【野球】デストラーデにズレータ…「あの助っ人外国人は今」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:44:00.78 ID:PSFntKXcO
デストラーデってまだ40代だったんだ
現役早く辞めたんだね
934名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:03:15.86 ID:23gZdI3U0
ワニ喰ってた奴(ヤクルト?)の近況が知りたいもんだ
935名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:12:02.06 ID:E8W2gkJB0
>>908
そういやジョンソン選手はガリクソン選手と同じように1型DMで腰にインスリンポンプつけてたな。
20年でここまで進歩するものです(ガリクソン選手の場合は試合前に血糖値測って注射を加減したり、補食をしたりするものでした)

でもM資金で獲得した選手の割にはガリクソンのようにはいきませんでした。
936名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:12:16.73 ID:J+1Ya0iV0
南海にいた王天上
937名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:14:05.61 ID:rbXPJZ8S0
野球あんまり見ないけど
ディスティファーノが一番覚えてる
938名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:27:57.99 ID:AcCiseVn0
やっぱデストラーデだよな。
清原敬遠の後でのオーレの一発は、西武ファンだったらスカッとする。
939名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:32:32.17 ID:Ky7C16+o0
テレビを占拠する父に対して、母と妹とで巨人の選手を「トマソン(笑)」と散々馬鹿にして
巨人ファンを辞めさせたのは一家団欒のいい思い出。
940名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:57:52.57 ID:gaob30Zw0
>>934
アナハイム・エンゼルス時代に地元放送局の中継レギュラー解説者
941名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:06:29.99 ID:SVRBdIlN0
>>928
ソレイタって土地取引のトラブルで射殺されたんじゃなかったっけ?
942名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:21:57.23 ID:bRQbELNFO
どんくさいけどがんばり屋のラインバックと、メジャーリーガーのプライドでツンツンしていたブリーデン。
943名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:38:53.20 ID:rqG7plVi0
アイケルバーガーは?
944名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:51:43.00 ID:VDKY0A4X0
「頼んマース」
「打ってクレイグ」
「タラスコ、すたこら退散」

いずれも阪神暗黒時代の新聞の見出し
945名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:58:07.16 ID:brFaPujU0
3Aの外人取る時には、2千万円くらいの契約金払うくらいが
一般的なの?
946名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:03:26.32 ID:kxw3kbBaO
オヅラ・ズレータ・トモアキ
947名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:08:06.98 ID:DsgLHfKNO
デラストーデと思ってた
948名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:25:31.36 ID:npODjAdY0
マントのトンマ
949名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:26:27.24 ID:retfwtyp0
東京ドームでの日ハム対西武
危険球をめぐり両軍選手がホームベース付近で揉み合う中
少し離れた所で相撲を取り出したデストラーデとウィンタースには笑わせてもらった
950名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:37:13.32 ID:cCQbXAxdO
マドロック立入禁止
951名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:48:51.06 ID:5ROeFiS40
恐怖の8番ミューレン(ヤクルト)。ホームラン打つとホームイン前に決めポーズしてたのがかっこよかった
952名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:09:38.52 ID:yn6KR4Of0
1986年セリーグ打撃3部門5傑
 
 本塁打       打点        打率
バース 47    バース 109   バース 389
クロマティ 37  ポンセ 105   クロマティ 363
 原    36 クロマティ 98   ポンセ   322
ゲーリー  36  レオン  97   レオン   319
レオン   34  ゲーリー 82   吉村    312    
953名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:03:49.24 ID:nESI1MOvO
>>949
ウインタースって相撲取りの肉じゅばん着てたりしなかったっけ?
相撲が好きだったのかな?
954名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:12:29.70 ID:yDCu4KPOO
ゲーリーとバンス・ローが最高だな
955名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:16:26.56 ID:qbF4KN3E0
トマソンは?
956名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:24:32.01 ID:9zteKAvKO
中日ゲーリーの弟が広島のレーシッチだっけ?
957名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:54:33.74 ID:G60w/ISM0
80年代後半から91、2年ごろの記憶に残る助っ人っつったら

巨 クロマティ サンチェ ガリクソン
神 バース キーオ フィルダー ジョーンズ
中 ゲーリー 郭
洋 ポンセ パチョレック マイヤー シーツ レイノルズ
ヤ ホーナー パリッシュ デシンセイ アイケルバーガー オマリー
広 ランス ロードン ジョンソン

西 ブコビッチ バークレオ 郭 デストラーデ
急 ブーマー アニマル ウィリアムス ホフマン
近 デービス ブライアント リベラ トレーバー
日 ブリューワ イースラー ディエット ウィンタース
南 バナザード ライト アップショー
ロ マドロック 荘 ディアス

一部間違ってるかも知れんが、ファミスタ世代としては個人的にはこんなもんか
958名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:21:19.02 ID:CPoH1Z470
中日のマーチンはなぜか覚えている選手、初めて見たランニングホームランはデービスだった、
巨人の一発屋クルーズ。
959名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:42:34.52 ID:FWtTCkd70
>>957
巨人に呂、ヤクルト・ロッテのリー兄弟、近鉄にオグリビーが欲しかった
960名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:08:25.75 ID:BhbJPF/+0
>>957
日ハム:パットナム
南海:デビッド
961名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:19:12.05 ID:O/NEkpm/0
ウィキで調べると、行方の分かる人と分からない人がいる
962名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:23:41.63 ID:ghV3revp0
>>952
原監督も頑張ってたんだな
963名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:11:07.12 ID:3xqrzK9t0
>>957
キース・カムストックがおらへん。
964名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:19:21.61 ID:tV2+aWOOO
ブーマーは今坂団長にいつもいじられてたなw
965名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:21:49.72 ID:TQJaC8d7P
デービスもスパイクスも最初だけだったんだよな
966名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:32:16.70 ID:TOIUANlq0
アメリカでは不要なポンコツでもNPBなら大金稼げるんだよな
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 20:33:14.39 ID:pDc7/f0b0
デストラーデと郭泰源は穴兄弟
968名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:41:50.09 ID:4WrNNPfE0
向こうのプロスペクトが日本でポンコツになるのもよくある話、グスマンとか
最近は花開かない元プロスペクトをとってくることが多いね
969名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:50:41.67 ID:TOIUANlq0
NPBには落ちこぼれしか来ないけどな

メジャー30球団が要らないと判断した選手だ
970名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:51:09.26 ID:37j6X6K0O
デイエット出た?
971名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:51:09.42 ID:ov47gxz60
>>968
タイプ的にアメリカじゃ合わないけど日本には合うってタイプをイカに見つけるかよね。
逆にあっちでバリバリでも日本に合わなくてズタボロの例も多いし。
972名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:59:57.75 ID:3xqrzK9t0
>>969
郭泰源
973名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:02:33.67 ID:FfWXIVu10
>>969
たまに戻って活躍するのがいるけど?
974名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:02:39.88 ID:ZlOd3XMA0
キーオ
マイク仲田
湯舟
葛西
猪俣
975名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:05:01.19 ID:3xqrzK9t0
>>974
→伊藤→遠山→葛西→遠山→田村
976名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:06:48.72 ID:bvjFNsAu0
コトーとモスビーも入れてください。
977名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:53:23.93 ID:yn6KR4Of0
D・ジョンソン

73年 A・ブレーブス 270 43本 99点

75年 巨人      197 13本 38点
978名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:02:22.41 ID:vbEovIeI0
ズレータズレータ白い微笑み
979名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:54:07.32 ID:fG24M1jm0
>>27
不動産ゴタで射殺
980名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:30:27.26 ID:ucQ7qGNZ0
GGは雷に撃たれて死去。
981名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:49:45.32 ID:6r0zRKGo0
不思議だなw3Aクラスが日本で大活躍してバリバリメジャーが大失敗とかざらにあるからw
982名無しさん@恐縮です
ストローターは?