【テニス/ATP500】錦織圭、モンテカルロに続きA・ラモスを破り、ベスト8進出/バルセロナ・オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
┏━━━━━━━━━━━┳━━┯━┳━┓
┃錦織 圭               ┃7(7)│ 6┃ 2┃
┃アルベルト・ラモス      ┃6(2)│ 3┃ 0┃
┗━━━━━━━━━━━┻━━┷━┻━┛


錦織がベスト8進出◇バルセロナ・オープン・サバデル


男子テニスツアーのバルセロナ・オープン・サバデル(スペイン/バルセロナ、賞金総額167万7500ユーロ、クレー)は
26日、シングルス3回戦が行われ、第8シードの錦織圭(日本)は
第17シードのA・ラモス(スペイン)に7-6 (7-2), 6-3のストレートで勝利、ベスト8に進出した。

今季3度目となるツアー大会でのベスト8入りを決めた錦織は、
準々決勝で第9シードのF・ベルダスコ(スペイン)と第13シードのK・アンダーソン(南アフリカ)の勝者と対戦する。

第1セット第7ゲームでブレークに成功した錦織であったが、
直後の第8ゲームでブレークバックを許してしまうと、
その後はお互いにサービスキープが続きタイブレークに。
そのタイブレークでは1−1から一気に5ポイントを連取した錦織が
6−1とセットポイントを握ると、一気にラモスを押し切りセットを先取した。

第2セットに入ると、序盤の第2ゲームで錦織がブレークに成功すると
、その後は再三のチャンスを逃したものの、リードを守り切った錦織が2時間12分で勝利。
マッチポイントで錦織は、フォアハンドのウィナーで試合を決めた。
2名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:09:58.36 ID:olVBMmYnO
お茶漬けやろが
3名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:10:02.27 ID:sJiTc04f0
サッカーかと思った
4名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:10:23.05 ID:K4rH30Xz0
小錦じゃないのかよ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:11:08.23 ID:6w/q2psz0
さすがにしきおり
6名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:11:39.08 ID:g9Lf2fJB0
寒流ゴリ押し



一般の日本民族

「ゴリ押ししてくるテレビ観ない」
「テレビ面白くない」

寒流脳、日本タレントを口撃

「日本人アイドルより寒流アイドル!」
「日本ドラマ面白くない、音楽も良くない」
「寒流の方が良い」




結果的に、視聴者離れ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:12:20.49 ID:Wy5/XGaX0
なんで地上波でやらないの?
8DJかがみんφ ★:2012/04/26(木) 22:13:22.15 ID:???0
9名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:14:50.48 ID:qou/SFUi0
ベルダスコはスペイン人なのにクレーがあまり得意じゃないイメージ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:15:10.44 ID:rbsGYVVy0
またラモスか
しかしATP500で当たり前のようにベスト8なんて相当だよ。イチローのレーザービームとかスポーツニュースのトップでやってる場合じゃないよw
11名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:16:10.83 ID:9Ym/iFiJ0
もう普通に強いなぁ。凄いわ。
12名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:16:33.13 ID:wwDuzqPo0
にしこり安定してきたな
13名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:17:45.24 ID:GYBQipgH0
ATP500でベスト4に行くぐらいじゃないとランキングトップ10には入れない
14名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:18:21.67 ID:t8aNr3FR0
にしこりはわしが育てた
15名無しさん@恐縮です :2012/04/26(木) 22:18:35.20 ID:DBtZv1MR0
美人女優 新垣結衣の写真
http://qikr.co/a5p2e
16名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:25:05.52 ID:oPQAOFhE0
>>9
なんか相性悪くなかった?
ここまでは勝てると思ってた
17名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:26:38.95 ID:bHpnfPap0
第8シードって、ランキングではその大会に出てるうちの上から8番目って考えていいの?
18名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:29:51.24 ID:rglVxJoD0
次戦で勝てばナダルと対戦するのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:30:42.83 ID:yFnS0bYi0
そ−ゆーことですね
20名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:31:17.02 ID:rbsGYVVy0
>>13
去年スイスの500で決勝行きましたがな
21名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:31:26.83 ID:exWvx9xI0
なんか毎日試合してるな
テニスってもしかして温いスポーツなんか
22名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:32:07.41 ID:EOq/TDbl0
チッ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:32:24.65 ID:Wy5/XGaX0
>>21
毎日じゃないだろ 地上波で見た記憶がない
24名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:32:51.32 ID:eeWVH1j/O
3セットやらないて女みたいだな
25名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:32:56.54 ID:+0YcQxSh0
>>21
男子テニスは世界で最もハードなスポーツの一つ
26名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:33:34.59 ID:CtuU5BOB0
にしこりって過小評価だよな
27名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:33:56.89 ID:ALOuAppx0
ニシコリすげーわ
28名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:35:15.85 ID:zjE0P7yt0
>>26
評価はされてる
ただ、あまり強く報道してくれないだけ・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:35:21.71 ID:KLtc45DH0
4大トーナメントでベスト4に進出してもっと注目されて欲しい
30名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:35:23.23 ID:UIU5zSdK0
>>7
超重要というほど重要な大会でもないからですな
CSで十分
31名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:35:22.95 ID:/1rC0EVh0
テニスってすげえハードそうに見えるけどすごい頻度で試合やってるよな
選手死なないのかな、不安になるわ
32名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:36:08.44 ID:a/sybWGYO
ラモスは悪くない
33名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:36:27.76 ID:uEtsxzxp0
普通に勝ってるな
強いわ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:36:56.47 ID:ygr/1snL0
さすがに試合やりすぎだと思うよw
なんか毎週やってるもんな。
35名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:37:02.13 ID:T5DtYw7F0
何やらせてもダメだなラモス
36名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:37:28.14 ID:n3c8iVil0
ラモスが悪い
37名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:37:47.45 ID:JcRt8mZtO
さすが日本のスポーツ四天王のひとり
38名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:37:53.77 ID:ch19UvTW0
>>21
テニスは世界の個人競技じゃ1番メジャーなプロスポーツだから
毎日どっかで試合してるわガラパゴスなこの国じゃ不自由してるがなw
39名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:38:00.91 ID:ODilYOImO
これはすごい
40名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:38:19.11 ID:Ae3eIZXf0
何故か第4シードが欠場。突然キャンセルか?そのお陰でベスト4に入る
チャンス。
41名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:38:35.19 ID:GiFs8nEV0
>>21
単位時間あたりのカロリー消費量はあらゆるスポーツのうちでもトップクラス
男子プロの平均的試合時間内の消費カロリーは、完全にトップ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:38:36.59 ID:yCAxSLo30
>>31
まあ、あれだ
引退後の選手のためのシニアツアーの年齢制限が30歳以上って時点で察してください
43名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:38:54.00 ID:DVPmOCQXO
500でベスト8が普通ってのが凄い
44名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:39:31.91 ID:UIU5zSdK0
何気にATP500程度でベスト8が割とよくあるレベルの強さになってる錦織
45名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:39:57.33 ID:+0YcQxSh0
>>38
日本はメジャースポーツで活躍する日本人ほど
国内で報道されない不思議な国だからねw
ある意味日本国内の扱いが低いのは名誉なことww
日清とかわかっている日系企業もいるわけだし
46名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:41:03.56 ID:6eQu5QUi0
超絶完全アウェーな上にすげえ熱そうだった
47名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:43:02.83 ID:FbsJxGazi
>>17
基本的にはそう
48名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:43:32.69 ID:bHpnfPap0
>>40
それで第9シード(か第13)とベスト4懸けて戦いそうになってるのか
49名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:45:17.08 ID:GiFs8nEV0
化け物揃いの男子プロで、そもそもシードされてるってことだけでもすごいことなんだよなあ
そういうのを伝えて欲しいわ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:46:16.55 ID:EyUQERRn0
>>21
見てるだけでむちゃくちゃハードなスポーツってわかると思うがw
51名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:48:46.03 ID:4s21S2Cz0
テニス見始めたころ、スケジュールのあまりの過酷さに驚いたもんなあ。
毎週世界のどこかで試合やってる。
52名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:48:57.64 ID:7ARvuiY70
錦織って賞金いくら位稼いでん
53名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:49:25.28 ID:atvP+J5F0
準決勝に行けたらナダルとか。

なんとか次も勝って挑戦権を得てほしいね
54名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:49:59.63 ID:j3C02gLh0
テニス良く知らないんだけど、前この動画がリンクにあって、テニスって凄いなって思った
錦織ってこの人たちより強いの?
5554:2012/04/26(木) 22:50:31.35 ID:j3C02gLh0
56名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:52:41.90 ID:4fmA+NsN0
>54
この人達は人間じゃないよ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:54:14.49 ID:S69gzI3/O
しかし扱いはハンカチ以下。
可夢偉もかわいそうだな…
58名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:54:20.34 ID:atvP+J5F0
>>55
テニスの4大大会の決勝に出てるくらいだから錦織より強いのは想像つくんじゃないか?

現在のテニス界のトップには、地球外生命体が3人いる。
錦織やその他は人間の争い。
今はまだそれくらい強さの差がある。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:57:59.96 ID:Wy5/XGaX0
地上波でやれば毎週欠かさず見る自信がある
60DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2012/04/26(木) 22:58:06.60 ID:s+M5/roz0
>>54-55
この人達は男子テニスのランキング1、2位の人たちですね
人外レベルの選手です、錦織は強くなっているとはいえ、ここにはまだまだ及びません

>>52
http://sportsnavi.stats.com/tennis/rankings.asp?tour=ATP
こちらの獲得賞金を参照
過去1年分だと思われます
61名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:00:11.31 ID:zEYE93hnO
今の世界のトップ3は漫画並の存在だしなあ
62名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:01:47.20 ID:4lgJn9Nx0
ラモスに釣られた
63名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:03:26.35 ID:bHpnfPap0
>>47
ありがとう
64名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:03:54.56 ID:vgx9alJnO
錦織の全豪ベスト8とか香川の2ゴールよりイチローの内野安打が絶賛されてるのは海外の人からすれば信じられないだろうな
65名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:06:41.45 ID:K4rH30Xz0
フェデラーやらナダルジョコに人外感はないなぁ テニス界に人外感のあるやつなんかいねーだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:09:02.63 ID:Wwpw9kWTi
ベルダスコには勝てる気しない
特にスペインで
本人はそんな意識無いだろうが
67名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:10:17.83 ID:lNVMqKnC0
上を目指すならベルダスコには勝っておきたいところ。
68名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:10:49.71 ID:nG9Xv2kN0
>>65
そうか?外人感はあるだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:10:53.96 ID:j3C02gLh0
>>56,58,60
サンクス。錦織が優勝した、ってニュースがあったから錦織の方が強いのかなって思ったけど、大会のランクが違うってことかな
70名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:11:21.63 ID:bEEgJMw30
錦織君はアウェイ感に結構飲まれがちだし、疲れたまってるし
応援はするけど確かに勝てる気がしない
71名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:14:14.01 ID:ZO6hvq240
>>21
テニスはスポーツの中でも恐ろしく過酷な部類に入るぞ

間違えても紳士のスポーツではないよなぁ
72名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:14:47.68 ID:rbsGYVVy0
今日もアウェー感満載だったけどねw
73名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:16:57.85 ID:R7k9gNz20
>>60
ポイントは過去1年分の合計だけど、賞金は今年だけの分だよそれ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:21:37.76 ID:atvP+J5F0
>>69
@グランドスラム(4大大会:1月全豪、5月全仏、6月全英、8月全米)
AATPワールドツアー・ファイナル(11月英国)
BATP ワールドツアーマスターズ1000(年9大会:モンテカルロ、上海マスターズなど)〜優勝でランキングポイント1000点
CATP ワールドツアー500(年9大会:ジャパンオープン、バルセロナオープンなど)
DATP ワールドツアー250(年39大会)

錦織が優勝したのはDの大会。
去年、Bの大会で初めて1回戦突破。
今年、@の大会でベスト8に残るまでに成長。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:25:23.07 ID:M5nYmf800
ラモスが悪い
76名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:25:30.49 ID:OBWsoDvT0
>>21
例えばだが、バドのコートはシングルスだと縦6.7m*2、横5.18m、
それに対してテニスコートはシングルスで縦11.89m*2、横8.23m、
それぞれの面積比を取ると2.82倍差あることになる。
基本的にコート全部映さなきゃいけないから当然テニスの方が縮尺は小さくなる。

テレビじゃ卓球やバドの方が見栄えするかもだが、テニスも同じぐらいの縮尺にすると
それらほどじゃないにしろマジキチレベルの速さで動いてるのが分かると思う。
クレーだと1試合3時間とか結構あるし、勝ち進みにもよるけど、
3日連続を月3回〜4回とか普通にやるわけだから、最もタフな部類だと思うわ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:27:37.32 ID:M/4jY7pH0
にしこり世代のライバルってデルポトロしかいないじゃん
これトップ2狙える?
78名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:29:25.35 ID:40LC48fI0
>>77
デルポトロって奴23かよ・・・
完全に30超えてるよな顔だろあれ
79名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:30:24.61 ID:IXeKW2ZqO
どうせいってもベスト4だよ。

粘りが足りないっつうかある程度まで勝ち進むとアッサリ負けるのはなんな?の空回りなのか?
80名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:30:54.14 ID:rglVxJoD0
スーパーサイヤ人って本当にいるんだと証明してくれるのが

テニス界のTOP3の面々
81名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:31:17.13 ID:ItTVrHRX0
Jリーグカレー
82名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:31:38.99 ID:3Ku6yKqY0
テニスのトップ選手はいつ家に帰れるんだろうか
ってくらい世界中移動してるな
83名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:32:23.71 ID:wpBbdmiz0
>>21
1回、夏の炎天下で1セットマッチでいいからシングルスやってみ。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:39:41.21 ID:+eOlxRu50
babystepっていうテニス漫画が凄まじくいい
85名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:43:30.70 ID:ll0OY6ztO
ランキング17位とか維持できんの?って思ってたけど
最近は格下にも貫禄勝ちしたりして安定感出てきたな
86名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:44:24.28 ID:95LUJ8YXi
>>21
女子プロの伊達公子が楽で良いなと言い、140kmの球を軽々打てるのが野球。

更にビリーの筋トレをぬるいと言わしめる。
87名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:52:25.65 ID:s31H90lV0
モンテカルロから毎日スレ立つけどいつも100レスぐらいで下がってしまう
芸スポ民はテニス観ないんだな
地上波ないけどネットで観れるんだけどなぁ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:54:11.28 ID:suOAVsM30
>>31
死ねるレベル、選手寿命短いしシーズン後半なんて怪我人続出・しかもオフ期間がデ杯勝ち上がると1ヶ月弱しかない
89名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:56:23.47 ID:uE6v5Sj90
>>87
ネット詳しく
違法配信じゃないよな?
90名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:57:53.75 ID:aC7BH0zf0
今ナダルの試合があるが 野球ばっか見てるとやっぱ動きのあるスポーツってかっけぇな
なんか日本て朝鮮とかと似てるよな 自国が世界一だと思ってるところとか 情報統制してるとことか
91名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:58:14.48 ID:3Tz2iypb0
30過ぎるともう大体選手生命終わるよね
フェデラーは凄いね まだバリバリでトップとやれてる
92名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:59:28.39 ID:lNVMqKnC0
にしこりががんばっているのにまともに放映しているところないじゃん。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:59:53.80 ID:q+SfMz680
トップスリーってよく言うけどマレーも人外だろ
人外四天王

4位と5位の差は相当あるで
94名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:01:12.87 ID:3Tz2iypb0
>>93
グランドスラムタイトル持ってる人と持ってない人の違い
95名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:01:48.08 ID:o7ttQV4A0
まさおが悪い
96名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:02:00.88 ID:CjnYP2bh0
で、次はガチで勝てそうなん?
97名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:03:53.35 ID:7gr9QFB90

この子はクレーでも戦える器用さがあるのか?
98名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:05:26.38 ID:aC7BH0zf0
ベルダスコとかティプサレビッチみたいな過去のトップ選手には弱いな錦織。
錦織にはまだ、トップ選手の貫禄というものが無い
99名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:05:33.68 ID:kqffMF2eP
評判を見てると次に勝つ可能性は十分ありそう
ナダルというクレーの鬼が出てるから優勝は難しいらしい
100名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:05:56.50 ID:ygr/1snL0
ベルダスコって名前からして強いに決まっている
勝てるわけがねえorz
101名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:09:10.80 ID:aRJrtCTHP
ベルダスコと一回当たった時ボコボコにされてたよな
102名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:09:11.46 ID:BmJt/2KN0
やっぱ動きのあるスポーツは面白いわ  日本ももっと色んなスポーツを紹介してくれりゃいいのに
103名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:16:07.57 ID:vA/SrQQb0
>>98
ティプは今がキャリアハイじゃないか?
104名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:24:19.36 ID:DNu/vNkH0
ベルダスコはもうピークを過ぎてる
でもクレーと地元補正があるからまだベルダスコ優位かな
105名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:32:47.64 ID:zdN61ihhO
デ杯の応援してるときがベルダスコのピーク
106名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:38:17.34 ID:9RHiZ/in0
>>31
世界ランク1位のジョコビッチが去年3つグランドスラムとって秋頃
国別対抗戦で途中棄権、バーゼル準決勝で錦織に破れる

なお、錦織はそのとき稼いだポイントで今シーズンは割りといい位置にいる
実力がついてきたのもあるけど
107名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:40:46.17 ID:6cgzpzYr0
>>89
実況chのテニススレの1-2に
いつもLINKが貼ってある。

勿論合法だ。
108名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:50:08.40 ID:/B8GnYDx0
>>106
年明け以降のポイントで見ても錦織は現在15位だから今のランキングはほぼ実力通りとみてよいと思うよ。
ttp://live-tennis.eu/race
109名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 01:34:52.27 ID:8bSsm8mZ0
>>90
今ってマスコミが必死にプッシュしているのは野球じゃなくて女子サッカーだよ
まあ、それでも君の言いたい主旨は変わらないだろうがw
110名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 01:41:15.66 ID:xyHanB8G0
数ヶ月前ならATP500のベスト8でも大ニュースだったのにw
ベルダスコは格上の選手だし、ちょっと前までなら無理ゲー
でも、今なら壁を乗り越えるチャンスあるかな?かなり厳しいけど

>>98
ティプサレビッチが過去のトップ選手だと・・?
111名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 01:41:55.52 ID:/a3NvOIe0
>>108
前半戦でこんなにポイント取ってるって初めてだよなw
112名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 01:47:04.08 ID:26Pflkfi0
>>109
女子サッカーは金メダル候補で注目はされてるが、情報量そのものは大したことないだろ
113名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:07:47.40 ID:6rYa14xt0
レアルの選手がテニスプレイヤーになったのかと思った
114名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 04:49:06.49 ID:4qFnWLS30
にくこり 外人ぽいな
115名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:18:13.79 ID:Rl7xngEM0
>>106>>108
今年のツォンガを破った全豪ベスト8が大きいよ
116名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 07:10:07.60 ID:CFcg2CnL0
オフィシャルランキングじゃないけど、4/10付けで、カストロールランキングが22位まで上がってきた香川とどっちが凄いだろう。
http://www.castrolfootball.com/rankings/rankings/?team=&comp=&nation=&position=&search=&offset=20&jump=1
117名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 07:49:38.15 ID:IPz25zXq0
ラモスが悪い
118名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 08:00:23.02 ID:0lxH1Z5S0
俺テニスやってるけどイメージと違ってめちゃくちゃ過酷なスポーツだよ
でもワンプレーで休めるからいい
個人的にはサッカーのがきつい、あれは無理
119名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 08:17:57.83 ID:S7ia4BQji
まぁマスゴミにちょっかいかけられずに専念できるのは多いにプラスだろうな
ゴミはスピードラーニング詐欺の石川見てりゃいいんだよ
120名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 08:18:52.64 ID:49t7s8EM0
バスケとテニスはめっちゃしんどいな
野球は試合が楽だったけど、練習がめっちゃしんどい
121名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 09:32:30.81 ID:kzUYi29g0
>>116
香川も活躍しとるな
というかこの二人はなんか似てる
122名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 09:36:41.84 ID:5aGjXDe+0
俺が今までやったスポーツできつかった順

ビリヤード(徹夜)>>ボーリング>ダーツ
123名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:02:53.88 ID:ynKHeJ150
ドローじゃべルダスコだかととっくに当たってなきゃおかしいんだけど…。
どうなってんだ???
124名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:57.58 ID:jFNcXUof0
修三とどっちがすごいの?
125名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:43:45.13 ID:IuUJdVgEP
>>123
ドロー、出てすぐのしか見てないだろ。
第4シードのベルディヒが大会直前に欠場して
ドローも変わったんだよ。

日本で報道が少ないのは
テニス選手は毎週各国移動してて忙しすぎて
事情に暗い日本のマスゴミがついていけない、
相手にしてもらえないからだろう。
126名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:46:10.29 ID:bowABG6a0
>>124
松岡しゅーーーーーーー
127名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:49:25.63 ID:6Sd0bWvzP
>>84
テニス漫画で初めて面白いと思った
まあ多少無茶感はあるけど基本リアルだしね
128名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:18:46.51 ID:RMTjB3fw0
ラモスは二大会続けて同じ相手に負けるとか
なんかかわいそうだな
129名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:20:04.53 ID:pzXP/6RR0
>>77
トップ2というか5年後にGS取る可能性はあるって元プロ?か誰かかが言ってたらしいけどね
5年後
フェデラー 引退
ナダル 下り坂
ジョコ 下り坂
マレー へたれ
確かこんな感じだった気がする・・・
130名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:05:39.76 ID:hUJb8IJw0
でも錦織とジョコやマレーって2、3歳ほどしか違わないんじゃないか?
デルポは別格としても下にもトミッチやラオニッチやハリソンあたりがいるし。
131名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:11:39.62 ID:xoV0GEMp0
>>129
ボブ・ブレッドっていう有名なテニスコーチだよ。それと5年後じゃなくて3年後だった
132名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:15:15.50 ID:toJUMaie0
>>112
いや、ゴリゴリとゴリ押しされまくっているよ
興味ない人間が大半だろうけど
133名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:16:16.31 ID:toJUMaie0
>>121
世界の評価と日本での評価の隔離具合はそっくりだろうねw
134名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:17:15.60 ID:TnSJd2Gz0
最近また「日本人ならお茶漬やろが」のCMが流れてるよな
135名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:18:17.37 ID:QmjkFGwe0
錦織頑張ってるな
136名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:31:10.32 ID:bky198hI0
>>126
     ',  |  /                   ,,....,,... ,
 \   ',  |  /   /            , :'::::::::::::::::::::::`:. ,
   \     ヽ /            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
    ノ                      ':::/´ `゙゙"´ ゙'ヽ::::::::::':,
──ノ      (  ̄ ̄           l:,′        ':::::::::{
   )                    l:| ,,,..,,,、 ,,,...,,  }:::::,′
  /  _   / \                l| =rッ、}  ,rッy  l:::/!
/  /  | /⌒ / } \             ',   丿     ''"ノ
    /  |/   /ノ                   ',   ` '^:.    {'′
      〈   /                ヽ  r=、     ,        ゾウ!
      ,' \/                __':. `⌒′ ;  ',、
     ,'   l          ,.  ''" ̄   | ヽ二.. /    }`  、
     ,'   !       ,  '′        |        /    ` 、
137名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:35:58.33 ID:KCDF05Cy0
ラモスが悪い
138名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 15:39:15.10 ID:HSXgPvgZ0
錦織ランキングは大幅に上がったが、
眼鏡と最近当たってないのもあると思う。
次の眼鏡との対戦で真価が問われる。
が、このまま何年か当たらなかったりして。
139名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:42:35.54 ID:Vp1zL3260
GAORAで今日の夜中放送するね
楽しみ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:52:38.88 ID:lm6JYQ++O
>>132
長年野球なんかよりよっぽど苦しい環境で耐えて、強い相手に勝ち結果だしただろ?毎日くだらない情報垂れ流す野球と比べ物にならないくらいわずかな情報量だ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:08:27.42 ID:7DzerSrhO
>>129
>マレー へたれ

wwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:10:29.49 ID:3ApJHVW8O
ラモスが悪い
143名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:17:10.00 ID:Cfp0Z6Xl0
>>140
苦しい環境ってか、世界じゃあれでも環境は良い方
そういうスポーツってだけの話な
144名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:19:37.74 ID:EpJS5BkaO
格下にコロッと負けなくなってきたな
145名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:51:51.46 ID:3/kCXTYp0
>>139
24時から放送になったんだね
でも生放送って書いてないって事は実際にはもっと早い時間に試合なのかな
146名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:52:02.95 ID:xoV0GEMp0
あとデカイ怪我を全くしなくなった。お前らがあまりにもスペスペ言うから芸スポ見た錦織が頭に来て肉体改造に着手したんだよ
147名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:06:12.58 ID:46EgYEVrP
>>145
24時には前の試合が終わっていない可能性がある
148名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:14:46.73 ID:ZOjCJW9w0
>>138
今日、万が一ナダルがティプサレビッチに負けることもあるかもしれないよ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:18:21.68 ID:WhgGqcgU0
ナダルがここで負けたら大ニュースだなw
2005年〜2011年で出場しなかった2010年以外全部優勝してるのに

そして今日のにしこりの相手はその2010年に優勝したベルダスコか・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:31:38.78 ID:hOia/oNK0
本当に報道が少ないかどうか他の選手と比較してみた

浅田真央16件 長谷部誠47件 錦織圭53件 本田圭佑66件 宇佐美貴史88件 福留孝介97件 黒田博樹98件 高橋大輔100件
青木宣親118件 宮市亮125件 内田篤人127件 川崎宗則144件 長友佑都148件 宮里藍150件 小林可夢偉165件 澤穂希190件 
香川真司251件 イチロー284件
なでしこジャパン359件
ダルビッシュ有400件 石川遼441件
 
ヤフー記事件数(3月以降) 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/nishikori_kei/news_list/?pn=2
151名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:34:51.05 ID:QbxGBPQJO
芸スポに湧く歯茎ヲタ

気持ち悪いから巣に帰れよ^^
152名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:46:53.33 ID:ctlWcbvd0
ラモスが悪い
153名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:13:21.32 ID:2FvrW7Kx0
>>150
ダルはメジャー移籍の頃からだから分かるが
石川は3月以降もロクな結果残してないのにこんだけ多いのはゴリ押し感が酷いね
あと可夢偉が以外と多い印象
154名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:38:04.45 ID:ioRD6rmM0
調子いいね
155名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:48:19.80 ID:7DzerSrhO
>>150
ダルは分かるとして石川さん…((д)°°
156名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:22:56.82 ID:M48HZ7Aj0
石川も今になってみると可哀想だな。
マスゴミにあれだけ相手されちゃうとな。
ゴルフに心血注げなかったツケが来てる感じだな。

錦織は今のままでいいわ。
157名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:30:36.80 ID:ert8V4190
>>93
トップ3は悟空ベジータトランクスで、マレーがピッコロだから、
マレーも人外には違いないが、主に実績面で差がありすぎる。
158名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:31:10.48 ID:zwpdAqjo0
キングオブマスコミだったハンカチさんも
むしろ取材が減った今年のが調子いいしな
貧乏神ってやつか
159名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:37:36.52 ID:+CrPh9NS0
乾杯モンテカルロ
160名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:39:37.67 ID:x+J4Dp2i0
>>157
錦織は悟飯
まだまだ完成してないがポテンシャルはそいつらにも劣らない…といいなあ
161名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:47:24.35 ID:t5UwIyg0i
>>160
悟飯のポテンシャルは悟空以上だぞ
162名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:04:22.74 ID:2FvrW7Kx0
>>156
>石川も今になってみると可哀想だな。

いや、その分電通マネーを求めバーターした結果だから、情けをかける必要は無い
163名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 22:34:47.50 ID:f6ZN8uvn0
錦織はまだ悟天かな

しかしトランクスとフュージョン(ダブルス)すれば最強になると・・・
164名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:13:54.49 ID:DMvQYDrIP
GAORAの放送時間には試合が始まらなさそうなにおいが。。。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:59:53.65 ID:DQmiykvO0
今ナダルやってるな
2時間遅れだ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 03:18:10.97 ID:/Ni400M70
脇腹やっちまったな。
この怪我は長引きそうだ。

全仏まで全部休め。
167名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 03:27:15.89 ID:YEN7yN9HO
酷く落胆したが怪我なら仕方ないな。ゆっくり休んでくれ
168名無しさん@恐縮です
錦織本人は25で肉体的に完成すると思っているらしいが