【サッカー】岡崎を独紙記者が称賛「金を払う価値がある選手」「いい話しか聞かない」[12/04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
シュトゥットガルトに所属する日本代表FWの岡崎慎司について、
ドイツ紙『アルゲマイネ・ツァイトゥング』で記者を務めるマルコ・プライン氏は、
「お金を払うだけの価値がある選手だ」との見解を示した。
『ワールドサッカーキング(No.213)』における
特集「ブンデスリーガベテラン記者座談会」内で語っている。

同氏は岡崎について、
「長い目で見て活躍できる選手。香川(真司)は狭いエリアでテクニックを
見せるけど、彼はよりダイナミックでスピードがある。
岡崎はお金を払うだけの価値がある選手だ。ドイツでも貴重だよ」とコメント。
リーグ全体を見渡しても、高いクオリティを誇っていると語った。

また、元ジャーナリストで現在はバイエルンの国際担当者である
マーティン・ヘーゲレ氏は、
「私もシュトゥットガルトに知人は多いが、岡崎についてはいい話しか聞かないよ」
と同調。
今シーズン7得点を決め、攻守において貢献度の高い岡崎はチームに欠かせない存在
だと評価した。

ブンデスリーガベテラン記者座談会ではドイツで活躍する日本人選手に迫っている。
称賛や批判を交えつつ語る外国人記者の言葉からは“日本人選手の現在位置”が
垣間見えている。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000302-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:49:53.83 ID:zLSA32dx0
ウーン~ξ(*--)(*・・)ノポイ v⌒v⌒v⌒v⌒ξ~
3名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:50:33.93 ID:QIASUgj20
ただで移籍したんじゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:50:42.98 ID:W1xmQbHqP
ハゲだけどね
5名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:51:15.07 ID:iDrrtVKF0
自分の犬を悪く言う飼い主はいないでしょ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:51:18.87 ID:zq+cWFQRO
ザキオカはじまた
7名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:51:38.72 ID:DGd8c4GD0
岡崎が独紙記者を称賛に見えた
8名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:51:44.86 ID:tfxTu8Ali
お金を払う価値があるといってもピンキリだからなあ。
9名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:51:57.23 ID:AKg3QAs90
怪我はどうなったの?
10名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:52:05.39 ID:CCjOXSBV0
>>3
その分年俸結構高いぞ
1億4000万円くらい
11名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:52:10.31 ID:nAMRucsm0
忠犬だからな
12名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:53:04.92 ID:AH1RTDe00
武藤敬司といい、やっぱああいう柔らかくて細い髪質の人ってすぐ禿げちゃうんだな
岡崎もそのうちスキンヘッドか
13名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:53:16.41 ID:hEweQArI0
もう一皮向けて欲しいな
14名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:53:26.84 ID:oG67QZak0
練習でチームメイトに過剰に削られてるんだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:53:31.88 ID:n4N7yKI90
>>15はハゲる
16名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:53:55.39 ID:21CsahdUO
激しくブサイがな(´・ω・`)
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 12:54:34.52 ID:ZnzjvOjlO
生え際が背水の陣
18名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:54:37.61 ID:PeeDbiEe0
>>12
なんの関係もないのにちょっと吹いたじゃねえか
くやしいw
19名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:54:38.96 ID:XEvVhgKlO
プレミアの中堅でも活躍できるだろう
ゴール量産してほしい

20名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:55:35.72 ID:cxJpODunP
「香川は日本では何百年に一人の選手」

座談会でのドイツ人の日本サッカーに対する評価
21名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:55:36.09 ID:lxzzi1oL0
岡崎もカズみたいな格好してオーラださないと
日本のエースにはなれない
22名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:56:06.45 ID:ygAcszCl0
23名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:56:16.64 ID:KZDDdb6I0
>>19
悪い意味じゃないが、どこのリーグでも同じような活躍するタイプだよなw
24名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:56:19.52 ID:OSl/9yGM0
「私もシュトゥットガルトに知人は多いが、
 岡崎についてはいい話しか聞かないよ」

岡崎はドイツ代表期待の星
酒井高徳を茶坊主に使ってますよ
25名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:56:31.99 ID:8QrIHwG30
長友オワタ
26名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:56:45.10 ID:4xGu7zbEO
岡崎いいんだけどもう少しテクニックあれば先のステージに立てる
27名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:56:53.84 ID:dc/KTcoy0
ならスタメンで使えと
28名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:57:25.78 ID:63MsVwMn0
クラブでも代表でもかなり活躍するのに主役にはなれない
それがザキオカさんの魅力
29名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:57:47.07 ID:XhThdJRpi
怪我から回復したんか?
30名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:57:51.42 ID:JvKMuXTu0
岡崎は普通に大活躍だろ
どうも日本は泥臭い献身的で必死なプレーする選手を持ち上げないな
31名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:58:08.07 ID:IrC/41g20
庶民のスター頑張れ!
32名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:58:20.32 ID:PeeDbiEe0
>>23
攻守に真摯に禿げんで、フィニッシュの瞬間はタイミングで勝負
みたいな選手だから、確かにどこでも同じような活躍しそうだなあ
33名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:58:24.31 ID:re1If0GP0
どんどんオサレゴールばかりになって行って笑える
34名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:59:02.82 ID:35F1F5to0
サッカーキングのソース多いくせに内容が薄い
35名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:59:10.52 ID:lmuLdsSW0
高原
ハンブルガー
2002-03 16試合3ゴール
2003-04 29試合2ゴール
2004-05 31試合7ゴール
2005-06 21試合1ゴール
フランクフルト
2006-07 30試合11ゴール
2007-08  8試合1ゴール

香川
ドルトムント
2010-11 18試合8ゴール
2011-12 29試合13ゴール

岡崎
シュトゥットガルト
2010-11 12試合2ゴール
2011-12 20試合7ゴール

香川が凄すぎて忘れられてるけど
もっと評価されるべき選手だと思う
36名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:59:35.30 ID:/s15cwB70
こいつがPK外したせいでW杯4位以内になれなかった
絶対に許さない
37名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:00:26.10 ID:JvxsHa0p0
日本3大エースの1人。
38名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:00:31.40 ID:r0cyRQXA0


×いい話しか聞かない

○悪い話はしない


39名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:00:38.39 ID:zSgiFshP0
今のシュツで結果が出てるんだし、パスをくれるJに戻ったら20は取れる力は身につけてる気がする
40名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:00:46.40 ID:zq+cWFQRO
>36

頭が田舎だとこうなっちまうのかw
41名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:00:47.92 ID:yGAZcTbN0
ホルホル
42名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:00:50.41 ID:LCVC9XLe0
>>23
スコットランドにいけば20得点はできるだろうな
43名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:01:07.51 ID:PSxCGHmu0
>>30
泥臭さ満載だった鈴木師匠は大人気だったろ
岡崎の人気がイマイチなのはイケメン度とネタ力が足りないせい
44名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:01:08.97 ID:gWDUv0vi0
そんな人がなんであんなことを・・・
45名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:01:31.12 ID:ppnxwRfc0
「常に一生懸命だが効率に欠ける。」とか
核心をついた評価をされた時はどうなるかとおもったが…
46名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:02:30.12 ID:4xGu7zbEO
ゴール前の嗅覚は武田とゴン中山みたいな感じ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:02:33.08 ID:nxB/Mau60
>>40
頭悪そうだな
48名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:02:59.48 ID:zSgiFshP0
ただシュツに行った時にたまにやってた単独突破をやらなくなってきたのはちょっと残念
49名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:03:00.58 ID:lmuLdsSW0
>>19
なぜかスペイン人に気にいられているという

「岡崎は動きに連続性があり、しかもスピードを有している。だから、相手のDFは動きを読み切れず、的を絞れない」
そう証言したのはバスク代表監督を務め、「スペイン最高のスカウティング能力を持つ」と一目置かれるミケル・エチャリだ。
レアル・ソシエダのGM(ゼネラル・マネジャー)を20年近く務め、シャビ・アロンソらを発掘。
あのジョゼップ・グアルディオラをして「選手分析力と戦術眼は並ぶ者がいない」と言わしめたほどの人物である。

「岡崎は素晴らしいセンスの持ち主だ」とそのエチャリは続けた。
「4−2−3−1のサイドアタッカーに攻撃面で必要とされるのは、まずマークを外し、攻撃を流動的にすることだ。
サイドバックを上がらせ、ゴール中央に侵入したり、中盤の選手を使い、サイドからワンツーでゴール前に入ったり、
あるいは逆サイドでパスがつながれる間に対角線上にゴール前へ走り込んだりする動きだ。
その点、岡崎という選手は絶え間なく、動きや攻撃を活発化させる。
どこにスタートポジションを取っていても、ゴールに迫ることができる。天性の点取り屋だね。
バルセロナのダビド・ビジャ、ペドロに匹敵する攻撃センスを、この日本人FWは持っている」
スペインの名士はうなった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/201110130005-spnavi.html
50名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:03:06.43 ID:MAmsZY/l0
>>36
ほんとだよな
許さん
51名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:03:22.60 ID:CQzahUnd0
>マーティン・ヘーゲレ氏

この人の翻訳記事を昔、結構見た記憶があるけど
いまはバイエルンの現場にいるのか
52名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:03:28.71 ID:Pwp4aHBD0
ザキオカさんはドイツでかなり成長したよな
ウズベク戦では一番よかった記憶がある
53名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:03:39.73 ID:nxB/Mau60
>>43
イケメン度じゃないな

イケメンじゃなくてももうちょっと存在感のあるタイプだったら
54名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:03:44.73 ID:A1MWTZ0EO
日本人の欧州組にも金髪美女と夜遊びして翌日の試合であっさりゴールを決めるようなのが出てきたらようやく世界と対等に戦えるようになったと言える
55名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:03:49.92 ID:mTWWaWnt0
中山2世の印象しかない
56名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:03:59.83 ID:6URHyHfU0
>>35
7点もとってたのか
活躍してんな
57名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:04:03.62 ID:NfRAZtHsO
岡崎はバーニングですよ。サッカー選手でも事務所はバー系ですね。
58名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:05:01.21 ID:9+S1y/gN0
↓飼い主の本田さんが
59名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:05:23.61 ID:lxzzi1oL0
岡崎もカズダンスみたいのやらないとだめ
オカダンスをやればスターになれる
60名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:05:37.63 ID:nCk3Q0S30
>>35
寿司ボン故障等があったとしてもよく最初の4年間生き延びたな
61名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:05:42.26 ID:nxB/Mau60
本田「お前はそれでいいのか?」
62名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:05:45.89 ID:+gkDhI7h0
怪我してる間にポジション失うとか
よくある話だけど残念すぎる
63名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:05:52.55 ID:5LpYzha50
>>45
それ書いたの確かビルト紙だよね。
ただのタブロイド紙だと思って侮っちゃいかんな。
64名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:06:21.02 ID:lmuLdsSW0
>>57
ダルビッシュもハマの番長(笑)もデーモン閣下も元官僚慶応大・岸教授も
みーんなバーニングだよ

「サッカーだし悪く言ってやれ!w」って発想でイチャモンつけるのはやめようね
65名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:06:22.76 ID:NfRAZtHsO
実家がアムウェイで問題起こしていた岡崎ですね。
>>49
スペイン人に気に入られてる=スペインのクラブから相応の額での正式なオファーがある
                  ≠日本メディアが引き出したマンセーコメント

67名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:06:43.73 ID:4xGu7zbEO
>>49
ビジャとペドロ・ロドリゲスか言い過ぎじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:06:56.21 ID:c3ANEsI40
>>54
岡崎は、純真で染まりやすそうだから
バロテッリといたら家の中で花火をするようになるぞ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:07:36.37 ID:u9ZBd1990
宇佐美に岡崎のような必死さがあればなぁ・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:07:43.34 ID:NfRAZtHsO
デーモンは吉本じゃないのか?
71名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:07:50.17 ID:ma2gLIpK0
岡崎がウッチーを生かしている場面なんて見たことないがな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:09:04.17 ID:M3AbPXz60
結構フィジカル強いよな
あまりけがないし
73名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:09:05.57 ID:S10qlz5z0
生え際って何で色々と言われるんやろな。
W杯前の岡田監督も「監督の生え際と共に日本のサッカーも後退してしまっている」なんて酷い書き込みを見たし、なんかねぇ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:09:06.51 ID:3DN64wC/0
>>36
日本人もみんな同じ顔に見えるのか
75名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:09:11.47 ID:lmuLdsSW0
>>70
調べたら曲出すときだけなのかな、まぁよくわからんなこれ

レーベル avex trax
事務所 吉本興業
76名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:10:06.40 ID:NfRAZtHsO
以下、芸スポ板常駐バー工作員と数少ない岡崎ファンによるレスが続きます。


77名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:10:15.88 ID:EhxBzxoC0
この座談会での各選手へ評価

香川…他の日本人とは別格 ブンデスベストの1人
長谷部…好不調の波が無い ピークは過ぎているよう
岡崎…長い目で見て活躍できる 酒井とのコンビはやっかい
細貝…地味だがチームへの貢献度はかなり高い チームを引っ張っている
酒井…驚かされた 今一番勢いのある日本人
78名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:10:52.36 ID:MVQM9zMOO
香川と岡崎と酒井は日本よりドイツの方が評価高いな
79名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:11:04.51 ID:nwn7VYaU0
最近サッカーキングのよいしょ記事が酷いな
80名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:11:15.85 ID:F1FITtriO
>>72
たしかにけがないな
81名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:11:34.56 ID:VtDJE2dQ0
>>61
岡崎「俺は庶民派のストライカーやで別にええ」
82名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:12:17.40 ID:NfRAZtHsO
香川は大作に護られてるからな。
バーニングと大作も繋がってるし。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:14:27.49 ID:3o/fMxnE0
岡崎がボール奪取して攻撃が始まる、みたいな時期もあったし貢献度は高いよなあ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:14:28.35 ID:BbKO57PsO
小さい頃、阪神大震災を経験しただけあるよな
85名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:14:37.48 ID:EhxBzxoC0
この座談会での各選手へ評価 2

宇佐美…ハインケスがポテンシャルに驚いているが同時に時間がかかると漏らす
大津…試合にでれないということは信頼を得れてないんだろう
内田…才能はある いつも得点をイメージしてプレーすることが必要
乾…なぜ彼が2部でプレーしているのかわからない
高原…スシボンバーとチャンスをつぶす酷い選手のようにからかわれていた
86名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:14:53.66 ID:6xxaGKKG0
実際知能が高くないから、90度程度の視角でしかプレーできず、
センターで働けないという致命的な欠陥があるが、ガッツと決断力で補って
マイナスをプラスに転化できてるのが凄い。
87名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:15:22.42 ID:+/hVoFcS0
>>77
内田は?
88名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:15:53.56 ID:JvKMuXTu0
>>43
師匠は2ちゃんだけだろw
89名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:16:02.44 ID:8tgKG+7k0
しかし長谷部の劣化があまりにも酷すぎるんだが
こいつブログでもタレント活動の話しばっかだしもうダメかもな
90名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:16:05.41 ID:8cVPsMcFP
岡崎「お前ら(妻と子供)のためならサッカーをいつでも辞められる」

岡崎「(香川じゃなくて)点を獲れなかった俺を叩いてほしい」



顔はアレだけど本物のイケメンだよね岡崎
91名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:16:34.51 ID:lmuLdsSW0
92名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:16:42.50 ID:hILM9DnN0
>>72
ゴール押し込みながら思いきりポストにぶつかった時は
ヤバイんじゃないかと思ったが、ケロッとしてたしなw
93名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:16:43.19 ID:EXlRL71uO
朝鮮人が嫉妬から憤死しないか心配ニダ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:16:45.07 ID:bwnIfzLdO
内田は?
95名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:16:55.06 ID:aiSpT3q40
岡崎の弱小アジア虐殺力には目を見張る、あと嫁が不細工なのが高評価。
あとは上半身鍛え過ぎワロタ。
96名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:16:56.00 ID:Mf00aXZ30
サイドにいて7点も取ってるのは地味に凄いと思う
前シーズンは残留争いしてたクラブを上位に躍進させた原動力の一人
MVPはハルニクで文句無いけど
97名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:17:05.60 ID:kZr2i3U/0
犬みたいな感じ。
98名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:17:15.61 ID:QYYGbci00
性格良さそうだもの
99名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:17:19.82 ID:OITClj3bO
>>71
・岡崎は活かされるタイプであって活かすタイプではあまりない
・逆サイドの長友が攻撃的だから内田が守備的にプレイしているためあまり前で絡めない
この二点が大きいんじゃないかな?別に選手が悪い訳じゃなくてチームの方針でしょ。
100名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:17:44.64 ID:3o/fMxnE0
>>89
長谷部は本朋とより戻せばいいのにな
101名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:17:52.96 ID:2e0ocLQ/0
>>89
結果論だが狼に残ったのは間違いだったな
マガトのやり方が予測不能すぎるわ
102名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:18:05.71 ID:sRZxqdBpO
>>36駒野と岡崎の違いを知ってる?
103名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:18:26.46 ID:c4L2icev0
点も取るし人柄もいいけど人気がない
信者もアンチもあの国の人間もあんまり関心なさそうだよね、なんでだろう
104名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:18:31.26 ID:HA4rb5Qo0
岡崎と友達になりたい
105名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:18:36.08 ID:T0EfgeAEO
もしかして「誉め殺し」か?
106名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:19:02.43 ID:JvKMuXTu0
長谷部は逆境にならないと活躍しないよな
107名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:19:12.26 ID:bQ6ANQ+D0
>>66
正解
108名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:19:17.39 ID:vv1LS6bW0
なんで最近サッカーキングは日本人賞賛記事ばっか出してんの
109名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:19:28.32 ID:bQ6ANQ+D0
>>20
ソースは?
110名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:19:45.51 ID:6xxaGKKG0
南ア後あたりから、格段に信頼度の高いプレーをコンスタントにしてるからな
地味だけどワールドクラスだよ。16強に自力到達した国のFWとして、恥じない選手だ
111名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:20:12.16 ID:0Mp/7vG10
そろそろカッコいいニックネームが欲しいところ
112名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:20:46.56 ID:ly6Pn5UI0
順調だっただけに怪我が痛かったな
113名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:00.46 ID:AqRu3LG4i
>>101
なんで一時期マガトはあんなに持て囃されたんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:01.73 ID:O6avCvBd0
>>111
「猟犬」とかでいんじゃね
115名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:03.75 ID:Mf00aXZ30
香川や本田に比べると華がないというか日陰を歩いてるイメージが否めないな
でも日本代表には一番欠かせない選手だと思う
116名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:15.99 ID:re1If0GP0
ザキオカさんはサッカー界の出川哲朗目指してるんだぞ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:16.72 ID:fjcGqKf10
移籍会見ではドイツの記者達に
「活躍出来るって本気で思ってるの?ww」
って聞かれてたな
118名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:22.60 ID:cxJpODunP
>>109
座談会
119名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:31.47 ID:nF0N6ptE0
ダイレクトシュートだけは世界屈指だと思う
120名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:37.50 ID:OITClj3bO
>>102
岡崎…雑種の犬っぽい
駒野…ゴエモンっぽい
121名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:21:47.60 ID:EKqTmEMN0
岡崎が加入してから勝ちだしたよな。
122名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:22:12.32 ID:yB/hEQ+E0
ザキオカさんはなぜか女子供に人気が無い
プロ選手として結構致命的だと思う
123名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:22:38.50 ID:0Mp/7vG10
>>114
いいね まさにそんな感じ 人面犬
124名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:22:40.81 ID:53uxQg4Si
>>111
香川シンジ
125名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:22:55.29 ID:EhxBzxoC0
日本人全体の評価

テクニックがありよく走る、チームのためになる働きをする 規律正しい
スピードがあることが成功の要因   昔に比べてオープン 
日本は有望な若手にも長期契約があまり結ばれておらずお買い得と感じられる
Jリーグは若手よりベテランを大事にし、若手の海外流出の要因の1つであると感じれる
一番のメリットは移籍金の安さ
126名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:22:57.46 ID:qVpkrKY00
こんな下手糞いらんがな
127名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:23:24.11 ID:JvKMuXTu0
雑魚相手だとしっかり決める基礎力が岡崎の良いところ
覚醒もしないし劣化もしないから地味
128名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:23:28.41 ID:XEvVhgKlO
泥臭い選手は絶対に必要
士気を高めてくれるし

129名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:23:32.12 ID:rRA9BLMSO
>>122
妻子持ちだから良いだろその辺の事はw
130名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:24:11.67 ID:YqMysyqIi
バイエルンはフンミンをリストアップしてるらしいな
ジャチョルは後半戦の採点で香川を上回っているし日本人ももうちょっと頑張って欲しい
131名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:24:59.02 ID:X5pBR50c0
アムウェイと縁切ったのか?
132名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:25:15.40 ID:B3qCIPsK0
酒井と間違えてるんじゃ
133名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:25:17.93 ID:Ul4s/HH+0
DFサボればもっと点取れるはず
134名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:25:17.97 ID:oZfI+0Cb0
香川は別格として長谷部が行って岡崎や内田、最近の酒井なんかの評価見てると
日本人はブンデスと相性いいのかな
135名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:25:40.99 ID:cxJpODunP
>>125
>日本は有望な若手にも長期契約があまり結ばれておらずお買い得と感じられる
>Jリーグは若手よりベテランを大事にし、若手の海外流出の要因の1つであると感じれる
>一番のメリットは移籍金の安さ


この座談会で一番重要な部分はこれなんだが
yahooで記事になる時は排除されるんだよな
136名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:25:57.40 ID:E5FHHg/w0
>>120
なんとなく分かるけど
ゴエモンっぽいって完全なイメージだよねw
137名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:25:57.85 ID:cxkbqtJ/i
岡崎ブンデスリーガ20試合7得点
本田ロシアプレミア20試合7得点

仲いいのう
138名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:26:08.10 ID:6xxaGKKG0
代表では本田とセット的な印象がなかなか抜け切らないのが不満といえば不満
そもそも軽視されてる気がするし、それが根本的な問題かもだが
139名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:26:37.03 ID:Zeli9Ep90
現地記者に聞くのもうやめろよ恥ずかしいw
140名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:26:44.97 ID:rSs6lXkpO
日本のゲルト・ミュラー
141名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:26:53.36 ID:DuBR+kDyO
岡崎試合でてんの?
142名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:26:53.38 ID:7at4KVgg0
ハゲを恥じるな
143名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:27:30.36 ID:hoZsm9ou0
怪我無ければ二桁得点出来そうな勢いだったのにねぇ
144名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:27:43.03 ID:E5FHHg/w0
>>137
本田怪我して試合出てないイメージだけど
岡崎と同じって意外だった
145名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:28:15.59 ID:JRIbyTa70
最近また髪短くして田吾作フェイスに戻りつつあるから嬉しい
146名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:28:21.87 ID:nw1uTgQ6O
>>130
それて名前?チョンはフルネームじゃないとわからんだろ。キムチとかパクリとか付けてくれないと
147名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:29:07.59 ID:3o/fMxnE0
>>140
誰がハゲルトやねん
148名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:29:29.11 ID:6ptCIipiO
今のブンデスリーグなんか二流リーグだろ
スペインやプレミアいったら通用しないよ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:29:57.70 ID:5JsXddAR0
【サッカー】岡崎の頭を独紙記者が称賛「(頭に)金を払う価値がある選手」「禿しい話しか聞かない」[12/04/24]

じゃないの?
150名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:30:15.90 ID:nAMRucsm0
岡崎ももっと上のリーグで見てみたいな
151名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:30:20.92 ID:2e0ocLQ/0
>>138
3次予選の時も代表で期待する選手は?みたいなアンケートで確か岡崎は10位とかだったんだよな…
何が原因なのかは分からんが過小評価されてるのは間違いないなw
152名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:30:29.98 ID:hILM9DnN0
>>122
つまりそれは同時に2chで大人気を意味するw

しかし地元サポの評価を聞いてみたいな、玄人受けはしそうだが
153名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:30:31.42 ID:+gW1aRlS0
日本サッカー協会とJリーグは海外に0円移籍した選手は
Jリーグに戻ることと日本代表入りすることができないようにするべき
154名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:30:41.27 ID:8tgKG+7k0
代表では本田、香川の陰で
クラブではイビセ、ハルニクのせいで目立たないが
その脇っぷりのおかげで点が取れてるともいえる
まあメジャーになる必要はないな
155名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:30:54.23 ID:re1If0GP0
>>30
面白いと思ってるの?死ねばごきぶり
156名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:31:25.37 ID:XgS35QPL0
>>139
記者に聞いたこと
記者が書いたもの
記者が採点したものを転載する簡単なお仕事です
157名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:31:45.43 ID:re1If0GP0
>>130
面白いと思ってるの?死ねばごきぶり
158名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:31:46.40 ID:OITClj3bO
>>144
怪我する前は得点ランキングトップ10に普通に入っててMFでは1、2番目くらいに点とってたんだぜ…
159名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:31:55.74 ID:7SDKlprf0
岡崎中田みたいなベリーショートにしたらガタイも良くてかっこいいのになんで髪のばしたがる
まあJリーグ選手の大体に言えることだけど
160名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:32:28.84 ID:YOUdWfyY0
>>1

だったら清水に金払えよ盗っ人ガルトw
ゴートクだって新潟からタダで手に入るから触手伸ばしただけだろうに。
161名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:32:46.90 ID:EhxBzxoC0
キッカー誌 シュツットガルトスコアランキング(ゴール+アシスト)

25 (17+8) ハルニク
15 (8+7) イビセビッチ
11 (1+10) ハイナル
08 (7+1) カカウ
08 (7+1) 岡崎
08 (5+3) ゲントナー
08 (5+3) クズマノビッチ
07 (2+5) ブラルーズ
03 (0+3) 酒井
162名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:32:58.93 ID:Jczr56Ig0
移籍当初、ガタガタのチームで攻守に走りまくってカバーしまくってたからな
あれ見て岡崎に感心しないチームメイトはいないだろ
163名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:33:35.37 ID:WDdUaVri0
ゴラッソ多いから香川よりダイナミックってのはわかるな
164名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:33:38.78 ID:ky2i0khgP
>>125
>昔に比べてオープン
ってちょっと意味がわからない
165名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:33:43.21 ID:VTl8PO/V0
矢野と槙野はてんで駄目だし、小野、稲本、高原も活躍したとは言えない。
必ずしも相性は良くないね。
活躍してる日本人選手に共通する特徴は
運動量が豊富で動きながらボールに絡めるオフザボールの賢さがあること。
166名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:34:19.50 ID:1PA2txAP0
>>151
岡崎のキャラだろうな。

>>162
SB兼ウイングみたいになってたからなw
SBを追い越すくらい頻繁に下がり、
1トップを追い越すくらい頻繁に上がる。
167名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:35:05.39 ID:M4Mcl6p5O
>153 携帯かよ
168名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:35:22.06 ID:Osl1hb8l0
高原めっちゃディスられてるな。

>かつて高原は「スシボンバー」などと呼ばれ、
>チャンスを潰すひどい選手のようにからかわれていた。

まぁ好意的なニックネームではないと気づいていたが。
169名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:35:41.14 ID:Jczr56Ig0
>>166
後、プレーを怖がらないで頭から飛び込むし、チーム内の身内受けは異常にいいと思うよ
170名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:36:00.94 ID:cMaT+P8J0
まあこれだけ活躍できるとは誰も思ってなかったわな日本人含め
171名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:36:12.41 ID:8exUo3xV0
>>49 持ち上げすぎワロタ
172名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:36:14.50 ID:vZtry+Ga0
岡崎ぐらいの毛髪量があれば十分だろ
おれもあれぐらいは欲しいものだ
173名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:36:14.55 ID:At4Gka0l0
>>160
ゴートクは移籍金かかるぞ
174名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:36:22.40 ID:7xuhplQA0
オーバーエイジで選ばれねーかな

岡崎ぐらいしかFWで使える選手がいない
175名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:36:26.12 ID:XEvVhgKlO
>>164

性格がオープンという意味

176名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:36:33.06 ID:EhxBzxoC0
>>164
高原や稲本に比べて性格がオープンであると感じられる
小野はいつも怪我をしていていつも日本に帰りたがってるように見えた
177名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:37:17.30 ID:c4L2icev0
ザキオカはアシストやっぱ少ないんだな
相手を使うっていうより使われる選手だししゃーないか

でもクロス覚えれば選手としてもう一段階パワーアップしそうな気がしないでもない
178名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:38:53.84 ID:1rpT62sl0
「私もフランクフルトに知人は少ないが、
 高原については悪い話しか聞かなかったよ」
179名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:40:13.66 ID:nxB/Mau60
>>168
日本のマスゴミが誉め言葉と勘違いして取材に行って、慌てた記者が愛想笑いして「別にバカにしたんじゃないよ」と誤魔化そうとしてた
180名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:40:48.78 ID:gRtrucqu0
岡崎自身が俺は刺身のつまでいい的なこと言ってるしいいじゃないか
香川や長友みたいに突然読者モデルみたいなアサレさせられたくなだろう
181名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:41:13.66 ID:nAyIWF/k0
>>49
お、おう
182名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:41:25.71 ID:QEKGLo0g0
岡崎の試合はたまにしか見ないんだけど見るたびにうまくなってるなと思う
183名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:41:30.37 ID:uMz4CAXe0
ヘーゲレ久しぶり
最近WSD読んでないなぁ
184名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:42:48.94 ID:OITClj3bO
岡崎は下手に選択肢を増やすより現状のプレイの精度を上げて欲しいな。下手に出来ること増やして判断力が下がったら嫌だし。
185名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:44:09.26 ID:5FNBrfoo0
岡崎の目標はマッチョな体になってポストをなぎ倒す事です
186名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:44:21.06 ID:2+4pgFlZ0
岡崎さんは絶対に1年持たないと思ってました
ゴメンね
187名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:44:56.27 ID:9BQime0ZP
いつになったら先発戻れるんだ?
188名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:46:41.59 ID:ueerDX/PO
なんでだろ海外で活躍する選手の中で岡崎が褒められるのが1番うれしい
189名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:47:08.05 ID:C3ftIQwa0
私生活とかトレーニングでの態度がプロフェッショナルらしいな
190名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:47:56.30 ID:9QzXXOtU0
シュトゥットガルトってドイツでも南だから北に集中する日本人選手との
付き合いなさそうだな。孤独な方がサッカーに専念できるけど。
191名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:48:26.21 ID:p+ArgGFLi
>>78
酒井がボール持ってフェイントで揺さぶるとブンデスのDFが引っかかって振られまくるよな。
そういう面ではJよりやりやすいかも。
JのDFはアジリティはあるからあんなに引っかからないし
1対1であんなに飛び込んでこない。
192名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:48:28.77 ID:+qABY2Bg0
年齢的にはここからの3年くらいがピークかな
来年CL出れたら良かったんだけどな
193名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:48:41.24 ID:l2Hk+dau0
最近の代表では難しいことしすぎてる印象
194名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:51:04.16 ID:AqFpMJeC0
凄くいい選手に育ってきてる
195名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:51:11.44 ID:Mf00aXZ30
岡崎って背は高くないけど筋肉がついて横幅がかなり広がったね
テベスみたいな体型になってきた
196名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:51:30.24 ID:ibjI8Wch0
なぁ

シュツットの日本人ってことで
岡崎と酒井ゴウトクを勘違いしてるってことは無いか?
197名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:51:53.57 ID:+qABY2Bg0
ザキオカはベストゴール集作ったら多分香川よりすごい選手に見える
198名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:53:27.73 ID:6xxaGKKG0
FWなんだし、もっと自分がゴール近くに入りたいだろうに、
でしゃばった感が無く、与えられた職場、役割の中で奮闘する岡崎を嫌いになれない
不器用ながらも労を惜しまないスタイルは好ましい。多くのおっさんから指示されるのは必然
199名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:55:48.83 ID:RRIKWTvr0
怪我してる間にレギュラーとられて奪還できねぇな
フルで使ってもらえたら二桁いったと思うんだがなぁ
200名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:56:39.79 ID:2K9L2uQlO
代表でもアジア相手以外にももっと点取れる様に頑張ってほしい
前線から積極的に守備する姿勢は必要だし素晴らしいよ
201名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:57:33.13 ID:cgwwLbaT0
アジアカップ日本チームはザキオカさんが入ってから回りだした
202名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:59:49.11 ID:XI6KGsM00
いまいち酒井とあってないな。
酒井に合わせられないとスタメンとれんぞ
203名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:00:20.21 ID:GJYCn+DK0
あんまり嫌いになる要素ないよな。試合中は全力プレーだし、それなりに得点力
あるし、へんな天狗コメントないし、顔は柴犬みたいだし。
204名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:02:08.96 ID:FzM0hhkIO
岡崎はトラップやキープなどのボールコントロールの技術を向上すれば、更にもう一段上の選手になれると思ってる
205名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:02:37.92 ID:IU3mzLWSO
いまからでも清水に違約金はらったれよ…
つうかまだ解決してないよね
206名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:02:54.00 ID:ncU1I2YP0
泥臭さがいい
207名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:03:11.09 ID:TH7fZk87O
ドイツ人は気づいている。

もはや日本がワールドカップで決勝ぐらいに勝ち上がっても何ら不思議でもないことを。


パワフルオカザキ、エネルギッシュハセベ、レジスタモエ、クールウチダ、ノンストップサカイ、

そして…ミラクルカガワ。

その他にもホンダ、ナガトモ、カワシマ、、…

日本がもはやワールドカップ決勝争っても不思議はない。

これが優勝三回準優勝4回誇るドイツ人の日本評。
208名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:03:49.76 ID:53uxQg4Si
209名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:04:56.78 ID:3doKBQg20
恥知らずが
二度と清水に戻ってくるなよ
210名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:05:43.98 ID:TIm5dDUfO
岡崎スピードあるようには思えん
211名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:06:12.52 ID:vzi8P6gR0
ドイツ人は気づいている。

もはや日本がワールドカップで決勝ぐらいに勝ち上がっても何ら不思議でもないことを。


パワフルオカザキ、エネルギッシュハセベ、レジスタモエ、クールウチダ、ヒッコシノサカイ、

そして…ミラクルカガワ。

その他にもホンダ、ナガトモ、カワシマ、、…

日本がもはやワールドカップ決勝争っても不思議はない。

これが優勝三回準優勝4回誇るドイツ人の日本評。
212名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:09:01.64 ID:cI97+vNP0
ハゲてなければもっと評価された
213名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:09:14.73 ID:zY1CNwTf0
>>211
チョンが自国マンセーしてるみたいで気持ち悪いんだが
214名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:10:05.94 ID:o/Kp7gbi0
>>211
ボケが弱いな
215名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:10:30.32 ID:D22Vqogu0
岡崎って好不調の波が少なくて運動量半端ないから常に計算出来る選手だよな。
結構活躍してたのに最近使われないのはなんで?
216名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:11:29.93 ID:rl8RAi/k0
清水に金払ってねーじゃん
217名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:13:23.71 ID:g2sTZDaOO
どこへ行っても嫌われないだろ。国内でも悪く行う人少ない。

良く言う人も多くないけどw
218名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:13:33.23 ID:beApJMMg0
岡ちゃんの一生懸命さに魅せられて
サッカーファンになった人けっこういるよ
219名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:13:35.85 ID:IHFaaL9u0
>>215
怪我してたから
その間にシーバーとかいう選手にポジション取られた
ただ岡崎はネックも多いから、常に使われ続ける選手でもない
220名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:15:27.26 ID:Rrhp8Uvh0
>>20
10年に一人ならなんも思わが100年は舐めてる
221名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:17:34.95 ID:D22Vqogu0
>>211
つうか日本サッカーはドイツに育ててもらってる感じだよ。クラマーさんの時代からね。日本人だからと差別せず、むしろ積極的に使ってくれるし。
ほんまドイツ様には足向けて眠れまへんで。
222名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:17:52.24 ID:GJYCn+DK0
>>217
代表では得点数からいうと大エースなんだし、もっとキャラ作ってもいいんだけどな。
本田がそんなようなアドバイスしてるようだけど。本来は主役級なのに
長谷部や遠藤よりも影が薄いし。一人称を我輩にしてみるとか、なにか工夫が
いるんじゃないかな
223名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:18:22.73 ID:IHFaaL9u0
特に繋ぎの面
繋ぎにネックがあるのが多すぎる
もうちょっとスムーズな繋ぎ、兼今の運動量、得点力を維持できればよりいい選手になれるだろう
ただ繋ぎっていうのは改善出来る者なのかは知らん
基本技術のことだろうから

岡崎使うなら常に高い位置でほぼ2トップみたいな形になる
且つ守備での運動量も求められるから、高い位置と低い位置同時に取らないといけない
真ん中の位置は移動のために走ってるだけということになる
こりゃースタミナが大変だ
224名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:19:04.45 ID:F0Va62oW0
ドイツ人は気づいている。

もはや日本がワールドカップで決勝ぐらいに勝ち上がっても何ら不思議でもないことを。


パワフルオカザキ、エネルギッシュハセベ、レジスタモエ、クールウチダ、ノンストップサカイ、

そして…ミラクルカガワ。

その他にもゴリラホンダ、ナガトモオワタ、ゲイシャカワシマ、、…

日本がもはやワールドカップ決勝争っても不思議はない。

これが優勝三回準優勝4回誇るドイツ人の日本評。
225名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:19:27.20 ID:k1M38yVx0
>>49
ピコーン
移籍フラグ立ちました

しかし、凄い持ち上げだなw
>バルセロナのダビド・ビジャ、ペドロに匹敵する攻撃センスを、この日本人FWは持っている」
>スペインの名士はうなった。
226名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:20:43.88 ID:Rrhp8Uvh0
ドイツ人は日本を馬鹿にしてるだろ
腹立つな
227名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:20:44.68 ID:pQp044RxO
意外と評価高いんだな…
・クロスに一生懸命足を伸ばすも届かない〜
・なんとか頭で触るもギリギリだったので枠をとらえず

みたいな惜しいと思わせるプレー専門な印象なんだが
228名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:20:46.92 ID:IHFaaL9u0
>>222
得点量産してたのは2トップとか1トップの時だったからな
今は得点力もさほど目立つ感じでもないし
現時点で年15点位取った年くらいに量産してればもっと目立ってるだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:20:57.58 ID:eqk0cWQh0
>>221
なでしこの時の客入りとか評価といい、ドイツサッカーのホスピタリティの良さは異常だよな
230名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:23:21.23 ID:NB0jjLpY0
岡崎がドイツに行ってドリブルしてる姿を見て泣きそうになった。
231名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:23:30.23 ID:EoKmxJXk0
清水とかいう守銭奴の糞クラブは裁判負けた?
232名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:24:00.52 ID:IHFaaL9u0
>>227
そうか?俺は得点できる選手という印象が強いけどな
たださっき言ったようにネックも多いから、それをどう改善出来るかだろ
233名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:24:58.18 ID:ouoW31nO0
岡崎は運動量が多くて守備にも貢献でいるし、SHにも関わらず点もたくさんとる。

しかし基本下手で、サイドでの突破もないから、他のSHの選手と比べるとアシスト能力が
極めて低くく、岡崎がいると、岡崎は点を取るがそれが以外の選手の得点力は下がる。

まあプラマイゼロの標準的な選手
234名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:25:47.66 ID:TLNaU7bH0
>>5
バロテッリの悪口は(ry
235名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:27:23.04 ID:vbuc2lXq0
174cm/76kgだからなw
日本はもちろん海外でも重量級だと思うわ
236名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:27:41.72 ID:GJYCn+DK0
>>233
香川と本田が互いを使うシーンは目立つが、岡崎が本田を使うシーンなんて
まあ無いしなぁ・・・。それでも点とってくれるし、藤本とかより明確に
上ではあるけど
237名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:29:22.37 ID:IHFaaL9u0
>>233
それ以外の選手の得点力が下がるかは分からんけどな
ただ確かに難はある
238名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:29:58.49 ID:RRIKWTvr0
本田香川長友で左サイド崩す→左からクロスで岡崎が中に飛び込む
代表の右サイドは基本空気です
239名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:30:06.53 ID:Pn2UxJtO0
>>1
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/200605/08/58/e0064858_23163959.jpg
どっかで見た名前だと思ったら、2002W杯招致でチョン夢準の悪行を暴露したあのマーティン・ヘーゲレか
240名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:30:14.66 ID:KdG2K5y70
いつの間にか点取れるようになったからなー・・・不思議
Jでは決定力はコオロキと同じレベルだったのに
コオロキがドイツいったらワールドクラスになれそうだ
241名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:30:22.25 ID:LKRlQVY50
>>231
一銭も貰ってないのに守銭奴はおかしい
日本代表のエースにびた一文出さんシュツットこそ守銭奴だろ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:31:13.84 ID:zz2bzqXo0
結局清水に金払わずに移籍しちゃったの?
243名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:31:40.93 ID:IHFaaL9u0
慣例としてゼロ円移籍ってことだろ?
慣例なんて言われてもな
1月31日は契約被ってるのは確かなんだし
244名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:32:31.61 ID:Rrhp8Uvh0
だからドイツ人は日本人を小馬鹿にしてるのにアホかと
育ててもらったじゃねーよ
245名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:32:34.11 ID:lmKfPe/d0
>>207
ハセベの評価は低いぞw
246名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:32:57.87 ID:/9I1yfLu0
247名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:33:34.18 ID:9+nYejh00
契約もしないで選手を放置しておいて、
「あと1日あるから金よこせ」
と言い出すような守銭奴社長はどうなりました?w

248名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:33:54.58 ID:GOfINGMI0
>>100
本田が積極的過ぎて長谷部が逆にひいた、と受信しました
249名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:34:28.86 ID:IHFaaL9u0
>>247
守銭奴なのかな?
Jを守ろうとしただけかもしれないじゃん
契約云々は選手がしないとどうしようもない
250名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:35:25.06 ID:zz2bzqXo0
>>247
いや、後1日は契約してるだろ
251名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:36:24.45 ID:7SDKlprf0
日本人FWが紐ビッチ、泥クパァ並のCFになるのは無理だけどルーニーメッシアグエロテベスみたいなSTになら可能性はあるザキオカさん強烈ミドルをはよ覚えるんや
252名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:36:24.60 ID:GOfINGMI0
>>247
契約延長をずっと要望してたのに
シカトし続けた代理人の方に問題があると思うが
253名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:37:21.49 ID:NzO8aPZC0
泥臭いプレーするから地味に評価はされるよな
顔も体もプレーもブサイクだから華がないけど、そこはあれだろw
254名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:37:26.29 ID:ILLxBX0z0
契約延長もしてないのに
一日でかね払えとか。
金使うから金取れるのであって、契約社員みたいなJのシステムで
移籍金とかむり
255名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:37:42.37 ID:XXBy1IQj0
岡崎も日本よりドイツの方がかなり評価高いからな
ドイツ人が何をいっても日本人は反論の資格すらないよ
256名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:38:04.66 ID:o/Kp7gbi0
>>227
惜しいプレーを続けられればどこかで得点生まれるからな
総シュート数の1/4が得点になってれば決定力高い方じゃね?
Cロナ シュート234本 枠内89 42G 17.9%
メッシ シュート176本 枠内89 41G 23.2%
ペルシ シュート155本 枠内73 27G 17.4%

岡崎 シュート39 枠内15 7G 17.9%

PKも含まれてるから実際流れの中でのシュート決定力って10%↑あればいい選手じゃね?
257名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:38:20.81 ID:L1ZGuGSz0
ハセベのブログひどいな
サッカーの事全然ないじゃん
タレント転身か?
258名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:38:37.43 ID:dvIzXI5w0
>>247
話し合おう言ってたのに、音沙汰なしになって
アジア杯の後、岡崎ドイツ直行、でドイツで移籍会見
259名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:39:57.46 ID:GAkCxq8lO
なんかJリーグはブンデスリーグの二部リーグみたいだな(笑)
260名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:40:26.53 ID:GJYCn+DK0
>>257
まえからテレビに出まくってるし、完全にタレントじゃん。サッカー人気のためとか
思ってるならいいんだけども。
261名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:41:10.48 ID:6ptCIipiO
香川も点とりまくるし、レベル高くないだろブンデスって
262名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:41:12.74 ID:M+cr57i+O
>>256
メッシが異次元すぎる
263名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:41:22.95 ID:9+nYejh00
>>252
シカトされるような契約条件しか出さないチームがアホ。w
さっさと他チームへの譲渡を考えるべきだったな。w

264名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:42:04.08 ID:Dtnyn6oGi
>>49
「なんで、こうやって持ち上げた記事を書かせたと思う?」
265名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:42:07.40 ID:mzYU9Q0n0
サッカー雑誌のインタビュー読んだけどチームメイトとほとんど話さないって書いてあったよ
266名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:42:50.86 ID:HMg0OOck0
ゴン播戸岡崎系譜の泥臭FW結構好きだわ
267名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:42:56.44 ID:9+nYejh00
>>258
>話し合おう言ってたのに、音沙汰なしになって

おひおひ。w
契約期間ってのはわずか1週間なのかい?w

そんな直前まで放置しておいて、良く言うよ。w
268名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:43:00.84 ID:IHFaaL9u0
>>265
ドイツ語出来ないんだろw
269名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:43:34.52 ID:6VlD4cZGi
一年目チーム弱くて守備ばっかやらされてたけどそれでも腐らずやってきたお陰だよ
270名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:43:36.35 ID:IHFaaL9u0
代表クラスの選手をほいほい出してたらJが持たないだろ
まさに海外のリザーブリーグ
Jで頑張った選手を欧州リーグというトップチームに無償で引き上げるだけ
好き放題やられてるな
271名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:44:14.74 ID:6ptCIipiO
話さないんじゃなくて
話せないんです
272名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:44:38.05 ID:irrDwU3G0
>>267
> 清水の早川巌会長は「岡崎の代理人からは12月20日頃から連絡すらない。
>こちらの連絡にも応じておらず、話し合う場さえないまま契約を結ばれた」と主張する。
273名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:45:16.09 ID:zvDnEMCMO
>>265
チソ毛剃らないから
274名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:45:27.34 ID:dvIzXI5w0
>>267
何言っての?シカトしてる代理人悪いだろ?
275名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:46:08.41 ID:9+nYejh00
>>270
だからこそ、きちんと「契約期間中」に選手をきちんと売ることをすべきだったな。w
それができずに、中途半端に契約関係を放置して、「あと1日ある」なんて
恥ずかしいことを言い出すとはね。w

276名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:46:33.15 ID:KdG2K5y70
>>256
ペルシやザコロナのように守備でまったく貢献できないこと考えると守備でもハンパない岡崎ってかなり有能だな
プレミアのアフリカンの強烈な守備の中で結果出せれば文句なしだ。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:46:48.49 ID:2QIWkUT/0
>>224 
センスあるわー ぼう
278名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:47:06.52 ID:Hsz0fMNh0
>>268
え、そうなん?頭は悪そうだが一生懸命周りに溶け込もうと
必死にコミニュケーション取りそうなタイプかと思ってた
ご主人様にじゃれる柴犬のように
279名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:47:19.62 ID:P0UuuajQ0
特にテクニックはないけど妙な安定感があるな
とりあえずボール渡したらゴールまで行ってくれるみたいな
280名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:47:33.05 ID:ILLxBX0z0
Jリーグの待遇で移籍金とかねーから
281名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:47:43.90 ID:irrDwU3G0
言葉なんてできなくても岡崎は何とかなるだろうw
282名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:48:06.12 ID:9+nYejh00
>>271
>話さないんじゃなくて
>話せないんです

まさか、アジアカップで話せなかった、音信がなかったなんて馬鹿じゃないよな?w
まさか、契約期間中に会話できなかったなんて馬鹿を言うつもりじゃないよな?
その馬鹿だろう、オマエ。w


283名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:48:31.12 ID:QySAqCIdP
>>45
スレが”バレた!”で埋め尽くされてたなw
284名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:48:40.70 ID:xi3CaOXbi
>>279
岡崎は上手いだろ
テクニックあるよ
285名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:48:54.27 ID:IHFaaL9u0
>>278
ドイツ語は出来ないって言ってたような気がするな
内田が「言葉できない方が楽しい」的なこといってそれ参考にしてるとかw
それじゃ駄目だと思うけどな
単なる言い訳だ
286名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:48:59.83 ID:dfLsMqI10
日本の雑誌のインタビューじゃん。
日本のマスゴミのクソさはお前らが一番良く知るところだろ。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:49:13.39 ID:BChXQ96o0
>>282
それはチームメイトとの会話の事だろ
288名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:49:14.07 ID:CgRbVaP00
書いてる内容はともかくID:9+nYejh00が気持ち悪い
289名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:49:25.85 ID:CXbot7A+O
若手だと千葉の工藤がザキオカタイプだな。
290名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:49:56.27 ID:Dtnyn6oGi
>>207
これのツッコミどころはモエかい?
291名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:50:04.60 ID:C3ftIQwa0
>>215

シーズン後半戦がスタートしてから、3勝1敗1分とチームは波に乗り出していた
そんなとき3月14日に怪我で離脱した。その後チームは2連勝
ノリノリで迎えたドルトムント戦(3・30)でライバルのシーバーが2得点(試合は4-4の引き分け)の活躍
このころ岡崎は既にチーム練習に復帰していた。しかしその後もシュトゥットガルトは調子がよく3連勝
チームが好調だったり勝ってたりすると、ふつうスタメンは変更しない
というわけでビッグウェーブに乗り損ねた岡崎に出番が回ってくることはなかった

あとは、シーバーがまだ23歳のドイツ人であることも一因かも
シーバーのゴールはドル戦の2ゴールと、2月のレバークーゼン戦の1ゴールのみで、
ここ4試合はゴール無し、プレーを見てても、岡崎より優れているかというと、そんな感じはしない
まぁ期待値が似たようなものなら、日本人よりドイツ人を優先するという、暗黙の了解のようなものがある
これがシュトゥット日本人スタッフの川岸さんが言う「事情」ね
292名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:50:12.03 ID:Sl0YsmPd0
>>20
ヨーロッパリーグでMVPに手が届く選手なんだから、
それくらいでしょ。
293名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:50:22.21 ID:dvIzXI5w0
>>278
自分がどういうタイプなのか、話さないとか見たぞ
ドイツ語なかなかしゃべれないだろうけど、これはまずいだろとは思った
294名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:51:00.76 ID:uzpMd1Pp0
契約残り半年になったら選手は好き勝手よそのクラブと交渉しておkってルールあるよな?
Jみたいに契約社員が如く契約が切れる直前に
その都度1〜2年の短期契約延長をするって方が世界的に見たらガラパゴスなんだろう
最低でも契約期間を2年ぐらいは余裕持っとけば移籍金取れるんだろうけど
Jのクラブにはそんなこと出来るだけの財力も権力もないからなぁ
295名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:51:30.05 ID:9+nYejh00
>>274
>シカトしてる代理人悪いだろ?

どうして悪いんだ? あん?
契約が始まってから半年前まで、どんな条件提示したんだ?
契約期間中に、どんな移籍プランを出したんだ?w

296名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:51:47.11 ID:O1Kv4sMQ0
>>49
ザキオカのゴールに走りこむ動きは本当にすばらしい
森本なんかよりよっぽどうまいけどビジャみたいに単独で打開できんぞ?
297名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:53:25.22 ID:9+nYejh00
アジアカップの時期になって
「代理人と連絡とれません(涙)」

ってどのくらい馬鹿なんだろう?

あっ、「あと1日あるから金くれ」と相手チームに言うほど馬鹿か。(大笑)

298名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:55:44.82 ID:RUkPixWs0
永井がプレースタイル変えて岡崎みたいになってくれればいいのに・・・
299名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:56:02.32 ID:h5Peuw8v0
>>294
答えを言ってるじゃないかw
まさにお金がない。

金がないから延長が出来ない
出来ないからタダやタダ同然で持って行かれて
更に収入が減る、スパイラルって奴だ。
300名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:56:15.12 ID:T9fgBCzw0
飛び出しは上手いし果敢だけど
スピードないだろ
301名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:56:51.24 ID:tg1Ic1MFO
最後の1文省略されてるんだる?
「だから誰か高く買いませんか?」
302名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:57:12.14 ID:XNaL4iKoO
まさか、喋る机レベルの記事じゃないよな?
303名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:58:10.67 ID:ILLxBX0z0
移籍金どうこう言ってたら踏み台にすらしてもらえないだろ
直接海外いかれたいなら、いつまでもごねてたらいいよ
304名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:58:26.42 ID:9+nYejh00
FC東京の長友の移籍戦略に比べれば、清水がいかにアホかがよくわかる。


305名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:58:37.04 ID:RRIKWTvr0
岡崎よりダイビングヘッドでゴール決める選手みたことないわ
306名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:02:12.37 ID:WIfVmnK80
は?誰がハゲやねん
307名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:05:29.16 ID:9+nYejh00
272 :名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:44:38.05 ID:irrDwU3G0
>>267
> 清水の早川巌会長は「岡崎の代理人からは12月20日頃から連絡すらない。
>こちらの連絡にも応じておらず、話し合う場さえないまま契約を結ばれた」と主張する。
---------------------------------------------------

ほんと、恥ずかしい社長だな。w
そのころにはすでに移籍が決定していたってことじゃん。

こんなトンマが経営しているからJがダメになる。
FC東京見習えよ。w

308名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:08:21.65 ID:UTgQEsxU0
>>304
>FC東京の長友の移籍戦略
クラブ、長友選手、代理人の三者で密なコミュニケーションを取りながら、
最良の選択を模索していったからこそ成しえる事が出来た。

清水の場合は岡崎とその代理人がコミュニケーションどころか、コンタクトすら
拒んでしまった状況であり、最初から交渉の余地すら無く、クラブ(清水)側は
どうする事も出来なかった。
309名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:08:39.53 ID:mYZ63OglO
ザッキーは何も考えずに犬のようにボール追いかけてればいいんだよ
310名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:10:07.19 ID:Ep7XpYSii
>>239
初めて知った
311名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:10:21.04 ID:NAHzGA6G0
代表ではザコ専岡崎って言われてるけどw
312名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:11:21.44 ID:MBsAwQ3D0
>>304
長友の場合、かなり前から海外移籍が既定路線だったし
また海外移籍を許すための条件も厳しく設定したりしていたから
体制が出来上がっていた。
鹿島も、むかし中田コで痛い目に遭ったから、
今はその体制がしっかりしてそうだ。
ま、中田コもその後罪滅ぼしをしたから、あの経緯にもかかわらず
鹿島に戻る前から両者の関係は良かったね。
313名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:12:04.47 ID:9+nYejh00
>>308
契約終了の1カ月前にどんな「戦略」を話しあうのかね?(笑)

314名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:12:37.66 ID:Mf00aXZ30
>>311
そのザコからも点が取れないFWが多いからザキオカは貴重な戦力なんだよ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:13:19.75 ID:GJYCn+DK0
香川「自分はブンデスリーガの首位にいるチームで、ゴールに2番目に近い
  ポジションでプレーしている。そう考えれば、これくらいはゴールを決めて
  いないとおかしいと思う部分もありますね。周りの選手がチャンスを
  作り出してくれるし、チームとして攻撃する時間も長いですから。
  ここにいれば誰にでもチャンスはやってくるので、それを決めているだけ
  なんですよね」

香川オタがいたるところで発狂して他選手を中傷してるなか、本人は
超クレバーなんだな。現状分析100点満点じゃん。「決めているだけ」
の部分が誰でも出来ることじゃないんだが。
316名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:13:45.16 ID:gWDUv0vi0
>>85
この高原の話マジ?w
317名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:14:29.79 ID:9+nYejh00
>>308
>清水の場合は岡崎とその代理人がコミュニケーションどころか、コンタクトすら
>拒んでしまった状況であり

そりゃあ、すでに移籍が合意されてる段階で「話しあい」もクソもないわな。w
そこに至るまでの戦略の欠如を何度指摘されても理解できない。w

318名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:16:06.57 ID:NAHzGA6G0
>>314
まあ代表で必要な戦力ではあるけど
岡崎は香川と比較になるレベルではないw
岡崎は代表戦だとウズベクからのアウェーの2点くらいしか
まともな得点してないんだしw
319名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:16:09.18 ID:9+nYejh00

清水の馬鹿会長は、6年間もチームに貢献してきた選手に対してどんな仕打ちをした?

「放置」してたのは だ〜れだ♪w

320名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:16:49.83 ID:MBsAwQ3D0
高原とビルトは面白かった。
いろんなあだ名を付けられていたし、
本人の言い分けにもバリエーションがあった。

でもあの頃はマガトのような理解者はまだいなかったし、
日本だってW杯での実績はせいぜい自国開催の2002年くらいだし、
まだ日本人プレイヤーへの評価がよくはなかったであろう時代に
よく頑張ってたんじゃないかな。
その高原が得点した基盤もあって、今があるわけだし。
321名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:17:07.08 ID:YOUdWfyY0
ID:9+nYejh00

なんかくせーのがいる。
ガキか?
社会に出たら決まり事は守れよ。
322名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:17:28.56 ID:8IDpv49iO
サカキンの記事を小出しにスレ立て意味解らんな
内田はもっとゴールを意識しろってのは同意だが
バイエルンが国際担当にマーティン・ヘーゲレ入れてるのは口ウルサいから飼ってしまおうって判断か
323名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:18:03.74 ID:WIfVmnK80
>>85
妥当な評価だな
324名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:18:26.78 ID:GHwbxGDP0
たまにスーパーゴール決めるから好きだ
325名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:20:48.38 ID:tiU7djfX0
いいねー
326名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:20:53.05 ID:MBsAwQ3D0
>>293
なんかの番組でドイツでの岡崎が特集された時に
「こうやってドイツ語を覚えて行くんだな」
とやってたけど、語学の習得には向かないタイプっぽい気はしたw
でも見た目愛嬌あるし真面目で頑張り屋だから、好感は抱かれそうにも見えるけど。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:21:23.03 ID:veE7wvhW0
>>13
スキンヘッドになっちまうな
328名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:21:59.23 ID:9+nYejh00
>>321

6年間貢献した選手に対する清水の馬鹿会長を擁護したいのだったら、
もっち論理的にどうぞ。w

契約切れの直前に「戦略的」「話し合い」を持てると思ってる馬鹿にはムリポ。w

FC東京見習えよ。w
329名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:22:20.46 ID:kFZ7IwoY0
>>285
>内田が「言葉できない方が楽しい」的なこといって

おいwwwww
330名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:23:15.16 ID:6xxaGKKG0
スピードは確信を持ったプレーが増えてるから、ノってるときは遅くは見えない
崩せる選手じゃないけども、ボールごと前に行く力もついてるし、無茶しない賢明さもあるし

サイド上がってクロスってパターンが無いから、点に絡まないとひたすら地味だけど
ハルニクがFWに次ぐ(実質それ以上に)点取り役だから、岡崎は分相応に出来る事をよくやってる。

今の使われ方だと、似たタイプで上位というとマルダみたいな選手かな。
十分そういう国際的な比較に値する選手だと思いますっ
331名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:24:03.05 ID:MBsAwQ3D0
>>285
発言が本音が裏腹なことが珍しくなさそうな内田の発言を真に受けるなwww
332名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:24:50.61 ID:o/Kp7gbi0
>>326
でも、岡崎言葉喋れる子供いるからな
子供の方が覚えが早いって記事みたし、家庭で子供と遊んでたら独身よりは覚え早そう
HT下がる時GKのウルライヒと話してる映像もあったから、簡単な意思疎通はできるんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:27:43.59 ID:GJYCn+DK0
>>332
子供の頃におぼえた外国語は、ある程度の年齢にいくまで環境を固定して
定着させないと、消えるみたいだからな。
よくハーフの芸能人が「子供の頃は喋れたのに」って言ってるじゃん。
334名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:30:17.78 ID:9+nYejh00
>>321 ID:YOUdWfyY0
>>160 ID:YOUdWfyY0
>ゴートクだって新潟からタダで手に入るから触手伸ばしただけだろうに。

あらら、情弱だって自白してるわ。w
ゴートクはレンタルで5000万円(推定)。

どっかの馬鹿会長みたいな「脳なし」とはちがって、きちんと移籍戦略もって
活動してますね。(にっこり)



>>
335名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:31:28.31 ID:o/Kp7gbi0
>>333
それぞれ家庭教師だのついてるだろうけど、家で日本語オンリーと
子供と少しでもドイツ語で話せるのとは違うんじゃね?
当人次第だけど
336名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:32:06.94 ID:FfYllCYz0
岡崎はどんどんうまくなるな
337名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:33:38.20 ID:p+ArgGFLi
>>240
コーロキはJよりブンデス向きかもしれない。
得点力が微妙なのは気になるが、アジリティだけならJでも少しチート入ってる。
ドイツのDFはかなり手を焼くと思う。
338名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:35:06.73 ID:+yM5LBMe0
ここ最近見てないけど怪我でもしたんだっけ
339名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:35:35.14 ID:nG/1+aAtO
中村俊 何で(PKを)蹴らしたんだと思う?
岡崎 (決定機を)外したからですか?
中村俊 正解じゃない。
岡崎 じゃ、点を取って欲しいからですか?
中村俊 オレは(FW)みんなに点を取って欲しいんだよ。

岡崎は俊さんが育てたんだよね
340名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:36:32.17 ID:GHwbxGDP0
>>338
怪我して代わりに出てる選手が大活躍
341名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:37:18.39 ID:uO/Knf8f0
まあとりあえずレギュラーになれるように頑張れ
たいして期待はしてないけど
342名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:39:33.04 ID:KP4CmSSUO
清水からタダでぶんどったくせに何が金払う価値だよw
343名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:41:08.11 ID:9+nYejh00
>>342
6年間在籍した選手を「タダ」でとられるマヌケなクラブ、って言いたいの?(クスクス)

344名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:41:54.68 ID:x5sFQmZW0
相手ペナルティエリアのゴチャゴチャしてる所に飛び込ませたら間違いなく世界屈指だがもう一つぐらい武器がほしい
345名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:42:08.59 ID:DJEqYein0
岡崎は来期15得点できる・・・はず
346名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:42:15.76 ID:4VjiAxqM0
チームに二人はいらんが一人は欲しい選手
347名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:44:53.90 ID:dFzFss44O
>>285
でも内田って言葉と違いノートに書いてプレーの要求したり、チームメイトと一緒にじゃれてたりけっこう溶け込んでね?
つうか内田を参考にしたダメだろwww
長友にしろよw
348名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:46:23.25 ID:y2XI8PlNi
シーズン通して出てれば10点はいってただろう
アシストは少なそうだけど
349名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:46:57.52 ID:CyU+S7WlO
>>285
それは、分からない内は分からないことで起こる諸々を負担と感じずに
楽しむことで、余計なストレスを感じないようにする
外国行った時に結構そうする人が多い手なんだよね
350名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:52:45.01 ID:VqTucL9P0
けっこう怪我してても評価してもらえるのはいいことだ
351名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:55:09.86 ID:mj52tF+P0
スター厨にとっては居ても居なくてもいい選手だけど、チームにとっては居たら助かる選手。
352名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:55:25.46 ID:IHFaaL9u0
>>349
でも覚える努力はしないといけないと思うんだよね
海外行って日本人とばかりつるんでる奴と同じ
意味が無いと思う
353名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:55:30.57 ID:MBsAwQ3D0
>>347
そもそもドイツ語勉強してないと言いつつ、
実はドイツ語学習のための本をきちんと買っていたことを
同僚に暴露されているくらい、素直でないんだから
発言を真に受けちゃいけないよねw
354名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:55:51.87 ID:y+rslAM90
>>347
うっちーは自分でも言ってるけど、
努力家なのに、頑張る自分なんて恥ずかしくて表に出せないテレ屋さんだからな。
355名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:57:40.50 ID:nAyIWF/k0
>>268
前テレビで喋ってたよ
簡単な会話なら普通にできるっぽかった
356名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:00:07.62 ID:KtmVpvvi0
>>36
パラメヒコマンはもう許した
357名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:02:14.88 ID:tEuEmG/q0
内田はラウールと一緒にドイツ語を習ってたろ。
358名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:03:30.77 ID:PB2l4Ege0
>>315
良くも悪くも浮かれない人だからな
それが悪い方に行くと今シーズン前半みたいに自信喪失みたいになるんだろうけど
359名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:03:33.81 ID:qEj0zgDY0
味方に何でそんなに守備するの?って言われたんだろw
360名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:04:43.30 ID:MBsAwQ3D0
>>347
結局の所、内田も長友もそれぞれに特殊過ぎて
参考には適さないと思うw
361名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:08:38.05 ID:xZ12huFY0
>>355
ドイツ語講座に出て、トリンドルだかクリスティーンだかに褒められてたけどなぁ
362名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:10:15.12 ID:pwfN4h0/0
香川さえいなかったらそれなりに注目されたと思う
しかも今や同じチームのゴートクの方が注目度高いし、運のない選手だ
363名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:11:03.18 ID:T3PzWe7D0
   ∧_∧
   <ヽ`∀´> 悪い話を教えに行くニダ
364名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:11:39.66 ID:NB0jjLpY0
いい人ってのは脅威ではないということだ。
嫉妬の対象でも、自分を脅かす男でもなんでもないと。
365名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:15:13.00 ID:usFXbBGI0
レギュラーに日本人2人いるチームが後半戦に大躍進とか凄いね
366名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:16:59.59 ID:oRO7pZGri
やな
367名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:17:18.46 ID:J3xg8OJqP
代表の限られた得点源なのに代表厨の考えた最恐フォメから真っ先にに省かれる
368名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:18:30.92 ID:/8+TKRuV0
>>362
一時はゴール決めてない時でもレギュラーだったのに
運のなさはあるよなw
369名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:21:43.83 ID:JjY1W3lx0
「金を払う価値がある選手」「いい話しか聞かない」

一歩間違えたら、詐欺事件にも見える・・・
370名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:23:34.30 ID:y2XI8PlN0
ちょw

性格が良いってことか?
371名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:36:06.13 ID:J2FCtgp90
結局ノルマの10点は無理そうか・・・
372名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:58:41.50 ID:vm2Wxmvwi
ザキオカが認められるとなんかすごく嬉しい
373名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:04:00.29 ID:ZuoLynbkO
>>111
「△の柴犬」
じゃあかんのか?
374名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:05:31.64 ID:YW2A/7JjP
早くFWとして使ってやれよ
グロスクロイツみたいになってんじゃねえか
375名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:06:35.66 ID:y2XI8PlNi
高徳と仲が
良い話しか聞かない
376名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:09:05.51 ID:4Li4YOAaO
サイドハーフとしては非常にいい選手だなよく走るし
FWではあかん
377名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:10:11.83 ID:ZuoLynbkO
>>374
むしろ俺はグロクロさんがあくまでMFでしか使われないのを見て、
海外にDFWの概念は無いんだと確信したw
378名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:10:59.45 ID:tII+5TuPO
アルゼンチン戦のゴールは岡崎じゃなきゃ無理だったよな
あの超反応にはビビった わ
379名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:11:30.52 ID:5ulgV/EHP
岡崎はハウスワイフが好きらしいな
380名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:13:58.52 ID:y2XI8PlNi
ハルニクって特に移籍とか無いのかね
来季もハルニクイビセ岡崎でやれれば
かなり攻撃は良さそうなのに
381名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:15:48.12 ID:W1xmQbHqP
>>377
海外にもイヤキンタさんやヘスキーさんがいるぜ
382名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:16:32.21 ID:wLDUvpbL0
ハゲちゃうわ!
383名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:18:56.39 ID:h2Q2q+VfO
崎岡△
ベンチのスタッフにどう見ても岡崎な人いるよな
384名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:23:32.92 ID:TReWwuNA0
テレビでハゲに悩んでると自分で話していたな
385名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:24:32.98 ID:BoPHKvf60
俊さんの時みたいに、海外で活躍してるのがザキオカさん一人だったら
ザキオカさん大人気になってたかな
386名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:24:36.53 ID:vm2Wxmvwi
ゴートクと合わないとベンチ率が上がってしまうのが今後の問題だなぁ

まあ、2人とも左右できるのが救いか
387名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:27:52.03 ID:JPCwBwLtO
ザキさんは庶民のストライカーになりたいらしいな
がんばれ!
388名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:29:51.14 ID:6P+q2oMg0
>>384
悩んでる素振りを見せない俺よりも立派な大人だわ・・・
389名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:30:20.99 ID:iljhL98gO
別に国内クラブも
直前になってから慌てて延長してる訳じゃ無いでしょ
ただ、契約切れ一年前に延長を打診しても断られ
その状態で干したり売ったり出来る程
クラブの立場が強くないだけ
390名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:31:24.41 ID:whtQ7iD70
佃煮くん必死だねwww
391名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:35:27.89 ID:W1xmQbHqP
>>385
俊さんは分かりやすい華麗なテクニックがあったからな
ザキオカさんは玄人好みと言うか渋い選手だから
392::2012/04/24(火) 17:37:14.88 ID:6azGBQfG0
>>385
ルックス…

ザキオカさん、今シーズン迎えるにあたって
「やはりゴールを狙うというシンプルな考え方にする」と語り
実際になかなかのペースでゴール挙げてたのに
監督だかフロントに「おまえに求めてるのはシュートじゃない、
チームに貢献する事だ」と言われたらしい
終盤ケガして目標の10ゴールも難しい状態
高原のときを考えれば注目度が分散されてるどころか
カガーのインパクトがデカ過ぎて影

なんとなく運に恵まれないザキオカさん好きだぜ
393名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:39:28.85 ID:PiCVENADO
岡崎が代表に入ってから得点力不足って言われなくなったからな
ホント凄いよ
394名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:41:22.41 ID:yQueMWwa0
>ドイツ紙『アルゲマイネ・ツァイトゥング』

反日クソ左翼新聞
395名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:42:07.64 ID:fRA6h7N30
「金を払うだけの価値はある。岡崎のマットプレイは誰もが昇天する」
396名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:43:00.95 ID:yf41aDz50
>>111
ケルベロス
397名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:43:17.37 ID:/9fXZ3i60
香川も岡崎も兵庫県?
398名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:44:23.63 ID:Q4yz9lJw0
ドイツワールドカップ前では、代表のお荷物とか言われて、
お前らすぐに手のひら返すなwww
399名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:44:30.92 ID:3wigEw7U0
>111
フリスビー犬
400名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:45:01.07 ID:l8oPgoxn0
ザキオカってゴン中山の系譜だよなー

401名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:46:13.09 ID:ZLtNzp4xi
岡崎が出て来てよかったよ
本田と香川が出てくるまでは代表はこいつで持ってたようなもん
402名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:47:44.91 ID:tRiQ31fZO
>>400
中山よりは技術あるよ
403名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:47:54.69 ID:pgKOkkS/0
そんなにルックス酷いかねぇ
香川とたいして変わらんと思うけど・・

でも、マヤでさえ雑誌のピンナップ付録になってたりするのに
岡崎は全くみたことないな
サカマガの連載も月1回から、いつの間に不定期扱いになってるし
なんか不憫な扱いだわ
404名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:49:44.63 ID:dpO0SDf20
>>40どうして「系譜」が「中山より下」という風に受け取れた?
405名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:51:13.18 ID:aY1S3fCG0
>>391
俊さんはテレビ映えするんだよね。
85分ボロボロでも、ダイジェストにまとめると顔を出す。

ザキオカは90分フルに良くても、ダイジェストに出ないこともある。
406名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:51:13.25 ID:XiGDct6j0
>>111
犬っころでいいだろ、かわいいし
407名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:51:29.78 ID:Unwz9/cU0
今の時代にピーク時の森島を移籍させたらどんな評価をされたんだろうか
408名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:51:57.32 ID:XiGDct6j0
>>207
すぐ調子に乗る・・・、良くてベスト4だろ
409名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:52:05.67 ID:WTuxC7wci
岡崎って鈍足のイメージだったんだけど違うの
410名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:52:06.90 ID:l8oPgoxn0
同じような要素・性質を受け継いでいる事物のつながり
411名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:52:58.82 ID:iDrrtVKF0
>>378
あれって自分でクロス上げた後にすぐさまDFラインに入ってこぼれ球狙ってたからな
偶然でもなんでもない狙ったゴール
412名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:53:20.51 ID:hPIH79hR0
>>168
元々はカーンの記録止めた時の見出しだから、当然好意的な愛称だってことは覚えとけ。
413名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:54:03.49 ID:DOrT69Pj0
岡崎って誰?
414名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:54:23.54 ID:OUbX6BaaO
で、エスパルスとの金の件はどうなったの?
415名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:54:31.53 ID:l8oPgoxn0
>>411
そういう詰める選手がいるとゴールが広くなるんだよねー
416名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:56:30.08 ID:JpATawLM0
なら清水に払ってやれよ
417名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:56:35.57 ID:Z7MTm6950
>>10
古巣に金入らないんじゃ意味無くね?
418名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:58:12.24 ID:8IDpv49iO
ラッパディアは岡崎がミドル打つと下げるくせにシーバーにはバンバン打たせるよな
求める部分が違うとは言え、もっとエゴ出させてやれよ
419名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:58:15.93 ID:gUtbiBC8O
契約期間中の移籍なのに払ってないくせに
420名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:00:34.85 ID:8S2xKeP90
柴犬は賢いから海外でも人気あるね
421名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:01:03.12 ID:AqRu3LG4i
岡崎は健太(と田坂)が育てた
422名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:02:16.20 ID:tVvBOgUo0
岡崎ですら活躍できるブンデスリーグw
423名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:03:24.15 ID:dtqUBpJp0
伊東テル死ね
424名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:04:05.90 ID:6zME7LgbO
家族のために戦う侍
壬生義士伝の吉村貫一郎
シュツットガルトの岡崎慎司
425名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:04:38.27 ID:nfLk9VDFi
>>12
テンパで剛毛は100パーセント禿げる
癖っ毛は100パーセント薄くなる
426名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:05:39.14 ID:ygFCrHW00
>>1
なにこれ
なんで急に岡崎あげ?
427名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:06:57.99 ID:oCdS5Qju0
>>424
別に藩名に背いてないし脱藩してないだろw
428名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:09:22.30 ID:7ic9fScUO
やっぱり日本と仲良く出来るのはドイツしかない
429名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:09:58.86 ID:iKp8Dom80
>>426
代理人が必死に活動ちうなんだろw
おおっぴらに悪い話ばかり聞こえてくる選手なんてブンデスじゃめったにいねーよw
430名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:11:06.80 ID:XOzdlc6+0
長谷部はプレミアへの夢にチャレンジせず保身で延長したからもう死に物狂いになれるメンタルは消え失せてるんだろう
431名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:12:52.93 ID:LcNg4T9V0
>>423
なぜだ?
432名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:15:33.08 ID:rl8RAi/k0
佃煮いい加減にしろよぼけなす
433名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:15:58.70 ID:Xsj4TUN90
岡崎は35歳くらいまでにハゲそうだな
434名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:18:17.46 ID:Rl24Wo7W0
岡崎はカイトレベルまで行けると思う
劣化版カイトではなく
435名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:19:08.23 ID:wHEUAIOF0
ザキオカはブログ面白いよ
436名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:20:41.28 ID:pomaHe2N0
岡崎の献身的な動きがカカウの駄目さを際立たせおかげでチーム意識が上がって今期の躍進に繋がった
437名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:20:56.97 ID:OLzO+aOzO
>>427
移籍する時に清水が移籍証明書を発行しないとか色々ゴタゴタしたよw
438名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:23:36.42 ID:r0W2b4lI0
ぶっちゃけ最終予選はザキオカさんの得点力次第だと思うわ。それほど重要な選手
439名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:25:20.17 ID:2+cwjKFC0
いい加減FWに戻そうぜ
440名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:27:21.66 ID:eyATl4sU0
今日本人のサッカー選手で誰が一番活躍してるの?
441名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:28:22.55 ID:U3mLYdeb0
次の試合はゴートクアシスト付のザキオカハットで夢の10桁到達か、ムネアツ
442名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:30:06.79 ID:Q1+zv7/x0
岡崎は普段は気さくでイイヤツだが、契約問題などのややこしい問題が身に降りかかると
「いやー自分バカなんで、良くわかんないッスねー(笑)」
とか言って逃げるタイプ。
443名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:30:49.83 ID:zvDnEMCMO
>>437
あれ結局どうなったの?
言い分としては清水の方が正論だったが
444名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:32:30.82 ID:X9PCXwucO
ホンダのタスクをどう分散するか
考えていた岡崎と、
全く考えてなかった香川。

香川にはやはり考えてプレイさせるのは酷だろうから、
周りが介護するしかないな。
得点力はある訳だから。
445名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:36:11.66 ID:MusgZVFq0
内田の記事はでっち上げだったけど
この記事は事実だな
446名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:36:44.91 ID:ZuoLynbkO
>>409
当然だが鈍足。
むこうの潰し屋は馬鹿みたいに強いが反面本気でスブイ。
酒井のシザースに引っ掛かる位ズブい。
ザキオカすら通用するのにニダーさんやシナーさんが全く通用しない理由がそこにある、
アレをニダーさんが自称優れた体格で吹っ飛ばそうとすると何もできないカスになる。
447名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:38:05.02 ID:zs8UtWfC0
槙野については「悪い話しか聞かない」もしくは「知らない」
448名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:38:56.10 ID:tusFGBWLO
マキシマムリスペクト
449名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:41:14.46 ID:rmiQG9WH0
>>447
お前は本当に槙野が好きだな
何かあったら別に関係ないのにすぐ韓国韓国言い出す馬鹿や
何かあったら関係なくてもすぐ日本日本と言い出す韓国人と同じレベル。
450名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:44:47.26 ID:tEJ5onfP0
来シーズン波乱起こしそう。もしかしたら史上最多失点で優勝するかも。
451名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:48:30.23 ID:1AfhKgznO
岡崎はシュツットガルト出ろよ
戦術的に合ってない
FWで出させて貰えるとこ行け
岡崎なら余裕で二桁取れるはずなんだよ
452名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:53:09.15 ID:3l+tZA1B0
>>72
すげーな
めっちゃ鍛えて膨らんでるやんw
453名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:59:05.01 ID:sWR/brTi0
南アフリカでのオランダ戦の最後のシュートは
なんかいい夢見せてくれたって感じ
454名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:14:15.23 ID:15cTuJ+70
>>443

1年以上経って何も決定していない
つまりは「お咎めなし」と見るべきかな
455名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:29:51.53 ID:5C9Qjc4Vi
>>207
oh...
456名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:32:41.31 ID:yyBJd8m/O
カッペ清水の完敗、一日二日の残りで天下取った様に、騒げば恥の上塗りだからダンマリ。
岡崎は多少なりとも移籍金を残したかった訳で、それが返って裏目に出た、揉めて0円、何も騒がなければ500〜1000万円位は入ったはずだよ。

457 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/24(火) 19:35:51.04 ID:rvla9bxM0
ザキオカさんのハゲ進行は止まった?

何気にずーっと気になってる
458名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:40:43.78 ID:y6zJBtpk0
>>47
半年ロムってろ
459名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:43:41.10 ID:c/p5LPKg0
>>454
裁定は2年ぐらいかかるのが普通なんだわ
460名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:43:41.52 ID:8S2xKeP90
>>440
細貝
461名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:43:56.98 ID:6lVtKOfJO
ウイングとして成長中
サイドハーフやトップ下もできたし
適応力とか戦術理解度が高い選手なんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:45:41.59 ID:Lj44NoxK0
>>456
無知乙wwww
463名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:52:07.80 ID:S4jkxy4o0
>>373みたいな岡崎さんを犬扱いするクズ本田
信者は死んだらいいのにな
464名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:01:57.27 ID:QJKc5yjNO
>>457
順調に進行中だから安心して
465名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:10:52.18 ID:Z1wW3Fa/0
>>72
W杯の時に思ったな。
予選の時に比べて、トラップ含め足元もうまくなってたし。
W杯にむけてすげぇ努力したんだろうな。
466名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:21:51.31 ID:hNHUF6q4i
>>417
古巣は岡崎と契約満了したから貰えなくて当然
乾なんかはきちんと契約延長してセレッソにお金残したから
467名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:50:06.78 ID:5cX8ebOm0
原口が代表入りした時、岡崎と入れ替わってスタメン起用してほしいと思っていた

そう思っていた時期がありましたが、岡崎は代表に欠かせません、ごめんなさい
468名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:39:04.79 ID:1OGuf0Nm0
ごっつぁんとか言ってる方々に、ブンデスゴール集を>>469が。
469名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:58:52.45 ID:c9oL+l5x0
岡崎は容姿もプレーも華がないから評価されにくいのが難点だよな
470名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:19:53.45 ID:RWlonKuG0
岡崎は今のままでいい
実力者が慎ましくしていると一層尊敬される
471名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:38:22.08 ID:gfv8K4RU0
岡崎は過小評価されがちだからね
472名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:39:53.88 ID:6fjjjuDq0
サイドなのに結構決めてるんだよな
473名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:41:18.12 ID:kTilxvW5i
足遅いのにあそこまで頑張れる岡崎ってすげーよ!
474名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:44:21.89 ID:kTilxvW5i
エスパルスはいった時には大した選手とも思われてなかったのが、日本の代表、
ブンデスで活躍!
475名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:49:41.39 ID:NWuw5ETV0
さらさら髪はやばい
476名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:20:00.40 ID:c0Fp6GPP0
>>1
でもチン毛剃ってないんでしょ。


つーか、その前に清水にちゃんと金払えよ
477名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:22:48.48 ID:JbyGYXFA0
ザキオカと駒野は過小評価
478名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:35:18.81 ID:U5Sd5Q3e0
>>1
これは岡崎のクラブがあるとこのローカル紙?
ゴートクのドイツ代表にってのも地元紙だったよな
479名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:39:17.04 ID:o/Kp7gbi0
高級紙『フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング』や『南ドイツ新聞』
全国紙
フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(保守リベラル)

ドイツの新聞一覧によるとこうらしい
480名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:47:57.69 ID:T9fgBCzw0
>>472
ウインガーじゃなくてストライカータイプだし
481名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:54:33.78 ID:LXppgugG0
岡崎や長友本田なんか見てると下手くそだけどあれだけ結果出せてるしな
ひたむきな努力の力ってのを思い知らされて死にたくなる
482名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:55:45.49 ID:M4Mcl6p50
え?何言ってるのこの人
483名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:56:35.38 ID:prXx6qz/O
謙虚だし手を絶対に抜かない。良い選手だしどのチームの監督もこんなタイプの選手は欲しいだろうな。
484名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:56:57.48 ID:nfNFRcV90
岡崎がセンター張れるようになったらW杯ベスト8が見えてくる
485名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:58:25.11 ID:kiQdtgVc0
憲剛「俺がボールを持ったら?」
岡崎「裏っす!」

これが好き
486名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:06:39.31 ID:RnfrUzYFO
>>484
岡崎はサイドに置いといてこそ攻守に一番力発揮出来ると思うぞ
得意な裏抜けも真ん中よりサイドから入った方がいいし
それに基本技術は香川より高いから連携もとれるし
てかあそこまで上下運動出来る選手は中々いない
マジでいい選手だけどなぜだか主役にはなれない
487名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:09:39.28 ID:eflr/tU/0
以上、アムウェイの提供でお送りしました
488名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:11:20.37 ID:TWvb3O9B0
ザキキュンはホントに凄いと思う。
ひた向きさと姿勢が大好きだ(´Д`;)
泣けてくるよ
489名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:12:42.36 ID:hNZ/MVdA0
>>486
アウェーウズベク戦の同点ヘッドを
テレビ出演してた時、これを何故か足じゃなく頭で決める、とか言われてたな・・・・
ああいうの岡崎らしくて好きではあるけど、やっぱ華やかじゃないからだろうな・・・・
490名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:20:32.15 ID:dFI1wsBH0
>>486
>基本技術は香川より高い
>基本技術は香川より高い
>基本技術は香川より高い
491名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:23:39.34 ID:dFI1wsBH0
岡崎のいいところは
飛び出し、シュート、献身的な守備
492名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:34:10.28 ID:4B8rz/uD0
>>490
玄人過ぎて俺らとは見ているプレーが違うんだろ察してやれよ
493名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:35:13.30 ID:ojb94FR10
岡崎は前線での守備も評価できる
494名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:36:36.51 ID:p+Z+rtuX0
じゃあ、清水に金払ってやれよ
495名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:46:51.90 ID:rWq57nHx0
>>494
820 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/24(火) 20:45:05.10 ID:ojkksTcq0
セレッソ戦のマッチデースポンサーがメルセデスな件

これか?
496名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:46:18.73 ID:QSbO2UpdO
岡崎はいい選手だよ
地味とか下手とか過小評価され過ぎで気の毒だ
活躍して世間を見返して欲しいね
497名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:32:52.13 ID:TxUrbomL0
サボらない。
やるべきことを探す。
やるべきことを全力でやる。
得点力がある。


評価されなきゃおかしいよ、マジで。
498名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:08:55.06 ID:iMWDGqmw0
岡崎ktkr
499名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:23:06.95 ID:kJAfj51+0
奥さん、美人なんだよな?
500名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:44:14.15 ID:HjY2zKgk0
試合中の岡崎は散歩出てハイテンションになってる柴犬ぽい
501名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:22:05.04 ID:qPjPuV6l0
>>497
サボらない、得点力があるのは確かだけど、サイドで起点になれないのも確か
502名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 04:39:43.50 ID:x7td3sqxP
世界的に1トップ流行の今二列目だけどゴール前ではFWって選手は重要だからね
代表においてもクラブにおいてもしっかり自陣深くまで守備してから1トップと同じタイミングでゴール前に入ってくる
そして怖さがある岡崎は日本においても最重要
503名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 04:55:11.58 ID:x7td3sqxP
日本でも北京世代より下の世代では二列目だけど点を取れる選手が出てきてるしようやく世界に追いついてきた感はある
ただ岡崎ほどFWのような得点の匂いはしない選手ばかり。代わりに足元が上手いとかあるけどw
そもそも二列目なのにパサーばかり並んでたのが異常だっただけ
504名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 04:59:12.97 ID:+6ne1IQm0
岡崎にゴールだけでなくアシストも求めるのは酷でしょうか
505名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 05:08:02.33 ID:CMPfUYvM0
タイミングズレてたら大黒も活躍しただろうなぁ
506名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 05:17:28.26 ID:mNuZ2VimO
常に一生懸命だけど効率悪いってビルトかキッカーにバレてなかったっけ?
507名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:01:03.39 ID:nlR4L4er0
>>506
効率が悪くてもそれが岡崎のスタイルだろ。
特別に足が速いわけでも無い男が誰よりも早くボールに追い付く為には、人より早く走り出すしか無い。
パスが出る事を信じてスペースに走り込んでパスが出なければ戻って動きなおす、それを何度も繰り返してパスが出るのを待っているんだから効率が悪いのは当たり前。
パスが出てから走っても追いつける足を持っていれば、効率は良くなるんだろうけどさ。
でも、そんな地道な努力でも貫けばアルゼンチン戦でゴールを決める事だってできる。
508名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:15:05.97 ID:C5ipAF9N0
岡崎がどんなミスをしても叩く気になれないのは
うちの柴犬に似すぎているからだと思う
509名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:35:47.49 ID:/LQ5l0WX0
日本のサッカー雑誌でわざわざドイツマスコミの人間を集めて日本人選手について語らせたのか?
そりゃ良いコメントしか言わないだろうよ
510名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 16:50:52.03 ID:aKtrvsc+0
岡崎は幕の内一歩みたいなもんだからな
出来ることと出来ないことがはっきりしてる
問題なのは逆サイドのハルニクも似たようなスタイルだということ
スピードフリーラン裏抜け得点センスで使われる側の選手
511名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 20:22:03.31 ID:leahtJG60
岡崎を嫌いな人を見たことがない
512名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 20:26:06.28 ID:6jBZ2n9+O
運動量はハンパないからな
充分頑張ってる
513名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 20:26:33.05 ID:LHPKGsua0
>>503
だってロベルトが翼君に変なアドバイスしたんだもん
514名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 20:29:07.61 ID:ARa7EIP8O
岡崎は点取ってるけど、柳沢も同じ感じの評価は受けてたな…。
515名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 20:32:34.87 ID:hgnHJNgc0
みんなゴール数半減してるから岡崎もこれくらいかせいぜい10点が妥当だな
香川もJでは20点越えペースだったから半減に近いし
516名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 20:44:56.67 ID:qF1jIFelO
岡崎が香川の変わりにドルトムントいたら得点は香川超えたと思うわ。
アシストは香川に負けるだろうけど。
今でこそ調子良いシュツットだけど、岡崎が怪我する前は糞サッカーだったし。
より前でパスが出てくるドルトムントならチャンスの数が段違いだわ。
517名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 20:57:25.59 ID:Q6rFQFLWO
(裏技で強引に出ていった清水に)お金を払うべき選手だ


518名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 21:25:10.22 ID:OaRHZ9jwi
>>516
その前に試合に出れない
519名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 21:55:02.45 ID:qF1jIFelO
>>518
そうかね?
香川はチームの状況に依存して好不調の波が激しいけど、岡崎はどんなチームでも安定した結果出すタイプだろ。
代表では歴代日本代表のレジェンド級の結果出してる岡崎の方が格上だし。
520名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 21:57:31.62 ID:4FbGhGVt0
いい話しか聞かないって取り柄は無いけどいい人、みたいで褒められてる感じがしない
521名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:00:48.76 ID:V/X2OTRE0
良い話しか聞かないっていうのは、批判は受け付けないって言う意味だよ。
つまり傲慢で、人の意見を取り入れる余裕が無いという意味。
522名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:41:46.33 ID:AS4kE4r30
>>519
シュツットガルトですらベンチなのにドルトムントで出られるわけないってのw

バリオス、レバ、ゲッツェ、グロクロ、ペリ、クバ、ジダンを差し置いて岡崎とかありえねーからw
523名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 22:49:48.54 ID:FMlQV5iS0
>>478 つまり関西圏で発売される
   スポーツ紙なんかの一面が
   常に阪神というのと一緒ということか。
524名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:27:14.51 ID:MZCHaME/0
岡崎を評価してる人はよくサッカーを知ってる
525名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:36:50.65 ID:jDpAro0x0
まずは試合でろ!途中からじゃないぞ。フルでだ!
金を払う価値があるったって、時間単価高すぎだろ!
526名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:19:17.92 ID:MZCHaME/0
ウインガーで7ゴールしてたら十分だろ
527名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:30:44.04 ID:ZTobxBf90
今度、ベンツが清水のマッチデースポンサーやる
移籍問題についてはこれで誠意を見せたってことなんだろう
528名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:32:31.82 ID:X3Bk3cwXO
いっぱい走るおっ(U^ω^) わんわんお!
529名無しさん@恐縮です
同じウィングの宮市は注目されて、堅実なプレイをしている岡崎は地味な注目しか集めない。
何故だ…