【野球】プロ選手会、統一球の検証をNPBに要求…13年開催予定WBCへの参加は保留[04/24]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
統一球の検証要求=プロ野球選手会

 労組日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)と日本野球機構(NPB)の
事務折衝が24日、兵庫県西宮市内で行われ、選手会は昨年から導入された
統一球について検証するよう要求した。

 反発力が低い統一球の導入された昨年は、両リーグ公式戦の本塁打数が
導入前年の1605本から939本に激減するなど投手戦が多くなり、ファンが
楽しめる打撃戦が減ったとの懸念もある。新井会長は「数字にもしっかり
出ている。各球団の選手も検証してみてほしいという意見が多い」と語った。

 また、2013年開催予定のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に
ついては、参加するかどうかの態度を保留した。NPBは昨年12月の
オーナー会議で、収益配分の新提案を受けて参加を決めたが、選手会と
しては、WBC主催者との交渉の推移を見守る意向を示した。

ソース:時事通信
http://jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012042400733

前スレ: ★1 2012/04/24(火) 18:08:42.46
【野球】プロ選手会、統一球の検証をNPBに要求…13年開催予定WBCへの参加は保留[04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335258522/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:43:20.56 ID:MSkqnvBp0
ビバストレート!
3名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:43:27.35 ID:oqiscZOK0
2やで
4名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:43:28.13 ID:p0VCo9Qz0
投手も滑るボール起用で、野手のリスクと分かち合え
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 22:43:31.70 ID:iaNgD2QlO
6名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:43:41.42 ID:/CpTMhDk0
統一球に対応できる能力をつければすむ話
7名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:43:49.48 ID:mYMOdyid0


MLB球の方が、統一球より飛んでる気がする


【2012.03.25】阪神対マリナーズ オープン戦 阪神全ヒット映像
http://www.youtube.com/watch?v=twDZsPiVgoM
8名無しさん@恐縮です :2012/04/24(火) 22:44:42.20 ID:enijUjyU0
美人女優 新垣結衣の写真
http://qikr.co/a5p2e
9名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:45:06.49 ID:iLdzT1CV0
MLBのボールのほうガー

っていうならMLB球で統一してみたらw

どう見てもこっちのほうが飛ばなそうだが
言い張るなら試してみろよ

10名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:46:45.99 ID:JBiTrvRx0
飛ぶボールじゃないと打てない日本野球に魅力はなかろう
MLBと同じにしろよ
11名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:47:06.04 ID:gmB+dOlTO
統一球とそれ以前の球も同じ位試してみて、はじめて検証しようかって話しだろ。たった1年でw
12名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:48:03.86 ID:jmtuLg/T0
ファンが楽しめるじゃなくて
裏金読売大巨人軍が楽しめてないだけだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:48:40.55 ID:dxkz05pd0
加藤良三のサインやめたらもっと選手もやる気出ると思う
14名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:49:23.81 ID:SzNBcUzd0
ビキニ姿で踊りまくる中学生の動画
http://www.youtube.com/watch?v=uhUFrJSDqrU
15名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:49:30.85 ID:b84a17x40
統一球での野球を支持してる人は50年前の成績と同じって分かってるのかね
長い間続いてきた日本の野球をぶち壊したんだよ
16名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:49:56.10 ID:EsCENnPzO
野球はオワコン
17名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:50:13.10 ID:hH/ZCbao0
初回〜6回までは統一球。

7回からは飛ぶボール。

これで ええやん。
18名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:50:44.13 ID:yCfyAHWo0
ブヒブヒ打てないよ、飛ばないよ、変えてよブッヒーブッヒー!
19名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:51:00.84 ID:EOPZ9g+D0
もうローリングス球でいいだろ。どうせさらに飛ばなくなるぞ+投手は滑って困惑だ。
20名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:51:34.22 ID:mkqInqKT0
保留って
めっちゃ未練あるじゃんw
21名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:52:05.14 ID:BclUUNGK0
今までどんだけバッティングが適当だったのかって話だろ
捉えれば飛ぶって事は分かってるんだから
打撃技術がそれだけ疎かになってるってこと
そういうのを認めた上で戻すなりなんなりすればいい
飛ぶボール限定ホームラン王って注釈よろしく
22名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:52:26.77 ID:rHQyZURM0
ラッキーゾーンを復活させればいい
23名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:52:43.89 ID:Tla/4vO/0
見世物なんだから別にガチである必要はないんだよな
クスリでも飛ぶボールでも何でも使えばいいと思うんだよ
球種教えて貰ってホームラン打ってるキムチと大して変わらんな
24名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:52:43.98 ID:BD46NHlN0
技術がある人だけが活躍できる今の野球の方がいいだろう
当たりそこないがホームランになって実力ない打者が持て囃されて
実力がある投手が貶される

こういうのがなくなるのはいいことだ

25名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:52:44.15 ID:lMwqegc50
からくりで飛ぶボールとか糞杉
でもMLB球導入はアリだな
26名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:52:52.30 ID:E/bQY+DQ0
統一球でHR減るならそれは選手の責任だろ。
27名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:52:56.69 ID:IbEvwrQ20
圧縮バット使うのも飛ぶボール使うのも似たようなもんだろ。
もう統一球に慣れるしかない。戻したら永遠に2A3A扱いされるよ。日本国内からも。
28名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:53:48.93 ID:iLdzT1CV0
バット金属にしたら?

やきうなんてどうせ
ローカルルールの極致なんだから
なんでもいいんだよ

29名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:17.16 ID:V7lwTn3A0
技術で飛ばせよ
だからメジャーにいったら打てないんだよ
30名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:17.61 ID:LXppgugG0
松坂豚やらにしこりのせいで、次々と、メッキ剥がれて行くな
いっそのことスーパーボールでやれよw
わざわざMLBの劣化パクリスポーツやる必要が無い

31名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:21.28 ID:Ol7p8PkR0
ロースコアの試合ばかりだと
外野で応援してる人が可哀想だよ
元に戻せとまでは言わないけど
この統一球はあまりにも極端すぎた
過去の偉大な打者の成績も疑わしい目で見られてしまう
32名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:30.53 ID:9ER2qcQ2O
とういつきゅうwwwww
すもうるべいすぼうるwwfrom焼豚www
  ./ ̄ ̄ ̄\.
 :/ _ノ 丶_丶:
.:/o゚((●) (●))゚o
:|   (_人_) |:
`:\   ) |  /:
 :/ ̄O 丶ノ /:
 :LLLと) ̄ ̄T:
  :\  ||:
   :/ :⊂ノ :
33名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:44.20 ID:mkqInqKT0
いやもう2A3Aでいいじゃん
面白い試合したほうがいいって
34名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:46.39 ID:s9ReZ6q40
統一球の方が飛ばないって根拠はラミレスがそう言ったってだけだろ
この時代いくらでも科学的にデータ出せるだろうに
それが出てこないってことはやっぱり統一球の方が飛ぶんだろうよ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:54.87 ID:BD46NHlN0
サッカーもボールの性能で無回転が誰でも蹴れるようになって
無回転キッカーの価値がなくなったよな

昔はジュニーニョや三浦淳しか蹴れなかったのに
ああいうのは冷めるんだよ
職人じゃない奴まで職人扱いされるのが腹が立つ
36名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:56.33 ID:fC46csUdO
だせぇ!ここで戻したらマジで軽蔑するぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:55:10.59 ID:jiMPzxLs0
早く元のボールに戻せよ
検証なんかしなくても結果は、わかってるだろう
2−1の試合ばっかりじゃねえか
サッカーやってんじゃねえんだよ
とりあえずゴールデンウイークからでいいよ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:55:25.90 ID:ulq06Uya0
コロコロ変えてたら昔の記録もおかしくなるよな
もう一生同じボールにしろ

ついでにDHかそうじゃないか統一しろ
39名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:55:28.00 ID:6K1akScV0
新井がボールにクレーム付けるとかギャグですなwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:55:57.09 ID:9DyMS0j70
ボール変えてホームラン出ても
余計しらけるぞw
41名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:56:43.67 ID:y6rq3NR20


非力ジャップが力つければいいだけの話

飛ぶ球で勘違いして、MLBで散々だったガリ西岡の悲劇を生むな


42名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:56:50.32 ID:aPZHP6FV0
ピン球と上履きでやれよ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:57:02.23 ID:nQK4gdNE0
統一球でいいから金属バットにしろよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:57:08.97 ID:BOf+jMTw0
やきうって玉変えただけで成績が変わる欠陥スポーツだしな
45名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:57:44.77 ID:hISAuPqC0
>>17
テニスでは途中でニューボールに変わる時にサーバーがアピールするが7回に
にピッチャーがボールをアピールして解説が「さあこの回から飛ぶボールに変わりました、
展開はどうかわるでしょうか?」なんてことになるな
46名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:58:12.15 ID:EOPZ9g+D0
ソフバン・ペーニャの西武ドーム最上段へ突き刺さった弾丸HRを見ればわかる。
多くの選手たちがラビットボール用打法になってるから打てないってだけだ。
47名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:58:18.41 ID:BD46NHlN0
むしろ今の試合のほうが緊張感がある
1球打たれたら取り返しがつかないって場面は手に汗握る
昔は点取られてもまた取り返せばいいって感じだったけど
そういう大量得点が入らないから1点の重みが大きくなって
満塁とか息を呑んで緊迫する場面の臨場感はかなり面白い
48名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:58:23.72 ID:Rvxh29Vo0
これで戻してHR倍増とかして

「これぞプロ野球!」とか抜かすのか?

頭大丈夫かよおい
49名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:58:24.49 ID:eCM/O7Pn0
日本の硬式野球は全部球を統一しちゃえばいいんじゃないの?
若いうちから慣れればOK
50名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:58:43.69 ID:Ru4zivTU0
野球豚は真っ向勝負とか大好きなんだから
変化球禁止にしたらいいんじゃね
51ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2012/04/24(火) 22:58:43.84 ID:865s/VLr0


日本の野球は

世界の恥です

王の868本が世界一とアメリカで堂々という厚顔無恥さ

失笑されてるのに気づかないのだろうか
52名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:58:50.43 ID:747kimI3O
もう外野に飛んだらホームランてルールにしろよ
53名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:59:07.96 ID:b84a17x40
>>34
メジャーの選手も口をそろえて言ったぞ
イチローもな
54名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:59:19.35 ID:VzE3tNfH0
ピッチャーが5球だけ統一球なげていいってルールにすれば駆け引きができておもしろい
55名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:59:41.19 ID:R7f9u4X10
球場を同縮尺で縮めればいい。野球相対性原理。
56名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:59:46.02 ID:OniyIkIU0
>>47
そういうマニアだけじゃプロ野球は成立しないんだよ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:00:05.68 ID:JBiTrvRx0
だいたい統一球になれんといつまでたっても打てんままだろ?
58名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:00:30.15 ID:E/bQY+DQ0
ボールのせいにするとか情けなくないか? プロ野球選手のくせに。
文句言うまえに筋肉付けろよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:00:59.41 ID:+ECn6LiB0
国際大会でノーパワーなのがバレるわけですね
まぁ今では国際大会も無いけどな
60名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:01:01.64 ID:P5MP95+O0
>>55
フェンスまでの距離を半分にすればホームランは増えるしアニキの守備にも優しい、あかん爆勝してしまふ。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:01:24.78 ID:6lP9+wjDi
なんか参加しないんじゃないかという可能性がでてきたな。
62名無しさん@恐縮です :2012/04/24(火) 23:01:31.57 ID:ORJ7Zh/g0
リーグ総HR数の推移

セ・・・863HR→485HR→310HR(今年現在のペース)
パ・・・742HR→454HR→301HR(今年現在のペース)

笑っちゃうほどHR減ってるねw
63名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:01:36.32 ID:b84a17x40
慣れるとか今までがとか言ってるが
それが今まで何十年と楽しまれてきた野球
戻したら統一球がダメだったんだなで終わる話
64名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:01:44.98 ID:Nh4aEEvZ0
WBCに出ないんだから好きなボール使えば
65名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:01:55.28 ID:PZp2v6dO0
http://sport2ch.blogspot.jp/2010/12/blog-post_27.html

まあ、選手会長が韓流ではねえ・・・
66名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:02:12.86 ID:BD46NHlN0
>>56
いや去年の統一球から野球にはまったんだけど・・・
マニアでもなんでもない
昔は野球を蔑視してたけど去年野球にはまって面白すぎた
ただ前のボールだと面白さは感じなかっただろうから反対
67名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:02:27.01 ID:LHN9q67b0
学生・社会人選抜でいくからいいぽ
68名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:02:39.81 ID:aPZHP6FV0
>>62
てか導入1年目は仕方ないにせよ2年目は対応して微妙に回復したりするもんじゃねえの?
69某左腕エース:2012/04/24(火) 23:04:00.45 ID:/pvWaekE0
試合終了が早くなるから節電にもなる
もっと飛ばない球にしろ
70名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:04:06.17 ID:y6rq3NR20





なるべくMLB仕様に近づければいいんだよ

野球のスタンダードはMLBなんだから

ストライクとボールの順番だってMLBに合わせて変えただろ


71名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:04:10.34 ID:yTwAOwEI0
NPBの球に統一しろよ。
メジャーの球なんて1つ1つがバラバラ品質なのに統一球とか笑わせるな。
統一の品質を保てるようになってからほざけ!
72名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:04:26.46 ID:hISAuPqC0
今年はさらにHRが減ってないか?おかわり君も打ってないし
73名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:04:28.26 ID:DpJq4XK10
国際試合で抑え込まれて負けるパターンが多い理由が分かるね
74名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:04:41.34 ID:I6LN62pS0
何年か前のオリンピックやWBCみたくシーズン30、40本打ってた奴らが
急に国際試合でHR打てなくなるのがものすげえ興醒めだからずっと統一球で良い。
日本代表には統一球に対応できる選手しか選んでほしくない
75名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:04.21 ID:EOPZ9g+D0
2年目もさらに打てなくなるのはね・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:08.11 ID:dTugfU1L0
バレンティンブラゼルはアメリカ時代よりHR増えてるから日本人の怠慢だろ。
77名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:30.00 ID:3PyhZTb70
>>64
野球もついにガラパゴス化かw
78名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:30.47 ID:BD46NHlN0
おかわり、松田、栗原

ホームラン打てる奴は打てるんだよなー
稲葉とか39歳だけど打率が以上に高いし
この前の試合では2連続ホームランもやった
技術がある選手が報われるのは嬉しい
79名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:37.76 ID:aPZHP6FV0
そういえばいつの間にかストライクボールの順番も変わってたよね
アレの方が順応できないわ
80名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:47.88 ID:Jd7JOzbr0
平田が去年の夏あたりからホームラン打つようになったのは
あいつがチートてこと?
81名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:48.77 ID:JBiTrvRx0
オリンピックでプロ出して無様だったわけがこれだからなあ
82名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:55.49 ID:BNd9Tho00
保留・・・? はやく参加する言えよw
どーせ参加するんだろう^^
83名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:06:00.48 ID:EOPZ9g+D0
>>70
ローリングス球をそのまま採用すれば済む話じゃん。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:06:04.14 ID:lMwqegc50
飛ぶボール使うにしても狭い球場無くしてからの話だな
85名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:06:29.55 ID:SU4pyC2z0
いまさら飛ぶボールに戻す気?
メジャーでやりたいとか言ってて統一球で文句言ってる奴がいたら笑う
86名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:07:10.17 ID:JnBG91Z/0
国際試合なんて滅多にやらないんだからそんなの基準にしなくていいよ。
どうせガラパゴススポーツだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:07:20.00 ID:TbFAxAPo0
>>68
ホームランを狙わない方向で戦術が固まっちゃったんじゃないの?
88名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:07:27.87 ID:QyKiUn8n0
まーた国際試合バカが暴れてるのかwwwww
本当に国内の野球なんか端からどうでもいいだろ、国際試合バカってwww
なんで4年に1回数試合、韓国人と野球するために国内の道具を全て
とっかえるんだよwwwwアホすぎるわwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:07:31.80 ID:c4sL1aMDO
ホームランないと盛り上がらんよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:07:50.26 ID:x/LYskgx0
統一球まではまだしも、今年からバットの規制ルールまで変わっただろ
NPB(笑)とかいうのは、何を根拠にルールを変えてるんだ?
91名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:07:54.73 ID:2CwoXAPs0
ホームランは技術とパワーがないと打てないから凄いのであって
スポット外してもスタンドインするようなら何の魅力もない
92名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:08:01.09 ID:y6rq3NR20
>>83
そこはミズノに稼がせてやろうや
93名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:08:45.88 ID:vXc5Zrla0
>>92
ミズノは2000万円払った上で無料提供だよ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:08:50.22 ID:BNd9Tho00
ルールもボールもバットも球場の大きさも統一できないのが野球とベースボールな
こんなのスポーツじゃない
プロレスと同じジャンルだろうに
95名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:09:10.66 ID:QOzZi32h0
やっぱりナベツネさんは先見の明があったってことか!
96名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:09:15.06 ID:BD46NHlN0

稲葉篤紀

打率.360 21試合 75打数 27安打 本塁打3

打てる奴は打てます
97名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:09:24.27 ID:+ECn6LiB0
ゴルフボールでやれよ
あれならよく飛ぶだろ?
98名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:09:25.95 ID:EOPZ9g+D0
>>78>>80
おかわり、松田、栗原、平田

みんな前で叩く選手だ。MLBもそう、HR量産選手はほとんど前で叩く。
引きつけて打てたのなんて、最近だと薬物バリーボンズとか。プホルスもたまに押し込み打ちするが。
99名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:09:51.58 ID:QyKiUn8n0
>>76
だから怠慢じゃねえんだよバ〜カwww
怠慢ってのは白人と日本人が全く同じレベルの肉体をしていて初めて成り立つ話なんだぞwww
モヤシみたいな日本人が鋼の肉体をもったプロレスラーばりの白人や黒人と同レベルのパワーがなくて
怠慢とかいってるからお前はバカなんだよwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:10:04.14 ID:+8dU48Yp0
堂々と打者の年俸を補償しろと言えばいいのに
101名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:10:44.38 ID:b5/fnQik0
この際月替わりボールってことで、いろんなボール試しちまえ。
ドームランが出ない程度で、完璧に捉えたボールが
最低でもフェンス直撃するくらいのボールを見つけ出せ!
102名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:10:51.49 ID:9Gcm5Oon0
統一球ってMLBのボールじゃないんなら意味ねーだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:10:56.50 ID:iLdzT1CV0
だからさっさと
MLBで統一してみ?
すぐわかるだろwww
104名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:11:07.76 ID:vLfgp1u+0
だって、MLB球の方が
強い打球が飛ぶんやで

【2012.03.25】阪神対マリナーズ オープン戦 阪神全ヒット映像
http://www.youtube.com/watch?v=twDZsPiVgoM
105名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:11:08.27 ID:x/LYskgx0
>>79
WBC(笑)に順応するために何でもかんでもアメリカ式にしました!だからな
このNPBとかいうワケワカ団体
106名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:11:18.53 ID:3haXvcGy0
バッターアホなの?
107名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:11:20.24 ID:q/mHhZIY0
打者は戻したいけど投手は統一球のままにしたいんじゃないの?
選手会の中に投手会は無いの?
108名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:11:23.88 ID:QOzZi32h0
ホームランが減ったのはわかったが、
フライアウト、ゴロアウトとかの比率は変わったのかね?
109名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:11:29.27 ID:aPZHP6FV0
>>87
つまり最初から捨ててきたって分けか、なるほど
110名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:11:49.86 ID:+8dU48Yp0
疑似MLB球と名前を変えればいいのに
111名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:11:58.85 ID:QyKiUn8n0
>>96
そのペースで10月まで打ってから言えってwww
ただの確変してる選手を1人だけとりあげて打てる奴は打てるから全員甘えだとか
お前ら本当に頭悪いなあw
ハミルトンくらいの体格の奴がウヨウヨいるなら別だが、モヤシしかいないリーグで
メジャーより飛ばないボール使ってどうするんだよwww
112名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:12:09.12 ID:b84a17x40
>>78
今年は打ててないでしょ低迷してる
投手の技術対応が上回った
大体、この手の話は一人だけしか例がないよね
113名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:13:00.72 ID:uf6alasc0
これからの若い選手は統一球で育っていくわけだし過渡期ってことでいいんじゃない
114名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:14:05.21 ID:EOPZ9g+D0
>>111
MLB球より飛ばないという証拠がないだろ。
客観的で曖昧なものしかない。研究データではMLB球のほうが飛ばないのだから、それが真実。
115名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:14:05.17 ID:JnBG91Z/0
単にプロ野球のレベルが落ちたからホームランが減ったんだよ。
道具のせいにするとかプロの発言じゃないね。
116名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:14:07.64 ID:RlW65Of8i
内川は??
117名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:15:02.35 ID:0K16n9TM0
>>89
そのとおり。盛り上がりません。
118名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:15:18.01 ID:RlW65Of8i
別に中々出ないからこそホームランの価値が上がっていいと思うがな
119名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:15:23.65 ID:QyKiUn8n0
>>105
メジャーボールは滑りやすいのに変更されないのは手の大きな
白人にとっては全く滑らないからw
メジャーのストライクゾーンが外角に広いのは白人は腕が長くて
外角に届くからってだけなのに、腕が短く手の小さい日本人に
全部それを真似しろというんだからな、基地外沙汰だよこれはwww
120名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:16:15.37 ID:x0NKoV0O0
しょぼい打者の人は年俸下がるけど自業自得だな。これで球かえたとたん
ドームランが復活したら本当なえる。
121名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:16:43.65 ID:MpUpAVBj0
狙ってもどうせHR打てないし単打狙いで行くか
             ↓
         総劣化イチロー化
122名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:17:05.88 ID:+z4ItjqIP
打者から見ればボール飛ばない上にストライクゾーンが広かったらマジ打てんでw
123名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:17:15.98 ID:vu2MXDk4O
まあ検討するのはいいんじゃね?
二流級投手の完封や急なベテランの復活とか不思議だし
しかもこれだと捕手誰でもいいじゃんって話になるし
124名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:17:21.64 ID:9ER2qcQ2O
おさわり君って豚は打ってんじゃねーの?
球じゃなくて人だろ
125名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:17:28.98 ID:g5GuWEC30
ストライクゾーンをバッター有利にして対応しろ

中距離バッターの打ち損ないがスタンドインなどあってはならない
126名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:17:30.26 ID:iLdzT1CV0
・ドームラン(空調調整)強化
・飛ぶボール完全復活
・バット変更(圧縮・金属等)

どれがいいんだやきうファンは?w
127名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:17:37.10 ID:hiy2HAkK0
実際に統一球とMLB球用意して
おまいらが打ってみれば分かるだろ
128名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:17:42.04 ID:QyKiUn8n0
>>115
2010年から2011年にかけて急激にレベルが落ちるわけねえだろバカwww
それまでだって20年近く700HR打ってるんだから全体のレベルなんて
変わっちゃいねえよwww
大体、昔、ハミルトンよりパワーあってHR打てる日本人なんていたのかよw
いるわけねえだろw
129名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:17:51.83 ID:wtTn1H6j0
同一球のせいじゃないよ
ストライクゾーンが外に広がったのが1番大きい

マエケンとかチートになってるから
130名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:18:06.29 ID:yTwAOwEI0
セックス、スポーツ、スクリーン
3Sは米国の愚民化工作だとわかったのに、これ以上つきあってやる必要はないだろ。
131名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:18:19.02 ID:KnM20j870
こんなんやってっからMLB行った打者がおぞましい成績残すんじゃねーかwwww
132名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:18:26.92 ID:VTl8PO/V0
国際球より飛ばないみたいだな。前スレのキューバのデータによると。
いくらなんでも飛ばな過ぎだろ。
松井が巨人にいた頃のボールが一番楽しめた。
NY行った途端になべつねの小細工で残った選手達が
軽々看板直撃弾打つようになって野球が糞つまんなくなった。
昔のボールに戻せばよい。
133名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:18:33.13 ID:RUqhQaqh0
試しに巨大スーパーボールでやってほしい
134名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:18:53.27 ID:XeHMsVre0
ボールが飛ばなくなった
ボールが変化しやすくなった
ストライクゾーンが広がった
ハーフスイングを積極的に取るようになった。
アメリカの変化球が普及してきた。

ボールが飛ばないというのは一つの理由に過ぎない。
打者に不利なことが一斉に起きたのが事実。
135名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:18:56.81 ID:Jd7JOzbr0
>>98
松田がいちばんわかりやすいバッティングしてるな
あとは糸井や牧田もか
136名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:19:38.18 ID:dcwYTgOx0
打者がアジャストして今年は打撃戦になると思いきや
もっと投手がアジャストして去年より貧打になったでござる
137名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:19:55.71 ID:s9ReZ6q40
一年間メジャー球でやってみりゃはっきりするんだろうけどね
ミズノなりゼットなりがローリングスからライセンス買って生産すればいい
138 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/24(火) 23:19:57.69 ID:HahwEX7c0
メジャーに多数のホームランバッターが行ったが、

20本以上打ったのは松井秀喜だけ。30本以上は松井が一度だけ。
139名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:11.74 ID:PB2l4Ege0
なんでこのタイミングでボールがどうこう言ってんの?
そんなもんオフに検証するもんだろ
シーズン始まって急に飛ばなくでもなったのか?
140名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:19.30 ID:veVovE9GP
ん?今更保留とか言える状況だっけ?
141名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:23.70 ID:gG+4RT6S0
投手戦より乱打戦のが見てて面白い
142名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:26.90 ID:O36h1wpZ0
メジャーでも通用してる日本人はピッチャーばかりなんだし
もともと一番才能ある奴がピッチャーやるんだし
それなのに日本は圧倒的に打者が優遇され続けてきたってだけの話
143名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:28.58 ID:EOPZ9g+D0
>>132
ミズノが言うには、

MLB球(ローリングス)>>>NPB球(ミズノ)>>>国際球(ミズノ)

だそうだ。
144名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:34.74 ID:gtlevFJU0
ストライクゾーンが拡がった(横方向)事の方が大きいだろ。
145名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:45.78 ID:2rP/INUtO
統一球は飛ばなすぎだな。
146名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:58.57 ID:i0zJyUZw0

野球のオリンピックメンバー決まったの?

147名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:21:17.65 ID:EOPZ9g+D0
>>132
ミズノが言うには、

MLB球(ローリングス)>>>NPB球(ミズノ)>>>国際球(ミズノ)

だそうだ。
148名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:21:18.07 ID:QyKiUn8n0
>>132
だからそれはラビット時代だろwww
ラビット時代なんて2005年で終了してそれ以降は、また元のボールに戻してるんだよw
そうしたらそれでも飛びすぎるとか吠えたバカがいたんだよここにも多数いるなw
149名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:21:29.87 ID:UTO2+q7AP
とりあえず当たりそこねですらホームランになるようなボールは勘弁
150名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:21:31.69 ID:IUI+XBlD0
松井が巨人にいた最後の頃のボールは凄かった
清原が看板直撃の特大HR打ってた
151名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:21:53.35 ID:hA/o7Blo0
王の記録ってたいしたことないってわかった




152名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:21:53.78 ID:N3dWce9X0
選手会「ラビット球だとWBCで苦戦するから飛ばないボールにしろ!」
NPB「それじゃ面白くなくなって客が減っちゃうよ」
選手会「NPBは子供の夢を潰す悪者! カネの亡者! 悪者! 亡者!」
NPB「わかりました。そうします。」

数年後
選手会「統一球じゃつまんない。打率低いと年俸も下がるし困る。飛ぶボールにしろ!」
NPB「えっ」
選手会「NPBは子供の夢を潰す悪者! カネの亡者! 悪者! 亡者!」
153名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:21:54.79 ID:HsEwGsVm0





    MLBに土下座マダ〜〜〜〜????????


    チンチン






154名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:22:09.80 ID:oZfI+0Cb0
プロなら数年かけてでも対応しろよ、今さらインチキボールに戻しても萎える
155名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:23:11.18 ID:IUI+XBlD0
>>148
ラビットは2001〜2004、2008〜2010だね
2005〜2007年までは、バランスの良いボールだった
156名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:23:21.64 ID:aPZHP6FV0
>>152
選手会はいいよな
選手会長はテレビで泣いて善玉アピールする簡単なお仕事です
157名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:24:21.48 ID:QyKiUn8n0
>>142
平均のリーチが20cm違うのに白人とモヤシが同じストライクゾーンで
勝負できるわけねえだろwww
良く考えてものを言えよ
日本の野球は日本人の体格にベストの道具、ベストのストライクゾーンを
採用すればいいの、なんでも白人と同レベルでやろうたって無理にきまってんだろw
158名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:24:46.60 ID:Azbo2sBl0
>>1
統一球無くして、また小笠原や和田やカズオや岩村達が30本HR以上打ったら、本当に萎えるんだがw
159名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:24:55.47 ID:+z4ItjqIP
カブレラとローズがとんでもないHR打ちまくっていたのはいつだっけ
160名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:25:21.83 ID:5HXNPYhGO
打てないから戻そうよ!ってプロとして恥ずかしくないの?
161名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:26:00.10 ID:aPZHP6FV0
まあプロとはいうものの興行師としては妥当な判断だとも言えよう
162名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:26:11.47 ID:b7nuORPb0
打者からすれば長打が出難くくてつらいかも知れないけど、
ボールが飛び難くなったおかげで投手はドンドン勝負しやすくなって、
試合のテンポは全体的に上がって来てる感じなんだよね。

因みに今夜あった5試合で3時間を越えたのは1試合のみ。
越えたと言っても4分くらい。
残りの試合は全て2時間40分〜50分の間で終わってるからね。

観客の事を考えれば、
ダラダラやられるよりはポンポン試合が進行してくれた方が有難いんじゃないのかね?


163名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:26:54.98 ID:QyKiUn8n0
>>155
アホ、2008-2010年はHRのリーグ平均700本強で例年並みだよw
全然飛ぶボールじゃねえよw
過去20年間毎年700〜800本台で例年並みなのに飛ぶボールが萎えるとか
バカが奇声上げてるからこういう基地外沙汰が起こるw
164名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:27:21.66 ID:3h6jiJR00
統一球って言うのなら低反発なところだけじゃなくて大きさや滑りやすさまでメジャーと統一すべき
低反発だけメジャー基準にしてるからちょっとコントロールが良いピッチャーが無双出来てしまう
165名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:27:28.07 ID:MkVtqFVUO
虚カスがnpbについに泣きついたか
166名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:27:33.57 ID:JSZHnx7ti
ヒット打って、バントで2塁に送って、ワンヒットで1点。
あとは両チームとも内野ゴロと外野フライばっかりで
ソフトボールみたいに1−0で試合終了。

こんな試合が何度も何度も。
これでは球場に足を運びたくなくなる。

ビールもおつまみも売れない。
最悪の悪循環。
167名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:29:06.89 ID:G/Mi8eVwO
じゃ、飛ばせるように鍛えろや アホが
168名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:29:16.60 ID:+z4ItjqIP
>163
狂気の沙汰ほど面白いと言うではないかッ
169名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:29:21.67 ID:dcwYTgOx0
>>166
そやそや
ほんま、そんな試合ばかりやで
170名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:29:52.10 ID:FsimN8Y/0
選手会はこんな事要求して恥ずかしくないのか?
171名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:29:54.73 ID:QyKiUn8n0
>>164
アホか
あんなボール採用したら手の小さい日本人投手は故障者続出するわw
飽くまで熊のような手をもった大柄の白人が主体で使うから
あのくらい滑りやすくても全く問題ないんだよw
日本人があんなボール使い出したらみんな故障だw
172名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:30:03.01 ID:3s+SJ0190
やきう自体がつまらん

ボールのせいにするなよ
173名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:30:40.33 ID:x/AGATI20
NBP首位打者がMLBに行ってあのざまだからな。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:30:51.55 ID:27zWwyJV0
統一球はメジャーとの試合でも
相当トンでなかったからな。
175名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:30:53.18 ID:lykEmFRZO
飛ぶとか飛ばんとかの問題じゃなくて
億単位もらってる人間が対応出来ないのが問題じゃねえのか?
176名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:31:17.55 ID:27zWwyJV0
>>173
NPBなw

あとあいつが3割越えた回数をよく調べた方が良いぞw
177名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:31:47.39 ID:iLdzT1CV0
MLBボールにしたら故障者続出ってw

どんな欠陥スポーツなんだよwwww
178名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:31:51.88 ID:ZbpaMPwY0
王さんの記録も400本ぐらいになるんじゃないか
179名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:32:24.57 ID:3h6jiJR00
>>171
そもそも統一球ってなんの為に採用したの?
なんか大前提を忘れちゃうわ
180名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:33:37.03 ID:oQ1ZqzPJ0
強欲に大金は欲しい
シーズン前のWBCはやりたくない
楽してホームランが打ちたい

金払ってまで
こんな奴らを応援する意味ないな
野球選手はせめてアスリートになれよ
181名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:33:42.61 ID:3h6jiJR00
>>178
後楽園の狭さなめたら駄目だけど
それプラス圧縮バット禁止したらそれ以下になっただろうな
182名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:34:06.17 ID:QyKiUn8n0
メジャー逝く奴なんてNPB全体で5%もいねえしきたい奴は逝けばいいんだし
国際試合なんて韓国と4年に1回やるだけなんだから
そんなもののために国内の娯楽を潰すような真似をするな
年間700HR出るような今までのボールに戻せ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:34:50.31 ID:89C/mrhh0
 「お金ガー」
    「ボールガー」
     ほんと情けねえ サムライ どもだな野球豚w 

先祖の日本の武士に謝れよ。おまけに選手会長は侍に縁もゆかりもないチョンだしw
184名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:35:11.25 ID:4ShGd6gq0
年俸上がらないからギブギブってかw
詐欺師集団が
185名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:35:33.71 ID:iLdzT1CV0
しかしストライクゾーン一つ
定まってないんだなw

さすがやきう先輩しびれるぜw
186名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:36:01.80 ID:ChwynBq+0
どれくらいHR打てばいい感じかな

去年の 1.5倍くらい?

45 バレンティン
34 ラミレス 畠山
30 阿部 村田 スレッジ
25 栗原 長野 新井
24 坂本 ブラゼル

72 おかわり
38 松田
27 中田 バル

おかわりのせいで可笑しなデータになった・・・・
187名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:37:47.41 ID:oQ1ZqzPJ0
70年間、ガラパゴスボールで
間違った理論、技術で騙し騙しプレーして来たツケがMLBでの大惨敗続き
プロ野球はホントのベースボールを学ばなきゃならない
188名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:38:09.29 ID:MkVtqFVUO
ビールとおつまみが売れない?笑わせんなよどんな言い分だよ虚カスww
189名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:38:20.87 ID:+z4ItjqIP
野球はホントにボールとストライクゾーンでいくらでも操作できるからなw
ゾーンを狭くすれば投手は苦しくなるし、広くすれば投手は楽になる。
その上飛ばないボールとくればw
190名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:38:25.17 ID:6nxosnjg0
次の課題は早急に球場の広さ、形、フェンスの高さを統一することだろう
早急にお願いしたい
191名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:38:33.17 ID:THIBHMoz0
WBCに参加しないなら統一球にした意味がない悪寒
192名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:38:41.94 ID:P+i98NgsO
選手会「統一球は僕達には無理なんで、元の飛ぶボールに戻してください」
wwwww
193名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:38:58.83 ID:yxnOUKdlO
乾燥しているアメリカの平均的球場や日本のドーム球場は、日本の屋外の平均よりは飛ぶ。
194名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:39:01.75 ID:JSZHnx7ti
ピッチャー有利すぎて非常に単調な試合が増えた。
ソフトボールを見るようなつまらない試合。

10−8のような馬鹿試合、1−0の締まったゲーム、
取ったり取られたりのシーソーゲーム。
これが野球の醍醐味。
これでこそ、ビールやおつまみが売れる。

今日も3分の2が完封試合か。
3割でも好打者扱いのスポーツで、完封ばっかりは萎えるw
195名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:39:28.60 ID:MpUpAVBj0
未だにセイバーが日本野球に広まってないのはさすがにな
196名無しさん@恐縮です :2012/04/24(火) 23:39:37.37 ID:ORJ7Zh/g0
あまりの貧打戦の多さにお客さんも減ってます
今のところセは60万減パは120万減ペースw
197名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:39:39.46 ID:iLdzT1CV0
マジで燃えプロみたいな
飛びまくるぼーるとバットだったら
焼き部たさんはどう反応するの?
100本も楽勝だがw
198名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:40:21.33 ID:3h6jiJR00
ベースボールじゃなくて野球が見たいというのに尽きる
もしくはベースボールを本当にやりたいのならメジャー公式球にして投攻の差をなくす
199名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:40:49.33 ID:UTO2+q7AP
統一球とラビットボールの2種類を用意して、
ゲーム前にくじ引きでどっちのボールを使うか決めればいいんじゃね?
200名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:40:55.94 ID:lANxsFm/O
検証結果:打者ショボい
201名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:42:09.68 ID:H5hZYIJ50
打者が鍛えれば飛ぶようになるだろ。
202名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:42:28.83 ID:MkVtqFVUO
ラビットに戻せばビールやおつまみが売れるんだ〜
その前に人が入ってないけどね、虚カス
203名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:42:33.63 ID:xxPnKvKR0
まさかサッカーよりも点が入らない試合がこうも増えるとはw
204名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:42:45.51 ID:3h6jiJR00
打者はドーピングに走るという手も一昔前ならあったんだけどな
今は検査が厳しいから難しい
205名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:42:52.74 ID:4ShGd6gq0
つか検証ってなんの検証頼んでんだよ
検証するかわりにおまえら全員の体脂肪率出せよ
206名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:43:09.84 ID:SfVAHQNq0
3試合に1試合が完封ゲームってサッカーかよ
207名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:43:35.97 ID:ewrFpf5u0
ロンドン五輪中は野球の報道止めてね
208名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:43:54.47 ID:9ER2qcQ2O
やきう(笑)
209名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:43:58.10 ID:N3dWce9X0
朴井「公正に多数決で決めました。投手1対打者8で打者の勝ち。打率アップで年俸もアップ!ラビットボールまんせー!」
210名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:44:10.83 ID:Eah0+tmh0
やきう(笑)廃止しろよwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:44:11.92 ID:ssTaEWIfO
212名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:45:04.21 ID:ajyqN7DEO
1Aレベルの日本ぷろやきうwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:45:04.85 ID:jI5FxFLH0
東京ドームラン復活wwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:45:16.92 ID:3h6jiJR00
巨人だけの問題じゃないから深刻
統一球のせいで巨人が弱いだけなら何の問題もなかった
215名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:45:41.45 ID:q8+ja29o0
NPBにゴミ売りからの裏金工作あるで
216名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 23:45:57.41 ID:QyKiUn8n0
>>201
だから精神論に訴えるなってw
そもそも上背すらまるっきり足りてねえよw
いつも助っ人外人に日本人がびびりまくってるの知ってるだろw
外人は体格もそうだしパワーも規格外で雲泥の差なの
平均レベルがまるで違う、一緒にしたって無理
217名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:46:05.40 ID:iR7fOQwg0
ものすごぐ残念なニュース。
打撃陣には意地でも、統一球に合わせる、くらいのプロ根性を見せてほしかった。

これで飛ぶボールになって、ホームラン元通りでもしらけるばかりだぞ。
なんとか対応しろ。去年のおかわりもあれだけ打ってんだから。
218名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:46:23.09 ID:+UA5PnGH0
そもそも中高あたりから取り組んでく課題じゃないの
NPBだけで右往左往してるのも間抜けというかなんというか
219名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:46:54.18 ID:SNb4W/qm0
すべては統一球が悪い、か・・・
WBCには出るべきではないな・・・
220名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:47:22.50 ID:JSZHnx7ti
今日も3分の2が完封試合。
今日の結果を参考にシーズンを通せば、3回に2回は、
内野ゴロと外野フライばっかりの試合を見に球場に足を運ぶことになる。

「ああ、今日も多分、内野ゴロと外野フライばっかりなんだろうな。
いっつも同じ試合見るの飽きたから、今日はニュースでいいや」

まさに悪循環。
221名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:47:46.12 ID:3h6jiJR00
>>217
今年はどうしたんだろうな
まるで別人に見える
222名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:48:16.11 ID:yFP1h+d30
落合の言ってる事を鵜呑みにしてる奴に言っておこう
奴の全盛期は超の付く打高投低時代です

「私の時代のボールなんかもっと飛ばなかった」

平気で嘘つくからなw
しかも球場は箱庭さらけだし
223名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:48:37.55 ID:S3hga48h0
打てないのは低反発のせいじゃないだろ。
元に戻しても打てない奴は打てないよ。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:48:38.32 ID:pOlV8MeK0
統一球なんか止めるべき
眠くなるような貧打戦やらホームランの魅力無くなっておもんねーわ
225名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:49:01.47 ID:8YNTyT480
貧打線のくせに外国人バッターがいないチームってやる気あるの?
226名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:49:06.74 ID:EOPZ9g+D0
まあ統一球にみんな慣れ出したら、変に自信がついてMLB流出も増えそうだな。
227名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:50:24.15 ID:bXDQTyUI0
オチは川崎球場のロッテからナゴヤ球場に移って
ホームランが52本50本から28本32本になったのは
技術がなかったからじゃないの?
日米野球で詰まらされて打撃が狂ったって言っているけど
228国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/04/24(火) 23:51:10.18 ID:d+Vj1+MW0
WBCになるとブンブンなメジャーが急にコンパクトになる印象がある。
229名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:51:15.43 ID:3cqislnI0
もうバントでホームランになるぐらいの球にしろよ
230名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:51:43.87 ID:THIBHMoz0
>>222
「私の時代のボールなんかもっと飛ばなかった」

そんな事いつ言ったの?
231名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:52:13.01 ID:6nxosnjg0
落合なんてあんなの大昔の人だろ
自分の時代はなんてのはよくあるボケジジイの戯言に過ぎない
232名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:52:29.04 ID:zxDysqWh0
オーナー会議とかバカじゃねえの
企業の長なんて自社への利益誘導に帰結するに決まってるのに
そんなの集めてスポーツの意思決定機関に位置付けられてるとか気味悪いよ
233名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:52:47.64 ID:XKha3Wna0
検証は必要だと思う

が、対応して打ち勝ってこそプロだろが
234名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:53:19.98 ID:3h6jiJR00
>>229
ヤクルトの杉浦だかが止めたバットで神宮の最前列にHR打ったことがあった
今のボールじゃありえないんだろうな
235名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:53:51.35 ID:V8ep+b/l0
アナウンサー「え、これが入っちゃうの?というホームランの連発です」
http://www.youtube.com/watch?v=fH0YQEmvKKo
236名無しさん@恐縮です :2012/04/24(火) 23:54:29.29 ID:ORJ7Zh/g0
落合三冠時の1試合平均HR

85・・・2.69HR/試合
86・・・2.58HR/試合

去年の1試合平均HR
セ・・・1.12HR/試合
パ・・・1.05HR/試合

確かに落合はウソつきだなw
237名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:54:39.39 ID:swt4X3um0
投げるほうもヘタレ速度で打つ方も非力なだけでしょ?
238名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:55:05.62 ID:x0NKoV0O0
対応しようとアスリートとしてパフォーマンスをあげるより先に不透明な
きめかたでルール自体をかえるんだもんな。さすが西岡みたいなのがでて
返り討ちになる国。ひょろひょろばっかだもん。
239名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:55:55.60 ID:9Dru2MAF0
ボールのせいにすんなよwその分ダルとか岩隈とか1流どころが抜けてるだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:56:28.78 ID:Ol7p8PkR0
今日の5試合のスコア見たらサッカーの試合と
言われても違和感ないな
そんなにいい投手がゴロゴロいるのかな
241名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:56:48.54 ID:KpwKT6QG0
なんか情けねえ話だなあ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:57:11.65 ID:b5/fnQik0
前回は飛び過ぎ、今回は飛ばなすぎ、
なんちゅーかいい落としどころのボールを見つけりゃいいだけの話なんだよな。
すげー単純な話だと思うわ。
243名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:57:12.69 ID:XeHMsVre0
なんか馬鹿げたことを言っている人がいるが
面白い野球を見せるのが最優先、今の毎日、完封試合が面白いか?
そんなことはないだろう。

ただ低反発を廃止してはいけない。筋トレをやっている今、高反発にすれば選手も観客も
危険性が増す。
244名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:57:42.52 ID:JSZHnx7ti
怒る野球ファンもいるだろうが、野球場は野球が大好きな奴ばかりではない。
マターリとビールを飲んでダラダラ過ごしたり、メジャーなんかではバーベキューをする球場もあるw
だからこそ、高い給料を払える。

Jリーグは目が離せないぐらいの試合が多いだろうが、
入場料ぐらいしか取れないから高い給料を払えない。
245名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:59:06.59 ID:yFP1h+d30
レギュラーシーズンで現地観戦いく度に淡々と投手戦見せられてみ?
そりゃもう行かないってなるわさww
246名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:59:08.97 ID:MTWbN+Mri
統一球よりメジャーの方が飛ばないってのはちゃんとデータあんだろ
西岡の悲惨な現状がNPBの現実。2Aレベルと馬鹿にされたくないなら統一球打てるように練習しろよ……
247名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:59:35.79 ID:/PX3HZ9X0
また飛ぶボールに戻したりしたらおれ完全に野球見るの辞めるわ
wbcや日米野球なんか見たら5試合に1本くらいしかホームランでないから、まだ統一球でも緩い

子供用のボールを使ってホームランとか乱発するのはいいが、もう二度と国際試合とか出るなよ

248名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:59:48.42 ID:ozFyhx7r0
粗い会長が、チャンスで打てないのも、統一球のせいです
249名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:00:00.65 ID:dzsi/L2y0
http://akb.cx/zsp
これはマジで凄い
http://akb.cx/hUp
250名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:00:54.01 ID:KIdMO0hd0
ヤクルトが使ってたZETTのボールにすればいいんだよ

ミズノのボールが飛びすぎたことが問題なんだから

それで今度は飛ばないボール

ミズノはロクなボールを作れないんだから使うな
251名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:00:54.19 ID:c+MEzxoM0
>>248
ただ粗い会長何気に今、打点王w
252名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:01:00.42 ID:9Dru2MAF0
良いピッチャーが大リーグに行っちゃうんだから、残ったポンコツ位打てよ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:01:12.39 ID:THIBHMoz0
>>244
Jリーグ 週1回
プロ野球 週6回
給料違って当たり前w
254名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:01:28.73 ID:er5exCCl0
>>176
青木の方かもよ
255名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:01:41.21 ID:3h6jiJR00
飛ぶボール時代はWBCで勝てて
統一球にしたら勝てなくなったってオチは恥ずかしいんで今回は出場辞退でもいいとおもう
256名無し募集中。。。:2012/04/25(水) 00:03:04.55 ID:QyKiUn8n0
パリーグ チーム防御率
2.22 1.66 2.87 3.11 3.34 3.88
セリーグ チーム防御率
1.83 2.17 2.38 2.45 3.30 2.42
257名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:04:33.27 ID:UG3J+1YnO
ボール変わってからパワプロの能力査定の基準も変わったりしたの?
258名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:04:55.98 ID:WDdUaVri0
検証を要求、参加を保留・・・もう完全に自分らのことしか頭にないな・・・
259名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:05:00.41 ID:YCmTFeBXO
高校野球もプロ仕様の球やバット使えや

調子こいたアホな大振りばかりしやがって
260名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:05:02.49 ID:PrKcNqfEO
テレビで見る分には投手戦はおもしろい。
けど球場で観戦する分には投手戦はあまりおもしろくない不思議。
261名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:06:12.89 ID:gNbAfYAQ0
毎日毎日両軍打者が凡打の山だからな
見てても全然面白くない
そりゃ観客も減るわ
262名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:07:01.80 ID:2bqZ5kcO0
>>236
しかもあの狭い川崎球場だぜww
あと、あの時代のパリーグって西武以外はPの攻めが凄い大雑把だった。
263名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:08:03.52 ID:I6Q+u8PA0
牛から馬の皮に変えろよ
264名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:08:21.75 ID:kxJj04yT0
これ戻したら超格好悪いから、飛ぶバットに変えて統一球のままっていうのがいいと思う
だけどWBCに出たら、ボロが出るから難しいな
265名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:08:35.90 ID:P934WY2j0
落合全盛期でも今の統一球ならホームラン25がせいぜいだと思う。
あと、落合はメジャーのピッチャーの球には日米野球で手こずってた。
本人も「外野までも飛ばない」と驚いてたしw
266名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:09:40.36 ID:c+MEzxoM0
>>260
やっぱ、球場に行ったら分かりやすく盛り上がりたいもんね。
球場で投手戦って言っても、コースとかよく分からないから微妙すぎるw
267名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:09:53.20 ID:jOEU0KS30
反発力は

前回仕様球>MLB球>統一球

なんだから間とってMLB球でいいと思う
名前は忘れたがどこかの助っ人外国人がメジャー球より飛距離が出ないとつぶやいてたぞ
268名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:10:09.33 ID:oWeHDnJa0
メジャーの球に統一してよ。
今のでも、メジャーに比べたら飛ぶボールなんでしょ・・・
269名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:10:44.86 ID:/1LV8W//0
さすがに打て無さすぎてつまらんわ
2A扱いで良いから、おもしろい試合やってくれよ
270名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:10:49.39 ID:uwO9eiu5i
野球というのは基本凡打スポーツ。
メジャーリーグであろうと10回に3回打てばいいバッターなのだから。
それなのに、毎日完封試合を見せられてはかなわん。

ソフトボールがつまらないのは、1−0が多すぎ、凡打多すぎで
あまりにも単調すぎるからだ。
271名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:10:52.77 ID:5AReYxBV0
>>264
ピッチャーにもハンデつけたらいい
メジャー球にするとか
272名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:11:05.37 ID:CblYtJfR0
>ファンが楽しめる打撃戦が減ったとの懸念もある

またファンをだしに使ってるのか
正直に年俸が下がるのが嫌って言えばいいのに
273名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:11:09.76 ID:P934WY2j0
>>267
ラミレスもメジャーの球より飛ばないと言ってる
274名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:11:10.21 ID:doQQEUdY0
戻すなら東京ドームと横浜を拡張すべきだろ
球場の大きさに差がありすぎるんだよ
275名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:11:44.63 ID:0MZNsU1JO
落合て平気で嘘つくよね。
本当に統一球より飛ばない玉で試合してたならメジャー球に違和感抱いちゃおかしいだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:12:19.01 ID:fp84iRh30
要するに統一されてればいーんだろ?
飛ぶ統一球で文句ないだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:13:14.57 ID:P934WY2j0
>>269
そもそもメジャーと3Aはボール違うしね。
3Aは一回り小さい。
3Aでも2Aでもいいけど、NPBも小さいボールのカテゴリーに値すると思うよ。
パワーない打者相手には飛ぶボール使うのはアメリカでも常識。
278名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:13:17.07 ID:cm8l89oD0
npbが参加で選手会が保留な時点でおかしい。
279名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:13:47.86 ID:5AReYxBV0
統一球が名ばかりで国によって大きさや反発力が違うことが問題
今のボールは投手が有利すぎる
280名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:14:16.20 ID:caO44US40
>>275
落合が言ってるのは統一球だからって打ち方とか変えんなってこと
281名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:14:33.56 ID:P934WY2j0
>>275
落合はメジャーのピッチャーの球質が重いと感じたらしいけど、球質だけじゃなくボールも
の影響もあるはずだよ。
282名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:15:06.31 ID:pFUNyTgvP
>>273
10年以上前の印象をどこまで信じればいいのだろうか?
283名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:15:26.51 ID:5AReYxBV0
>>278
メジャーリーグを真似してるんだろ
284名無し募集中。。。:2012/04/25(水) 00:15:59.56 ID:6Xp7r42c0
パリーグ
1位 ロッテ 54得点 45失点
2位 日ハム 90得点 40失点wwww
285名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:16:06.30 ID:dUUiolXR0
結局点差が開きにくくなると、
単純に打てばいいわけではなくなるから戦略性が増すし
ジャイアントキリングも起こりやすくなる
必然的に白けるほど点差が開く試合も少なくなるし、
今のボールのままでいいと思うけどねぇ
286名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:16:34.99 ID:P934WY2j0
>>282
岩村や松井稼頭央もそう言ってる
287名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:16:50.58 ID:knV2lmGoO
オリンピックもなくなったし、アマチュア選抜で挑む大会にしてはどうだろう
288名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:16:58.87 ID:75lvvKSf0
統一球が使われ続ける限り、王のHR記録は永久に抜かれないな。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:17:44.45 ID:cYpWo5wQ0
>>285
ジャイアントキリングwwww
またサッカーの真似wwww
290名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:18:10.30 ID:UWWb4tNl0
世界の王


これ、もう禁止用語にしろよwwwwwwwwwww


パワー不足隠すために
インチキボールと圧縮バットと箱庭球場でHR重ねた記録よりも

黒人白人だらけの、ミドル級で瞬間的といえどベルト取った竹原や
重量級レスリングで2回メダル取った太田章のがはるかに
王より偉大だろう
291名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:18:46.35 ID:5AReYxBV0
>>285
2安打完封とか戦略を立てようがないくらいピッチャーに抑えられてるのがなー
2点でセーフティリードとか異常
292名無し募集中。。。:2012/04/25(水) 00:19:28.55 ID:6Xp7r42c0
メジャーなんて真似してもダメだよ
日本人投手がみんなメジャー球に対応出来なくて苦しんでるだろ
根本的に日本人に向いてないボールだよあれは
故障者増えるだけ
投手の引退も早まる
絶対止めた方が良い
293名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:19:41.99 ID:r98NmEki0
戻すなら2度と国際大会に出るなよ
選手として、スポーツとして進化する機会を捨てて島国の中で満足してろよ
294名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:19:59.99 ID:8XwUStbM0
ハンカチの試合だけ統一球にすればOK
295名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:20:12.01 ID:fCz5tZdO0
球が違うのに同じ競技なの?
296名無しさん@恐縮です :2012/04/25(水) 00:20:18.04 ID:QVW9DCs80
ロッテが川崎から千葉マリンにホーム移した時のHR数推移

川崎・・・52試合127HR 2.44HR/試合
千葉・・・55試合 67HR 1.22HR/試合

HR半減してますねw
落合はほんと法螺吹きでウソつきだわ
297名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:20:20.00 ID:veEJd1Hi0
パク貴浩「統一球はメジャー球より飛ばないぞ!もっと飛ぶようにせんかい!」

「よし、じゃあメジャー球を採用するか」

パク貴浩「それはダメだ。統一球を飛びやすくするだけでいい」
298名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:20:54.97 ID:OgovZQSB0
読売カネあるんならドーム拡張すればいいのに
斜陽なのかな
299名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:22:03.46 ID:jOEU0KS30
>>292
いやいや日本人投手の怪我が多いのは
ウォーミングアップに時間かけられないからだよ
肩を作るにしてもブルペンでの投球回数制限されてるんだぜ?
ちゃんとアップしないと誰でも怪我するよ
300名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:22:21.63 ID:pFUNyTgvP
>>286
日本に戻ってくる前の打率が1割台の奴が言っても、ただ衰えただけじゃね?って思っちゃうんだが。
301名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:22:48.15 ID:fCz5tZdO0
ついに鎖国ひきこりの道を選んだ野球‥

302名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:24:16.48 ID:UWWb4tNl0
もう、やきう自体やめればいいのに
根本的に日本人に向いてない

同じ動作を繰り返す、臨機応変な動作がいらない
反復競技なんて
そんなの不器用だけど、体でかいやつのほうが有利に決まってる
おそらく、白人の中でも体格のいい
ドイツ人が野球やったらすごく強いと思う
そのドイツ人は香川にきりきり舞いにさせられてるから
日本人はサッカーが向いてる
303名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:24:21.82 ID:5AReYxBV0
打率1割でも打点が80くらいあったり
内野安打ばかりだけど打率が4割5分あったり
そういう極端な選手が活躍できる環境が望ましい
304名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:25:06.08 ID:T22uP/qo0
>>302
ちょっと餌がでかすぎるよ…
305名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:25:16.89 ID:z1bHwa0nO
303
ゴキロー乙!
306名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:27:15.29 ID:MZzQDSiHi
MLB球でやってみろって
ダルビッシュが四球連発するような制球しにくさも取り入れるべき

飛ばないわ、投手が制球しやすいわ、ストライクゾーン広がるわじゃ
打者が苦しむのは当たり前
307名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:27:20.21 ID:/shSH8Ibi
今日も1−0が2試合
2−1と4−1が2つ

点入らないね〜
見ててもつまらん

逆転も1試合だけ
308名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:27:45.55 ID:75lvvKSf0
>>303
22HRで39打点という極端な選手が活躍できる環境は無いのかなぁ・・・
309名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:28:35.53 ID:UWWb4tNl0
やきうって
器用さのいる投擲競技みたいなもんだからな
日本人に向いてない
310名無し募集中。。。:2012/04/25(水) 00:28:58.75 ID:6Xp7r42c0
>>302
お前全く正しいこと言ってるわw
はっきりいってその通りなんだよw
野球はパワースポーツ、骨格の作りの違う白人の化け物には最初から適うわけがない
日本人は体格的に明らかにサッカーの方が向いてる
169cmが史上最高とか言われるくらいだしな
311名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:29:04.46 ID:m/5uRwR10
統一球の方がメジャーより飛ぶって公式なデータ出てるじゃん
飛ぶボールでHR打てないNPBのレベルが低いんdなよ

210 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/04/06(金) 13:05:12.78 ID:GT369uJb0
統一球よりもMLB球の方が飛ばないらしい
OLD NPB BALL 98.9M
NEW NPB BALL 97.1M
MLB     BALL 93.2M
ソースはこちらの一番下
http://www.fit.ac.jp/~mizota/pdf/ronbun2011_03.pdf
312名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:30:38.77 ID:ZADUy8Og0
そもそも野球は面白くないから世界的に普及しなかったんだろうがw
313名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:30:57.13 ID:8XwUStbM0
>>307
籠球とかラグビーでも見たほうがいいのでわ

まあこう言う人が多いんだろうね
鎖国したほうがいいよ。割とマジで
314名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:32:25.65 ID:RRcbcAbG0
>>302

やきうは日本人より韓国人に向いてるよね
歴史・競技人口日本がはるかに上なのに
ここ10年負け越してるし
ぷろやきうの選手会長から大記録保持者ほとんどチョンばっかだし

間違いなくやきうはチョンと相性がいいと思う
精神性に通ずるものがあるんだろうね
315名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:32:41.82 ID:peEdQRPI0
>>307
数年前まではサッカースレでよく見たレスだ
316ギャオスな伊東:2012/04/25(水) 00:32:55.09 ID:iavZGEatO
飛ぶ代わりに変化球もキレるボールにしてくれ
ある投手のスーパースローカーブ凄いよ
317名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:32:55.97 ID:YwXrFI+G0
>>296
箱庭川アでライト最前列にポトリなんていうのが多かったから
今ならHR激減だろうな
318名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:34:02.40 ID:+Hwal457i
ドームランはしらけるから、もっと飛ばなくしろ
ホームランの価値をあげろ
319名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:34:12.09 ID:ofs/foFCO
金属バットにすれば丁度よくね?
ムダな森林伐採も無くなって一石二鳥だろ
320名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:34:34.74 ID:hxtOB7I+0
>>312
それを言うと「道具にかかる金ガー」って答えが帰って来るよ。

野球よりやるのが全然困難なアイスホッケーより普及してないのに。
321名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:35:07.89 ID:YwXrFI+G0
>>311
統一球とそれ以前が1.8Mしか違わないって無いわ
怪しいデータと言わざるを得ない
322名無し募集中。。。:2012/04/25(水) 00:35:10.49 ID:6Xp7r42c0
>>311
悪いがこれは信頼できんな
old npb ballがnew npb ballより1m飛ぶだけなんて実際のHR数の相違みれば
誰も信じないよw
323名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:35:35.28 ID:lWvbOHag0
オーナーサイドも阿呆だけど、選手達もド阿呆やったんね

やきうおわたわ ほんまおわたわ

ちーーーーーーーん

合掌…..。
324名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:37:13.60 ID:MZzQDSiHi
>>311
とてもじゃないが信じられないな
325名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:37:22.40 ID:Kgy777xv0
でも元に戻したら困る投手もたくさんいる。

あと2・3年は変えないほうがいいかもな・・・・
326名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:38:08.71 ID:HkurTY920
>>311
これ空気抵抗の事であって反発力を入れてないんじゃねえの?
327名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:38:22.96 ID:VnRzjl5l0
>>322
本当にうそくせえよなw
特に今年の統一球は凄いわ。
昨年の出だしは慣れの問題もあったが、シーズン途中からは
そこそこ打ってたにも関わらずこの体たらくだからな。
328名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:39:09.45 ID:fCz5tZdO0
あのー、どこに世界一があるんですか?
329名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:39:19.26 ID:bQ4TxQzxO
情けない、プロの金もらって試合してる奴らが泣き言w
330名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:40:03.84 ID:VnRzjl5l0
>>328
あんなのメジャーじゃ優勝できない
イチローのためにあるようなレベルの大会で
ちょっと野球に詳しい奴なら、「うそくせえなw」とわかってる。
331名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:40:11.75 ID:/Y2zocTT0
>>310
お前みたいな奴はどうせ、チビッコでも活躍できるバルサが一世を風靡する前までは
フィジカルサッカー信者だったんだろ?w

サカ豚はいっつもその時々で言ってる事がコロコロ変わるから信用出来ん
結局流れに乗って偉そうな事を吹くのが大好きなだけなミーハーでしかねーんだよw
332名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:40:46.54 ID:pFUNyTgvP
これってボールの問題もあるんだろうけど、
打者が打ちそこないでも飛ぶもんだから、ミート技術の向上を怠った結果ではないの?
333名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:42:45.48 ID:8XwUStbM0
未だ参加留保を許してるWBCIも大概だけどね
334名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:42:56.88 ID:VnRzjl5l0
>>332
メジャー球が飛ばない理由の一つに、「縫い目が高い」ってのが言われている。

ミートできても、パワーが吸収される縫い目に掛かったら意味がない。

統一球はどうもそれ以前の問題のような気もするが(メジャーとの試合をみた限り)。
335名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:43:27.62 ID:OEl6F0pW0
身の丈にあった道具でやるのが最良だな
小学生のバレー大会を大人用のコートでやっても
スパイク打てなくてトス合戦でバレーの体をなさなくなる
336名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:43:58.73 ID:cvVc7qmv0
>>1
ラビットに代えたい?ん?
かーえないwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:44:13.71 ID:NtE5kgNDO
低反発でも良いけど流石にバランス悪過ぎたな
このままじゃピッチャーの技術が落ちるよ
338名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:44:31.60 ID:8BvDYGiwO
選手会長が新井ってのがなあ…他に適任者いねーのかよ。
339名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:44:31.76 ID:b+ZPDVq60
ゴムボールかピンポン球でやれよ

無駄に敷地とるし邪魔
340名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:45:52.23 ID:HkurTY920
>>338
持ち回りだから
341名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:45:52.49 ID:KoueYPoa0
プロなら2年目からある程度は克服するものと信じていたが・・・
342名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:45:56.14 ID:VnRzjl5l0
>>339
おめえは自分の土地もないくせにうるせえなw
343名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:46:12.00 ID:75lvvKSf0
>>332
最近は手元で微妙に動く変化球が全盛期だから
プロの打者といえどなかなか芯では捉えられない
344名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:46:21.96 ID:VnRzjl5l0
>>341
昨年の後半はかなり対応できてたので
どうも今年の球は更に飛ばなくなった可能性すらある。
345名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:47:00.81 ID:/Y2zocTT0
数年前までは体のデカイ奴を入れろとか、上手い外国人を帰化させろとか言ってたよな?
結局強そうな連中に媚びてるだけなんだよお前ら付和雷同のサカ豚はw

チビッコサッカーに夢を与えてくれたバルサが日本で異常に持ち上げられるわけだわなw

サカ豚は一から百までホント卑怯な奴ら
呼んでもいねーのに野球に関する話題に絡んでくるな
346名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:49:14.33 ID:8XwUStbM0
>>345
君は何と戦っているんだ
347名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:49:16.40 ID:86cs4Y5i0
打てなくなったから元に戻せってかw
インチキホームランはもう見たくないんだよ!
348名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:50:32.87 ID:ScI4dOBe0
>>311
それ空力の話でしょ
これほどの差を生み出してるのは
おそらく重量と反発だよ
349名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:52:03.58 ID:S8n7OVmdO
検証ってなに?

意味がわからない
何をどう検証して その結果どうしろって要求なの?
350名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:52:05.32 ID:tmG7ldlh0
>>345

焼き豚とうとう頭がおかしくなったか・・・

これも全てやきうという有害物質を浴びたせいだ。可哀想に・・・
351名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:52:16.84 ID:6M7sxms20
>>314
日本で野球やってるのもチョンだらけだろ
在日スポーツだからな
352名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:52:26.33 ID:KoueYPoa0
95年前後のパリーグって本塁打が少なかったと思うんだけど、理由はボールだったのかな。
イチローは四冠狙えみたいな空気だったし。
353名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:52:41.72 ID:K16rOphDO
で統一球じゃ打てないからWBC参加渋っているんですね
354名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:52:45.83 ID:4B8rz/uD0
>>346
触れてやるな可哀想だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:53:38.77 ID:kmKse8yt0
95年のパは打率も低かったよな
356名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:54:12.02 ID:RRcbcAbG0
>>345

おまえこそやきうの話しろよwww
357名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:54:36.74 ID:fCz5tZdO0
名前をスペシャル・ソフトボールとか名乗ったらダメなの?

ベースボールって呼ぶから
メジャーと同じ競技かと勘違いしてしまう‥
358名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:55:15.85 ID:ni8rOvkO0
まぁ、投手戦が明らかに増えて観客動員に影響出てるのは間違いないからなぁ・・・
359名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:56:15.94 ID:iwXhfBZl0
>>345
そりゃーしょうがないヘディング脳はポンコツチョン思考だから
行動がそうなってしまう
チョンと同じく非難中傷するくせになんだかんだいって気になるのだろう
360名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:57:01.24 ID:BoChD2Ul0
打者は飯の食い上げだな
361名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:57:23.05 ID:KoueYPoa0
野球、サッカー、相撲、その他諸々のプロスポーツ離れが進んでるだけで観客動員はあまり関係が無いんじゃないか。
観客を呼べるのはスター選手でも無く唯一勝利のみってデータもあるし。
362名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:58:04.52 ID:Tr2TYr5j0
選手会は保留とかいってるけど、WBCIが「参加しなかったら損害賠償請求するからな」と言えば尻尾振って参加するんだろ
第1回大会で見た光景だよ。回答期限は去年の10月だったんだから、そのとききちんと出ないと言わないとアカンよ
363名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:58:11.37 ID:Csa0Vc/N0
そんな事言ってるからメジャーに行ったら
日本の元本塁打王ですら10数本しか打てねーんだよ
364名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:58:19.29 ID:fCz5tZdO0
どうりでメジャーのチームが日本プロ野球チームと試合しないわけですね。。
違う競技だもの

日本に来てソフトボールしてください‥
みたいな話なんだろ?

そりゃ相手のプライドが許さんって、大リーグのプロ選手なんだから
365名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:58:53.87 ID:Gxilywah0
統一球の検証する前におまえらの年俸の検証しろや
どう考えても高すぎるだろ
366名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:00:32.60 ID:buLub9N10
野球はドメスティックで良いと思うけれど。
スポーツでもそれぞれ競技性や普及度が違う。
野球を見れば基本、体がデカイ人間が明らかなのは明らかだし、
合わせなければいけない世界共通基準というのも無いよね。

367名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:02:56.76 ID:f/eCqxce0
もう、いっそのことゴルフボールでやったら?
焼き豚は250m級のHRバカスカ出て、マンセーって感じ?
おかわりが打っている以上、道具のせいにされても興ざめだw
368名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:03:11.00 ID:/shSH8Ibi
メリケンより非力で小柄な日本人が
飛ばないボール使って球場もデカくするからおかしくなる

金属バット使って飛ぶボールくらいが丁度いい
毎試合5〜6点入らないとお客がどんどん減る
369名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:03:38.91 ID:dYIvWoBR0
アメリカと同じような反発係数
しかし、
アメリカはボールが大きい
日本はボールが小さい
しかも滑らないから細かいコントロールが可能。
370名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:05:54.94 ID:s95kpfbp0
井戸の中の蛙ってことでFA?
371名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:07:08.95 ID:ScI4dOBe0
以前見たと思ってたやつyoutubeにあったわ
http://www.youtube.com/watch?v=-PUjXWYY_74
372名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:08:07.63 ID:2t+ycebAP
>>326
この論文だと反発係数は0.41-0.44で決まってるから違いは空力だけだって主張なんだよな
まぁ空力に関しては信じていいと思うよ他にあてになる論文や実験値出てないし
問題は反発係数実験って公平性を期すためとデータのバラつきを無くす為に平面に当てて計測してる
いわゆる芯に当たった時の反発係数はほとんど同じ、でも実際試合で当てるのはバットで芯を外した時の反発係数は想定されてなくて定義されてないんだよ
おそらくこの芯を外した時の反発係数はかなり低くなってると思われるし去年のボールと比べても生産レーンが違ったりで変わってるんだと思う
この芯を外した時の反発係数って定義しにくいし規格化するとものすごい歩留り悪くなるし職人的な調整がいる
大まかに調整するのはできるからミズノはしれっと来年は縫い目そのままで芯外してもある程度飛ぶ様にしてくると思うよ
373名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:08:44.45 ID:Gxilywah0
>>370
つうか自分から鎖国してんだし
メジャーって黒船が来航(来たんじゃなくて野茂が行ったんだけど)してんのに何もしないんだから、オワットル
374名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:08:54.87 ID:KoueYPoa0
>>370
巨人、阪神VSメジャーの試合だとメジャーの選手でも統一球ならイマイチだったって声が
チラホラあるから一概には言えない
375名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:09:33.54 ID:5sHhi2L50
飛ぶボールで騙されず今こそ統一級に対応できているバッターを厳選できるな。
376名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:14:13.12 ID:buLub9N10
>>373
メジャーに対する興味は野球ファンでも下火でしょ。
それに対して開国が正しくて、鎖国が間違いというのは違うと思うけれど。
377名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:14:18.00 ID:Gxilywah0
だな
もし統一球が様々な要因でメジャー級よりも飛ばないとしても、それで飛ばせるならメジャーで通用するって事だもんな
378名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:15:06.89 ID:veEJd1Hi0
>>374
見苦しいんだよ
どこまで自己欺瞞続ければ気が済むんだカス
日本に来たのもメジャー最弱の2つのくせに
379名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:15:33.43 ID:hOCwbO9s0
国際試合なんてたまにしかやらんのだから日本独自規格でかまわんよ
飛びすぎもせず飛ばなさすぎることもないちょうどいい反発度合いにすればいい
380名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:16:00.01 ID:Gxilywah0
>>376
メジャーって本物を見て萎えた部分もあるよな
バスケと同じだよ
どう考えても日本人に勝ち目ないし、だったらもういいや・・・って気分になるよw
381名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:16:34.01 ID:KoueYPoa0
>>378
ん?メジャーに詳しいの君?俺は詳しくないけど
382名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:17:16.09 ID:BoChD2Ul0
元からアメリカは誰かと競おうなんて思わないからな
アメフトが一番な時点で自分だけのスポーツが好きなんだよ
日本も自分で好きにやったらいいと思う
383名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:18:17.79 ID:1sSwvYnXO
プロは、日本の野球を代表してる奴らなんだから、飛ばないから
ボールを変えろとは言ってはいけないと思う。
384名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:18:24.93 ID:50GND0520
素人考えなんだけど、単純にアメリカからMLBで使ってるのと同じのを取り寄せじゃ駄目なん?
385名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:18:30.54 ID:Z6I30hZE0
>>382
プロレスと一緒で対外試合に出るべきじゃ無かったんだよw
386名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:18:46.25 ID:wxoW50PV0
そろそろ年俸の事も考えないとね
387名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:19:04.22 ID:es9a1XE50
MLB史上最高の右翼手TOP9wwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1335279739/

なんJの在日焼き豚はお花畑やからしゃーない(しゃーない)
388名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:19:12.50 ID:MZzQDSiHi
選手会だけじゃなく球団側も見直し要望してるんだから
コミッショナーは諦めるべき
389名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:19:45.73 ID:t06t7/t+0
このミズノボールをMLBに輸出したらええんや
390名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:19:47.84 ID:ScI4dOBe0
おい、>>371にリアクションなしかよw
タイトル書かなかったから踏んでないのか? 「統一球 検証」
反発の違いが明らかだろ
391名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:20:36.42 ID:tmG7ldlh0
>>365で全ての話が終わってしまうw


392名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:20:44.66 ID:dYIvWoBR0
>>384
日本の野球用品メーカーが・・・
393名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:21:08.81 ID:8aoif9rjO
逆だなあ
もっと飛ばないボールにしたらいい

ずっと飛ぶボールでやってきてその反省で飛ばなくするってんだから、じゃあもう今度は逆に
メジャーよりも飛ばないようにさせれば、より高みを目指す意志を示すものである
394名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:21:11.29 ID:8XwUStbM0
>>390
とりあえずお疲れ

大多数を占めるライトなファンはポンポン打ち上がるのが好きだから
俺はラビットに戻してもいいと思う
395名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:21:45.75 ID:kAhzlbJuP
日本はWBC2連覇中
どんなボール使っても、世界一の野球大国なのは変わらない
MLBがどんなボール使ってても関係ないよ
あいつら馬鹿雑魚だから、ボーンって打つことしかできない連中だもん
396名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:21:47.26 ID:cpypWxQC0
HRが打てないからボールは変えろ!WBCは出ない!ただし給料は上げろ!
397名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:22:24.40 ID:MZzQDSiHi
>>394
ラビットはさすがにないかな
一昨年までの一般的な球でいいと思う
398名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:22:33.51 ID:KoueYPoa0
>>392
そもそもメジャーのボールって作りが雑って理由で飛ばないのが定説だから
メジャーのボールの定義すらアヤフヤなんだよ。
399名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:22:37.53 ID:dYIvWoBR0
>>393
投手が低くなる
400名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:24:16.05 ID:RRcbcAbG0
>>395

WBCなんて真剣にやってんの日本と韓国だけだぞ・・・
メジャーの連中なんて超テキトーじゃん
401名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:24:29.26 ID:MZzQDSiHi
飛ぶボールでも抑える投手だからこそWBCでも活躍した
逆に投手のレベルが落ちる可能性も
402名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:24:30.18 ID:ni8rOvkO0
プロのパワーやから、極端に違うとは思わないけど
以前は、日本人でも130mの当たりとかあったから明らかに違うんやろうなw
403名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:24:43.03 ID:UQR0vWlu0
>>44
WCで公式球が変わっただけで宇宙開発続出だったサッカーdisってんの?
404名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:24:45.04 ID:ENh4uIlr0
レベルが低いのに高額年俸ってのが異常だって検証したほうがいいよ。
405名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:25:37.78 ID:g93Rfi0vP
俺が思うに大体の客って点が入る試合じゃなくてスターを観に行きたいわけだろ
投手戦だってダル対マーなら入ったんじゃないの
406名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:25:44.55 ID:8XwUStbM0
>>400
なんとなーく見てる人はマスコミの世界一の連呼に頷くだけだからね
不参加は有り得ない土下座ジャパン
407名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:25:57.83 ID:cGalqD+J0
>>395
世界一の野球大国はアメリカ
WBCでアメリカが本気出してたなんて野球ファンは誰も思っちゃいない
つまりお前は野球ファンですら無い
408名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:26:10.08 ID:MZzQDSiHi
ジャブラニってどんな特徴だったっけ?
浮いちゃうんだっけ?
409名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:26:27.68 ID:Gxilywah0
>>401
マジでそっちが心配だよな
ハンカチが通用するプロ野球って・・
410名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:26:41.53 ID:ENh4uIlr0
年俸も2Aと統一したほうがいいよ。
411名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:27:38.54 ID:kAhzlbJuP
>>400,407
何をいったところで、WBC2連覇中で7年間世界一なのは事実
日本が並み居る強豪を倒したのも事実
アメリカが本気だしてないとか、それはただの負け惜しみっていうんだよwバーカwww
412名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:28:01.77 ID:MZzQDSiHi
>>407
前回のアメリカにD.ライトがいたんだぜ
ベストメンバーとは言わないが、スタープレーヤーは確実にいた
413名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:28:09.80 ID:buLub9N10
取りあえず平均して5−4の試合が見たい、ホームランは1試合2本弱くらい。
そこから逆算して道具を決め、毎年毎年微調整すればいい。
100年後にいつかメジャーに追いつければそれはそれで良し。
これじゃダメなのか?

414名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:28:49.41 ID:YwXrFI+G0
>>407
十分一流どころは出てたけどな
415名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:28:55.30 ID:cGalqD+J0
>>411-412
現実を直視しろよマジで・・・
416名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:29:27.89 ID:YwXrFI+G0
>>415
どっちがだよw
417名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:29:59.83 ID:YWdv48WV0
高校時代に金属バットで甘やかされた打者どもが非力なんだよ。

それを補うために、筋力トレーニングするのがプロってもんだろ。
418名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:30:06.96 ID:8XwUStbM0
>>415
でもそういう実態を知ってる人は相当コアなファンだよ
君は選手会支持なんだろうけど世間は違う
419名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:31:14.48 ID:A7d2oWd90
飛ぶボールにしてピッチャーだけでもレベル上げた方がいい
420名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:31:41.60 ID:RRcbcAbG0
>>411

何をいったところでアメリカが本気じゃないのは事実
日本と韓国しかシャカリキにならないのも事実
あんな恥かしい催しで勝ったからってホルホルすんなwバーカwww
421名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:32:20.57 ID:f/eCqxce0
>>411
並みいる強豪ってwww
韓国とばかり試合をしていた気がするんだがw
ひょっとして韓国をホルホルしてほしい人かい?
422名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:33:00.71 ID:cGalqD+J0
>>418
野球はWBCでもヤラないと日本人に忘れ去られるから絶対やるべきだよw
423名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:33:09.57 ID:Q6Fwt+Gs0
犬HKがメジャの試合年間300試合くらい流してるけど
現役のメジャ選手は?と聞かれても答えられる奴たいしていないだろうw
424名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:35:28.62 ID:MZzQDSiHi
オールスター明け20試合くらいMLB球でやってみろって
425名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:36:07.09 ID:8XwUStbM0
>>422
了解wwww

不参加はあり得ないよな
球界は大多数の一般人に「何故?」という疑問を持たれてはならないから
少しでも疑問を持たれた瞬間に全てが欺瞞だということが明らかになってしまう
426名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:36:53.82 ID:2t+ycebAP
WBCってデレクリーとかデイブ・ロバーツが日本代表で出場資格あったのになんで呼ばなかったん?
今回も探しまくれば現役メジャーリーガーいるんじゃね?
427名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:37:33.59 ID:Gxilywah0
>>423
うちの親父はほぼ全試合BSでメジャーの試合見てるわw
完全に受信料の元は取ってる
他の人はお気の毒
428名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:37:54.45 ID:xErBhIU6i
打者は筋肉つけるトレーニングしてるの?
パワーがあってのフルスイングじゃなきゃ、そりゃあ飛ばないさ。
マシンを使ったウエイトを毎日一時間追加すべき。
食事は卵の白身に鳥のササミを毎日食べ、プロテインをバナナと牛乳で割って飲むこと。
429名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:38:26.90 ID:tl8g3D7/0
WBCに問題があるのはみんな分かってるけど
あれに代わる大会が現状で存在しないのも事実
やる気はともかく出てる選手のレベルは
他の国際大会と比較にならんし
430名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:38:36.41 ID:cD1ujjas0
NPBは軟球でやれよ
431名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:39:49.55 ID:f/eCqxce0
>>428
実際にはビールと焼き肉、唐揚げだからなw
432名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:40:37.11 ID:uVBF8CHo0
統一球なのにポンポコHR打たれるオリックス投手陣はいったい何をやってるんだ
433名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:41:45.96 ID:kAhzlbJuP
アメリカはWBCで日本に負けまくりで悔しくて、NPBに参加して貰いたくて仕方ない
新井は気持ちいいだろうな。アメリカさまが土下座して、参加してくださいってお願いしてくれるんだもん
第3回WBCは米国が勝てるといいねw
434名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:42:31.22 ID:+CwApXmr0
五輪なし、WBCも毎回参加でもめるなら
別に統一球じゃなくてもいいんじゃね
435名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:42:45.28 ID:Qh0DPAnN0
新井「WBCIの言ってることはメチャクチャですよ」
宮本「そうそう、信じられないよねw」

宮本「お金のためだろと言われもしますが、僕たちにお金は入らないんですよ」
新井「日本野球の未来のためですよね」



こんなこと大っぴらに言っていたんだから、そら言い訳作りにも苦労するわな
WBC出ないならプロ野球人気のダメージは計り知れないだろ
今後の選手会の動向には注目せざるを得ない
436名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:43:00.42 ID:ojb94FR10
検証ってなんだよ
儲かってないですよ、困るんじゃないですかね
みんなが幸せになるよう
悪いことしましょうよって誘いか
クズが
437名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:43:07.66 ID:7utxKjcP0
NPBは1Aレベルだよな
438名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:43:09.40 ID:p9qxgw/50
わかりやすいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なでしこと関塚JAPANの動向を見てから決定するんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

負けたら参加 勝ったら辞退

ああやきうは腐ってるねえいつの時代もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント早く滅べよ。
439名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:43:17.03 ID:RKYvTHBYO
WBCの結果を実力とするなら韓国がアメリカやキューバより強いことになってしまう
あと五輪はメジャー組が出てないから本気じゃありませんって考えだとWBCのアメリカと同じだ
ここらへんの統合性をどう野球ファンは考えてるんだろう?
440名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:43:52.64 ID:RRcbcAbG0
>>433


メジャーリーガー「何言ってんだコイツ」

441名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:44:34.34 ID:8XwUStbM0
>>433
もう釣り糸垂らさなくていいから
442名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:44:38.52 ID:hoS7blfui
坂本のポップがスタンドまでいくのも嫌
443名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:44:43.90 ID:hksfxS3P0
勘違いメジャーを増やさない為にも低反発はやめろ
国際基準にするなら表面のすべりだけ変えればいい
444名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:45:28.85 ID:vJzw2OG70
統一球でやり続ければ打者のレベルは上がるだろ。
445名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:45:49.58 ID:Qh0DPAnN0
>>434
完全に同意、なんだけど
NPBとしてはセカイガーと言って代表常設で一儲けしようという今
国際試合ないから統一球止めるとは言えないだろうな
選手会としては成績落ちれば年俸下げられるから、セカイガーうんぬんより
統一球廃止がいいんだろうけど
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/04/25(水) 01:45:58.19 ID:V45pXWYO0
>>395

だよな〜。
なんだかんだいって臨機応変に対応してるんだから、無理に変更する必要はない。

セパ交流戦、クライマックスシリーズ、日本代表戦とか特別な時に統一球使えば変化があって面白いとは思う。
あるいはWBCがある年だけ統一球使うとか。
サッカーボールも結構ころころ変わってるよな。
447名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:46:02.22 ID:tl8g3D7/0
アメリカとしたら日本不参加でもそんなに気にしないだろうな
あ、スポンサー関係はちょっと問題出るか…
448名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:46:02.91 ID:hoS7blfui
>>443
変えたら変えたでバッターが勘違いするんじゃないの
449名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:47:24.50 ID:Oef8OmHF0
メジャーの球はもっと飛ばないらしいな
450名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:47:30.00 ID:ScI4dOBe0
>>444
近頃見てる?
去年にも増してますますスモールベイスボールしとるよ
451名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:47:31.03 ID:cGalqD+J0
>>433
そうだね。アメリカはWBCで勝てなくてものすごく落ち込んでいたからね。
アメリカ国民も選手たちに対して怒り爆発だったしw
452名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:48:22.27 ID:MZzQDSiHi
一番の勘違い野郎は福盛で間違いない
453名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:50:01.80 ID:8XwUStbM0
>>447
ジャパンマネーで選手年金の足しにできればいいかな程度だね
NPB拒否ならマイナーやら独立やら日本人っぽい名前の人やらで日本代表編成するだけだし
454名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:50:18.27 ID:0FTrwE410
新井は頭空っぽで何が良いんだか悪いんだかさっぱりわかってない
宮本とその後ろにいる古田が黒幕だからコイツらを排除しろ
WBCに参加しなかったらNPBは本当に終わるぞ
455名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:50:36.27 ID:uWWnJAERO
>>447
気にしまくりなんだが
456名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:51:30.72 ID:uJOAN2IN0
サッカーファンの視点で見ると、何故球技に統一球が用いられていないのか、理解に苦しむ。
457名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:51:31.05 ID:Qh0DPAnN0
>>453
年金の足しに出来ればいいかな程度でメジャーに喧嘩売ったNPBと選手会の立場は…
458名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:52:23.66 ID:RRcbcAbG0
>>435

さんざんゴネまくったあげく要求が通らなくても
最終的にすずしい顔で
「日本に希望を与えたい」とか抜かして参加する
このシナリオで間違いない

459名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:52:25.18 ID:8aoif9rjO
>>437
打者は1Aだね
まあ平均がね
上のレベルだと2A、3Aもままいる
460名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:54:05.99 ID:39uCkBXs0
技術もパワーも低すぎるってだけ
461名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:54:42.22 ID:8ARSwJye0
打てなくなってるのはストライクゾーンが広くなったのと統一球の縫い目で変化しやすくなってるから
実際試合見るとわかるけど、飛ばないからヒットにならないなんて当たりは殆ど無くて、まともにバットに捉えられなくなってる
有効な動く球があったりコントロールがある投手は恩恵を受けているが、打ち込まれている投手もいる
飛ばないから内野を抜けずに単打にもならないなんて言ってる奴もいるけど、只でさえ打球の速い人工芝なのに
飛ぶボールの反発力がなければ抜けもしない打球なんてこすってHRとおなじくらいインチキなもの
462名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:56:21.06 ID:zl4xXWBS0
落合にあれだけ言われて泣き言いれる新井w
くやしいとか見返してやろうとか思わないのかよw
463名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:56:22.26 ID:kthKFCMo0
>>98
栗原、平田特に平田は前で打つってイメージないわ右にも打ってるし
464名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:56:36.68 ID:fgP295aC0
選手会「統一球はホームランが打てない!」
NPB「おかわり君見習え」
選手会「お前いいかげんにしろよ」
おかわり君「打ち止め料払え」
465名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:57:32.62 ID:p7kwsa3TO
>>444
5年とは言わんが、3年は続け欲しいわなw
一年と1ヶ月もたって無いんだぜw
466名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:58:30.24 ID:KbmYNbRt0
>>456
球場の広さが全て違うんだぞw
467名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:58:44.77 ID:q8PRkH1K0
>>439
五輪の代表にグリフィーやI-RODクラスの選手って出てたっけ?
それに前回大会で韓国は米と一度も当たっていないんだから、強弱はつけられないよ
メキシコよりも強いことは確かだけど、そのメキシコは予選で豪と勝ったり負けたり

その違いが有る以上は「整合」性に問題はないと思うけどなあ
468名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:59:03.53 ID:3iL6Ie+GO
>>456
サカヲタから見てもお前はアホ
サッカーだってボールは各リーグごと違うしセリエを代表にホームチームが有利になるよう空気の量まで決めてる
469名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:00:17.80 ID:buLub9N10
>>456
体格差によりゲームバランスが変わりすぎるから。
各国リーグごとに標準的な得点が全く違ったらおかしいだろ。


470名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:00:52.41 ID:hoS7blfui
飛ばないからやめよう、じゃなく
飛ばすためにどうすればいいのか、を考えてやってほしい
打者が進化して松井みたいな、それ以上の選手がでるように
471名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:02:03.64 ID:IDr50nII0
みんな去年のおかわりくんに衝撃を受けて、今年はみんな偉大なる打者である
おかわりくんを見習っている。さすがプロだわ

.182 1本 7打点
472名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:02:47.00 ID:xztQPh+U0
統一球の前に統一フィールドじゃねーのかやきうはw
473名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:05:33.52 ID:qiDP0+1x0
MLB移籍後やWBCでアジャストできないから、
普段から慣れようと言う目的でのボール変更だったように思うんだが
だったらなんでMLB球にしなかったんだろうな。
金の問題だろうけど。

打者には飛ばないと言う問題と、投手には滑るという問題があったのに
前者はやりすぎだし、後者は無視されてんじゃねえの
474名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:07:01.65 ID:fpce/qJCO
みんな打てないならともかく、おかわりくんはホームランあれだけバカスカ打ってるんだから、打てないバッターのヒガミにしか聞こえない
475名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:08:10.95 ID:tl8g3D7/0
巨人が東京ドームでホームランを
ボコボコ量産してた時代が良かったのかっていうと…
まあテレビ的にはあれが良かったんだろうな
476名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:08:11.03 ID:AxD7p8OwP
MLB球の方が飛ぶのは間違いない
鷹のペーニャはそもそもメジャーでさえ当たれば規格外なんだ参考にならんわ
477名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:08:20.80 ID:8ARSwJye0
ちゃんと捉えれば細い堂林でも昨日のHRのような打球が飛ぶ
無茶苦茶に力任せにスイングすることしっかりスイングすることを履き違えるバッターが多い
478名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:11:32.55 ID:hIyIq75A0
WBCは一回飛ばしてもいいだろう
ちょっと優勝しすぎた
479名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:13:55.76 ID:q8PRkH1K0
>>474
今年のおかわり君、惨いことになってるぞ。西武リリーフ陣の大惨事の陰に隠れているけど
SBのペーニャを挙げたほうがいいと思うけど、メジャーでもパワーのある方の選手だったしな

もうちょっと飛ぶようにできないものかねえ
八・九回になったら、もう前にもましてお客さんが帰っていってるよ
480名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:14:13.40 ID:IDr50nII0
つうか、ホームランが出にくい前に単打すら出にくいってのはどういう事だよ
ありえないだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:15:51.24 ID:0GMXxf9y0
>>477
小笠原のことか
482名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:16:54.85 ID:j3KThdNz0
いややっぱ無理だよこのボールじゃ
ペーニャみてたらやはり日本人の壁はある
483名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:18:57.50 ID:mXPoAxO60
おいおい、飛ぶボールにシラーッと戻してるとこもあるだろ
484名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:19:09.98 ID:MZzQDSiHi
>>480
ゴロも低反発だから速度が落ちる
だから野手の間を抜けにくい
485名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:20:29.34 ID:af1Q4XbU0
>>259
> 高校野球もプロ仕様の球やバット使えや
球はともかくバットが金属なのはお金の問題なんだよな
486名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:20:54.38 ID:vJzw2OG70
コミッショナーが打者全員に筋トレ義務化しろ、球団や選手個人に任せるな。
487名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:25:03.78 ID:af1Q4XbU0
>>300
いくらなんでもプロなんだから、打った感触で分かるんじゃねえの?
488名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:25:07.00 ID:/h0myxOB0
>>363
10数本も打てればいい方で、40本打ってた奴が6〜8本wとかなんだから
飛ぶボールは根本的におかしい
489名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:25:13.52 ID:kLRLpT8m0
>>486
コミッショナーはただ理想語るお飾り。なんの権力もない。
490名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:25:41.92 ID:SgMgAD6r0
メジャーの球場は90年代以降に大半以上が新しく建て替えられて、中堅両翼は広くても
外野の形状は直線で膨らみが無く左右中間ホームランが出やすくしたカラクリ方式

さらに外野フェンスを高目の部分や低い部分など左右非対称バラバラ個性的に作る

ニューヤンキースタジアムに至っては中堅は馬鹿広くて両翼は国際規格無視して
日本の昔の球場レベルの狭さという歪を極めたカラクリ仕様

メジャー球場がただ広いという古い昔の情報に流されてメジャー球場の作りをまったく
見ることなく、馬鹿正直に外野の膨らみ広くしてさらに馬鹿高い一定の外野フェンス
で囲むという日本の球場作りが異常でオカシイから、すぐボールの反発力を高めでやろう
と言い出すオカシイことに繋がる

491名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:26:11.58 ID:OEMjA4+50
ロースコアのほうが面白い。
492名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:26:51.40 ID:1zSeyo6U0
情けない、ただただ情けない話だわ
周りが言うならともかく選手が言いだしたら終わりだろ
ファンとしてはほんと失望するわ
野球アンチはしょうもないアンチネタを拾うのではなくこういうネタを全力で叩けよ
493名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:27:15.75 ID:8ARSwJye0
>>484
人工芝+飛ぶボールじゃないと抜けない打球なんてヒットになってるのがおかしい
494名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:30:35.38 ID:it+GxlF70
これ野手の敗北宣言じゃねえか。
諦めたらそこで終わりよ!
495名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:34:07.26 ID:AdclIlDui
ももクロのヲタと運営がライブを見に来た身障者を邪魔だと言って追い返してたらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335283495/

1 名前:名無し募集中。。。 :2012/04/25(水) 01:04:55.27 P
ひどい話だね
http://ameblo.jp/silvia-white/entry-11231431416.html
496名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:37:01.77 ID:ljlOFW6V0
文句言ってる間に練習しろハゲ
497名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:37:21.15 ID:Q987WrtN0
客を楽しませてなんぼの世界だからな
野球をスポーツと勘違いしてる奴は野球を見るのやめろ
あれはプロレスだ
498名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:38:36.65 ID:BFK88+Db0
単に打ち損じた時のラッキー確率が下がっただけだと思うけどな
499名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:38:58.43 ID:TGpQCz6V0
統一球になる時にミズノは飛ばないボール以上に反発係数を抑えるため
低反発素材の新素材を開発して既定値限界まで飛ばなくしたボールが統一球
つまりどんなに頑張っても統一球より飛ばないボールはこの世に存在しない
ルール上そんなボールは使えないし納入すらされないからだ
500名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:39:08.27 ID:MZzQDSiHi
>>493
飛ぶボールと飛ばないボール
どっちもいらない
普通のボールがいいんだよ
501名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:40:10.63 ID:j1+f5KMx0
統一球のおかげで今後西岡みたいな悲劇は生まれなくて済みそうだけど
逆に勘違い投手が続出しそうな悪寒
502名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:41:58.95 ID:j1+f5KMx0
ホームチームの攻撃時は昔のボール
ビジターチームの攻撃時は統一球
こうすればホームの優位性が増して面白くなるかもねw
503名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:42:52.48 ID:TGpQCz6V0
それなのにメジャー球はもっと飛ばないとか言ってる非科学的なバカがいる
メジャー球には低反発素材すら使われてないことも知らずに

統一級=絶対零度

こう考えると分かり易い。コレ以上に飛ばない球など無い
504名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:43:37.90 ID:8ARSwJye0
>>500
そもそも捉えたのに飛ばない統一球だから抜けない打球なんてどれだけあった?
抜けないのは打ち取られた打球だからだ
505名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:46:12.12 ID:MZzQDSiHi
>>501
勘違い投手は既に続出してるだろ

福盛とか真田とか三井とか土井とか
506名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:46:31.19 ID:O/8ZvXht0
メジャーはもっと飛ばないけどな
507名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:47:47.58 ID:MZzQDSiHi
>>504
いちいち数えてないけど
阪神・平野が去年オフにそんなこと言ってたからさ
508名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:48:20.12 ID:q8PRkH1K0
>>482
元いたリーグでは一発のあったニックやミレッジ、テレーロ、李なんかもホームラン出てないよね
一昔前の米の中距離打者でも日本では長距離砲っていうのがすっかり無くなってる
去年の外れ助っ人野手たちでも、統一球じゃなければもう少しやれそうだったしなあ
見ていてヒヤリとする当たりが外野フライってのが随分あった

>>493
開幕から一月経とうって時期に、チーム防御率が一点台というのもやはりおかしいと思うよ
飛ぶボールにすべきと言っているんじゃなくて、普通のボールまで戻そうってのは理解できる
野手の勘違いが投手のそれに、二流野手の高年俸が二流投手のそれになるだけだろうし
浅村や長野、糸井タイプの選手が20本〜25本くらい打つ位のボールにできないものかな
509名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:49:51.37 ID:Ik63kqlh0
メジャー球もどき
510名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:52:05.47 ID:uNMPP+vK0
じゃあ野球自体をもう止めちまえw
メジャーのボールはもっと飛ばないんだし。

飛ぶボールじゃないと野球は出来ませーんとか。

http://www.fit.ac.jp/~mizota/pdf/ronbun2011_03.pdf
511名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:55:43.17 ID:Ik63kqlh0
おかわりって今年ぜんぜん駄目じゃん
512名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:57:19.42 ID:lyII9wRx0
WBCは発案者のアメリカがマイナーイベント扱いで何マジになってるの状態
糞真面目にやってる日本と韓国が浮いてる
513名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:57:51.24 ID:8ARSwJye0
>>508
飛ぶ飛ばない以前に縫い目が変わって動くボールに対応できてないんだと思う
日本人野手がMLBに行って苦しむのを国内でやってる感じ
514名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:00:27.11 ID:RqMeZEyWO

ダイスポ(笑)

515名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:00:45.82 ID:P934WY2j0
おかわり君やべえwww
もうスランプとかレベルじゃないw
516名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:03:05.91 ID:faw4lNfL0
>>497
全部とまでは言わないけどちょっとだけ同意
セカイ規格に一応合わせようとした結果興行が面白くなくなり客が減りましたじゃ元も子もない

海外に大して広まってないのがばれるだけなんだから
サッカーみたいな国際比較のしやすさを魅力にするのはやめた方がいいのよ野球の場合は
517名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:03:55.10 ID:vJzw2OG70
ボールをコロコロ変えたら意味無い、十年ぐらい統一球でやれよ。
518名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:07:00.67 ID:r26Jx1jN0
>>511
プルヒッター総じて対策されたしな
あの阿部ですら打撃スタイルを若干変えたし
519名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:10:40.94 ID:P934WY2j0
>>518
阿部と坂本はもうダメだね。
どの投手から見ても怖くない打者
520名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:10:59.69 ID:UWWb4tNl0
日本人は1000年間肉食禁止してきたことが
もろに体に影響している
身長はともかく
恰幅では、中韓台人以下だろう
521名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:11:43.14 ID:5sHhi2L50
>>393
でもピッチャーが弱体化するかも 何事もほどほどがいい
522名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:13:35.48 ID:5sHhi2L50
>>400
世界大会なのに隣の敵国と5試合って意味不明だし、
隣のかの国は日本といっぱい試合していっぱい叩きたいだけで
日本戦以外は興味なしって感じだし。もう要らない大会だな。
523名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:22:27.34 ID:FwMdBaLY0
技術やボール以前に選手のやる気がないような
高みを目指す奴らはどんどんメジャー挑戦してるし
適当に金稼ぎたい雑魚ばかりが残って成績低下にギャーギャー騒いでるだけな気がする
ボールを変えろなんてその最たる物じゃないのかな
524名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:22:39.02 ID:/3+gEpsji
>>495


1000 名前:名無し募集中。。。 :2012/04/25(水) 03:14:50.48 0
障害者はアケカスでもハロカスでも他のアイドルに逝って下さ〜い
ももクロちゃんは健常者だけで椅子は埋まってますんで〜w

525名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:25:42.43 ID:ENh4uIlr0
ゴルフでも日本だけ良く飛ぶボールを使ってたりするのか?
526名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:28:33.83 ID:EsjZeteL0
くさいとこ
手ばっか上げる
審判なんとかなりませんかね
527名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:28:48.36 ID:K/nfPIr+0
WBCはメジャーの成績上位の選手の辞退も多いし
なによりアメリカ国籍でも親のルーツの国の代表になれたのが意味不明
この場合、その選手はアメリカ代表として出るか親の出身国から出るかの二択を自由に選択できたし
プエルトリコとかキューバとかメキシコとかイタリアとかそんなんばかりだったな
528名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:29:05.60 ID:EhbhWpyr0
辛い
サニキ
ゴリゲ
三拍子そろってるチームがある以上に大正義巨人軍がねw
529名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:29:56.81 ID:Sf63Ic7f0
また飛ぶボールにしろってかw
だからレベルが低いままなんだよNPB()
530名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:30:04.25 ID:EoKInhst0
楽しめる打撃戦が減ったじゃなくて、成績が残せなくて
給料が下がる可能性が打者の方が多いからだろ。
531名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:34:56.67 ID:fc7VxfvHO
統一球で打てるようになればいいだけだろ
WBCで韓国に負け越しての優勝なんて恥ずかしい事が無くなるぜ
532名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:36:13.14 ID:q8PRkH1K0
>>510
それは空力、縫い目の高さや幅が飛んでいる間に与える影響に限った考察で、反発力は関係ないんじゃね
現状で特に斉藤が活躍してるのを見ると、>>513が指摘する面も大きいとは思うけど

過去に日本へ来る前の実績と比べて、少なくとも長打は期待できたレベルの外国人打者ですら飛ばせてない
3Aで2〜30、メジャーでも数本は打ってた選手が日本で一桁じゃ、米使用球より飛ばないのは明らかでしょ

>>523
今回の提言は恩恵を受けている「投手・捕手」も含めた選手会としての提言
相対的な位置づけは変わらないんだから、あんまり邪推するのはどうかと
飛ばないボールで価値が下がるのは、野手よりも上位投手の方だろうし
533名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:40:58.49 ID:SwbArCFRi
落合偉そうに言うなお前も打てねーよ、前で引っ張る王さんならそこそこ打てるだろうが
534名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:45:09.34 ID:lzStUaOI0
チョンキューバアメリカに五輪で6戦全敗だからな
力がもともとないんだよ

あげくチョンに金メダルとられる大失態

まさに日本の恥!
535名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:48:07.19 ID:cEFx4yy/0
ぜひ多田野にこの曲使って欲しかった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15681551
536名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:49:50.76 ID:0GMXxf9y0
>>523
そりゃそうだろ
昇降格がないし、興行だから、まじめにやる必要がない
マスゴミが煽って洗脳してくれるから、本人は何もする必要はない
監督とオーナーのマスゴミパフォーマンスで盛り上げようとする
野球はプロレスとかわらん
そりゃ、五輪から、五輪はマイナースポーツの普及の場ではないと言われますわ
537名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:53:07.97 ID:Gq7n2a210
中日、日ハム、DeNAと監督選びからして勝つ気ゼロだもんな。
538名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:56:51.48 ID:VnRzjl5l0
>>352
全体的な打者のレベルも怪しかった(投手力が相対的に高かったとも言えるが)。
539名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:57:25.71 ID:8ARSwJye0
>>537
広島と巨人の監督もどうかと思う
540名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:59:13.59 ID:v7lBtRBw0
乱打戦多いほうが一般受けするだろ
ホームランは野球の華だ
541名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:02:29.90 ID:vJzw2OG70
飛ばないボール使ってるわりには、
平均試合時間が3時間越えています。
542名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:03:49.02 ID:VnRzjl5l0
>>501
だーから、西岡のこれまでの打撃成績みてみろってw
3割越えたことの方が少ない選手。
一度首位打者とったからといって、基準にするほうが間違い。
543名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:10:57.80 ID:cq6F61S1i
序盤で三点差付いたら諦めるくらい点入らねえからな
地元のバッティングセンターの軟球でさえボールが多少変わったら飛ばなくなったわ
544名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:12:11.19 ID:ILJWvx/o0
対応できてない打者が圧倒的に多い中で
対応できてない投手ばかりの俺達……
545名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:15:30.68 ID:WzNEtomx0
これ見てみ
阪神の選手が打ってるのは、MLB球だけど

打球速度 飛び方が、統一球とは明らかに違うから
特にブラゼルと小宮山


【2012.03.25】阪神対マリナーズ オープン戦 阪神全ヒット映像
http://www.youtube.com/watch?v=twDZsPiVgoM
546名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:16:26.18 ID:/RbP8ysbO
ストライクゾーン狭くすりゃいいじゃん
547名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:25:59.11 ID:9TqbiM9a0
打てるように努力しろよ
548名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:27:51.40 ID:VnRzjl5l0
>>546
四球が増えても、ショボイ得点しかあがらんぞw
549名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:28:40.60 ID:BceD74R50
オーナーたちのアホな皮算用

・一流選手のMLB流出は避けられない現状
投手はポスティングで高値で売れる傾向
→どうせなら海外FAで出て行かれる前に高く売る方針へ
→ついでに投手の成績に下駄履かせたらもっと高くなるんじゃね?
→野手は雑魚とみなされて流出機会減るんじゃね?&年俸抑えれんじゃね?
→極端な投高打低狙いの統一球

というアホな俺の仮説はどうだろう
550名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:34:14.19 ID:PzV+84Vu0
こないだのノリのホームランなんかは打った瞬間に入るって分ったしなぁ
統一球仕様の特別なバッティングをしてるわけじゃないだろうし
パワーアップする年齢でもないし、慣れればどの選手もそれなりに打ち出すと思うけどな
今年の中日みたいにな
対応できる新しい選手がどんどん出てくればいいんだよ

虚塵が強打者ばっか並べてドームランごり押しとかクソつまらん大味な野球見せられて一時期全く見なくなった俺からすれば
現在の状況は大歓迎
551名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:35:49.04 ID:EwP3o0Pp0
WBCに参加させて下さいって土下座しろよ
野球はオワコンすぎてこれしかないんだからw
552名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:36:28.10 ID:vkIy+AUv0
これはすごい。NPBから見直し提案がなされるなら理解できるが、選手会から先手が来たもんだ。
必ずや元に戻され、子供たちに夢と希望を与えるだろう。
553名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:37:16.00 ID:2V23Vj/k0
昨日、鷹vs猫を見に行ったけど初回鷹が一点取っただけであとはお互いたいして盛り上がるとこなし
それなのに試合時間は三時間オーバー
つまんなかったね
554名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:38:47.76 ID:gmvt1tiL0
プロが打てないから元に戻せというのか・・・
そんなのプロとは呼べないな
555名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:42:33.26 ID:vKr7HaDq0
野球は在日のためのスポーツ
556名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:42:38.32 ID:Qh0DPAnN0
>>553
0-0の9回引き分けで、3時間半ルールが適用されている現状は異常としか言いようが無い
557名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:43:12.68 ID:mpV5LtH0O
野球は飲み物
558名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:43:22.75 ID:7gJlH56a0
当たりそこないのフライがホームランになる飛ぶボールは白けるだけ。
今のボールのままでいいよ。本当に捉えたバッティングならホームランになるんだから。
どうしてもと言うなら広い球場のみ飛ぶボール。
東京ドームとか狭い球場は飛ばないボールでやってくれ。
559名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:45:31.04 ID:fgP295aC0
「バットは箸と一緒なんだ。上手く扱えなければご馳走は食べられない」
王貞治

今までお箸のマナーが悪すぎたんだよ。
560名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:45:42.25 ID:VnRzjl5l0
>>558
1行目はそのとおりなんだが、今は違う方向で極端でね。
561名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:46:42.19 ID:c/SS1bL4O
金属バットを使えばいいじゃん
562名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:52:26.57 ID:nhNEzT8F0
おかわりは変わらず打ってんじゃねーか
こういうのに対応していってこそプロだろ
それこそ、ラビット時代の投手を見習えよ
あんなボールでずっと投げてたんだぞ
563名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:52:44.24 ID:C/s0NH5Q0
いや、もういいだろ
サッカーやろうよサッカー
野球なんて結局パワー勝負だろ、どの辺でチームプレイ入るんだよ
564名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:52:48.86 ID:Ed5+oylT0
俺は大雑把な打撃戦よりはロースコアの投手戦が好きだけど、
息詰まる投手戦が見たいのであって凡打拙攻の結果の投手戦はつまらんよ。
565名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:52:52.70 ID:qc6GzZq70
丁度いいところを探せよ

前のラビットは大味すぎて、ホームランにありがたみがなかった
試合も間延びする
566名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:53:37.82 ID:6GMTogvs0
実力がばれるから統一玉やめろ&WBCもでたくない


一生引きこもってるよkswwwwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:54:39.12 ID:7gJlH56a0
3〜5年は使い続けて欲しい。
それでろくに対応できない選手ばかりなら戻せばいい。
今は昔の飛ぶボールでのインチキバッティングが染み付いて、
まるで対応できていないだけだろう。
若手が結果出ているのは変な癖が染み付いていないからだと思う。
568名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:56:11.05 ID:64omSOdn0
そんな激的に重くなったわけじゃないんだぞ?なのに一気に半数近く本塁打が減るのか・・・
情けない・・・松井がどんだけすごい打者だったかって改めてわかるな
569名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:58:41.84 ID:VUmW7i1w0
ボールはこのままでバット変えりゃいいじゃん
飛ぶバットに変えりゃいい
570名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:58:55.24 ID:FyGCcFqn0
>>545
滑るから失投が多くなるだけ
井口がMLBの方が飛ばないっていってるし
571名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:59:16.18 ID:ApoCBo900
ボールが違うと、野球できんのか?w
572名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:59:23.62 ID:qX8mHj2Q0
討ち取ったバッティングでホームランよりはマシだろw
573名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:00:20.73 ID:v7lBtRBw0
圧縮バット導入でもいいな
574名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:00:43.05 ID:C/s0NH5Q0
金属バットでいいんじゃない
ついでにラッキーゾーンも設けよう
575名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:01:46.03 ID:MZzQDSiHi
>>562
今年のおかわりは打ってない
576名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:01:56.55 ID:FyGCcFqn0
飛ぶボールように球場広くしたのに
飛ばないボール使うんだもんw
球場狭くしろよ
577名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:03:07.97 ID:qYfgtns7O
よく、バラエティー番組の早押しクイズなんかで、いくら押しても解答出来ないお笑い芸人が
『(スイッチを指して)これ、付かないんじゃないですか?』ってクレーム付けるお約束のネタが有るが、
今の選手会はまさに、それだろ。
578名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:03:45.36 ID:8xEsCTwB0
それならメジャー球使えば良い。
579名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:04:19.28 ID:MZzQDSiHi
>>570
ぶっちゃけそれでもいい
飛ばないわ、制球しやすいわじゃ打者が厳しいよ
ダルビッシュが制球に苦労してるんだから、そこも合わせるべきだよ
580名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:05:27.24 ID:FyGCcFqn0
青木がメジャーで成績しょぼかったら絶対使うなよ
インチキ打者はもういいよ
581名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:07:08.34 ID:fgP295aC0
おかわり君は選手会から圧力受けてるのは間違いないな
これスクープされたら八百長問題だ
582名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:07:54.35 ID:C/s0NH5Q0
その辺で拾った外人がホームラン打者になれるし
150キロ投げられるんだろ、日本人制球投手も150キロ投げれればみんなダルビッシュになれる
日本人には野球は向かない
583名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:09:12.54 ID:FDQ2VeCr0
プロ野球のコミッショナーなんて何の権限もないお飾りだし
統一球を使うかどうかって結局球団のオーナー連中が決めてるんだろ?
何かしらメリットがあるからそうしてるんだよ
もちろんレベルアップなんていうのは表向きの理由でそんなことどうでもいいはず
584名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:09:22.16 ID:MZzQDSiHi
おかわりは調子こいてオフに色々しゃべりすぎたんだろ
だから投手に対策練られて今の成績
585名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:09:47.04 ID:/t6dPO/U0
ちょっと焼き豚を装えば簡単に釣られるサカ豚にウケる
どんだけこのスレに潜り込んでんだよこの単細胞ども

やっぱ野球に対するコンプレックスは拭えてないんだなぁ、とw
586名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:11:49.00 ID:9kL1ExnQ0
HR20本以上打てない新井会長必死ですね
587名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:12:21.19 ID:6GMTogvs0
>>583
コミッショナーが権力無いってとんだ糞リーグだよな・・・
588名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:13:11.16 ID:nhNEzT8F0
>>575
それは単純に不調でしょ
少なくとも、去年打ってたんだから、ボールの問題じゃない
589名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:14:48.12 ID:j/dBzWzM0
いまさら統一球とかバカじゃねーの
590名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:15:09.63 ID:BdxKPlHiP
日本とアメリカでは湿度が違う
飛ばないのは当たり前
591名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:15:34.08 ID:FyGCcFqn0
メジャーで最高8本だった岩村が42本打てた球にもどるんですかw
592名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:15:48.29 ID:VVcAtAB70
本当に対策しなきゃならないのは折れやすいバットだよ
金属はまた極端だから圧縮かコルクあたりを芯に入れたバットぐらいで丁度いい

素材(アオダモ)枯渇問題にバット破片直撃被害対策という大義明文も立つ
593名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:16:03.39 ID:fgP295aC0
>>587
WBCのときカミカミのスピーチしてイチローにめちゃくちゃバカにされてたよな
594名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:17:44.11 ID:LPyj/CGW0
甲子園でも楽々ホームランになるように統一すればいいんだよ
東京ドームだと修羅場になるだろうけどw
595名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:18:03.91 ID:aFVtAcrRO
マウンドをガッチガチにして、滑りやすいボールにすればいい
596名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:18:04.92 ID:veEJd1Hi0
飛距離
98.9メートル(ラビット時代)
97.1メートル(統一球 時代)
93.2メートル(MLB球)
http://www.fit.ac.jp/~mizota/pdf/ronbun2011_03.pdf#search=%27%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%A3%9B%E7%BF%94%E8%BB%8C%E9%81%93%27

バレンティン
2009年3Aの成績
試合数96 打率.234 ホームラン7 打点24

2011年NPB(通称2Aリーグ)の成績
試合数140 打率.228 ホームラン31 打点76
597名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:18:08.72 ID:MZzQDSiHi
>>583
統一球はコミッショナー主導だよ
球団側は最初から否定的
598名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:18:26.70 ID:BdxKPlHiP
バットも
アメリカの方が飛びやすい
これも湿度が関係している

同じ素材でも湿度が違えは反発力に
差が出るのは当たり前で
これを指摘しないのは頭が悪い
599名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:18:39.80 ID:j/dBzWzM0
>>520
すみませんが、小学生リトルからのお話しでお願いしますm(__)m
600名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:18:59.00 ID:1VhecSXe0
MLB球にすりゃいいじゃん。
601名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:19:32.53 ID:FyGCcFqn0
広島市民ぐらいが丁度いいだろ
球場が広すぎなんだよ
602名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:20:32.15 ID:C/s0NH5Q0
パワーないからゴキローみたいにインチキ記録作るしかない
603名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:21:14.68 ID:BdxKPlHiP
なぜ大リーガーが日本でためだったりするのかこれで説明できよう
アメリカでは
玉もバットも飛びやすいから
多少芯から外れても力任せに打てば
ホームランにな?
604名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:24:16.65 ID:letlvuoF0
>>591
この時期は異常にボールが飛んだからな
こんな選手がこんなにホームラン打ってるのかよっての多かったし
でも今シーズン見てらちゃんと打てる選手はそれなりにホームラン出てるしいいけどな
605名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:25:03.48 ID:fgP295aC0
飛ぶボールに戻してバットは竹バットにする
環境保護のためにはこれが一番いいと思うがどうだろうか
606名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:25:44.72 ID:VnRzjl5l0
>>570
MLBの方が飛ぶといってる奴もいるから
まったくあてにならない
607名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:25:53.56 ID:iFxs2zhD0
>>99
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
プロレスラーばり??wwじゃあ役立たずの八百長のデブじゃんww
鋼の肉体をもったプロレスラーってwwwいねえよwwwギャグにしかなってねえよww
バカはお前の方ww
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならんwww
じゃあ消しとくな、じゃあねww
608名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:27:02.94 ID:93md+KH70
つまり統一球じゃなかったら
おかわり君は60本は打ってたってことだな

1600から900で
半分ちょっとになったわけだから
609名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:27:12.02 ID:iFxs2zhD0
>>99
プロレスラーばりとかヴァカすぎww気持ち悪すぎwww
610名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:27:23.22 ID:31RIfLsN0
飛ぶボールでかすっただけでホームランとか増やしても
むなしいだけだろ
611名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:30:04.38 ID:FyGCcFqn0
>>608
日本人にホームラン記録塗り替えて欲しい
中村なら飛ぶボールでも納得できそうだし
612名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:34:57.68 ID:C/s0NH5Q0
野球っつーのはパワーなんだよ
パワーがあれば点が入る、だからまともに打たれたら敵わんって事で
小さくボール動かして運頼みのスゴロク競技にしてるわけ、それが野球最高峰メジャーだろ
パワーがないと別競技だよ
613名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:43:37.59 ID:fgP295aC0
もともと21点先取したら勝ちってスポーツなのに、
わざわざこんなつまらなくしちゃってどうするの?
614名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:46:57.27 ID:nhNEzT8F0
>>612
変化球の変化が運頼みだと思ってるの?
615名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:47:35.99 ID:vPGONGSG0
大リーグと同じ球じゃないの?
616名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:52:15.27 ID:A4U2/KEVi
インチキ野球は半島にお任せするので、新井も金本も帰っていいよ。
617名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:02:25.49 ID:NtToSF3s0

ボール 道具の論争自体は
別に野球に限ったものでもないよ
近い所では、こういう騒動があった

スポーツ競技 と スポーツ興行
このバランスは、難しい問題

不評のW杯公式球「ジャブラニ」、FIFAが異例の調査へ
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_80750

【サッカー】欧州選手権はW杯公式球「ジャブラニ」より高速球 アディダスCEO「来年の大会では多くのゴールが見られるだろう」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318312300/
618名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:03:03.24 ID:DFwr7PFc0
>>510
そのサイトよく貼られてるけど信憑性無し
統一球後と2010以前の飛距離の違いが2b足らずって事は無いわ
全体でホームラン何本減ったと思ってるんだ?
619名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:07:23.50 ID:2WGq5V9B0
なんか焦ってんのか知らんが
いっつもゴタゴタしてんのな最近
620名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:07:29.51 ID:yEB7E4Wj0
>>617
なにが正しいかは別として
国ごとに異質なボール使うってケースはそんなにないんじゃね
煽るわけじゃなく、世界的な交流が薄いからやれてたことだと思う
621名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:09:20.78 ID:roLBpFLs0
また非力打者が二桁HR打てる時代になりゃいいじゃん
622名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:14:35.49 ID:3N1XO9fD0
俺も元に戻した方がいいと思うんだよね。わざわざ重いボールでメジャー用の練習に付き合う必要ないよ
向こうへの流出阻止にもなるし。レベルが多少下がってもトータルで見ればそれが+になるよ
623名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:17:19.34 ID:gGRlBoUFi
打てない打者が悪い
統一球のままで良いよ
624名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:17:50.75 ID:BceD74R50
>>553
10年位前まではそんなロースコアなら
二時間ちょいぐらいでサクサク終わってたよな
TV中継も珍プレー好プレーで隙間埋めなきゃイケナイぐらいに。
625名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:19:57.80 ID:IuB8DHIC0
いいんだけど 過去の記録とかほぼ100%抜けなくなったじゃん
3割30本とかまず無理だし 2000本も厳しいでしょ

今の選手が少し可哀想な気もする
626名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:21:50.50 ID:6GMTogvs0
>>625
試合数増えるほうがずるくね?w
627名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:22:24.04 ID:WF6wGNdZO
>>620
サッカーはリーグごと大会ごとチームごととかでちがうでしょ
628名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:25:24.66 ID:IuB8DHIC0
>>626
影響が試合数増えるどころじゃねーもん HR半分くらい減ってるし
打率もすげー下がってる
629名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:25:53.92 ID:BceD74R50
>>625
シーズン30勝とか300イニングとか300奪三振とか
通産400勝とかも無理だけど、
3、4年もレギュラー張ればあっさり一億に届く今の選手を可哀相とは思わんな
630名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:28:36.35 ID:W63TxzIC0
統一球NO!新井選手会長、徹底抗戦や
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120425/npb12042505050001-n1.html

一流投手は、ボールに関係なく、いい成績を残すが、
一流の域に達しない投手までもが、飛ばないボールのおかげで成績を伸ばしている−。
投手陣の間にも、こんな声も挙がっている。

開幕前、マリナーズとアスレチックスとの親善試合を行った巨人や阪神の選手は
「メジャーのボールの方がよく飛ぶ」とも漏らしていた。球界でも統一球に疑問を呈する声は多い。
631名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:29:36.39 ID:n0Ua7aFM0
>>625
メジャーに普通に行くようになった今、そんな記録そこまで大事じゃなくなったんだよ
いくら国内で大記録残しても、メジャーではどうなの?って話になっちゃうし
632名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:32:04.50 ID:hwIW7W0V0
評論家は慣れたら打ち出すとか言ってたけど1年以上たっても全く打てないじゃん
もう3点差とかついたらほぼ勝負決まっちゃうしあまりにも投手戦多いとつまらない
633名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:32:13.14 ID:AlD3SW320
ボールを検証するまでもなく西岡、川崎、青木なんかが
メジャーに行って日本の飛ぶボールでなければ通用しないことを
きちんと証明してくれているのになぁ

ボールのせいじゃなくて打者の水準が低いから駄目なんだろうに
634名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:34:54.83 ID:DFwr7PFc0
>>625
打者はな
でも正直「この選手でも2000本打ってたのか」ってのが最近多かったから丁度いいよ
逆に投手は今後非常に厳しいと見られてた200勝の可能性が広がる
635名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:36:17.71 ID:Yu1lO4yb0
大変なんだろうけど、道具に技術を合わせるのもプロの資質だと思うよ。
636名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:38:22.28 ID:AKioXREA0
観客動員数減少と投手戦の増加に因果関係はないだろw
637名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:39:30.63 ID:Q5qx3qzm0
>>625
打者の技量が低いんだから仕方ないでしょ。
そんなんだったら投手がかわいそうだったよな。飛ぶボールじゃないと
ろくに打てないインチキ強打者がまかり通っていたんだから。
638名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:40:40.65 ID:PqAX/ONj0
広島とオリックスにホームラン20本打てる打者を!
639名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:42:02.23 ID:31RIfLsN0
普通のボール(飛ばない)導入でそれを境に打者の成績がガクンと落ちたはずだが
一般的に年棒にはどう反映されたんだ?
640名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:43:54.48 ID:QTgKXAg9O
打てないからボール変えろってかw
だからNPBはレベル低いんだよw
641名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:46:09.32 ID:7nhYUujx0
イチローが検証してたよ。
メジャーのボールより飛ばないそうだ。
普通に芝生に落としても、メジャーのボールの方が高く跳ね上がるとのこと。
日本の球場の方が向こうより広いのに、これはバランスとして異常。

そもそも日本の球の高品質さを「インチキ」呼ばわりしたのが的外れだったよ。
今の球はわざと芯をずらして作ってあるから、芯に当てても真っ直ぐに飛ばない。
パワー以外の投手・打者の技術が、意味のないものになってしまった。
いい当たりの時の「いい音」もなくなってしまって、観戦の楽しみも減ってしまった。
642名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:48:57.06 ID:oONlAPYB0
>>622
流失阻止になるどころかラビットで勘違いしたバッターが増えるだけだと思うぞ
643名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:50:04.21 ID:iYx1jkNm0
メジャーに日本製の質のいいボールを使わせればいいのに
644名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:55:14.08 ID:cV87aG2P0
幹部
新井 井端
各球団の会長
(野手)武内 東出 関本 新沼 栗山 本多 鶴岡 大松 鈴木郁 嶋
(投手)吉見 内海

そら野手に都合のいい意見にされるわ
645名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:56:46.80 ID:W63TxzIC0
 「去年から統一球になって、数字というか(データが)しっかりと出ている。このままでいいのか? という感じがする。各球団の選手に聞いても、そういう意見が大多数。野手だけじゃなくて、ピッチャーからもそういう話を聞く」


投手からも同意見
646名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:59:42.52 ID:5jKVD3f20
2000本安打打つ奴多すぎるしな
647名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:00:15.39 ID:Q5qx3qzm0
日本製の質がいいから飛ぶ、飛ばないじゃなくて
今までの日本製が反発係数が高い飛ぶボール使ってただけだぞ。
メジャー球の質の低さはほとんど関係ないじゃん。

ほっそい野手が普通に30本打ってたのが異常だわ。あのボールだったら
そこまで筋トレする必要ないからな。
そんなにホームランが見たかったら、昔のようにラッキーゾーンでも作って
2流のホームランでも見てろよ。
648名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:00:54.61 ID:7nhYUujx0
>>645
投打のバランスが悪くなると、投手も困るからな。
今は僅差でも逆転してもらうのが大変だから。
649名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:01:21.26 ID:SBXkNEub0
こすった当たりがホームランになるのはもう見たくないから このままでいい。
650名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:02:49.02 ID:1NpxiL9s0
ボールなんて全球団同じなら
毎年少しずついろいろ変えたらいいと思うけどね
全部に対応できるのがいい投手でありいい打者だろ
651名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:03:03.57 ID:8J6nL24I0
そらピッチャーも援護全然なくてきついだろうしな。1点とられた
だけで負けとか多すぎるし。
652名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:03:17.00 ID:NuT0fvnP0
高校生から統一球使うようにしちゃえば
最初は金属バットで慣れればいいやん
653名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:04:27.27 ID:iita0EtM0
ボール云々より2Aレベルの選手達の実力不足が原因なんでしょ
なんでもかんでも道具のせいにしちゃいかんよ
654名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:06:32.50 ID:GnudQjxyO
つか単にバッティング技術が低いだけでしょ・・・
ナンセンスだわ
655名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:07:51.99 ID:C/s0NH5Q0
>>614
小さい変化なんて手元で変化して見えるから対応の仕様ないんだよ
キレがすげーから打てないとかそういうんじゃないわけ、小さい変化球何個かあったらスゴロクだよ
ナックルみたいな糞球打つのに技術いるか?そういう事
野球やった事ねえ奴にはわかんねえかな
656名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:09:08.31 ID:xEF26KPy0

今年は防御率0点台の先発が誕生しそうな予感するな

それも2.3人ぐらいw

657名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:12:49.44 ID:nhNEzT8F0
>>655
これはひどい
658名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:14:41.71 ID:rdWNifmN0
野球は廃止して身長ある奴はセンターバックに転向だな。
659名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:17:02.38 ID:GnudQjxyO
釣れますか?
660名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:19:59.30 ID:TMx5HLgg0
WBCは優勝できたんだし
別に元の飛ぶボールで良いじゃん
661名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:20:18.02 ID:F2C12sqv0
>>641
なんでわざわざそんなボールにしちゃうんだろうね?
普通に「世界基準のボール」にすれば済む話なのに、なんでここでまた「日本独自のボール」を作るんだろ?

それが原因でまたゴタゴタするとか、本当にオワコン感が半端じゃないわ。
662名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:22:01.62 ID:PZ5r9pOv0
おじいちゃんのノリさんでもホームラン打ってるのに若手で
擦りホームランしてたやつは今までズルしてただけだな。それで自分を
鍛えるんじゃないくてルールをかえるんだからますます競技レベルが下がってく。
663名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:24:24.72 ID:C/s0NH5Q0
>>657
これはひどいじゃねえよ馬鹿
じゃあ何で小さい変化球投げない奴が取られられたらスコーンて飛んでいくのに
小さい変化球は捕らえたつもりでも凡打になったりすんだよアホか
664名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:24:28.01 ID:sND1nprqP
30本はコンスタントに打ってMLBに行ったバッターが
軒並み10本以下になってるんだから統一級が正義だろ
打ちたかったら体重増やせよ
665名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:25:02.89 ID:chCX/IRq0
恥ずかしい事するなよ。
今の野球界ってゆとり世代に突入してるんだな。
飛ばないってボールや環境のせいにするんじゃなくて
飛ばないなら飛ばしてしまえホトトギスだろ
自分を磨け。
666名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:27:16.61 ID:E8rlxzbe0
打ってる人は打ってるわけだし・・・・ねぇ
667名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:29:01.21 ID:5jKVD3f20
>>661
そもそも、日本国内ですら統一されてなかったのが現状だよ
Aという球団はミズノのボールを使ってBという球団は違うメーカーのボールを使っていた
勿論、反発係数は違う
668名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:29:27.61 ID:lXNkLanO0
>>630
意味が分からんw

一流が打てるならそれでいいじゃんw
そして何で二流で成績残すのが許せないの?w
つかこのボールを成績を残してる人間をどこで一流じゃない人間って判断してるの?

色々胡散臭い主張だなw
669名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:29:45.27 ID:7nhYUujx0
>>647
ボールの飛距離に影響があるのは、重心の位置や形(縫い目の均一さなど)、
巻き糸の質と巻きの強度、中に詰められているウールの均一さなど。
従来なら、同じ素材でも、ミズノのボールが飛びやすいと言われていた。
それは、日本の工場の職人さん達の高い技術によるものなのは明白。

統一球は素材・工場ともに中国産になったのを知らないの?
NPBは「従来のミズノ」の精度でボールが提供されると思っていたんじゃないかな。
これだけ飛ばないのは、ただの誤算だと思うよ。
670名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:31:15.02 ID:F2C12sqv0
>>667
統一球を打てるバッターと打てないバッターの差はそういうところにもあるのかな?
どっちにしても「統一球」というからには世界基準と合わせろよって思う。
むしろ、なんで合わせなかったのか?が意味不明。
671名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:32:03.62 ID:GnudQjxyO
>>663
>小さい変化球は捕らえたつもりでも凡打になったりすんだよアホか

単純にバッティング技術が低いからでしょ
672名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:32:03.67 ID:7CnkMFpL0
芯でミートすれば飛ぶ
単なる技術不足
しかしまあ、飛びすぎると不満が出たかと思えば今度は飛ばないという不満か
駄々をこねる子供と変わらんよな
673名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:32:18.78 ID:53C9Ww/+0
>>1
日本だけでやる分にはホムーランが減ってるのは懸念すべきだろうけど
メジャーとかに行ってる人が増えてる現状を考えると、コレが本来だと考える方が良いと思う。
674名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:34:57.57 ID:W7bgfSa40
選手はこんなところで弁明してないで、素振りでもしてこい。
675名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:34:58.25 ID:yiGWLBFD0
昔からメジャーと日本のホームラン記録を比較する時に球場の狭さが言われてたけど、本当はボールの違いだったとはな。
676名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:35:01.81 ID:Yx+Qoj6/0
>>669
反発係数ってのは数値化できるんだから
ちょっと違うんじゃないかしら?
いくらなんでもちゃんと規格どおりかどうかは計測するでしょ。若干の誤差はそりゃ出るだろうけど
いや、データなどの根拠も知識も無く言ってるから俺が違ってたらすまんけどね
677名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:37:16.96 ID:c5EbtoxgO
統一球よりもストライクゾーンが広くなったほうが問題。
678名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:40:51.84 ID:kv5iyaa10
プロがこんな事言って恥ずかしくないのか?
打てないから玉変えて下さいってw
679名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:44:04.60 ID:GnudQjxyO
統一球が飛ばないのはボールの芯を低反発ゴムでコーティングして
従来の飛ぶボールよりも反発係数が抑えられているから

きちんと技術の高い打者なら成績は出しているので問題無いと思う
680名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:45:33.94 ID:rgNE13bn0
>>669
お前のほうこそなに言ってんだ?
ボールのどこが変わったかって言うと中のゴムを低反発のゴムに変えた事だぞ
日本人が作っても低反発のゴムに変えてるんだから飛ばないよ
中国製よりはマシだろうけど
ウールや縫い目には注目しても肝心の低反発素材のゴムは無視ですか
681名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:46:08.30 ID:fH4x+RH10
ラビットボール=高反発→打球が速い→内野手動けず→打率アップ
∴飛ぶボール撤廃で打者は本塁打狙わなくても打率は軒並み下がった
てゆーか今までが過大評価されてただけなんだがw

本塁打増産キボンヌなら
全球場一律でラッキーゾーン作るのが安易な解決策
682名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:48:43.38 ID:cV87aG2P0
そもそも選手が弱音吐くの早すぎだろ
大手酒造メーカーが泣きつくならまだわかるが
683名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:48:45.89 ID:f3ZMteQ80
本人がこれ言っちゃダメだわな
ただの敗北宣言やん
684名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:50:31.48 ID:xEF26KPy0
選手側からってのがウケルなw

ほとんど打者たちだろうけどw
685名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:52:53.58 ID:7nhYUujx0
>>676
ボールの規格や反発係数を計るテストでは数値内に収まっても、
「よく飛ぶ」ボールがラビット。
ボールの飛距離が変わる要素は、重心、ボールの内部の素材の重さの分布、
空気抵抗と、いろんな要素で変わるから。
686名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:53:51.23 ID:iwdDhIrr0
むしろもっと飛ぶボールにするべき
687名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:55:12.69 ID:xEF26KPy0
メジャーと同じボールにして欲しいな

メジャーに行った時すべるとか滑らないとか無くなるし
ミズノの利権とか関わって無理なのかねぇ
688名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:56:41.73 ID:4SIx2gO+0
戻す必要は無いかと。
どうせ巨人だけでしょ、泣いてるの。
689名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:57:00.53 ID:kZS36LY90
投手の方も防御率3点台じゃ雑魚扱いだし
いい投球しても勝ち星がつかなかったりするもんな
690名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:57:32.39 ID:ogp+3Vbg0
>>669
それだったら日本より大きく重いコスタリカ製のローリングス社の
方がひどいわ。大きくて重くて低品質とか跳ばない要素だらけじゃん。
どれほど質に差があるか検証してる所とかないのかね。
2chの素人の言うことを聞いてもな。
691名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:58:00.22 ID:cV7h+NVx0
>>687
滑るのは湿度の問題
ドーム内に巨大除湿機でも置くかw?
692名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:00:00.38 ID:i97XjImm0
球変えてホームラン量産したらしたでチート扱いされそうだな
もう詰んでるだろ
693名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:00:57.10 ID:5WuA2e33O
メジャー球はわざとばらつかせてるんだろ。
低品質とか馬鹿らしい。
694名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:01:29.63 ID:F2C12sqv0
>>691
使ってるボールが一緒だったらそういう理屈も通るだろうけど、
なんせ使ってるボールが違うからね。
前提部分が既に違ってるんだから、まずはそこを改善していかないと。
695名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:03:11.51 ID:okkhCXWB0
バカスカ打たれても試合時間が長引くだけだろ
696名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:03:33.72 ID:9iWF98yw0
・コントロールのいい投手
・守備力が高い野手

が重宝がられるだろうな。
697名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:03:47.37 ID:it+GxlF70
ボールが飛ばなくて辛いです…
698名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:03:47.59 ID:U6ckifZUO
ちなみに日本人のメジャーでのシーズンホームラン数ベスト3は
一位松井31本
二位城島18本
三位イチロー、井口15本
松井カズ福留岩村とか日本で30本以上ホームラン打ってたのは技術、パワーもなくラビットのおかげなのが分かる。
699名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:04:20.82 ID:JAZMWGt40
それでもメジャーで通用しなくて日本に来た外人がホームランダービートップだからな
日本人にパワーがないだけ
700名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:04:56.36 ID:f3ZMteQ80
おかわりが打てたんだから打てないわけでは無い
もう少し努力しろや
新井とか村田みたいな中距離打者がHR量産する方が不自然だわ
701名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:05:22.24 ID:moUJX8XV0
麻薬野球賭博をやって追放されても
脱税麻雀賭博をやって追放されない名球会
ローズカブレラに55本超えられると困るやきう
おかわりに圧力かけるやきう
玉を問題にするけど不倫を問題にしないやきう
新鮮な子宮を追い回すけど死球は1日で風化するやきう
死球を受けた亀井が無理して試合に出ると文句を言われるやきう
702名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:05:51.31 ID:xEF26KPy0
>>700
その、おかわりって今年はどーなの?
703名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:06:07.66 ID:oTLEAW+t0
きょちんぐんが勝てないから裏のナベツネが動いてるだけ

予想通りだわ
打てない打線をどうこうするんじゃなくて
統一球そのものをどうこうする方向で来たwwww
704名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:07:43.20 ID:tl8g3D7/0
>>698
こう見るとホームランに関してはにしこり別格なのね
705名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:09:02.42 ID:7nhYUujx0
>>680
「ミズノだから」中国製でも「中国製よりマシ」な精度を
予定してたんじゃないかってのは勝手な想像だけど。
全体の平均打率が.27から.242まで下がる(セリーグ)のは
想定外だったんじゃないかな。

2000年代前半のラビットは確かにやり過ぎだったけど、
(あの時は確か平均が.28くらいまで上がった)
.25を切るのは、逆の意味でやり過ぎ。

そこまで下げるなら、ラビットに合わせて広げた球場を直すのを
一緒にやらないと。

>>690
たまに雑誌で検証してるよ。
706名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:11:12.18 ID:cM99RCVL0
http://www.youtube.com/watch?v=yJduyU0wTpM

これ見たら統一球でガタガタ言ってる打者がしょっぱいだけに思える
707名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:11:57.66 ID:f3ZMteQ80
>>702
今のとこダメだね
708名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:13:40.19 ID:moUJX8XV0
おかわりが打たなければ去年で統一球が終わっていたやきう
709名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:14:53.41 ID:w9CwKR+aO
まあ、投手も少なからず疑問はあるんだろうな
自分がいくら押さえても打線の援護がないと勝てないし
710名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:16:09.76 ID:0MZNsU1JO
おかわりは実力てよりバットのおかげだったんじゃない。今年それ使ったら不正扱いだから使えないし。
ていうかバットも統一しなきゃな
711名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:16:57.06 ID:5jKVD3f20
いっそ球場の大きさも統一したほうがいいんじゃない?w
712名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:17:23.27 ID:f3ZMteQ80
>>710
バットは統一できないだろw
713名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:17:34.27 ID:bPbYS2NqO
打てない3流バッターが悪い。
714名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:17:36.23 ID:fgP295aC0
俺のパワプロだとおかわり君が84本とか打ちやがるんだが
仕方ないから86本打ってホームラン王阻止したわ
715名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:17:37.82 ID:RKYvTHBYO
>>684自分らの年俸を下げたくないだけなのにお客さんが〜とか相変わらず野球選手らしい発言
子供たちの夢のために銭闘するのと同じレベル
716名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:21:25.04 ID:AppUn+8a0
打てないならトレーニングで克服しろよ、こんな言い訳ばかりしてるからダメなんだ
今更、インチキボールに戻してインチキバッター量産されても冷めるわ
717名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:30:51.49 ID:5pDZ+EaP0
メジャー、メジャー言ってる選手たちが
メジャーよりも飛ぶ統一球が嫌だってどういうことよ
718名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:33:52.18 ID:YWkgC1CM0
【おもちゃ】NPB統一球飛びすぎ【NPBは恥】3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1317877593/2

2 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/10/06(木) 14:06:58.65 ID:rqfNpsMo0
飛びにくい順番にボールを解説


メジャー球>WBC球>北京五輪球>>Z社製>>NPB2011球(笑)>>従来のミズノ>>>ラビット


つまり、統一球はメジャー球やWBC球に比べれば子供のおもちゃにすぎない
低反発球導入するなら、最低でもWBC球か北京五輪球ぐらいまで反発係数を下げるべきだった
本当はメジャー球と同レベルまで持ってくことが理想ではあるが。

昨年までのミズノ球に比べれば飛距離は落ちるけど、それでも飛びすぎる
メジャーや五輪やWBCの野球と統一球の野球は全く違うスポーツといっても過言ではない

インチキ統一球の改良・更なる低反発化をここに訴える。

もう1度言うが、統一球にしたところで、今の飛びすぎるインチキおもちゃによる
ヒットやホームラン、全ての記録は何の価値もない。

NPBはメジャー球導入を英断せよ!

719名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:34:57.68 ID:PZ5r9pOv0
打てないと年俸が下がるから嫌なのじゃ!対応できないから球かえろ!by選手会
720名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:36:39.40 ID:RKYvTHBYO
>>717メジャー行く行く発言は銭闘のためだけだから
もう日本人選手のメッキが剥がれたから向こうも大金払わないだろうけど
721名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:36:42.53 ID:KCN6e6Yj0
選手会だけでなく球団も同じ意見みたいなのがポイントかと
実際毎日1対0みたいなテレビで見るほうがいい試合ばっかだし
722名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:40:36.12 ID:kzXSMs8O0
本当に情けない。
井口はメジャー球の方が飛ばないと言ってるんだぞ。
2試合位やったやつの言う事なんて聞くな。
今年は、そこそこヒットは出てて、面白いよ十分。
今のボール打てないんじゃあ、
打者はメジャー行っても通用しないだろうし。
変える必要は無し。
723名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:40:45.17 ID:huxikRRJO
メジャー選手の腕の太さと、NPB選手のヒョロ体型を見ると、やはり上半身の鍛え方が違うと思た。
724名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:41:15.80 ID:AG7991QP0
おかわりの確変も終わったし、今年のHR王は20本すら行かないかも
725名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:41:31.14 ID:YWkgC1CM0
恥ずかしくないのか?日本の野球はインチキだぞ
メジャー球の方がぜんぜん飛ばないんだけど
井口、岩村、カズオもメジャー球の方が圧倒的に飛ばないからこのぐらいの統一球はちゃんと対応しないといけないとコメントしてるし

日本の打者がパワーが無さ過ぎて非力だからボールのせいに
もう解決法はメジャーと全く同じメジャー公式球を採用して、世界で同じ規格のボールを使う事が一番なんだよ

野球とベースボールは全く違う競技じゃないか、日本だけズルして飛ばないボールで打者の成績にゲタはかせて見栄えをよくして
メジャーと同じボールを使ってみろよ、はっきりするから
もっとホームラン減るのは間違いないから。

新井死ねよ、ズムスタの2打席連続ホームラン。あんな手打ちの打球がスタンドインしたが、メジャー球じゃ絶対入らないの自分でも分かってるだろ
他にも堂林が軽く当てただけの流し打ちがフェンスまで届いたり、メジャー球に比べれば飛びまくる統一球ならではのホームラン、ヒットはめちゃくちゃあるだろ

お前らメジャーの試合見たことないだろ。

この際、メジャー球採用するしかないだろ。とにかく2013年の1年だけでもメジャー球導入してみろよ
これで、全てはっきりするから

メジャー球の方が圧倒的に飛ばないってことが。今でさえインチキなんだよ日本のボールは、たった、1.5m飛距離減るように反発係数抑えたらこれだよ

メジャー球は更に10m飛ばない反発係数になってるんだよ。日本の打者が非力で1A以下だからってイチャモンはよくないな
726名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:42:42.71 ID:0MZNsU1JO
でもゴキローなんかはこっちのが飛ばないって言ってるんだろ、どっちが嘘ついてんだ。
727名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:42:51.90 ID:kPyIEVTM0
>>710
バットは素材いじるしか残ってないからな
728名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:43:12.69 ID:cV87aG2P0
読売が二桁ホームラン一人も出ずにそのまま最下位になればNPB動くかもな
729名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:44:18.67 ID:W7bgfSa40
もう少し打つための努力をしろよ。
730名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:44:27.20 ID:4i5/hM2+0
打率 HR 得点
2009-2010 .297 1.04 5.55
2010-2011 .298 1.01 5.71
2011-2012 .286 0.80 4.98 ←統一球

キューバがこうだったらしいからやっぱ日本人の技術とパワー不足だろ
731名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:44:32.37 ID:EslIQqPt0
>>718
それデタラメだから。MLBとWBCでボール分けてる時点で(同じローリングスだっての)

MLB・WBCローリングス球>NPB統一ミズノ球>国際野球連盟ミズノ球(五輪)>ラビット
732名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:44:51.50 ID:GKEQI3rgO
野球素人だが、王さんの時代はどうだったの?
ボール如何によっては"世界記録"の意味合いが
大分違ってくると思うんだが。
733名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:45:16.82 ID:nhNEzT8F0
別に、統一球でHR出にくくなってる要因は反発力だけじゃないけどな
縫い目とかの影響で変化球の質自体が変わってるってのも大きい
その証拠に、全ての投手が統一球で劇的に成績伸ばしたわけじゃないもの
734名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:45:50.47 ID:MKwqxN8o0
ローカル興行なんだから盛り上がるように調整したらいいのに
735名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:47:02.92 ID:F2C12sqv0
>>731
どっちにしてもメジャー球で統一すれば解決するんじゃないの?
野球唯一の世界大会WBCの球とも統一出来るなんて
これ以上ない基準球じゃないか。

なんで、わざわざ違う球を使うのか?意味が分からない。
736名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:48:01.61 ID:wyJGF3620
情けないやきうんこ豚
737名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:48:29.92 ID:kPyIEVTM0
在日らしい浅ましさがたまらない
738名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:48:37.94 ID:0whkRCagO
こんな問題が出てる時点で野球はスポーツと呼ぶには欠陥がありすぎる
739名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:49:46.73 ID:dwmulqCO0
これでまた鉄平の打率が320になっても、俺は実力を信じない。
740名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:49:51.43 ID:kzXSMs8O0
メジャー球のほうが飛ぶなら、メジャー球使おうよ。
これでどうなるか、文句は無いだろ。
もっと打てなくなったら何て言うんだろう。
ばかばかしい。
741名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:49:56.72 ID:xEF26KPy0

メジャー球打てないって?

この間の阪神xマ軍の試合はどっちのボール使ってたんだっけ?

メジャー球の方が飛びやすそうだけどなぁ
742名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:50:33.47 ID:fgP295aC0
NBAは国際規格より小さいボールを採用している。
何故か?

プロスポーツだからだよ。
743名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:53:01.26 ID:5hn8p0qw0
新井程度の知能で会長とかって大丈夫なのか?
744名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:53:07.44 ID:1sSwvYnXO
統一球を打てない打者がヘボだってことは、バレてるからな。
40近い稲葉が、打ってるのに。
745名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:53:07.53 ID:8Nng1LcA0
メジャーより投高打低ってだけ。
向こうでローテはれる奴は居ても
クリンナップ打てるのは中々居ない
746名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:54:17.19 ID:gkb/UjAh0
まあ投手戦というより貧打戦をやってるだけだからな。
そりゃ斉藤も数字残すよ。
747名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:54:22.53 ID:wyJGF3620
自分が打てないのは道具のせいだ!

↑プロの意見です
748名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:54:24.74 ID:EslIQqPt0
>>741
大学と専門家による検証結果だと、MLB球のほうが4m飛ばない。

420 :名無しさん@恐縮です :2012/04/24(火) 19:37:46.39 ID:V8ep+b/l0
飛距離
98.9メートル(ラビット時代)
97.1メートル(統一球 時代)
93.2メートル(MLB球)
http://www.fit.ac.jp/~mizota/pdf/ronbun2011_03.pdf#search=%27%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%A3%9B%E7%BF%94%E8%BB%8C%E9%81%93%27
749名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:54:29.76 ID:U1BN88T00
銭取会はWBC拒否じゃないの?
なに?保留ってw
750名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:54:46.64 ID:YWkgC1CM0
じゃー

馬鹿選手会とメジャー見ないNPBしかみない池沼は


その主張ならメジャー球導入すれば解決だな


それでいいんだろ?w でもそれだと必死で逃げるんだよな

メジャー球導入しようぜってなると


嫌がるのはなんでかな?これよりホームランが減ってNPBの打者レベルが低いことが証明されるから嫌がるんだろw

メジャーと同じボール使えよ2013年は

明らかに、メジャー球の方が飛ばないぞ

反発係数見ろ。NPB飛ぶミズノボールを1m飛距離抑えただけのボールが統一球だぞ、

メジャーのボールはそれより更に10m飛距離が落ちるのは常識だろ

なんで、50本以上HR打ってた松井がキャリアハイ30本で イチローがキャリアハイで10本前後なんだよ お前らメジャー舐めすぎ
751名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:55:05.57 ID:yEB7E4Wj0
>>627
飛ぶボールとか飛ばないボールとかほど違わないでしょ
下手に異質にしすぎちゃうと、それこそ国際大会で話にならなくなるから
だいたいが、W杯みたいな大きな大会を見据えたボールを使う訳で
プロ野球がこうなってきたのも、国際試合を視野に入れざるを得なくなったからでしょ
752名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:55:18.59 ID:EjJ97hI60
統一球の方が良いな。試合テンポがいいので時間が早く終わるし
チャンスが少ないので緊張感がある。
それよかみせる技術を磨く方が先じゃねえの?選手会よ
ぶくぶく太った豚が擦っただけでホームラン出てる方が異常なんだよ
753名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:55:46.00 ID:xEF26KPy0
>>743
いや、裏番が居るし 宮本…
754名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:56:01.69 ID:1sSwvYnXO
日本人のパワーでも、フリー打撃で140メートル飛ばしてる
んだけど。技術が足りないんじゃないか?
755名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:57:25.80 ID:UgVgUoFU0
球場を狭くするとか
756名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:58:05.19 ID:EslIQqPt0
>>748
あとこのpdfを読めばわかるが、ラビットと統一球の飛距離差は約2mだが、
それよりも飛ばすための角度が異なることが重要。
つまり、統一球でHR狙うには、打ち上げないほうがいいということ。
ラビットに慣れた打者は打ち上げすぎちゃってフライアウトになるんじゃないの?
757名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:59:52.16 ID:so812Y6Ci
もう統一球に根を上げてんのか
ちゃんと技術でホームラン打てる選手は打ててるのに
758名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:00:17.42 ID:kzXSMs8O0
この発言はファン減らすだろ、更に。
すげー何か冷めた。
759名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:00:37.46 ID:gpFJCfUo0
>>742
だな。
760名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:02:50.39 ID:8Nng1LcA0
>>732
球場狭かったし圧縮バットなんてのもあった
まあ時代によって色々変わるのは野球にかぎらんからなあ
761名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:03:44.03 ID:PZ5r9pOv0
パワーも技術もないけど銭は欲しい。ファンのため。野球少年のためにルールをかえます。
762名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:04:11.76 ID:7nhYUujx0
>>732
ラビット&圧縮バット、そのうえ球場が狭かった。
ただ、メジャーでも似たようなすったもんだは度々してきてるし、
時代時代で記録が変わってきてるのは当たり前だし、
凄さが変わるわけじゃないんじゃないの?
時代背景としての知識は必要だろうけど。
昔のマラソンの方が遅かったけど、当時のメダリストが意味ないとかないだろ?
763名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:04:27.94 ID:CAsWh6H80
>>751
国際大会やメージャーに対応するのにあえて統一球にこだわったの選手会じゃなかった?
ギブアップでインチキ認めろかw発言するのは自由だけどペナントが終わってからじゃないの
いちいち白ける事言って何が楽しいんだこいつら
764名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:05:03.79 ID:aIhNn9EF0
メジャーのレベルに追いつきたいとか思ってるなら
球場の広さもボールも今のでちょうどいいくらいだろ
これまで投手側が不利すぎただけ
ホームランなんて真っ芯で捉えてフルスイングしなければ入らないっていうのでいいよ
765名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:07:45.63 ID:Kjr8Qcpj0
球場ガラガーラ

これが現実
766名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:07:47.90 ID:Z7apNaV/0
むしろHR数が両リーグ年間2000本くらいになったほうが面白いよ
せっかく見に行って0行進の投手戦なんて最悪だろ
アメリカの大統領も野球は8対7で終わる試合が一番面白いと言っている
王のHR記録55本にこだわってるからいけない
一気に60本くらいの新記録出るくらいの球にしろや
767名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:08:04.20 ID:wyJGF3620
ホームラン打てないからボール変えてよぅどらえもーんwwwww

のびたか!
768名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:10:42.70 ID:U1BN88T00
>>742
3ポイントシュートのラインが遠かったり
3秒ルールのエリアが違ったり
トラベリングの判定が違ったり

でも、段々と国際ルールに近づいてきてるね。
769名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:10:55.37 ID:ofs/foFCO
こんな事言ってるからメジャーで誰も活躍出来ないんだよ
770名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:12:59.14 ID:kzXSMs8O0
高い金貰ってるんだから、努力しろ。
ふざけんな。
771名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:13:45.58 ID:hbOehkTk0
ボールに神経質になってたら
メジャーで成功でけへんで
772名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:14:30.19 ID:6GMTogvs0
>>768
バスケはNBAに媚びてるからなw
773名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:15:14.77 ID:dgiNDIsvO
西武の中村とかホームラン打ててるんだから、打てない人はただ下手なだけじゃないか?
774名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:17:43.85 ID:MzC3AUDU0
>>750
行を空けて書くな。
NPBの打者のレベルが低いことは昔から言われている。原因は、伸び盛りに金属バットの可能性が高い。
ローリングスのボールを取り入れないのはあくまでメーカーの問題ミズノがさらに飛ばないボールを作ればいいだけ。
775名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:17:50.39 ID:U1BN88T00
>>772
NBAもゾーンディフェンスを有りにしたり、お互いに寄ってるけど
776名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:18:47.11 ID:PZ5r9pOv0
金属バットにするしかないな。小さい頃からずっと金属バットだったんだし。
777名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:19:17.69 ID:KwaJQYmS0
保留wwwwwww


778名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:21:16.78 ID:kzXSMs8O0
アメリカは金属バットって使ってないの?
そりゃあ、木で統一したほうがいいよね。
779名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:23:28.16 ID:ZesgO/L50
チョン新井なんか飛ぶボールでも阪神来てから20HRすら打っていないゴミだろ
てめーらの技術不足を棚に上げて何ほざいてんだか
選手どもが勘違い甚だしいわ。観客減なのはお前らが打てないからじゃねーからな
780名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:23:57.05 ID:2E64yeEr0
>>776

ホワイトセルが公開殺人してまう。


781名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:27:56.43 ID:XAOQOjrp0
これでいいと思うけどなぁ
球場を原点回帰させたらいいんじゃないの?
甲子園にラッキーゾーン復活させたりさ
782名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:28:16.02 ID:muBkKyM10
飛ぶ飛ばない以前にわけわからんクソボールひっかけたり際どいとこストライク取られて見逃し三振とか多い気がする
見直すならストライクゾーンで
783名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:30:12.51 ID:so812Y6Ci
>>782
橘高「('A`)マンドクセ」
784名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:37:38.13 ID:PS6d2a+D0
統一球NO!新井選手会長、徹底抗戦や
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120425/npb12042505050001-n1.html
選手会ついに動いた!統一球見直し申し入れ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120425/npb12042505050002-n1.html
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120425/npb12042505050002-n2.html
選手会 統一球見直し要望「メジャーの球より飛ばない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/25/kiji/K20120425003114820.html

785名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:39:31.09 ID:0uJIxFyV0
ピッチャーが直球系変化球を多用してるんじゃないの?
じゃ、バッターはそれに対応して好成績を挙げ続ければ、メジャーの可能性が
出てくると思う。
786名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:40:13.71 ID:npY9u4Sy0
プロ選手会必死www
787名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:41:35.50 ID:3xj3Whz90
統一球をやめて得をするのは巨人だけのような気がしないでもない
788名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:42:41.64 ID:8tgHwnGuO
WBCなんて出場する必要ない。

789名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:43:25.95 ID:2V23Vj/k0
昨日ホークス戦を観戦してた子供達なんか試合をつまらなそうに見てたぞ
野球はピッチャーで9割り試合作るからピッチャー重視の野球編成はわかるが 野手育成にもう少し力を入れないと野球は終わる
こんな打てない試合を楽しめるのは玄人だけで得点シーンが殆んどない野球観戦が続けば子供達はもう野球観戦に足をむけないだろう
790名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:43:59.44 ID:YsIcUk0i0
メジャーと同じボールにしてマウンドの土もメジャーと同じ硬いマウンドにしたら
いいんじゃないの、国際試合用に強化したいなら
791名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:46:15.76 ID:wyJGF3620
やきう豚は筋トレしろ
792名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:46:19.05 ID:npY9u4Sy0
これプロ野球選手会っていうより選手会打者部なww
793名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:47:21.37 ID:aIhNn9EF0
>>787
ボールの飛ぶ飛ばないはどちらにしても相手も同じ条件だから勝率には影響せんよ
794名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:47:40.36 ID:dt2r9QLXi
メジャーと同じボールにするのが普通の考えだな。
795名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:48:55.70 ID:GnudQjxyO
得点シーン以外で見せ場を作れない様だったら
遅かれ早かれ飽きられると思うが・・・

打ち合いの展開で点が沢山入るから面白い
とか短絡的にも程がある
796名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:50:58.62 ID:bBNGJK6h0
いまだに去年の数字だけ見ておかわりおかわり言ってる奴はなんなんだ
バット変えてこれだから今後巻き返す事すら難しそうだぞ
797名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:51:51.50 ID:rWtUwHR80
これは当然ですねペーニャみたいなパワーだけの
黒人選手しかまともなHRが出ない時点で欠陥ボール
野球とベースボールは違うんだから前のボールに戻して
細身の選手でもHRが出るようにして
女性客にもアピールしないと野球が終わる
798名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:57:08.99 ID:PZ5r9pOv0
国際試合っていっても韓国とばっかじゃないか。
799名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:01:54.27 ID:gYtY9t6U0
ブレまくりやな
800名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:04:21.63 ID:PS6d2a+D0
ところでこの件ってファンとかからもアンケート取ってるのかね?

プロ野球関係者って、
自分たちの立場が苦しくなると盛んにファンがファンがと言い出すけれど、
そのファンの多くが現状でもいいという答えを出したらそれに従う気があるのか?w
801名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:04:30.92 ID:2V23Vj/k0
>>795
いや子供なんかに得点シーン以外の見せ場を見出だせなんて無理だろ
テレビ観戦なら細かくリプレー映像流してくれるだろうが
投手戦なんか球場で見てても高低しか解らないんだから
サッカーに人気が移譲していくのがよくわかるわ
802名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:04:51.97 ID:co/wdPgP0
>>795
締まらないだらだらとした試合になって試合時間長いから短くしろといたちごっご
根本的に何で楽しませるかという視点が抜けてる
試合時間も短いし3時間半ルールもあるんだから逆手にとって
アピールにすりゃいいのに短絡的な視野しかないからね。筋肉頭の連中は
803名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:06:49.40 ID:1aSv4ZLf0
ハッキリさせろよ
日本のプロ野球とは「見世物」なのか「競技」なのか
804名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:07:32.81 ID:imyjiy3x0
飛ぶボールじゃないと、タダでさえ野球離れが進んでるんだから
戻せば良いんじゃね?
マスゴミも煽れるし、馬鹿もほーむらーんのほうが良いんだろ
メジャーに比べりゃ力なんて1Aレベルなんだからよ
805名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:15:14.18 ID:zkTpcFof0
打てないのをボールにせいにしてる時点で
806名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:17:25.09 ID:GB0O5npt0
プロ野球は国内だけで何十年もやってきたんだから、今まで通り日本独自のやりかたでやっていこうよ。
それが一番だよ。世界とかもういいじゃん。
807名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:17:31.00 ID:jz3PNdho0
>>801
サッカーだって基本的に点が入りづらいじゃん
808名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:18:22.36 ID:fRS/OuPQ0
まあ所詮2Aレベルだしボール変えてもいいじゃない
809名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:20:21.04 ID:cVk4s8ONO
芯で捉えれば飛ぶって言ってたのはなんだったんだ?

最悪変えるにしても、今よりは少し飛ぶボールくらいにしないと野球終わるぞ。
間違っても以前の飛ぶボールには戻すな。
810名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:21:38.00 ID:5Be6fs+c0
>>808
3Aや準メジャーにしたく統一球入れたたのにもう泣きが入ってるとかね
プロ野球はスポーツじゃなくて興行だからな。ラビット球でもコルクバットでも
何でもありにしちゃえば良いんだよ。HRもホームラン王が80本くらい出ればある意味面白そう
811名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:22:13.87 ID:36lcwkKL0
黒田とダルビッシュ氏の投げあいってレベル高いわ。。。
812名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:22:45.56 ID:/Xag9BdC0
>>809
確かにもう少し飛んでも良いかなと言う気もしないでない
ラビットまで行くと行き過ぎだけど
813名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:27:47.55 ID:2e77Yn7E0
MLB球はコントロール難しそうだから今よりは打者の成績上がるだろうが
日本の打者は給料貰い過ぎだわ、こんなにメジャーと差があるのに
814名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:30:23.64 ID:4AzAagWu0
うめぇっぇ
815名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:30:44.17 ID:VBmDbFuX0
>>532
じゃあこれはどう説明するの?
http://www.youtube.com/watch?v=jwOWgMzbCyQ
日本人打者がメジャーで打ったバックスクリーンへのHRなんてほとんどないんだが
816名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:37:16.55 ID:5S0xaEi70
>>803
「ナベツネ」です。
817名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:41:35.73 ID:PS6d2a+D0
>>813
ボールを見直せと言う側面には、
NPBはMLBと実力的に変わりませんと言う戯言が、
ボールが変わった事でウソだとバレたからと言うのもあるかもね。

メジャーよりも飛ばないボールと言うのなら、
NPBがMLBと同等だと主張したいのなら、
尚の事メジャー球以上に飛ばせるように打者が努力して、
自分たちの凄さを世間に見せてみろよと思うけどねw
818名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:48:13.07 ID:EslIQqPt0
選手会は「MLBより飛ばない」とか言ってるのか?

だったら来年はMLBローリングス球でやればいいだろ。
それならば文句なしだろ。っていうか文句言うなよ。
819名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:50:14.21 ID:8XRk3FLD0
今年はまだ調子悪いみたいだけど
おさわり君はどんな気分なんだ?w
820名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:50:35.75 ID:aIhNn9EF0
>>818
今度は滑るとか言い出しそうだ
821名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:52:02.28 ID:eLrfyeqd0
稲葉あたりでもスタンド上段まで飛ぶときあるから
単に技術的なもんじゃねーの
822名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:54:10.77 ID:PS6d2a+D0
>>818
選手会 統一球見直し要望「メジャーの球より飛ばない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/25/kiji/K20120425003114820.html

823名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:54:37.64 ID:buLub9N10
野球ファンの大部分は「野球は興業だろ?」と言われても「ああそうだよ」と答えるはず。
この件もそうだが一部野球国際派が暴走しすぎている。
日本で盛り上がるため日米で違う道具を使っても何らかまわない。
両者は別物だし。
日本の野球のレベルは〜などと一生懸命レベル比較をしてるのはごく僅かだから。
メジャーに興味がある人間も一昔前に比べ減っている。


824名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:57:23.02 ID:EslIQqPt0
>>821
落合打法でいう、こすって運ぶは統一球やMLB球では無理。
体より前で捌かないと。

MLB打者がすごいのは、体より前で捌くのに、時にはミートで打率も残せるところ。
825名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:57:37.05 ID:1xdev/I50
稲葉は狭い北九州で2本だから割り引いて考えないと
826名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:59:44.68 ID:EslIQqPt0
>>823
問題はMLBに近づけた統一球が、MLBより飛ばないんじゃないかと選手たちから疑われていること。

だからといってラビットに戻すなんてダメだ。そう疑うのなら、来年からMLB球でやってみればいい。
827名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:00:38.16 ID:VBmDbFuX0
>>822
http://www.youtube.com/watch?v=jwOWgMzbCyQ
中島がバックスクリーンに弾丸ライナーで特大弾w
とてもPNCパーク辺りで中島が同じことできるとは思えないんだが
828名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:01:26.88 ID:F2C12sqv0
>>823
>両者は別物だし。
だったら、NPB→メジャー流出とか、助っ人外国人とか
国際試合とか親善試合とか廃止して、完全に「別物」として興業しないとな。

世界と交流を持つのなら、ルールや道具くらいは統一しないとね。
829名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:01:28.86 ID:+MUuu0XK0
それなりの野球ファンなら投手戦でもいいんだけろうけど
やっぱり多くのファンはある程度の打撃戦の方が喜ぶんじゃないか?
わざわざ球場まで行く人の絶対数考えれば
830名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:03:36.60 ID:chCX/IRq0
斎藤勇気が完封したり
こいつやっぱり通用するんだなと思ったけど
今年の全体の防御率とか、木佐貫とかがいいピッチングしたり
参考にならんな
831名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:04:36.74 ID:WwX2oeGEO
玉の問題ではない。
技術の問題!
832名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:05:50.17 ID:dw5yJQXb0
要するにHRが減ると俺たちの年俸が減るだろ!!と言いたいんだろ?
833名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:08:13.56 ID:kzXSMs8O0
国際試合とは何なのか。
勝とうが負けようがどうでもいいのか、本当は。
国際試合で勝てるようにするためだろ。
打てないから変えるって何なの。
国際試合でも貧打だぞ、これじゃあ。
834名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:09:15.87 ID:rWtUwHR80
統一球前でWBC連覇なんだから国際試合も無双してるじゃんw
835名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:10:55.57 ID:2V23Vj/k0
>>807
そうなの
とくにアビスパ福岡の試合なんて得点どころか決定期さえも少ない
でもサッカー素人の俺でも楽しめてる
福岡じゃサッカー野球で比べると圧倒的に野球の方が人気だけど統一球の影響で昨日みたいな試合が多くなると野球人気もいつまで続くのやらと思う
836名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:13:19.19 ID:KCN6e6Yj0
>>835
福岡はサッカー人気ないからなあ
同じ地方でも仙台になるとベガルタ快走もあってサッカーのほうが面白いけど
837名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:13:21.43 ID:eIEmdmnbO
昨日の広島・堂林みたいにしっかりとしたスイングをすれば甲子園の深いところにも入る。
泣き言いうなって感じ。
838名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:14:05.01 ID:3Vo9ciax0
チョンが会長www
っていうがそれは違うぞ
例えば学校の生徒会長とか面倒くさくて普通しないだろ。
やればまあ地位が向上するだろうがそれをさしひいても遊んでたほうがいいだろ。
だから他の選手は会長とかにならずにチョンに会長を押し付けてんだよ
839名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:14:33.06 ID:0MZNsU1JO
WBC参加した時の今度の日本の三本柱は、山田昌、斎藤佑樹、木佐貫だろうな。
840名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:15:57.35 ID:kPyIEVTM0
124:風吹けば名無し:2012/04/24(火) 21:18:38.74 ID:2Ed9IMaW

ベリーグ一試合の平均得点

ベイ武    2
ベイアンツ 2.2
ベイス    2.21
べリックス 2.53
ベガルタ  2.57
ベーグルス 2.83
841名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:20:24.23 ID:NY4DWvei0
税リーグつまんねーw
サッカーもやししかいねーwww
とほざいてたら
メジャーと統一球でNPBが2Aもやしブーメラン食らう焼き豚wwwww

NPBつまんねーwwwww
超レベルひきいーwwwwwwww
842名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:20:52.12 ID:EuoJpIit0
時間平均にしたらサッカーの方が得点率高いんじゃないの
野球は試合時間が長いし
843名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:24:02.49 ID:dw5yJQXb0
何億も貰ってんのに何で全打席ホームラン打てないの?プロなんだろこいつら
844名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:25:07.15 ID:2e77Yn7E0
なんでいつも野球とサッカーで喧嘩してんだよw
それぞれ良さがあるじゃないか
845名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:26:55.69 ID:fgP295aC0
そもそもWBCで2回も勝ったのにボール変えたのは逆効果だな。
次もしやるとしたら相手は日本の打撃成績見てナメてかかるぞ。
飛ぶボールでも狭い球場でも対戦相手の投手から見たら、
打率.330 40HRの強打者のほうが怖く見えるんだから。
846名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:27:02.02 ID:KCN6e6Yj0
>>838
しかも人の良さそうな新井だから誰も受けたくない状態なのを引き受けてそうな気がする
847名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:27:45.07 ID:9g6QN2a/0
打者的には情けないと思うが、投手が防御率1点台を量産しているのも変な話だしな
1点台って超人的防御率のはずなんだがな
848名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:27:48.16 ID:chCX/IRq0
>>833
それに尽きるな。
そういう飛ばないと言うデメリット飲み込んで視野を広げるために前に進んだのに
思ったより飛ばないわ、やっぱやめないか?っておかしすぎ。
石の上にも3年って言うし、せめて3年は克服努力をしろって話
泣き言が早すぎ
849名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:29:01.74 ID:FBgGJ6H20
10球に3球くらいの割合で
飛ぶボール混ぜて使えばいいよ
850名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:30:00.96 ID:J3K6uUH10
このままでいいよ。

勘違いしてメジャー目指す馬鹿が減っただけでも意味が有った。
851名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:30:11.63 ID:fiti5lvG0
おーっと亀井打ち上げた 打ち損じー

レフトさがる さがる さがる


入った・・  入りました!
852名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:37:50.25 ID:iLbX8gcS0

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  見せましょうっ!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  やきうの底力を!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
853名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:42:21.84 ID:r2Ty5Be60
飛ぶボール使ってもMAX54本しかホームラン打っちゃいけないんだろ?
854名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:53:08.42 ID:v5I3ZyZkP
144試合換算年度別本塁打数

1998 1486
1999 1674
2000 1672
2001 1853
2002 1743
2003 2044
2004 2119
2005 1784
2006 1484
2007 1460
2008 1480
2009 1534
2010 1605
2011 939

2012 622(4/24時点でのペース)
855名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:02:07.60 ID:2t+ycebAP
去年はまだ許せる範囲だったけど今年は異常じゃね?
ホントに同じなのかよってレベル
856名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:03:55.32 ID:IvAji2KU0
NPBの選手会会長が、なぜチョソなのか
日本映画監督協会会長も、チョソで
日本支配の一環で意図的に乗っ取りをしてるんだろ

しゃあしゃあと日本の組織のトップに就きたがる、チョソのずうずうしさ
857名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:06:15.51 ID:IvAji2KU0
838 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 11:14:05.01 ID:3Vo9ciax0
チョンが会長www
っていうがそれは違うぞ
例えば学校の生徒会長とか面倒くさくて普通しないだろ。
やればまあ地位が向上するだろうがそれをさしひいても遊んでたほうがいいだろ。
だから他の選手は会長とかにならずにチョンに会長を押し付けてんだよ


★ID:3Vo9ciax0★
    ↑↑↑
  チョソならではの、支離滅裂な珍理屈で、チョー笑える。とっとと半島に帰れ。蜜入国のクズが
  
858名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:11:36.79 ID:SeKFGX1G0
打てないから飛ぶボールに変えてくださいとか情けないねぇ
これで変えたらもう見る価値ないわ
859名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:13:11.79 ID:yiDSHGLL0
これでボールを戻してホームランが増えても
打者のレベルの低さが分かるだけだから
白けてますますファン離れが進むだろ。
860名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:21:09.32 ID:wyJGF3620
>>856
チョンが関わってる業界はオワコン化しまくってるからな
861名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:24:31.25 ID:7JFad4ZZ0
なんで文句つけるのかと思ったが
よく考えたら成績下がると年俸も減るんだったな
862名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:32:11.65 ID:aIhNn9EF0
>>861
でもそれならピッチャーの立場から言うと逆だろう
防御率もよくなってるし、打ち込まれづらくなったからイニングも多く食える
責任投手になる確率も上がるから勝ち星も増える(負けも増えるだろうけど)
選手会の中で投手と野手で意見分かれなかったのかな
863名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:32:18.50 ID:8Nng1LcAi
二流ということ
864名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:34:03.92 ID:Qh0DPAnN0
なんだろうな保留って
「うるせー!出ないったら出ないんだよ日本の野球の未来のために!」
くらい言えよ弱腰選手会
865名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:41:16.54 ID:Vn6vC0S40
メジャー球にすればいいだけだよ。ミズノがいけないんだよ。
866名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:47:06.37 ID:tK7rOMo+0
なんちゃってホームランが減っただけの話だろ
どうでもいいよ
867名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:52:37.26 ID:RKYvTHBYO
メジャーリーガーが野球普及のために低賃金で出場しているWBCに銭闘を仕掛けるNPB選手会
868名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:56:07.87 ID:XNVieCZuO
野手は恥ずかしくないのか?
869名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:00:18.02 ID:aBKPiLfQ0
パワー付ければ良いだけだろ。甘えるな
870名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:06:58.52 ID:EqHN0zegO
派手に飛んで行くほうがみてるやつは喜ぶんだから飛ぶボールでいんじゃないの
べつに飛ばないボールで地味な展開繰り広げてもつまんないし
871名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:07:44.02 ID:r7O1eEXe0
サカのせい
ボールのせい
景気のせい
大リーグのせい

焼き肉もうおしまい(^○^)
872名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:08:45.75 ID:JOcKzxJZ0
日本人選手のパワーが足りないだけだろ
873名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:13:46.95 ID:eCmA+aN10
ラビットも今の統一球も極端すぎる
874名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:16:46.23 ID:MfcbbT8k0
数いるプロでこのざまなんだから野次馬が考える以上に対応は難しいだろ
何年もかけて色々と改造でもしないと
875名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:16:48.15 ID:xmmRvSbAO
>>865
同感 あこがれの大リーグ使用のボールにすれば飛ばなくても文句ないだろう。
876名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:17:03.28 ID:70lCqABK0
マジでこいつらバカだな、投手戦の方が見応えあるのに
ファンの事、バカにしてんだな。
877名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:19:42.11 ID:QZy2V4Dd0
ラッキーセブンと延長だけ飛ぶボールでいいじゃん
878名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:04.45 ID:kPyIEVTM0
中継する側はさっさと終わるからありがたいみたいだよな
879名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:13.91 ID:B63bPa+U0
>>855
来る球打つだけの打者は工夫のしようがないけど、
ボールを握る投手は慣れとか工夫ができるからね。
それにストライクゾーンが実質的に広くなったのも大きい。

>>865
メジャー球()笑
お前意味分かってないだろw
880名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:32:48.37 ID:qkoAW2NuO
メジャー球にすればいいのに
881名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:34:01.74 ID:F758tI9M0
メジャーと同じボールを導入すればいいだろ
これなら言い訳はできん
882名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:05.43 ID:3fVST3wf0
打撃戦より投手戦の方が好きだが今は投手戦というより単なる貧打戦だから見てても全く楽しくない
883名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:22.96 ID:F758tI9M0
>>79
ほんまだな
こんな改悪しても往年のファンまで見なくなるだけだろ
メジャーメジャーいうなら日本のプロ野球なんていらん
884名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:40:06.75 ID:F758tI9M0
>>810
メジャーのほうが興業だろ
薬まで使ってホームラン量産してたんだからな
日本の武士道プロ野球をそんなものに合わせる必要は全くない
885名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:21.43 ID:Iprhnpme0
こんなわけ分からん競技そらオリンピック外されるわな
886名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:41:55.45 ID:Whq1Aglk0
何億も貰ってるくせにアホなの?
887名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:44:00.90 ID:7q4YYBAu0
肝心のボールがルールで規定されてない球技ってなんぞな?
888名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:09.62 ID:Xmrn2Qkj0
完封試合大杉なんだよ
変化球投げとけばいいからな
ホームラン打ってるの直球だけだもん
変化球投げとけばいいだけだもんな投手は
芯はずれるしそうすればポップフライか内野ゴロになるもんな
889名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:13.49 ID:k2yreWAn0
反発係数とか予測できたことだろ。またボールを戻すとかアホなことをするな。
890名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:27.51 ID:kLRLpT8m0
>>884
武士道って笑う所?
891名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:31.87 ID:IEuUfP7f0
ボールを変えずとも、樹脂バット圧縮バット解禁でいいだろ。
892名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:45:51.72 ID:8B8RA0rh0
何を検証させたいんだ?
重心が偏ってるとかじゃなければ同じ珠使ってるんだからいいだろ

あ、あれか年俸査定の検証かw
893名無しさん@恐縮です :2012/04/25(水) 13:47:19.37 ID:QVW9DCs80
球場に足を運ぶファンは凄い勢いで減ってきてますw
894名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:12.03 ID:Whq1Aglk0
>>893
つーかチケット代高杉。
家族で行くには一大イベント。
895名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:25.65 ID:bDj5BOUe0
>>1

もう、ラビットボールなんて見たくないわな
当たりそこねのホームラン、あれほどしらけるものはない
だから、野球が人気なくなるんだよ。また、おもちゃみたいなボールでやろうとしてるなんて馬鹿すぎる
896名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:56:07.97 ID:U1BN88T00
変えたっていいじゃん。チームごとに違うとかはおかしいけど。
テニスだって大会後毎に違うんじゃないの?ダンロップだったりブリヂストンだったり。
サッカーボールだってジャブラニやらスピードセルやら変わってきてるんだし。

JリーグはW杯で採用されるボールを採用してるね。
W杯でボールが違って戸惑わないようにするいい考えだと思う。

野球も五輪で使うボールするって決めればいいのに。
897名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:07:23.97 ID:qCa+yhN40
そんなことよりも最近、揃いも揃って、みんなダボダボのズボンなんか履いてるからだろ!
898名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:09:32.38 ID:RRcbcAbG0
>>896

最後の一行悪意ありすぎだろw
899名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:11:16.29 ID:7q4YYBAu0
野球は日本に根付かなかったな
900名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:20:17.60 ID:NuT0fvnP0
>>899
色々と機会はあったはずなんだけど
高校の部活動と企業の宣伝が前に出すぎてしまったせいで
真の草の根での野球は日本に根付くことはなかったと思う
芝生のグラウンドが当たり前でないのを見てもそう感じる
パキスタンだってパナマだって芝生のグラウンドでベースボールをやっとる
901名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:23:34.48 ID:2zABsQYK0
去年でも谷繁が出ないと凄く味噌は弱体化する 結局味噌野球は谷繁次第
でも谷繁42歳 和田山崎40歳以上 アライバ35歳37歳 岩瀬38歳
森野34歳 浅尾酷使で劣化中  味噌の内野はロートルしかいないw

珍ー今年藤川鳥谷メジャーの可能性がある 粗い35歳 鉢44歳
  3年後は粗い引退近い,多分鉢は代打としても使えない
  栗原は多分3A→虚塵 マエケンはメジャーと頼みの広島経由の強奪
  もあまり期待できずw

味噌珍て3年後はBクラスじゃね? 味噌珍て虚塵みたく大金満補強できるわけ
でもないし 虚塵は3年後も大金満補強もできるし、監督も
変わるから残念ながら強いと思うけどなあ
902名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:39.55 ID:RRcbcAbG0
>>900
>>パキスタンだってパナマだって芝生のグラウンドでベースボールをやっとる

それは別に根付いてるわけじゃないな
日本だってカバディやってる奴いるだろう
その程度
903名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:30:46.25 ID:sJQ7T4Zn0
要は打者のレベルが低いってことだろう。
なにイチャモンつけてんだよ、チョン糞野郎。
西岡を見ろ。
飛ぶボールで首位打者獲った選手がマイナーでも四苦八苦してる(笑)
904名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:02.37 ID:qGjslfS00
WBCはもう飽きた
ロンドン五輪で金メダル取ろうよ
905名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:33:46.31 ID:NuT0fvnP0
>>902
うむ、そうなのかもしれんが言いたかった事はそこじゃねえな
こんだけ盛んに野球が行われているのにも関わらず
そのトップ層で何か競技の本質に関わるような部分を犠牲にしてでも
何かを優先させているっていう部分を感じるっていうのかな
野球は芝生の上でやるもんだっていう当たり前の事がそれの象徴かなと思って
906名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:35:00.06 ID:rU3dS9zm0
打者の給料が下がるからな
打者対投手の権力闘争でもあるが、打者の方が選手会は強い
まあ小笠原みたいなやつに高額出さなきゃなんないのがラビット
907名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:06.12 ID:hZU3BftT0
楽しようとすんな。打てなかったら打てるようになれ
908名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:36:59.41 ID:XpKxOq5T0
日本はピッチャーは4A
バッターは2Aって言われてるからな
メジャー並に飛ばない球なら貧打対決になるのは仕方ない
909名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:37:23.17 ID:52YHtO6B0
球よりもバッティング技術を検証しろよ
メジャーで通用しないのを情けないと思わないのか
910名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:47.08 ID:J6Y3Qvbp0
実力もないくせに飛ぶボールでの打撃戦演出はもうウンザリなんだよ
打てないなら打てるように練習しろ
911名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:38:56.81 ID:5jKVD3f20
今年は慣れて打てるようになるんじゃないか、って言ってた解説者が
けっこういたけど(ってかOP戦の時は前より飛んでるって言ってたし)
成績見ると、去年より更に打てなくなってるんだよな
ボール自体は去年と変えてないだろうに、ちょっとひどいな
912名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:40:23.89 ID:rU3dS9zm0
ペーニャみてみろ ボールじゃないよ 飛ぶんだよ統一球でも
913名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:41:25.12 ID:IQSZW+b40
ラビットに戻したらみんな興ざめしてさらに見るヤツへるだけの話だろ
914名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:42:45.07 ID:QQLyBl7B0
ダルの活躍との対比がすごいなw本物の実力でやれるように球替えないでやっていた方が
NPBが生き残れる道があると思うけど。元に戻した所で一時凌ぎの策にしか思えない。
915名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:43:26.15 ID:Wbp+GCTwO
勘違いしてる奴が結構居るから言っとくけど
ミズノの統一球はメジャーのそれより飛ぶからね
916名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:43:38.46 ID:K2EoSDFN0
数年に一度の国際大会のために国内のリーグのルールを変えること自体がおかしいんだよ。メジャーはそんな事やってない。
そもそも野球は各競技レベルでまともな試合として成立することのほうが重要。
だいたい低反発球で投手戦ばかりになればバントとか盗塁で一点を取りに行く野球になって
ゴキヒッターだらけになるのが見え見えなのに打者が育つとか頭悪すぎなんだよw
917名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:44:02.68 ID:Ixn1CAieO
普通に考えたら球だけが貧打の原因じゃないだろうにな、ストライクゾーンだってかなり変化してるのに
これじゃ集客力の無さを全部落合のせいにしようとした中日フロントと同じ。あまりに短絡的だ
918名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:51:42.26 ID:wyJGF3620
ボール戻してホームラン打たれてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:15.39 ID:tEHt1B/h0
鉄球でやれ
920名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:53:29.04 ID:96jPjLm60
1人1打席だけ金属バット使用可にしようか
921名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:59:19.91 ID:pFUNyTgvP
奇数回は飛ぶボール、偶数回は飛ばないボールでやってみよう
922名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:00:06.68 ID:NuT0fvnP0
ラッキー7は飛ぶボール
923名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:01:35.02 ID:xcIyls9J0
なんとも情けない話だ
924名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:08:46.39 ID:78FwoX5l0
ドームランで業界が息吹き返したからなぁ
メジャーもステロイドホームランで生き返ったけど
925名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:10:30.32 ID:bBSvaAsT0
>>921
飛ぶボールで取った点は1/3点換算にする。
打つシーンを見たいだけなら、これでもいいんでないか?
926名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:11:51.50 ID:Whq1Aglk0
>>924
アメ公は単純で派手派手しいのが好きだからなあ。
927名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:14:39.10 ID:KhVoFcZj0
メジャーなんて力まかせで振ってる連中ばっかりだ
たいしたことはない
928名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:14:46.91 ID:jHoEGuCe0
これは異議唱えて当然
つまんねんだよ!こんな飛ばない球で完封やノーヒットノーランしても
929名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:19:33.93 ID:CxBw2wQY0
戻したらますますメジャーで通用しなくなる
930名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:20:33.47 ID:wUNJ6ke+O
巨人・阪神・SEA・OAKの試合みりゃわかったろw
日本のボールのほうがはるかに飛ばないよ
いきなり反発係数ミニマムはやりすぎだわ
931名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:20:42.25 ID:KhVoFcZj0
メジャーなんてたいしたことは無い
目を覚ませ
筋肉馬鹿や違法薬物の改造人間
932名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:21:21.86 ID:g1f/tf6+0
ラビットで喜ぶのなんておこちゃまくらいでしょ
選手も成長しないし統一球で良いよ
933名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:21:29.38 ID:oG713yrD0
経営的のは良いんだけどな
長打が減って年俸抑えられる
934名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:24:10.77 ID:7q4YYBAu0
地上波テレビ中継もなくなったんだから
球場の屋根を取っ払った方が良いな
935名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:26:22.34 ID:0MZNsU1JO
ゲートボールみたいな試合喜ぶのはお爺ちゃんくらいだろうね
936名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:29:20.71 ID:jRza1kiI0
>>928
でも今更ラビットでドームラン見せられても白けるし
どうすりゃいいの?
937名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:31:38.40 ID:AeKxQOZM0
打ってる奴もいるんだから努力が足りないだけ
情け無い
938名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:32:03.40 ID:jHoEGuCe0
>>936ラビットと統一球のの中間くらいがいいんじゃね
せめて原が現役の時に使ってたボールで見てみたい
939名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:33:17.94 ID:wUNJ6ke+O
どっちかというとストライクゾーンをデカくしすぎ
940名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:35:28.31 ID:cGalqD+J0
なんだこのゴミコンテンツはw

◆3月ナイター
03/30金 *9.6% 18:00-19:00 *60分 *576.0 NTV プロ野球開幕戦!Dramatic Game 1844「巨人×ヤクルト」
03/30金 11.8% 19:00-20:43 103分 1215.4 NTV プロ野球開幕戦!Dramatic Game 1844「巨人×ヤクルト」

3月加重平均 10.99% (1791.4/163 1試合・2番組)


◆4月ナイター
04/03火 *9.0% 19:00-21:14 134分 1206.0 TBS 侍プロ野球2012 広島vs巨人
04/07土 10.0% 19:06-21:00 114分 1140.0 TBS 侍プロ野球2012 阪神vs巨人
04/13金 *9.4% 19:00-20:54 114分 1071.6 TBS 侍プロ野球2012 DeNA×巨人
04/17火 10.7% 19:03-20:54 111分 1187.7 CX* BASEBALL LIVE2012野球道 中日×巨人
04/19木 *7.3% 19:00-20:54 114分 *832.2 TBS 侍プロ野球2012 中日×巨人
04/22日 *8.7% 19:03-20:54 111分 *965.7 CX* BASEBALL LIVE2012野球道 ヤクルト×巨人

4月加重平均 *9.17% (6403.2/698 6試合・6番組) 

年間加重平均 *9.52% (8194.6/861 7試合・8番組) 
941名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:38:09.14 ID:ua1mVMMb0
国際規格にたじたじで何がプロか!!
鬼畜米英、これこそ開国以来の悲願だ。
能無しは去れ!!
942名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:38:39.34 ID:jHoEGuCe0
そもそもメジャーリーガと比較する事態が可笑しいよ
あいつら技術っていうよりほとんどパワーじゃん
日本人この先どんなに技術で補っても平均的に2Aクラスだよバッターの場合
943名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:40:05.40 ID:79Jss3Xi0
選手って頭わりぃな
944名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:44:07.34 ID:2zABsQYK0
575 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/04/25(水) 11:23:11.81 ID:e5DaGpAk0
巨人
2009年 1位 飛ぶボール
2010年 3位 超飛ぶボール
2011年 3位 低反発球
2012年 6位 低反発球 *4月24日現在

↑粗いブラゼルとかもHR減ってるんだろ
この事実だけで統一球大賛成だわ
945名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:47:26.53 ID:VqRfgkXq0
メジャーにもいけないゴミ選手が2億3億って貰っている異常さ
946名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:47:49.23 ID:YeT+qFrD0
>>915
ソースは?
メーカーの言い分だとメジャーより飛ぶけど、
選手(メジャー使用球の経験者)の感触だと飛ばないから検証求めてるんだろ
947名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:48:26.53 ID:AppUn+8a0
インチキボールにしてもWBC保留にしても色々かっこ悪すぎ
948名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:49:29.77 ID:aIhNn9EF0
まぁここまで打てないとはな
福岡ドームが出現した時以来の衝撃だわ
アレ見たときは「こんな球場でホームラン打てるのか?」と思った
949名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:51:00.90 ID:y7VnFUYE0
泣き言ワロタ

検証するのはいいが、今更また飛ぶボール変えますう〜とか
やると選手の対応力の低さ(≒レベルの低さ)を露呈するだけなんだから
潔く今の球で魅せてみろやハナクソどもめ
950名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:52:59.04 ID:wyJGF3620
競争がないやきうんこ界で更に泣き言とか・・
もう終わってんな
951名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:53:35.52 ID:zovRVBhk0
泣き入れるの早すぎやがな(´・ω・`)
野手もちょっとは努力してみい
952名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:55:31.71 ID:5RyhZl7N0
興行をとるかMLBの方向とるかと言った所じゃないのかな
お客さん減れば収益が減って結局選手の給料も減る かといって、元のボールにもどしたら勘違い野郎がメジャー行きたい
とかなるからな。
953名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:57:33.97 ID:eZzU+0uM0
>>944
結局虚人と半珍だけだろ反対してるの。
みえみえだよw
954名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:57:58.86 ID:5RyhZl7N0
プロが入った時細い選手がだんだん太くなって打率3割HR30本だ3億円だ〜とか
初めて1億円超えたのが落合(3割30本100打点)だったけど、そこから考えれば増えすぎてしまった
選手の年俸も問題じゃないのかな.
955名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:58:21.49 ID:5RyhZl7N0
統一球にしても飛びすぎたら飛びすぎて問題で飛ばなすぎたら飛ばなすぎて問題なんだから
方向性がわからないーならMLB使ってみろ!って感じだけど、したらしたらで 今度はアメリカは乾燥していて日本の風土にあわないとかに、なるんだろうなワロスww
956名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:59:18.37 ID:mqMXbqg/0
3時間の試合で動いてるの投手とキャッチャーだけだもんな
給料高すぎ
レギュラーでも年1000万で充分な内容
957名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:59:34.25 ID:GaMn8xtN0
うちたいんや
958名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:59:35.50 ID:p2mhDaZL0
おまえら!今からタマタマの抜き打ち検査を行う
959名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:59:48.76 ID:wm+HPKQC0
一回飛ばなくして化けの皮がはがれて元に戻しても白けるだけだと思う
960名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:02:55.02 ID:bFOfPTsa0
こそーり入れ替えちゃえよ飛ぶやつに
野球の隠蔽力を持ってすればわけもないだろw
961名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:07:26.32 ID:/PNv0RJb0
MLBに比べりゃNPBの打撃力なんてクソなわけじゃん
そいつらが打ててる方がおかしいわけで打てない現状が正常だろ?
だからMLBからもNPB時代の数字が疑問視されて今じゃろくに契約もしてもらえない
非力なら非力らしく別の道を探さなきゃ駄目それが日本の野球力の向上だろ
962名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:07:34.83 ID:Ew9HJ2yD0
>>956
それ、一週間単位で考えると逆転する
963名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:07:37.88 ID:wm+HPKQC0
資源保護と謳って金属バットの導入
964名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:10:44.20 ID:Whq1Aglk0
楽して何億ももらおうってか。
舐めすぎ。
965花形見:2012/04/25(水) 16:13:41.74 ID:pE9O2/cYO
俺は鉄球を打ち返す訓練で克服したけどな
966つるりん:2012/04/25(水) 16:24:05.98 ID:7q4YYBAu0
>>965
花形見っ!かたわになるぞっ!
967名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:27:28.86 ID:6xOIg2MMO
筋トレしてパワーつけろよwww
てかホームラン減っただけで得点力が大きく落ちるとかプロは点とるの下手くそだと言っているようなもんだろwww
968名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:29:40.65 ID:wyJGF3620
高い給料貰ってるくせにすぐ音を上げるw
サラリーマン以下のメンタルだなww
969名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:36:37.47 ID:G7xxPB9U0
ダルシムですら3試合で滑るメジャー球克服したのに
日本野手は「飛ぶボールに戻してください!」

  日本ピロ野球の打者のこの 程度の低いことw低い事w

 そりゃ客も来なくなるわw 誰が見に行くねんこんなガキの球振りw
970名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:31:06.67 ID:2zABsQYK0
>>954
野球オタの半分は虚珍味便の金満球団以外のオタ
3年以内にはほとんどの球団がCSに出れるような制度環境作りのために
年俸抑制とか戦力均衡だとかも必要である事は、元カープの粗いも薄々は
わかってるだろうが、自分の身にはマイナスだから、そういう案自体を
提言もしてないだろうなw
971名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:36:29.34 ID:xfFmHwKuO
ピッチャーの意見は?
972名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:54:09.35 ID:H8VdGDkh0
2010年以前のVTR見ると打球が凄いよね。スーパーボールみたいにすげぇ飛んでる
よく弾むし
973名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:03:17.79 ID:Hix09Qkm0
統一球のお蔭でHRが減って以前に比較して非常に野球が面白くなったのに、
選手会は余計な事をするな。選手の怠慢だ。もう少し打てるように努力しろ。
HRを廃止するのが理想だが無理だろう。今の飛ばない球が最善と思うし、フ
ァンもHRが少ないにに慣れると思う。今は過渡期であり、後7〜8年は様子
を観たい。以前の様な飛ぶ球は絶対の復活は野球の自殺行為である。
974名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:05:07.86 ID:+YJhw5ju0
このまま統一球できっちり対応してHR打てるようになった選手はすごいと言われるが
そのまま打てなくなって埋もれていく選手は実は大したことなかったんだなといわれる

選手会で中枢にいるような元スラッガー(笑)の方々が一番恐れてるのはそこなんじゃね
975名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:10:49.77 ID:OPng/Kc50
しょうもない投手まで成績を上げてるからな
ラビ時代はその逆だが

数年かけて少しずつ反発を抑えながらやれば良かったのにいきなりじゃこうなるわなw
976名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:21:06.60 ID:5yJCxoZlO
全盛時の落合なら、統一球でも打てたのかな〜?
興味あるけど、どうなんだろ?
977名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:22:39.78 ID:Y4EtddMK0
一昔前の似非スラッガーはみんなヒットの延長がホームランとかほざいてたな
勘違いがメジャーで恥を晒さなくて済むのはいい事だ
978名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:23:11.07 ID:kzXSMs8O0
俺が打てないのはボールのせいと思って、
プレーしてるとしたら、見る気が失せるな。
979名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:27:35.33 ID:es0RlHXJ0
>>975
ホントだよ、巨人の宮国がそのいい例
あんなもん前の玉ならHR打たれまくりでとてもじゃないが持たないと思うわ
目に見えて打高投低でメジャーの奴らも飛ばないと言ってる
だから間をとってメジャーの玉を丸パクリすればいいと思うんだけど無理なの?
980名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:29:42.84 ID:vJzw2OG70
タマが飛ばないから変えろ、なんてプロ失格だろ。
981名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:32:47.90 ID:VfKLxY2u0
プレミア12はどうすんだよ
982名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:33:52.71 ID:kzXSMs8O0
飛ぶ飛ばないじゃなくて、
国際試合の球に慣れるためだろ。
このボール打てなかったら、国際試合で勝ち続けられないじゃん。
何の為に始めたんだよ。
983名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:35:52.42 ID:es0RlHXJ0
>>980みたいなやつがほとんどだなw泣き言いうなヘタレが、みたいなレスばっか
話にならんわ
984名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:41:49.18 ID:Y4EtddMK0
でも球が飛ばないからって将来見据えた高校球児が技巧派ばっかになったら嫌だわ
スカウトには足や守備見せたほうがいいとかなったりしてな
ますます細くなるw
985名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:44:44.17 ID:VnRzjl5l0
>>647
ハンクアーロンの映像みてみろ。細身の身体からしなるようなスイングしてる。
到底ここ20年の「ステロイダー」の体付きとは異質。
986名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:56:13.27 ID:qtcr4cE50
ちゃんと捉えれば飛ぶんだから捉えられない打者が悪いに決まってんじゃん
合わせただけで内野の頭越えるようなバッティングしてる弊害がモロに出てるだけ
987名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:13:23.71 ID:qa5uHuKN0
2Aレベル?1Aも怪しくなってきてないか
988名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:25:05.78 ID:7CnkMFpL0
しっかりしたバッティングをすれば細身の体でパワーがなくてもメジャー仕様の球場や球でホームランを量産することも可能
NPBの面子は自分の未熟さを棚に上げて逃げてるだけ
989名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:28:06.56 ID:BZGj3ohL0
メジャーに合わせるなら
ベンチ前での投球練習やめさせろよ
あれだけで打者有利になる
990名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:50:08.34 ID:JTVDI/iS0
【MLB/野球】松井秀喜、次のノルマは“侍ジャパン”入り!日本球界を盛り上げろ(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335342882/
991名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:59:11.84 ID:es0RlHXJ0
>>987
ただ統一球を打てない今のプロ野球を批判したいだけの池沼だろお前
3Aで打ちまくってた今のボウカーはどう説明するんだ?w
もうちょっと考えて発言しようねゴミクズ^^
992名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:02:39.15 ID:qa5uHuKN0
>>991
まったく打てないのにプロの権威に縋り付いて何億も貰っちゃうんだから当然批判されるよね
993名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:07:23.29 ID:JAZMWGt40
アスレチックス 0 0 0 4 0 1 0 0 1 6
    阪神 2 1 4 1 0 0 1 3 X 12
投手 勝:メッセンジャー 負:ロス S:
アスレチックス ロス、スクリプナー、デロスサントス、ケリガン、シュリクティング
阪神 メッセンジャー、鶴、福原、榎田、渡辺
本塁打 新井貴(神)、ペニントン、スズキ(ア)


メジャーのボールのほうが飛ぶんだなあきらかに
994 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/04/25(水) 20:11:13.11 ID:uQWcMEVP0
1000まで使いきろう
995名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:13:51.76 ID:9fo1WQ1a0
もっと筋トレしてアメリカみたいにムキムキのパツパツになればよいのでは。
996名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:28:11.61 ID:bkveOmmO0
>>993
だから大学と専門家でちゃんと結果でてるだろ。
飛距離4m違うんだよ。
997名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:33:30.50 ID:lzStUaOI0
1Aレベルなんだからしょうがないだろ
998名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:34:59.10 ID:g9dk/E5hP
ほ〜
999名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:35:22.71 ID:BdxKPlHiP
いまだにメジャー信者がいるのが

和ロス
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:35:32.10 ID:VnRzjl5l0
>>996
つ「平面」とバットの面は違う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。