【テレビ】テレビ大阪が「開運!なんでも鑑定団」&阪神戦を5月1日から同時放送開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 テレビ大阪は24日、同局系の人気番組「開運!なんでも鑑定団」(火曜・後8時54分)と
「プロ野球阪神戦」の同時放送を5月1日放送分から開始することを発表した。

「開運―」の放送開始後も試合が続く場合、メーンチャンネルからサブチャンネルに切り替えて
阪神戦の中継を続行。メーンチャンネルでは「開運―」がハイビジョン画質(HD)で放送されるが、
サブチャンネルとの同時放送でいずれかの番組がHD放送されるのは地上波では初の試みだという。

ソース:スポーツ報知大阪版
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/entertainment/news/20120425-OHO1T00060.htm

2名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:47:48.22 ID:W2huDc70O
やっとサブチャンネル使うのか
3名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:48:29.13 ID:D3CB3tjH0
サブ北島
4名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:48:46.53 ID:p2mhDaZL0
サンテレビ無しでは生きて行けない関西人
http://stat.ameba.jp/user_images/20120211/07/moritaya1129/b0/de/j/o0530039811786798593.jpg
5名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:49:12.28 ID:9d7VD/+d0
偏向視聴率のビデオリサーチの機器は対応できてるんだな
6名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:49:28.15 ID:mTSqNteLO
これはいい試み
7名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:49:35.59 ID:wUNJ6ke+O
NHK「続きはいちまる2ちゃんで」
8名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:49:47.48 ID:ub86CPkG0
サブチャンネルを使うのは教育テレビだけかと思っていた
9名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:50:02.61 ID:wLTdzBat0
>>4
アホやw
10名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:50:25.90 ID:AZS1aw3E0
おとなの絵本復活
11名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:50:55.20 ID:3PCG/Y9P0
同時放送はSD画質なのかと思ったが
HD画質での放送が可能だったのか。
12名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:51:13.68 ID:BfUO3eD/O
関西マスコミの阪神報道は異常だな
13名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:51:19.40 ID:NkHBNijw0
伸介に対する嫌がらせ目的
14名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:52:14.44 ID:YTverI3i0
>>11
おそらくサブでのSD放送はNHKの怠慢だよな
可能なんだったらNHKも同時HD放送にしてほしいわ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:53:12.21 ID:Kg6slaw9O
阪神優勝頼むでー!
16名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:53:35.10 ID:WgrnA8wJ0
>>4
俺ずっと関西だけど阪神大嫌いだよ
どこの局でも阪神阪神ってひいきの引き倒しで鬱陶しい事この上なくて
自然に嫌いになった。
17名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:54:10.28 ID:BLdBklT7O
長野県に住んでるが大阪の番組がみたい。
旅行で行った時に見るがいつも面白い。
18名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:54:17.78 ID:oeAf4ELyO
ほんとなんで今までサブチャン使わなかったんだろうな
野球中継なんてほんとうってつけだろうに
19名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:54:36.06 ID:ze2J0ElGO
関西の阪神戦も視聴率落ちてるし
20名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:54:54.48 ID:juOC7t/c0
>>4
×関西人

○珍カス
21名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:56:28.10 ID:ZA9BbtyQ0
この間、NHKのメジャー中継見てて初めてサブチャンネルがあると知った
地デジでこんなことできるんだなって素直に感心した
22名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:56:44.76 ID:ckWtQBTk0
そんなことしても阪神に関してはサン>>>>>TVO
サンとTXが30年来の絶縁状態なのもあってTVOは必死
23名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:57:17.89 ID:7QbLY93JP
水曜のABC、木曜のMBSに続いて 火曜にはTVOかよ
阪神戦なんてサンテレビに任せとけばいいのに
24名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:58:03.92 ID:zj+E5loX0
あーあやっちゃった、

これは麻薬。

もうテレビ終わったね。
25名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:59:16.27 ID:ddqb4zEa0
福本の解説は解説ちゃうわな
26名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:59:26.86 ID:yNWDtBCI0
機械の問題なんだろうけど、NHKでサブチャンネル放送をしてる時間帯がこの先一週間の中で
一回でもあったら、番組表を呼び出したときにそのチャンネルだけ横に間延びして邪魔で仕方ない…

それが無ければ一画面で全チャンネルを一度に確認出来るのに、それがあると横スクロールが
必要になってくる。
27名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:00:35.70 ID:lLsQ7PrT0
>>14
NHKの両方糞画像何とかして欲しいわ。
汚いから両方見る気なくす
28名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:01:37.53 ID:NK9YRUSE0
>>23
さん以外は9時前になったら容赦なく切っちゃうしな
29名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:01:52.98 ID:KuOtQ5lR0
関西のローカル自主路線番組ええ加減にせえよ

たかじん上沼タイガース都落ち吉本三流芸能人なんか見たくねえよ!

東京の番組そのままネットしろアホ
30名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:03:52.00 ID:zhRzAMXW0
サブでHD使う事が出来るのか
31名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:04:40.46 ID:Gp9TmVI90
がんばれKBS
32名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:04:42.22 ID:wyJGF3620
阪神とかうざいからな
毎日毎日ごり押ししやがって糞が死ね
33名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:06:26.45 ID:BrvI267lO
>>29 >>32
阪神戦とお笑いは見たい
34名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:06:28.93 ID:C6OEw9Vc0
>>30
その分阪神戦の画質を落とすんじゃないの
35名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:07:52.76 ID:2eXmvj/s0
>>29
トンキンの放送よりまし
36名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:09:56.22 ID:UsA4k0dXO
野球が延長するとなぜか休止になっちゃってたんだよなあ
しかし、鑑定団も野球もおっさん以上向け番組だってのに
「鑑定団見せろ」って声が無視できないくらいデカかったんだな
37名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:10:21.77 ID:710Cvb9U0
サブはどんどん利用したらいい
ウジテレビはチャンネル潰して、TBSのサブでずっと流せばいい
38名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:12:00.50 ID:KCN6e6Yj0
>>29
東京の内容がむしろ見てられない
なんでかんで関東近郊のごり押し情報だし
39名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:13:54.42 ID:Yd+I/uFc0
いまだにやきうとは。どこの土人国だよ。
40名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:14:36.49 ID:e1DGUNkD0
TBSはサブチャンネル使って水戸黄門祭りでもやればいいのに
CSなら一年中やってるよとCMも入れてさ
41名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:18:15.89 ID:mhvHfxtl0
在阪局みてたらアホになるで
阪神と吉本しか流れない
42名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:19:09.14 ID:e1DGUNkD0
関西ローカルの番組は見たくないのでサブでキー局の番組流してほしい
43名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:21:33.72 ID:lJmPCFoN0
>>1
あれ?NHK広島のカープ中継サブ放送はメインはHDのままだったと思うけど?
44名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:21:51.98 ID:yNWDtBCI0
>>29
難視聴地域だと申告すれば、BSデジタルで放送してる東京キー局の番組を視聴できるように
なるらしい。
ウソかホントかを確かめに来ないって話なので、申し込んでみたら?

ただし画質はSDだけど
45名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:23:36.34 ID:EhbhWpyr0
こういうことをするために地デジ化したんだろ
NHKもメインはHDでやってくれ
46名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:25:07.91 ID:5GmPyOgu0
サブちゃんねるなんかついてねえよ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:25:17.41 ID:EojgcTqZ0
こういうことできるなら
NHK
毎日
朝日
関西
よみうり
テレ大阪


2番組ずつつくれよ
裏番組はお色気で
48名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:26:04.14 ID:G6OjURmX0
おお、これはよいニュース
49名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:26:18.37 ID:0Pp2XzSa0
阪神戦は中継してもいいがサンテレビと併用せよ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:27:14.93 ID:0KUSA+dS0
>>41
松竹芸能の衰退、野球は南海、阪急、近鉄が消滅したからな。
昔は土曜日に同じ阪急東宝グループの関テレで宝塚歌劇もやってたな。
以前は今よりも毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ製作の
全国ネット番組があった。最近は大阪のテレビ局製作でも東京のタレントを
起用して東京のスタジオで収録して東京向けにするようになった。
土曜の朝は今でも各局、大阪のスタジオから全国ネットの生放送をやってるが。
51名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:29:00.34 ID:MEGdEwot0
北島サブちゃんねる (・ω・)
52名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:29:34.57 ID:rN4sSemUO
NHKはのど自慢と相撲だけはサブ利用してくれ
駅伝とか国会なんて見たくない
53名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:31:07.24 ID:AV4OkmU80
野球も阪神も好きでも嫌いでもないが中継するなら完全中継しろ
それができないなら放映権買うなといいたい
54名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:34:03.09 ID:tCMpdnqm0
やっとやな
他局も右に習って試合終了まで放送しろ。
55名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:37:51.64 ID:AA4AKfCM0
片方HDでサブチャンネル使えるのはほかの局でもできるんか?
できるならそうしろや
56名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:39:06.45 ID:xhUmhVPvP
関東でもサブチャンネルを毎日有効利用してるのはMXだけ。
NHKが時々スポーツ中継の延長で使うくらい。
他のハイエナ民放、チャンネル返上しろよ!!
せめて3個のうち1つ、要らんだろ。
57名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:40:42.48 ID:lnZJ9opQ0
毎日放送が今年から「With タイガース」ってキャンペーンして、
阪神戦のナイターの放送枠を、大幅に増やしてしまった。
だから今年はサンテレビのナイター中継が少ない。

でもこれって、MBSは野球中継がが21時前で終わってしまうので、
試合終了まで見れない試合がありすぎる。
サンテレビが放送すれば、時間が押しても最後のヒーローインタビューや
観客の六甲おろしの大合唱まで必ずやるのに。

阪神ファンからすれば、勝ち試合の最後で、藤川の投球を見れてこその
野球鑑賞の醍醐味なのに、毎日放送ではそれ以前に放送が終わる。
ホント毎日放送は、いらんことしてくれる。
58名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:40:54.92 ID:/HReVEh50
>>54
MBSは始まるのも遅いし、終るのも9時までだからな
もう、MBSは中継姉妹でいいわ
59名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:41:20.08 ID:HL7jWv1r0
サン以外はどこもウンコや
リレーするABCは許す
60名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:42:30.67 ID:93R9qw0H0
へぇー‥‥地デジでもHD+SDってできるんだ。
エンコーダの性能が上がったのかな。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:43:49.32 ID:yNWDtBCI0
>>57
この前デーゲームで毎日が途中で切ったけど、チャンネルまわしてみたらBS-TBSでやってた事があった。
リレーナイターのパターンじゃ無くて最初からダブって放送してたんだろうけど。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:44:30.53 ID:okQG/GtI0
>>4
野球は嫌いだが、こういう馬鹿は好き
63名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:45:10.52 ID:a9k9aYL8O
そば 餃子かてきて あとボールペン
64名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:48:35.08 ID:G6ViURRN0
俺がいつも実況スレで愚痴ってたせいだなw
65名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:49:00.45 ID:Jg48zgUi0
>>55
製作費が倍になるだけ。
テレビ局にとっては負担でしかないからやらない。

今回は関西ローカルで阪神戦を放送したいテレビ大阪が、
鑑定団を放送をする義務を果たすために仕方なく同時放送するだけ。
66名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:50:11.41 ID:PRHXySxO0
民放がサブチャンネルを使うとは
67名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:55:42.61 ID:a9k9aYL8O
間違って嫁あてのメール内容書き込んじゃった
68名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:57:20.38 ID:q298dC0H0
HDにできるならっていうが、帯域自体は変わらないんだから
解像度が上がるだけで画質は落ちるぞ
スポーツとか、動きが激しい映像はかなりつらくなるかもしれない
69名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:58:37.33 ID:YMQqxBSq0
>>68
野球を見るから
画質は関係ないでしょ
70名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:10:57.60 ID:hQCUqM0N0
やっとか
BS使わなくても、サブチャンネルで流したら、
余計な費用かからなくていいのに、放送局も視聴者も
71名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:18:36.62 ID:TWQmbjaq0
サブチャンネルの意味がわからんけど、2窓にしてくれるってことか
72名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:35:04.59 ID:YWdv48WV0
これ北海道でもやるべき。このままだと日ハムのアンチが増えるだけ。
73名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:42:31.90 ID:VNBrDVtg0
>>71
テレビ大阪の局番が分からんのでテレ東に当てはめて説明するけど
チャンネル071でなんでも鑑定団をやって072(もしくは073)で阪神戦
を放送するってこと
74名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:47:01.97 ID:YMQqxBSq0
>>73
野球をまた地上波で全放送してもいいということ
75名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:49:55.14 ID:+WEFs4+t0
>>16
俺と同じだな
76名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:53:44.00 ID:YMQqxBSq0
>>1
>>75
アンチがいてこそ地域密着だからねw
気にする必要はない

ファン
アンチ
別球団のファン

この3つが揃ってこそ地域密着だし
77名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:56:27.10 ID:u22neJIXO
毎日放送も見習えよ
なんだよあのウンコ中継
78名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:00:16.52 ID:YMQqxBSq0
>>77
この傾向は
全局に広がるでしょw
79名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:24:53.29 ID:hfu/rYpD0
HD画質の放送が全体の何%になってなくてはいけないとかあるんで、
SD画質の映像をアプコンせずにサブチャンで流すのは、そこまで
増やせないって聞いたことあるな。
80名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:34:42.55 ID:pkIFnYK10
いいねサブ使わんともったいない
81名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:39:05.55 ID:rd+mmdYZ0
>>77
最低でもおっサンテレビをはじめとする地方局と提携して、延長分だけはリレー中継してもらいたい
82名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:39:49.33 ID:ek5k0NXEO
>>77
でも今年のMBSの中継は負け知らず!
って中の人が呟いてた
83名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:43:42.96 ID:Y5pJk5xi0
>>4
サンテレビで価値がある番組は阪神戦ぐらいしかないからな
一部マニアにはアニメも価値があるけど
84名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:44:48.15 ID:lnZJ9opQ0
オレも、「こうすればいいのに。これでこそサブチャンネルの利点」と
思ってたんたんけどね。でもひとつ疑問がある。

 CMはどうするんだろう。 サブchで野球中継見てたら、メインchのCMは
見てもらえなくなるしなあ。オレがスポンサーだったら怒るよ。
サブchでも、メインch番組のスポンサー企業のCM流すのかな。
85名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:47:04.52 ID:8MmxrKWY0
こういう時に限って8時半ぐらいで試合が終わる
86名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:50:16.17 ID:K0gmBykv0
先発マウンドには中島誠之助
迎えるバッターはマートン
中島、壺を手に持ちました。

中島「い〜仕事してますねぇ」

振りかぶって第一球を投げました。
打ったーーーーーーー
打った壺はライトスタンド直撃のホームラン!!
87名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:52:51.64 ID:nCjKr2ap0
>>16
虎バン主義とかシーズンオフ時いらんやろと思う。
88名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:58:27.24 ID:Wsc5+GY+0
>>14
地上波の12セグメントのうち
6セグメントずつ使って放送するんだろ。

SDは4セグメントで放送可能、HDはフルの12セグメントが必要なんだが、
データ圧縮で6セグメントずつの放送にするんだと思う。
だから本来のHD画質からは若干落ちると思う。
89名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:58:54.61 ID:Y+DdW6HFO
これさ
地上波の高校野球中継でやってくれよ
なんぷんニュースやって中断すんだよ
前は三分以内だったのに
90名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:59:29.00 ID:Wsc5+GY+0
>>18
広告代理店がうるさかったから
番組ごとの販売が面倒だという理由で

でも広告が激減してるからそうも言っていられなくなったんだろ。
91名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:00:51.05 ID:072spjXBi
へー、大阪もテレ東見れるんだ
92名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:02:59.56 ID:Wsc5+GY+0
>>28
でも今回のTVOは英断だとおもう。
一応1時間延長でやるんだから。

MBSやKTV、YTVはキー局がうるさいから、未だに延長できないw
ABCはサンテレビと提携してるからリレーナイターで完全中継できるし。

本来、試合開始から終了まで責任持ってやるのが
放送権を取得した側の責務だと思う
視聴者舐めすぎ。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:06:38.42 ID:lmW3vg7AO
>>65
MXの大井競馬中継と同じで時間延長しても別に改めて制作費は増えないでしょう?
野球にも鑑定団にもスポンサーはつくし。
94名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:08:19.40 ID:Wsc5+GY+0
>>57
MBSにはMBSと番組スポンサーへの直接抗議で、サブチャンネル開放を推進すればいい
MBS、CBC、RCC、RKB、HBC、TBCにそれぞれ同様の方法をとれば、
キー局のTBSと広告代理店も動かざるをえないだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:09:33.14 ID:Wsc5+GY+0
>>73
テレビ大阪も071〜073だからあってるよ
96名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:13:36.90 ID:EzbvcVaQ0
         _,,,,ュゞヽレ∠,,,_     
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    _______
         |;;;,''-―'''''''''''―-、;;;|  /  
        |;;;i        i;;;|   |
          |;;〉/~`  '冖ヽ〈;;|.   | やっと地デジ機能使うのかよ!    
          ||' -uォ iru- '||  /
        `|  ` ´ | ` ´ .|'   ̄|
.         |.    ‘‐‐’    |    \
.        \  -‐=‐-  /〉-、,_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ゝ\__二__/ ./  /   ̄'冖;、佐藤かよ かよ!!
97名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:14:43.86 ID:F+8pRh3Z0
映像は阪神戦、音声は鑑定団じゃないのか。
98名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:17:31.46 ID:rd+mmdYZ0
>>83
どうでしょうclassicがあるだろw
再放送だけど
99名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:07:54.13 ID:0KUSA+dS0
>>83
復活した鶴光のおとなの子守唄はあかんのか。
昔は乳首とか普通に映していたが、今は乳首すら隠すようになったが。
100名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:26:39.46 ID:G6ViURRN0
>>92
逆じゃない?
いつも延長してて、鑑定団見られないという不満が多いための措置。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:32:52.63 ID:Y5pJk5xi0
別に9時前で中継終了すればいいだけの話
102名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:08:45.10 ID:Aav/L6If0
ABCも、やればできるはずなのに。
「ナニコレ」や「ミラクル9」をサブチャンネル062で
ネットスポンサーをど返ししてでも・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:15:50.60 ID:kP9ma069O
テレQもホークス戦でやれば良いのに
104名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:14:26.53 ID:nHqqhULE0
電波虐めを受けてるに等しい局でこれなのに
他局は何やってんの
105名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:30:32.13 ID:xaP13pPI0
テレビ大阪の阪神戦ってビジターしか放送しないよな
106名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 01:18:10.64 ID:x2hdPQBS0
NHK大阪はサブで阪神戦やって、歌謡コンサートやセカイでニホンGOをSD画質にして
HDで再放送しなかったりするしな
よるともっとと称してMUSIC JAPANやすイエんサー一挙再放送とかやっときながら
東京発の番組をサブchで流して両方糞画質だったり

ちょっと見てこれはフルで録画しようと再放送を期待したら
関西だけわざわざルソンの壺再放送ぶつけて来てマルチ編成にされた時は頭に来た
107名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 02:08:34.20 ID:r4H4KSXVP
阪神にねじこまれたんだろうな。ぜーったい数字下がるわ
108名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 02:23:51.30 ID:M/ZgcuZj0
>>95
そうなんだ
アナログ時代はNHK教育が12chだったから東京とは違ったんだよなあ
109名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 08:07:12.85 ID:KhOMVlk10
日経によるとデータ放送をやめることで
デジタル地上波でのHD(鑑定団)とSD(阪神戦)のサイマル放送が実現可能になったとか。
110名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:43:07.89 ID:B3hKXyrF0
>>105
甲子園中継は年1回ぐらいだな
111名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:45:16.79 ID:f48UT2gJ0
サブチャン使えるんだったら
試合開始から終了まで放送してくれ。
7時から9時までしか中継しないのなら
放送権取らずサンに任せろってんだ。
112名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:51:25.17 ID:2dtxhkT60
最初から最後まで見たいからサンテレビでやってくれよ
113名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:07:42.18 ID:MhBVSl8F0
>>109
データ放送は番組によっては正直いらないからな
あれやこれやと無駄な機能をつけすぎ

野球中継は実況と解説がいるんだからそれでフォローできるし
調べたい奴は自分でネットで調べるだろ

鑑定団のような番組もデータ放送は必要ないし
114名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:14:49.98 ID:Z3CLVizZ0
「高画質!」ってテレビ作って、CMスポンサーになって、画質を落として
放送されて文句を言わず、粛々とスポンサー料を支払う家電メーカーは
どんな弱みを握られてるの?
115名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:22:10.30 ID:28GIzrrR0
>>4
やっぱ韓西人ってキチガイばかりだな・・・
116名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:31:22.14 ID:rJri75rLP
野球が4セグメント使ったSD、
鑑定団が8セグメントでビットレートを落としたHD
ってこと?
117名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:41:37.90 ID:kr1l5tqq0
テレビ大阪は、放送する毎試合で延長するかしないかの判断が
迫られていたからな・・・ww

今どき珍しく、「試合展開次第で延長するか決める」
という放送体系だった
これで責任者の気持ちも楽になるだろう・・・www
118名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:42:40.30 ID:QrE7tHSu0
関西は野球の生き残り方を必至で模索してるに
関東は口だけ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:48:35.12 ID:NCilUPAZ0
サブチャンネルでも片方はハイビジョン画質にできるのか。
だったらさっさとサブ化しろよ。

東日本大震災の時だって、サブチャンネルで当り障りのない通常番組を放送すれば、
子供たちも鬱にならなくて済んだものを。
120名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:49:37.91 ID:NCilUPAZ0
北海道のSTVでは「たかじんのそこまで言って委員会」と「日ハム中継」の
同時放送をやって、どっちもすごい高視聴率だったらしいけどw
121名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:57:00.24 ID:62zBTTe10
サブチャンネルって数少ない地デジになって良かった点だな
スポーツ中継は全部サブチャンネルでやってほしいぐらいだわ
18時からサブ→19-21時はメイン→21〜終了までサブみたいな
122名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:59:16.18 ID:1p2DAdyp0
スポーツとかは普通のチャンネルでやってほしいわ
芸能人が出る番組は全部サブでいいよ
123名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 12:01:34.09 ID:62zBTTe10
最近はNHKBS1が阪神戦よく流してくれてる
サンテレビ・ABCじゃない時は助かる

>>29
HEYHEYHEYの2時間SPなんて毎度関西だけ1時間に編集バージョンだしなw
124名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 12:33:13.24 ID:6KVXdJGF0
関テレは短縮どころかフジでやってる番組を一切やらない番組もある。
そういった番組はサンテレビやKBS京都で何週か遅れてやっている。
北野ファンクラブとか日曜12時からやっている番組など。
全日本女子プロレスもやっていた時期があったが、いつのまにか
サンテレビでやるようになっていた。
125名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 13:46:53.44 ID:ibp5qS6S0
>>4
そのサンテレビの阪神中継数は昔よりも減ってる

126名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 13:50:09.07 ID:ibp5qS6S0

21時代に延長しても8.3%じゃ鑑定団を放送した方がマシだろうなー
関西でも阪神視聴率もどんどん落ちてるなー。まだ4月で一応首位の頃なんだが、こんな数字じゃ

*7.0% 04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)
*8.3% 04/10(火)20:54-21:35 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)

**.*% 04/11(水)18:00-**:** SUN 阪神×広島(○4-1 V マツダ ナイター)*6.7%未満確定
12.7% 04/12(木)19:00-20:54 MBS 阪神×広島(△1-1 V マツダ ナイター)
11.2% 04/13(金)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(○3-1 H 甲子園 ナイター)
**.*% 04/13(土)13:55-**:** SUN 阪神×中日(●4-7 H 甲子園 デーゲーム)*6.7%未満確定
*7.3% 04/14(土)14:00-**:** NHK 阪神×中日(●4-7 H 甲子園 デーゲーム)
**.*% 04/15(日)14:00-**:** ABC 阪神×中日(●0-3 H 甲子園 デーゲーム)*6.7%未満確定

11.0% 04/18(水)19:00-20:48 ABC 阪神×ヤクルト(●2-3 H 甲子園 ナイター)
127名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 13:57:13.08 ID:iK/tRmVJ0
>>125
そんな中でも
ナゴヤドームの試合を中継しはじめたのは大いに評価できる
128名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 13:58:28.60 ID:mfchlXLp0
今年からこういうのは無くなるのかな
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/b/7/b78e485e.jpg
129名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:04:15.57 ID:ZtvJmvVBO
解説はお馴染みの江夏豊さんです
130名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:06:25.37 ID:0+moNzch0
野球中継するならこれくらいやってもいいだろ
視聴率は単独じゃないとずるいとかそういう理屈?
デジタルなんだしこれくらいやれよ
131名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:07:45.01 ID:1W48tXKnO
スポーツの音声切り替えもよろ
実況解説はいらん
132名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:08:10.60 ID:0+moNzch0
>>119
野球を地上波で見るやつは多少画面が悪くてもありがたやだろうしな
133名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:08:24.94 ID:QkM/Yziy0
鑑定団のほうが圧倒的におもしろいな
134名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:10:03.57 ID:mxknDY4Z0
とりあえずサンテレビを毎日つけとけば
阪神の一年の流れがよくわかって面白いしはまって甲子園にも観覧行ったけど
東京来て野球自体にまったく興味なくなった
135名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:10:39.31 ID:0+moNzch0
>>24
使える技術をなぜ使わない?そっちのが疑問
136名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:11:31.55 ID:ACDWn8Am0
おおおお英断やん
これを他も見習え
137名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:11:51.52 ID:Yf0zKU/Z0
今田が番組の途中で「阪神今日も勝ちそうですねー」とか言うのか
138名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:15:38.42 ID:mAsHSDgc0
BSのサブチャンはギリ見られるけれど
地デジのサブチャンって悲惨な画質だよ
139名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:17:12.04 ID:50fLRhuV0
抱き合わせ商法w
野球の2元中継は分かるよ、相手チームのことも気になるって理屈。
だけど人気番組と野球の抱き合わせはやめたほうがいい。見にくいだけだ。
140名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:17:22.86 ID:LFOZNX9Q0
CM枠を2つ使えるってことか?
いいんじゃないか
141名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:23:23.60 ID:iIJbOauaO
地上波のテレビはBSの野球中断にどんどん視聴者を奪われてるからな
142名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:24:26.89 ID:061iCff90
>>138
まあな。
しかしラジオやネットの実況・一球速報よりはるかにマシ。
今後サブチャンネルを駆使しての完全中継の増加を望む。
143名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:28:35.45 ID:eZrm0WON0
阪神中継はサンに全部任しとけよ、ホント



サンテレビさん、お願いですから土曜24時におとなの子守唄枠移動してください
土曜夜にアダルト枠→グランシャトー明日のお天気の実況をまたやりたい
144名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:29:09.50 ID:Zqq/SNXDQ
TBSはこれやれよ
巨人は日テレはBSでほぼ全試合見られるから
145名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:29:45.93 ID:Dz7wldU00
ありえへん世界でもそれやれよ
146名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:30:31.51 ID:ibp5qS6S0
>>134
サンテレビも毎日やってないからなー時代だなー
147名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:33:24.83 ID:ibp5qS6S0
>>145
視聴率がありえへんぐらい低いから。多分無理。ありえへんがサブに回されるかもしれないが

2011年7月26日(火)(粋甘 2011年7月28日(木))
14.7% YTV 踊る!さんま御殿!!
13.7% KTV カスペ! ついていったらこうなった8
11.0% NHK NHK歌謡コンサート
*9.3% MBS 教科書にのせたい!
*7.0% ABC 世界水泳上海2011
*2.0% TVO ありえへん∞世界 ★
ttp://www.youtube.com/watch?v=aCtZA6QF4ws
148名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:38:13.07 ID:zCjzbDnD0
バレーもよろしくね♪

◆バレーボール ロンドン五輪・世界最終予選 テレビ中継

<フジテレビ>
公式サイト http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/oqt2012/index.html

<TBS>
公式サイト http://www.tbs.co.jp/volley-oqt/
Facebook  http://www.facebook.com/tbs.volleyboo
twitter    http://twitter.com/TBSvolleyboo
149名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:39:11.92 ID:TfmT13ru0
よっしゃああああああああ
よくやったぁああああああああああああああああ

ってテレビ大阪かよ!
奈良県人にとっては関係ないだろ!
150名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:40:01.29 ID:Zqq/SNXDO
MBSで中継ある日はNHKBSでも必ずやってる
MBSとNHKBS ABCとサン これはセット
151名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:41:03.69 ID:vy5oT/L60
ち〜ん(笑)
152名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:42:56.75 ID:Zqq/SNXDO

>サブチャンネルとの同時放送でいずれかの番組がHD放送されるのは地上波では初の試みだという。

できるのにやらない民放は糞だな
地上波でやるときはこれからはこの流れになればみんな幸せになれる
153名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:47:59.48 ID:jHpYTXWU0
>>138
両方最悪の画像だよな。
154名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:50:04.57 ID:TfmT13ru0
>>138
NHKでやってたよ
巨人阪神のサブチャン
切り替えたら画質に絶望した記憶がある
155名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 15:21:59.83 ID:1SY3R4Qs0
>>153
>>154
画質はどうでもいいだろ
画質が悪いとスポーツが楽しめないの?
156名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 15:33:23.35 ID:jHpYTXWU0
>>155
俺は無理だったなぁ。
NHKでバレーと野球されてバレー見てたけど
早いシーンのブロックノイズと残像で酔ってしまった。
157名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 15:40:26.72 ID:1SY3R4Qs0
>>158
画面が大きいのか・・・・・・・
158名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 15:53:13.18 ID:jHpYTXWU0
そういうことだ(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 15:57:20.46 ID:dJChOacL0
テレビ大阪が中継するとあまり勝率が良くないんだよなぁ
160名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 15:59:14.88 ID:mfchlXLp0
157 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/04/26(木) 15:40:26.72 ID:1SY3R4Qs0
>>158
画面が大きいのか・・・・・・・


158 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/04/26(木) 15:53:13.18 ID:jHpYTXWU0
そういうことだ(´・ω・`)
161名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 16:06:35.98 ID:hKhqnbmh0
字幕はハングルで頼むわ!
162名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 17:54:36.77 ID:TfmT13ru0
>>155
最初から画質悪かったらなんとも思わないけどね
途中からだから違和感ありまくりw
163名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 19:02:38.91 ID:+LAd8rDf0
さぶと聞いてガチホモ大喜び
164名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 09:38:23.64 ID:REpW8VC90
>>57
TBSの番組は関東でも視聴率低いから関西は相当なんだろうな
だから野球中継しちゃえって事かもしれんがそれならごぶごぶSPとかやって欲しいわ
ロケみつでもいいけど
165名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:50:08.91 ID:G/GTxFRX0
MBSも放送延長しないのならサンテレビにリレーさせろ
166名無しさん@恐縮です
ワンセグもマルチチャンネルにするっぽい