【MLB】ダルビッシュ、9回途中無失点10奪三振の快投で3勝目! 黒田博樹との日本人投手対決を制す! NYY 0-2 TEX[4/25]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
▼レンジャーズ−ヤンキース (レンジャーズ・ボールパーク、19:05 日本時間:25日 9:05)
ヤンキース  0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
レンジャーズ 1 0 1 0 0 0 0 0 X  2

ダルビッシュ有 先発 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
8 1/3  7   0   0   2   10   0  2.42

黒田博樹 先発 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
6 2/3  5   2   2   2    5   1  4.38

【投手】(ヤ)黒田、ラパダ、ウェード、ローガン−マーティン
    (レ)ダルビッシュ、ネーサン−ナポリ
【責任投手】(勝)ダルビッシュ3勝(S)ネーサン5S(敗)黒田1勝3敗
【本塁打】(レ)キンスラー5号ソロ
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120424tex_nyy.html

前スレ(★1 : :2012/04/25(水) 12:18:30.78)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335323910/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:22:31.08 ID:9VNj9+nn0
ヤンキースを完封した日本人投手はいない。 これ豆知識な

開幕1ヶ月でやってのけるダルビッシュがいかに凄いか分かるだろ?

野茂? おいおいナリーグ番長なんかと比べないでくれよw
3名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:22:51.35 ID:P6cU7en0i
どっちもすげー!
4名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:23:20.90 ID:Jeg5S4Es0
あとは

「だが調子はあまり良くなかった」

ってコメントが出てくるようになれば完璧だな
5名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:23:20.31 ID:fHmohU+20
【サッカー/五輪男子】U-23日本はスペイン、ホンジュラス、モロッコと同組!★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335310189/
6名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:23:22.77 ID:Rpy6sqUsP
レンジャースってなんで帽子が青だったり赤だったりすんの?
チームカラーとかないの?
7名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:23:30.14 ID:DTj79o/H0
>>2
ダルも尊敬している野茂を陥れるとは・・・
さては、お前は在日だな
8名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:23:32.55 ID:L9Bk/tqi0
9名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:23:55.54 ID:XJfQzGEr0
完封してないじゃん。
でもスゲーことには変わりないな。
10名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:24:01.58 ID:Fq9+Qp2kP
日本人投手二人による
見事な投手戦だった。
しかも場所はヒッターズパークのアーリントン
それぞれメジャーを代表する強力打線を相手に。

11名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:24:07.87 ID:+cVO773m0
普通に凄いじゃねーか!
くそ!妃悠愛のAVなんて見てる場合じゃなかった
12名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:24:31.29 ID:GqlyuQZr0
これでもまだ覚醒とはいえないんだから、末恐ろしいなこいつは
13名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:24:37.10 ID:enuTmJYu0
凄いなぁ
ニュースが楽しみだ
14名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:24:47.83 ID:ula60qoO0
YUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
15名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:24:55.70 ID:5aJuUM+dO
ネトウヨがチョンになりすまし

ネトウヨが反応


スレ汚し気持ち悪いんで出てって下さい(笑)
16キョロ:2012/04/25(水) 13:25:03.97 ID:W9oUToygO
サセコが再びアップをはじめました
17名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:07.75 ID:zQUMcqXFO
まともな日本人は松井レイズ確定で沸いてるからここにいる人間は…
18名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:07.64 ID:Fzw6+n2i0
くだらない対立煽りは芸スポとなんJでやれ
芸スポ速報+
http://awabi.2ch.net/mnewsplus/
なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/


19名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:10.71 ID:wy+Nk+Mc0
投げるたびに良くなってるな
できれば完封して欲しかった
20名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:13.41 ID:NenVCs86i
いつもの無援護黒田が帰ってきた
21名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:16.65 ID:KqhmWr9K0
CJウィルソンの穴を埋めないとテキサスの期待に答えたとは言えないと思うんだがなぁ

ダルビッシュ
3勝 0敗 防御率2.42 イニング17.2 奪三振24 WHIP1.58


CJウィルソン
2勝 1敗 防御率2.37 イニング19 奪三振15 WHIP1.05
22名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:33.41 ID:DGDEZNob0
ダルの偉業が、今後ここに刻まれていくよ。ブックマークよろ
http://espn.go.com/mlb/player/gamelog/_/id/32055/yu-darvish


松坂の対ヤンクス初陣 2007年4月22日
7回6失点 valueless勝利
http://espn.go.com/mlb/player/gamelog/_/id/28631/year/2007/daisuke-matsuzaka
23名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:47.27 ID:W4jF/Y6u0
なんで3まで伸びんの?
24名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:58.49 ID:BGNcYXdp0
途中までしか見てな買ったが、ノーアウト満塁を無失点で切り抜けたのは凄かったな。
25名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:26:27.42 ID:LcAKXheeP
快投キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:26:27.98 ID:NenVCs86i
>>23
多田野ファミリー二人だから
27キョロ:2012/04/25(水) 13:26:32.40 ID:W9oUToygO
>>2在日乙
28名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:26:37.63 ID:kkiFx5Yl0
本拠地で最高の結果だせてよかったな
29名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:26:51.96 ID:ObSJMG660
二人の活躍に刺激を受けて、
NPB選手がますますメジャーを目指しそうだな。
30名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:26:58.25 ID:4fzflM+r0
7安打で無失点は凄いな
調子どうだったの?
制球とかキレてた球種とか誰か教えて
31名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:13.94 ID:mPPlcfCQ0
>>8
こういう釣りをする人間って本当にかわいそう
32名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:14.55 ID:GqlyuQZr0
>>21
客湧かせたら十分だっつーの
33名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:15.33 ID:MOmvRWi60
黒田カワイソス

クソ打線のせいで敗戦か
34名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:15.93 ID:pXF0CnYf0
ジャップ泣いてるの?wwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:21.10 ID:+jHOgLXb0
動画マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
36名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:36.68 ID:zUpZ7+iRi
朝鮮人にメジャーリーガーっているの?w
37名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:38.75 ID:WCpYDhHgP


ノーアウト満塁Aロッド併殺完封     →  メジャー初・吠える(小声)
8回ジーター奪三振チェンジ        →  メジャー初・極小ガッツポーズ(自粛)
9回交代時スタンディングオベーション   →  メジャー初・極小手挙げ(帽子自粛)

ダルカワエエェェェェェェェwwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:50.78 ID:BrvI267lO
また手のひら返しが始まってるな。
しかも今日だけじゃなしに、これから先何回も。
あと、前回まで萎んでたダルビッシュと黒田のファンも必要以上に横柄な態度で威張り散らすやろう。まるで己の手柄かのように(笑)
39名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:51.70 ID:ar1S4vnX0
ベンチに下がる時手を挙げただけで帽子は取りそうで取らなかったな
まだ納得してないのか
40名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:59.41 ID:TyXtBoYi0
馬鹿な客の前で投手戦をすると客が減るぞ。
41名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:27:59.41 ID:Fq9+Qp2kP

中地区は間違いなくタイガース
東もなんだかんだでヤンキース(個人的にはレイズ?)が
上がってくるはず。

その2チームを最初の対戦で
抑えたのは大きいね。
42名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:11.32 ID:sld403o/0
>>15
成りすましじゃなくて、これがチョンの通常運転
だから、嫌われてるんだよ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:15.70 ID:oclSLPas0
>>8
どうせエベンキ人だろお前
44名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:16.29 ID:MXlzN5NM0
松坂も復帰で大活躍しそうだし、おもしろくなってきた
45名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:22.38 ID:wL3dzQBX0
イラン人だろこいつ
なんで日本猿がホルホルしてんの?
46名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:30.23 ID:F5Mr6/AL0
やったああああああ


さいこおおおおおおおお
47名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:35.11 ID:cxT7hSbbO
日本人対決で二人ともいつも通りに戻ったか。
48名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:36.05 ID:28WO7oxFi



で、日本人なの?韓国人なの?
49名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:39.63 ID:WeW/rUexO
>>24そんなんあったんか

抑える前はそん時はやっぱり通用しないなと思っただろうな
50名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:45.97 ID:BV7x3B2o0
さすがはプロ野球史上最高投手だな
51名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:49.10 ID:OMwa+kmF0
ヤンキース打線相手ってのがすげーわ
52名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:50.75 ID:Ei38i4H20
被安打7だが、どん詰まりヒットがほとんど。
バットを折りまっくった投球はすごかった。
53名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:28:58.32 ID:3G9ECxKJ0
ヤンキースの3回表の無死満塁0点は痛かったな。
黒田はさぞ残念だったろう。
54名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:01.10 ID:YxkLHzhx0
>>17
え? 松井レイズ確定したの? すごいじゃん。
メジャーじゃん。
55名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:03.02 ID:oclSLPas0
>>45
エベンキさっそく発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:13.23 ID:mPPlcfCQ0
>>36
そういや秋ってどうなったんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:17.85 ID:sld403o/0
>>45
五輪にもWBCにも出てる日本人ですが?
58名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:23.52 ID:MOmvRWi60
ダルvs松坂がマジで見たくなってきた
59名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:27.18 ID:Fzw6+n2i0
くだらない対立煽りは芸スポとなんJでやれ
芸スポ速報+
http://awabi.2ch.net/mnewsplus/
なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/


60名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:30.22 ID:myGSE9L10
やっぱり凄かったんだ。

ハンカチ王子に続き今年の二大ごめんなさいになりそうだな。
という訳でごめんなさい。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:30.19 ID:+uwZMcU30
あー見るの忘れてた・・・
62名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:34.90 ID:roLBpFLs0
>>30
アウトローの直球と緩いカーブの制球が安定してた
バットバキバキに折ってたし、制球さえ安定できれば十分MLBでもやれる
63名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:45.29 ID:b0+FQrNc0
変化球を増やさず速球に専念したら100マイル出せるんじゃないのかな
64名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:49.77 ID:OTtQPTsoO
>>48
日本人

てかチョンとは無縁です
65名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:53.75 ID:87a6/vm20
>>1
おー、締まったいい試合だったんだな。よかった、よかった。
66名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:00.76 ID:VNYmtq+h0
テキサスのショートあれ化け物でしょ
キャッチングといいスローイングといい
あんなスゴいの初めて見た
67名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:00.84 ID:BV7x3B2o0
385 :スポーツ好きさん:2012/04/25(水) 12:00:22.90 ID:GHO7pGdp
キャッチャー相手に首を振ってマウンドに呼びつける
強気のダルが見られたのでもう大丈夫なのかなぁ、なんて思った。

386 :スポーツ好きさん:2012/04/25(水) 12:24:44.33 ID:fYbKmgqw
>>383、385
セットポジションで、捕手にクビ振ってマウンドから話しかけて、吼えるダル
いつものダルだよねww
68名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:02.09 ID:DGDEZNob0
ダルの偉業が、今後ここに刻まれていくよ。ブックマークよろ
http://espn.go.com/mlb/player/gamelog/_/id/32055/yu-darvish


松坂の対ヤンクス初陣 2007年4月22日
7回6失点 valueless勝利
http://espn.go.com/mlb/player/gamelog/_/id/28631/year/2007/daisuke-matsuzaka
69名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:04.76 ID:C3O/tSWd0
ジーターがバントしてくれたのが大きかった
70名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:22.48 ID:3O2eaf3nI
湿度は高かったのかな?
71名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:29.58 ID:3vOrEa5C0
72名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:31.41 ID:dMfjv2P+0
ガルベッシュは今何してるの
73名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:36.39 ID:DTj79o/H0
>>53
黒田は慣れてる
カープでも、ドジャースでも同じだった
ヤンキースお前もかって心境だっただろう
74名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:39.34 ID:XJfQzGEr0
>>21
埋め切れてないけど、随分比較できる数字になったじゃないですか。
最初の2試合のときは、全然比較になっていませんでしたが。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:44.20 ID:7BqGQX/k0
羽曳野>>>>>>>>>>>住之江
76名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:53.14 ID:m/DqsQa00
まだまだコントロールは全然甘かったし
変化球は手前で曲がってた
日本時代を10としたら5くらいの出来
初対戦で助けられた
77名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:53.44 ID:Hn4LOmT10
批判してたやつらは涙目だなwwwフジはどうするんだ?小倉批判してたろww?
78名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:59.94 ID:MOmvRWi60
>>72
審判にボールぶつけてる
79名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:30:59.65 ID:tal7EZdn0
いい投手戦になって良かったな
80名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:19.42 ID:QXGbVe5E0
>>48
韓国人である証拠がないいつものネトウヨの在日認定と
チョンの在日認定
>>36
何人かいるはず
81名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:23.28 ID:nNoRN0qY0
最速155キロ。平均92〜3マイル(148キロ)くらい。カーブが切れてたな。俺の印象からしたら7安打も出来たほうが凄い。
82名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:23.23 ID:sREv/YkL0
黒田もすごく良かったのが嬉しかった
テキサスでの試合だしハッピーエンディングだね
83名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:23.87 ID:tcvFVLcE0
>>70
湿度は知らんけど風がかなり強かった。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:30.72 ID:q8LoFpcA0
黒木は先制点取られすぎなんだよ。
85名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:31.94 ID:7BqGQX/kO
9回途中からでもセーブつくのか
86名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:33.04 ID:MOmvRWi60
このまま無敗でシーズン終わったらスゲーぞ
87名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:37.76 ID:RASv4PoE0
この試合見れたやつ勝ち組
88名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:40.58 ID:MXlzN5NM0
猛虎魂を感じたな
89名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:43.64 ID:oclSLPas0
エベンキ発狂で当分メシウマだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:32:15.48 ID:MOmvRWi60
>>85
しかも初球ゲッツーだから、1球しか投げてない
91名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:32:35.13 ID:fuHv5Wka0
NPB時代のダルならもっとやれるからなMLBの一年の日程に慣れてくるとどこまでいくんだろう
92名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:32:36.58 ID:OEl6F0pW0
掌返しって言うけどさぁ
駄目なときは責めて、良いときはほめる
当たり前のことじゃね?
親ばかじゃないんだから
93名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:32:43.83 ID:ng+5DHMN0
急にコントロールよくなったけど、何があったんだ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:32:47.29 ID:YznNPJUj0
俺が見ないと良いピッチングするな
95名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:03.30 ID:zZzm+68n0
まぁしかしTEXの無双っぷりが凄い
もう6月あたりで西地区は終わるぞw
96名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:04.89 ID:9TqbiM9a0
メジャー1年目でサイヤング賞か…
ダルだけ別次元に行ってしまったな
97名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:07.30 ID:eBIYIWs80
黒田はつくづく運がないな
雨で予定が変わらなきゃ余裕で勝ち投手だったのに
98名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:08.56 ID:sld403o/0
>>80
ネトウヨが何で在日認定するんだよw
ろくに知りも知らないのに何人かいるとか応えてるし、お前も頭おかしいな
99名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:09.17 ID:eyFkf6l30
>>82
黒田は良い引き立て役だろw
明日の試合で黒田が投げて勝つのが一番良かった
黒田はもう3敗してたっけ?
100名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:10.98 ID:IA1VkP7y0
>>85
日本にも9回2アウトから出てくるのが名古屋にいるじゃんw
101名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:17.46 ID:9wxqepB70
韓国人とのハーフが全くハーフじゃない件について
黒人×韓国人
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/2/c/h/2chsensei29/676d9903.jpg
白人×韓国人
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/2/c/h/2chsensei29/8727565e.jpg

ダルビッシュが天然イケメンの時点で、朝鮮関係ないのはいわずもがな。
102名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:17.37 ID:836n6mbSO
黒田は安定してるが勝てないな
レンジャーズ相手に六回二失点なんだからヤンキース打線もなんとかしたれよ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:17.62 ID:16W1dWeo0
ダルビッチとかバカにしてた自分をひっぱたきたい。
104名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:20.97 ID:QsRg/LGNi
世界の嫌われ者のイランと韓国の合いの子が活躍するとはw
105名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:25.03 ID:C3O/tSWd0
>>87
ニートが見ても負け組だからな 忘れるなよ
ダルは勝ち組だけど
106名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:26.77 ID:EtgdCfxBO
やっぱ日本のエースはダルだったな

黒田は球が軽いし爪が甘いんだよな
107名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:28.98 ID:AO7qwu4i0
>>85
あの場面だったら、得点が3-0までだったらセーブがつく
4-0じゃつかない
108名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:38.20 ID:ZnJipSA/0
10奪三振はすげえな
もしかして活躍できるかもな
109名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:45.91 ID:XJfQzGEr0
>>85
ちなみに、7回からリリーフ1人が3点差を守り切っても、セーブつくよ。
パワプロで気づいたw

0回1/3なら1点差、2/3なら2点差
この状況ならセーブがつく。
110名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:49.35 ID:BV7x3B2o0
DIPSシーズン記録一覧 
1位ダルビッシュ有 
http://www.lint.ne.jp/~lucky/brm/report/data002.html

1位ダルビッシュ(2011年)※統一球
2位ダルビッシュ(2010年)
3位野口(2001年)セリーグ記録
4位稲尾(1958年)
5位大野豊(1989年)
6位杉浦(1959年)
7位岩隈(2008年)
8位西村(1955年)
9位槙原(1989年)
10位村山実(1959年) 
111名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:51.71 ID:XPVRdXSN0

レンジャースのオーナーが一言

ダルビッシュへの入札金額で躊躇したヤンキースのオーナーが一言
112名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:33:58.29 ID:KqhmWr9K0
>>82
テキサス・レンジャーズ
チーム打撃成績 日本時間4/26現在

打率 .298 リーグ1位
得点 98 リーグ1位
出塁率 .355 リーグ2位
長打率 .492 リーグ1位


黒田も称賛に値するw
113名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:02.21 ID:97tGm8bo0
黒田もレンジャース相手に2失点なら良い方だろう
ここまでレンジャースボカスカ打つし強すぎだw
114名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:22.72 ID:C4aUDZlB0

ホンモノやな
松坂なんかいらんかったんや

115名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:23.45 ID:GqlyuQZr0
>>92
例えばあれだけいた四死球厨が皆無w
116名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:27.58 ID:BV7x3B2o0
小宮山 TBSラジオ番組でダルビッシュを語る 
(他の多くの野球選手やOBもだけど)
冒頭からプロ野球の歴史で最高投手はダルと言って良いとか語ってた
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20120221.mp3 
117名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:35.83 ID:sld403o/0
>>97
でも、まあ勝利数はあまり重要ではないからな
内容さえ良ければ評価される
118名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:40.51 ID:kuriUp3tO
すみません、投手成績をOPSで表記することってないんですか?
119名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:45.01 ID:eyFkf6l30
>>105
自分をそんなに卑下するもんじゃないぞw
ニートでも見れて良かったじゃん
120名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:46.35 ID:4i5/hM2+0
>>1
日本に居たときと同じパターンだね
レンジャーズの打撃だと20勝も見えてきたね

黒田はついていない、ダル以外とだったら勝っていた
今季はサバシアより安定している
121名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:10.84 ID:BV7x3B2o0
江夏豊×江本孟紀 史上最高の投手を語りつくすダルビッシュの世界
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110808/top_04_01.html

史上最高の投手は?
江夏と江本が先週の週刊現代で語っていたが、
結論は「金田、江夏、ダルビッシュ」であった。
http://ja.favstar.fm/t/101995514270203905
122名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:15.66 ID:XdukjxQ+0
>>92
普通の事だよな。本当の手のひら返しは、今日良かったからって
初登板の内容まで褒め始めたり、今後大崩れした場合に今日の内容まで
貶し始める場合だ。

特に芸スポだと、ダメなとき叩いてるのがアンチで、良い時褒めてるのが
ファンだったりして、同じ人間がやってるわけでもないことも多い。
123名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:24.35 ID:0ZOJgxahO
香川も活躍してるし五輪に向け切磋琢磨してお互い頑張ろう!
頑張れ日本!
124名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:26.71 ID:/ZFkucrz0
ペヤング賞確実だろ
125名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:35.37 ID:75210nA30
この試合は全米で中継されたのかな??
126名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:39.46 ID:f3ZMteQ80
三振の数ってそんなに重要じゃないと思うんだ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:51.72 ID:tcvFVLcE0
>>79
レンジャーズ対ヤンキースじゃ投手が誰でも打撃戦予想するわな。正直ほっとした。
黒田はもったいなかったけど、言っちゃあなんだが無援護には慣れてるだろうし次を頑張ってほしい
128名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:01.98 ID:jaYILhpOO
先日ダルは通用しないって書き込みした自分の見る目のなさを恥じる
このまま活躍して欲しい
129名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:21.14 ID:BV7x3B2o0
「ダルビッシュの正体」 ― 野村克也 『理想の野球』より
http://shuchi.php.co.jp/article/940

(略)
もし私がダルビッシュとバッテリーを組んだら? 
マスクをかぶっていても実に退屈で、自分の打席のことばかり考えてしまうだろう。
思うに、ダルビッシュの「エースらしさ」は、こうした古風な部分にある。いまや捕手のサインに首を振ることなく、グラウンドの中心に立つ投手としての感覚、嗅覚が鈍い若者たちが多いなか、彼は自分の意思でマウンドに立っている。
かつてのエースたちは球種が少なかった。たとえば金田さんや杉浦忠なら直球とカーブ、
稲尾和久でも直球とシュート、スライダー……など。
そしてダルビッシユもまず、困ったときの外角低めへの原点能力(*註)と、
打ち気をそらすカーブ、という歴史的エースたちに共通する必要条件を備えている。
ところがダルビッシュはそれにとどまらず、スライダー、フォーク、ツーシーム……とまさに七色の変化球を駆使する。
ダルビッシュでさえ、それほどの球種を備えておかなければならない。
その事実が、この半世紀間の打者の向上、野球の進化を証明しているともいえる。

外面的要素は本格派と技巧派がミックスした「未来型エース」。内面的要素は「古きよきエース」。
これこそがダルビッシュの正体ではないか。
立ち上がりと得点直後は全力投球で、守備陣形までも指示する。ツボを心得て、試合をコントロールできる。
現状、彼には「無理」、「無駄」、「ムラ」をなくせ、くらいしか言うべきことがない。

ダルビッシュ攻略は一瞬の「無理」、「無駄」、「ムラ」に付け入るしかない。
これが、私が捕手なら退屈だろうな、と考える理由である。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:32.32 ID:AqjaS1Mi0
被安打7だし運もよかったんちゃうか?
まあ普通にすごいが
131名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:38.60 ID:hCgnMn9qO
完封勝利したんだなw試合見てないけど風の噂で知ったよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:48.83 ID:7HMYILBX0
相手が同じ日本の黒田だから気迫で投げてたな
しっかり球も伸びてたしかなりよかった
後は徐々にボール慣れすれば本来の実力を発揮できるだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:51.09 ID:QXGbVe5E0
>>98
お前しらないのかダルは素行が悪いからチョン認定される
韓国人では秋山ていう選手がメジャーにいる
134名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:51.66 ID:eMoLhQM90
今日の10奪三振の内8個が左打者だったんだよな。
今まで左打者に打たれるイメージがあったけど修正できたのがさすがだな。
135名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:03.20 ID:Jeg5S4Es0
>>67
お、これはマジか?
でも思ったより早く適応できそうな感じだな
開幕のときはかなりかかるかとも思ったが
136名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:03.48 ID:0MZNsU1JO
八百長か?
137名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:05.98 ID:06WcYnSD0
まあ制球が安定すればこんなもんだな
138名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:06.36 ID:iRDt4MfJO
>>124
惜しい
正しくはニールヤング賞な
139名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:06.80 ID:75210nA30
>>128
謝罪しるニダ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:08.39 ID:GaMn8xtN0
アウトカウントの3分の1以上三振とってんだし十分じゃねWHIPは高いけど球場広いぶんしかたないだろう
141名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:11.13 ID:roLBpFLs0
>>117
内容が普通、ないし悪い時の弁護に使えるのが勝ち星
黒田は今年はこうやって打たれたり抑えたりが続くんだろうし
142名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:14.51 ID:3vOrEa5C0
初回を切り抜けたのが、大きい。
カーブは、曲がり具合が、やばいな。
http://www.youtube.com/watch?v=y201nRZ6pF4&feature=youtube_gdata_player
143名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:15.16 ID:+NKAjhoa0
8 名前:風吹けば名無し投稿日:2012/04/25(水) 09:32:21.03 ID:a2XJXXIp
日本人の誇りや
ダルビッシュは絶対活躍すると最初からおもてたで!

46 名前:風吹けば名無し投稿日:2012/04/25(水) 09:48:26.91 ID:a2XJXXIp
やっぱイラン人って糞だわ

67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/04/25(水) 09:53:06.94 ID:a2XJXXIp
はい無失点
やっぱこいつは歴代日本最強投手だわ


       くるっくるっくるっ・・・
         .n∩n 彡 
        ∩ || || |    
        .|^ ^ ^ ^|^i      
       ミ.ヽ    ノ  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_
 ./なんJ\.  ===   
 |/-O-O-ヽ|   _||_   < 新参乙、モーター式だからねじ切れないというのに!
6| . : )'e'( : . |9. [///]ウイン   
  `‐-=-‐ '  .[///] ウイン ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
144名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:17.68 ID:1NpxiL9s0
おお
やっぱり初戦が調子悪いって日本と同じだったんだなw
145名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:23.59 ID:KqhmWr9K0
テキサス・レンジャーズ
打率 .298 リーグ1位
得点 98 リーグ1位
出塁率 .355 リーグ2位
長打率 .492 リーグ1位

黒田博樹 先発 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
6 2/3  5   2   2   2    5   1  4.38



ニューヨーク・ヤンキース
打率 .284 リーグ2位
得点 97 リーグ2位
出塁率 .365 リーグ1位
長打率 .489 リーグ2位

ダルビッシュ有 先発 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
8 1/3  7   0   0   2   10   0  2.42
146名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:26.08 ID:BV7x3B2o0
>>130
不運な当たりがおおかった

試合見てないんだなw
147名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:27.29 ID:XsAWTrrTi
日本人のことばかりが気になる韓国マスゴミが悔しがっているようです。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:30.51 ID:A6C8GTJQO
日本での初勝利も交流戦で相手投手はカープの黒田じゃなかったか?
149名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:31.00 ID:F5Mr6/AL0
球数は?120くらい?
150名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:56.77 ID:2C2WLoKR0
武田、藤浪、大谷、笠原とダル&和己2世候補がどんどん出てきてる状況なのもいいね
151名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:01.03 ID:hR97ojLbO
黒田もダルも日本の誇りだわ
152名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:03.15 ID:BV7x3B2o0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/fighters/text/201102280004-spnavi.html
ダルビッシュの昨季までの年間平均BBRを見てみよう。
07年以降が抜群だ。
それぞれ81.1、83.5、81.8、79.5と驚異的な数値をたたき出し、
野手を含めた全選手の中でも、4年連続で1位に君臨しているのだ。

ちなみに、ダルビッシュ以外で80という数値を超えたことがあるのは、
BBR解析を開始した05年以降で、06年の福岡ソフトバンク・斉藤和巳だけである。
しかも、この年の斉藤和のBBRは80.0。18勝5敗(最多勝、最高勝率)、
205奪三振(最多奪三振)、防御率1.75(最優秀防御率)で投手部門のタイトルを独占し、
文句なく沢村賞も獲得した上での数値ということを考えれば、
最近4年の平均で80を超えているダルビッシュの数値は、異常なまでに高いということになる。
153名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:21.46 ID:AqjaS1Mi0
>>146
うん見てないw見たかった
154名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:27.31 ID:iRDt4MfJO
>>135
首ふりまくってたけど
捕手は自分の判断で来てたように見えた
155名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:28.32 ID:NEbFxHtV0
>>101
韓国人の遺伝子強いな
白人はともかく黒人まで上書きしてしまうのか
156名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:31.10 ID:kS1DHv6j0
デビュー戦は散々な出来だったけど
2戦目、3戦目、4戦目とだんだん内容が良くなってきてるね
157名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:37.28 ID:MXlzN5NM0
ダルはデカイし、負けてないな
松坂はあくまでも日本規格内の怪物だったわ
158名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:37.51 ID:fMW53jlo0
>>85
2者連続HRで同点という場面ではセ−ブが付く。
つまり、最高5点差の場面でもセーブが付く。
159名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:42.88 ID:PsvA27V10
三振が10個取れたのも大きいな
160名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:49.27 ID:wL3dzQBX0
イラン人だろこいつ
なんで日本猿がホルホルしてんの?
161名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:38:57.33 ID:AKAg/X7z0
日本人投手が活躍するのは当然だが打者で通用するやつが増えて欲しいね
162名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:04.20 ID:aE8An0pL0
やるじゃんダブリッシュ いい感じ
163名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:07.63 ID:xXD27VgN0
カンテムニーアはよ
164名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:10.78 ID:BV7x3B2o0
DIPSシーズン記録一覧 
1位ダルビッシュ有 
http://www.lint.ne.jp/~lucky/brm/report/data002.html

1位ダルビッシュ(2011年)※統一球
2位ダルビッシュ(2010年)
3位野口(2001年)セリーグ記録
4位稲尾(1958年)
5位大野豊(1989年)
6位杉浦(1959年)
7位岩隈(2008年)
8位西村(1955年)
9位槙原(1989年)
10位村山実(1959年) 
165名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:18.38 ID:8+CHcI6C0
>>21
WHIP1.58wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:22.65 ID:LtgsAo2S0
黒田もあの一球以外は悪くなかったからな
ダルがもっと良かったから仕方ないが
167名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:22.90 ID:tcvFVLcE0
>>131
8回1/3だよ
168名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:45.77 ID:06O2fnPGP
>>146
バット何本もへし折ったしね

ホントに見てないんだな
169名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:57.06 ID:BV7x3B2o0
落合「ダルビッシュ以外のメジャー挑戦は興味が無い」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276334447
落合「ダルビッシュは見たい」  落合博満 × 野村克也 対談 
http://www.youtube.com/watch?v=_VCRkzxDzUw#t=11m00s

http://news.livedoor.com/article/detail/6096464/
ダルビッシュ有の話題になると、
金本「ダルビッシュの凄さは、ちょっと違う。150キロでシュートさすとか、148キロでカットさすとか、
そういうピッチャー、いままで いなかったから。そういうので、比較しようがない」と絶賛

新井は「今年のダルビッシュは、もう全然今までより更に凄くなっている。全部のボールがいい。
非の打ちどころがない。17年間やってきましたけど、今年のダルビッシュは最高に凄い」
170名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:04.42 ID:rWtUwHR80
サカ豚死亡で飯がうまいw
171名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:12.76 ID:KzMpcsKsi
172名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:19.87 ID:gQFcox3CP
ノーアウト満塁とノーアウト2塁を0で抑えたのがデカかったな
多分高校球児相手だったら失点してたわ
173名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:32.27 ID:bJy10Zuk0
>>おい在日もどきよ、野茂はアーリーグで、no. no. やってるよ。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:32.68 ID:4i5/hM2+0
>>125
ケーブルtvだけだったね米はほとんどケーブルだから日本でヤンキース戦無料で見れれるのが羨ましいらしいよ
ちなみに全米放送(無料)はコミッショナーが各球団均等に決めるから人気のヤンキース戦は年7試合前後だけ
これが全球団への放映権料を分配分
175名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:33.44 ID:tcvFVLcE0
>>148
初勝利の相手は広島だけど、黒田とはこれが初対戦
176名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:43.04 ID:OdgLoTu00
>>21


完全にこたえてるな
177名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:58.21 ID:97tGm8bo0
あれダルビッシュ初回に四球出してなかったっけ?
とくだねで見たような気がしたんだが無四球だったのか
178名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:02.89 ID:5KdwjxdJ0
お前らの手のひら返しもさることながらアメ公の手のひら返しも凄いことになっていそうだなw
179名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:21.38 ID:zHuiqkBx0
NY.TIMES読んできたけど、ダルビッシュはもちろん
黒田も高く評価されてて嬉しかったなぁ
180名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:33.20 ID:iUK86aT+P
マリナーズって一番人気あるんだよね?
その割にはレンジャーズ対ヤンキース戦の方が客盛り上がってた気がするんだが・・
マリナーズ戦はガラガラだったのに今日のレンジャーズ戦満員だったし
181名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:45.59 ID:2y4SeXmhO
ちょちょ
ヤンクス相手にマジかよ
しかも四球少ない
見てた人、球の質はどうだったん?
これまでのまっすぐじゃ絶対通用しなかったろ
182名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:51.49 ID:/n5WX8AE0
まあまあの出来だな、この出来の投球をあと10回は続けろ
AS前までに15勝が最低ノルマだなw
183名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:57.47 ID:uGZiElxH0
ゆううううううううううううう
184名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:42:11.65 ID:BV7x3B2o0
2005年 リーグ平均防御率3,8 杉内2,1 渡辺2,3
2006年 リーグ平均防御率3,6 斎藤1,7 松坂2,1
2007年 リーグ平均防御率3,5 ダル1,8
2008年 リーグ平均防御率3,8 ダル1,8
2009年         3,9 ダル1,7
2010年         4,1 ダル1,7
2011年         2,9 ダル1,4
185名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:42:26.76 ID:ZACFcVhR0
日本人が活躍すると必ず湧いてくるねたみそねみのレス。
くやしいの〜くやしの〜。
ダルビッシュはWBCで日本優勝に貢献している立派な日本人。
186名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:42:28.75 ID:XIKfxXdC0

日本を代表するダルビッシュ投手のメジャーでの動向について、韓国も大きな関心を寄せている。
2回目の試合結果を受け、同国のメディアは「2回目の登板でも脂汗」「本当に日本最高の投手?
ダルビッシュ2回目も失望」「2回目登板でも期待以下」「年俸に値する活躍はなかった」などと辛
らつな評価が相次いだ。

187名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:42:30.63 ID:u0GNvRQ40
>>146>>168
普通の人は見られない時間なのに、
見てたのを自慢げに話す男の人って・・・
188名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:42:32.01 ID:S8n7OVmdO
日本人投手で投げあいとか朝鮮マスコミが発狂するだらろうなw
189○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/25(水) 13:42:42.25 ID:NiQ0xgQv0
手の平〜手の平〜♪
面白いのう笑♪
190名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:03.92 ID:5kVuDRSj0
おまいらの手のひら返しには頭下がるわ
191名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:04.24 ID:TeAoIg2t0
おめ。

観てなかったけど、9回まで行ったってことは
今回は制球もOKだったってことだよね?
192名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:10.22 ID:BV7x3B2o0
日本時代の200イニング達成回数  

野茂5年間で4度(22歳でデビュー)
ダル7年間で4度(21歳から4度クリア)
井川8年間で4度
前田5年間で2度
涌井7年間で2度
松坂8年間で2度
上原10年間で2度
黒田11年間で2度
岩隈11年間で2度

田中5年間で1回、斉藤和巳11年間で1回、杉内10年間で0回、和田9年間で0回
193名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:12.06 ID:eyFkf6l30
>>181
まっすぐは通用してなかった
カーブとスライダーが良いとこに決まってた
特にカーブのコントロールが良かった
194名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:14.19 ID:QE/qP9o80


人種云々の書き込みは間違いなくチョン


195名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:16.32 ID:5TmjmHiQ0
>>7
>>2は何も悪巧みしてないだろう
貶める
って書き込みたかったのか?
お前が在日、もしくはゆとりだろ。
196名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:19.97 ID:LtgsAo2S0
>>180
日本人以外にはマイナー球団だぞ<マリナーズ
197名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:25.34 ID:t0TYvGdL0
ジーターとの勝負は面白かったな
198名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:25.49 ID:BCL3Eu8x0
見れなかったわ
9回マウンド降りるときスタンディングオベーションだったろ

動画ない
199名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:26.94 ID:ZPPN905y0
また今年のオフにも、メジャー入りする日本人選手いるの?
200名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:48.23 ID:wdCdewvH0
>>179
いや、あの猛烈な打撃を誇るテキサス相手に2点で抑えた黒田は凄いと思うわ。
しかも、堂々としてて、それこそカッコ良かった。
201名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:51.59 ID:C4aUDZlB0
てか、お前らなんでこんな時間に書き込みできるの?
仕事は学校は?
お前らゴミだな
202名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:55.91 ID:BV7x3B2o0
>>181
ストレートも打たれる気配がなかった
97マイルでてた
203名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:44:11.43 ID:3UGLK88UO
でも7安打はやっぱ流石だな…
プロ野球でダルと当たったときはヒット打っただけで勝った気分になってたよ
204名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:44:11.60 ID:2BAb54g00
やっぱり黒田は負けが多い
205名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:44:30.48 ID:iUK86aT+P
>>196
マジか??
マリナーズが一番人気って聞いたんだけど・・
206名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:44:35.84 ID:FtEb74p90
アンチが息してない
207名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:44:37.07 ID:4i5/hM2+0
>>180
シアトルは米では西海岸でも最低人気チームだよ
Aーロッド居なくなった時点から


208名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:44:43.20 ID:roLBpFLs0
>>181
三振とった球は多分殆ど変化球だったし、
やっぱり特別凄い直球ではないけど、差し込まれてる打者が多かった。
ガンも出てたし(151前後)甘いところに行かなきゃ痛打はされない
209名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:02.79 ID:7HMYILBX0
あ、キャッチャー替えたのも大きな勝因だったのか?
210名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:03.67 ID:KqhmWr9K0
>>204
ダルビッシュ
3勝 0敗 防御率2.42 イニング17.2 奪三振24 WHIP1.58


黒田
1勝 3敗 防御率4.38 イニング24.2 奪三振17 WHIP1.46



黒田のほうが安定してるのにカワイソス
211名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:16.53 ID:ROkZFQBgO
ダルビッシュよかった
おまえなら最初からできるとおもってたよ
頑張れ
212名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:21.54 ID:BV7x3B2o0
平成以降のRSAAランキング  
   
  01位 89斎藤雅(巨) 55.07  
  02位 10前田(広) 53.91  
  03位 09ダルビッシュ(日) 51.77  
  04位 08ダルビッシュ(日) 51.48  
  05位 99上原(巨) 49.60  
  06位 10ダルビッシュ(日) 49.06  
  07位 08岩隈(楽) 47.95
  08位 11田中(楽)  
  09位 90斎藤雅(巨) 47.83  
  10位 89阿波野(近) 47.44  
213名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:24.01 ID:awlHmNpW0
>>198
スタオベだったよ。
ダルははずかしそうに手を上げて挨拶してた。
帽子はとらなかったけど。
214名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:35.72 ID:q8LoFpcA0
年齢考えたら凄いよな黒田w
野茂が37歳のときは実質引退してたw
215名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:37.10 ID:KzMpcsKsi
>>205
くっそ弱いのに一番人気はないだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:47.12 ID:iRDt4MfJO
みのもんた「教えた通りに投げているよ。メジャーで活躍間違いなし。」
217名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:51.37 ID:xXD27VgN0
はよ動画!!
218名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:54.55 ID:CSD+SDNc0
なんでダルビッシュ獲らんかったんや、ってまた
ヤンキースのオーナーが。
219名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:58.09 ID:sJlvZnpx0
>>101
これきっついなあ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:59.44 ID:fS5UIJG00
なんだかんだで、防御率2.42にまで改善してるのが凄い。
221名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:59.84 ID:97tGm8bo0
>>203
誰やw
222名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:01.51 ID:3UGLK88UO
>>198
すごかった

ダルもそれに応えてたが
下向いて手あげてたw
恥ずかしかったんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:03.72 ID:iUK86aT+P
>>207
そうなのか
雰囲気全然違ってビックリしたw
224名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:14.51 ID:ilsBFD9T0
今のヤンキースは松井もいないしスタメンは以前からいた選手たちが年取っただけだからね
怖いのはジーターぐらいだね
225名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:16.28 ID:2BFSqlXk0
良かった。しかも雰囲気が良さそうだ。ダルはいいチームに入ったな。
226名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:22.48 ID:/ttNGvXnO
俺は最初からやれると思ってたけどな!
227名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:24.86 ID:nWYy4EmG0
負ければ イラン人 勝てば 日本人。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:25.44 ID:NEbFxHtV0
>>203
日本でも8回1/3投げりゃそれぐらい打たれてるって
229キョロ:2012/04/25(水) 13:46:25.66 ID:W9oUToygO
>>45まぁ、糞酒でも飲んで落ち着けや
んで、大嫌いな日本から出て祖国へ帰れ
230名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:29.79 ID:fHmohU+20


【MLB】完封目前まで投げたダルビッシュ「三振を取りたいところで取れたし、ゴロも多かった。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335329164/
231名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:39.84 ID:QE/qP9o80
232名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:42.76 ID:ordZEtuRP
やはりダルにはNPBは窮屈すぎたな
明らかに一人レベルが違ったもんな
233名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:48.14 ID:BV7x3B2o0
>>220
デビューの初回以外は防御率1.3だからな
234名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:49.81 ID:XQveDcHO0
ハイライトの動画はないのか
235名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:51.65 ID:viul9u9F0
常時150を超えるストレート
140後半で軽く変化するカッター
鋭く変化するスライダー
相手のタイミングを外すカーブ

これが思い通りのところに投げれるんだからそら打たれない
236名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:54.15 ID:wrn9WMw50
>>142
1:52 ワロス
前からこんなか
237名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:54.08 ID:8+CHcI6C0
イラン人と韓国人の子供は優秀だね
238名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:58.25 ID:4FUH4rpr0
サエコさんが一言↓
239名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:46:59.23 ID:a5BjWmsq0
>>187
勤務中だけど観戦してたよ パソコンで
職種や職場の環境によっては見られたりする
240名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:01.38 ID:nrW3s6n60
>>129
根拠もなく通用しないと言ってた豊田とかから比べると説得力のある老人だな。
そしてまた一歩真実味が増した。
241名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:05.60 ID:LtgsAo2S0
>>205
マジも何も・・・
西海岸でも人気無い方だぞ

イチロー居なくなったら日本人も見なくなって球団終了レベル
242名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:06.10 ID:CSD+SDNc0
捕手変わってから良くなった?
243名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:10.23 ID:3vOrEa5C0
244名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:18.95 ID:eyjunyw1O
NY行ってもムエンゴ属性か
245名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:19.32 ID:BV7x3B2o0
>>231
246名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:29.97 ID:XIKfxXdC0
247名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:39.69 ID:t0TYvGdL0
>>181
出した四球もストライクだろってコースだったしほぼパーフェクト
日本にいた時とほとんど変わらないパフォーマンスだったぞ
248名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:46.06 ID:KqhmWr9K0
>>217
ほれ
249名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:50.60 ID:XJfQzGEr0
>>210
ダルのイニング数www
250名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:52.95 ID:zHuiqkBx0
ジーターとの最後の2回の勝負は見応えあったな
251名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:55.21 ID:nWYy4EmG0
>>218
松坂がハズレだったから。
252名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:56.14 ID:q8LoFpcA0
マイナーズは強ければ客来るよw 球場も魅力的だし

253名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:04.59 ID:BV7x3B2o0
昨年も被打率1位(.190) リーグ打率は調べてないが下がってると思うのでこの中では下位に入るかそうか

歴代投手とダルビッシュの被打率
歴代1位村山.161―――平均打率.233(自チーム以外の平均打率.231)差7分
歴代4位稲尾.173―――平均打率.232(自チーム以外の平均打率.229)差5分6厘
歴代5位ダル.174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)差8分9厘 ★実質歴代1位

90年以降の被打率1点台の投手
96年伊良部.193―――平均打率.258(自チーム以外の平均打率.259)
98年伊藤智.197―――平均打率.259(自チーム以外の平均打率.260)
99年松坂  .197―――平均打率.259(自チーム以外の平均打率.259)
07年ダル  .174―――平均打率.262(自チーム以外の平均打率.263)
08年ダル  .195―――平均打率.265(自チーム以外の平均打率.267)
09年ダル  .186―――平均打率.266(自チーム以外の平均打率.264)
09年チェン .193―――平均打率.255(自チーム以外の平均打率.255)
254名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:10.18 ID:eyFkf6l30
>>239
サボってないで仕事しろよw
255名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:15.10 ID:CSD+SDNc0
でも、ヤンクスよりテキサスのほうが打線上じゃね?
256※※※※※:2012/04/25(水) 13:48:23.03 ID:SRLnP8Ns0

お母さんは韓国人で帰化人です。
ダルビッシュは韓国人とイラン人の混血です。
日本人ではありません。
地元大阪では有名です。
弟は地元の朝鮮学校の連中とつるんで悪さをしています。
257名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:25.47 ID:x1iQCGK80
>>181
いや前回あたりから直球で押せてたよ
空振りこそまだ少ないけど差し込まれたバッディングが多いから、その分追い込んでから変化球が生きてきてるって感じかな
258名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:30.57 ID:2zSIr97QO
ダルさんすみませんでしたm(_ _)m
259名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:30.92 ID:KqhmWr9K0
260名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:41.93 ID:06O2fnPGP
>>193
ストライクでもズバッと三振取ったときもあった
261名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:54.38 ID:viul9u9F0
>>222
まだ本塁打一発で同点の場面だからな
派手な挨拶もできまい
262名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:01.90 ID:S8n7OVmdO
ダルと黒田が日本プロ野球のプライドをみせてくれた!
263名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:10.90 ID:IA1VkP7y0
>>205
イチローが入団して年間116勝とかしたときはそれなりに人気あったけど
低迷するに連れ人気急落
264名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:14.63 ID:4i5/hM2+0
>>235
今日はフォーシームのキレで変化球が面白いように決まっていた
7種類の変化球まだ全部出してないんだよね〜

ケガしなければ最多勝、サイヤングねらえる
265名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:33.54 ID:Mx/Tvb2iO
投げる毎に修正して良くなってるのが凄いわ

266名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:41.56 ID:MfcbbT8k0
アンチが息してないのか脊髄反射で生きる掌返しなのかw
267名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:42.64 ID:+sHiO2mt0
サカ豚くやしいかwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:51.96 ID:3vOrEa5C0
これ、能見でも通用するな。
269名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:50:04.55 ID:06O2fnPGP
>>242
今日はいわゆるよくなかった方のナポリ

前回比較的好投したトレアルバじゃない方
270名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:50:07.44 ID:8+CHcI6C0
イラン人と韓国人の混血を
マンセーしているジャップワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:50:19.54 ID:BV7x3B2o0
>>264
メジャー公式によると、規定投球回以上の投手で、
ダルビッシュ勝ち星ランキング1位、防御率8位らしい
272名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:50:27.30 ID:jpoFaVlV0
>>11
姫野愛の俺に謝れwクッソ〜www
273名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:50:33.06 ID:NYH4amPX0
開幕前「ダルなら防御率1点台、20勝は堅いな」
 ↓
開幕後「ボロボロじゃねーか、誰だよこいつがメジャーで通用するって言った奴」
 ↓
今「やっぱダルすげーわ」
274名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:50:50.55 ID:BCL3Eu8x0
9回降りるときのスタンディングオベーション乃動画がないな
MLB.comでもないな

それが見たい
275名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:05.79 ID:CSD+SDNc0
>>263
あの時勝ちすぎて、数字を残した選手があっという間に
散り散りになってしまったんだよな、そして簡単に低迷。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:11.72 ID:kS1DHv6j0
もうさ、サエコとかさ、在日とかさ、チョンとかさ

それしかさ、言えんのだろ、もう不憫でならんわw
277名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:14.57 ID:KutIsJRI0
一方ゴミ溜めチョン猿御用達KBO出身はMLBはおろかNPBすら活躍できませんでしたとさwwwww
278名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:20.11 ID:xNGS3QT30
今日はほとんど抜け球無しだったね。ほぼ狙った場所に投げられていた感じだった。
まっすぐも4シームもいい球行っていたし、2シームもいい感じにシュートしててジーターがかなり苦戦してたね。
カットボールも左打者のインコースにきっちりコントロールされてた。

縦のカーブで左打者はバンバン三振取っていたし、ほぼ日本時代の内容に近かった。

ダルビッシュはやはりすごかったんだね。安心したよ。
ダルビッシュが通用しないんだったら、日本野球界に夢も希望もないなって思っていたから。。。
279名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:20.50 ID:XIKfxXdC0
2番打者に対してのカットボール良かった
あと左打者に対しての縦のカーブ
ジーターを三振にした横スラ
280名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:20.73 ID:KqhmWr9K0
281名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:21.63 ID:TgdwmXFJ0
ボール球を振ってくれてたし
審判もカウント取ってくれたのがよかった

でもやっぱ先頭打者出してるところはあぶなっかしい
最後トレアルバにガムか飴の包み紙を投げつけられてたけど
ダルの顔が無表情で吹いた
282名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:30.97 ID:06O2fnPGP
>>260
訂正

ストレートでもズバッと三振取った時もあった
283名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:32.71 ID:06WcYnSD0
ペルシャ人は優秀だからな。
歴史と血筋が違う。
アメリカのゴリラなんか話にならないだろう。
この調子でイランはアメリカとユダヤを壊滅して欲しいね。
284名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:34.38 ID:ng+5DHMN0
285名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:46.54 ID:ZlaLe/mT0
黒田とダル

二人がいれば我がベイスも優勝争いできる
最低限、広島と五分でいける
286名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:51.47 ID:XQveDcHO0
>>246
おつ
287名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:59.82 ID:PMqsr9Gk0
一番人気ってそれこそヤンキースじゃないの?
よく日本での巨人だと見かけるけども
288名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:05.86 ID:x1iQCGK80
>>205
マリナーズってイチローが入ったばっかの頃は強かったけど、今じゃ最下位定位置のベイスターズ状態だぞ
一番人気なわけがない
289名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:06.80 ID:fuHv5Wka0
>>201
全部の社会人が土日休日と思ってんのか?仕事の話すんしねよ糞ガキ
290名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:10.19 ID:q8LoFpcA0
ダルは緩急使うの上手いな。 遅いカーブが凄かった
291名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:13.89 ID:XEIXVQC60
>>133
見下しチョン認定に偽装した願望チョン認定の存在くらいお前も知っといたほうがいい
292名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:15.77 ID:viul9u9F0
というか三振取る要求しまくる観客どうなの?w

あれが逆に集中できずに捕手が2回マウンド来てたぞw
293名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:20.88 ID:fS5UIJG00
>>235
ジーターを三振に取った打席、一番本気になってた気がする。
今日最速の154km出てたし。
2安打されてたから、絶対に打たせたくなかったんだろうな。
294名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:25.46 ID:J5JRTPuw0
見てないからわからんけど、完投できそうなのにラストで交代?
それともあと2アウトが取れなそうで交代?
295名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:38.13 ID:LtgsAo2S0
>>275
引退者も多いな
でもモイヤーはまだ現役w
296名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:41.98 ID:eoCZ0Lys0
日本人投手対決ってもったいないな
297名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:47.24 ID:MfcbbT8k0
>>273
良し悪しで逃げ決め込む奴ばかりだろうから、掌返しのカスばかりでもないんだろう
298名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:52:54.10 ID:8R3GxcnX0
>>128
いや、想いは変えるな
絶対叶う時が来るぞ
299名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:01.36 ID:QE/qP9o80
通名使ってまで嫌いな国にしがみついてる寄生虫が偉そうに
そんなに韓国人が誇らしいなら堂々と本名名乗って祖国へ帰れ
300名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:03.15 ID:BV7x3B2o0
>>294
球数だ
それだけ
301名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:04.04 ID:xXD27VgN0
動画ありがたい
302名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:08.91 ID:Mx/Tvb2iO
あれだけ球種が豊富でコントロールよければ打てないな
303名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:09.39 ID:KqhmWr9K0
全10奪三振のうち7か8がカーブ
ストレートが一つ
スプリットかカッターが一つか2つ
304名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:12.18 ID:t0TYvGdL0
>>274
マウンド降りる時よりも
ジーターとの対戦で追い込んでからの観客総立ちの3振要求の歓声がすごかった
そして見事に3振とって大歓声
305名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:23.40 ID:3UGLK88UO
テキサス親父も喜んでるだろう
306名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:23.72 ID:q8LoFpcA0
トレアルバって新庄もと仲良かったらしいぞw
307名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:28.90 ID:erNKammL0
ドジャース在住だけど黒田のほうが上だってみんな言ってるよ
308名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:29.83 ID:DTj79o/H0
>>259
メジャー公式のリプレイ画像の質はすごいな
わずか2分で見たい場面をすべて見せてる
309名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:36.01 ID:BV7x3B2o0
ツーシームが2つあるっぽいな

大きな変化と手元で鋭く曲がる奴
310名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:43.99 ID:Mi36qshH0
>>249
今日の試合の分、ダルだけ入ってないだろ。今日の入れたら26で黒田より上。
311名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:46.49 ID:FEjJPAV20
イラン人と韓国人の混血を
マンセーしているジャップワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:51.60 ID:RvpCvbP/0
>>294
ランナー出したから交代
ランナー出さなきゃ最後まで投げさしたと思う
313名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:02.06 ID:iRDt4MfJO
>>289
必死の自虐ギャグはスルーしてあげるのがマナー
314名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:05.11 ID:0UEJ7HJ80
>>263
それなりってか一時期はア・リーグの動員1位2位の球団だった
315名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:08.65 ID:06O2fnPGP
>>294
119球でギリギリ
316名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:16.29 ID:XIKfxXdC0
左打者に対するカーブをものにしたな
317名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:19.76 ID:XDC5XWL20
メジャーのバッターがどん詰まりだったから日本と同じくらい活躍するよ
防御率1点台だな
318名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:26.79 ID:awlHmNpW0
>>294
メジャーでは球数管理優先なのよ。
日本のように温情とか完封マジかとかない。
完全試合がかかってるとかなら話は別だけど。
319名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:31.66 ID:kS1DHv6j0
>>201 てか、お前らなんでこんな時間に書き込みできるの?

これよく見かけるけど、自問自答してんの?w
320名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:33.03 ID:xcxGoHDd0
321名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:36.98 ID:8R3GxcnX0
>>294
ヤンキースは結構あれでも協力打線なのよ
ちょっと隙見せるとガンガンいかれるし
ダルも1アウトとったところでちょっと力が入ってたのは見えたよ
322名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:50.22 ID:VNYmtq+h0
>>246
最後に出てくるオヤジ
完全にオカマでしょw
323名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:56.02 ID:YznNPJUj0
>>311
最近2chでも名誉毀損で訴えられてるから、今のうち訂正したほうがいいよ。
324名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:54:56.10 ID:wrn9WMw50
スタインブレナーのジジイ、あの世でキレてるかな
なんでダルを獲得しなかったんだって
325名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:55:00.94 ID:TgdwmXFJ0
>>294
打者を出したら交代と言われてたのかもしれない
326名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:55:08.94 ID:LtgsAo2S0
>>294
9回マウンド行く前、一本打たれたら交代だって言われてたと思うぞ
327名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:55:17.83 ID:sJK7K4fCO
>>311 ←こう言う奴生活保護を不正に受けてないか調べろよ
328名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:55:30.44 ID:TYjE8R810
>>294
メジャーはいくら0でも100球で降板なので
329名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:55:55.82 ID:J83WdWlu0
>>256
ダルさんの母親は純粋な日本人ですよ。
ガセネタを流しまくる理由は何ですか?
330名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:55:59.55 ID:aE8An0pL0
いやいいじゃん
なんか最初は期待はずれだったのかなーって思ってたけどやっぱりスカッとやってくれるじゃんダブリッシュ
これでダメだったらプロ野球がダメダメと言われるところだからね ダブリッシュにはこれからも頑張ってほしいね
331名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:55:59.90 ID:blTL3Xy90
松坂でも中5日の日は好投できたからな
夏にかけ本格的な連戦が始まり
中4日で今日のような投球をする事は難しいだろう
そして、何よりストレートで三振とれてない
打者もかわされた形になっただけ
変化球ばかりじゃ、そのうちひじやばい事になりそう
332名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:02.11 ID:kS1DHv6j0
>>318
それにしても酷かったなあの交代は

新入りだからじゃないのか、甘やかすな、の意味で
333名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:03.61 ID:NuT0fvnP0
もう多くの人が飽き始めてることの方がヤバ気がする
もはや野球ファンしか興味ないよね
334名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:10.26 ID:DTj79o/H0
>>324
つ井川慶
335名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:19.08 ID:x1iQCGK80
>>294
球数が120近くなって一発出れば同点という場面になったから
メジャーは普通なら100球過ぎたら交代だからまあ交代は普通
336名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:25.63 ID:cnT20PdP0
ストレートは前の試合の方が凄かったけど、他の球種は今日の方が明らかに良かったな
337名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:35.95 ID:g3b4twkY0
>>312が正解
338名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:36.23 ID:roLBpFLs0
>>292
あれ実況の勘違いらしいぞ
2アウト2ストライクで盛り上がりだしたらそう取られても無理ないが
339名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:45.55 ID:cwpjesB+O
信者がここぞとばかりに躍動しているなw
このレベルのピッチングならまだ俺は土下座ぐらいしかしないぞwwwww
340名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:50.89 ID:hIMTHKyE0
ダルを評価するのはまだ早い
両リーグ1の強力打線であるTEXを抑えてこそ評価に値する
341名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:57:16.49 ID:PMqsr9Gk0
松井ですら「独身なのか?」って女性からの問い合わせあったというから
ダルならスゴそうだね
342名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:57:22.43 ID:Oef8OmHF0
343名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:57:22.66 ID:8R3GxcnX0
つーか、球数って言うならもっと早く交代させてるだろ
ダルの交代はあくまで用心だよ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:57:33.59 ID:iRDt4MfJO
>>332
どういう意味?
八回で変えるべきだったってこと?
345名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:57:37.51 ID:VNYmtq+h0
>>333

サカ豚涙拭けよw

346名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:57:37.99 ID:06O2fnPGP
>>332
ええっ?

どこがひどいの?

119球投げてヒットだから、あそこしか交代のチャンスはないでしょ
347名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:57:46.62 ID:9wxqepB70
朝鮮人を見分ける最強の判別法が体毛の薄さ

日本人並に体毛があるダルビッシュ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000597240/15/img41b4c27azik7zj.jpeg
348名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:57:57.18 ID:XIKfxXdC0
ストレートはセットポジションで投げてたからな
349名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:06.65 ID:XoAB96h80
>>332
今や日本でも先発完投なんて美談じゃないよ。
投手の肩・肘は消耗品。大切に使うのは当たり前
350名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:14.16 ID:kS1DHv6j0
ダルを評価するのはまだ早い
両リーグ1の強力打線であるTEXを抑えてこそ評価に値する

よく出てくるね、この人w
飽きずにコピペでw
351※※※※※:2012/04/25(水) 13:58:15.32 ID:SRLnP8Ns0
※ お母さんは韓国人で帰化人です。
ダルビッシュは韓国人とイラン人の混血です。
日本人ではありません。
地元大阪では有名です。
弟は地元の朝鮮学校の連中とつるんで悪さをしています。
352名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:15.74 ID:ntk7th5H0
>>118
あるよ
ダルは前回までで被OPS.733、これはア・リーグの平均とほぼ一緒
http://www.baseball-reference.com/players/d/darviyu01-pitch.shtml#pitching_batting::none
353名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:24.18 ID:g3b4twkY0
>>340
それは、無理じょのいこ?
354名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:32.89 ID:t0TYvGdL0
>>348
今日は全部セットで投げてたから
355名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:38.00 ID:Zyuocbo10
四死球が少なかったのは評価できる
356名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:39.21 ID:zfhXmBqV0
次の機会に完投狙えばいい
357名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:45.93 ID:fMW53jlo0
>>294
完封が懸ってたから9回行かせてくれたが、
2点差だったしランナー出したらクローザーの出番だ。
あそこでクローザーを使わないと信頼関係が損なわれる。
MLBは完全分業制の専門職人集団だから。
358名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:48.57 ID:b0+FQrNc0
肝心の優勝争いしてるときに中3日で、どれだけ投げられるかだよな
359名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:51.26 ID:ZL+mMluE0
別にダルの援護率は高くねーぞ。開幕戦に大量援護あったが
360名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:53.09 ID:RvpCvbP/0
>>332
いや、球数的にはそもそも普通は9回も上がらないよ
監督の温情で完封させてあげるため9回も上がらせてもらえたけど、
ランナー出したから変えられただけでむしろ優しいだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:58:53.74 ID:eyFkf6l30
>>343
ヒット打たれたら交代って決めてたようなきがするなー
テキサスには良いおさえもいるし
362名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:10.04 ID:uvQ8zcQq0
俺はダルがどんなに活躍しようとも
「殺すぞムカつくんじゃ」事件が忘れられない
363名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:12.76 ID:q8LoFpcA0
ヤンキースは初物に弱いけど次フルボッコにするからおそろいィw
364名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:16.17 ID:d7GZswOy0


在日魂を感じる
365名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:31.59 ID:06O2fnPGP
ていうか、ノーランライアンのチームだから120球まで投げさせてもらえるわけで

他の球数制限ギチギチのチームなら前の回でご苦労様でしょ
366名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:33.70 ID:9DK5rKZn0
替えたのは球数とあとはネイサンの契約もあるんじゃないのか?
ランナー出てセーブが付く場面なら登板とか細かく契約しるんじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:47.82 ID:C0/qvASeO
ダルビッシュのことより
韓国!韓国!韓国!韓国!
368名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:56.03 ID:ijFEyDDb0
日本代表の選手でメジャー行ったのを応援するのに、在日とかそうじゃないとかこだわんなよ。
楽しんで見れれば良くないか?なんでこだわってんの?
369名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:56.85 ID:kS1DHv6j0
>>346

それもメジャーでは当たり前だからと言いたいの?

おれは正に感情論を叩きつけてんだけど

悔しいだろ普通にあそこで降ろされたら、違う?
370名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:59:57.04 ID:ermhmWMfO
エベンギが活躍しだして得意のチョン認定wwww哀れなウンコ共だなwwww
371名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:02.28 ID:NuT0fvnP0
>>345
サッカーにも興味ねえよw
平日昼間にやってるモンにそんなに食いつけるヤツは多くないって言いたいだけだ
372名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:08.27 ID:4f6koe/s0
>>338
勘違いって?本当はどういう意味だったの?
373名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:16.50 ID:5Fct/latO
やっぱりすごいなあ
374名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:17.92 ID:ordZEtuRP
>>362
まぁ性格的にはアレだからな
実力あればそれでもおk
375名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:19.06 ID:x1iQCGK80
三点差あればどうだったか分からんが、一発同点で左バッターだから交代は普通
376名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:21.26 ID:PMqsr9Gk0
>>362
あったね!すーっかり忘れていたわ
執念深いね?
377名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:30.72 ID:06O2fnPGP
>>360
温情というより、ノーランライアンが球団社長だからでしょ
378名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:31.80 ID:YznNPJUj0
>>342
サンキュ
379名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:41.16 ID:DLs95iAKO
>>249はアホすぎるな、おかしいと思えよ
380名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:46.64 ID:zHuiqkBx0
これからも勝ちもし負けもするだろうけど、今日の内容は
偶然やまぐれでできるもんじゃないしな。ジーターも
相当気合い入れて打席に立ってたし。目が怖かったからね。
381名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:01.59 ID:+ufxm9mj0
↓サエコが
382名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:03.07 ID:KqhmWr9K0
テキサス・レンジャーズ
打率 .298 リーグ1位
得点 98 リーグ1位
出塁率 .355 リーグ2位
長打率 .492 リーグ1位

黒田博樹 先発 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
6 2/3  5   2   2   2    5   1  4.38



ニューヨーク・ヤンキース
打率 .284 リーグ2位
得点 97 リーグ2位
出塁率 .365 リーグ1位
長打率 .489 リーグ2位

ダルビッシュ有 先発 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
8 1/3  7   0   0   2   10   0  2.42
383名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:04.79 ID:4i5/hM2+0
メジャーの年俸評価
防御率>勝ち数>投球数>登板数>投球回数>三振数
384名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:06.32 ID:VNYmtq+h0
>>371

ニヤニヤ

385名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:11.51 ID:ABjQcG4Yi
そんなことよりお前ら仕事は???????
386名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:19.07 ID:viul9u9F0
>>369
9回投げさせてもらえずに8回までだったらどうなの?
大目に見てもらって9回行って打たれたら終わりって言われてての降板だから
ダル本人も普通に納得してたし
387名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:29.04 ID:8XwtLbzd0
サカ豚涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
388名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:32.16 ID:roLBpFLs0
>>369
日本でも10人監督いりゃ半分は変えそうな場面だったからなあ
球数制限のあるメジャーならなおさらだろ、気持ちは分からんでもないが
389名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:32.30 ID:C/+2iDnaO
>>363
今日の対戦でカーブが頭にはいってくれるとむしろダルの方が楽になるよ
390名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:01:34.61 ID:0D7kK6DZ0
おーこれはもうダル無双始まっちゃうかな
391名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:02:13.60 ID:EPmPdIFTO
>>357
なるほど。
392名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:02:24.35 ID:zHuiqkBx0
>>369
そりゃぁ俺だって見てて残念だったし、ファンもブーイングっぽかった
けど、あそこはヒット打たれたら交替ってのは定石だからな。多分
クローザーの契約条項にも絡むのではないかと。
393名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:02:29.56 ID:fjlWaVM20
ヤンキースを子供扱いだったな
モノが違ったよ
394名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:02:31.88 ID:RvpCvbP/0
>>369
あれがランナー出してないのに回の途中で変えられたら酷いけど
出したんだから変えられるのは仕方ないだろ
395名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:02:34.41 ID:06O2fnPGP
>>369
ドシロウトの自分よりドシロウトの考え

ドシロウトなりにメジャー見てると、9回いかせてもらえたことでもかなり御の字だと思う

だからランナーひとり出して時点で交代は、すべての立場(ピッチャー、カントク、クローザー)の妥協点
396名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:02:48.62 ID:2KqbCLFC0
カット良い
審判ちょっと甘かった
ジーター相手だと力の入れ方が違ってたな
397名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:02:55.26 ID:x1iQCGK80
>>382
打率リーグ1位と2位の打線相手に投手戦とか胸熱じゃん
398名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:03:00.48 ID:96jPjLm60
サッカーでいう李っていうのが活躍したようなもんか?

すごいじゃん
399名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:03:06.90 ID:S8n7OVmdO
朝鮮野球なんか日本きても糞の役にもたたないし、メジャーにも一人しかいないし レベル差は歴然だな
なのに国際試合は接戦ばっかりで勝ったり負けたりなのか不思議だ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:03:22.55 ID:1DJI5bI8Q
レンジャーズのキャッチャーは誰?
401名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:03:26.71 ID:ntk7th5H0
>>377
ライアンは投げ込み容認、球数もあんまりこだわらないっていう、日本人投手投手向けの人だからなー
402名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:03:30.90 ID:ijuT1dT70
焼肉「A-ROD選手、今日のダルビッシュですが〜」
A-ROD「素晴らしかったね」
焼肉「ところで松井のレイズ入団が決まりましたが」
A-ROD「良かったね」
焼肉「松井が〜」
A-ROD「・・・・」
焼肉「松井が〜」
A-ROD「・・・・」
403名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:03:33.58 ID:viul9u9F0
黒田も良かったから締まった良い試合だったな
404名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:03:44.89 ID:evhb6mmv0
エロに投げたツーシーム。素晴らしい。ギュインと曲がってた。
405名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:01.41 ID:UwCi4KA60
数字だけ見ると今季ベストゲームかも。。み・見たかった…(´;ω;`)
406名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:04.66 ID:U5MUQxQw0
9回途中で降りても結果的によかったじゃん スタンディングオーベーションを受けたんだろ。 最高に気持ちいいじゃん。
407名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:07.02 ID:eyFkf6l30
>>369
ヒット打たれたら変えるだろ
ホームランで同点だぞ
日本なら9回のはじめから変えてるぞ
408名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:11.42 ID:BbF2m61L0
セイ!ヤング賞あるで!
409名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:23.87 ID:ordZEtuRP
和田と岩隈も頑張れや
410名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:34.03 ID:+AhBVmZh0
さすがだな。故障さえなきゃ15勝は勝つな。
411名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:34.07 ID:t0TYvGdL0
>>400
ナポリ、サインの確認に2回ほどマウンドにいったな
ダルが首振るのも多かったからあまりあってないのかもしれんな
412名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:34.44 ID:+sHiO2mt0
ダルさん世界一
413名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:45.16 ID:9ELtdbee0
ほらダルビッシュやっぱり通用するじゃんどやぁ
414名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:44.95 ID:S8n7OVmdO
もっと点差があったら完封させてたろ
415名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:49.61 ID:2KqbCLFC0
後ろの紫のおばさん面白すぎ
416名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:04:57.86 ID:NuT0fvnP0
>>384
サカ豚扱いすんなよ、ムカツクw
欧州CLの話してるヤツ見たって
お前実際に試合を見てないだろとしか思わんのと同じことだ
417名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:05:07.30 ID:viul9u9F0
そろそろ鶴岡さんを雇うべき
418名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:05:14.35 ID:XJfQzGEr0
>>324
まーくんがNYY入りして、ステーキを注文したらハンバーガーがry...になるビジョンが見えるw
419名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:05:19.53 ID:s3QAC3Gq0
両投手とも凄いな。
420名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:05:36.27 ID:4i5/hM2+0
>>386
米は分業制
クローザーにセーブつく場合は完投よりセーブを選ぶ事が多い・・ただし120球以内で完封および記録だと続投
421名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:08.18 ID:hZU3BftT0
黒田が日本の野球のレベルを見せるんだ。って言ってたが、十分にその責任は果たせたよ。凄いピッチャーだぜ黒田も
422名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:09.28 ID:wbgywEE40
メジャーのストライクゾーンやボールに慣れてきたんでしょう。
日本最強の投手なんだから、これくらいやってもらわないと困る。


でも本当の勝負はまだまだこれから。
メジャーだってダルビッシュを研究するでしょうから。
423名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:10.41 ID:kS1DHv6j0
>>388
日本ならなおさら、変えるのは、かつての落合くらいだろ

まじで
424名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:17.29 ID:/+Rp+Ex10
ダルビッシュ有 ヤンキース戦 10奪取三振 ハイライト 2012/4/24
http://www.youtube.com/watch?v=UrZ5haps7sw
425名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:18.80 ID:9q+sfPqJ0
ナポリ相手に切れてるんのは笑った
鶴岡じゃないんだからw
426名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:20.49 ID:rZQ1uDXS0
>>231
何打この関連動画は!?
http://www.youtube.com/watch?v=ZVUwj7SGEEQ
427名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:24.92 ID:hYWVot+ei
ヤンクスは初物に弱いからな
タイガースもしかり
次でまたボコられて掌返すのが目に浮かぶわ
428名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:26.05 ID:8R3GxcnX0
>>396
低目を取ってくれてた感じしたな
それに気付いたダルがどんどん低めに投げて
審判も釣られてかなり低いところまでストライク
審判も操れるダルの野球脳はすごいと思う
429名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:34.82 ID:x1iQCGK80
前回登板も120球くらい投げて中4日でどうなるか心配したけど
ダル回復○だな
430名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:35.61 ID:TJmeoLnf0
マリナーズが最多勝したときのチームみたいでレンジャーズはみてておもしろい
431名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:38.36 ID:0y/z+Dnu0
覚醒してるジーターを三振に切ってとったシーンはしびれた
432名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:06:50.43 ID:Oef8OmHF0
知らない奴が多いけど最近のメジャーは球数制限は110〜120球前後のとこが多い

433名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:07:05.48 ID:llAJoksV0
>>17
【MLB】ダルビッシュ、9回途中無失点10奪三振の快投で3勝目! 黒田博樹との日本人投手対決を制す! NYY 0-2 TEX[4/25]★3  勢い12800
【MLB】松井秀喜、レイズとマイナー契約へ 米報道★3  勢い992.5

ん?
434名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:07:05.35 ID:0D7kK6DZ0
メジャーで完封!
はそれこそメジャーリーグではそこまでリスクを負って取りに行く記録ではないよ
日本人だからダルの初完封が不意になったのはモッタイナイと思っちゃうけど。
あそこで無理に続投させてダルが打たれたら、

・チームが負ける
・役割分担の信頼が崩れる
・ダルビッシュの次回登板に影響が出る
435名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:07:42.34 ID:roLBpFLs0
>>407
日本でも「期待の新人」「初完投、初完封」がかかれば出足は鈍ると思う

・・・と思ったけどNPBじゃ外国人に対してそこまで厚遇しないか
436○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/25(水) 14:07:43.75 ID:NiQ0xgQv0
「悪かったら叩き、良かったら褒める。
手の平返しは当たり前(キリッ!」

笑笑笑笑!

437名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:07:44.15 ID:UQR0vWlu0
>>21
三振すげーなw
438名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:07:46.62 ID:0UEJ7HJ80
黒田には悪いが、やはりダルは役者が違ったな
439名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:07:52.93 ID:q8LoFpcA0
37歳だぜ  凄いよ
440名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:08:02.32 ID:kS1DHv6j0
>>407
それもWHIP重視のメジャーってことか

つまらんなその点でメジャーは、ビジネスライクが鼻につく
441名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:08:07.33 ID:oGWjhrBFO
ダルビッシュ△
442名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:08:10.65 ID:0y/z+Dnu0
896 名前どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/04/25(水) 12:33:21.50 ID:eCixPpsP [3/3]
ダルってデビュー戦のマリナーズとの試合を除いたら20回1/3自責点2防御率0.89なんだな(笑)

あとHR撃たれてないのが凄い
443名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:08:19.06 ID:iRDt4MfJO
>>372
観客はただ単純にダルのピッチングに盛り上がってただけでしょ
欲しいのはアウトであって三振を要求していたわけじゃない
444名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:08:47.34 ID:QjHjp8Hp0
被安打7か
まだまだだな
被安打2くらいまで行っていつも通り
445名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:08:50.42 ID:lUt/eEV0O
今日はダルビッシュも黒田も内容良かったな。
見応えある投手戦だった。
446名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:08:55.20 ID:8QngzO6xO
さすがダル、俺は信じていたよ
447名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:02.72 ID:06O2fnPGP
>>423
違うって

落合カントクは虫の心臓

あそこでルーティーン、勝利の方程式を崩すのが怖かったんでしょ

誰のための野球かってことだよね

日本中のファンは史上初の日本シリーズの完全試合を観たかったよね

野球ドシロウトの自分がヤマイって名前をあれで覚えたからね
448名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:08.27 ID:0UEJ7HJ80
やっぱり個人を応援するなら投手だな
見ていて楽しさが違う
449名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:17.29 ID:qQ9AFUIJ0
最強ですわ
450名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:30.68 ID:ijFEyDDb0
何であんまりストレートで決めさせてくれないの?
451名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:34.12 ID:x1iQCGK80
レンジャーズの本拠地でこれだけの投球すりゃファンもしびれるわな
黒田も良い内容だったから次回は勝ちが付いてほしい
452名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:34.40 ID:RvpCvbP/0
>>423
ダルはメジャーでは9回まで投げたことがない新人なんだぞ
日本でも新人が8回まで0封でも120球近く投げててヒット打たれたら変えるわい
453名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:35.71 ID:QE/qP9o80


問題は何故制球が劇的に良くなったのか?って事


それ以外はいつものダルビッシュだと思う

454名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:47.12 ID:hcbdTJUAO
九回投げさせたのは客のスタオベを受けさせるためだろ
455名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:47.52 ID:BbF2m61L0
黒田が人気でない理由がなんとなくわかった
456名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:56.03 ID:U5MUQxQw0
ジーターはさすがだった。 格の違いってやつをダルも感じたに違いない。
457○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/25(水) 14:10:05.88 ID:NiQ0xgQv0
>>423
>>447
あれは山井は怪我だったからだろ。
458名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:10:11.23 ID:BCL3Eu8x0
サイヤングも夢ではないな
テキサスは保守的で有名だけど
イラン人の血が入ってるダルを受け入れてるのかが心配
459名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:10:12.46 ID:GaMn8xtN0
まあ普通に9回頭で変える展開だったから行かせてくれただけ気前いいんじゃね
460名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:10:19.36 ID:eyFkf6l30
>>443
いやいや、三振期待はあるぞ
もちろん三振要求してるなんてのは言わないが
461名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:10:35.35 ID:bvdPbqVj0
ダルビッシュは顔もイケメンだし、
天はダルビッシュに嫁以外の何物も与えたな
462名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:10:45.62 ID:5pFYNqSjO
映画化決定
主演
ダルビッシュ・速水もこみち
高田監督・橋爪功
ヒルマン監督・トミー・リー・ジョーンズ
栗山英樹・濱田岳
サエコ・渡辺直美
463名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:10:58.33 ID:06O2fnPGP
>>454
アフォなレス

んなわけないでしょ
464名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:10:58.34 ID:rmDiTj30O
日本の誇り黒田がイラン人にやられた!
今日は国辱記念日として記憶されるであろう
465名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:11:05.12 ID:cAmfAgaU0
>>256

これからは、これでも捕まるぞ。
通報したよ。
466名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:11:25.95 ID:QE/qP9o80

人種ネタ振ってくる奴はまず間違いなくチョン
467名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:11:26.15 ID:kS1DHv6j0
>>447
俺にとっては夢のない話にしか聞こえんな

夢を売る商売は今も変わらんだろ、ビジネスライクか、寂しい言葉だな
468名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:11:46.44 ID:4i5/hM2+0
>>421
nyでは黒田絶賛だね
今はサバシアに次ぐ2番手だけど安定感では今季はサバシアに勝っている

469名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:02.07 ID:GaMn8xtN0
>>467
別にノーノーしてたわけじゃないんだし落ち着けよw
470名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:09.60 ID:UwCi4KA60
>>424
やはりメジャーには縦の変化が有効なんじゃろうか。まっすぐでも三振とれてるけど。
しかしイバニェス、ヤンクスにいたんだ。。
471名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:11.67 ID:q8LoFpcA0
こんにちは、ディレク・ジーターです。
472名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:14.91 ID:t0TYvGdL0
韓国をNGしてる俺に死角はない
473名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:16.58 ID:doQQEUdY0
>>349
と言う考え方に、オーナーのノーラン・ライアンは懐疑的。
474名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:19.86 ID:sld403o/0
>>436
まあ、良かったのに叩くやつもどうかと思うけどね
475名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:25.03 ID:+0UXNrhA0
>>447
ノミやろ
476名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:26.66 ID:JZU2560PO
@Buster_ESPN: Yu Darvish gets a standing ovation from Nolan Ryan
after throwing eight scoreless. That's saying something.

ダルビッシュ有は8回を無失点で投げ終えたあと、
ノーラン・ライアンからスタンディング・オベーションを受けてた
こりゃすげーー
477名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:35.31 ID:IA1VkP7y0
>>324
スタインブレナーって死んでたのかww
478名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:12:39.81 ID:0bO0b8580
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  2ちゃん恒例手のひら返しが始まるよー!!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


479名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:01.49 ID:x1iQCGK80
今回のピッチング続けてればサイヤングも獲れるなw
まぁ実際にはそう甘くないだろうけど、本気出せば十分やれることは分かった
480名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:04.64 ID:ensEELbV0
>>398
アジアというレベルの低い大会での活躍とは訳がちがう
481名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:17.90 ID:96jPjLm60
完封と完封まで1人打たれて残り2人のところで交代って
どれくらいの差があるもん?
そんな大差ない?実質完封みたいなもんか?
482名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:24.39 ID:C2SWKUBQ0
>>425
完全に鶴岡扱いしてたなw
ナポリいいやつだなあ。
483名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:25.91 ID:K6mJJngc0
やっぱりヤンキースにはあいつが必要だな・・・
484名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:27.31 ID:q8LoFpcA0
>>477
息子がオーナーやってるよw

485名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:30.06 ID:06O2fnPGP
>>457
違うよ

ヤマイはその空気を察して、ムリしたら普通に投げられる程度のケガを理由に申し出たんだよ

そういう無言の圧力をかけた落合カントクが許せない

前にも言ったけど、オオギ監督なら投手に喝入れて、この試合の責任はワシが取るから
完全試合取ってこい!って言ったでしょう


ドシロウトの想像だけど
486名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:32.07 ID:RvpCvbP/0
>>467
自分の考え方が感情論に過ぎないとわかってるなら
そろそろ人の話を否定するのをやめろ
「個人的にはこう思うんだけど」でいいだろ
487名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:43.54 ID:ilsBFD9T0
ダルヲタ騒ぎすぎだろ
松坂ですら一昨年、2試合連続1安打とかあっただろ
運がいいだけだ
488名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:51.12 ID:0UEJ7HJ80
しかし、日本人の贔屓目かもしれんが、
ダルはアメリカいってもスター然としているわ
華があるわな
489名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:13:57.81 ID:3fVST3wf0
制球がよければ通用することはわかった
次回登板でもボール先行にならないようなら近い将来メジャーでも無双するダルが見れるかも
490名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:14:07.17 ID:4gQUVJxVO
この投手戦には黒田も貢献した
ふたりともよくやったよ
491名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:14:13.83 ID:0y/z+Dnu0
>>92
今日は良かった、今日はダメだった、じゃなくて「コイツは通用しない」「NPBの地位を貶めた」とか言ってたからだろう
492名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:14:28.42 ID:7CXevj6/0
>>468
安定感で勝ってる!?
サバシア 5→4→ 3→ 4
黒田    4→0→6→2

493名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:14:37.57 ID:mh82qmf20
やはり日本のプロ野球は最強だった













やはり日本のプロ野球は最強だった
494名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:14:51.55 ID:x1iQCGK80
Aロッドも翻弄したTDNのスローボール
495名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:14:53.87 ID:aIfe9yQI0
このペースだと20勝ぐらい勝てるのかダル?
つーかレンジャース強すぎ
496名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:15:04.91 ID:0UEJ7HJ80
あとは岩隈がなんとかがんばってくれれば、
WADAさんのスペった分をカバーして、
日本人投手のブランドは守れるな
497名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:15:11.11 ID:lQ1TwJTC0
何度も首振りまくってしまいにゃストレートって叫んじゃってたな
ナポリもあの状況でストレート要求するのは怖かったんだろうけどダルは強気だわ
498名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:15:28.97 ID:qQ9AFUIJ0
ダルからすればメジャーなんてちょろいもんよ
499名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:15:38.45 ID:roLBpFLs0
>>456
3打席目凄かったな。直球続けられた後に
緩い変化球を綺麗に捌けるのは調子のいい証拠だ

その後の打席でダルがむきになってるのが丸分かりでわろたw
500名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:02.25 ID:IDCDWdOOO
>>481
お前バカだろ?
501名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:11.81 ID:nLhDSZaq0
>>416
アニヲタの方だよな
502名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:31.68 ID:eyFkf6l30
>>496
マリナーズのヘボピーなら
岩隈の方が遙かにマシだと思うけどなー
最近負けまくってるみたいだし
503名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:37.52 ID:ha7U0m+Wi
Z l
504名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:39.36 ID:XJfQzGEr0
今のところ、32試合登板するとなると24勝ペースか。
大したことないバーランダーと同じくらいのペースだな。
505名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:41.60 ID:4i5/hM2+0
>>492
自責点と失点の違いくらいは覚えろよバカチョン
506名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:42.73 ID:kS1DHv6j0
>>485
そうだな、監督の為にやってるわけじゃないからな

選手ありきなのにぶち壊す奴がいるんだよ

名誉が与えられるのなら腕の1本や2本ってことだろ普通
507名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:43.98 ID:iRDt4MfJO
>>460
それはわかってる
レスするなら>>292>>338>>372の流れを踏まえてくれ
508名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:44.62 ID:cLAAqLAG0
>>351
そんな嘘ばっかり平気で吐いてるからお前らは日本国内のみならず、世界中で嫌われてるんだよ(笑)
509名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:46.31 ID:llAJoksV0
>>471
この前初めてホームランを打ったの。
510名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:57.68 ID:WOtJhc7s0
>>483
ヤンキースどころかメジャーの舞台では必要ないと認識された
511名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:16:59.03 ID:cGOXWM9m0
キャッシュマン「すべてIGAWAのせいなんや!」
512名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:17:09.59 ID:Z5WTThUA0
49 松坂大輔
45 長谷川滋利
32 伊良部秀輝
26 野茂英雄
17 岡島秀樹
13 鈴木誠
09 大家友和
07 高津臣吾
07 佐々木主浩
05 五十嵐亮太
05 上原浩治
04 高橋尚
04 大塚晶則
04 藪恵壹
04 小林雅英
03 斎藤隆
03 薮田安彦
03 ダルビッシュ有
02 井川慶
02 田沢純一
02 建山義紀
01 黒田博樹
01 木田優夫
01 多田野数人
513名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:17:17.00 ID:+sHiO2mt0
>>497
ファーストボールじゃないと理解してもらえないのでは?
514名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:17:19.34 ID:MkVPjPjL0
ダルビッシュの動画ばかりじゃん
黒田の動画はないのか?
515名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:17:21.63 ID:wkfOUw3e0
9回投げ切って完封してたら帽子とってスタオベに答えてたんだろうか

516名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:17:25.07 ID:HyvxiK3H0
>>447
虫の心臓wwwwwwww

馬鹿過ぎフイタwwwww
517名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:17:30.71 ID:XIKfxXdC0
これからずっとセットポジションでやるんかね
風が強かったからしたのかね
野茂もノーヒットノーランした時セットポジションだったな
518名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:17:49.05 ID:XKqt9yFwO
打者有利な球場でヤンキース打線相手にこれはすごいな

HR打たれてないのは大きいね
519名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:00.99 ID:iRDt4MfJO
>>487
ヤンキース相手なんだからこれくらい騒いでもかまわんだろ
520名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:13.10 ID:cRb3yX/n0
安定感では鯖ちゃんだろ、安心の4失点って感じ
黒田は上下動が激しい感じ、次回は5失点だと思うw
521名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:21.07 ID:q8LoFpcA0
ダルの場合セットでも振りかぶっても球の勢い変わらないよw
522名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:33.10 ID:ZACFcVhR0
日本人選手がメジャーで活躍するのがねたましくてイラン人とか在日とかレッテルはりをする朝鮮人。
満員のスタンドでテキサス人から大歓声で応援されるダルビッシュ投手。
メジャーリーグの選手に人種は関係ない。
523名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:47.14 ID:vrYD4yQn0
なんか物凄い勘違い君が沸いてんのね
メジャーは日本より試合数が多く連戦が多く
さらに移動距離が凄まじく長く体調管理が難しい
本来なら7回か8回で降板、9回まで投げさせる時点で既に疑問
今日みたいな場面で交代させないならシーズン持たずに故障する
基本的に完投とか完封に対して日本ほどの拘りはない
524名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:49.15 ID:3ZbC71r+0
>>517
日本でもほとんどセットポジションだぜ
525名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:50.56 ID:QE/qP9o80
>>436


>「悪かったら叩き、良かったら褒める。
>手の平返しは当たり前(キリッ!」


そして、自分には甘い。



526名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:53.11 ID:9Yk/BfvWP
ジーターのバント時のダル止まってたな
527名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:56.74 ID:Hnd1qndq0
ザルビッシュとか言ってごめんなさいごめんなさい
528名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:18:58.30 ID:xM8m3GDr0
CL見て爽快な気分で熟睡してたわ
529名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:19:00.89 ID:cKuPif9oO
今回のダルは、残念ながら相手が悪かったな。
リーグ屈指のタフネスで、レンジャースの強力打線をもってしても2点とるのがやっとの超攻撃型パワーピッチャー黒田が相手では、
早々と試合を決めて悠々と完投完封するのは最初から難しかった。
次回の敵は黒田ではないので、レンジャースももう少し余裕のある試合運びが出来るんじゃないかな。
そうすれば自ずとダルにも完封のチャンスは来ると思う。
重ねがさね、今日は相手が悪かった。
530名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:19:05.52 ID:cg/X4bif0
流れをまったく読まずに言うと
三回の無死満塁からのピッチングは圧巻だった。
531名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:19:12.81 ID:Fq9+Qp2kP

地味に面白いのが次のトロントでしょ。

今日投げたヤンキースは、入札はしたがダル獲得に乗り気ではなかった。
額も2000万ドル(これも高いと言えば高いが)程度。

一方ブルージェイズは、実はダル獲得に視察しまくりで
テキサス以上に本気だった。入札額はテキサスと1億円程度しか変わらない
5000万ドル。逃がした魚は・・・で、球場にGMや球団社長が
来てワイプ等で抜いてくれたら面白いのだが。
532名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:19:50.08 ID:lQ1TwJTC0
アメリカは仕事の考え方違うからな
なんせ勝手に道に落ちてるゴミ捨てると掃除係が仕事奪うなとキレるレベル
それと同じようにクローザーの仕事奪うような事はさせない
533名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:19:50.58 ID:doQQEUdY0
>>425
あれ、大丈夫なのかなぁ?
534名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:19:51.06 ID:RnItT2h40
MLB殿堂入りが現実味を帯びてきたな
535名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:20:12.10 ID:q8LoFpcA0
>>517 
前の試合の5回ぐらいからランナーなしでもセットにしてたから そうするんじゃね
536名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:20:36.64 ID:Vxcbl14j0
ゆう・ダルビッシュって
日本で言うとキミ・ライコネンみたいなもんか
537名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:21:12.30 ID:t0TYvGdL0
>>514
黒田も良かったぞ、失投は初回のホームラン打たれたぐらいで内容はダルに負けてなかった
むしろノーアウトフルベースのピンチを作ったダルの方が0点で済んだのが運が良かった
538名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:21:30.64 ID:5cFZiBcz0
直接対決で潰しあったのが勿体無いくらい二人とも良かった
雨で中止になったの恨むよ
539名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:21:52.97 ID:9Yk/BfvWP
君ライコネン?
540名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:21:54.23 ID:iRDt4MfJO
>>534
このままいけば来月にも実現しそうだ
541名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:21:54.36 ID:Mi36qshH0
>>502
SEAは打線がカスレベルだけど投手力は結構いい方だよ。
ピネダをトレードでNYYに出したけど、それでも平均レベルはある。
542名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:21:55.07 ID:sld403o/0
>>523
同時に中継ぎの投手も長いシーズンを考えるなら温存したいんだよ
9回途中まで投げたといっても、119球だからぎり許容範囲だろ
543名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:02.43 ID:GqlyuQZr0
>>491
そうそう
素人でそういう恥ずかしい「論」を語った奴が遁走か掌返ししてるんだよねw
544名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:06.42 ID:LJLLId0q0
一年目の松坂でさえヤンクス打戦にはコツコツ当てられて駄目だったのに10三振とかすげー
545名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:14.69 ID:kS1DHv6j0
おそらくはチームの雰囲気からいって地区優勝は確実

WSも夢じゃないな、松坂復活しないかな早く

投げ合ってほしい
546名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:15.21 ID:7CXevj6/0
>>505
サバシア 5→4→ 3→ 4
黒田    4→0→4→2

めんどくさいやつだな
安定感で勝ってるっていいきれるの?

投球回 サバシア 6 6 7 8
      黒田   5 8 4  6
547名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:20.92 ID:yVw2hSlz0
>>138
それガンダムのヤツwww
548名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:21.48 ID:lQ1TwJTC0
>>517
元々セットだよ
ワインドアップはツイッターで年配の人からワインドアップ投げる姿が見てみたいって言われてやり出したんだし

というか今はセットポジションが主流でワインドアップで投げる人ほとんどいないでしょ
549名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:26.55 ID:mqMXbqg/0
18勝3敗くらい行くだろ
550名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:27.58 ID:eLU+EEia0
ライアンさんとワシントンさんとナポリさんと松坂さんのコメントマダー?
551名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:44.30 ID:zHuiqkBx0
今日は早朝からトーレスが決定的な得点をするし
ダル&黒はすごい投球するし、もうお腹いっぱい。
イチローも3安打すごい。
552名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:22:59.97 ID:z5CtQ64m0
3戦目でメジャーもクリアしちゃったのか
もうダルビッシュを満足させるには超人ウルトラベースボールの世界しかなさそうだな
553名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:23:13.28 ID:SePrRe7jO
>>473
ノーラン・ライアンの現役時代の摂生に関するドキュメンタリーを見たことがあるが
めっちゃ肩をいたわっていたぞ。
554名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:23:26.79 ID:5xvhK8J4i
玄人からみたらダルビッシュより黒田のピッチングの方が
テンポが良く良かったという意見が多数だよ

試合結果だけみてしまうとダルビッシュなんだろうけどね
ヤンキース打線がノーアウツフルベイスで得点できなかったのが痛かった。
ジーターが意表を突くバントしたんだがな
555名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:23:31.38 ID:Jeg5S4Es0
>>454
それなら9回は1球も投げずに交代だよ
演出でそういうの結構ある
556名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:23:45.70 ID:viul9u9F0
>>546
サバシアは低め安定してて良いですねw
557名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:23:47.00 ID:XIKfxXdC0
やっぱ緩急だな
フォーシームなんかでファールでカウント稼いで
カーブなんかの緩いボール使う
日本的なピッチング
黒田のようなツーシーム主体のメジャーっぽい投球じゃなく
558名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:24:06.47 ID:3Z5CN9Th0
井川  4年?かけて2勝
ダル  ひと月で  3勝
559名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:24:09.89 ID:32D/EVgt0
ハム打線から開放される喜び
560名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:24:13.17 ID:nFWg9yRI0
>>497
そのシーンもう一度動画で見たいわW
561名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:24:13.66 ID:J4PbjBdA0
まだ一試合しか好投してないだろ
562名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:24:24.03 ID:S8n7OVmdO
オールスターいけるで!
563名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:24:33.62 ID:jFtMkXQV0
広島と、巨人だな
黒田は援護なくてかわいそう
564名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:24:41.66 ID:+l6TjQj60
>>547
ニール・セダカだろw
565名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:24:57.89 ID:fMW53jlo0
しかし今日はカーブが良かったな。
まるで野茂のフォークボールのような威力があった。
566名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:25:06.17 ID:cLAAqLAG0
>>547
それはニール・セダカwww
567名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:25:27.45 ID:U4zQDJDp0
西岡、右足首捻挫でDL入り

おいおいダルよりこっちの方が重大だろ
西岡様がゲカだってよ、MLBにとって痛すぎるな
568名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:25:35.97 ID:9czh6byZ0
>>554
テキサス相手に好投した黒田も凄い
勝ち星伸びると日本での報道も増えるんだろうけどいろいろと不遇だね
569名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:25:36.09 ID:7CXevj6/0
>>556
黒田も安定感あるけど
サバシアも同じくらい安定感ある(´-ω-`*)
570名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:25:44.03 ID:llAJoksV0
松坂が7月までに間に合えばなぁ
投げ合いも有り得るんだが
この前1Aで投げたから案外あるかもね
571名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:26:00.54 ID:znB338fv0
今日はダルビッシュにもトーレスにも土下座ですわ
なのに昼メシうめぇぇぇぇwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:26:08.35 ID:T5rT/5koi
ダルが勝てたのはあのお方がいなかったからだな
ダル撃破弾と覇王弾がなくて本当に良かったよ
573名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:26:13.40 ID:8EmSj7no0
ダルって新人王もらえるの?
574名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:26:19.69 ID:iRDt4MfJO
>>536
ダルビッシュってペルシャ語で貧乏って意味らしい

日本で言うと「キミ・プワー」みたいな感じだと思われ
575名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:26:35.08 ID:KqhmWr9K0
576名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:26:35.33 ID:MkVPjPjL0
しかしあれだな
イチロー松井の旬が終わってメジャーリーグなんて全く興味なくなってサッカーに流れてたんだけど
こうやってダルが大活躍するとメジャーに再び興味沸いてくるな
不思議なもんだ
結局スポーツなんて日本人が世界で活躍するのが見たいだけなんだろな
577名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:00.57 ID:hCgnMn9qO
今んところ30勝0敗ペースだな
578名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:02.15 ID:XIKfxXdC0
あのカーブを大塚の縦スラレベルまで高められれば
相手がカーブ狙いでも決め球に使って三振取れる
579名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:03.05 ID:9czh6byZ0
>>570
痩せてたようだから松坂にも期待だな
なんで太っちゃったんだろう
ダルもメジャーを意識したツーシームが逆効果だったし
松坂も日本のままの投球をしてほしかった
580名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:07.49 ID:Oef8OmHF0




ここにヤ軍選手たちの今日のダル評が出てる。誰か訳して
http://www.nydailynews.com/blogs/yankees/2012/04/what-theyre-saying-yu-darvish-edition


581名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:23.26 ID:yObATY+SO
バカチョン発狂スレwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:25.63 ID:Fq9+Qp2kP
>>573
もう貰えない決まりになった。
だからダルや今年海渡った青木や川崎、それにチェンも
貰えない。
583名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:26.06 ID:fMW53jlo0
今ずっとBS1で録画したやつを見てる。やはり副音声も聴けるように録画すべきだった。
現地実況がどのようなテンションで喋ってるのか知りたかった・・。
584名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:33.69 ID:iRDt4MfJO
>>573
新人扱いじゃなくなったんじゃなかったっけ
585名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:34.31 ID:nFWg9yRI0
>>573
今年から無い
586名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:50.86 ID:zfaptLObO
さすがアラーの神が憑いてるだけあって負けないな。
587名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:52.11 ID:ZACFcVhR0
ヤンキース相手に本拠地で勝ったのがうれしい。
588名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:27:56.65 ID:Q0AfEYpY0
>>559
今年のハムは、ダルがいなくて大変だから
めちゃくちゃ打ってるぞ
589名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:04.57 ID:IQnqYknD0
ダルはもう順応したのか?
次の試合も抑えたらヤバイで
590名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:10.19 ID:3Z5CN9Th0
9回は監督に「ランナー出したら交代だぞ」  って言われたはず
591名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:10.91 ID:5cFZiBcz0
>>573
他所の国のプロリーグ経験者は貰えないみたいな感じになってた気がする
592名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:19.46 ID:M3DQKp4zO
PSで、再び対峙してほしいね。
イチ×ダルとか、無理だし…。

日本人の凄さをこれからも見せ付けてほしい
593名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:39.88 ID:CQ4pdYVj0
4連勝中のヤンキースのスコア

4月20日(金)○ 7 - 6 ツインズ
4月21日(土)○ 6 - 2 Rソックス
4月22日(日)○ 15 - 9 Rソックス
4月24日(火)○ 7 - 4 レンジャーズ

4月25日(水)● 0-2 レンジャーズ  
594名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:45.30 ID:6oY7/Urz0
結局黒田は2流だね・・・
この試合で2点取られてちゃダメだわ
2点取られなかったら負けなかったのに
595名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:48.43 ID:fMW53jlo0
>>576
そりゃそうだよ。海外に挑戦する彼らは、まさに「桃太郎」なんだから。
596名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:54.47 ID:q8LoFpcA0
いや結局 新人王の資格あるぞw
597名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:28:57.51 ID:kS1DHv6j0
>>574
あっ、そう
598名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:29:07.36 ID:KqhmWr9K0
>>580
ジーター

すごいいっぱい球種もってて的が絞りきれねえよwありゃ打てんわwww
599名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:29:19.32 ID:Gi930T+H0
レンジャーズの守備力は化け物級
600名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:29:20.78 ID:BbF2m61L0
ダル3勝 黒田3敗
やっぱ黒田持ってねえ
601名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:29:31.49 ID:7CXevj6/0
新人王あるで

>>582
>>584
>>585
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/06/kiji/K20120206002577610.html
レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)に新人王の資格があることが、
5日(日本時間6日)分かった。
新人王投票を行う全米野球記者協会(BBWAA)が見解を示した。
今季から適用される新労使協定の海外選手に対する「新人枠」から外れるため、
資格なしとみられていた。同協会が権利を認めたことで、01年イチロー(マリナーズ)以来となる受賞の可能性が出てきた。
602名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:29:47.15 ID:BV7x3B2o0
385 :スポーツ好きさん:2012/04/25(水) 12:00:22.90 ID:GHO7pGdp
キャッチャー相手に首を振ってマウンドに呼びつける
強気のダルが見られたのでもう大丈夫なのかなぁ、なんて思った。

386 :スポーツ好きさん:2012/04/25(水) 12:24:44.33 ID:fYbKmgqw
>>383、385
セットポジションで、捕手にクビ振ってマウンドから話しかけて、吼えるダル
いつものダルだよねww
603名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:01.33 ID:llAJoksV0
>>583
Jスポ2で夕方から放送
604名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:05.18 ID:VNYmtq+h0
605名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:23.27 ID:hZU3BftT0
知らない人が聞いたらユーイングがブーイングに聞こえるのがアレだな。
何故かホームで好投して地元ファンからブーイングされてるw
606名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:26.79 ID:h+7XDhFB0
イバニエスってマリナーズに居たやつか
ヤンキースおっさんばっかじゃん
607名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:31.28 ID:5xvhK8J4i
日本人がチャンピョンリーグとかで熱狂してるのは恥ずかしい
バルセロナ対チョルシーなんて日本人いないやん

このサムライの投げ合いメジャーで熱狂するならともかく
608名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:43.90 ID:eyFkf6l30
>>601
サイヤングと新人王って同時にとれるもんなの?
609名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:48.20 ID:NuT0fvnP0
>>576
サカーは海外厨と国内厨の醜い争いがあるような気がするが
野球はあんまそんなモンないな、何故なんだろうか
610名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:51.10 ID:q8LoFpcA0
>>605
ボストンの ユーキリスも ユーイングだぞw
611名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:59.44 ID:yLACYtRf0
前回とはまるで別人みたいな安定感だったけど
それだけにまだ一試合だけの好投ではなんとも言えん。
ただ球が馴染めばあれぐらいの投球は出来るという証明はした訳だな
それにしてもそれまでさんざん苦しんだ制球なのに
一体何があったんだか。
雨でも降ってお湿りでもあったのか?
612○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/25(水) 14:31:02.24 ID:NiQ0xgQv0
>>491
通用しないとほざいてたやつ。
マヂで腹立つ!
四球出したダルに対して
「もうww何こいつww」ってレスした実況にいたヤツは一生忘れない。
613名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:31:05.61 ID:iRDt4MfJO
>>601
まじか
勘違いしてたわ
青木でも貰えるのかな
614名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:31:06.82 ID:topf0iGo0
やっぱ黒田とはレベルが違うんだなー
凄いわ
615名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:31:09.51 ID:fMW53jlo0
>>573
貰えますよ。 

もちろん、同じような成績だったら落とされるのは
松井秀喜の時の例で分かるだろう。
616名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:31:25.22 ID:0UEJ7HJ80
しかし、ヤンキース相手にこういうピッチングできるところがスターなんだよな
本当輝いているわ
617名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:31:38.34 ID:m/DqsQa00
>>589
まだまだ日本時代よりコントロールが甘い
変化球が曲がり始めるのが早い
ストレートが右打者のインハイに抜ける
今までよりはずいぶんマシになったけど
ダルの実力はまだまだこんなものではない
618名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:00.91 ID:0y/z+Dnu0
>>349
消耗品というけどさ、野球ほど選手寿命長いスポーツそうそうないぞ?
30後半まで守りながらやるよりガンガン投げて30くらいでスパっとやめちまえよ
619名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:09.95 ID:rPqLKwBg0
まぐれだろw
ちゃんと研究されるからな
安心しろよw
620名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:11.09 ID:HonLX+G90
流石アピールする場所を知ってるね。ヤンキーズ移籍も夢じゃないね
621名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:22.46 ID:A3YKEGAE0
>>574
ダルビッシュはペルシアに多い坊さんの名前だよ
坊主とか僧侶とかそういう人につく名前
622名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:30.86 ID:8+CHcI6C0
Mark Teixeira: “He was good. You hear a lot of guys get hyped; he was everything that you’d
heard. I can’t say enough. He pitched really well tonight.”

Teixeira: “We had a game plan to make him throw strikes. He definitely did that. If you tried to
be patient, you’re down 0-1, 0-2. If you tried to be aggressive, every pitch seemed like it started
around the zone and moved out of the zone. He pitched great tonight.”

Nick Swisher: “He looked pretty good to me. He had good control of his pitches and stayed down
in the zone. When a pitcher is consistently down there getting strikes, that’s going to make for a
tough day. Hats off to him; first time we’ve ever seen him ? pretty impressive.”

Swisher: “Everything’s different once you step in the box. Past couple starts, he was sitting 91-92,
today he was up at 94-95. You expect him to jump it up for a big game like this, but that’s the first
time we’ve seen him. We’ll be ready for him that next time.”

Russell Martin: “We all ask each other, ‘What was that pitch?’ ‘How is his ball moving?’
‘What is his fastball doing?’ When guys are executing pitches and not really giving you
anything to drive, there’s not much you can do.”

623名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:31.50 ID:XIKfxXdC0
ファストボールでもシュート系のツーシームでフィールド内に打たせて取るというのは
パワーで内野手の頭の上を越されてる
フォーシームやカットボールなんかでファールでカウント稼いだりして
スローボールで相手の体勢を崩して緩急使って組み立ての中で
打たせて取る
まさに日本的なピッチングをした
アメリカかぶれな投球で無くこれを続けてほしい
624名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:41.37 ID:xNZmr7JQ0
ちなみに新人王ライバルと言われてたレイズのムーアは0勝1敗5.12のただのハッタリでした
625名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:56.09 ID:Lh1IOHQW0
黒田も良かったよ
1失点は慣れる前の先頭打者ホームラン、
もう1失点も審判に泣かされた面があったし。
626名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:32:58.17 ID:7CXevj6/0
>>608
2冠とれる(*・ω・)
627名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:02.43 ID:eyFkf6l30
>>612
それはサカ豚だろw
ただNPBは2Aレベルってのはいただけない
思うのは良いが言わない方が良かった
628名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:04.87 ID:32D/EVgt0
>>618
野球より長いのはゴルフぐらいじゃないか?
629名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:06.63 ID:q9aSmzQ10
>>600
まぁその内2敗は炎上したからアレだけど
でもダルビッシュも初戦は炎上してたわけでやっぱ黒田持ってないなw
630名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:06.82 ID:GaMn8xtN0
ルール上どうなんだ一球も投げなきゃOKか一球でも投げたら確かその打者は故障か退場でないかぎり投げなきゃいけないよな
631名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:11.20 ID:CQ4pdYVj0
黒田が炎上してたら
ダルビッシュがあのまま完封してたかもな
2点差だったから変えられたけど
632名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:17.28 ID:S1hmMDoC0
防御率どんどん良くなってきたな
633名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:19.12 ID:QwyFZaYN0
レンジャースのショート見たら、西岡何 勘違いして、

メジャー行ったの?レベルですねw
634名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:21.76 ID:q8LoFpcA0
>>608
取れるよ ヴァレンズエラが同時に取ったかな
635名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:49.15 ID:3xaQeeWJ0
俺たちのダル
636名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:03.85 ID:kS1DHv6j0
>>619
研究はお互い様だということをお忘れなく
637名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:08.51 ID:KqhmWr9K0
>>608
イチローは新人王とMVP取ったよ
638名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:11.69 ID:BV7x3B2o0
639名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:29.23 ID:0y/z+Dnu0
>>458
デビュー戦散々だったのにスタベで迎えてくれたじゃん。ヤンキースだったら普通にブーイングだぞ
640名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:33.64 ID:Hnd1qndq0
>>621
清貧って感じなんかな?
641名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:33.97 ID:W0pJ0eg/0
四球少ないといけるな。
なんか三振動画見てると向こうは落差に弱いんかな?
642名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:39.43 ID:rnyOhW720
お前らの手のひら返しすげ〜なwwwwwwwwwwwwwwwwwww









もうオワコンって言ってスミマセン
643名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:42.87 ID:Cq2X6T3r0
>>278
いや投手は通用してる人、ダル以外にもいろいろいるじゃんよ

問題は野手のほうですよね
644名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:45.13 ID:zUpZ7+iRi
>>605
ブーイングとは叫ばないだろ
645名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:46.42 ID:roLBpFLs0
>>633
今日の中継見て日本人にメジャーのショートとサードは無理だって再確認した
646名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:46.49 ID:+0UXNrhA0
ツーシーム、フォーシームって肩とか肘に
負担あるの?ストレート少なめだから体が
心配だ。
647名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:50.04 ID:B8M6WoS20
両人ともに炎上とかよりはずっと良いな
648名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:34:56.75 ID:Q0AfEYpY0
>>607
スレがややこしくなるだけだから
サッカー叩きとかすんな
649名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:01.22 ID:WoT6TJ+E0
>>593
完全に抑えてるじゃんwww
650名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:14.36 ID:GqlyuQZr0
>>636
どう考えてもメジャーの怪物よりダルのほうがクレバーだしな
651名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:16.70 ID:0UEJ7HJ80
>>619
ダルは頭がメチャクチャいいからな
アジャストされても対策をまた考えるだろ
652名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:21.24 ID:FLWGwg0v0
まだ、本気を出すには早いだろw
息切れするぞw
653名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:21.21 ID:y/aOaNJBO
>>609
サッカーみたいに酷くはないが一応野球も国内厨と海外厨の争いはある 阪神、巨人対マリナーズ、アスレチックス戦は実況スレカオスだった
654名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:31.30 ID:iRDt4MfJO
>>621
坊さんを表す言葉でもあり清貧を表す言葉でもあるんだよ
てかめんどくせーなお前
ジョークにマジレスすんな
655名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:36.70 ID:vJzw2OG70
縦のカーブが効いてるね、縦の変化球が良いと他のタマも生きてくる。
656○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/25(水) 14:35:38.45 ID:NiQ0xgQv0
>>602
ナポリ相手に首振ってたの?
球種限られてるんだろ?
つか今までは移籍したばかりて自重してたけど、ヤンキース相手だから本性出たのかな笑笑
657名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:45.99 ID:KqhmWr9K0
>>646
両方ストレートだよ
658名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:51.30 ID:hcbdTJUAO
>>647
最高の結果だと思う
659名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:54.27 ID:BV7x3B2o0
>>646
ない
660名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:59.44 ID:Lh1IOHQW0
今日のダル、2ストライク後の決め球で
キャッチャーと意見が合わず、イライラしてたシーンが何度かあった
661名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:01.15 ID:V5W4bnNCO
>>594
最強テキサス打線相手に2失点で抑えられるピッチャーが何人いると思う?
662名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:01.97 ID:m/DqsQa00
>>636
研究は打者側の方がより良い成績に繋がることが多い
けどダルの実力はこんなものじゃないから
本当の自分のピッチングが出来るようになればいくら
研究されても打たれない
663名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:07.46 ID:rPqLKwBg0
ダルは日本人じゃないだろ
664名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:34.40 ID:JTlX9mu10
メジャーリーガーの肩ってやべぇな
665名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:34.57 ID:BV7x3B2o0
>>656
振ってた
マウンドから叫んでいた
666名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:37.34 ID:IA9sLEcH0
求 SSジョン・レスター

出 SSダルビッシュ有
667名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:48.65 ID:yLACYtRf0
>>638
あぁ黒田もテキサスホームで7回二失点なら十分すぎるな。
今日は下手したら乱打戦になるかもと思ってたが
午前半休とった甲斐があったわww
668名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:54.00 ID:b0+FQrNc0
高校野球の未成年での連投がなかったら、もっとダルは凄い投手になってたんだろうな
669名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:56.51 ID:Q0AfEYpY0
>>631
120球と、球数がメジャーでは多めだった
670名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:59.97 ID:GtOrn6cj0
みんなダルビッシュにごめんなさいしないとね
671名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:37:09.96 ID:4IYs3Gwg0
>>101
すげーw
672名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:37:21.31 ID:eflr/tU/0
黒田「ヤンキースはロッテより弱い」
673名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:37:23.77 ID:32D/EVgt0
>>663
ハリー、王、ヤニキ、辛い、ひちょり「せやな」
674名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:37:30.66 ID:C2SWKUBQ0
>>574
そうなんか、勉強になった。
ヒスパニックでいえば、ハビアーみたいなもんか?
675名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:37:32.43 ID:B8M6WoS20
>>670
でも掌がえしはここから3連勝くらいしてから
676名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:37:39.50 ID:+0UXNrhA0
>>657
あ、そうなんだ。ありがと。
677名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:37:45.58 ID:PULYM+Hw0
>>638
グレートとグッドじゃかなりの開きがあるんだよなw
「ま、そこそこじゃね」と「すげーじゃん」位の違いかなwww
678名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:00.90 ID:MBz3IVoU0
アナ「ダルビッシュ投手、ヤンキース相手に堂々のピッチングでしたね」
サエコ「そうですね、実力は言わずもがななんで、あとは異なる環境への対応
    だけでしたけど、こんなに早く合わせてくるとは、やはり流石ですね」
679名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:02.86 ID:+3U2H9Nq0
投手陣がめちゃくちゃすぎる。まさにぼくがかんがえたさいきょうのやきゅうとうしゅぐんだんってやつだろ
680名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:07.69 ID:jmXxT8KG0
ソンフンミンが投げてたらノーヒットノーラン出来てたわ
681名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:07.95 ID:aXeyrVvQ0
エースは黒田とか言ってすみませんでした
昨日ホランドがボコられててこりゃ5回6失点だなって言っちゃいました
682名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:09.96 ID:DdD+PT3u0
おおー凄いじゃん 松坂と違うか
683名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:12.01 ID:fMW53jlo0
>>645
サードは岩村が何とかこなしてたぞ。出来ないことは無い。
ただ、ショートは絶望的なのは間違いないけど・・。
684名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:22.97 ID:hIMTHKyE0
>>580
ジーター
「こんにちはデレク・ジーターです。やはりジップヒットは嘘を付きません。」
685名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:28.62 ID:BV7x3B2o0
メジャーリーグ公式にダルビッシュ載ってるな

規定投球回数以上の投手で、
勝ち星1位 防御率8位に乗せて来たな
686名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:52.86 ID:TgdwmXFJ0
>>661
何人いるの?
687名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:56.21 ID:fjlWaVM20
あと1ヶ月ぐらいしたらもう誰も打てんだろ
サイヤング確定したな
688名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:59.12 ID:yqtcu7OY0
ピッチャーは通用するな
野手は話にならん特に守備
689名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:03.91 ID:kS1DHv6j0
ほんとに今日の試合は、日本人選手の能力の高さを実証できた

エポック的な試合だったように思う、忘れられん試合のひとつになる
690名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:14.04 ID:UtAiRdtw0
691名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:15.93 ID:YUefyKyc0
日本人投手大活躍で、
朝鮮人渾身のMLBホームページF5連打FBI出動ガグブル顔面朝鮮人参エメラルドwwwww
692名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:15.77 ID:qpfM6k1v0
♪ヤキ肉マン GO FIGHT!
      __________
    /     ∧       鉄板に 油が走りー
   / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    記者ども よだれを垂らす
  / /.      焼肉  i   さあ食え 霜降り和牛
  | |    iilllllii.   oilllllii   感謝の 気持ちでー
  | |    .=・= .r ‐、=・=
  | | (6;  :: ∵;; (.。;。)∵;|  ロース(ロース)カルビ(ロース)
 ̄  | (   `''" .`ー-' ー .ノ  ヤキ肉マン
\ ∧. ヾ.  .(エエエエエ〉 |.   きみも(記者か)どんどん(食べて)
 /\\.ヽ  ヽエエエノ .ノ
 /  \ \ヽ..  ⌒  /    あー 君たち 肉を食ーべたらー
 .    r‐-‐-‐/⌒ヽ     何をするべきか わかるねー
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)  ヤキ肉マン GO FIGHT!
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄
693名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:16.28 ID:HOUrgwqX0
まあ今日の好投で気持ち高ぶるのもわかるけど、
これを10月まで続けられるかで投資額に見合ってるかどうかわかるからな
夏場のスタミナ、二周り目以降の各チームのダル対策とかを乗り越えられたらまさに本物だ
694名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:19.99 ID:/n5WX8AE0
>>579
たぶん向こうの食い物がわりと合ってたんだろw
あっちは間食の量自体が多いし、油断してるとあっという間にピザるw
695名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:21.90 ID:iRDt4MfJO
>>650>>651
ダルの修正力(笑)って思ってたけど
今日のピッチング見てちょっと理解できた
頭いいわこいつ
696名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:24.13 ID:KqhmWr9K0
ダルビッシュの本気はまだ先
カッターとカーブとツーシームしか投げてないから
まだ30%くらいの出来

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0618258-1335332269.jpg
697名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:27.62 ID:E7wlZDgv0
安打多すぎこんなの展開一つで失点にすぐ繋がる。
698名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:53.88 ID:I032bagJ0
ダルが「カーブ、カーブ」ってナポリに口で言ってしかもそれで三振とったのは笑った
699名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:39:54.22 ID:12DqD2cP0
ずっと観戦して見た印象。
敵地で日本人対決での不利な状態であのピッチングが
出来た黒田選手は素晴らしかった。

ゲームの流れから見てもバックに守ったヤンキースの選手は黒田のピッチングに
文句をいう奴はいないだろう。

700名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:40:00.89 ID:ea4kajjlO
ヤンキース相手にこの投球が出来たなら実力を疑問視する声は出てこなくなるだろうな

流石ダル、我らイラン人の誇りや!
701名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:40:03.18 ID:3xaQeeWJ0
打たれてた時も必死に応援してたかいがあったよな
にちゃん冥利につきる勝利だ
702名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:40:14.59 ID:BV7x3B2o0
>>693
6年間な
703名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:40:23.47 ID:3ZbC71r+0
今日のダルビッシュ
日本なら普通やなで終わるような出来やで
まだまだこんなもんやないわ
704名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:40:26.23 ID:GqlyuQZr0
あれだけ湧いてた松坂と同じ厨はどこいったんだよw
違いがわかったのか?w
705名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:40:28.05 ID:9czh6byZ0
>>685
WHIPも下がってくるといいんだけどね
706名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:40:32.12 ID:TbTJryHtO
>>696
普通に左にチェンジアップ投げてたやんけ
707名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:07.71 ID:3Z5CN9Th0
キャッシュマンGM涙目wwwww
まあ、伊良部と井川のトラウマがあるから入札で高額提示できなかったな
708名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:09.94 ID:ko/wd5uG0
被安打7といってもクリーン・ヒットはあまりなかった(4回の二塁打くらい?)。
ほとんどは詰まりながらも外野の前へ持ってった(NPBでいう)ガイジン・ヒット。
黒田も初回の不用意な失投と自チームが無死満塁逃した後の、二死無走者2ストライクからの
四球と盗塁の後のシングル・ヒット。これだけだったんだけど、やっぱり流れから見ると黒田負けフラグだよなあ。
709名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:10.31 ID:BbF2m61L0
>>698
カーブじゃ通じねえだろうな
710名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:11.76 ID:ntk7th5H0
>>553
日本の基準からするとめちゃくちゃケアするけど、現代MLBの基準からすると厳しくないってところ
711名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:15.55 ID:ordZEtuRP
>>697
そりゃ打者のレベルが日本とは桁違いなんだからしゃーない
メジャーでは二失点くらいは何の問題もない
712名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:25.71 ID:cRb3yX/n0
>>580
奴を打てるのは松井さんしかいないって言ってるね^^
713名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:35.73 ID:BV7x3B2o0
>>685
ちなみにデビュー戦の初回以外、2イニング目からは防御率1.3らしい
714名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:49.57 ID:S8n7OVmdO
ボールさえ操れるようになれば沢村勝いけるでマジで!
715名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:54.72 ID:nFWg9yRI0
>>698
その動画かもーん!
716名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:55.77 ID:fS5UIJG00
>>688
そう考えると、NPBの投高打低の現状って、正常なんだろうな。
717名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:13.30 ID:Uv0KkC9N0
TEXは確かに打つけど、地区内格差が大分あるから
718名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:33.95 ID:3Z5CN9Th0
チョンの書き込みがむなしいな・・・
719名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:36.63 ID:DdD+PT3u0
サッカーで言うダービーマッチみたいな試合に0点勝ちだろ
もうファンに認められるんじゃね 
720名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:36.95 ID:Q0AfEYpY0
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/pitcher/?lid=1&k=201

10位と11位にチェンが並んでるwww
721名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:50.22 ID:vUaCjSEW0
進化してるな ダル凄い! 
722名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:50.85 ID:HOUrgwqX0
>>698
相手にもばれないけど、ナポリも何言ってるかわからないというw
723名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:58.37 ID:roLBpFLs0
>>683
岩村レイズで二塁にコンバートしたと思ってたが、
日本時代の本職もやってたのか

ベルトレの鬼肩を見ると、あっちじゃ相当に弱肩扱いなんだろうなあ・・・
724名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:43:08.70 ID:C2SWKUBQ0
>>699
主審のストライクボールの判定が、最初は「ダルに厳しく黒田に甘く」だったのが、
次第に「ダルに甘く黒田に厳しく」になっていったようにも見えた(素人目からだが)。
あれがホームの力なのかな?
725名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:43:14.84 ID:BbF2m61L0
黒田とダルは10歳以上違うわけで
それ考えりゃ黒田もとんでもないバケモンだ
726名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:43:34.54 ID:NtE5kgNDO
細かい事は良く分からんけど久しぶりに野球見てて楽しかったわ
日本よりメジャーの方が球場で見たくなるな
727名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:43:42.94 ID:32D/EVgt0
>>705
ダルは「ランナー出したら本気出す(キリッ」タイプだからなあ
成瀬みたいに「ほあより被弾の方がマシ」タイプなら下がりそうだけどw
728名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:43:46.14 ID:WZjfajah0
>>688
守備はいいところだけ見てるからそう思うかもしれんが
案外エラーとか守備糞なの多いぞ

ただしショートだけは圧倒的差あるがな。
729名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:10.50 ID:HyvxiK3H0
>>707
伊良部はそこそこ活躍しただろうが
ニワカか?
730名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:16.91 ID:hZU3BftT0
しかしヒットせいの当たりも、アウトにしてた内野も流石メジャーだと思った。
731名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:17.49 ID:b0+FQrNc0
>>722
ナポリってイタリア人だからじゃないかな
732名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:22.17 ID:QwyFZaYN0
黒田「広島でも1.2点でも取ってくれたぞ」
733名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:22.76 ID:uxEH9TV30
Two Japanese Starters: One Good, One Great

黒田もよくやった!!
734名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:29.24 ID:m/DqsQa00
>>716
打者はラビットで実力がつかなかったな
あと3年は今のボールでやって慣れないと駄目だな
守備は人工芝に慣れてると天然芝での守備はこなせないね
ボールもメジャーは滑るから送球もしにくいし
735名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:38.20 ID:voXAwmf00
イチローも自身の試合後かけつけて応援してたっぽい
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1335322208672.jpg
736名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:44.77 ID:ScFnIMU+O
ハミルトンとかいうやつのバット投げは向こうで非難されないの?
737名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:46.86 ID:ijuT1dT70
カーブ、カーブって言ってたのか
長嶋が口では打てと言いながらバントのジェスチャーしてて
スクイズがばれたの思い出したわ
738名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:52.37 ID:llAJoksV0
>>623
スローボール?
739名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:53.50 ID:VpU+S8I0O
>>2
はあ?
740名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:56.49 ID:xNZmr7JQ0
ダル完全無視の日テレはもう見るのやめる
741名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:56.82 ID:PiqFwQL6O
ダル無失点勝利
黒田好投も敗北

ダルビッシュ3勝
黒田1勝3敗


日本に居た時と何も変わらん
742名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:58.94 ID:YMQqxBSq0
>>782
>案外エラーとか守備糞なの多いぞ
球団数が増えたら増えた
743名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:00.98 ID:BV7x3B2o0
野茂 黒田 ダル

大阪出身だな

長谷川が兵庫か
744名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:01.95 ID:8WKZFkZE0
>>21
ウィルソンってポストシーズンで弱かったよな


シーズン通して活躍はもちろんのことで、そこで真価が問われる!
745名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:02.49 ID:iRDt4MfJO
>>688
今日の内野のプレー見てても
こりゃ西岡じゃダメだわって実感した
746名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:05.68 ID:IhA0QcJy0
伊良部は変なスキップしながら観客席にグローブを投げ入れてるイメージしかない
747名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:31.68 ID:2XOhxDBk0
he had a fastball, two-seamer, cutter, four-seamer, curveball, slider, change, split. He’s got pretty much everything

ジーター球種の多さに驚いてるね
748名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:40.28 ID:+3U2H9Nq0
>>720
11位のチェンって中日のチェンだろ?
最近どうもオリオールズが強いと思ったらいつのまにかチェンが移籍してたのかw
749名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:40.74 ID:S8n7OVmdO
日本の打者はWBCでも長打打ててたのに、今、どうしちゃったの?

メジャーで使ってるボールより低反発なんじゃねーの??
750名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:45.21 ID:q8LoFpcA0
ロイヤルズの12連敗凄いよなw
751名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:45.44 ID:V5W4bnNCO
>>719
ヤンキース相手に零封勝ちは17年ぶりらしいからな

投手不利と言われるあの球場でダルと黒田合わせて2失点なんだからすごいわ
752キョロ:2012/04/25(水) 14:45:46.95 ID:W9oUToygO
しかし、改めてスゴいな7安打0得点











ダル相手によく打てましたヤンキース
日本だったらダル相手に1安打でも勝った気になってました
753名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:47.19 ID:vQ3egata0
>>673
ハリー、王、ひやまは日本国籍じゃないけど
アレ、辛い、典型的パンスト顔は日本国籍
754名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:47.47 ID:ntk7th5H0
>>640
ダルヴィーシュ( ????? ペルシア語 darv?sh, トルコ語 dervi?, ウルドゥー語 darv?sh)とは
スーフィー(イスラム神秘主義)の修道僧。主に各種スーフィー教団に属する成員一般を指す。
「貧者」を意味する中期ペルシア語(パフラヴィー語) dlgw?/driyo? を語源とすると考えられる。
セマー(旋舞)をはじめで知られる。
またイスラム文化圏における人名でもある
755名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:53.58 ID:EtgdCfxBO
鶴岡連れてきたらもっと楽に投げれるのにな
バカナポリがサイン単調になりがちだから首振りすぎて痛めそうだわw
756名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:54.39 ID:B1nlWwOY0
>>688
外野は褒められるんだけどな
757名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:55.95 ID:yLACYtRf0
おまえらの掌返しがすげーなww
まだ一試合好投しただけだぞ
寧ろ今までの経緯考えたら異常すぎる出来で
イレギュラーの可能性がまだ棄てきれん
758名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:45:59.28 ID:C2SWKUBQ0
>>736
酒びたりだと、握力弱くなるのよ。よくわかる。
大目に見てやれ。
759名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:14.50 ID:fS5UIJG00
>>725
一周り年齢差あるで。
760名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:15.10 ID:KNyNfn200
ノーアウト満塁作る癖辞めて欲しい 綱渡り状態じゃん・・・たまたま抑えただけなんじゃね?こわいよ 
761名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:22.78 ID:P0XMwyxtO
>>734
慣れさせるなら統一球なんて欠陥球使わずにメジャー球使えよ。
762名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:29.90 ID:48nvFPoSO
ジーターとの勝負はしびれたね
763名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:33.91 ID:3rhsOZ8L0
7安打打たれてるけど
セカンドとショートのお見合いと、ジーターのバントはアウトでもおかしくなかったがな
764名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:38.71 ID:BrvI267lO
ていうか、日本で著名なピッチャーはだいたい活躍してるし。
石井一久なんかも14勝しとったしな。
吉井も12勝して、ポストシーズンの1戦目の先発任されとったし。
765名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:52.24 ID:MKOP02Ax0
低目がストライクにとってもらえすぎた
766名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:53.11 ID:q8LoFpcA0
>>720
KCのチェンは和製 下柳
767名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:56.44 ID:dLO1fyh50
対戦が少ないうちはどうしても投手有利だから、
本当に通用してるかは、もっと経たないとわからないだろ。
768名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:46:57.18 ID:MvzHn+1H0
ダルとの投げ合いで黒田のショボさが際立ったなw
769名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:47:08.00 ID:0UEJ7HJ80
>>740
マスゴミなんて相手にするなよ
770名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:47:18.10 ID:vQ3egata0
チャンスに弱いAなんとかさんは今日もダメだったみたいですね
ソフトクリーム舐めて自分を慰めるといいよ
771名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:47:25.30 ID:kEvbAUoH0
>>526
微妙な場所に落ちてたからな。
ファーストが取っても間に合わんしあれは。
772名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:47:32.97 ID:ZACFcVhR0
>>574
ペルシャ語のダルビッシュとは日本語で言えば托鉢僧のイメージ。
家々を托鉢して回って生活の資を得ながら各地を遍歴する修行者。

人々から尊敬される托鉢僧を物乞いをする=貧乏とは言わないと思うけれど・・・。
773名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:47:33.43 ID:I032bagJ0
今日は球審との相性が良かったな
774名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:47:35.22 ID:GqlyuQZr0
>>757
経緯考えたらこれくらい普通だよw
775名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:47:51.25 ID:z5CtQ64m0
>>747
パワプロですらダルビッシュにどの球種を採用するか迷うくらいだからなぁ
776キョロ:2012/04/25(水) 14:47:51.50 ID:W9oUToygO
黒田カワイソス
777名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:47:53.06 ID:/pivBVRwO
審判の判定や振ってくるヤンキース打線や守備に助けられた部分もあったな。
とはいえ今までよりは断然よくなった。
778名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:01.93 ID:0UEJ7HJ80
>>748
WADAさんと違って結構活躍しそうなんだよ
779名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:02.63 ID:O8BVn5ge0
今日も初球ボールが目立ったな
相変わらずすっぽ抜けがあるし、次回の登板では四球出しまくりとか普通にありそうで怖い
780名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:03.98 ID:NPmfMupL0
>>77
メジャーでも馬鹿な買い物したって扱いだったし、球団ファンも失望を隠しきれなかった。
1戦目を見る限りは終わってた。それだけだろ。

政経スレでもそうだがこういうレス多いよな。哀れなほど何したいかわからないレス。
781名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:07.97 ID:m/DqsQa00
>>761
まぁね
ただ打撃に関しては飛ばないボールで余計な力が入って
打てなくなってる打者も多いから今のボールでも慣れれば
打者の実力は上がるよ
でも投手のためにメジャーボールを使うべき
782名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:08.18 ID:a/Cpvf0y0
記者:松井選手がレイズとの契約目前だそうですが、やはりメジャーの先輩、そして日本最強打者として頑張って欲しいですよね?
  早く対戦もしてみたいですよね?
ダル:(?)そうっすねw


紙面 「ダルがレイズと契約の松井にエール『大先輩との対戦楽しみ』」
783名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:09.09 ID:roLBpFLs0
>>760
今日はツラゲならぬエロゲが全てだったな。
3回以外は連打される気がしなかった
784名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:17.50 ID:kS1DHv6j0
>>623
早めに打たせて取らないと、ファウルでカウント稼ぐとか

球数制限にすぐ引っかるよ、それじゃ
785名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:23.82 ID:/n5WX8AE0
>>727
松坂もそんなタイプだったね
でもMLBはランナーを出さない内容が大事なんだよね、もっともっと改善してほしい

もちろん出したランナーを抑えられる火消し能力は必須なのはいうまでもないが
786名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:25.71 ID:Q0AfEYpY0
>>748
万年最下位だったのが、今のところ首位争いしてるな。
日本にゆかりのあるチェンも、もう少し報道すればいいのにな。
787名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:28.81 ID:jggT4JUSO
ヤンキースはシェフィールドとかジアンビーとかいた頃のような輝きがないな。
ジーターが一人で頑張ってる感じ。
今はレンジャーズの方がよっぽどスター軍団っぽい。
788名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:31.22 ID:12DqD2cP0
>>724
一見、ブーイングのような「yuuuuuコール」や、後半の三振ショーでスタジアム
全体がスタンディングで盛り上げていたんであれはホームの力。

後、二人で完封だったのに降ろされたんでダルは悔しくて帽子を取らなかったね。

789名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:33.96 ID:kEvbAUoH0
>>533
何かしたの?
キレるってもマジギレじゃないでしょ?
790名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:46.53 ID:Z5WTThUA0
3勝で祭りとはおめでてーな
791名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:52.09 ID:jZSVwnfz0
黒田の無援護ゴーーー!!
には、涙出るわ…
792名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:48:52.89 ID:TfTeK1Ww0
>>768
それはない
793名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:06.98 ID:eBIYIWs80
さすがヤンキースすごいわ
ダル相手にヒット7本も打つなんて
794名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:07.24 ID:V5W4bnNCO
ダルの凄いところはまだまだ進化途中だってことだよな
795名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:08.25 ID:+fKbd8040
>>638
すごいね。レンジャースがヤンキースにシャットアウト勝ちしたのは2000年
以来ってかいてあるね。もし完封してたら1995年以来だったのか。

やっぱ凄いピッチングだったんだ。
796名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:08.53 ID:xNZmr7JQ0
>>750
ここ数年だとヒルマン時代が一番マシだったな
あっさりクビにしたけど
797名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:11.16 ID:8R3GxcnX0
>>768
ふたり投げると
ダルのスター性と黒田の野暮ったさが際立つね
798名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:20.66 ID:C2SWKUBQ0
>>772
じゃ、パドレスに入団してればドンピシャだったわけだ。
パドレスだったら、ERA1点以下もあったかもなあ。
799名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:21.71 ID:P0XMwyxtO
>>749
湿気と投げやすさでメジャー球より統一球のほうが投げやすい。
反発自体は統一球のほうが大きいが投手が有利だから当てられない飛ばせない。
統一球は逆ラビットの欠陥球だよ。
800名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:23.41 ID:3Z5CN9Th0
今までイライラして見てたけど
今日のピッチング見てスッキリした
あー気持ちいい・・・

チョンの涙目も超気持ちいい
801名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:32.92 ID:q8LoFpcA0
>>786
去年の方が序盤絶好調だったよw 最初だけだよ オリオールズは
802名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:35.10 ID:BV7x3B2o0
421 :名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 14:37:55.56 ID:viTBszpA

ダル 公式ハイライト動画

保存用URL
http://mediadownloads.mlb.com/mlbam/2012/04/24/mlbtv_nyatex_20894893_1200K.mp4
803名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:39.01 ID:b0+FQrNc0
実際のところ黒田が登板してる時の打線の平均得点ってどんなもんだろうな
804名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:46.71 ID:iRDt4MfJO
>>772

>>654
>>654
>>654
>>654
>>654

同じこと何回もいわせんなカス
805名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:48.00 ID:8WKZFkZE0
>>749
メジャーのが飛ばないらしいよ 水のさん
806名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:49.79 ID:kS1DHv6j0
>>785

だからWHIP無用論が展開されやすいんだよ
807名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:49:57.71 ID:WZjfajah0
>>786
和田がやらなければ
もうちょっと報道されてたかもなあ
808名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:05.56 ID:3xaQeeWJ0
メジャー200勝あるな
809名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:06.21 ID:iay0pW4lO
サイヤジン賞いけるな
810名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:06.56 ID:KNyNfn200
レンジャース打線相手に2失点ってのも凄いと思うよ
NYって打線湿ってなかったけ?
811名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:09.68 ID:HOUrgwqX0
>>768
テキサス打線相手に今日は好投だっただろ
812名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:14.30 ID:xNZmr7JQ0
>>760
結果論だけど3番カノーなら終わってたかもしれんな
813名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:33.25 ID:sO/Tiy8f0
ダルすげーな
814名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:35.23 ID:2XOhxDBk0
>We’ll be ready for him that next time.”

スイッシャーは、今回は初めてだからあれだけど、次の試合の準備はもうできてるでーと
言っとるw
815名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:35.70 ID:IhA0QcJy0
ダルビッシュはキャッチャーの指示に従わないのが調子いい証拠だな
816名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:50:43.57 ID:BbF2m61L0
ブルージェイズじゃなくてレンジャーズで本当に良かった
817名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:02.36 ID:dElnby080
前回よりどんどんストライクに投げ込んでただろ
降ってくるとわかっててもストライクにほってたし
メジャ流だからあれでいいんよ。決め球以外の変化球も全部ストライクにほうっとけ
818名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:08.59 ID:Q0AfEYpY0
ドライブラック大歓喜だな

ダル商戦はや過熱 ウエア好調、CMのビール第1週で年間目標5割
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000123-san-bus_all
819名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:12.40 ID:X6SVIgCTO
>>790一生つまんない人生おくってろよwww
820名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:13.13 ID:ea4kajjlO
>>764
日本で実績残した投手は成功する
日本で実績残した野手はイチロー、松井ぐらいしか成功してない
日本で統一球が導入されたら投高打低

つまりメジャーリーグの日本人野手の評価が低いんじゃなくてメジャーリーグの日本人野手の評価は妥当で日本人野手が自分の実力を過大評価してるだけだな
821名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:32.51 ID:k2yreWAn0
ヤンキースのあのメンバーはロートル化して峠をかなり越えてるからな。
案外、オークランドやシアトルみたいなチームの方が嫌っぽい。
松井が入った頃のヤンキース相手だと凄い快挙だと思うよ。
822名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:32.96 ID:EtgdCfxBO
黒田無援護厨は二回もKOされてるの知らないニワカだからほっとけ
823名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:37.49 ID:0UEJ7HJ80
>>786
元々日本は黒田や斎藤も報道されていない国だからね…
824名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:46.54 ID:NPmfMupL0
>>747
pretty much everythingとか野球の球種の話で使う表現じゃないな。
もう、むっちゃ、彼は何でもあり、みたいなニュアンス。
825名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:50.06 ID:Pb0wl4Nh0
ツイッターに期待
また煽りいれてくるんだろうな
826名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:50.25 ID:48nvFPoSO
ライアンがやれやれって顔でひと安心した様な顔してたな
827名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:50.82 ID:IhA0QcJy0
黒田「今まで以上に気持ちも入ったし、彼に引っ張ってもらった部分もある。いい刺激を受けた」

漢だな
828名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:55.49 ID:vQ3egata0
>>814
因縁の対決になったら面白いね
829名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:01.56 ID:nU4VswLc0
次が不安
830名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:07.50 ID:MkVPjPjL0
>>720
防御率低い奴結構いるな
上には上がいるってか
831名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:11.06 ID:m/DqsQa00
>>820
岩村と井口と新庄はそれなりに活躍したんじゃね?
832名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:15.56 ID:llAJoksV0
>>740
日テレはニュース内での放映権さえ持ってないからな
全く流せないから開き直ってんだろう
833名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:16.60 ID:roLBpFLs0
>>814
水車は初対戦でも多少は事前準備すべきだって、
カーブだけで三球三振した打席を見て思った
834名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:16.58 ID:DdD+PT3u0
>>751 すげー 本物だね
835名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:25.64 ID:C2SWKUBQ0
>>814
スウィッシャーは対戦前にも「ダルビッシュ?誰やそれ」と言ってたらしいし、
たいがい負けず嫌いなんだなあw
836名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:27.47 ID:iRDt4MfJO
>>809
ペヤング賞な
837名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:33.90 ID:8WKZFkZE0
>>761
よりとばないし、ノーコン草野球レベルのピッチャー量産なるからむりだ
838名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:38.00 ID:5xvhK8J4i
お前らのダルビッシュが活躍したら→日本人
炎上したら→イラン人

っていうダブルスタンダードをどうにかしろ

今しっかりダルビッシュは日本人なのかイラン人なのかハッキリさせて
839名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:52:39.18 ID:3xaQeeWJ0
選挙までに国民栄誉賞出しとけよ
840名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:00.64 ID:0UEJ7HJ80
>>818
あのCMのダルはメチャクチャカッコイイからな
映画スターみたいだぜ
やっぱり容姿がいいアスリートは様になるよ
841名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:04.58 ID:ntk7th5H0
>>727
ダルは去年「投手の価値はWHIPとDIPSで決まる(キリッ」とか言ってたから
それなりにこだわってると思うよ
842名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:06.62 ID:PULYM+Hw0
>>787
あの頃が一番面白かったw
特にシェフが外野に転がったボールを巡ってボストンファンと取っ組み合いの喧嘩wwwww
843名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:19.43 ID:9czh6byZ0
>>788
手挙げるのすら悩んでた感じだなw
844名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:37.36 ID:dElnby080
>>821
せやね。Aロッドとか全然怖くなかったし
おそらくテキサスの打線の方がスゴイと思うw
だって前回までの試合とかダルのピッチングがみたいのにやたら攻撃長くていやだったしw
845名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:37.64 ID:BV7x3B2o0
2011 Darvish vs. Murton
http://www.youtube.com/watch?v=wdt5sTydpjo

マートン「ダルビッシュはクレメンス以上、僕の野球人生で最高の投手だ」
http://nullpo.vip2ch.com/ga3131.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2011060202000014.html
「きょうのなかでは一番力を入れましたね」とダルビッシュ。マートンは舌を巻いた。
「自分が野球をやってきたなかで一番いい投手と対戦したと思う。
クレメンスとか、どの投手よりも良かった」。
米大リーグ通算354勝の元剛腕投手と比べられたダルビッシュは「そんなことない。まだまだ」と応じた。
846名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:39.21 ID:sld403o/0
>>757
でも、あのヤンキース打線だからな
無失点はスゲーよ
847名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:42.09 ID:kS1DHv6j0
防御率ってのは長期的指標だろ

一年通して見なければ何の意味もないんだよ
848名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:45.94 ID:8R3GxcnX0
よく敗戦処理で無双するが勝ちゲームだとヨロヨロになるピッチャーが居るが
黒田もそのタイプ
イニング投げれる分だけチームは重宝するが勝てる投手じゃない
849名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:46.86 ID:KNyNfn200
このルックスだから野球でも活躍したら一気に人気出るだろうなあ
850名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:49.51 ID:zxf64UT+O
>>638これは凄いな。たまげたなぁ
851名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:53.94 ID:q8LoFpcA0
全盛期のペドロ・マルチネスでも何とか攻略しちまうヤンキース打線だからなw
まああの時の面子で今もいるのジーターぐらいだけど
852名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:54.56 ID:+3U2H9Nq0
>>786 >>801
今年はレッドソックスが不調だしAクラスありえるかもしれないぞ。
つか東地区レベル高すぎ、レッドソックスがいなくなってもダークホースのレイズ、地味だけど打撃がうまいブルージェイズ、そしてヤンキースと来たもんだ。
853名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:04.30 ID:0UEJ7HJ80
>>839
てか今の基準ならダルが主要タイトル一つとったら
余裕で国民栄誉賞ださないとおかしいぜ
854名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:07.20 ID:Uv0KkC9N0
次のヤンキース戦って8月やで。
855名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:16.09 ID:xNZmr7JQ0
>>832
そのくせにこの前のマリナーズの日本開幕戦は放送してんだよな
どういう神経してんだろ日テレの連中は
856名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:32.04 ID:F6X1a0Zdi
アメリカはイランに跪いた様だなw
857名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:36.19 ID:oclSJqLDO
メジャーに行った後の黒田の投球初めてちゃんと見たけど
日本時代とスタイルがまったく違うね
うまく適応してる
858名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:43.72 ID:fxFBU4DL0
初対面じゃなぁ
今後研究されてどうなるか
859名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:44.79 ID:KqhmWr9K0
>>824
ほとんどなんでもアリって言ってるな
860名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:45.18 ID:P0XMwyxtO
>>837
そんなクソPはいらん。
カウント崩せば打者も当てるわ
861名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:50.44 ID:vQ3egata0
>>838
国籍日本の非朝鮮民族
862名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:51.73 ID:/n5WX8AE0
>>830
この時期のランキングなんて打者も投手もすぐ変動するし、あまりあてにしないほうがいいw
まぁでも気になってチャックしちゃうのが人の性、ファン心理なんですが
863名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:57.90 ID:tG2YYjc40
        クルッ
  /ウ ヨ\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′ヽ ノ
864名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:54:58.16 ID:Z5WTThUA0
>>853
なんで???w
865名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:55:20.48 ID:a/Cpvf0y0
>>814
負け惜しみにしか聞こえないけどな
866名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:55:21.94 ID:5xvhK8J4i
>>849
アメリカではイケメンスポーツマンは最上位にランクインされる
その中でもアメフトが頂点
867名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:55:36.83 ID:WZjfajah0
>>857
今日はバックドアとってくれたけど。
アンパイアがあれとってくれないのに当たると炎上する。
868名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:55:47.02 ID:0UEJ7HJ80
>>855
本当だわな
いいとこ取りで情けないわ
テレビが衰退するわけだわ
869名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:55:52.10 ID:b0+FQrNc0
西武の中島がメジャー行ってたらどんな成績だったかは気になるな
870名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:00.12 ID:Qd22jBSVQ
ヒットはさすがに打たれるからしょうがないからもう少し球数減らせれば完璧だな
871名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:08.29 ID:H+kqSMHj0
テキサス

ヤンクス相手に零封は2000年7月依頼
872名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:09.98 ID:Uv0KkC9N0
日テレはサッカー代表でもニュース映像使えんから、紙芝居でとかふざけたことやってたな。そういや。
873名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:34.10 ID:JVp1i4Js0
>>160
白丁猿ファビョーンwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:41.01 ID:vQ3egata0
>>869
214 HR7 打点38
875名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:46.18 ID:ea4kajjlO
>>838
日本国籍を持つイラン人だろ

サッカーのハーフナー・マイクは日本国籍を持つオランダ人
876名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:50.41 ID:iRDt4MfJO
>>855
日テレの親玉が「MLBは帝国主義」って言ってただろ
つまりそういうことだ
877名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:53.51 ID:kS1DHv6j0
>>814
常套句でしょただの
こうでも言っとかないとプライド保てんからな
878名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:53.96 ID:MXlzN5NM0
黒田から刺激もらってくれたら、鬼に金棒強くなれそう
879名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:57:02.11 ID:lRMUYATNi
黒田もすげえじゃん!
880名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:57:14.81 ID:H+kqSMHj0
ダル 公式ハイライト動画

保存用URL
http://mediadownloads.mlb.com/mlbam/2012/04/24/mlbtv_nyatex_20894893_1200K.mp4

881名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:57:22.24 ID:PKiggiY+0
>>818
ドライブラック美味しいもん
882名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:57:42.01 ID:PULYM+Hw0
ペドロの得意球、いや技は首投げだからなwwwww
883名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:57:55.98 ID:vQ3egata0
>>879
キチガイ打線相手に2失点だから凄い
884名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:58:01.18 ID:F6X1a0Zdi
イラン人に負けるアメリカw
885名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:58:01.81 ID:6oY7/Urz0
>>743
サッカーも本田大阪、香川兵庫、岡崎兵庫、宇佐美京都、内田静岡、宮市名古屋

今世代は関東圏出身で世界へ飛び出して活躍してる人って少ないな
886名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:58:07.88 ID:AqjaS1Mi0
カーブがえぐい
でもメジャーの打者はレベルが高いからまだまだ安心はぜきんな
887名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:58:16.55 ID:6pS5c0990
日本人って、イラン人だろ。
じゃあ猫はカンボジア人か?
888名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:58:19.17 ID:ZACFcVhR0
>>780
初戦の情けない投球で6回途中降板でもスタンドの観客は総立ちで拍手を贈っていた。
アメリカの中でも南部のテキサス人は親しみやすく優しい人が良い。
ダルビッシュは良い球団に入れて良かった。
889名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:58:40.35 ID:8WKZFkZE0
>>841
メジャーでWHIPは関係ない 日本での話っていってたよ

都合の良いように考えるのが成功の秘訣らしい
890名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:58:47.56 ID:3xaQeeWJ0
・サイヤング賞
・新人賞
・沢村賞
・国民栄誉賞
・名誉2ch賞
・ピューリッツア賞
・ノーベル野球賞

総なめの予感
891名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:59:08.41 ID:dqhgnWnl0
次のトロント戦はバティースタとの対戦が楽しみやね
アリーグは強打者多くて楽しい
892名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:59:10.69 ID:xaYxzyoIi
>>887
日本人だよ
893名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:59:12.30 ID:49WmW4ql0
やっぱりスポーツって結果論に終始するよな・・
894名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:59:34.96 ID:vQ3egata0
>>888
テキサスは血の気の多い土地柄だと思ってた
レンジャーズファンが温厚なだけかな?
895名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:59:36.21 ID:Qd22jBSVO
マツイとダルの対決も見てみたいのぅ
896名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:59:54.87 ID:vMbViTrh0
芸スポも大概だが、
ヤフコメの手のひら返しはハンパねーな


初先発の時「今日はダルの調子が悪かっただけ」て書いて、
そう思わない祭りにされた俺涙目。
897名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:59:56.55 ID:iRDt4MfJO
>>885
宮崎駿とか関東出身関東育ち
知的産業では関東勢けっこういるんじゃないかな
898名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:09.42 ID:6xtKkHMq0
ただでさえ注目度高いのにヤンキース抑えちゃったか
899名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:16.10 ID:K9bfdiik0
>>21
イニング数おかしいよ
900名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:22.06 ID:AqjaS1Mi0
エンゼルスが一番のライバルなんやろ?
プホルスとの対戦
901名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:25.44 ID:6oY7/Urz0
>>897
今世代じゃねーw
902名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:26.35 ID:MkVPjPjL0
ダルビッシュって外人は発音しやすいの?
変な呼び方なってる?
903名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:28.49 ID:ijuT1dT70
史上初のノーベルノーベル賞も夢じゃないな
904名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:34.14 ID:BrvI267lO
>>885
ボクシング
905名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:37.60 ID:sO/Tiy8f0
イラン人じゃねーよ
906名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:40.05 ID:8EmSj7no0
つぎの登板いつですか?
907名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:41.64 ID:48nvFPoSO
黒田が軟投派に転向していたなんて 豪速球の黒田じゃなかった
908名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:41.70 ID:Uv0KkC9N0
>>894
アメリカ人の典型じゃないかい。チャレンジャーには敬意を表す
909名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:54.28 ID:hZU3BftT0
あと何勝したらメジャーオールスター出れるんだ
910名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:04.62 ID:FoJAbtUQ0
マジで20勝あるな
911名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:07.00 ID:a/Cpvf0y0
>>894
せっかくダルが三振取ったりしてもブーイングしてなかった?
912名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:13.02 ID:TFTprKwg0
ダルすごかったけどジーターもあれやばいだろw
本当に40近いおっさんなのかよって感じだったな
913名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:18.16 ID:CqQkrfWB0
クズビッシュさっさと日本に逃げ帰って来いよww
914名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:27.12 ID:sld403o/0
>>887
ダルは日本生まれの日本育ち
猫は言葉も話せなければ、ろくに滞在歴もないぞ
915名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:29.73 ID:W3m3qEra0
黒田もレンジャース打線相手に7回途中2失点て好投してるのな
やっぱ好打線相手に好投すると違うね
916名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:31.88 ID:0y/z+Dnu0
ダルが引っ込んだあとベンチではしゃいでた奴いたなw
ダルが「おお・・」って一瞬びっくりしてた
917名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:37.75 ID:oclSJqLDO
>>867
確かに、サイドの出し入れが生命線だから片方が狭くなるときついね
918名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:38.50 ID:4++CpR840
 >>887

 母親が日本人で日本で生まれ育って日本語しか話さないんだよ。
 立派な日本人だよ。日の丸に敬意を表するし君が代も歌うし。
 猫はカンボジア語を話せるのか? 母親がカンボジア人なのか?
919名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:55.14 ID:iRDt4MfJO
>>901
なんでや!現役やろ!
920名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:02:14.39 ID:Ti/dNjrNO
次はノーノーやるで
921名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:02:14.40 ID:NPmfMupL0
>>887
は?
国籍欲しさに帰化した人間と一緒にするとか、大丈夫?
922名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:02:23.56 ID:VTYuyyxp0
黒田や斉藤が通用してるんだから、慣れればこれだけやれるってのはわかりきってた事でしょ
ギャーギャー騒いでたアンチやニワカはどこいっちゃったの?
923名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:02:28.00 ID:+fKbd8040
しかしあのyuーーーーーーーーーーーーコールは知らないとブーイングに聞こえるな。

昔メジャー見に行った時も、モーとか言う選手に一斉にモーーーーーーーーー

とか言うから、最初ブーイングと区別出来なかった。
924名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:02:39.83 ID:kS1DHv6j0
>>841
エラーで出したランナー返して負けることだってあんだから意味ないな

WHIPって誰が考えたんだ、欠陥だらけじゃないかw
925名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:02:46.90 ID:k2yreWAn0
これある意味黒田の方が快挙だよ。あのテキサスに2点だろ。
926名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:02:52.41 ID:F6X1a0Zdi
>>892
こんな日本人いるわけねーだろ
イラン人だ
927名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:03:39.94 ID:wUNJ6ke+O
はやくもナポリが怒られててワロタ
キャッチャー大野のときによくみた光景だった
928名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:03:42.44 ID:lQ1TwJTC0
>>894
いや厳しいよ
ヤジとかエグい
929名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:03:47.67 ID:AqjaS1Mi0
ユーキリスってヒゲのパクリだろw
松坂見てるとよくやってたわユーってやつ
930名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:03:50.99 ID:4++CpR840
 >>887

 こいつは君が代を歌わないキムチ臭いだけの「自称日本市民」じゃないのかwww
931名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:03:54.21 ID:3+Y6SY/q0
 クルッ クルッ クルッ nnn
        LLLh
       ∩ー|
       ヽ) ノ
  / _  \  人 )
 |-○-○-| ( ソ
 d ∴)ё(∴b 人 )
  `ー==―′( ソ
932名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:03:58.54 ID:tSN5pr5M0
ダル、正直すまんかった。活躍オメ!!!
933名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:00.47 ID:PAQfDPUE0
7安打もされてたんだ。
ジーター・カノだけ別格だな。
A-RODはお笑い役に徹してたw
934名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:03.67 ID:S8n7OVmdO
阿部が横浜スタジアムの上段まで飛ばしたし、広島の新人が甲子園のセンターに打ち込んでたからきちんと捕えれば統一球だってホームラン打てるんだよな

技量が低下してんだよな日本のバッターが
935名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:05.68 ID:C2SWKUBQ0
>>911
してたな。
ボストンのユーキリスも打席に立つ度にブーイングされるし、
土地柄ってあるのかね?
936名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:09.52 ID:UDPq46U10
>>926
おまえと違ってりっぱな日本人だ
937名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:09.62 ID:vMbViTrh0
テキサスレンジャースメンバー

ショーンマイケルズ
アンダーテイカー
ストーンコールド
ブッカーTetc


こんなすげー打線を2に抑えた黒田も凄い
938名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:15.81 ID:3xaQeeWJ0
>>926
羽曳野人じゃぼけ
赤い川に投げ込んだろか
939名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:27.87 ID:kvGbcONE0
>>911
yuuuuuuuuuuuuu
940名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:37.63 ID:/n5WX8AE0
>>900
今のところプホさんは成績的にまだ冬眠中だw
でもその寝た子を起こすくらいの投球をダルがしてくれれば面白くなるね
941名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:42.61 ID:F//L/GNk0
防御率
1位シミリー1.13(0勝0敗)



9位ダルビッシュ2.42(3勝0敗)
942名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:45.74 ID:jvj+0LC50
ダルビッシュは絶対に活躍すると思ってました
だって日本球史最高のピッチャーだったからね
943名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:55.18 ID:WZjfajah0
>>924
セイバー自体、気にする人は気にするけど
気にしない人は気にしない。

監督もGMも。
944名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:56.29 ID:AFMVw27E0
日本人対決とかどうでもいいねん
日本の野球ちゃうやろ
945名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:05:07.94 ID:UOeWwXUVP
すげえじゃんダル
946名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:05:09.18 ID:+3U2H9Nq0
どうしてA-Rodが高評価なのかまったく理解できないんだが。
むしろジーターが評価されるべきでは?
947名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:05:13.09 ID:8bH0iTi8O
>>925そうだね同感
948名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:05:32.82 ID:M1qUsVLh0
これはボールになんか付けてるな

いきなり制球できるようになるわけがない
949名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:05:32.94 ID:iRDt4MfJO
1000ならペヤング賞
950名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:05:46.70 ID:ZlaLe/mT0
>>362
なんで広島弁www
951名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:05:48.80 ID:kvGbcONE0
>>946
日本でいう阪神のサードみたいなもんだ
952名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:05:57.62 ID:BGgbiUcU0
あれ通用してんじゃん本当に不調だったんだな
953名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:00.33 ID:C2SWKUBQ0
>>927
下手すりゃ「鶴岡ぁ!ちょっと来い」て言ってた感じさえしたなw
954名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:10.52 ID:Mi36qshH0
ダルの150キロのファストボールなんかMLBでは打ち頃とか言ってた
ニワカアンチどこいったんだ。
955名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:11.15 ID:yWwnyxvp0
メガネッシュもどこかで喜んどるで!
956名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:15.26 ID:a/Cpvf0y0
>>928
エロドには凄いブーイングだったよな
シアトルではそうでもないのに
自分らを捨てていった裏切り者にはとにかくきつい当たりだったな
957名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:16.36 ID:kS1DHv6j0
>>941
立派なもんだ
あっという間に手が届くな
958名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:19.00 ID:WZjfajah0
>>946
まあ薬
959名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:19.61 ID:URHS0I3U0
なんでだよ〜って顔で捕手を呼びつけてたな
960名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:32.45 ID:Jtl2kAWr0
さて。

手のひらを返すか。
961名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:33.97 ID:2KqbCLFC0
メジャーの守備凄すぎ
何度もダルを助けてたし、あの余裕ある捌き方がかっこよすぎ
962名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:34.51 ID:BV7x3B2o0
野茂 黒田 ダル
共通してるのは大阪人 
長谷川もいれると関西人
963名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:46.49 ID:iRDt4MfJO
1000ならサエコと再婚
964名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:46.67 ID:dElnby080
>>907
俺も思ったわ。変化球ばっかりやったから残念だわ
直球でどんどんおしてほしいけど打たれるんだろうね
965:2012/04/25(水) 15:06:53.00 ID:jHz9dSJhO
4割打ってる絶好調のジーターがバントしたのには驚いたわ

どんな時でもチームのために考えるジーターは格好良かった
966名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:53.53 ID:ijuT1dT70
プホこそ薬だろ
あやしすぎる
967名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:06:55.46 ID:W9OqrRz/0
7安打も打たれたって感じがしないね。
968名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:03.73 ID:BrvI267lO
>>933
被打率2割台やったら、じゅうぶんやろ

>>942
さすがにそれは思わん
個人的思い入れが強すぎ
969名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:06.56 ID:3+Y6SY/q0
    ∧_∧
    (´∀`)   ダルビッシュは凄い!
    ( つ つ
    人  Y
   ( ヽ ノ
   人  Y
   ( ヽ ノ
   人 Y
  ( ヽノ
  人 \
  (_)、_)
970名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:19.14 ID:ZpeRuBNaO
>>948
普通に汗じゃね
大体の投手がやってるのと同じように
971名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:19.86 ID:zWmH7KEHO
ダルビッシュのNPBは2A発言が説得力あるよね
972名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:27.97 ID:kvGbcONE0
>>961
今回は良かったけど、その前には雑な守備がチラホラあったよ
973名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:33.74 ID:63i1ZIsq0
そういやカーライルに教えてもらったワンシームってなんだったの?
確か浮き上がる魔球みたいな事を言ってたような気がする。
「風光る」のすっぽ抜けをわざと投げるみたいな感じなんかなぁ?
ハム時代に投げてた?見てみたいな
974名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:37.44 ID:iRDt4MfJO
1000ならマーくんと里田のハメ撮り映像流出
975名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:39.00 ID:g1f/tf6+0
開幕戦で調子こいてたアンチくんは死んじゃったかな
976名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:42.95 ID:BV7x3B2o0
>>964
ストレートすごかったけどな
まともなあたりあまり前に飛んでいなかった
9回も96マイルでてた
今日の最速は97マイル
977名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:44.12 ID:W9OqrRz/0
>>964

ダルビッシュは変化球投手だが。
978名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:45.23 ID:Q0AfEYpY0
>>926
おまえの基準だと、室伏も在日にされそうだwww
979キョロ:2012/04/25(水) 15:07:52.29 ID:W9oUToygO
サセコが再びアップをはじめました
980名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:01.57 ID:mpV5LtH0O
球種が豊富だからキャッチャーのリードしだいでいくらでも修正できるな
981名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:06.44 ID:iRDt4MfJO
1000ならナポリがナポリ移籍
982名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:10.45 ID:b0+FQrNc0
>>974
マーくんと黒田に見えた
983名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:17.63 ID:lQ1TwJTC0
>>977
黒田の話だ
984名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:23.37 ID:vMbViTrh0
スレ終盤でナポリさんがポツリ↓
985名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:31.61 ID:W4jF/Y6u0
今日のピッチングにはテキサスのファンも喜んだろうね
986名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:42.07 ID:rPqLKwBg0
都合よすぎだよ右翼ども
987名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:48.37 ID:RholYBYy0
二遊間のおちゃらけコンビがお見合いしたとき、
「こいつら…」って目で見てたよねw
988名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:54.18 ID:fhkWVLYjO
試合ごとに制球できるようになってるのがすごいね
日本でもダルのストレートが化け始めたのって勝ち始めた後だよね
あっちでもそうなるんだろうか
989名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:57.03 ID:vMbViTrh0
>>984-985
イイヤツダナ ナポリ
990名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:57.61 ID:iRDt4MfJO
1000ならマーくんと黒田のハメ撮り映像流出
991名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:59.43 ID:AqjaS1Mi0
ジャイロボールが4球あったな
992名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:03.99 ID:uxEH9TV30
>>962
マー君も大阪じゃなかったけ??
あ、兵庫だったけ?
993名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:07.34 ID:kS1DHv6j0
1000ならサイヤング
994名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:07.38 ID:HOUrgwqX0
>>923
昔ラウルモンデシーにラウーーーって不気味な声援が飛んでたの思い出した
995名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:10.04 ID:lJFFTn6XO
1000ならダルビッシュ在日確定
996名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:26.70 ID:t0TYvGdL0
>>987
ジーターのバントの時もファースト睨んでたなw
997名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:28.51 ID:xNZmr7JQ0
>>972
それは日本も同じ
ショート、サードの肩の強さは一生かなわない
998名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:35.86 ID:W9OqrRz/0
制球さえよければ松坂だってそうは打たれない。
黒田が証明してる。

999名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:35.95 ID:Pb0wl4Nh0
ジーターは人格者
ヤンキースの生え抜きで1番人気
おまけにハリウッドスターにモテまくり
凄いね
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:09:36.02 ID:FZcwpbii0
今日は試合全部見れて得した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。