったなwww
531名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:31:52.05 ID:AWYUcxUN0
チェルシー、ミランみたいなオーナーがうるさい所は辞めたほうが良いと思う。
それとも油はペップなら黙るのかね
532名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:32:41.79 ID:JZPG8rgH0
セスクとシャビは一緒に出さないでユーロ2008の時みたいに
前半シャビ、イニエスタ、後半セスク、カソルラみたいに2チーム作ったら良かったのに
533名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:48:46.81 ID:p3yjFdH10
今のバルサを作ったのは間違いなくこいつだが
高度なことをやれる似たタイプの選手を持ててたのも大きいから
雑魚チームを強くすることはできるかあやしいな
レアルでもグラネロベンゼマぐらいしかバルサタイプでできる選手いないし
534名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:49:14.30 ID:dhLsCnHai
尚既神断
535名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:53:03.31 ID:JZPG8rgH0
ベンゼマってバルセロナでは多分無理でしょもっさりしすぎで
まだイグアインの方がましだわ
536名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:56:02.67 ID:IxZbmhbQ0
ペップとは違う!私のやり方をやる!
って奴が来ると絶対失敗するから我の強くない監督がいいよ
537名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:56:30.70 ID:pVaEQJYpO
>>368
それだ!
538名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:56:53.08 ID:JZPG8rgH0
じゃあジダンでお願いします
539名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:01:17.24 ID:j/3CW5vG0
世界中の監督がアップを始めました!
セホーンが一番にかけつけたとさ
540名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:03:22.38 ID:F3N6u1j00
>>527
イタリーでやるにはフィジカルが弱いなあ
541名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:03:46.39 ID:l6E/wINA0
松木「僕もS級持ってますから!」
542名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:07:29.72 ID:DQ//V4Ik0
ありえない話だがモウのバルサは見たい
543名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:09:03.24 ID:BQH5pZ8v0
次期監督は松木かラモスか・・・・
現地のバルサファンも迷ってるだろうな
544名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:10:32.49 ID:GHwSsyco0
通算成績ではペップバルサとモウレアルは
ペップバルサが圧倒的だが、
先週の試合観ると中盤と前、サイドが分断されて中央もスペースが全く空かなかったから
来期も続けてたら苦しかったんじゃないかと思う。

良い辞め時かもしれんが、再びモウレアルを超えられるのか、
それとも負け続けるようになるのかは興味深かったので
あと一期だけやって穂ディ勝った。
545名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:12:54.46 ID:l6E/wINA0
後任候補と目されるベップの記事
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2012/news/20120103-OYT1T00468.htm
546名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:15:18.47 ID:hLX2gx7n0
シャビが監督になるまでの繋ぎか
547名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:15:31.50 ID:XQTu3THp0
ザックの無能いらないから来てくれ!!
548名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:17:29.81 ID:O5iuKau00
3−4−3はいらなかった
つうかセスクシステムだったんだが
セスク本人が邪魔なだけだった。
メッシイニエスタシャビの連動感がなくなってしまった。
しかもズラタンと違ってなまじっか上手いから下げにくい。
549名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:18:56.82 ID:Pr86PnH50
シャビ選手兼監督でええやん
550名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:20:53.09 ID:xoV0GEMp0
まさかのガイナーレ鳥取か…胸熱
551名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:22:15.03 ID:F3N6u1j00
>>548
全く同感。
まあ上手いこと使っていかんとしょうがないってのは分かるんだけど。
グアルディオラを曇らせたのは情の部分だろうと思うな。

モウリーニョなら自分のシステムに合わない選手は使わないだろう。
もしくは合うまで待つだろう
552名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:23:03.97 ID:JZPG8rgH0
シャビはどう見ても監督の器がなさそう、テクニカルコーチみたいな位置がいい
監督はプジョルとかビジャみたいな熱いやつがいい
553名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:24:24.99 ID:GHwSsyco0
>>548
セスクは今後必要になるでしょう
モウリーニョは先日のクラシコみたいな事にいずれなるのが判ってたんだろう
だからメッシと組で縦に展開できる選手が必要だった
一期では結果が出なかったけどね
でも現状で中固めてメッシのスペースを消すバルサ対策が確立されつつあるから
やっぱり打開するには現状路線かサイドからつり出すか中央はセスクしかないよ。
逆にシャビの必要性が薄くなりつつある。
実際、途中交代で退いたりするようになったが。
554名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:25:09.62 ID:XlXzdcO60
中国の基地外クラブが10億円くらいで雇いそうだな。
555名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:28:09.49 ID:JGCq3EmiO
>>548
セスクもセスクで悪い意味でバルサ色に染まりつつあるよな
プレミアで培ったダイレクトや縦への速さがチームに受けなかった
556名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:28:29.46 ID:iGRw1y9Di
監督セホーンでシャビコーチが実質監督って体制で行こう
557名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:29:03.11 ID:JZPG8rgH0
シャビはピルロみたいに下がり目の位置でブスケツと並んで欲しい
でイニエスタとセスクが前
558名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:29:58.33 ID:bKDHtscDi
これ誰もやりたがらないだろうな
明らかにチーム状態は下降線だから
あり得ないけどモウリーニョぐらいしかいないよ
559名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:30:54.08 ID:OpLyasOV0
この後バルサを率いる人間はプレッシャー半端無いな。
去年のバルサは間違いなく史上最強のチームだった。
560名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:31:34.15 ID:sISoo//v0
>>548
アビダル離脱のせいで343にせざる得ないとこもあったんだよ
冬にマクセル放出したせいもあるけど
561名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:33:04.01 ID:F3N6u1j00
>>553
なるほどね。アンリも慣れるまで時間かかったしな
562名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:34:56.21 ID:IxZbmhbQ0
監督じゃなくてなんかクラブ内の職にでもついて
表向きはペップの言うこと聞く若手にしてペップが実権ってすればいいのに
もちろんペップが監督としてこれからやっていきたいなら他行ったほうがいいけど
563名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:35:09.63 ID:Ad/UQ+JJ0
エンリケは横浜の入団テスト受けてたけど、いえろとか今どこいんの。

マドリー裏切って監督しちゃおうぜ
564名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:36:34.13 ID:l6E/wINA0
>>563
マラガのGM
565名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:36:49.41 ID:LOIGCGZl0
ぱっと見ゲイ
566名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:39:59.73 ID:bKDHtscDi
>>559
やばいよな
バルサ出身で強烈なカリスマ性とインテリジェンスが無いと無理だろ
そんなやついる?w
567名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:47:19.30 ID:p3yjFdH10
メッシをちょっと下がらせてボールを受けさせ
受けた瞬間に詰めるってやれば完全に抑えられるっぽいよな
守備戦術は凄いが攻撃はメッシ頼みなのが仇となってる
568名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:48:42.97 ID:n6QnG3gk0
>>566
ジーザス
569名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:50:42.60 ID:IULJp5KH0
風間「あ〜、もう少し待ってれば良かった」
570名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:52:01.10 ID:BQH5pZ8v0
>>569
松木「ドンマイwww」
571名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:53:20.29 ID:hc+1a55j0
バルサだもん
後任もう決まってんだろ?
572名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:56:46.04 ID:NgZwy4+tO
まさかのストイチコフ就任。
573名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:59:12.15 ID:OTG72EEQ0
まあ真価が問われるのはこれからやね
後任の成績と自分の成績でagesageされる
バルサのクオリティが凄すぎただけに一票
574名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:00:14.50 ID:PZ1nV8GJO
まさかのフィーゴ
575名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:03:44.60 ID:dMJzSpJC0
ペップは取った選手たいして使わないくせに干すから嫌い
フィットしないと判断するの早すぎ
576名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:04:38.50 ID:l6E/wINA0
まさかのデラペーニャ
577名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:04:55.70 ID:fxXe+B8L0
>>191
その監督呼ぶ金で選手補強すれば確実。
578名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:05:13.07 ID:bKDHtscDi
まさかのセルジ
579名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:05:17.79 ID:fV5qOgbwO
>>566
デ・ラ・ペーニャ
580名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:08:21.47 ID:Xed3qZHLO
ルイスエンリケだろ
581名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:08:39.65 ID:PZ1nV8GJO
ファンブロンクホルスト


言ってみたかっただけ
582名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:08:42.70 ID:6+uWEk1Ni
583名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:14:33.55 ID:0dKfFRMh0
北別府
584名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:15:48.64 ID:8GAYqogE0
いつかは終わりは来るんだから、次のことを考えてるとは思う
ベップは単年契約だったんだからいつ辞めるっていわれてもおかしくはなかったし。

ただ確定したらの話だけどね。
事前に流れるもんなのかこういうのって
585名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:16:45.17 ID:/s9/hZ5u0
そろそろクライフのコメントが配信されるはず
もちろん、バルサフロントとロセイの悪口もたんまり一緒に
586名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:19:55.32 ID:+7HktIRHO
デラペーニャ上手かったよなぁ
シャビより全然上だろ
587名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:20:29.58 ID:zaSgp1zd0
一旦休むにはいい時期だよね
バルサ以外で指揮するとどうなるか楽しみに待つわ
588名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:20:35.12 ID:t3yBYyxli
>>356
凄い妄想力だね。
君みたいな人が典型的なサッカーを見る目がない人だと思うよ。
妄想が激し過ぎて、色眼鏡越しにしかサッカーを見れてない。
589名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:28:18.05 ID:dINVMZOD0
ちょうど良いからベンガーとペパ交換で見てみたい
590名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:34:15.39 ID:HgLgUEs40
ただでさえ王様の機嫌を伺いながらのストレスサッカーで無冠なんだから崩壊間近だろ
591名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:39:09.36 ID:/s9/hZ5u0
>>590
王様?無冠ってどこのクラブの話?
592名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:43:09.50 ID:zmSD6pHs0
どおせいつもの飛ばし記事やろな
お前等は騙されやすいから家にいくつも壺とか絵画がありそうやな

本人が会見するまでは断固として信じんわ!!
もう騙し記事飽きた
593名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:10:54.39 ID:eA6s5t8I0
BBCに来てた
594名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:14:53.63 ID:4BQchOI90
流石に、劇団のレッテルが世界中で張られる前に逃げ出したか、正解だな
595名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:24:08.39 ID:NMf4xtp10
>>555
同意。
セスクの縦への推進力はドリブルでもパスでもシュート?でも
プレミアで1番だったと思う。
それがバルサでは全く活かせていない。残念。
596名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:31:24.56 ID:oL8HhPbO0
凄いのはヤオサの選手育成システムであって、
ペップの本当の功績なんて
イブラエトーイケメンデコを
クビにした事くらいだろ。

ヤオサの監督辞めた後は、
ライカーと同じで、
うだつの上がらないヘボ監督に
成り下がるだけ。
597名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:32:35.40 ID:p3yjFdH10
グアルディオラが凄くないと言ってる奴は戦術の変化も見れないのか
598名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:45:34.00 ID:It5laul/0
クロップが言ってるように守備組織は間違いなく変わったね

>>596
ライカールトに関してはテン・カテみたいなブレーンが居なくなったが全ての様な
599名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:57:17.71 ID:izB+48dC0
カンプノウのクラシコの敗戦は相当ショックだったのかな
現役時代もカンプノウでは負けたことがなかったから
600名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:59:08.52 ID:gEvtN5970
>>272
いや、言ってたよ
601名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:06:31.34 ID:ZxFRXWBy0
ビラスボアス呼んでクラシコで師弟対決すればいい
602名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:07:43.20 ID:fSxcEl2C0
■ユーロ2012 テレビ中継

<TBS>
公式サイト http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/
twitter    http://twitter.com/TBS_EURO
Facebook  http://www.facebook.com/tbs.euro2012

<WOWOW>
公式サイト http://www.wowow.co.jp/sports/euro/
twitter    http://twitter.com/wowow_liga
Facebook  http://www.facebook.com/wowowsoccer
603名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:11:36.51 ID:faxZ1p4e0
バルサ・グアルディオラ監督が退団へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000046-dal-socc
>サッカースペインリーグ、バルセロナのグアルディオラ監督が今季限りでチームを去る見通しが強まっているとスペイン紙のエル・ムンド・デポルティーボなど複数の地元紙が伝えている。
>同監督は27日のチーム練習前にクラブ幹部や選手に意向を伝え、その後ロセイ会長が公式発表することになっているという。





確定っぽいな



604名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:16:07.99 ID:W3DwA2mV0
CNNの一般枠でこのニュースやってて驚いた
スタジオにはバルセロナ出身のサッカー記者、マドリードから現地記者が
生出演なんて全部野球で埋め尽くすだけの日本では考えられず
スポーツ文化の差をまざまざと思い知った
605名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:16:46.53 ID:8oqLf2vX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120428-00000032-goal-socc
ペップ、選手に退団の意向を伝える

バルセロナ厨死亡
606名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:19:47.38 ID:No4alLUa0
オツカレ
607名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:21:42.28 ID:ofYFPCvZ0
バルサの終幕
608名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:26:15.56 ID:7BBlxrtL0
なお後任はカルラス・プジョル氏が有力視されている
609名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:30:39.90 ID:eliJgGo10
監督やるとめちゃくちゃ老けるよな
ペップ昔は髪の毛あったのに、禿げて白髪になってるし
マンチーニも白髪出来てるし
610名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:35:50.41 ID:IRIjG/rY0
勝 ち 逃 げ


CLは一発勝負に近いから仕方ないけど
リーグ落とすあたりからチームの兆候がよくわかってくるね。
っつってもこいつらは2強同士がどれだけコケるか
次第でもあるけど。
611名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:37:20.80 ID:ymdccAwe0
別府温泉でゆっくりしてきな。
612名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:37:34.48 ID:n6QnG3gk0
>>610
どこが勝ち逃げやねん。思いっきり負けとったがな
613名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:37:53.06 ID:ymdccAwe0
>>338
その展開でオナシャス!
614613:2012/04/27(金) 20:38:51.87 ID:ymdccAwe0
>>338に追加。

そしてアトレティコが強豪に・・・・
615名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:39:15.74 ID:W3DwA2mV0
今バルサHPで辞任会見中だぞ
616名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:41:28.23 ID:IRIjG/rY0
>>612
完璧に勝ちっぱなしで逃げるのは無理だし
続けた方がいいかもしれんし、わからんだろw
下降の兆候見出して逃げるのが勝ち逃げ。

勝ち逃げ失敗と言えば選手で言えばスナイデル。
617名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:41:33.11 ID:ymdccAwe0
ライカールトさんが戻ってくるぞー。
618名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:41:37.03 ID:W3DwA2mV0
619名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:42:29.06 ID:ymdccAwe0
>>618
日本語に訳せないの?
620名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:43:29.63 ID:MNlC833L0
>>618
何言ってるか分からんw
621名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:44:39.92 ID:7BBlxrtL0
>>619-620
スペイン語がわからないとかバルサニア失格だな
622名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:44:55.14 ID:ymdccAwe0
バルサニアじゃねえーし
623名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:45:15.24 ID:diByGA5lO
はやく珍テルあたりの監督やって無能を証明して欲しい

ビエルサのほうがよっぽど名将
624名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:45:57.38 ID:/s9/hZ5u0
シャビさんが涙目になって会見聞いてる・・・
625名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:46:12.50 ID:No4alLUa0
>>618
イニエスタとシャビの表情がw
626名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:46:22.80 ID:ymdccAwe0
誰か2強にくさびを打つチームはいねえの?エメリお前は辞めなくていいんだお。
627名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:46:46.56 ID:No4alLUa0
>>623
ビエルサはインテルだろ
628名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:47:51.36 ID:/s9/hZ5u0
ヘスス・スアレス、親友として引き止めろや
629名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:48:29.85 ID:ymdccAwe0
ヘスス・スアレス「俺はモウリーニョを(ry)」
630名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:48:33.98 ID:CnkBsy6PO
???「監督辞めるし古巣に帰ってもいいのかな?」
631名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:48:39.05 ID:dWGyrlEvi
バルサ最強伝説終了
これからはミランの時代
632名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:49:40.39 ID:eliJgGo10
ビエルサは無能だぞ
アルゼンチン代表の監督してたが、予選番長で終わったしな
633名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:50:39.15 ID:No4alLUa0
>>632
無能ではないでしょ
これといったタイトルないのは確かだけど
634名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:50:59.81 ID:IRIjG/rY0
イブラ「もしもし、バルセロナさんですか?
    この前の戦い見ても、背の高くて攻撃力のある選手が
    ほしいと思いませんでした?
    
    ・・・はい、監督も退任のようですので、もうしがらみはないかと・・・」
635名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:51:08.91 ID:sEbx3b10O
別府の行く先も気になるがバルサは次誰なの?
リバウド?
636名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:51:36.63 ID:ymdccAwe0
>>630
よおイブラ。
637名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:51:59.36 ID:/s9/hZ5u0
無能ディレクターのスビサレータさん
638名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:52:19.33 ID:ymdccAwe0
なんでや!世界的GKやろ!(少なくともバルデスよりは上)
639名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:52:19.40 ID:6KD+J3900
今辞任会見やってる
640名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:52:37.56 ID:7BBlxrtL0
訳:私が監督として進退が懸からない状態になるのに、一体いくつのタイトルが必要なんだ?いくつだ?いくつだと思う?君に答えてほしい。
641名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:53:37.61 ID:dWGyrlEvi
そしてモウリーニョがバルセロナの監督に就任
642名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:54:30.04 ID:ymdccAwe0
>>641
スアレス「今日からレアル応援するわ」
643名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:54:41.49 ID:7BBlxrtL0
訳:後任はティト・ビラノバ氏
644名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:55:11.11 ID:/s9/hZ5u0
>>643
マジか???いいじゃん
645名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:55:40.91 ID:It5laul/0
>>632
日韓でクレスポを使わなかったのは完全にビエルサのミス
ただ、ベロンとバティがあそこまで使い物にならなかったのは誤算だった
646名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:56:05.67 ID:j4kC3Lp10
ベップマジで辞めるのか
てかビラノバって誰?
647名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:56:46.44 ID:6KD+J3900
>>646
モウリーニョに目潰し食らった人
648名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:57:17.55 ID:/s9/hZ5u0
>>646
キチガイモウに目潰し食らわされたアシスタントコーチ
649名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:57:44.17 ID:ymdccAwe0
今現地昼か。
650名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:57:53.25 ID:W3DwA2mV0
CNNの同時通訳より適当に抜粋

バルサの監督を務められたのは大変な名誉だった
10〜12月にかけて会長と話し合ってきて既に退任は決まっていたが
重要な試合があったので発表は延期していた
これ以上バルセロナの監督の重責を担っていくだけの活力がなくなった

>>643
これも決定とのこと
651名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:59:39.25 ID:ymdccAwe0
四連覇は難しい。

鹿島も、マンUも、それに巨人も跳ね返された。バルサもやはり駄目だったか・・・
652名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:59:48.28 ID:04h5DTUW0
監督経験あるの?無理だろ
エンリケのがマシ
653名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:59:48.91 ID:9EMiY0j20
654名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:01:08.78 ID:/s9/hZ5u0
>>650
口が超軽いロセイが今までよく黙っていられたなw
655名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:01:52.00 ID:TFIEqvgNO
>>648
キチガイはどっちだよ
656名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:02:35.59 ID:QPoCHT7K0
ペップの行き先よりも後任が気になるw
マンチーニか誰か挟んでから毛利来ないかな
657名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:04:47.77 ID:Qmlzr6Dw0
CNNの同時通訳より適当に抜粋

バルサの監督を務められたのは大変な名誉な事と同時に
苦労もあった。メッシを使い続けることに疲れ果てた。
彼はバルサでしか通用しない。
今後はどこでも通用する選手を会得できるより自由な
プレミアリーグに就くと思う。
今までありがとう。
658名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:05:01.56 ID:+M+3vjV70
会見、目の前に選手いるのかよw
659名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:05:31.22 ID:MxWOYHho0
やっぱり辞めるのか
660名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:05:40.86 ID:5sLpTHNgO
ビラノバ大丈夫かな
661名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:05:41.96 ID:/s9/hZ5u0
>>657
プヲタwww
662名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:08:22.41 ID:ymdccAwe0
???「俺は(4年たっても、プライムミニスターを)辞めない」
663名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:08:29.88 ID:dINVMZOD0
クライフのコメントはないのかね
664名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:11:02.99 ID:dWGyrlEvi
シャビさんのコメントは??
665名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:11:44.10 ID:ymdccAwe0
辛いです・・・バルサが好きだから
666名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:12:12.46 ID:2IuhMwEA0
カタルーニャのどんでん辞任か。
667風来のシレソ:2012/04/27(金) 21:12:42.78 ID:W9mNVlQ00
【全世界 緊急生中継】 FC​ Barcelona 記者会​見 グラウディオーラ監督
http://live.nicovideo.jp/watch/lv90823978
668名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:12:55.03 ID:FU7jLhIf0
シャビ「今日で真のフットボールはこの世から絶滅した。」
669名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:13:17.02 ID:cJBlps3a0
バルセロナと言えば美しさを追求するサッカーだが、それ以上にペップは勝つためにやるべきことをやらせていた監督だった
あのサッカーを真似ろとは言わないが、高い位置からボールを奪おうとするプレス、全員が攻撃に関与するパス主体の攻撃
強いチームに勝とうとするなら見習うべきところがとても多い
ましてやその強いチームがそれをやってるんだからこれは立派なことだと思う
670名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:13:33.64 ID:5sLpTHNgO
>>664
まだ会見見守ってる
671名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:15:12.49 ID:UWZ/nn4C0
>>667
なんでニコニコで見るんだよ
宣伝必死だな
672名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:15:54.91 ID:5sLpTHNgO
673名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:16:14.07 ID:04h5DTUW0
まあコメントできるからニコのがいいかな
674名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:16:32.71 ID:KDZGqB4yO
何でシーズン最後までやらないの?
675名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:18:04.01 ID:HujQjFPs0
ジャンプの長期連載作家みたいでつらそうだったからな。
辞めるタイミング探っていたんだろ。
ミランと並んで歴史に残る黄金期を築いたし、
名声が落ちる前の今が潮時だ。
676名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:18:37.85 ID:j4kC3Lp10
>>653
親指でぐいっとやってるのなw
おっかねー
677名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:19:16.66 ID:ymdccAwe0
これは日本の総理大臣も見習うべき。
678名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:19:31.14 ID:pqDOn34v0
バルサオワタ
679名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:19:38.17 ID:GWhgM0In0
甘いなこいつ チャンスの前髪をきちんとつかめてないのに
他のクラブで成功できると思ったらそれは大きな間違いだよ
680名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:21:15.17 ID:ymdccAwe0
ペップよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の采配の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、ペップは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)



ペップ「じゃあ辞めまーす」
681名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:21:28.87 ID:04h5DTUW0
他の監督やらないなら良かったじゃん
バルサが本当にやばくなったらペップ復帰させればいいし
今なら誰がやっても強い。ペップの遺産あるし
682名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:22:34.91 ID:oaxGCikh0
果たしてベップ以外の男がバルサの選手たちを制御できるんだろうか?
内紛が起きやすいチーム構造だし
683名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:22:54.67 ID:rLM48xET0
>>604
ガチ閉鎖的すぎるよな、別に野球が悪いとは言わないけどなんかもっと他のスポーツ扱えよって本気で思う
684名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:23:38.98 ID:MH/XD99x0
グアルディオラがいなくなればモウリーニョは二軍戦力だけで楽々リーガ・国王杯が取れるから
CLに全精力をつぎ込める
来期はレアルの3冠があるぞ
685名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:23:44.79 ID:ymdccAwe0
>>604>>683
日本のマスゴミはにわか。どのスポーツでもそう。そして安易に芸能人使うなよと。
686名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:24:00.14 ID:BCELHaUm0
CNNの同時通訳より適当に抜粋

「ビジャレアルがしていたものはフットボールではなかった。
バルサの方が長時間美しいサッカーを展開して攻め続けた。
引きこもって守備をし続けた臆病なレアルが勝利を収めた事は非常に残念だ。
美しい本物のサッカーはバルサにあった。」
687名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:27:40.73 ID:v4h1mVWw0
レアルはアンチフットボール
688名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:27:57.73 ID:/s9/hZ5u0
>>682
5年前のバルサや全く活躍してない選手のくだらんぼやきはともかく、
強豪クラブでここまで仲の良いチーム他にないんじゃね?フロント内部の派閥はしらん
689名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:28:10.54 ID:ymdccAwe0
モウリーニョ「やっぱり俺も(ry)」
690名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:28:33.53 ID:1yWQk/1+0
CLでチェルシーに負けて敗退決定したとき
込み上げて来る笑いを堪えきれてなかったもんな
実に良い口実だった
691名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:29:45.10 ID:Qmlzr6Dw0
なお、本日で辞める模様W

後任はティト。
30日のvsラージョ戦から新生バルセロナw
692名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:31:58.10 ID:Wgnzljqb0
ペップ乙
心労でこんなに髪の毛が少なくなっちゃって…
693名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:32:05.80 ID:/s9/hZ5u0
会見オワタ
694名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:33:03.35 ID:UHwOThVlO
>>689
モウちゃんはやめへんでー
695名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:33:46.97 ID:+M+3vjV70
選手にはなんもなしで終わりかい
696名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:35:32.21 ID:roygBrXU0
やっぱファーガソン最強だな 長く同一チームで勝ち続けられるのは彼だけ
697名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:35:34.13 ID:C5VkpZ+gO
ちょwwwまあ誰がやっても大差ないかw。
シャビがサイドバック守備技術を見につけてれば、チェルシー戦の第一戦を落とさなかったろうし
698名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:36:46.80 ID:uBL6fLkTO
残念…。まあ心労は想像を絶するものがあったんだろうな。
お疲れさま。
CWCでサイン貰っといて良かった。
699名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:37:24.87 ID:/Q0VcACp0
フィーゴと歴史的和解

700名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:37:30.41 ID:oDsysT1bO
泥船から逃げたか
701名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:37:57.51 ID:70FqZtyN0

髪がある時代の映像が懐かしいな
702名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:38:00.19 ID:dINVMZOD0
立ち位置として2番手にいるのがバルサらしいが
こいつ級の戦術ヲタでないと毛利に太刀打ちできないんじゃ?
703名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:38:40.30 ID:buJlqJga0
後任はだれかなー
704名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:38:56.20 ID:04h5DTUW0
>>696
プレミアはプレッシャーないからでしょ
セリエ、リーガはすげープレッシャー
モウリーニョでも持って3年かな
705名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:39:31.24 ID:ymdccAwe0
>立ち位置として2番手

バラックさんの悪口はやめなさい
706名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:39:57.08 ID:B9dyDScL0
クラシコも負け、CLも負け
そのまま退任て・・・お前は負け犬か
707名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:40:54.60 ID:W176/gWc0
次はACミランで頼む
708名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:40:54.94 ID:/s9/hZ5u0
この4年間のペップバルサを現地で観戦した人、CWCをクソスタジアム&お通夜雰囲気で見た人も
孫にまで語れるくらい貴重な体験したと、あらためて後で実感することになると思う
709名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:40:55.02 ID:SNms3Dsd0
結局、この監督は名監督と評していいの? 前任のバルサ遺産を受け継いだだけ?
710くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/04/27(金) 21:40:55.26 ID:vkt3z69o0
こないだクラシコでひどい試合してたな。何かあったのかねえ
711名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:40:59.99 ID:N0aj660c0
ベップじゃなくても選手たちに守備をやらせることができるのかね?
そこが注目だな
712名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:42:31.40 ID:F9RG8U7ei
>>711
モウリーニョの話?
713名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:42:49.49 ID:ImOzNhy60
クラシコ大丈夫かよビラノバとモウリー握手するかな
714名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:43:19.67 ID:5sLpTHNgO
後任はビラノバ
ラージョ戦より新生バルサ
715名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:43:20.11 ID:FGwMamYX0
後任は現アシスタントコーチのビラノバ
ペップが試合中の交代はビラノバに頼り切っていたくらいの目はある
チーム作りについては未知数
716名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:44:37.13 ID:+BnYcxpA0
>>706
チームとしての絶頂期は過ぎたと感じているのかもしれん
グダる前に辞めて正解かも
717名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:45:15.53 ID:5sLpTHNgO
誇りと共に今去りたい
718名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:45:18.53 ID:rLM48xET0
国王杯待たずして退任か、逃したら無冠だぞ
719名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:45:33.08 ID:ymdccAwe0
>>706
よお負け犬
720名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:47:30.77 ID:FGwMamYX0
カメラ大好きモウリーニョですら記者会見から逃げ出すくらいだから
スペインでの2強の監督努めるプレッシャーって半端ないんだろうな
721名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:48:49.57 ID:hsp2F8xGO
クラブが強いから監督は誰でもいい。
フロント>監督。
722名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:49:43.02 ID:04h5DTUW0
>>720
モウリーニョはスペインでどんどん老けてきてる
そうとうプレッシャーきつそうだ
723名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:50:05.58 ID:/s9/hZ5u0
グアルディオラ監督は記者会見で以下の言葉を残している。

「簡単な決断ではなかった。私は昨年10月の時点でクラブに続投の意思はないと伝えていた。
 今シーズン限りだと伝えていたが、選手たちには伝えていなかった。
 私はひどく疲れていた。今は休みたい。エネルギー、そして情熱が必要なのだ。選手たちには本当に感謝している。
 誇りを持ってクラブを去りたい。今は監督という職業を続ける気持ちはない。休養が必要だ。

 チャンピオンズリーグの敗退は関係ない。今日発表した理由はシンプルだ。これ以上の混乱は避けたかった。
 3日おきにメディアに話をする日々が、4年も続いた。選手たちにも、私にも、要求は大きかった。どこから出て行くのかは分かっている。
 特権的な場所から去る。しかし、私が出て行くときがきた。この4年を誇りに思う。
 ビラノバは選手のことをよく知っている。適切な決定だ」
724名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:50:20.79 ID:JyI3y1aX0
来季は布&牧内が立派に務めるよ
725名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:50:49.60 ID:WekfL2qo0
原博美がグアルディオラの自宅に押しかけたらとんでもねービール腹を披露したという
ゆるいおっさんに戻るんかなw

そんな映像持ってるfootはまじすごいでぇ
726名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:51:21.97 ID:P/pKgDp60
結局こいつが監督になってから補強して使えたいないじゃね?
727名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:52:23.47 ID:kiYS7ecD0
インテルで成功してこそ本物
728名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:52:39.67 ID:0b2dXsvQ0
ミランでズラタンと再会して欲しい
729名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:52:58.83 ID:rLM48xET0
>>720
髪型坊主にしてるだけだから気のせいかもしれんがモウも禿てきてる気がする
730名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:53:36.61 ID:3E1yueaf0
昨シーズンはマジで史上最強クラスだったわ乙
731名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:54:50.53 ID:xITSl/Uj0
素晴らしい監督だ。
モウリーニョが10年かけて達成したことをたった4年で超えている。
この4年間のバルサは彼の作品。
732名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:54:53.29 ID:H2qy+JKT0
>>724
これでバルサ降格させたら本物だな
733名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:55:18.51 ID:ymdccAwe0
>>732
マクリーシュ「」
734名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:55:18.83 ID:HMF8hiHwO
>>725 同感です
735名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:55:49.76 ID:uBL6fLkTO
>>726
おまえはセルジオ越後かw
736名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:57:58.37 ID:MDOYYu0q0
バルサをつまらないパスサッカーとしてしか見れない
自称サッカー評論家はサッカーボール蹴った事もねえだろボケ!
アンチバルサはカスチョンばっか
737名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:58:15.10 ID:/s9/hZ5u0
>>725
今までずっとインタビュー避けてきたから、
footの博美でも、WOWOWでも、ウジのセルジオ越後、旅人中田
誰でもいいから本人の気持ち聞いきて欲しいな
738名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:58:46.40 ID:DVuWboBH0
ヌーノ・マキウッチは負のパワーやべえからな
仮にスペイン代表指揮させても5連敗ぐらいはするだろう
バルサなら残留争いまでは保証する
739名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:59:18.35 ID:3ZirhJoJ0
よっぽど疲れたんだろうな
740名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:59:30.32 ID:tU4bxMkL0
ペップ乙
アンチバルサだがなぜかペップは嫌いじゃなかった
741名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:01:13.00 ID:PK14UNaq0
誰かペップの四年間の老け方が一目でわかるような画像plz
742名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:02:05.29 ID:ymdccAwe0
鳩山の記者会見とは大違い
743風来のシレソ:2012/04/27(金) 22:05:30.78 ID:W9mNVlQ00
フット始まった
744名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:06:16.86 ID:reEjshVw0
10年後これを知らない若者に
「伝説のチーム」があったことを偉そうに語るオッサンになれそうだ
745名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:06:48.86 ID:ymdccAwe0
>>744
だめぽ時代も忘れんなよ。
746名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:06:58.47 ID:rLM48xET0
>>741
>>309の画像見てみな
747名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:07:14.33 ID:xITSl/Uj0
モウリーニョは自分を持ち上げるために、グアルディオラを批判するが、グアルディオラは他人をリスペクトしている発言をする。
本心はわからないが大人の発言であり、聞く耳を持ちたくなる。
748名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:07:37.76 ID:qWl7GFvj0

ローマにいるルイス・エンリケを呼び戻すのか?
749名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:08:12.45 ID:dWGyrlEvi
>>744
そしてその偉大チームを葬ったチェルシーとレアルマドリーのことも伝えていかないとな
750名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:08:38.99 ID:YMUOxfdd0
基礎を作ったライカールトの方がこのハゲより偉大だわ
751名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:08:57.52 ID:DYy+Id0Mi
ローマに行ってなきゃエンリケが後任の筆頭候補だったんだろうけどな
752名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:10:00.12 ID:YMUOxfdd0
後任?ファンハールが暇そうにしてるじゃないか
753名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:10:12.80 ID:ymdccAwe0
>>744
暗いファート師匠()が一番偉大やぞ。
754753:2012/04/27(金) 22:10:59.99 ID:ymdccAwe0
>>744>>749

>>752
クライファート、リバウド「オレらも戻りてえ」
755名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:11:46.27 ID:ldXGgv840
 後任候補には、現アスレティック・ビルバオ監督のマルセロ・ビエルサ氏、前チェルシー監督のアンドレ・ビラス・ボアス氏、
現フランス代表監督のローラン・ブラン氏、先日ギリシャのオリンピアコス監督を辞任したエルネスト・バルベルデ氏、現ローマ監督のルイス・エンリケ氏らが挙がっている。
756名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:11:59.89 ID:VYdrPwt/0
グアルディオラ スペイン代表監督就任
モウリーニョ バルセロナ就任
デルボスケ  レアルマドリー就任

これで頼むわ
757名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:14:18.99 ID:reEjshVw0
>>745
俺が海外サッカー見始めたのがそのくらいなので
なぜみんなバルサにこだわるのかピンと来なかったわ
いくらクライフのドリームチームとか言われても実感がない
まあこれからは過去の映像も手に入りやすくなるから違うかな
758名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:15:30.42 ID:E0+aGguJO
日本代表ザック解任してコイツにしる
759名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:15:53.92 ID:ldXGgv840
サビオラが好きでバルサファンになりました
今のバルサよりあの頃の方が好きかも
760名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:16:04.07 ID:PK14UNaq0
>>309
人は本気出すとこれだけ老けられるのか
たしか二年目でもうtrtrだったような・・・
761名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:17:33.28 ID:+0aht+vs0
アンジの強奪作戦開始
762風来のシレソ:2012/04/27(金) 22:18:12.43 ID:W9mNVlQ00
>>751
どういう戦い方で勝ったかも伝えて行かないとなwwwww

まさにドブネズミのコソ泥勝利ww
763名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:21:44.60 ID:4AD/DvJE0
>>744
サッキミランもネドヴェドユーベの時には最強説がセリエで言われなくなってたし
今のバルサも10年たてば風化するんじゃないか。
そもそも戦術スポーツって対抗策が次々出てくるわけで、
バルサもモウリーニョに最終的に決定版の対策を打ち出されちゃったからね。
バルサがボール支配してるのにエリアに入れるのはレアルで枠内シュートは当然のごとくレアルが倍になるという。
764名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:21:46.01 ID:v4h1mVWw0
頼むバルサ
765名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:21:58.71 ID:hrbbiCf90
イニエスタもう28かー
766名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:23:14.60 ID:eMnfHb090
>>760
ストレスが半端なかったと思うぞ。

世界的スターだったライカールト前監督を切って、
昇格人事の形で世界最高峰のクラブの監督就任。
1年目からリーグ戦、カップ戦、CL制覇と史上初と言ってもいい結果を残す。

俺なら、怖くて2年目以降は指揮が執れない。
1敗しただけで容赦ないブーイングが来そうで耐えられない。
767名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:25:48.75 ID:dINVMZOD0
現役時代のこいつの事語ったカントナのエピソード見ると
やっぱりクライフからの教え、影響が大きかったみたい
選手当時から監督やる素養はあったと
768名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:29:05.53 ID:Ein7ZIMJ0
次の監督がいねえな。
バケーロでも持ってくるか。
769名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:31:08.95 ID:3E1yueaf0
来季からはもう だめぽ _| ̄|〇
770名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:36:36.89 ID:HBQTpTk80
(´・ω・`)監督就任の時てあんま禿げてなかったのな
771名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:39:51.31 ID:PK14UNaq0
>>766
そういやWOWOWでペップの父親が「ちょっと引き分けただけで騒がないでくれ」って言ってた気がする
772名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:58:32.00 ID:BbG1g5OJ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1335452488/397
日テレ
UEFAチャンピオンズリーグハイライト 準決勝 第2レグ
26:43〜27:13
準決勝、決着の第2レグ。バルセロナ×チェルシー、レアル・マドリード×バイエルン・ミュンヘン、
この注目の2試合を都並解説とともにどこよりもたっぷりお送りします。
【解説】都並敏史
【実況】鈴木健
【ナレーター】ロバート・ハリス
773名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:06:31.84 ID:zmSD6pHs0
おうっ!まーた騙されまくってる奴がいるようだな?

相変わらず怪情報に振り回されやがって
ちゃんと本人の談を自分で訳してから騒げや!!

まだペッポ・バルデォラ監督が辞任するなどと決まった訳じゃないっ!!
「やっぱり続ける。シャビの熱意に負けた」がまだあんぞ!

馬鹿たれどもが
774名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:09:09.02 ID:xaDTHiTR0
>>759
お前はオレかw
サビオラがマラドーナ2世といわれて凄かった
なかなか決めないクライファートにイラつきつつ応援してたな
775名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:12:07.34 ID:CRYJsRVq0
ラウルもカタールに行ってそこの2部のクラブでやりながらペップと一緒に親善大使もやるみたいな噂が出てる
絶対ありえないと思ってたけど
ラウルとペップはしょっちゅう連絡取り合う仲だしラウルの決断にペップは何らかの影響(アドバイスなど)は与えてるから
何かがあるかもしれんなぁ
776名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:13:32.38 ID:RsRKh8J50
憎たらしいほど強くてアンチもいたけど、それだけ凄かったよな
華麗な攻撃サッカーで席巻してくれたのはありがたい
強過ぎて萎えるレベルだったからいいタイミング
777名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:16:51.08 ID:2ayutKAJi
777
778風来のシレソ:2012/04/27(金) 23:22:30.36 ID:W9mNVlQ00
>>773
こういうウケない書き込みをできる奴は、プレミアでも見てろと言いたい(藁
779名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:23:24.47 ID:+JjgOyXD0
メッシッて生涯バルサ宣言してたけど、グアルディオラにはかなり感謝して慕ってるから
新チームを率いたグアルディオラから一緒にやろうって誘われたら出て行っちゃうかも


780名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:24:22.63 ID:cjLeNukC0
そういえば、現役時代の末期に名古屋に移籍するという噂があったな
781名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:24:41.49 ID:04h5DTUW0
>>779
メッシはカンテラなのにあんまりカンテラと仲良くないからな
仲いいのは南米の選手だし
782名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:27:25.35 ID:5XBDuRlF0
アブラモビッチとモラッティはこの人にゾッコンみたいだからな
次はバルサ復帰よりチェルシーやインテルの方が可能性高いかも
783名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:27:25.79 ID:WoGTXED90
まあモウリーニョとかいうガチのキチガイ相手にしてりゃ
疲れて辞めたくもなるわなw
784名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:27:59.46 ID:JZPG8rgH0
メッシはローマに行ってボージャンと2トップして欲しい
トッティに使われるメッシがみたい
785名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:28:48.26 ID:Sf8om2e+0
>>779
シャビ『メッシはアンチフットボール』
786名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:29:18.23 ID:JZPG8rgH0
>>783
モウリーニョで疲れてたらバロテッリとかみたら鬱病になるだろうな
787名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:30:20.26 ID:/LG2oCvo0
ほんとうに止めるなら実際に指揮を執るのは先になるとしても水面下で凄まじい争奪戦になるな…
でも案外、「ペップ?無理無理w」みたいな感じに諦めちゃってオファーあんまなかったりして
788名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:31:29.78 ID:X3Y8GbQR0
ブラジル後にペップJAPANあるで
789名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:37:53.21 ID:GPRYsaKuO
イタリアサッカーに何かを伝えてほしいな
ビッグクラブ行くよりブレッシャみたいなクラブに行ったら面白いんだが
こういう偉大な監督をフリーにさせとくのはサッカー界全体の損失だよ
790名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:38:42.34 ID:k4nCkcHli
これだけタイトルを取ってきたんだから有能なのは間違いないだろうけど、
今のバルサはメッシとユーロ、W杯王者のスペイン代表が中心で選手に恵まれてるからな
他リーグの他チームでどこまでやれるか見てみたいよな
そこでも実績残したらますます凄い評価上がるよ
791名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:41:05.51 ID:DQ//V4Ik0
ロナウジーニョの時代なら分かるけどさすがにリバウド時代には戻りたくない
792名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:41:36.67 ID:TFIEqvgNO
>>783
モウリーニョもお前みたいなキチガイに粘着されてたら、そりゃナーバスになるわな
793名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:44:27.14 ID:ymdccAwe0
>>786
マンチーニ「俺の気持ちが分かるか?」
794名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:47:03.84 ID:04h5DTUW0
>>790
スペイン代表ていうよりカンテラ中心
実績のないカンテラ使うのはペップだけ
そこが凄いところだけど負ければなんでチアゴ、クエンカ、テージョなんだよーてなっちまう
ブスケ、ペドロ上げたのはペップだしデルボスケは感謝しないと
795名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:48:10.56 ID:WoGTXED90
>>792
信者気持ちわるw
796名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:48:11.51 ID:eIBzdY8x0
ローマ行けって
ミランユーベだけじゃつまらんよ
797名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:48:51.85 ID:JZPG8rgH0
カンテラでもイニエスタとかメッシクラスの選手が出てくるのは10年に1人くらいなのかもね
798名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:48:53.44 ID:eIBzdY8x0
>>792
なんでモウオタってすぐかみつくんだよ
799名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:50:09.48 ID:zeafdQdBO
>>704
マンUはプレミアだからプレッシャーが…とか言う次元じゃないだろ
オーナーはともかくSDとかフロントが空気でひたすら
爺と愉快な仲間たちを地で行ってる
爺死んだらどうしたらいいかわからんレベル
800名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:52:26.90 ID:04h5DTUW0
>>799
プレミアだからだろ
ベンゲルもそうだし
801名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:53:07.30 ID:JZPG8rgH0
マンUのファーガソンて戦術的なことはあんまり関与してなさそう
ただの酒飲みのおっさんみたいな顔してるし
試合自体も個人能力頼みのサッカーだし
802名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:59:41.12 ID:bDqsdV09O
ダンディーでエロかったペップ
見られなくなっちゃうのかあ‥
803名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:01:50.42 ID:7uRD02Ij0
HBトースハウンに来てくれないかなぁ
804名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:01:57.63 ID:TFIEqvgNO
>>801
ファーガソンって今はもう戦術構築、試合中の采配は一切やってないらしいよ
正真正銘の置物
因みに、練習にも一切顔出さないらしい
805名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:06:07.17 ID:ymdccAwe0
FCみやぎバルセロナにくるぞー!
806名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:17:01.84 ID:oeowBY1k0
>>797
ユースにグリマルドっていうすげーのがいるんだけど、どうなるかなw
15歳でバルサBに出る選手はひさびさ
807名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:22:47.44 ID:m72ZIV0H0
セホーン「オレ凄い暇なんだよね〜」
808名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:37:45.45 ID:qzahxaxr0
チャビもいずれ監督になるよな
809名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:42:08.60 ID:qzahxaxr0
そして中心選手が久保建英くんだったら胸熱
810名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:57:55.03 ID:ON1pQpwx0
一度でいいから見てみたい
毛利がバルサを率いる日

杉山です
811名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:29:33.80 ID:sX19xf4e0
>>802
日に日にゲイっぽさを増してったけど、良い味だしてたよな〜
また近いうちにメディアに出てきて欲しいわ、解説でもなんでもいいから
812名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:31:43.74 ID:em92Im2c0
まだポッポ・ガルディオラ監督が辞めるなどと山ちゃん信じへんでぇ〜

山ちゃん は 一生 ガキを やめまへんっっ!!!

まあポッポはやめへんやろなぁ〜〜〜
813名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:37:45.62 ID:q7eGbRMM0
ここにきてメッシとの確執とはな
814名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:54:13.34 ID:WbmtxmNBO
これでやっと分かるな
今のバルサなんか誰が監督やろうがリーガは1位か2位、CLはベスト4までは確実に行けるんだよ
あとは運次第
815名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:01:15.87 ID:Ua1CRvUs0
もうバルサの監督しかやらないだろうな数年たちバルサの成績が振るわなくなってたらバルサ復帰だろう
この成績、タイミングで辞めれば惜しまれて去れるし計算高いね
816名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:05:46.99 ID:MBjgJsWzP
>>1
もう一生遊んで暮らせるだけの資産は稼いだだろう。
817名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 02:24:51.95 ID:58s9mrbm0
監督代われば補強方針も変わるかな?
もうカンテラ飽きたし、バルサ出たら微妙なのばっかりだし
イケメン以降数年続いた絶妙な補強がまた見たい
818名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 10:02:18.09 ID:mTuXhpTj0
来期は監督が代わって、メッシがマドリーへ移籍するなど混迷を深める




         ボヤン
テージョ             クエンカ

      チアゴ  セスク

         ブスケツ
ムニエサ            モントーヤ

  クリスタンバル アンデション

         レイナ

監督:ファンハール
819名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 10:07:29.86 ID:PwH9wBNu0
>>131
現状の契約では、ボージャンは2012-13シーズン終了後に1300万ユーロでバルサが買い戻し、バルサ帰還

http://www.fcbarcelona.jp/news/2011_12/july11/news_0723_2.html
>ローマからバルセロナへと支払われる移籍金は1200万ユーロとなり、
>2012-13シーズン終了後にFCバルセロナが1300万ユーロで義務的買戻しを実行する条項が含まれている。
820名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:21:34.38 ID:2+WaH3rg0
新天地はFC岐阜か
821名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:11:26.22 ID:c9/fG/+60
どんどん攻略され、無冠で終わる前に逃亡か。
リーガももうダメだな、世界の主戦場がイタリアからスペインに変わって数年たつが
それが終わるのもそんなに時間がかからなそうだな
822名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:17:22.86 ID:nC+K08vq0
たぶんグアルディオラはバッジョつながりでインテル監督就任だな。

長友オワタ
823名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:25:24.89 ID:XYnwKe+mO
シャビのコメントなくね?
824名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:42:01.77 ID:sX19xf4e0
お遊び程度に日本代表の監督をやってくんないかなw
技術は下手で話になんないけど、
皆従順だし変なサポーターもいないからやりやすいと思うwww
825名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:01:15.62 ID:MvwFsTqL0
>リーガももうダメだな、世界の主戦場がイタリアからスペインに変わって数年たつが
 それが終わるのもそんなに時間がかからなそうだな

戦国時代になるだけだろ
シャルケがベスト4
バイエルンもここ3年で2回の決勝進出と
ブンデスも馬鹿に出来なくなってきている。
826名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:48:23.46 ID:Bj0l2Iuk0
今のポゼッションサッカーは史上最強だけど、
イケメンエトーデコの全盛期の方が
スペクタクルで面白かった。
827名無しさん@恐縮です
初監督でこれだぜ

どんだけ名監督だよ