【MLB】松井秀樹は「スコットの保険」 充実のレイズ外野陣 昇格しても定位置保証なし!
こいつに関しちゃ決まってからスレ立てろよ
で、契約したの
名前が違う
剥奪
5 :
お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/04/25(水) 14:11:52.19 ID:???0
>>1スレタイ修正
【MLB】松井秀喜は「スコットの保険」 充実のレイズ外野陣 昇格しても定位置保証なし!
失礼しました。
あんまり厳しい事言ったらイボータがかわいそうじゃないか
今はまだお花畑に居させてやりなよ
はい、剥奪
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:53.09 ID:YxkLHzhx0
切なさを消せやしない…。
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:55.82 ID:nG3a5XMOO
秀樹感激
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:56.17 ID:cxamgVIh0
そもそも人工芝NGって言ってなかったっけ
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:15:08.83 ID:/xzhxaU20
>>10 マイナーが使用している球場は天然芝なのかも?
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:15:37.25 ID:96jPjLm60
あーい
カテゴリも間違ってる。【MiLB】だろ
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:15:43.20 ID:tFat/az70
何で辞めないんだろう。
日本の王子様だったのに。
解説いってコーチ、監督となる未来が確定してた人なのに。
もうすっきりしてほしい。
悲しくなる。
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:56.88 ID:xVrPMb0n0
外野レギュラー三人の打撃ボロボロじゃねえかよ
松井が食い込む余地はあるだろ
そろそろ「スコットの保険」の解説があってもいい
結果を残せば他チームから引き合いは来る
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:19:29.84 ID:3nga8y900
ようするにMLB30球団から要らない選手なわけだ
よその奴の打撃をどうこう言えるほど打てないだろ
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:19:46.13 ID:KKO//sKH0
松井さんは外野手とは全く思われてないからね
スットコの保険て・・・失礼過ぎるだろ
_, ---- r ー、
/ _,,m、 `ヽ
/ / \ ヽ
/ / \ ヽ
| /iilllllii. oilllllii ヽ |
|y =・= r ‐、 =・= ∨、
r-r' i i | i
{ / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
しi| `''" `ー- ' ー | _) 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|i〈 、_____, 〉 |r〜 | たった今入りましたニュースです。
! ヽ\+┼┼+/ / | ストレスが原因で、イボータ5匹が
ヽ `ー‐‐'´ / _ノ 焼肉のタレをガソリンに混ぜ焼身自殺しました。
__,.-‐\ /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:21:14.55 ID:cTWz/wfM0
そもそも使う気がなければメジャー契約には切り替えんからな
メジャー契約に切り替える段階で代わりに誰か一人の首を切らなきゃいかんわけで、
使う気もないのにそんな事は出来ん
「仮に」昇格したとするなら、ほぼ使ってもらえる
逆に言うならマイナーでどんだけ結果を出しても昇格はかなり難しいってことだが
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:39.28 ID:xHrCKald0
ここまで松井に日本球界を嫌いにさせた原因が気になるわ
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:23:12.76 ID:9Whjzfpc0
きっと上がれるとは思うんだけどね
ただその時に結果を残すのはかなり大変だと思う
代打とか数少ないチャンスだけだろうし、そこでダメとみなされると
再昇格はないだろうから
年金欲しさだから活躍できなくてもいいべ
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:23:51.40 ID:9ewz7r560
>>1 >地元紙は「スコットの保険」とも報じた。仮にマイナーで結果を残して昇格したとしても、定位置は保証されていない。
まーたスポニチのトバシ
地元紙は「仮にマイナーで結果を残してもスコットがいる限り昇格しない」と書いてる
地元紙:「仮にマイナーで結果を残してもスコットがいる限り昇格しない」
焼 肉:「仮にマイナーで結果を残して昇格したとしても、定位置は保証されていない」
昇格がないんだから定位置もクソも無い
ついに記者にまで名前を間違えられる時代が来たか…
3Aで引退かな?
そういえば晩年の野茂さんはマイナーオタ化してたけど、
松井さんもそれかな?
>>28 代打用の選手などMLBのロースターで置く余裕があると思うか
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:25:23.75 ID:M1qUsVLh0
>>18 ノリは結構結果を出したが、どこも手を出さなかったぞ
今のマツイじゃ当時のノリ以下しか出来ないワケだがw
>>25 ノリはすぐマイナーに逆戻りしたがなw
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:25:27.37 ID:roLBpFLs0
もう松井さんは人の不幸を望まないと
満足に野球も出来ない環境にあるのか・・・切ないな
【MLB】?狂ってんのか?
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:26:09.00 ID:cTWz/wfM0
>>28 この手の分かってない奴が多いんだよな
メジャー契約でマイナー落ちするのとマイナー契約は根本的に違う
上がるのは無茶苦茶厳しい
誰がヒョットコのお面やねん(´・ω・`)
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:15.82 ID:cTWz/wfM0
>>33 ノリは40人枠内のメジャー契約だったんだよ
マイナーに戻された後でメジャー契約切られたけどな
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:46.94 ID:+vDa/C6V0
マイナー契約だから当然だろ。
マイナー契約がどういう事なのか分かってない奴が多すぎる。
「まず3Aで調整させて、調子が良ければメジャーで使う」ってことじゃないからねw
松井の調子良かろうが、メジャーの選手が打てなかろうが、ケガでもしない限り松井に声は掛からない。
まいなーw
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:43.67 ID:TbTJryHtO
レイズは強いからカルビッシュに居場所ないやろ
松井さんはピンチになると、なぜか周囲に負傷者がでて、首の皮一枚つながるんだよな。
レイズじゃなくても怪我する球団が出るだろ。
いずれ昇格するよ。
ムネリンが上がれたから、簡単と思ってる人多いなw
松井の場合マイナー契約でも、持参金があるから特約つきかもしれんがw
一方日本では5月メジャーと焼き肉記事
>>39 そういうこと
だから松井さんサイドとしては少なくとも一度は上に上げる保証が欲しいが
そういう歪な契約が成立するとは思えんの
だからコマツがいくら金を積んでも無条件契約か
流れるかの二択だろう
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:50.59 ID:xVrPMb0n0
松井がマイナー契約をした時点でマイナー契約すらないと笑っていたアンチは
既に譲歩したんだよ
松井がメジャーに昇格したらそこでまたアンチは譲歩することになる
実績もない、性格の悪い中村と比較するな。松井は実績があるナイスガイだぞ。
秀樹感激
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:00.53 ID:+vDa/C6V0
MLBのベンチ枠は25人。
ロースターと呼ばれるベンチ入りする資格のある選手が40人。
マイナー契約は、そのロースターには入れませんという契約。
なので、仮にあるメジャー選手が3Aに落ちたとして、
メジャー契約…3Aは調整。メジャーの誰かを3Aに落とす事なくメジャーに戻れる。
マイナー契約…3A以下が主戦場。メジャーの誰かをマイナーに落とさないとメジャーに登録されない。
基本的に、メジャー選手がケガをしたときの保険としてマイナー契約者がいる。
つまり、どんなにメジャーで打てない選手がいて、マイナー契約で打ててる選手がいたとしても、
基本的にはマイナー契約者にお呼びは掛からない。
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:13.37 ID:QZy2V4Dd0
MATSUI
LOVES
BBQ
>>44 松井はルーキーとは違うってことがさっぱり判ってないのが多いよな
いい意味でも悪い意味でもノリさんともムネリンとは条件が違うのよ
しかもキャスティングボードはレイズ側にあるから
あまりゴネルと流れるな
六分四分で流会とみた
ムネリンはST首位打者だったから上がれたんだろうけど、
もう燃えつきちゃったから、また下に戻されそうだ
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:55.33 ID:+vDa/C6V0
>>43 メジャー選手のケガを待つだけの選手に成り下がったのを認めるのねw
まぁ、松井さんは待つのは得意みたいだし、それでもいいのかな?w
まず、メジャーでケガが出たとしても、そこでメジャーに呼ばれるのは松井ではない可能性が高い。
まずロースターから選ばれて、その後だから、2人や3人のケガでは全く呼ばれないよ。
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:15.79 ID:9ewz7r560
どこのDHがシーズン丸つぶれになるほどの怪我するんだよ?
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:31.38 ID:Ywz7yYIC0
キングあるよ
メジャー契約→マイナー落ち…親会社から子会社へ出向
マイナー契約…子会社の社員
こんな感じ?
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:07.61 ID:M1qUsVLh0
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:32.59 ID:+vDa/C6V0
>>55 基本的にMLBは専任DHというものがない。
スタメン選手を休ませるためにローテーションで色んな選手をDHで使う。
それがMLBの一般的なDHの使いかた。
しかし松井はDH専門。(本人は外野出来ると言ってるけどムリw)
だからチームに取ってはすごく使いにくい選手。
他のスタメンの休養枠を使っちゃうんだから。しかもたいして打たない。
もし、万が一メジャーに上がれたとしても、代打でしか出場機会はないだろうね。
>>46 あれじゃないの?
9月の40人枠で上がらせてもらう密約かあると見ている。
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:46.47 ID:qs/ytEPv0
>>57 マイナー契約は子会社の契約社員くらい
基本的に一年限りだから
>>60 それが欲しくてたまらないのは松井くんたちね
でもチームにすれば
知るかっ、なんなのっ!
てワケ
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:25.21 ID:SemXCFdZO
4年連続戦力外が見れると思うと今からワクワクするわ
>>55 最低でも一人は確実に怪我か不振で解雇されてる。
イボータの「チームのあいつが怪我すれば」って思考はまるで朝鮮人だよなw
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:39.14 ID:9ewz7r560
>>59 いや仮定がおかしい
スコットはレフトと一塁が守れるがDH専として使われてる
ベンチにDH専と代打専を入れたりはしない、できない
上がったらじゃなく上がる見込みが無い
初中出し×乱交×即ハメ 松井秀樹
2,980円(税込)MHKS-072
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:19.46 ID:KLhQ9GM3O
>60松井みたいに長くメジャーやってるのって 25に入ってないと駄目じゃ無かった?
>>60 その場合、40人枠から誰かカットしないといけにからなあ
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:58.78 ID:9ewz7r560
>>64 デーモンは6月にトレード可能
ゲレロも空いてる
なんで最下位DHを雇うんだよ?
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:30.90 ID:vB7Z0XjxO
>松井秀樹
なんだNYでエア素振りしてた人とは別人か
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:17.60 ID:M1qUsVLh0
結論すると、レイズにとってどうでもいい選手だという事だ
入らないなら入らないで別に構わない
松井の年俸は日本企業が払うから失敗しても損ないしな
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:56.78 ID:PEzaLhfY0
スコットが対左クソすぎるから、とかいう妄想は何だったのか。。
スコットって奴調べてみたら松井の方が実績遥かに上でワロタ
>>71 ゲレーロが空いてるなら、とっくに契約してんだろ。
>>77 年平均なら似たようなものだぞ。
率は松井さんのほうが少し良いが、HRやOPSでは少し負けてる
スコットさんが無安打のたびに松井の昇格はまだかって聞きまくるから大丈夫です
>>77 問題は今どっちが使えるかってことだからね
松井がボルチモアでスコットと同等の成績残せるとは、
とても思えんがなw
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:17.44 ID:LLbHtayz0
岩村加入からレイズを追いかけてる自分の見解では
おそらく普通にメジャーにあがると思いますよ
アップトン復帰でゾブリストはほぼ二塁になるでしょうし,ペーニャも一塁のレギュラーです
マドンは代打枠を結構好むタイプで,今有力な候補がいないのが現状
本来ならフルドがその立場になってたところだが,今離脱中でその代役だと思います
フルド復帰頃には枠も広がるので問題ないですし,なによりフリードマンが変な補強はするはずないので
逆にマイナーで微妙だったら直ぐ契約きると思います
レイズが最初に保険で打診したわけであって、
よそに欠員が出ればトレードでも使える。
レイズに拘ってみる必要はない。
例えば、BALが好調をキープすれば、ニックなんて真っ先に切られるだろう。
162試合平均
松井さん BA .285、 HR 23、 OPS .830
スコット BA .264、 HR 26、 OPS .844
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:15.35 ID:M1qUsVLh0
>>82 バッティングセンターのおじさんが現役メジャーリーガーよりも使えるだってw
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:21.17 ID:KKO//sKH0
>>82 なら何でレイズは松井さんじゃなくてスコットを取ったの?
何で松井さんにメジャー契約を提示しないの?
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:10:51.61 ID:ea4kajjlO
打率はともかく打点72は意外に打ってるんだな。本塁打が20本ならまだ良かったんだが
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:11:26.28 ID:M1qUsVLh0
欠員が出れば、ってオウムみたいに繰り返してるのいるけど
その補充リストの最下位ですからマツイさんはw
つかリストに載ってさえいないかもしれない
可能性があるのは、飛行機が落ちてチーム全員死亡の時くらいだよw
引退の覚悟ができないうちにクビになっちゃったから未練があるんでしょ
あとたった一回メジャーの打席に立てれば満足して引退すると思うよ
その一打席すら厳しい契約というのは分かってるが、そこは代理人の腕でなんとか
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:14:13.79 ID:BCL3Eu8x0
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:15:52.81 ID:M1qUsVLh0
>>91 で、いつ使えるようになるんだい
今使えるんじゃんかったのかいw
どこのキャンプに呼ばれもしなかった時点で、こいつは不用品なんだよ
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:17:03.00 ID:81aLWazu0
松井さんの呪い来るよ
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:17:08.59 ID:aeEDr7340
マイナーのこいつに興味はないし
はよさっさと行動うつせやイボい
保険というのは別の言い方をすれば秘密兵器ということだ。
松井さんが背後に控えているということで他チームに与えるプレッシャーは相当なものになりそうだ
40間際のオッサンが20代の若手と一緒に上を目指すのかwwwwww
○○より実力も実績も凄い、使える!
現場の認識がそうじゃないからバッティングセンター通いなんだろ
タレで曇った目の人間には言っても分からんだろうがなw
すごいのが現れてるな
松井像が全盛期のままで思考停止してやがんの
これが噂に聞くイボータってやつか
>>98 秘密兵器のまま終わった石橋みたいになるかもな。
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:35:23.72 ID:hm2jnChEO
偶然だが今日のレイズの試合でこの記事に名前のある内のジェニングス・アップトン・ペーニャ・スコットにホームラン出てるな
ライバルはスコット唯一人だが相当厳しいだろう
まあどのみちこの時期の松井はいない方がチームの為になるくらい酷いから、じっくり下で調整して夏以降にチャンスあればいいな
あ、もちろんマイナー契約が正式に成立すれば、だが
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:38:04.22 ID:M1qUsVLh0
ハンバーガーリーグに一人だけ
毎日十数人の記者&通訳&広報を引き連れて
キング気取りの焼肉リーガーとか胸圧
マイナー契約から入るとよほどの幸運が続かない限りメジャー昇格はないよな。
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:06:26.42 ID:sGxB8Y8P0
馬鹿、メジャー昇格とかいまは考えてないよw
バッティングセンターで練習してるより3Aでやってたほうがいいというだけ。
ビザの問題もあるしね。
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:09:03.16 ID:0ydi+oMR0
>>103 どうしてライバルになるの?
仮にスコットより打っても昇格なんてないぞ
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:02:50.67 ID:WStPtiU8O
松井ひでじゅって誰だよwwww
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:09:57.50 ID:HLzGnkL30
ヤンキース以降、松井が入った球団の末路。
エンゼルス(2010年)→2004年から勝率5割以上維持で2007年から3年連続ア・リーグ西地区優勝も松井が入団した途端に勝率5割を切ってしまい低迷。
アスレチックス(2011年)→ア・リーグ西地区の台風の目と言われながらも低迷、監督も途中交代するハメに、しかもシーズン終了後に主力が次々と放出。
となるとレイズは?
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:10:32.25 ID:WStPtiU8O
Luke Scott .295 4HR 15RBI
↑
めちゃ打っててチームの打点王なんだが、怪我する予定でも無ければ勝負にならんだろw
>>113 瑠璃教信者がスコットがケガすることを祈る日々が始まるのか・・・
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:25:54.27 ID:q56juvow0
スコットは肩を手術したから不安があるんだろ
それに3A、メジャーで数字を残せば金になるかも知れないしそこんとこの損得勘定はしっかりやってそう
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:26:18.37 ID:vB7Z0XjxO
そもそも昇格がありえない
去年の松井だってどんだけ不振でもマイナー落ちはしなかった
今年はそれが逆の立場になるんだ
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:29:48.95 ID:FV2DOgXK0
>>116 怪我以外はマイナーに落ちない契約だったから
ファンタジスタ俊
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:39:12.61 ID:SePrRe7jO
カルビ、タン塩、喜んで
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:45:19.06 ID:I/PxTvMI0
いつもしつっこく芸スポ板に松井のスレ立ててる奴って排除できないの?
こんなブサイク誰も興味ないよwww
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:35:27.62 ID:n1VbDoG30
松井の人生だ
本人がやりたいのなら外でがやがや懐かしめる事などするな
見守ってやれよ
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:44:32.59 ID:gdcs1ohR0
とりあえず代打要員としてでも...
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:16:52.17 ID:898wVYcUO
契約結んだら起こして。
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:17:59.44 ID:+Mp6KHe1O
昇格はコマツマネーで買うのか?
>>123 元からそのつもりでしょ
3Aのダーラム・ブルズで代打要員としてならありかなぁ
ぐらいの話しでしょ
代打要員だけで走れない守れない選手を
ベンチに入れるのか?
そういう選手だから多少打っても契約延長できなかったんだろ?
>>112 ヤンキースのファンは今でも ヒデキ・マツーイがいつ帰ってくるのか気にかけている と言ってたぞ。 デビッド・レターマン談
>>127 マイナーの3Aのベンチ入りの枠組みがどういうものなのかは全く知らないけど
まあ3Aなら代打要員(ロートルの置物枠)としてベンチにぐらいは入れてもらえるんじゃないかなと
むろんメジャー昇進がどうたらこうたらなんて離しは全く無しって前提でだよ
>>84 TBに代打枠なんて過去にいた事ないぞ
ダンジョンや晩年のバルデリですら一応守備やってたわけだし
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:34:44.63 ID:sgFqtRF40
>>130 それより
25人しか入れないメジャーに
代打枠ってのが存在しないから
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:26:14.48 ID:eFYkIpyb0
ポジション奪って4番を打つ松井の姿が容易に想像できる
もういい歳だし、これ以上成績上がる事もないから
今年一年マイナーでやって来年で引退だな。
本当に保険の中の保険だね。
将来性があるんなら積極的に上げもしてくれるだろうが
松井は地味なんだよな
フルチンでタイムズスクウェアを全力疾走するくらいのパフォーマンスをせねばいかん
>>134 ポコチン弄って4晩を鬱松井の姿が容易に想像できる
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:57:32.21 ID:wKg5pyHv0
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 03:21:46.25 ID:jrKWdLZP0
しかしこれがノリだったら
「正式契約前にリークした」
などとファビョったかもな。
w
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 03:34:13.51 ID:yCAxSLo30
>>106 最初はマイナーでもSTに参加して開幕40人枠入りってのはよくある話
上の陣容が固まってるこの時期からマイナーは……
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 03:38:54.87 ID:Z3CLVizZ0
何を言われようが、打てば評価は変わる。
マイナー契約で定位置保証なんかあるわけない
記事自体がおかしい
でも37歳の選手なんか育てる目的とるわけないんで
結果のこせば上げるだろうよ
打っても評価が変わらないことが珍しくないのがマイナー契約というやつでな…
若い人なら話は別だが
>>145 結果を残しても上に空きができないことには
どんなに活躍しても上がれないよw
自力で上がるとしたらスコット闇討ちで凹るくらいか
焼肉記者ってチョンも多そうだからスコットとかDHのライバルに工作しそうで怖い。
焼肉に警戒するようにスコットにボディガードつけるべき。
川崎に場合、元々内野UT枠が競争状態だったからSTの好結果が大きく効いたが、
今回の松井さんの場合はDHに確固たるレギュラーのスコットがいるからねえ。
去年の松井さん以上の年俸をもらってるし、よほどのことが無い限り切ることはない
オフに右肩を手術したスコットがLFを守れるぐらいに回復するば可能性が広がるが、
そうじゃなければ、スコットが長期離脱するか、
チームが不振で夏にスコットが他に引き抜かれるかぐらいしか空く見込みが無い。
スコットが怪我をした場合も短期的な離脱なら松井さんが代わりに上がる可能性は皆無だし
そもそもスコットが怪我しても、その時はまずロースター枠から代わりが選ばれて、さらにそいつが怪我して、ようやくマイナーからお呼びが掛かるってもんだろ
しかもその時呼ばれるのが松井とは限らないし
奇跡と偶然が80回くらい起きないと松井がメジャーの打席に立つことはないね
>>151 40人枠内の選手のうち何人かは、
DL入りした選手の補充で上で使われる機会があるだろうから、そこで値踏みされるわな。
その中にDHの代役が務まると評価された人がいれば、当然そっちが先ですな
>>151 ざっと見た感じだと、40人枠内でDHの代役が務まりそうな人材は確かに欠いてるかも。
もしかしたら去年SEAにいた捕手のヒメネスあたりが最もマシかもしれん
(彼は今、怪我人の補充で上に呼ばれてるが)
スコットの保険を獲っておきたい気持ちが解るような面子だわ
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 06:45:46.26 ID:1awjC2pc0
焼肉記者って
ロースターとか知っててすっ飛ばして報道するよな
松井の時だけ
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 07:00:10.98 ID:ZOSFiz2X0
広岡はまさか一緒じゃないだろうな?あれがガンだよ
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 08:02:05.98 ID:HKE1zNbMI
そもそもマイナーリーグってメジャーリーグとは全く別組織の別リーグでしょ?
日本で言えば社会人野球チームと専属提携するってのが近いのか?
NPBの二軍とかファームって感じじゃないよね
日本プロ野球の二軍は概ね一軍と経営をまとめているのが一般的であるのに対し、
MiLBはMLBの傘下チームであってもほとんどが独立資本であり、
地域密着型の独立採算制の運営を行っているということである。
MLB所属チームと契約した選手の給料はそれぞれの契約チームから支払われているものの、
マイナー球団が独自に獲得・契約した選手の給料やそれ以外の経営に必要な経費は、
自らの試合チケットやグッズ、広告枠の販売によって得る収入からまかなわれるのが原則である。
このため、メジャーリーグ球団とマイナーリーグ球団との関係は流動的なものであり、
あるMLBチーム傘下であったMiLBチームが次のシーズンには別のMLBチームの傘下になるということもある。
アメリカで最初にこのシステムを導入したのは、セントルイス・カージナルスである。
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 08:16:07.70 ID:BprzGEYo0
不振じゃなくて実力でしょう
「メジャーで契約した選手の育成目的」
「メジャー契約選手の怪我や不調時の調整」とマイナー契約は別物
今回の松井さんにケースのようなマイナー契約だと、あくまでブルズからのオファー&契約であって
その条件下で提携しているレイズにメジャー契約してもらう可能性は極めて低いと言わざるを得ない
どちらにせよ松井は今年で帰国だろうね
守れない走れないってのがなあ
打撃だけならイチロー以上なのに
>>161 HRだけイチローより打ってるってだけで
そのHR打者の最高峰は50本近く打ってるわけだからなあ・・・・
その他の要素は全てイチローに完敗だしイチローはHRは完全に捨てているからなあ
「レイズとマイナー契約」って言い方がおかしいんだよな
「レイズと契約するがマイナーで調整スタート」ってのなら分かる、これなら一応メジャー契約だろう
だけど今回の松井さんの場合、ブルズが「マイナーリーグでよければオファーしますよ、仮にもメジャーでやってた選手だから
マイナーリーグならまだなんとか通用するでしょ?」ってことでオファーを出したに過ぎない
レイズとのメジャー契約ではない
だからレイズは「具体的に話せることは何も無い」って言ってるんでしょ
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 08:55:07.03 ID:vLFfBVhOO
ブルズってマイケルジョーダンいたとこ?
すげえ松井さん
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:00:36.03 ID:GS757eyu0
>>161 お前いつも同じこと書いてるな
SSゼロのクズが
SS三回のバッターより上とか寝言もいい加減にしろ
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:07:56.93 ID:0bi41Eiv0
opsはイチローより上だからそういう見方は決して間違いじゃない。
とはいえ俺は打撃でもイチローが上だと思うけど。能力は五分だけど継続性が違いすぎたからね
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:11:21.63 ID:0bi41Eiv0
>>162 打撃って本塁打以外とかそういうカテゴリーで考えた場合残りは出塁率、打率、長打、単打だよ。
全然全部イチローの勝ちじゃないですよ。あと本塁打捨ててるのは打てないからであってそれは関係ないでしょう。
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:12:10.38 ID:hBXUM+U+0
今頃獲得したのに定位置が補償されてるわけないだろw
>>166 その「継続性」てのがプロでの評価に直結するんじゃね?
1週間とか1ヶ月とか短期間の成績ならイチロー以上の選手も大勢いるだろ
だけどそれを言い出したらきりが無いし訳が分からなくなる
だから通年での成績と生涯成績で評価するわけだろ
つまり「能力は五分だけど継続性が違う」ってのは乱暴過ぎる言い方
継続性が無い=能力は五分では有り得ない
松井は滞在期間の切れる5月下旬までにどこかのマイナーと契約する必要があっただけ。
練習できる環境の確保とビザ取得目的の契約だよ。
マイナーはトレードも簡単だし、どっかが欲しいと言えば移籍も簡単。
どっちも1年マイナーにいるとは思ってない。
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:13:56.72 ID:GS757eyu0
>>166 間違いである
OPSが云々で良し悪しが決まるなら
SS獲ってないとおかしい
SS二回とSS三回ならそんな戯言もありかもしれないが
SS零回とSS三回比べてOPSがー零回の方がー
アホか
>>167 だからお前らイボータは「野球=打撃のみ」って言われるんだよ
>打撃って本塁打以外とかそういうカテゴリーで考えた場合残りは出塁率、打率、長打、単打だよ。
この理屈で松井が優れているっていうのなら1〜9番まで松井を揃えてイメージしてみろよ
クズ打線だろ?
打線にははっきり役割が存在する
当然足と守備も打線に大いに関係してくる
総力と守備を全く考慮せず「打撃って本塁打以外とかそういうカテゴリーで考えた場合残りは出塁率、打率、長打、単打だよ。」
ってだけで打線組んだら大変だよ
例えば松井さんお得意の凡打に打点がくっついてくるおこぼれ打法
まああれはあれで得点できないよりはマシだとしよう
だけどその為には足の速い走者(打率が良くて頻繁に出塁してくれる打者=松井さんとは正反対の打者)が絶対に必要になる
松井さんの打席の前に松井さんがわらわらいたらおこぼれ打点激減だぞ?
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:20:47.89 ID:0bi41Eiv0
>>171 シルバースラッガーは絶対的なものではないですよ。もちろんopsもね。
去年までのプホルスとイチロー、松井のようにすべての局面で負けてるなら序列は簡単だけどそうではないからね。
>>169 1ヶ月とかで判断してないですよw松井のヤンキース時代の数年で考えた場合ね。
俺の言う継続性というのはその間何度が怪我で離脱したのでその事
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:21:15.03 ID:JXx2kn/hO
>>171 バカじゃん
松井がOPS比べる相手はオルティスとかだろ
あんな選手に勝てるわけないじゃん
マイナーなのにまだ決定的って
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:22:46.67 ID:0bi41Eiv0
>>174 怪我も同じ
「怪我をしてなければ今頃は〜」って選手も星の数ほどいる
「プロは怪我しないこと」も評価の大前提
よく大物外国人助っ人が来日してすぐに怪我して帰国
そのまま一度も日本で活躍しないってあるだろ?
「怪我だったからしかたない、怪我がなければ本来は○○な成績だ」ってなるか?
ならんだろ
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:25:58.92 ID:GS757eyu0
>>175 おいおい、あのクズは9年間DHやってんのか?
あんまり笑かすなよ
>>177 一生言ってろwww
ってか野球を見る資格ないと思うよw
バッティングセンターでスッゴイく打つ人をず〜っと見てたら?www
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:28:21.27 ID:SgNBG9HJ0
なんか本人がコメント出さないのに、どんどん周りからコメント取って記事にして
逃げられないように追い詰めてるみたいだよな
>>177 要は「打撃では松井>>>>イチロー」って言いたいんだろ?
だったらTVゲームで1番から9番まで松井を並べて戦ってろよwww
ものすっごいクズ打線だけどなw
焼肉記者だけが歓喜w
マイナーでもいろいろ記事が書けるし、昇格なんかしたら
松井の焼肉接待を受けられるぞっとwww
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:33:59.10 ID:SgNBG9HJ0
振り幅の問題だわな
一番いい状態を比べたら打撃だけなら松井さんがゴキロウさんよりはるかに上だと思うよ
ただその一番いい状態が維持できないんで
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:34:50.06 ID:0bi41Eiv0
>>178 うんだからその点でイチローを上に評価してると言ってるよw打撃も松井>>イチローなんて
言ってないですよ。ちょっと落ち着いて
松井の契約とイチローなんて関係ないだろうに。
ID:HKE1zNbM0はなぜ、ここにいるのかね。
まあ松井さんがいいならいいんだけどさ
少なくとも今年は99%マイナーなんだけど、嫁と通訳かかえてまでいる価値あるのか?
日本ならまずレギュラー保証つきだが、あんまり野球したくないのかな
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:47:00.46 ID:SgNBG9HJ0
>>184 お前らイボータはどうしてイボイさん限定の物差しで比べようとするんだ?
守備できない走塁できない打つことでしか評価を得られない選手のカテゴリーで
イチローが評価をされるのはリードオフとしてMLBの他の打者と比べてどうかということ
イボイが評価をされるのは守備ができなくても走れなくても打ってくれさえすればそれで良いという打順
当然評価の大前提が全く違う
キャリアハイで見た場合イチロー打率372、HR8、盗塁36、これはリードオフとしてメジャーでもトップクラス
イボイさんの場合打率298、HR31、打点108、これは中軸としてまずまずの成績、
でもプホルスなどは打率331、HR49、137打点だからイボイさんはトップクラスとは言えない
では昨年の成績ではどうだろうか
イチロー打率272、HR5、盗塁40、リードオフとしては十分な成績ではあるがイチローの実績と年俸を考えると物足りない
最低3割、200安打は要求される、イチローにはそれだけの能力があるしだからこそそれだけの年俸をもらっているからだ
一方イボイさんはどうか?打率251、HR12、打点72、これじゃあ全くレギュラーとして通用しない、問題外
つまり役割の違う二人の選手を一方的にイボイさんのカテゴリーにはめ込んで比較しようとるすのがイボータ
でも実際はメジャー関係者はそんな評価のしかたはしない
打者としてどちらが上か?と問えばメジャー関係者は100%イチローと答えるだろう
これは上記したようにイボータとは物の見方考え方が180度違うからだよ
理解したかな?
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:06:44.10 ID:6xICJybi0
そもそも外野手として取るの?
アメちゃん発の話ではいつもDH選手ではないか
続報まだぁ?
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:10:28.21 ID:iNqWEGZd0
マイナーから上がってきたやつに定位置が保証されるなんて聞いたことねえよw
この記者バカだろ、マイナー上がりはただの補充要員、活躍すれば出番が増えるという程度
あ、ベンチの隅っこが定位置という意味ならあるかもw
そもそも無冠でSS、新人王、GG全て獲れてない松井さんを
イチローと比較すること自体おかしい
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:16:39.36 ID:bIeyoqvm0
>192
ジョーダンがマイナーでもしそれなりにやれてたら
メジャー昇格の時点で絶対レギュラーだった
とかそのぐらいかね
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:05:40.98 ID:TVmqZV3m0
>>192 そもそも誤解してるが「マイナーから上がった」はマイナー契約から上がったのではなく
メジャー契約でマイナーに居たやつが上がるだけ
それでも定位置どころか出場機会も保証されない
メジャー契約選手がマイナーからメジャーに上がるのでさえ大変
マイナー契約選手がマイナーからメジャーに上がることは途中契約じゃ不可能
>>195 絶対に無理ということはない。
というか、近いうちにデーモンがその形でメジャーに上がる
(最初からその前提でのマイナー契約だがな)
>>196 じゃあ、(最初からその前提でのマイナー契約だがな) の
「最初からその前提での」、前置きが無いただのマイナー契約ならどうなの?
>>197 その場合も有り得ないことはないな。
25人ロースターが欠けたときの代役候補は、
まだキャリアをそれほど積んでいない人なら40人枠に入れておくわけだけれど、
ベテランの場合はそこには入れられないので、
マイナー契約で代役候補として置いておくことになる。
実際に代役が必要となったとき、40人枠内に適当な人がいなければ
マイナー契約の代役候補が引き上げられることもあるだろう。
というか、それが有り得ないなら、ベテランとのマイナー契約なんて無意味だものw
>>195 ほとんどの選手が最初はマイナー契約からいきなりメジャーに上がるんだぞw
マイナーでいきなり監督に呼ばれて明日からメジャーに行けと言われる
その時点で新しいメジャー契約書にサインする
(シーズン途中の場合は年俸は日割り計算)
メジャー契約なのにマイナーにいる選手というのは
基本的には一度メジャーに上がってから落とされたケース
オプションの残ってないベテランと同列に語ってるなよw
メジャーのレイズとのマイナー契約
なのか
3Aマイナーのブルズとのマイナー契約
で話しは全く変わってくるんだけど
いかんせん正確な情報が全く伝わってこないからな
なんとも言えん。
イボータならともかくそうでない奴でも
ヤキニク真に受けて、メジャーのレイズとのマイナー契約
ってのを前提にウンチク垂れるやつもちらほらいるし。
レイズ側は否定も肯定もしなかったんだから、飛ばしではないでしょう。
>>200 YESによる第1報の内容からするとレイズとのマイナー契約でしょう。
それに、マイナーのチームが独自で選手を獲得することはあるようだが、
通常そういうのはドラフトにかからなかった新しい人材の発掘であって、
ベテラン選手でそういうケースは皆無に近いのではなかろうか
>>198 3Aでもろくに試合に出させてもらえそうにない、
3Aでもろくなスタッツを出せそうにもない、
そんな現在の松井さんには、どのみち関係のない話だな。。。
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 18:22:31.32 ID:JHjcv1QY0
>>202 レイズ傘下の球団関係者のコメントで、3Aチームの戦力を厚くしたいから云々という
記事もあって、ひょっとしてダーラムがオファー出してんのかな、とは思ったな
>>204 ちょっと調べたんだけど、今のレイズは
40人ロースター内で25人アクティブロースター外の人が
内野手と外野手とDH(捕手は除く)を全て合わせてもたったの3人しかいないんだわ。
(ちなみにシアトルとヤンキースは6人いた)
このたった3人では、
アクティブロースターの野手に欠員が出たとき全てを補うには、
特に長期欠場者が出た場合のことを考えるといかにも手薄で、
確かに40人ロースター外のマイナー契約の選手を厚くしたい動機はあると思う
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 19:10:41.98 ID:PMIDH2GH0
オルルドのこんな契約もあったので念のため
>2005年5月1日にはボストン・レッドソックスとマイナー契約を結び、同年5月23日、
>1989年のメジャーデビュー以来初めてマイナーリーグの3Aのポータケット・レッド
>ソックスの一員として出場した。オルルドが初めてマイナーで打った安打は本塁打
>であった。チームが契約の際に課した3試合のマイナー調整を10打数3安打の.300で終える。
>前年11月に行った左足靭帯断裂の手術から回復しつつあり、5月27日にメジャー昇格を果たす。
>ケビン・ミラーと一塁手の座を争い、主に中軸を任された。
>>189 走らなくてもいい打順なんてないっての
それからイチローってNPB時代も一番打者だったっけ?
イチローは全打順でも優秀だから評価されてるんだよ
リードオフ限定とかはあほの考え
さて、ここでスコットさんの今季成績を見てましょう
打率.298 HR4 打点15 出塁率.340 長打率.638 OPS.978
松井じゃ無理だな
209 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 19:59:02.28 ID:wezajS0T0
>>205 全30球団ある内のたった3球団だけ比較して
どうたらこうたらじゃ説得力が薄すぎる。
ちょっと調べる根気があるなら
どうせなら全30球団調べてから
レスした方が説得力に厚みが増すぞ。
40人枠がどだとか25人枠がどうだとかヒッシになってる奴がいるが
かんけねーから、松井には
契約が実を結んだとしても、どうせその後のメディカルチェックではじかれるよ
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:33:51.79 ID:2cj1vgP2O
>>208 人
(_)
(__)
( ・∀・)
 ̄ ̄ ̄
ゾブリストはピッチャーとキャッチャー以外の全てのポジションを守れる
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:17:31.37 ID:Nttmi76Y0
ほう
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:14:39.74 ID:cJCdGkjS0
年金とMLB200号本塁打が諦められんのかな
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:25:24.62 ID:av7Ls5AE0
スコットの保険じゃなくて、3AのブルズにいるDHの人の保険の
予備の控えでしょ
剥奪バイバイチョン記者
マイナー契約って、日本だと社会人リーグからプロテスト参加とか一切せずに
プロ球団の声がかかるのをひたすら待つ感じになるのか?