【野球】デストラーデにズレータ…「あの助っ人外国人は今」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
今年もたくさんの日本人選手がメジャーリーグに渡り、たくさんの助っ人外国人選手が日本へやってきた。
そこで思うのが、あの日本球界を賑わせた外国人選手たちは今どうしているのか?
本誌特派記者が開幕直前&直後の米国で”あの人は今”を大捜査してきた!

●D・J ダグ・ジェニングス(47)
’95〜’97年、オリックスに在籍。阪神大震災の翌’96年、地元神戸でリーグ優勝を決めた試合で9回裏に代打で登場し、
起死回生の同点ホームランを打ったD・Jは、フロリダ州で野球個人レッスン業をしていた。

「今、高校生らを対象に野球の指導をしている。カブスのアンソニー・リッゾは僕が指導した。
オリックスで中西(太コーチ)さんや新井(宏昌コーチ)さんに教えてもらったことがとても生きている。
彼らはパズルをうまくはめ込むように選手を教えていた。その方法を僕も取り入れているんだ」

●オレステス・デストラーデ(49)
’89〜’92年、’95年、西武に在籍。日本シリーズ3連覇をした西武の黄金期を支えたデスト。
昨年まではESPNで解説を担当、今季からFOXスポーツに移籍してレイズ戦の解説を担当している。

「日本の思い出は多いが、忘れられないのは’90年の日本シリーズだ。
巨人の槙原から特大のホームランを打ってシリーズのMVPに選ばれたんだ。
最高の舞台で活躍できて、僕にとってはいちばんの思い出だよ」

●フリオ・ズレータ(37)
’03〜’06年ホークス、’07〜’08年ロッテで活躍。
「パナマウンガー!」と吠えるパフォーマンスでお馴染みだった”パナマの怪人”は、
フロリダ州でバッティングセンターを経営している。

「とても順調だよ。メジャーのチームも使っているマシンを置いているから、プロレベルの練習もできるし、
トレーニングルームもある。技術指導も行っている。僕も将来はコーチになりたいから、
この練習場はそのための第1歩でもあるんだ。日本のことは忘れられない。
日本のファン、特に福岡のファンはナンバーワンだよ!今もメールをもらうんだ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120423-00000307-jisin-ent
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335175614/
★1:04/23(月) 19:06
2名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:58:19.22 ID:zz2bzqXo0
へー
3名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:58:58.90 ID:Vsy5QCQx0
デストラーデの95年は一体何だったのか
4名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:59:11.33 ID:935QGlnk0
白ローズ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:59:55.24 ID:E6M6KKtvP
ズレータまだ37か。衰えるのが早かったな。
6名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:59:59.19 ID:eFc7/e+L0
トマソンはなにしてるの?
7名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:00:01.45 ID:iz1Dsuzw0
イースラー
8名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:00:19.03 ID:hoWc64WU0
ムーアがホームラン打って完封勝ちしたのにはわろた
9名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:04:07.51 ID:M95ffsS40
デストラーデに隠れて影が薄いけど、バークレオもなかなか良い外人だった
同時期に郭泰源もいたし西武は正に黄金期だったな
10名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:04:12.85 ID:JxfGWtKAO
ダイエーにいたミッチェルはムショに入ってそうな気がする
11名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:05:07.45 ID:EPUI5vAe0
もっと悲惨なくらい落ちぶれた話が聞きたかった
12名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:05:19.86 ID:ul2qyGzQ0
助っ人外人ネタは盛り上がるなw
13名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:05:32.53 ID:2294/7u00
サンチェスじゃなくて、なぜかサンチェ
14名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:05:56.58 ID:qHr0ORF10
バーフィールドとモスビーはよ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:06:37.23 ID:ecxchd3l0
シピンは?
16名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:06:42.98 ID:2BuK0UWd0
デストラーゼはAKDそろって破壊力満点のイメージ
単体なら間違いなくブライアントだな
17名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:07:14.14 ID:1m7uMMq80
ペタジーニには本当に驚かされた
男として
18名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:07:22.57 ID:tGV5YxzC0
465 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/04/23(月) 21:04:23.36 ID:i0NHhcdK0
↓かっこよすぎw

O・デストラーデ ホームラン集
http://www.youtube.com/watch?v=T7-5Rw1TFL0
19名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:08:32.89 ID:e2w8+snn0
ポンセはトラックの運転手
ローマンは牧師
20名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:10:15.58 ID:M9JF5qB00
ランスは?
奴の打席には男のロマンがあった
21名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:11:18.02 ID:7C4l/JrY0
>>12
イマイチ合わない先輩がいたが唯一暗黒阪神の外人助っ人談義では盛り上がれた
22名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:11:20.91 ID:8/SRaHLV0
ホージーは?
23名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:11:21.42 ID:wNEKRpEH0
通訳ネタ面白かったけどブーマーは日本語しゃべれるから
24名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:13:23.13 ID:8F1F6lu40
ホージーは?ホージーは今何してるの?
25名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:13:28.95 ID:tGV5YxzC0
ブライアント4打席連続ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=TPydXTXEgBA
26名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:13:33.69 ID:GbsRzGJq0
>>13
ナイツのラジオか
27名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:13:44.87 ID:NaYh6INp0
ソレイタは
28名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:15:50.28 ID:FUVsRll20
グリーンウェルは?
29名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:16:36.57 ID:lJCDQ4Kh0
80年代のパ・リーグの助っ人外国人は印象深い選手が多かったな
30名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:16:37.68 ID:F0pjfVoPO
一番長い名前はタイラー・リー・バン・バークレオ、これ豆な
31名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:17:12.79 ID:RMh4PmcWO
ニエベスは?
32名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:17:31.57 ID:++f9UA080
広島のロードンを知ってるやついる?
あのテーマソングが笑った
33名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:18:11.34 ID:pRMRjT9j0
ゲーリーは?
34名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:19:51.02 ID:TyMJaadC0
こういうの、一度気になるとWikiでいろいろ調べ始めてしまって
寝れなくなるんだよなw
35名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:20:20.76 ID:RIdoU3YqO
サムソンリーはヘビメタやってるんだっけw

マルちゃんとか何やってんだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:20:27.54 ID:egOM8Sw30
ロードンて眼鏡の野球選手っぽくないやつか
37名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:20:45.71 ID:GI5eMPqg0
トレーバーは?
38名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:23:33.72 ID:HJjtjYsA0
アイケルバーガーは?
39名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:25:29.93 ID:/EErKNJH0
銀座ホージー・ホーナー
40名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:26:42.10 ID:BOVn3DDlO
最近の助っ人
ホージー、アリアス、ゴメス、浜のローズ、ギャラード、フランコ、オバンドー


みんな、どうした?
41名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:27:10.36 ID:d3F/ZtOr0
元阪神のクルーズが中日に再入団したのは謎だった。
成長したのかと思ったらクルクルクルーズのままだったし。
42名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:27:36.89 ID:Lpy8exJiO
投げる小説家レモンさんは何してるんだろうか
43名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:27:51.32 ID:/hVxDGCr0
・ウィンタース
日ハム駐米スカウト
ケッペル、ウルフを連れてくる

・シーツ
阪神駐米スカウト
「マートンは日本で成功する」
「マートン以外なら、あまり自信が持てない」(ボウカーもリストアップされてたらしい)
44名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:28:00.71 ID:ysioCXlUO
ディアスは?
45名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:28:01.40 ID:E6yRhsFz0
46名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:28:35.60 ID:kyaoldUR0
デストラーデ見てたら投手として西武で投げてるのなw
47名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:30:00.82 ID:wNEKRpEH0
>>25
近鉄のこの帽子ほしい
48名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:30:46.12 ID:pH8DFB9V0
トラクスラー(´;ω;`)
49名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:30:54.23 ID:01lzObZG0
ズレータが年下と初めて知った。
50名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:31:49.95 ID:vFUcquzg0
>>38
先に書かれたw
51名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:31:52.97 ID:Sc+rHp4f0
ガルベスの現在は?
52名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:32:18.39 ID:vYyqvkYC0
パナマ運河ーw
このセリフで顔思い出したわw
53名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:32:49.14 ID:KjeGjzR00
>>32
その風貌から「銀行員」と言われてたね。
ヒッティングマーチはふたりの愛ランドだっけ?

同じ年にヤクルトに途中入団したロン・デービスという投手は「弁護士」と言われてた。
54名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:33:42.85 ID:3QhWbgwZ0
デストラーデが一時復帰してたことなんてもう忘れられてるんだろうな…
55名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:34:39.13 ID:wNEKRpEH0
マイナーの通産本塁打記録保持者で日本ハムのブリトー、当時すでにおっさんだったな
56名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:34:40.85 ID:E6yRhsFz0
あの巨人黄金投手陣を粉砕したデストラーデは俺の野球観も変えさせたわ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:34:44.91 ID:x/LYskgx0
>>9
バークレオはマリナーズやアスレチックスの打撃コーチやってたな
2年前にクビになって、今年は来日メンバーにいなかった
しかし名前が出来すぎてるな
58名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:35:13.51 ID:y+rslAM90
59名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:36:39.42 ID:sy1QC88b0
一方、朴賛浩は日本海を…
60 【関電 62.5 %】 :2012/04/24(火) 01:37:13.04 ID:8vKWvFsL0

アブドーラ・ザ・ブッチャーは?w
61名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:38:47.78 ID:++f9UA080
>>20
ワクワクしたよなランスはw
62名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:39:24.93 ID:IuiFELchO
背番号4のPキーオが気になる
63名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:40:42.79 ID:GbsRzGJq0
64名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:40:43.18 ID:x/LYskgx0
>>53
http://www.youtube.com/watch?v=bQXA_aQRQps&feature=related
栄光のヤンキース時代のデービス 8分55秒辺り
ゴセージへの「グーーーーーース」、ピネラへの「ルーーーーーーーー」という
ブーイングをもじった地元ファンからの声援が凄い
65名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:42:03.47 ID:ul2qyGzQ0
デービスと聞くとどうしても東尾ぶん殴ったほうが出てくる
66名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:42:06.91 ID:33RZMhPU0
>>15
確か資産家の娘と結婚して逆玉の左団扇
奴はカッコよかったからな
67名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:42:15.28 ID:OyBoqC890
ダイエーにいたバルデスはまだ現役
近鉄最後の優勝のときにいたギルバートとバーグマンはなにしてんだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:42:52.27 ID:DUNKGWkb0
>>20,61
年間ヒット88本でHR39本のHR王はもう二度と出てこないだろうなw
69名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:44:07.09 ID:No8tFx430
ペ、ペ、ペピトーンは?
70名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:44:36.20 ID:M/28sYBA0
日本でダメだったやつらも意外と野球で食えてたりするのはいい国だなって思う
そりゃ大金持ちではないだろうけどさ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:46:01.92 ID:++f9UA080
>>68
ランスの日本でのホームランは引っ張りのライト方向ばかり
しかし唯一1本だけレフトに打ったホームランがある
72名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:46:37.58 ID:g7G8L2weO
おまえらディスティファーノディスってんの?
73名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:48:22.86 ID:sL63CG530
デストラーデは大学生のときに池袋・東武デパートの
人通りの少ない出入り口でバッタリ出くわしたことあるぞ。
奥さんらしき人と一緒だった。
ガラス扉を押して「どうぞ」とか譲ってくれて
あのまんま感じのいい人だった。
74名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:49:15.28 ID:JMQMjQq30
ドッドソン(近鉄)は何してるの?

ドネルス(近鉄→オリックス)は何してるの?

ジョニー・レイ(ヤクルト)は何してるの?

バルガス(中日)は何してるの?
75名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:49:34.88 ID:E6yRhsFz0
しかしデストラーデはスタイルいいな
何頭身だよ
76名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:49:41.99 ID:UjD6l/PO0
2005年ぐらいにさ、ダイエーでイチローばりに強肩の助っ人外人が居たんだけど
名前が思い出せない。マジで返球が凄かった
77名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:50:21.00 ID:+3k/2viS0
>>62
マット・キーオは
アスレチックスのGMスタッフとしてGMあと一歩のところで
交通事故起こして退任だか解雇だかになってた
78名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:51:13.57 ID:qbJ5D2Qi0
ライトのライトルは?
79名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:52:57.35 ID:2294/7u00
ギャレットは?
80名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:53:19.20 ID:+yM5LBMeO
>>31
何してるか知らんがつい最近ヤフードームに遊びに来てたらしい
81名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:56:15.03 ID:KjeGjzR00
>>64
貴重な映像だね。
2ヶ月間のストがあった年か・・・
ヤンキースの方はゴセージ、ピネラしか知らないけど、
ドジャースには聞いたことのある名前がいるなあ。
レジー・スミス、ハウ(薬物所持で西武入団未遂だったかな?)、
デーブ・スチュアート(巨人が獲得に動いた)、ボブ・ウェルチ、バレンズエラ。
ウェルチは90年の27勝の印象が強い。
82名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:58:38.78 ID:FPNQXeXiO
ビャ、ビャビャビャ。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:59:04.65 ID:ORnutt8H0
>>25を見たときに>>45の動画を見つけて、ついつい見たが夜中に爆笑してしもうたw
84名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:00:16.97 ID:mK4kHecJO
元ヤクルトの鼻くそホージーは?
85名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:03:22.31 ID:FPNQXeXiO
アルシンドは?
86名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:05:16.56 ID:KjeGjzR00
>>25
この試合はフジテレビで中継を見てた。
通常はお天気チャンネルとかいうタイトルの、
たしか荻島正己氏が司会で八木亜希子アナがサブだったと思うけど、
それを途中から差し替えたんだったかな?
そのまま勢いで第二試合も放送して、4本目のHRも見た。
CSが導入されて、シーズン終盤の負けが許されないという
張り詰めた空気での試合がなくなってしまった。
87名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:05:56.25 ID:IuiFELchO
ジョージ・アリアスの目元が皆さんお好きなフレディー・マーキュリーに似ていた事を!トーマス・オマリーが生涯独身な事を!
88名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:07:33.32 ID:Yz/iNE0H0
>>8
ムーアはホームランは打ったことありません。
89名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:07:38.70 ID:PsZiKsuo0
アニマルレスリーやゲーリーやパウエルはどうした。

糖尿のガリクソンも。
90名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:08:13.63 ID:Yz/iNE0H0
ポンセの応援歌は最近よくCMで流れてる。

この前なんかの番組で本人も歌ってたね。
91名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:09:20.36 ID:7gT0r5egO
びゃ―――びゃ びゃんびゃんびゃん
92名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:09:28.91 ID:ORaNMAMm0
>>84
ブリュワーズのマイナーでコーチやってる
CSのプロ野球ニュースで元気にしてた
93名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:09:59.89 ID:Yz/iNE0H0
バルボンさんの通訳はネタじゃないだろ。有名でしょ?

>>31
ついこの前、王さんに表敬訪問したよ。


>>34
良いねぇ。。青春だ。
94名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:10:55.67 ID:45JcCUfW0
オーレ!
95名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:11:11.48 ID:cWeKMQs+0
中華料理屋で郭源治に会えるなんて夢のようだな
http://www.token.co.jp/kakugenji/
96名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:11:13.18 ID:iHapbfdj0
>日本のファン、特に福岡のファンはナンバーワンだよ!今もメールをもらうんだ

おいおい成田空港使わせねーぞ
97名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:11:28.93 ID:4UoLtHfa0
ボーリック
ショート
ウォーレン
メイ
スタンカ
セラフィニ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:11:39.90 ID:peXYUXwr0
横浜のブラックスは元気かな
あと、死球にキレてキャッチャー殴って骨折した巨人の奴
99名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:12:13.90 ID:B2LPAaMc0
デストラーデは両打ちだったのか
100名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:13:42.52 ID:1ZRWuxgx0
>>38
史上最悪の外国人だったな
101名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:14:04.15 ID:KjeGjzR00
帰国した外国人選手で最も成功したのは誰なんだろう?
MLBに復帰して活躍したのは
セシル・フィルダーが代表格で、あとはガリクソン(来日前から相当な実績があったが)、ステアーズあたりかね。
帰国即引退というコースだと、バースは成功した部類だろうね。私生活では離婚を経験したみたいだけど。

102名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:14:19.98 ID:oCdS5Qju0
デストラーデは怖そうなんだがメガネかけててなんか微妙だった
103名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:14:27.29 ID:Yz/iNE0H0
>>40
白ローズはこの前来日して、佐々木VSローズとか夢の対決をやってたがな。

ロバート・ローズからのメッセージをお読みください
http://www.baystars.co.jp/community/event/120401rose/

息子の高校でコーチをしつつ、一時は現役復帰に向けて練習もしてたが、
息子の卒業を機にコーチはやめて、今はパイロットの免許を取るための特訓をしている。


息子も色んな意味で凄いので知りたければググってくれ。
まぁもう外出だろうけど。
104名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:15:02.94 ID:KjeGjzR00
>>98
グラッデンは解説者をやっているみたい。
つい最近ネットのニュースで見た。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:15:03.02 ID:8P5ZcgyM0
ブライアント・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:15:27.24 ID:Y+ivNHzv0
>>98
いたなー髪がボサボサの長髪白人
誰だっけw
107名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:16:57.64 ID:peXYUXwr0
>>104
そうだグラッデンだーw
108名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:17:22.88 ID:Yz/iNE0H0
>>25
何故森本レオw そういえば森本レオって最近いないけどどうした?

>>47
復刻で買えるんじゃね?
今年もあるから

>>101
ソリアーノ
109名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:17:47.42 ID:cWeKMQs+0
ガリクソンみたいにかなりの選手が来日して活躍し
帰国してもまた大活躍というのはかなり珍しい
フランコはスターだが長い長いキャリアのなかにたまたまロッテが入ってたって感じ
110名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:20:12.99 ID:4UoLtHfa0
韓国系いってみるか?

サムソン

リー ジョンボン
チェン
アジアの大砲
イ デホ
ク デ ソン
111名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:23:28.75 ID:3vw0sU5+O
王貞治
112名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:24:52.57 ID:oCdS5Qju0
>>110
巨人の無能三羽烏
113名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:25:46.98 ID:1ZRWuxgx0
クロマティにガリクソン、ホーナー、ブラッグス、パリッシュ、フィルダーと
80年から90年にかけての外国人はバリバリのメジャーリーガーが多かった
今、日本にいるそれなりの実績がある外国人ってペーニャくらいか
114名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:27:47.60 ID:JEL+CiB50
>>98
グラッデンな。
あの辺りのヤクルトは、村田真一への頭部死球等で本当にえぐかった。
今でも古田を好きになれない。

ちなみにグラッデンはチームメイトとコミュニケーションを取らなかったらしい。
115名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:29:14.99 ID:HgtAggPlO
>>91
フアミスタでASチームの打席で流れてた
116名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:30:22.75 ID:/R3jYjzoO
呂メイシは最初だけ凄かったな。
バンスローは良い助っ人だった。
117名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:30:27.63 ID:Un2LIpn4P
俺の大好きなフィル・クラークは?
118名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:31:02.60 ID:8YNTyT480
関根さんはデストラーゼって言ってたな。
119名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:33:27.43 ID:Pfbe/VEt0
橘高にボール投げつけたザルドスはどうなった?
120名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:34:13.17 ID:dIjvy3Hu0
そろそろマイヤーについて語ってもいいんじゃないか
121名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:35:04.43 ID:hoWc64WU0
>>88
ムーアじゃなかったか
甲子園でピッチャーホームランで完封勝ちしたの誰だっけ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:44:37.54 ID:MCHjCzkXO
キーオか
123名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:48:07.20 ID:/s15cwB70
パワプロで印象深かった日ハムのオバンドーや近鉄のクラーク、ロッテのキャリオン辺りは何してるん?
124名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:53:09.99 ID:xq05vHCf0
オグリビー、イースラー、モスビーなんかの動きが面白かったな
125名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:55:10.02 ID:o0Vno1Sg0
ダンカンは今どうしてんだい?
126名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:59:15.48 ID:rTDKjflnO
                    石
                   井
                 ∩
                | |
                | |
                | |
                | |
          ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`)//  < ツモ!!ロテー
         /     /    \_______
        / /|    /
  ____| | .|    | _____________
  \ 小サ福ボメ初大諸清黒 小
    坂ブ浦|イ芝塚積水木 林
         ロ リ      将   雅
         | ッ
           ク
127名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:01:34.20 ID:IlMaQrLj0
>>121
ムーアはタイムリー打って完封はしたことあったような

ミラーだっけ?
128名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:09:40.89 ID:mhbfFWZTi
横浜駅で、ブラッグスにぶつかった時は速攻で謝ったは。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:12:46.34 ID:tZSXCIFp0
ポレオンは元気か
130名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:13:11.66 ID:lThOYOfuO
りー兄弟
131名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:14:33.22 ID:0UJsji1zP
ラロッカがオリのスカウトになっていたとは
132名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:41:01.94 ID:7LF8CKz60
デシンセイってなにやってんのかなぁ?と思ってwikiで調べたら、サイダー飲んで逮捕されたんだなw
133名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 04:32:02.97 ID:ULMeoppa0
>>59
一方、朴賛浩は日本海を…

朝鮮人は全て日本人の敵
今オリックスにいるヤツも日本人の敵
追い返せ
毎年オリックスは敵を入れている

一番嫌いなチーム それはオリックス
サラ金の利子取りすぎで潰れればよかったのに

134名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 04:41:10.51 ID:PaDdVJGY0
>>58
彼は今も昔も変わらないw
ttp://www.youtube.com/watch?v=6hnzACXsLiM
135名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 04:41:50.64 ID:R9BiqCQSO
ぽんせ くろまて
136名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 04:52:57.12 ID:xxRbV482O
審判に豪速球投げつけた巨人のバカはだれだっけ?
137名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 04:56:24.11 ID:7fiZphwP0
ダイエーにアップショーっていたよな
138名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 04:57:41.41 ID:Ym5pBPuCO
ペリエ
イースラー
139名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:00:12.27 ID:3aa1wSQgO
和田監督の次に背番号6を付けたホワイトは?

一度でも在籍した選手は気になるなあ…
がっかりさせられた選手の多かったけど

あ、グリーンウェルはどうでもいい

140名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:00:49.74 ID:PbDqoM9HO
バーフィールド
141名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:08:54.92 ID:Q+zFcXQh0
>>121
東京Dでミラー
甲子園ではボーグルソンが07年に川上からホームラン打ってる
142名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:09:28.93 ID:CH64OdjCO
>>136
ガルベス
143名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:10:12.01 ID:2rP/INUtO
今は強烈なバッター来なくなったな
144名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:11:28.07 ID:njo3yChKO
お前らNPB史上最凶助っ人のバナザードを忘れとるわ

成績も中々だったが乱闘では別格だった
子供心に黒人は戦闘能力が桁外れだと思ったわ
145名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:20:16.20 ID:hoZsm9ou0
デストラーデのチンコはペットボトル並みだったらしいな
146名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:22:08.46 ID:n5MndoYeO
鷹にいた抑えのペドラザは牧場主になってビジネス的には選手時代より稼いでるとか
147名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:30:48.95 ID:qNO3/Jfq0
俺が寂しくマストニーをしていると
ドアをジョンソンジョンソン叩く音が聞こえた
「あなた1人でマストニーなんてしてるの? フフ、あたしがウォーランドしてあげる」
彼女のセドリックなホルツがオレを誘う。躰はマットホワイトに輝いている。
彼女がオレのターマンをころころと弄ぶと、オレのリーチした
マラベがむくむくと大きくなる。ブランドン!といわんばかりに屹立した
オレのヤングはまさしくサンダースと呼ぶに相応しい。
彼女はパチョレックと口をあけ、舌をコックスにホージマーと絡みつかせる。
俺も彼女のカスティーヨをウッズ、ウッドと愛撫すると、ウィリアムスしてくる。
そろそろか。彼女のソニアはもうベバリンだ。
オレは立ち上がると彼女のグランなハーパーにメローニをブーチェックする。
マレン、グリン、ホルト、ポゾとリズミカルにランドルフ。
彼女のスレッジしたラミレスがジェイジェイを奏で始める。
「クルーン!クルーン!ギャ・・・ギャラードになっちゃう!
ヒュ・・・ヒューズ!ヒューズ!ドスター!ズーバー、ズーバー、サラサールゥウッッ!!」
彼女は体をビグビーさせウィットした声をあげる。そしてオレのポンセからはハミルトンとローズが迸る。
彼女のホセロからはチアソンとしたホワイトサイドが漏れ出た。
横浜の女は最高だぜ・・・。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:36:24.78 ID:OcAEvdWsO
>>103
息子KWSK
149名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:37:00.69 ID:SiKpUhzyO
>>144
相方はライトだっけ
150名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:44:10.13 ID:T851KjZQ0
>>147 ブルーリバー乙
151名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:45:07.52 ID:n5MndoYeO
ホークスの助っ人で印象的だったのはマイク・ラガだったな
凡退するとバットのグリップで被っているヘルメットをガンガン殴ってた
平和台で見てなんじゃこいつわって思ったw
152名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:59:44.12 ID:Qw/e9OPHO
タイゲイニーは?
153名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:06:49.39 ID:vKIGsz//0
田村ゆかりもズレータの事気にしてたわ
154名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:12:15.70 ID:MfOMbfHd0
パチョレックは?
155名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:12:20.90 ID:Q+zFcXQh0
デストラーデ
ブライアント
ウインタース
ブーマー

同時期にいた助っ人
それぞれ何してるんだろう
156名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:22:33.75 ID:vKIGsz//0
変身前ゾッドに似てたトニータラスコはどうなった
157名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:51:52.07 ID:zfawHcFI0
>>18
デストラーデの弓引きストレートはよく真似したなあ
やっぱかっこいいわ
158名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:54:38.68 ID:zfawHcFI0
>>96
メールしてやれよ・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 06:55:38.28 ID:nY3K/hJs0
ズレータはクライマックスシリーズを欠陥システムだと痛烈に批判したのが一番記憶に残ってるな
160名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:00:32.60 ID:nBuz1/bOi
パットナムは?
161名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:06:37.05 ID:1yGwtLsm0
外国人選手で日本人と結婚したのはいるの?
162名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:17:32.50 ID:3xymciwR0
デストラーデは知的そうなルックスと自然なガッツポーズでかっこよかったね
ブライアントはエディ・マーフィーに似てた。
163名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:30:02.02 ID:0mKOUrm1O
>>161
マイク・ソロムコとかレロン・リー(リー兄)とか
今は帰化したが源治さん
164名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:30:47.65 ID:Qw/e9OPHO
めがねっ娘タネルでた?
165名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:34:21.65 ID:nG/1+aAtO
メンチカツとかボウカーとか今何してるの?
166名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:47:07.26 ID:zkWSSBDVO
デストラーデは西武退団後にフロリダマーリンズで4番打ってたね
167名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:50:04.69 ID:KIyMEiOZO
セサルは今
168名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:53:48.88 ID:1LvI2XFuO
パナマウンガー!ヨカロウモン!

ヤフードームで松中城島ズレータの3連発(打順忘れたw)を見たなぁ。
169名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:57:23.66 ID:CNJ3nQdI0
クロマティはやっぱり巨人最高の外国人だな
170名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:57:38.84 ID:ErUZwsQw0
バースは?
クロマティーは?
171名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:58:22.87 ID:Q+zFcXQh0
西武巨人のマルティネスは?
172名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:02:02.19 ID:CK9dycl60
>>170
バースは議員
クロウは日系人の野球チームの監督だかしてる 仕事で日本に来ることもたびたび
173名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:02:44.15 ID:YpIcXQXGO
>>143
つペーニャ
174名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:03:00.26 ID:fCaW7oD50
>>171
何故か中日の海外スカウトだかやってるよ
175名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:03:32.50 ID:lng1n8EVO
大豊も助っ人外人になるんだよな?
176名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:09:08.86 ID:yFcQxXit0
モッカ、中日の監督やらないかな
177名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:19:51.86 ID:RcZWI32e0
>>174
森繁コネクションやね 西武時代の同僚
178名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:21:56.48 ID:jTTyjlxSO
ガリクソンは?
179名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:23:42.81 ID:t6GS0iSrO
ブコビッチ元気かな
180名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:25:16.28 ID:epyuTBT70
>>178
ニート
181名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:26:21.46 ID:G9qoqTztO
ヨジョー
フクオー
モンナ
182名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:26:24.40 ID:0Mq4O6VM0
ズレータと言えば石川とのバトルは必見
183名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:26:53.72 ID:lng1n8EVO
2m/100kg

ブーマーのプロフィールはスゴく覚えやすかった
184名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:28:13.27 ID:8CDz4u830
>>147

正しいのはこれだろ!

俺が寂しくマストニーをしていると
ドアをジョンソンジョンソン叩く音が聞こえた
「あなた1人でマストニーなんてしてるの? フフ、あたしがウォーランドしてあげる」
彼女のセドリックなホルツがオレを誘う。躰はマットホワイトに輝いている。
彼女がオレのターマンをころころと弄ぶと、オレのセルビーした
マラベがむくむくと大きくなる。ブラッグス!といわんばかりに屹立した
オレのヤングはまさしくサンダースと呼ぶに相応しい。
彼女はパチョレックと口をあけ、舌をコックスにホージマーと絡みつかせる。
俺も彼女のカスティーヨをウッズ、ウッドと愛撫すると、ウィリアムスしてくる。
そろそろか。彼女のソニアはもうベバリンだ。
オレは立ち上がると彼女のグランなハーパーにメローニをブーチェックする。
マレン、グリン、ホルト、ポゾとリズミカルにランドルフ。
彼女のスレッジしたバワーズがジェイジェイを奏で始める。
「クルーン!クルーン!ギャ・・・ギャラードになっちゃう!
ヒュ・・・ヒューズ!ヒューズ!ドスター!ズーバー、ズーバー、マホームズゥウッッ!!」
彼女は体をビグビーさせウィットした声をあげる。そしてオレのポンセからはベタンコートとローズが迸る。
彼女のホセロからはチアソンとしたホワイトサイドが漏れ出た…

翌日、ベンチで冷たくなっ ている内川が発見され、多村と村田は病院内で静かに息を引き取った

185名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:29:00.11 ID:2jze2wLWO
なんとなく、つるっぱげスティーブを応援していた
186名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:30:36.14 ID:Tf0ZOBtnO
ブリワ
187名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:35:21.46 ID:WEwOe6X+O
東尾殴ったデービスは?
188名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:35:44.28 ID:3BmQLw5u0
ディスティファーノとかハドラーは?
189名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:38:08.15 ID:lng1n8EVO
>>44
あの珍プレーは何度見ても笑えるなw
190名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:39:32.15 ID:Z3aW9bFDO
今タイゲイニーがいればTDNとの対決が盛り上がったかな
191名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:42:07.39 ID:RcZWI32e0
ホフパワー(ry
192名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:42:35.15 ID:xaOHyRCaO
オヅラさんはズレータが大嫌い
193名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:43:42.30 ID:BMiNP8Lo0
バーフィールドとかいたよね
194名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:44:29.38 ID:JxfGWtKAO
名前が「貧相」だから登録名「ジョージ」になったヒンショーは?
ジョージよりヒンショーの方が絶対格好いいのに、と思った事が印象深い。プレーは全く覚えてないが
195名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:45:09.34 ID:F/Qw2g3y0
デストラーデにデッドボール当てたら空気がやばいことになるのは当時小学生の俺でもわかった
196名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:49:21.56 ID:NJmjGCgyP
デストラーデは時々日本に来てるせいであの人は今と言われてもピンと来ないな
197名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:49:27.85 ID:VHT9vqpg0
> 西武の黄金期を支えたデスト

この略し方は無いわ・・・
198名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:51:50.92 ID:PSkFirQSO
デニーズ友利
199名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:53:20.71 ID:G2ZwQqCUO
>>9
おい 誰も今の西武については触れてないだろ!
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 08:56:34.25 ID:pm3l3Tpl0
シピンは?
201名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:58:26.87 ID:OvDZbaie0
>>149
アップショー
202名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:05:40.57 ID:Vn8U3JG3O
エルビラさん
203名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:10:20.29 ID:8xuBVZWT0
グリーンウェルは?
ある意味一番知りたいわw
204名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:12:56.48 ID:dBLZZPTwO
>>168
ロッテファンの立場でそれを喰らった俺('A`)
205名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:28:27.95 ID:2jze2wLWO
おまえら王天上のこともたまには思い出してやってくれないか
206名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:31:13.54 ID:tGV5YxzC0
>>134
ハドラー、一流の映画俳優みたいだなw
207名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:34:06.79 ID:tGV5YxzC0
>>149
ライトだね
ちなみにライトのポジションもライトw
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/1988hawks.html
208名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:34:13.73 ID:f6BY+Zfr0
アメリカから日本に来るのは助っ人で、
日本からアメリカに行くのは挑戦。すごい格差
209名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:39:22.61 ID:F0pjfVoPO
巨人・クロマティ、ガリクソン
阪神・バース、キーオ
横浜・ローズ、クルーン
ヤクルト・ラミレス、イム
中日・モッカ、郭源治
広島・ランス、ルイス
西武・デストラーデ、郭泰源
近鉄・ブライアント、?
ロッテ・リー、荘
阪急・ブーマー、アニマル
日ハム・ウインタース、ケッペル
福岡・ズレータ、ペドラザ
代表的な投打の助っ人挙げてみたが近鉄の投手がわからん。異論は認める
210名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:47:13.04 ID:3fuikBoRO
幕張ファイアーが好きだった俺涙目
211名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 09:56:59.20 ID:STF+1TXR0
DJwww
オリファンでもなかなか思い出せない地味に活躍した選手だ
ニールはよく覚えてるけどね
212名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:07:30.50 ID:EqfWeuRr0
阪神にいたゲイル元気かな
213名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:15:00.50 ID:sAR2JX5NO
広島にいたライトルを覚えている人間はおるまい
214名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:17:34.40 ID:2rP/INUtO
バースやブーマー、クロマティやホーナー、フィルダーが来た80年代は本当に濃い面子だったな
215名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:20:37.00 ID:0mKOUrm1O
>>194
そこそこ足もあった巧打者で3割近く打ったが、故障が多かった
フルに出てたら.290HR18とかそのくらいか

1年で切ったのは勿体なかったな。代わり(外野手)がディステファーノだったし(バンスローは内野手)

ディステファーノのあとがマーク・ライアル(前読売ラスティの父)
それからパウエル(パウエルが入った直後にライアル解雇)だったな
また次の年に来たステアーズは昨年までメジャーにいた
216名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:23:29.24 ID:tGV5YxzC0
>>209
近鉄ならジェレミー・パウエルは?
ナックルボーラーのマットソンなんてのもいたね
217名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:26:15.39 ID:nPXO2fQh0
お医者さんになった人とか
引退後も日本にとどまって浄水器販売会社の社長になった人とか
日本に来る外国人選手のエージェント会社を経営している人もいるよね

俺はやっぱチコさんが好きだな
ブーマーのヒーローインタビューを早口の関西弁で通訳するのが面白かった
218名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:28:29.80 ID:0Mq4O6VM0
>>209
巨人のガリクソンはいい投手だったが
すぐキレるのが難点だったな
219名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:28:35.63 ID:5W1dUhJS0
>>27
ソレイタがホームラン連発してた時の新聞の見出しが
「ソレイタ、それ行った!」だったのは忘れないw

>>213
ライト、ライトル・・・だったよな?
220名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:31:31.34 ID:xRZzhNsBO
>>194
貧打ショーって書かれたら嫌だからじゃなかった?
221名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:32:21.35 ID:9I7uWsVKO
3番ライト、ライトル。 あいつの強肩は忘れない。
222名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:32:46.50 ID:xVMt4DMvO
元阪神の切り込み隊長、ウインはまだ出てないだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:33:49.12 ID:TES8kVtv0
>>209
ヤクルトのPならブロスを思い出すわ
224名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:37:28.27 ID:0Mq4O6VM0
10年前ぐらいに阪神にいた投手のムーアは好きだったな
好きなのは投手の部分じゃなく
本当にピッチャーかよと思わせる打席に立つとフルスイング、走塁じゃヘッドスライディングw
225名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:37:33.77 ID:xRZzhNsBO
>>32
アイルランドの使い回し
226名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:38:23.04 ID:vHal6mKmi
阪神のトラウマ外人がグリーンウェルなら
中日はミラーかな?
阪神と争奪戦して関係者が阪神ザマァしてたら
結局レッドソックス?に行った
227名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:43:40.81 ID:k6rXrYJUO
ズレータ「ロッテのファンは糞」



残念ながら当然
228名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:44:34.89 ID:IBr/N6vm0
>>226
ミラーの代わりのアレックスが活躍したからいいだろ
中日の外れ外人はロッテから来たホール
229名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:46:48.06 ID:3dJCi4bM0
カリブの怪人
230名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:47:13.30 ID:2jze2wLWO
>>213

ライトルは『外国人助っ人』史上最高選手のひとり。
231名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:47:48.08 ID:tGV5YxzC0
>>226
ミラーとクルーズでミラクルコンビになるところが、オチョアとクルーズでオチョクルコンビになってしまったんだよな
232名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:49:23.21 ID:vHal6mKmi
>>228
オチョアは良外人だったな
今はいずこ…
233名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:49:46.37 ID:OIpCUP9/0
ズレータはロッテでは活躍していないけどな。w
234名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:50:24.62 ID:xRZzhNsBO
オマリー、ディアー「阪神ファンは一番ヤ〜!」
235名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:52:09.73 ID:IXhQDskhi
好投手ガイ・アレン・ホフマン
地味だが結構好きだった
236名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:52:16.64 ID:0Mory1pK0
>>230 ブライアント マニエル ホーナー クロマティ ブーマー バース以下やな
237名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:52:31.48 ID:xRZzhNsBO
>>168
アリカメナイ!
238名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:54:23.91 ID:q4zHvlqJO
ティモンズとアンローとディンゴとブレットは?
239名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:54:39.04 ID:JKJ9DBXs0
>>201
南海時代はライトだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:55:03.01 ID:vHal6mKmi
阪神のダメ外人列伝で霞むが
巨人のダメ外人列伝も結構凄い
阪神が際立つのは暗黒時代のせいだろうな
241名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:55:25.42 ID:tGV5YxzC0
ここまでシュルジー無し
242名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:56:33.86 ID:043A/yRp0
30年くらい前に日ハムにいたソレイタは
射殺されたんだよな
243名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:58:29.73 ID:H1rJNUck0
パリッシュ、ハウエル、ハドラー
ホージー、ミューレン
ペタジーニ、ラミレス
244名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:58:52.16 ID:xRZzhNsBO
>>235
デストラーデが来日第一号を打った相手だな
245名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:01:06.03 ID:JKJ9DBXs0
>>243
ブリッグス、ブロハード、スミス、デシンセイ、ハーパー
246名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:02:01.00 ID:xRZzhNsBO
>>241
ピッチャーなのにサヨナラホームランを打ったな
247名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:02:50.40 ID:x1PmoflT0
>>226
ディンゴでしょ。五輪出場のために腰掛けで来たやつ
248名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:03:23.71 ID:q4zHvlqJO
元阪神のバトル元気かな
夜中に友達とパワプロやってて、バトルがサヨナラ打って

「バトルwwwwwwww」

って騒いでたら隣のおっさんが怒鳴り込んできたのはいい思い出
249名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:03:45.95 ID:0gw11t4L0
ラインバックうううううううううううう
250名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:04:21.02 ID:iRTid5fli
ガルベスなら俺の隣りで寝てるよ
251名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:04:28.09 ID:Jj4Jxea80
ラインバックとかソレイタはどうしてるんだろうな
ちなみに広島にいたレーシッチは中日のゲーリー・レーシッチの兄貴だよ。
252名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:05:25.00 ID:8CDz4u830
阪神・バース、キーオ
横浜・ローズ、クルーン
読売・ラモス、トニーニョ
ヤクルト・ラミレス、イム
中日・モッカ、郭源治
広島・ランス、ルイス
西武・デストラーデ、郭泰源
近鉄・ブライアント、?
ロッテ・リー、荘
阪急・ブーマー、アニマル
日ハム・ウインタース、ケッペル
福岡・ズレータ、ペドラザ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:05:29.06 ID:ztHecYOa0
>>219
阪神の暗黒はいつもそんな感じの新聞の見出しだったわ
オルセンがKOでマウンド降りれば「オルセン、2回にはもうオリャセン」
背番号00のジョーンズには「ゼロゼロ怪人、収穫ゼロ!」

254名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:05:33.24 ID:vHal6mKmi
>>247
ビョンさまも捨てがたいw
255名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:06:04.48 ID:043A/yRp0
>>245
アイケルバーガー ビーン
256名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:09:59.28 ID:zdpiExPoi
マントとミセリは?
257 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/24(火) 11:10:25.71 ID:6FHWlMaE0
バナザードはメッツのGMだったかなんかやっててトラブル起こしたな
258名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:12:06.81 ID:Q95SyZ3bO
>>251

ラインバックは確か交通事故で鬼籍に入られた筈
探偵ナイトスクープでやってた
259名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:14:26.08 ID:2jze2wLWO
>>251

どちらも故人
釣りならすまん
260名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:14:47.31 ID:qCnCxczO0
ちょっといい話

元ロッテの強打者レロン・リーは来日当初の試合後にチームメイトに風呂に誘われ、
全員で背中を流しリーにもお湯をかけてくるのを体験し「この国には差別が無い」と感激したという
261名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:15:01.52 ID:88sGbvu+0
デュプリーの情報希望
262名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:16:13.16 ID:Q95SyZ3bO
南海のライト
ポジション、レフト
「五番〜レフト〜ライト〜」

どっちやねん!
263名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:16:31.57 ID:KhWESCyA0
>>256
マントは現ホワイトソックスの打撃コーチ。
ミセリは米独立リーグで選手兼任コーチみたいなことやってた。
264名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:17:12.96 ID:xRZzhNsBO
日ハムのトミー・クルーズの弟・ヘクター・クルーズは巨人に居たな
265名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:17:34.38 ID:2rP/INUtO
昔と比較していい投手が増えたな
266名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:19:04.33 ID:lw/uOpZ2O
ラインバックを覚えてるのにブリーデンをみんな忘れてるのが悲しい。
267名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:19:25.35 ID:xRZzhNsBO
故・マルカーノは引退後、故・サンチェの通訳をしてた
268名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:19:42.76 ID:NDHqwehYO
ボーリック、ベニー、シコースキー、フランコ(黒白)、あとはミンチー何やってんだろ。
269名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:20:08.52 ID:vHal6mKmi
もったいない路線では広島のソリアーノと中日のブライアント
270名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:20:26.22 ID:UKLI+Krq0
>>260
でも実際は黒人差別ってあるよな
普通にバカにされる
少ない例を取り上げて「日本は黒人差別のない国(ホルホル」とするのは間違ってると思う
271名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:20:38.55 ID:qCnCxczO0
カンセコの双子の兄が近鉄にいたな
マラドーナの弟がコンサドーレ札幌にいた
272名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:21:08.19 ID:RfgGKkZh0
>>251
釣りだろうが、一応。

ラインバック
1988年 自動車で崖から転落、死亡。
ソレイタ
1990年 トラブルから射殺される。

ついでに
マルカーノ
1990年 肺癌で死去。39歳
トラックスラー
2004年 肝硬変で死去。37歳


273名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:21:13.75 ID:JKJ9DBXs0
テリーの名前が挙がってないのが哀しい
274名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:22:15.39 ID:043A/yRp0
>>264
トミー・クルーズとヘクター・クルーズの兄のホセも
メジャーリーガーだった
275名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:22:25.39 ID:KhWESCyA0
>>268
シコースキーはいまインディアンスのマイナーにいる模様。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:23:07.29 ID:qCnCxczO0
>>270
バカにしてるのはおまえだろw
277名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:24:02.49 ID:PGgGR5WT0
西武の優勝記念番組にきっちりズラを着けて出演してたスティーブが好きでした
278名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:24:04.14 ID:ztHecYOa0
藤井寺球場の便所が汚いって帰っちゃったマネー
やっぱメジャーリーガーは勝手な人間だなって思ってたけど、実は人格者だったんだな。
http://ameblo.jp/tabuchi22-1010/entry-11163971520.html
これ読むとそりゃ帰るわwww

それにしても近鉄は球団からバイトまでグダグダだなwww

279名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:24:14.72 ID:UKLI+Krq0
外国人選手を懐かしむこと自体はいいと思うけど、
まるで「日本が育てた(稼がせてやった)。日本に恩を感じていて当たり前」みたいな考えはやめた方が良いと思う
ルイスの場合は特にそう
レンジャースで活躍できているのは日本のおかげだ、と言わんばかりの報道とファンの態度
280名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:24:18.81 ID:XHSE0IRs0
ロッテファンなら
バチスタ、マクナルティの使えんコンビを忘れてはいけない
281名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:24:29.57 ID:nvtuiZcGO
檻のシュルジーはいい奴だった。声をかけたら手を振りながら笑顔で答えてくれた。
ちなみに俺は生粋のベイ党。
282名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:25:23.42 ID:vHal6mKmi
ブコビッチ、ライトル、マルカーノ、オグリビー、アニマル…
283名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:26:57.04 ID:UKLI+Krq0
>>276
外国人ほとんどいない田舎の人にはわからんと思うけど、
白人と比べて黒人は完全に見下されてるよ
284名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:28:37.48 ID:iXb0Bv4B0
>>172
クロウは暴言が酷過ぎてクビじゃなかった?
285名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:28:48.77 ID:qCnCxczO0
>>279
ソリアーノがヤンキースで活躍したのはカープアカデミーのおかげ(キリッ



チンコがソリアーノ
286名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:29:04.12 ID:vHal6mKmi
ホークスの鳥ちゃんユニと中日のサンデーユニに袖を通したことは、当時の助っ人たちにとっても黒歴史なのだろうか…
287名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:29:52.86 ID:ztHecYOa0
オリックスならトーベ
ノーヒット記録の寸前で帰国しちゃったな
あれは残念だった
288名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:30:14.93 ID:QMOPICPC0
Novaとかも白人大歓迎。黒人は・・・

あんまり黒人の先生いなかったような
289名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:30:19.34 ID:KhWESCyA0
>>282
アニマルはいまロスアンゼルスでSFジャイアンツのユースコーチ。
290名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:30:52.89 ID:8rp/1ZhH0
カルビは今レイズのマイナーにいるらしいね
291名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:30:55.73 ID:vHal6mKmi
>>285
ボーグルソンの活躍と、その嫁の美貌も、猛虎魂を注入した賜物やね
292名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:31:11.91 ID:qCnCxczO0
>>283
おまえなあ
勝手に田舎の人認定とかw

おまえ自体の差別体質を自省しろやw
ちなみに俺は生まれも育ちも麻布だ
293名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:31:17.43 ID:XsoOgN8uO
外人のヒット率が一番高いのは近鉄だと思うんだが

デービス
オグリビー
ブライアント
トレーバー
ローズ
クラーク


294名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:31:32.95 ID:tD8Ta4140
伊藤敦をぶん殴りに行ったの誰だっけなあ
ラリアットだったかな
295名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:31:57.49 ID:tsVOS5YN0
横浜のマラべも今の横浜ならレギュラーだったはず。
296名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:33:02.85 ID:vHal6mKmi
>>289
色物イメージ強いからマトモな仕事してて驚いたわw
297名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:34:11.94 ID:8EL9xBa40
みんなちゃんと野球に携わっているのな
298名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:34:26.99 ID:Pbc4AgPLO
バナザードは
299名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:34:40.96 ID:RfgGKkZh0
現役選手ならここに詳しく載ってるよ

元NPB外国人選手たちの活躍を見守るスレッド Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1288520896
300名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:34:48.02 ID:qCnCxczO0
>>296
風雲たけし城に出てたよなw
301名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:35:26.46 ID:/VaxoH3EO
ポンセ
トレーシー
ボイヤー
レオン

元気にしてるかな
302名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:35:54.68 ID:vHal6mKmi
>>300
マウンドよりバラエティの印象のほうが強いわw
303名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:36:05.63 ID:XHSE0IRs0
ここまで
「ギターを抱えた渡り鳥、巨人のクルーガー」出てこないな
304名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:36:53.74 ID:qCnCxczO0
>>302
亜仁丸w
305名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:37:15.33 ID:aI9JsXBh0
ステアーズが中日いた頃の監督はジョイナスだったなw
やっぱ当時から見る目なかったんだなw
それと初期のダイエーの外国人のハズレっぷりは酷かったw


306名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:37:29.17 ID:043A/yRp0
>>301
トレーシーはコロラド・ロッキーズの監督をやってる
307名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:37:29.93 ID:d+T5aW0+O
ペドラザは?
308名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:37:35.72 ID:vHal6mKmi
>>293
90年代以降だとヤクルト最強のような気がする
309名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:37:41.78 ID:zdpiExPoi
>>283
日本じゃ2ちゃんでしか見ないような中傷を、海外じゃ直に吐きかけられる事もまま有るんだよ。
数十年前なら尚更で、人間扱いしない白人なんてゴロゴロいた時代。
310名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:37:55.46 ID:ztHecYOa0
>>293
1990年前後に当たり引いたけど、それ以外はハズレばっかりじゃね?
他にはマニエルくらいしか思い浮かばない
311名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:45:24.37 ID:043A/yRp0
>>310
仰木が監督になる前の近鉄は
駄目外人を獲得する名人だったと思う
マネーなんて1ヶ月で帰っちゃったし
マイク、ハリス、テリー・リー、バンボ、グリーンとか
役に立たない外人しかいなかった気が
312名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:47:17.05 ID:yxi1laRLi
ハートグレイブス
313名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:48:35.61 ID:KhWESCyA0
>>295
マラベは韓国リーグを経由して引退。
今は故郷ベネズエラの野球チームのコーチ。
314名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:51:13.64 ID:KhWESCyA0
>>307
故郷のテキサスに帰ってユースコーチしてる。
315名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:54:12.91 ID:ztHecYOa0
>>311
マネーは帰られても仕方ない状況だったみたいだよ
http://ameblo.jp/tabuchi22-1010/entry-11163971520.html
まぁこんな状況だった球団に当たり外国人が来ないのは仕方ないわ
316名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:56:21.45 ID:aI9JsXBh0
ヤクルトのリグスはクビ確定だったとこで球児からホームラン打って覚醒したな。
ジョニー・レイ、パリデス、ハドラーとか二塁が多かったイメージ。
まだ土橋が覚醒する前の時代だっけな。
広澤、ハウエル強奪されるも、オマリー、ミューレン活躍で優勝出来たのはいい思い出。
現代では7番池山、8番ミューレンとか卑怯だろうw
317名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:56:24.59 ID:E2/aJWP20
日ハムのウィンタースは元気かな?
318名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:58:18.43 ID:2jze2wLWO
レオン・リーは3割30本100打点をあげながら解雇された。
319名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:59:22.07 ID:KhWESCyA0
>>303
クルーガーは故郷ミシガンの中学校で数学の教師。野球学校もやってる。

http://sabr.org/bioproj/person/b0537c47
http://www.kreugerbaseball.com/
320名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:59:41.01 ID:JT9mwriC0
321名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:01:01.04 ID:KhWESCyA0
>>317
日ハムの在米スカウトやってる。
322名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:03:12.65 ID:2jze2wLWO
日米通算2000本安打を達成したロイ・ホワイトを名球会に入会させるべきだと思う。
まあ御当人はそんなもの興味ないだろうけど。

フェリックス・ミヤーンは残念ながら僅かに届かず。
323名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:04:10.71 ID:aI9JsXBh0
ゆでたまごの本で読んだが、ポンセの故郷の辺りはポットン便所なんだなw
んでも下水道が未整備で、蛇やら出てきてタマに食いつくから中腰でやるらしいw
324名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:04:27.69 ID:KhWESCyA0
>>301
ボイヤーさんは2007年に70歳で亡くなってる。
325名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:04:32.37 ID:gPgBxOEeO
ホージーが気になるわ
326名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:06:33.86 ID:IhwtXS75O
メジャー30球団のうち3球団の監督が日本プロ野球経験者なんだな。
意外と多いような気がする。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:06:34.16 ID:K9sp9pUvO
広島のナックルボーラーは?
328名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:08:04.06 ID:ztHecYOa0
日ハムはイースラーだな
あのバッティングフォームは凄く格好良かった
確かバッティングの技術本を書いてなかったかな?
329名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:12:54.65 ID:KhWESCyA0
>>328
バッティングの教習ビデオだしてる。

The ABC's of Hitting: See, Read, and Explode!  Mike Easler
http://www.amazon.com/The-ABCs-Hitting-Read-Explode/dp/B000P9USGC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1335237088&sr=8-2
330名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:16:42.58 ID:qSyrW3LCO
>>286
>サンデーユニ
ゴメスが着てたのを思い出した

ゴメスはまだ神父さんやってるのかな?
331名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:17:46.97 ID:zkWSSBDVO
俺の中の黒人恐怖症は、幼い頃に見たデービスvs東尾、アレン&ヤングvs大門、
クラークvs佐々岡によって育まれた
332名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:20:12.76 ID:aI9JsXBh0
>>1のD・Jこそがイニシャル登録名の元祖だなw
ドネルスもC・D、パウエルもJ・Pになったしなw
オチンコが来日したらS・Oだろうw
333名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:20:45.08 ID:zq+cWFQRO
>328

とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネだとカッコ悪いけどなw
あれ、あんま似てないんだな
334名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:22:45.49 ID:XHSE0IRs0
>>319
ありがとう、でも音楽教師じゃないんだw
335名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:24:14.44 ID:Q95SyZ3bO
バリバリのメジャーリーガー、ボブ・ホーナーは今何してるんか気になる

336名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:24:46.23 ID:vHal6mKmi
キャッチャー、ディアス
337名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:26:08.77 ID:va2cGCaA0
たけし城に出てたアニマルレスラーは?
338名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:26:25.83 ID:YpIcXQXGO
>>311
他は知らないけど、バンボって来日前にそれなりの実績があったんだよな
「フィールドオブドリームス」の原作読んでたら
名前が出てきててびっくりしたw
339名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:26:54.84 ID:nBTU3qv7P
ガイジン助っ人はいかがわしさも魅力だったんだけどなー
最近はみんな真面目だよね
340名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:27:01.21 ID:XhThdJRpi
マホームズは?
341名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:27:05.06 ID:SQj4kj/N0
>>277
埼玉が実家の俺にとって助っ人外国人といえばテリーとスティーブだった
特にテリーの印象が強いんだけど、西武に3年しかいなかったんだな
342名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:27:26.81 ID:zb2BvPpxO
パナマ運河の旦那も元気にやってんのか
近くで見たら人間とは思えんくらい分厚いガタイだったなー
343名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:28:52.82 ID:96WFypCj0
阪神で登板中に肩か肘がぶっ壊れたリガン?はどうしてんの?
344名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:29:18.19 ID:vHal6mKmi
>>339
ネルソンおるがね
あとタフィーの大型バイク無免許運転
345名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:31:58.10 ID:2rP/INUtO
>>331
ブラッグスvs与田
クロマティvs宮下

この二番は定番
346名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:35:02.78 ID:9586ikP4i
>>74
ドネルスはC・Dだったよな。クリス・ドネルス。
347名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:37:10.10 ID:0teRB+zDO
近鉄のデービスは?
348名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:38:32.17 ID:RcZWI32e0
ネルソンはハチャメチャエピソードが有名だけど、当人はなんつーかおとなしい選手なんだよなあ
349名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:38:54.51 ID:vHal6mKmi
>>347
俺の横で東尾にパンチしてるよ
350名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:39:48.28 ID:aI9JsXBh0
★2って完全におっさんホイホイやなw
色々名前出てくるから俺も十分おっさんだがw
このスレの平均年齢は30後半〜40前半位かなw
351名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:41:21.57 ID:2jze2wLWO
>>347

俺の横で大麻吸ってる
352名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:41:50.86 ID:043A/yRp0
ナイマンとドイルという地味な選手が
南海にいたな
353名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:42:33.89 ID:ZXohRsy10
昔はデストラーゼだと思ってたな
354名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:44:49.02 ID:RxBgaN0h0
>>350
ネットに年齢持ち込んでも意味ないようなw
355名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:46:00.76 ID:Ym5pBPuCO
レイス
リック
アニマル
ホーク
テリー
ドリー
ロビンソン
クロファット
ファーナス
マレンコ
ディートン
マーテル
スパイビー
エース
ゴディ
ウィリアムス
キマラ
デットーリ
356名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:46:39.17 ID:n5MndoYeO
二コースキーとシコースキーは口頭では区別つかないよな
福岡のスポーツニュースで「ホークスが二コースキーを獲得」って聞いた時一瞬マジで?とビビった
357名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:47:05.24 ID:IhwtXS75O
>>62
背番号4のPといえばバッキー
358名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:48:54.78 ID:6gxbXI7A0
元横浜のブラックス

こいつにぶつけたら最後、逃げないと死ぬ
359名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:49:21.21 ID:NVl+LfjCO
俺はモッカの現役を見た
360名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:50:46.87 ID:jNe9YbWp0
ズレータのライトは最強
361名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:51:30.00 ID:tOmx4Zc/i
一番の出世頭は誰よ?
362名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:53:59.43 ID:CNJ3nQdI0
>>350
俺もアラフォーw

つか、プロ野球が面白かった時代は外国人も個性があって実力派が多かったからねえ
今は、ちょっと強烈なのがいないかな?
363名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:54:52.76 ID:My5p/yMMO
元巨人のガリクソンは
キモイ若手お笑い芸人として
頑張ってるな
364名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:54:52.75 ID:sy8ofmt20
>>350
まさか40代にもなって2chしてる奴なんていないだろ。終わってる。
365名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:55:00.05 ID:syne/knf0
ゼッタイニ、アリカメナイ
366名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:55:41.15 ID:DziO87700
以前テレビでポンセがトラックの運ちゃんやってるのをみたときは
ちょっと悲しくなった
367名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:56:43.72 ID:lD9VSDsdO
>>358
ブラックスは確かに怖かったなぁ。
すっぽ抜けスローボールが体に当たった時はすごい笑顔だったけど、逆にそれが怖く感じたよ。
368名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:57:29.61 ID:tGV5YxzC0
>>345
パリッシュvs渡辺伸彦
369名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:58:33.64 ID:tGV5YxzC0
>>347
俺の横で植物を栽培してるよ
370名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 12:59:34.14 ID:zkWSSBDVO
ポンセと言えば有田のセーフティーバントがセーフになってインプレー中なのに
1塁審に抗議して巨人のランナーが全員生還したことがあったな
371名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:00:08.91 ID:RcZWI32e0
>>361
モッカと言いたかったがクビになってたな…
372368:2012/04/24(火) 13:00:27.58 ID:tGV5YxzC0
ああすまん
黒人選手の話か・・・
373名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:06:34.04 ID:IhwtXS75O
2009年のWBCのアメリカチームは監督がデーブ・ジョンソンで打撃コーチがレジー・スミスだった。
374名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:07:31.08 ID:4VY9/415O
トラブルメーカーのケビン・ミッチェル
初打席満塁ホームラン守備でもファインプレー
直ぐ帰国しちゃったけど
375名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:08:40.89 ID:S/WJAM/c0
郭李の金玉
376名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:11:15.52 ID:TzHqhlMu0
>>11
死ね
377名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:12:14.25 ID:S3DdfyDi0
ビェー ビェービェービェー
ブァーラ バンババラバ バーラーラー
378名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:13:02.88 ID:VkT14xCt0
デストラーデが西武で投手として投げたの知ってる人いるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=pd-T_eVP0B8
379名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:15:43.07 ID:RcZWI32e0
雷に打たれて死んだGGことジェレミー・ゴンザレス
380名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:20:24.72 ID:8yf2jpu70
ホージーがマイナーでコーチとか全く知らなかったわ
381名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:22:35.06 ID:byA/65Dk0
カムストック
382 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/24(火) 13:25:44.82 ID:6FHWlMaE0


http://homepage3.nifty.com/ipinoue/hitorigoto0407.htm
ドン・マネーに水をこぼしたウェイターの日記
383名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:26:40.32 ID:lD9VSDsdO
西武にパグリアルーロっていたね
代打として試合に出そうとしたらシャワー浴びてて代打に出せなかったとか
384名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:26:45.91 ID:xRZzhNsBO
>>331
ヤングは大杉コーチと取っ組み合いになったんだけどな
385名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:29:18.91 ID:RcZWI32e0
近年の巨人は何人おるねんってぐらいゴンザレスを集めてるな
386名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:30:00.32 ID:8fAUtI0nP
近鉄のドン・マネーにお詫びしたい
387名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:30:01.12 ID:xRZzhNsBO
>>352
タイロン、デビッド、ハモンドとかな

デビッドのテーマは今でもチャンテとして使われているようだ
388名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:31:29.23 ID:EqfWeuRr0
郭源治って可愛い顔してたな
389名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:33:55.45 ID:XHSE0IRs0
世界の王にぶつけて荒川コーチと殴り合った阪神のバッキー白片
390名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:34:43.90 ID:xRZzhNsBO
>>383
パッグス、ブリューワ

見事にハズレだった
391名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:35:11.28 ID:syne/knf0
近鉄にいたリベラも凄かった。
並み居るプロ野球選手をリベラ無双で蹴散らして相手投手ボコボコにしてたw
392名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:37:01.23 ID:RcZWI32e0
>>388
台湾の少数民族アミ族とかの出身だったな
393名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:37:15.41 ID:xRZzhNsBO
>>391
藤井寺で故・関口に殴り掛かったのが印象的
394名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:39:59.27 ID:zkpJD4UX0
ちょうど今日19時からテレ東でプロ野球のあの人は今みたいな番組あるな
395名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:40:54.87 ID:z3xyfa7i0
割かし優良助っ人だったのにほとんど語られることのないマック
396名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:41:34.91 ID:ORaNMAMm0
>>394
河野のゲンちゃんだけどな
397名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:41:47.57 ID:tGV5YxzC0
>>388
息子さんは明治大学でラグビーやってるんだよな
7人制日本代表候補にも入ったこともあるようだ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/05/11/kiji/K20110511000803550.html
398名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:45:31.60 ID:StjQRoNR0
A 秋山
K 清原
B バークレオ
399名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:46:41.70 ID:ATf2iob0O
D.Jは決して打率は良くなかったけど、異常にチャンスでは強かったわ。ニールの下痢ホームランもワロタ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:46:45.60 ID:njo3yChKO
>>392
そうなんだ
この前の土曜日朝、虹色ジーンで台中の紹介やっててアミ族の躍りとかやってたわ
言われてみると躍ってた人たちと顔立ちの系統がそっくり
401名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:52:02.09 ID:EqfWeuRr0
>>397
ほーありがとう
402名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:00:07.21 ID:8Z3rvfjr0
バッティングはもちろん、守備も上手い外国人選手って誰がいたっけ?
403名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:00:50.20 ID:RcZWI32e0
ロバートローズとか
404名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:03:18.14 ID:StjQRoNR0
>>402
ロバート・ローズ先生
405名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:05:00.76 ID:qfYGC6Wk0
ズレータが滑り込んでホームに帰ってきたのに、次のランナーが
小走りで普通に足でホームインしたのは笑ったなw
406名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:08:10.93 ID:StjQRoNR0
「探偵!ナイトスクープ」のラインバックのその後を追うという依頼を
思い出す度に涙が出てくる。

ラインバック、ブリーデン、キーオ、オルセン、ムーア、オマリー、バース・・・
みんな最高や!
407名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:09:21.61 ID:8RITiDMY0
>>402
シーツ
408名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:12:30.97 ID:qSyrW3LCO
日本に帰化または永住した選手ってバルボン・郭源治・荘の他に誰かいたっけ?
409名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:14:02.37 ID:2jze2wLWO
>>408

金田正一
410名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:18:45.77 ID:ztHecYOa0
>>402
ファーストは結構上手い選手が多いと思うな
アリアスやオマリーは柔らかくてショートバウンドを上手く掬ってたな
411名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:20:04.70 ID:YpIcXQXGO
そういえばオーティズって今どこにいるんだろう?
ヒーローインタビューで子供ゾロゾロ連れて来てたのが微笑ましかったけどw
412名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:21:40.26 ID:My5p/yMMO
バナザード怖かった
413名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:24:22.62 ID:XHSE0IRs0
>>402
広島のライトル

ライトからの矢のような返球で何人ホームで凶殺したことか
とにかく強肩はピカ1だった
414名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:24:54.98 ID:tGV5YxzC0
ロバート・スコットって関西のテレビで元南海ホークスのピッチャーって言ってたけど詳しい情報がぐぐっても出てこないんだよな
http://ameblo.jp/nakamura19/entry-10022216503.html
415名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:28:22.51 ID:bc1r2z6m0
>>402
一茂の師匠、デシンセイ先生
416名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:29:47.97 ID:/Ar8jJ480
>>101
ルイスは
417名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:30:38.51 ID:YCmTFeBXO
速球王→郭泰源
守護神→郭源治


キンタマ→郭李
418名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:34:57.72 ID:8sixbs/6O
俺が唯一握手してもらった野球選手、ブラッグス
419名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:35:14.40 ID:/Ar8jJ480
>>209
日ハムはウインタースよりも
ブリューワ、ウィルソンだな

そういえばデューシーっていたよねライマーに襲われてた奴
420名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:36:45.86 ID:bc9jZSJoi
アイケルバーガー
421名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:37:02.68 ID:4ultgj0ni
レジー•スミスが好きだった
422名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:38:48.61 ID:Fzxtab6c0
バークレオのバッティングフォームが好きだった
423名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:43:02.62 ID:AYrJC1NVO
ズレータは乱闘要員としても最強クラスの助っ人だったな
マウンドで5、6人ボコッた事もあったし
424名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:44:19.22 ID:/Ar8jJ480
>>423
セラフィニとの乱闘がなんか格好よかった
425名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:44:36.19 ID:PaDdVJGY0
>>207
一方でリック・ショートはサードを守ってたw
426名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:44:43.85 ID:ATf2iob0O
ブーマーのフライの捕り型、超アンダースローの送球。打つ方は文句なしの実績やけど、守備もスタイリッシュだった。
427名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:47:15.36 ID:PaDdVJGY0
>>426
実はゴールデングラブを2回獲ってるんだよな
428名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:49:33.00 ID:StjQRoNR0
高英傑
李来発

もたまには思い出して下さい。

自分にとって最高の額黒人選手は、ロベルト・マルカーノ。
429名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:49:55.57 ID:SQj4kj/N0
>>422
バークレオは西武線で通勤してたんだよな
430名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:51:50.89 ID:ZQCsGEcD0
子供の頃に「デストラーデはインド人」といわれてずっとそれを信じていた
431名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:52:29.24 ID:2rP/INUtO
>>402
ボイヤーとアレックス
432名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:52:56.06 ID:cMpNPvKKO
なんか助っ人が第2の人生で経営者だとクリーンに見えるんだが、日本人だとがめつく見えちゃうな。
433名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:54:56.65 ID:9W4WiZmaO
マーチン
434名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:56:20.95 ID:Pu2SeyjA0
南海に王天上って白人が居た。
435名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:58:11.60 ID:StjQRoNR0
みやーん
436名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:58:36.60 ID:ul2qyGzQ0
ブラゼルも西武時代は西武線通勤だったらしいな
437名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:59:11.93 ID:KhWESCyA0
ブーマーはいまジョージア州で高齢の母親と一緒に悠々自適の生活。

http://www.japantimes.co.jp/text/sb20120122wg.html
438名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 14:59:23.68 ID:x1PmoflT0
中日にもデービスっていたな。
439名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:00:54.43 ID:GxEthAPdO
ダイエーのペドラザ
440名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:20:46.32 ID:fT1KgdidO
ピッチャーに背中向けて打席に立つオグリビー
441名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:27:36.04 ID:My5p/yMMO
バースの代役で入団したジョーンズ
初ホームランを放った後の
どや顔でベンチに
ドカッと座る
あの顔忘れられない しょぼい選手だった
442名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:28:29.79 ID:043A/yRp0
マルカーノって祖父が日本人だったらしいな
443名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:29:06.17 ID:FARgSsqM0
俺の中での最大の期待ハズレは阪急のウィリアムズ
3Aで3割5分打ったとか言ってたくせに日本で2割5分ぐらいだったような・・・
阪急最後の年だったっけ?
ブーマーも石嶺もいたしこいつがちゃんと活躍して阪急が優勝してたら
糞オリなんかに身売りせずに済んだのに・・・
俺の青春の西宮球場を返せ

444名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:29:47.97 ID:Pu2SeyjA0
トーラン。スィングが面白い選手
445名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:31:06.09 ID:StjQRoNR0
>>442
丸川野
446名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:33:23.29 ID:Ez3qu/ca0
こういうスレ見てるとメジャーはメジャー、日本は日本で別物いいじゃないかと思えてくる
447名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:35:03.08 ID:syne/knf0
パチョレックは何してんの?
448名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:41:55.36 ID:ZRW+uL6z0
バースは息子が病気になって帰国したっけ?
449名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:46:58.99 ID:zMLQopBcO
>>447
4、5年前に息子がMLBのドラフトにかかったってニュースは見た
450名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:47:26.04 ID:K949ab160
アメリカはプロとか関係なく教えてもらえるからいいよねぇ
451名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:47:42.52 ID:IhwtXS75O
足長おじさんのアルトマン
452名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:50:35.73 ID:2jze2wLWO
>>438

メジャーで2500安打だか打ってる大物選手だった。
なぜか創価学会員。
453名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:50:52.62 ID:++f9UA080
ロッテ、ヤクルトにいたミューレン
メルホールに苛められてたと言ってたな
454名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:54:18.22 ID:EtHB78Kg0
バティスタは?
455名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:55:39.84 ID:SQj4kj/N0
>>448
そう。それで阪神と揉めて退団。
あの時の阪神の対応は最低だった。球団代表も自殺した。
456名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:59:40.74 ID:043A/yRp0
今調べたら祖父じゃ無かったわ
マルカーノの曾祖父が九州からの日本人移民だったという説があるらしい
マルカーノがヤクルトを退団した後に移籍してきたレオンも
ロッテとヤクルトに在籍してたな
457名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:10:54.97 ID:lng1n8EVO
兄弟で活躍したのって、レロン&レオンだけなんだろうか?
458名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:13:29.62 ID:2jze2wLWO
>>457

リー兄弟ほどの活躍には遥かに及ばないがレーシッチ兄弟。
459名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:13:37.39 ID:Qw/e9OPHO
メル・ホールって淫行かなにかで無期の懲役で塀の中だっけ?
460名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:19:31.37 ID:lng1n8EVO
>>458
兄弟助っ人ガイジンて他にもいたんだ。
461名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:20:17.24 ID:lZgC4IytO
>>395
超高額年俸が割りに合わなかったからな。
巨人の自前助っ人の中じゃかなり良い部類だけど。フェンス際のジャンピングキャッチは迫力あったな
462名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:25:36.73 ID:cWeKMQs+0
助っ人投手ってあんまり長く活躍する印象がない。とくに先発
郭郭みたいに100勝ってなかなかでてこなそう
ミンチーなんか立派な方だ
463名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:25:46.93 ID:8rp/1ZhH0
前スレから黙って見てりゃ未だにミラバルの一つも挙がらない、情けないわ
464名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:26:11.11 ID:wZiIoZe10
マントって名前がエロいと思った中二の頃
465名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:26:22.25 ID:Yz/iNE0H0
>>148
【画像】元横浜のローズの息子がすごいことになってるwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53575138.html
466名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:27:20.02 ID:x1PmoflT0
>>458
広島と中日にいたギャレット兄弟も追加で
467名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:36:25.48 ID:043A/yRp0
親子ではキーオ(父)南海
キーオ(子)阪神というのがあった
468名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:42:04.74 ID:Yz/iNE0H0
バルボンさん良い味出してるなぁ〜。
キューバの道端で座ってコーヒーとか飲んでそう。
亡命してるから帰れないけど。
469名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:45:22.86 ID:XsoOgN8uO
ゲーリー
落合
宇野

当時巨人ファンだった俺はこの打線が怖くて仕方なかった
470名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:54:12.40 ID:IXhQDskhi
>>443
あの年はブーマーが怪我がちだったからなあ。その代役として藤井が台頭してきて、翌年のブルーサンダー打線の礎になった

ウイリアムズはブライアントよりも先に、ドームの天井カメラに当てた印象しかないわw
471名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:58:20.64 ID:tGV5YxzC0
>>443
福もっさんに代わって一番を打ってた記憶がある
472名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:00:10.83 ID:kOg0JquD0
ホーマーは?
473名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:01:49.85 ID:FJCQF1/D0
シーズン中は大して活躍しなかったくせに、10.19決戦ではホームランを打ったマドロック
今だったら「空気読め!」の大合唱になっていただろうなw
474名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:02:15.52 ID:syne/knf0
オマリーと同時期に阪神にいたウィン。
凄い窮屈そうなバッティングで活躍出来なかったけど、まじめに取り組む姿勢が好きだった。
475名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:04:15.63 ID:7QZ6Whbj0
ミ・セ・リ! ミ・セ・リ!
476名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:09:57.53 ID:AZeQ42hP0
マルカーノの兄弟が八重樫
477名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:11:55.51 ID:tDEsB66t0
ペニーは?
478名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:14:09.54 ID:XFtID/f60
最近はマドロックとかゴセージみたいな「衰え切った元超一流選手」が来なくなったな
479名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:14:25.89 ID:f8fmZjcP0
>>474
何気に強肩だったよな。
480名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:14:38.72 ID:/VaxoH3EO
>>324
俺が産まれたとき誕生を親指立てて喜んでくれたと親から聞かされてたんだが

そうか無くなったのか・・・
481名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:15:17.33 ID:YFQKvTLeO
セサルチャン!
482名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:16:26.52 ID:Yz/iNE0H0
マルカーノ

1985.7.9 阪神vsヤクルト11回戦 6/9
http://www.youtube.com/watch?v=QrYGuHLAsqA

1985.7.9 阪神vsヤクルト11回戦 1/9
http://www.youtube.com/watch?v=xdU4eY1LOcc
ゲイルVSマルカーノ

ゲイルはアングロサクソンって感じだなぁ〜。
ケビン・バーンとかに近いかな
483名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:25:47.09 ID:joia4Pei0
松本典子・・・ホワイト
伊藤つかさ・・・トマソン
484名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:26:11.97 ID:oR3IL20W0
ブコビッチ(´・ω・`)
485名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:26:45.38 ID:xVMt4DMvO
中日で活躍後→阪神
って、パウエルとデービスだっけか?
486名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:27:36.19 ID:4BqD5IzG0
マルカーノ ウィリアムス の阪急コンビは忘れられない
巨人からプロ野球に入る「お約束」のパターンだった自分の見聞を広めてくれた
赤鬼マニエルも懐かしい
487名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:29:15.79 ID:r2CcBnjk0
>>485
パウエルとコールズ
488名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:29:59.33 ID:l0qbSWyw0
中日にいた神主打法のゲーリーとか今なにやってんでしょね?
489名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:30:57.29 ID:K1Kf4vXb0
ズレータvsセラフィニは2000年代ベスト乱闘
490名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:31:37.93 ID:xVMt4DMvO
>>487
おおーコールズ!
サンクス!
491名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:31:47.97 ID:xTJGcE5e0
王天上なんてのもいたな。
492名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:33:36.69 ID:njo3yChKO
>>457
ベースボールブギってレコード出したのはリー兄弟だったっけ?
493名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:33:53.91 ID:xiAuREDO0
ろめいし
494名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:34:18.63 ID:bhIT18NR0
ズラガ・ズレータ
495名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:38:56.27 ID:tjtPg33Z0
どうしてもレスカーノさんが忘れられない
496名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:40:31.74 ID:2rP/INUtO
白黒ローズは良かったよな
497名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:41:05.62 ID:Rp4GqoId0
ここまでアレン、メディーナなしとは・・・
498名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:41:56.17 ID:fXf1UAom0
カップ焼きそばのCMで大統領の演説みたいな事やっていた黒人選手誰だったかな
確か元巨人だった

あと個人的に今何やっているか気なるのはアニマル
499名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:42:28.49 ID:2jze2wLWO
>>492

そう
カモーンベイスボールブギってやつ
500名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:45:26.16 ID:joia4Pei0
俺のヒルトンは
501名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:46:06.11 ID:0OTAlpOH0
>>452
通算で2000本超えてるの結構いるんだな

クロマティ (M)1104+ (NPB)951=2055
デービス    2561+ 237=2798
パリッシュ   1789+ 227=2016
他数名

メジャー行く選手が多いからって
日米通算2000本で名球会ってのもどうかと思うが
502名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:46:23.33 ID:Jp1272170
デストラーデってソフトバンクのCMに出てるよね?
503名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:47:08.32 ID:lCb8/eBXO
タイロン
504名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:48:18.76 ID:StjQRoNR0
>>457
陽岱鋼とその兄
505名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:48:38.80 ID:CNJ3nQdI0
ディアズ出たか?
清原を羽交い締めにしたあの怪力の。

愛甲によると、一時期清原を毛嫌いしてたらしく、デストラーデがそれを伝えたらめちゃくちゃビビってたらしいw
清原の外国人恐怖症は彼が原因かも?
506名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:49:39.41 ID:lCb8/eBXO
コージ
507名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:52:18.60 ID:h/aCxttO0
>>166
あの頃はそれが誇らしかったな
508名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:52:49.85 ID:Yz/iNE0H0
>>505
清原ww
509名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:53:59.66 ID:JpATawLM0
ブライアントは?

トマソンは超芸術になったんだっけ
510名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:55:20.83 ID:EGoNUCwg0
デー、デーデーデー
511名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:56:06.10 ID:6bh7I48vP
野球に関わりながら幸せにやってる人ばかり
もっと下種いものを想定してたw
512名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:57:07.33 ID:StjQRoNR0
ここまでアイルランド(広島)無し。
513名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:59:35.79 ID:/TgWwtHS0
パークレオは
514名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:59:37.89 ID:uu84RC0yO
>>505
在日特有の強者に対しては情けない程のヘタレメンタル
515名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:08:33.00 ID:StjQRoNR0
>>509
ちくま文庫のあの表紙は何度見てもすごい。
516名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:09:17.17 ID:lThOYOfuO

チョ・村民
517名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:11:37.86 ID:5YvWVxnj0
カープのナックルさんは元気かな
518名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:13:24.88 ID:+oG+emeFO
コトーは?
ルーミンスーは?
519名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:18:28.03 ID:lThOYOfuO

打ち終わった時のモスビーのモノマネよくしたなー
520名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:19:56.65 ID:ET7VTulsO
>>415
デシンセイは広岡のジジイに「この人はうまくないです」て切り捨てられてたっけw
521名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:22:39.10 ID:2rP/INUtO
>>520
広岡の外人嫌いは有名だからね。
テリーも辟易して帰ったし。
522名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:23:31.96 ID:ffOSJlCSO
オグリビーを思い出すと同時に合い言葉はビーを思い出したw
523名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:34:01.52 ID:ntYU7oOSO
おさかなくわえたマドロック♪
ロッテ応援団にブチ切れてたんだっけ
524名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:35:13.77 ID:4wULgKnrO
リックが好きだった
525名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:35:36.97 ID:hmXb/03U0
おばけフォークのマリオ
526名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:41:40.93 ID:WFApLfRJ0
どっかの球団がまたシコースキー呼ばねえかな
527名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:46:14.53 ID:auhWgVWp0
デストラーデ似の女。
528名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:47:20.68 ID:wuwavFKti
二コースキーなんてのもいたw
529名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:00:23.34 ID:6D3AJquX0
ぽぽぽぽ〜んせ、ぽぽぽぽ〜んせ、ぽぽぽぽ〜んせ
530名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:33:52.40 ID:4dWc4PCO0
デシンセイの東京ドーム一号にはしびれた
531名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:43:15.52 ID:8AqE4Ejf0
>>32
ロードンが今何してるのか検索してみたら、聖職者になってモルドバで布教活動してるんだって。似合いすぎw
子供に野球教えたりもしてるそうだ。
532名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:53:17.16 ID:Yz/iNE0H0
>>514
在日じゃないだろ
533名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:56:25.92 ID:k13RcslZO
急に雨降ってきてヤーナルよ@東京
534名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:57:28.44 ID:Vn8U3JG3O
今日、本屋行ったら歴代の外国人特集された本が出てたな
立ち読みしてきたわ
535名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:59:45.42 ID:y5EugH3AO
凄い水水しそうな発音のデューシー
536名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:06:41.33 ID:tRiQ31fZO
>>32
音楽だけ覚えてる 街であっても気づかない ランスとかの時代だよね
537名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:06:42.06 ID:hjtDfEVtO
>>530
来日したときは残りカスみたいなもんだったけど、メジャーの生涯成績見たら82年がキャリアハイで15年間通算237本塁打
普通に一流のメジャーリーガーなんだよな。
538名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:07:10.19 ID:Um5rimOnQ
>>76
アダムだな
539名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:07:52.68 ID:ATf2iob0O
>>505
逆に秋山がデストラ−デに関節技掛けてよくじゃれたよなw
秋山は笑いながらやけど、デストラ−デはいつも苦悶の表情やったw
540名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:08:16.40 ID:tRiQ31fZO
>>513
バークだよ ブコビッチは元気かな
541名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:09:18.35 ID:oR3IL20W0
ブーコはなぁ・・・
542名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:09:32.87 ID:k13RcslZ0
雨天中断といえば広島デュプリー
543名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:10:22.64 ID:xhcqelEDO
カンセコ
544名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:11:12.80 ID:tRiQ31fZO
都市伝説でUNOていう外人がフライをヘディングして仙一キレさせたらしいな
545名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:14:17.94 ID:StjQRoNR0
トロイ・ニール
CD(クリス・ドネルス)
DJ(ダグ・ジェニングス)

オリックス黄金期の外国人選手たち。
546名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:26:01.89 ID:sc7bNsvF0
酷い写真で済まんが、
バークレオ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/140897
パウエル
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/140898

2010/05/16、セント・ピータースバーグのトロピカーナ・フィールドで。ゲーブ・キャプラーも
試合に出てた。アトランティスがすんなり打ち上がったのでヒマになって観に行った。このあと
シカゴでホワイトソックス vs エンジェルス戦に行って、松井も観た。
547名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:26:02.39 ID:6XANSTKk0
カンポス
548名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:27:56.64 ID:StjQRoNR0
しぴん
549名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:28:23.92 ID:X5lDaYGh0
セミ食ってたヤクルトの人誰だっけ?
550名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:30:35.16 ID:YFhSCLIRi
ズレータって野球辞めてたんか
陽気でいい奴だけど、血の気が多くて喧嘩っぱやい
福岡の養護施設で涙流してた事は今でも忘れないよ
551名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:31:51.84 ID:StjQRoNR0
>>549
ワニ食べてたのって誰だっけ?
552名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:32:47.50 ID:StjQRoNR0
ブレイザー
ヒルマン
ボビーさん
553名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:34:15.61 ID:G2IUf64a0
同時期にいたダリンジャクソンこそDJに相応しかった
554名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:37:56.53 ID:lng1n8EVO
>>551
パリッシュ
555名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:39:30.84 ID:5o2At1Qt0
ミミズはホージーだっけ?
556名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:47:14.96 ID:i+D/xJ6N0
ハドラーだよ

バク宙ホームインやったりベンチカメラで遊ぶチェンバレン
557名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:53:39.43 ID:3tt/0cfE0
中日のゴメスとサムソンリー
子供がよく「ゴーメースー」と声援を送ってた
怪獣みたいな名前だったから良く覚えてる
558名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:56:21.25 ID:1Lk4PgXX0
デストラーデはあのサラリーマンみたいな見た目で
アホみたいに飛ばすのが素晴らしかった
559名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:59:10.12 ID:HvYc/MbeO
暗黒阪神を一番象徴する選手はハイアットでおk?
グリーンウェルはちょっと短かすぎる
560名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:59:56.21 ID:1Lk4PgXX0
>>559
バトルじゃないの?
561名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:00:20.20 ID:6j6YJODk0
最強は、元カープのホプキンスだろ。
引退後に外科医になって開業して、年取った今は大学で聖書学の
准教授だぞ。
562名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:01:03.19 ID:9h6NNcwI0
ハドラーも引退して球団専属の解説者やってたよな
LAAだったか
今もやってんのかな
563名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:04:11.49 ID:pMoHIDpoi
シコースキーの白線ピョン!が既に懐かしい
564名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:04:44.18 ID:PaDdVJGY0
>>562
少なくとも去年の時点ではやってた>>134
565名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:05:33.85 ID:DZKCoB5q0
ですとラーでをデストって略してるやつはじめて見たわ
オーレだろ
566名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:05:40.28 ID:X5lDaYGh0
各球団の最高助っ人を教えてください。(自薦でOK)
面白外人も教えてくれると助かります。
567名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:06:45.56 ID:D6qIR40i0
スンヨプとかラミレスジュニアとかガルベスとか今頃どうしてるんだろうか
568名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:06:46.00 ID:lng1n8EVO
トレーバーがコケたあとの顔面キックは何度見ても笑えるなw
569名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:10:28.83 ID:1Lk4PgXX0
そういえばデストラーデって双子のそっくりな弟がいるとか子供の頃に話題になった記憶があるな。

>>566
大洋 ポンセ、パチョレック
広島 ランス(ネタ的な意味で)
ヤク ホージー
虎  バース
中日 郭
巨  黒マティ
570名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:11:06.09 ID:uwOwluQh0
DTクローマーのDTって何の略だったんだろう
571名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:11:41.86 ID:HvYc/MbeO
>>560
バトルはそこそこ戦力になってなかったけ
572名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:13:32.99 ID:HvYc/MbeO
ほとんど野球経験のないラミレスジュニアが
プロになれたことには腹が立った

あれはプロになれなかった野球人を侮辱してる
573名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:13:39.03 ID:PaDdVJGY0
>>570
デビッド・トーマス
574名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:14:56.82 ID:1Lk4PgXX0
>>571
4月に出た試合は何故か勝つという勝ち運で期待されたけど
結局13試合しか出ないで解雇というのがいかにも暗黒かとw
575名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:15:33.23 ID:PaDdVJGY0
>>566
日 セギノール
ロ リー兄弟
ソ ズレータ
西 デストラーデ
オ ブーマー
近 ブライアント
576名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:16:08.26 ID:pMoHIDpoi
>>566

普通阪神はバース一択なのだろうが、あえてウィリアムス。2度のリーグ優勝に貢献したので
577名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:16:16.78 ID:PG8635IIO
やっぱコトーは思い出深い
578名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:17:02.14 ID:HA5mRHck0
ラインバックは亡くなったんだよな。ブリーデンはどうしてるんだろう。
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 21:17:21.42 ID:IAv4D3x+0
脳震盪ってキンケードだっけ
あれは何度見ても笑える
580566:2012/04/24(火) 21:19:35.65 ID:X5lDaYGh0
>569
大洋 ポンセ、パチョレック=賛成!
広島 ランス=王道ですね
ヤク 僕的にはホーナーかな
虎  バース=伝説ですね
中日 郭=西武にも伝説が
巨  黒マティ=巨人はこれしかいない...いやあと台湾人のバッターがいたな

ありがとうです。
581名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:21:24.69 ID:xiAuREDO0
>>575
かくたいげんとかはー
582名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:22:42.16 ID:2SoeaaZR0
ラガは今でもヘルメット割っているのかな?
583名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:24:04.25 ID:xVMt4DMvO
>>559
ディアーとかブロワーズじゃない?
584名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:25:46.54 ID:5o2At1Qt0
90年代の助っ人でベストナイン

投 郭泰源
捕 ディアス

二 ローズ
三 ハウエル

左 

右 ブラックス
585名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:26:01.80 ID:QiVA/gQ40
ポンセ選手と中華街で写真一緒に撮ってもらった。
子供がまだ生まれたばかりで、名前は何?とか男の子、女の子とか
英語で聞いてくれた。
男の子だと伝えると、将来は沢山お金を稼ぐ巨人の野球選手にさせなさいと言われたw
抱っこしてくれたり子供は覚えてないけどいい思い出です。
あの時デジカメなんかなかったけど、船橋の田舎からのおのぼりさんでカメラもって歩いてたから良かった。
586名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:26:17.65 ID:RcZWI32e0
アジアの大砲呂明賜
587名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:26:46.13 ID:StjQRoNR0
>>566
神=バース
ヤ=オマリー
横=ポンセ
中=マーチン
広=ランス
巨=クロマティ

Bs=マルカーノ
L=デストラーデ
楽=該当者無し
F=ヒルマン監督
M=ボビーさん
H=スペンサー
588名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:27:40.78 ID:6udFaKYCO
屋敷ってプエルトリコから帰化したんだっけ?
589名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:27:59.30 ID:1Lk4PgXX0
>>580
ああ、ごめん。
ホージーはどっちかというとネタ枠だったw
ホーナーはすごかったな。
590566:2012/04/24(火) 21:29:27.81 ID:X5lDaYGh0
日 セギノール=殺虫剤みたいで覚えやすかった。
ロ リー兄弟=ロとリで覚え難かった。
ソ ズレータ=スミマセンあまり記憶が...
西 デストラーデ=私的にはテリーとスティーブが...
オ ブーマー=賛成です!
近 ブライアント=これも賛成!

ありがとうです。
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 21:30:45.72 ID:IAv4D3x+0
>>587
ポンセいい奴だなwwwww
巨人の選手wwwwww
592名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:33:12.75 ID:M2ru/44G0
>>587
横=白ローズ
中=ウッズ
広=ロペス
だろ
593名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:37:18.11 ID:iP5MVPmj0
ショーン・オチンコはどうしてるの?(´・ω・`)
594566:2012/04/24(火) 21:38:11.45 ID:X5lDaYGh0
>>567
私ヤクルトファンですが...オマリーは阪神でバースの次点でいいかも。
横浜ポンセや広島ランス、巨人クロマティは王道ですね。
日ハムのヒルマンやロッテのボビーはそうきたかで斬新です。ある意味
最強の助っ人だったかも。
595名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:39:57.98 ID:2jze2wLWO
大洋・・・ミヤーン、ボイヤー
広島・・・ライトル、ギャレット阪神・・・バース、バッキー
中日・・・マーチン、ゴメス
読売・・・ホワイト、クロマティ
ヤク・・・マニエル、ペタジーニ
596名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:40:35.11 ID:WIKW0R/GO
とりあえず投手なら郭泰源→ウィリアムス→ファルケン→ドンヨルの並びが俺的には最強リレーだな。もちろん異論はあるだろうが
597名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:40:41.17 ID:fUG1zJJb0
マンコビッチがなぜ出てこないんだ、ここ2ちゃんだろ
598名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:42:16.92 ID:owCGgDLh0
ランスにゴン
599名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:43:21.09 ID:StjQRoNR0
ポジション別最強助っ人
1=トレイ・ムーア(打撃込み)
2=ディアス
3=
4=ローズ
5=
6=
7=
8=
9=
D=ニール
600名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:48:45.68 ID:PaDdVJGY0
>>581
投手なら

日 ケッペルorグロス
ロ 
鷹 スタンカ
西 郭泰源
オ アニマル
近 
601名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:50:33.73 ID:r2CcBnjk0
>>559
ウイッグス
602名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:51:07.13 ID:dI86490gO
>>28 親戚にATLのプロスペクトがいるよ
603名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:52:44.13 ID:r2CcBnjk0
>>558
O・デストラーデ ホームラン集
http://www.youtube.com/watch?v=T7-5Rw1TFL0
604名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:53:48.82 ID:UYOYtTmy0
巨人の外人と言えばコトー一択
605名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:53:58.50 ID:9qVHQr7G0
ゲーリーは?
606566:2012/04/24(火) 21:54:49.61 ID:X5lDaYGh0
>>600
アニマル...いましたねw
芸人のイメージが強くて忘れてました。
607名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:58:34.51 ID:++f9UA080
メルホールに苛められてたミューレンを忘れるなってw
608名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:59:45.63 ID:R8zGehLi0
近鉄のオグリビー、あんなフォームでメジャーのホームラン王を取ったんだよなw
609名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:00:50.26 ID:e8VBPgKo0
高見山の従兄弟はなんて名前だっけ。
確か中日にいた。
610名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:02:00.00 ID:R8zGehLi0
>>600
ロッテは荘だな
611566:2012/04/24(火) 22:04:16.54 ID:X5lDaYGh0
ヤクルトファンの手前味噌ですが...外人取りはなかなか優れてますな。
担当者は巨人のコンサルやった方が良いのでは。年間1億位で。格安かな。
612名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:05:29.31 ID:6gxbXI7A0
バークレオは苦労話聞いた瞬間熱心に応援したなあ

バット構える時にくるっと1回転させて構えるのは休み時間の野球でおれだけに許されたモノマネだった

変化球特に内角のカーブに素人以下の打てなさにはがっかりしたけどw
613名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:08:15.41 ID:aI9JsXBh0
>>600
近鉄はパウエルかね。
ノーヒッターエルビラやらナックル使いマットソンなんてのもいた。
ショートを守ったギルバートなんてのもいた。
614名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:12:13.53 ID:mId0mWOGO
熟女愛の戦士は誰だっけ
615名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:15:32.99 ID:aI9JsXBh0
>>487
連投になるが逆パターンがクルーズとバルデスねw
616 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/24(火) 22:16:02.86 ID:jiLOCd480
>>68
三振王もとったよねその年
617名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:18:11.19 ID:p46pkdHq0
ペタジーニとオルガ夫人はどこに行ったんだろ?
618名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:18:36.76 ID:1LvI2XFuO
呉←バティスタ
619名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:23:11.37 ID:PmQx9ftn0
ホージーは竿竹屋の歌マネしか覚えてないわ
620名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:25:07.32 ID:6dOCTG8mO
中日→モッカ、ステアーズ
巨人→シェーンマック、ホワイト
ダイエー→バナザード
日ハム→ミッチェル
阪急→マルカーノ
阪神→グリーンウェル
広島→ソリアーノ
太洋、横浜→シピン、ブラッグス
西武→テリー
ヤクルト→ホーナー

おまけ
太平洋クラウンライター→白仁天
621名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:25:33.06 ID:UYOYtTmy0
グラッデンとコトーが助っ人の時は面白かったのにな
622名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:25:50.36 ID:h0/e73Gf0
良い助っ人連中だった・・・
野球好きでな・・・
623名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:26:08.89 ID:G/utsRxD0
ホームラン打てる外人が少なくなって寂しいわ。
624名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:32:42.38 ID:njo3yChKO
>>620
乱闘活躍助っ人か?笑
625名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:38:47.09 ID:++f9UA080
ホ―ジーがヤクルトにいたころ松井とホームラン争いして
ホージーがホームラン王獲ったんだっけ?
38本ぐらい打った記憶がある

3Aレベルのホージーとホームラン争いしてた松井
メジャーでホームラン王獲れるわけないよなw
626名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:38:56.66 ID:aI9JsXBh0
大洋・近鉄のレイノルズはスイッチなのに右打席が全然ダメだったなw
湯舟やマイク仲田、田村にキリキリ舞いだった印象。
近鉄では左一本でやってたと記憶。
627名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:47:35.88 ID:+IyuYdjf0
ヤ ヒルトン


変なバッティングフォームの人
628名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:02:12.04 ID:bgqHySwT0
ズレータVSセラフィニ忘れません
629名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:07:20.77 ID:DuhcgAed0
S・マックは高年俸じゃなければ優良だった
右中間への弾丸ライナーは忘れられない
次いでホリさんかな
630名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:18:52.33 ID:aI9JsXBh0
>>627
ヒルトンは阪神で悪者扱いされたなぁ。
どんでん使えっていうファンから脅迫状とか届いたとかw
631名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:22:07.40 ID:xVMt4DMvO
カブレラとローズも十分凄いんだが、デストラーデとブライアントが強烈すぎる
632名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:31:33.61 ID:j3B5FKRP0
ヤクルトにも郭いたよね
郭建成だっけか
633名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:33:07.25 ID:njo3yChKO
>>631
カブレラも凄かったゾ
オールスター前に40本くらい打ってた時とか本気で70本打てるんじゃ?と思ったよ


ただ80年代くらいまではまさに助っ人ってイメージの外人が確かに多かったよね
あとブライアントは西武との最終ダブルヘッダーでの四打席連続ホームランが強烈すぎるわなwww
あれ以上のインパクトはないよ


ローズはなんかよく打つなって感じしか印象ないわ
634名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:39:32.52 ID:fGuO2kiuO
やっぱ大豊だろ
サムソンリーから打ったサヨナラ弾が育毛剤の看板に直撃という伝説

635名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:40:02.00 ID:qtv1MJ7HO
今から20年くらい前の俺が小学生の頃、地元の仙台に西武がきた!
我が家は貧乏だったけど、ちょうど俺の誕生日だったので無理を言って母に宮城球場に連れて行って貰った。
手入れはされてるけどすっかり固くなったおさがりのグローブを手にはめて外野席で見てた。
当時どういう気持ちで見てたのかは覚えてないけど、デストラーデがホームランを打って
俺の前にいたおっさんがキャッチした。
試合が終わって、母は野茂のサイン入りボールを買ってくれた。
ホームランボールを取る事が出来なくて俺がぐずって買わせたのか、本当の所はわからないけど
なんだか良い思い出のようにふと思い出したよ。
636名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:40:07.77 ID:xVMt4DMvO
>>633
あの時のブライアントは、ホーナーのデビュー戦をも超えるインパクト。
もしかして助っ人限定の名シーンなら1位かもですね。
637名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:40:56.50 ID:dhEj/B+U0
俺のブレイディ・ラジオは何してんだよ
638名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:47:30.45 ID:Vv076tm4i
DJとCDはいまいづこ?
639名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:00:23.47 ID:r2CcBnjk0
640名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:02:44.84 ID:FCMGM3Yi0
ブーマーやバンチ、ギャラード、アリアス、クルーズ(阪神→中日の)とかはどうしてるの
641名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:25:33.10 ID:Aq90uwk2O
そういえば最近、乱闘てあんまないね
ハデに暴れる外人選手もイメージないな
こじんまりしちゃったねえ
あれもプロ野球の楽しみの1つだと思うんだけどな
642名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:26:51.92 ID:eG2kzzE80
>>358
ダンベル片手で30KG
643名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:48:18.86 ID:NPQs1mjo0
松犬とか田中勝やダルビッシュアリとかいい投手は昔と変わらずいるけど
80年代90年代の方が個性的だったな。
大門、中山、なんか今見ても惚れ惚れするような球だし。
欠端のフォークなんて落差75センチはあったもんな。
伊良部、盛田、もイケメンだった。
高村も霊能力あって凄かった。
644名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:51:13.06 ID:ezwmXDSw0
そういや村山監督の頃の阪神で、おそらく黒人選手史上
最も性格が暗い選手がいたけど名前なんだっけ。
誰とも話さず、一人でタロットカード占いとかやってた人。
キャラが地味すぎて、この手のスレでも滅多に挙がらない。
645名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:57:01.04 ID:1q9u+rTu0
>>575
西武はカブレラ
近鉄はローズ
これは鉄板
646名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:09:03.48 ID:F0yEP69f0
広島でランス
647名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:35:00.01 ID:jCzASgxo0
648名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:55:19.36 ID:jCzASgxo0
>>566

神=キンケード、ムーア、スペンサー
ヤ=トッド・ベッツ、アラン・ニューマン
横=デーブ・ドスター、ボイ・ロドリゲス、シェーン・バワーズ、セドリック・バワーズ、タイロン・ウッズ、ヤング
中=ティム・アンロー、オジー・ティモンズ
広=ティム・ヤング、シュールストロム、シーツ、ラロッカ、ジミー・ハースト
巨=ミアディッチ、キャプラー、ミセリ、アルモンテ、クレスポ、メイ

Bs=エリック・ヤング、グラボースキー、ブランボー、ガルシア、タフィ・ローズ、ラロッカ、カブレラ
Bu=タフィ・ローズ、パウエル、ラリー・バーンズ、ウィル・フリント、フレッディ・ガルシア
L=該当者無し(ボカチカぐらい?)
楽=ルイス・ロペス、アンディ・トレーシー、デーモン・マイナー、テレーロ
F=オバンドー、マシーアス、アルモンテ、ヒメネス
M=ランビン、マット・フランコ、セラフィニ、
H=リンゼイ・グーリン、バークハート、ズレータ、ペニー、ペーニャ、ブキャナン、アダム


また明日
649名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:56:53.62 ID:jCzASgxo0
>>635
いいなぁ
良いスレだわ。

助っ人って最高。
650名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:02:30.11 ID:G1mnph5IO
シールバックとかミラバル好きだったなあ
651名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:17:45.12 ID:KX1+Drm90
>>641
あぶなっかしい球投げたら警告試合だの投手が退場だからねえ。
ペナルティも結構重くなったんじゃなかったっけか。
危険球ルールから乱闘は減った気がする。
652名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:35:13.20 ID:wP/nU0UoO
ライマーvsデューシー
ズレータvsセラフィニ
カブレラvsミラバル
653名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:45:40.14 ID:fbIOCu/+0
つい最近ポンセがトラックの運ちゃんしてるテレビ見たな
加藤博一の件で涙流してた
654名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:16:25.23 ID:5sHhi2L50
ローズは白いローズと黒いローズをハッキリさせて語ってくれないと、どっちのことかわかんねぇよ
655名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:47:25.72 ID:AtyE8S3l0
>>635
子どもの頃の野球観戦の思い出って、今でも印象に残ってるよな
ちなみに俺は、プロ野球を観に行った時よりも、初めて高校野球を観に行った時の方が印象深いわ
親の故郷の松山商業の決勝戦を観に行ったら、廻りは天理教徒ばかりでさw
天理教徒に囲まれて、ウチの家族だけ松山商業の応援w
……つまらん思い出だなw
>>644
その頃の外国人選手というと、ジョーンズかなぁ?
wikiによると、ベンチでお香を焚いたことも有るようだしw
656名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:11:17.23 ID:9czh6byZ0
ttp://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/7.1/BBM068777/
日本プロ野球助っ人外国人大図鑑
内容・解説 B.B.MOOK 809 スポーツシリーズ No.679
価格 :
1,200円
(消費税込・送料別・手数料別)
発売日 2012年4月24日
ttp://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac_k/14/07279114.jpg
657名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:23:05.64 ID:IlLabYHk0
マンコビッチは?
658名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:28:45.65 ID:9czh6byZ0
前スレ情報では亡くなったらしい
659名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:48:28.44 ID:xPyGqifY0
>>620
ヴェー  ヴェーヴェーヴェー
660名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:51:19.98 ID:iCBe24Jb0
近鉄の、ブライアンとは?
661名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 04:52:20.08 ID:hKhFjPGV0
>>656
これ見たいな
662名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:03:10.52 ID:XtLn/EPJO
近鉄にブライアントと同じころにいたリベラの右ストレートは強烈だったよ。
伝説のロッテより弱い発言で巨人が逆転優勝した日本シリーズの年だと記憶してる。
シリーズ前に巨人側がリベラの暴力にあれはやめれと釘刺してた。
663名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:09:57.35 ID:QOvP02CK0
>>182
石川を脅したのはズレータじゃなくてバティスタ
664名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:11:52.63 ID:8T1xV6GSO
自分がどの年代で見ていたかによって、印象やインパクトが違うのかな。カブレラ・ローズを子供の頃見た人は、大人になって同じ様に凄いの見ても感じ方が違う。
凄いガイジン見た時の自分のテンションだよね。
665名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:43:58.02 ID:+3LCfcYn0
カンセコの弟ϵ( 'Θ' )϶
666名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:49:30.41 ID:VLr8QhFCO
バースとクロマティが打率1、2位だった年は凄かった
.360以上打って首位打者逃したのは史上初だったんだよね
667名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:54:00.43 ID:iduxRlUy0
ゲレーロマジで来てほしい
668名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:55:36.49 ID:FEf4JA2Z0
トレーシーローズはAVのメジャーリーガー
669名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:58:32.20 ID:7L0HyMCw0
西の扇風機ディアーと東の扇風機インカビリア
670名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 05:59:59.34 ID:hXGun7g3O
元ヤクルトのホージーは?
671名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:07:22.38 ID:0uYodhyf0
ブコビッチが目の前でライトフライにグローブを伸ばし、
取り損ねた球がスタンドに入ったのは今でも忘れない(涙)
672名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:10:02.84 ID:hXGun7g3O
ニールは?
673名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 06:58:55.04 ID:02nR5gD1O
ヒラマツミノルの『REGGIE』は大傑作だと思う。
674名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:05:02.40 ID:X7U/xeEaO
バナザードにバット 投げつけられ
チビった日ハムの
投手いたな
675名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:06:33.25 ID:im3zYLSgO
>>668 年齢詐称で追放
676名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:10:49.11 ID:hj9WfLEz0
>>674
武田一浩かw
あれは空振りしてバットがすっぽ抜けたんじゃね?
バット拾いに行ったバナザードにびびってるよーには見えたがw
677名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:11:22.23 ID:GGwpDHug0
マルカーノとパラーゾとスコット

万年最下位弱小時代を知る筋金入りの燕党としては
この3人は今どうしてるのか気になる。

678名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:15:50.76 ID:2sZ+4JyxO
>>651
最近、仲良すぎだよな
ヒット打ったら相手チームからも祝福されてどうするのよ
679名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:16:08.14 ID:VfxkASbI0
>>655
ジョーンズってフィルダーと入れ替わりにやってきた背番号が00の人だっけか?
680名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:17:31.84 ID:dMK5o6O3O
ポンセとランスは?
681名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:18:44.97 ID:blTL3Xy90
バーフィールドなにやってんの?
682名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:18:57.87 ID:02nR5gD1O
>>677

マルカーノはガンで早逝
スコット懐かしいね…円山球場の外野席で間近で見たが10頭身くらいのスタイルで、脚がカラダ全体の半分以上長かった。
683名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:20:20.49 ID:r8duaENUO
活躍した選手じゃなく
「何しに来たんだお前は」って選手を追え!
684名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:21:42.62 ID:r8duaENUO
とか言いながら
ムーアは今何してるか気になる
685名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:26:42.78 ID:OBk00vihO
オリックスにいたタイゲイニーは何してんかな?
至近距離で見るもサインくださいと言えなかった
怖々しかったなww
686名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:29:06.45 ID:GGwpDHug0
>>682
> マルカーノはガンで早逝

そうだったのか。

>>683
> 活躍した選手じゃなく
> 「何しに来たんだお前は」って選手を追え!

アイケルバーガー 一択。燕ではこの選手しかあり得ない。
687名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:38:31.07 ID:JXeIKWyU0
ミセリ
688名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:40:36.80 ID:LNiVjt0ZO

ベニーアグバヤニは元気か?
689名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:47:30.00 ID:8BvDYGiwO
ズレータいいやつだったな。あとハムにいたトーマス、鷹ユニ着た当時二歳の次男が福岡ドームでの練習観てたら笑顔でボールくれた。まだコカ・コーラシートがない時代だがな。
690名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:47:36.08 ID:gFEaE9BE0
肩に小錦って誰だっけ?
691名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:49:15.86 ID:K/6O4gdaO
アルトマンのちんちんが超長かったのは覚えてる。
試合中よく見るとズボンの左側にパンツに収まりきらない部分が入ってた(笑)
692名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:52:59.98 ID:grYJith+O
フランクリンはいまいづこ?
693名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:56:14.00 ID:02nR5gD1O
>>690

ヒルマン
五億円の給料泥棒。
まあ金満読売のカネだから
694名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:56:48.37 ID:gHP3eXQG0
>>679
バースにかわり。「00」 いきなりヘッドスライディングで三塁打。
695名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:59:01.19 ID:KqhmWr9K0
>>670
ブルワーズ2Aの打撃コーチ
696名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:04:50.20 ID:ZX+PR88pO
“ランスにゴン”

“モッカ絶好調”

スポーツ新聞のこの見出しは覚えてる
697名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:19:03.27 ID:Udz65iw0O
>>677>>682
パラーゾはマニエルおじさんのとこ(PHI)でコーチ
アメリカではパーロッゾのほうが通りがいい

帰国後はCINやSEAで三塁コーチなど(ピネラ監督の時)
⇒BALのコーチ、監督⇒SEA三塁コーチを経てPHIの三塁コーチ
698名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:30:33.03 ID:XAOQOjrp0
バースの再来と言われたマーク・ジョンソンは?
前半で20本くらいHR打ったのにシーズンが終了しても20本だった奴
結構いい奴で日本の野球ライフを満喫してた記憶がある
699名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 08:40:56.95 ID:cOx6Tfj70
>>648
西武の面白枠だったらヅラのスティーブがいる
700名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:03:06.06 ID:Aq90uwk2O
>>694
00の怪人だっけ?キャッチフレーズ
見た目はスキンヘッドで怖くてインパクトあった記憶が
スイングとかもシャープで力強くて活躍できそうな感じだったけどダメやったねえ
701名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:07:48.61 ID:DfphaknFi
巨人のパセラ
背番号5
ついに一軍登板なく帰国
今では結構あるが、当時は珍しかった
702名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:12:07.05 ID:wP/nU0UoO
現役だけどモバにいるイケメン外人Pが気になる…
703名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:25:18.77 ID:02nR5gD1O
>>699

参考までに スティーブはなぜかプレー中にはヅラをかぶらなかった。ときどき走塁の途中でヘルメットが飛んで、見事につるつるの落武者禿げが露になっていた。
704名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:52:12.21 ID:XFc+bQJZ0
>>113
日本の経済が良かったのと、MLBの給料が爆発する前でだったから、MLBでやるよりもいい給料をもらえるケースが結構あったんだよな。
あの時代のJリーグにも衰えたとはいえ世界の超一流といえる選手がゴロゴロいた。



705名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:56:27.00 ID:cOx6Tfj70
>>703
そう。
そして普段はヅラつけてるからすげえ違和感があったw
706名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:04:44.80 ID:duRWqIQh0
もうかれこれ十数年CSで野球を見ていた俺は知っている。
デストラーデがかつて、今のデレク・ジーターがいるポストにおさまっていたことを…。
707名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:23:07.05 ID:XFc+bQJZ0
>>706
どのポジションだよ。

ヤンキースのショートは事実として違うし、ニューヨークのレジェンドというポジションもあり得ないし。

イケメンポジションか?デストラーデはどんなハリウッド女優としっぽりしてたんだ?
708名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:36:12.36 ID:hKhFjPGV0
阪神にいたボーグルソンは去年かおととしのオールスターメンバーに選出されてた復帰成功組だな
709名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:39:45.19 ID:LsddDV9T0
ペラペラの記事やな。
パチョレックとかランスとかガリクソンとか誰でも知ってる往年の選手を
手当たり次第探ってから記事にしろ。
710名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:43:22.35 ID:x99JQOrk0
ゲーリーは以前スカウト?で来日して名古屋に現れたけど
別人みたいに太ってて元チームメイトにからかわれてた
711名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:46:39.60 ID:K/6O4gdaO
>>700
来日時点で肩壊してたからな。

712名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:54:03.15 ID:JXeIKWyU0
ダイエーにいたラジオは?
九州朝日放送のラジオCMにも出てたけどw
713名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 10:55:21.70 ID:2SRb+hp10
ラリー・ドビーっていう
アメリカン・リーグで最初の黒人選手も
晩年に日本でプレーしたんだよな
714名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:00:43.76 ID:rAhHXP/NO
メンチ セサルは?
715名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:03:01.03 ID:XO7x9WhF0
>>655
懐かしい
俺も初めて見に行った高校野球がその年の松山商業と沖縄水産の準々決勝だわ
素晴らしい好ゲームで今も凄く覚えてる
後で知ったけど近鉄の水口やピッカリ投法の佐野、中日の上原晃がこの試合に出てたみたい

ジョーンズで思い出したがウインっていうのもいたな
年俸1億円でめちゃ期待されてやってきたが全くダメで、一緒にやってきてウインほど期待されてなかったオマリーの方が大活躍だったんだよな
716名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:06:44.90 ID:HRwGQedki
肩に違和感でお馴染みの2億泥棒ヒルマンはどうなったんだろ
717名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:10:00.37 ID:2SRb+hp10
>>716
ジャックナイフが刺さった様な痛みとか言ってたよなw
まあヒルマンはロッテの頃はそれなりに活躍してたんだけど
718名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:11:16.42 ID:HSSPdPusO
ウインタース&ラガ
719名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:22:07.41 ID:y7ykZpjTO
>>654ボビーとタフィーだね
720名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 11:25:01.52 ID:5SJ6KcHwO
>>716-717
第一次バレンタイン政権時代のヒルマンと第二次政権時代のセラフィニ
どちらも先発の一角として2年ほど活躍してくれたけど
使い潰して他球団に売却という点でも共通点があるんだよな
721名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:17:35.76 ID:HmK1amVi0
大洋のミヤーンって結構率残したのにHR打てないからって理由で首になったよな。そんなの最初から気付けつーの。
あと近鉄か南海で大麻やって強制送還されたやつ誰だっけ?
722名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:18:30.15 ID:hnLzbq6/O
コールズ・福留の三遊間はヤバかったな

30本ぐらいホームラン打ったのに放出されたからな
723名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:18:41.36 ID:K/6O4gdaO
スタルヒンは外国人に入るのかな?
724名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:21:27.97 ID:89eq0WStO
>>721

デービス
東尾と乱闘
725名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:26:24.27 ID:Udz65iw0O
>>713
ドビーとニューク(本名はニューカムでMVP投手。
中日ではほとんど打者に専念)
一緒に来たんだよな。
ただし引退して数年後に現役復帰だった
726名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 12:46:18.65 ID:PxFIuaKn0
>>24
マリナーズの1Aだかでコーチ
727名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:16:55.92 ID:02nR5gD1O
>>721

ミヤーンはメジャーで1611安打、ASにも二回選ばれた実力派の中距離打者で、そもそも大砲として期待するべき選手ではなかったよね。
728名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:17:56.98 ID:dPsEhHcz0
日ハムのソレイタは射殺されたよな
729名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:24:38.12 ID:jCzASgxo0
>>182
ズレータはセラフィニとのバトルだろうが。

まずバティスタは別にバトルはしてないし
野球の対戦と言う意味でないのなら

>>689
ズレータは血の気が多いのがたまに傷だが、子供好きで、慈悲活動を積極的に行ったりと慈悲深いやつだからね。
730名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:25:09.22 ID:jCzASgxo0
>>699
え ズラの選手なんていたの?ww
kwsk
731名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:26:26.18 ID:jCzASgxo0
>>703
出番が終わってベンチに戻ってきたらかぶるってこと?
732名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:02.94 ID:ixe5g+54i
少女を強姦してムショ暮らしのホールさん最高
733名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:29:22.24 ID:nIuMuP5+0
ここまでクールボーなし
どんだけ存在感ないんだよ
734名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:41.40 ID:N8bcEQKxi
>>733
グレンクールボー新庄はひとまとめでええんちゃう?
735名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:31:53.09 ID:02nR5gD1O
>>731

いや 普段の日常生活でかぶっているということ。
グラウンドの中ではかぶらない。
3番スティーブ
4番ズレータ
5番カブレラ

のクリーンアップ実現なら最強

736名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:32:48.74 ID:ixe5g+54i
>>733

お兄さんだか弟さんだかが、マイナーのコーチでファールの球あたって
なくなったなクールボーに関する消息といえば。
737名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:46.11 ID:nIuMuP5+0
>>734
新庄は外人枠なのかw
>>736
いまwikiで見てきた
亡くなったのは弟さんだね
738名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:35:47.42 ID:jCzASgxo0
投げて、打たれた。それだけだ。
739名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:36:18.18 ID:iOUtuxfJ0
ダーウィンは?
740名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:37:43.64 ID:jCzASgxo0
>>735
そうか。まぁ良いんじゃね。
帽子みたいなもんだな。
さすがにカブってプレーした選手っていないだろうな

カブレラは筋肉凄いし威嚇はよくしてるけど、実際気弱だし本格的に暴れたことはないから、
乱闘要員ならもっと良いのがいるんじゃね
741名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:39:00.15 ID:iOUtuxfJ0
オグリビーは?
742名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:43:32.39 ID:Whq1Aglk0
おれの中で最悪助っ人はケビンミラー。
743名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:47:13.21 ID:02nR5gD1O
ハゲの選手はたくさんいて、カツラのCMに出ていた選手(倉持とか衣笠とか)もいたが、恐らく彼らもプレー中にはかぶっていなかったと思う。

ただしハゲを武器に使ったのは俺の知る限り佐野だけだな。
744名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:48:22.10 ID:t2Hj75Dc0
槙原って…
いっつも記憶や記録に残るプレーのときの対戦ピッチャーのような気がする
745名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:49:58.80 ID:9dtMoO2K0
ブライアントが
746名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:50:16.08 ID:HLzGnkL30
テリー・ブロスは?来日一年目は神だったからな。
特に対巨人戦は5勝0敗。
747名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:51:02.22 ID:Whq1Aglk0
おれの中で最高助っ人はブライアンウォーレン。
748名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:53:21.71 ID:hR97ojLbO
>>742
はあ?入団してないだろ
749名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:16.24 ID:9dtMoO2K0
ビスマルクいたね
750名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:00:41.57 ID:9dtMoO2K0
ジーコ
751名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 14:56:45.48 ID:9czh6byZ0
>>746
メジャーの代理人してるね
752名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:02:29.52 ID:WvaBhw980
ズレータ、鷹のことは忘れてなかったか
死球→突進→マウントパンチが、忘れられんわ
あれ以降、会長が「性格がまともな外人を」とか言い出して、こっちは苦労してるんだぞ……
753名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:04:54.38 ID:Os5jWPqn0
>>724
デービスがいなくなって中日の2軍にいた
ブライアントを金銭トレードだったんだっけ
754名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:07:42.68 ID:ysVPSzn10
>>189
多分ディアズと勘違いしてないか?
755名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:15:59.61 ID:wG2vWNSR0
メル・ホール(ロッテ・中日)
2007年6月、バスケットボールのコーチをしていた1998年〜1999年当時の教え子である未成年の女子2人(当時12歳と14歳)
に対するわいせつ行為により逮捕された。最終的に、ある児童に対する3度の強姦罪と、別の児童に対する2度の猥褻罪で有罪とされ、
2009年6月に裁判で禁固45年の刑を命じられ、仮釈放にも22年と4ヶ月を要するものとなった。
756名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:54:16.51 ID:W0Y4VUyr0
ヤングというのが昔の広島にいたけど、そんなに若くなかった
757名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 15:54:57.54 ID:NdfTbvsAO
衣笠の後の守備堅めとして、毎日きっちり六回からサードに入ってた珍しい起用されてたジョンソン
758名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:25:04.97 ID:cC5uLJRJ0
広島といえばアイルランドやな
759名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 16:56:39.65 ID:EE7nnlWz0
ブロワーズは出てないとは
760名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:09:42.62 ID:jCzASgxo0
出そうと思ってやめたら出たか
761名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 17:44:30.64 ID:qCmkiWH00
「野球」をしに来たのではなく「乱闘」しに来た助っ人



中日 ディステファーノ
762名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:29:04.16 ID:K/6O4gdaO
ラム。


どこのチームにいたかは教えない。
763名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:33:25.05 ID:FEf4JA2Z0
アダマウロ、エバ
マンガ道場
764名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:39:13.00 ID:WK4rr1l50
神のお告げとか言って帰った奴もいたな
765名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 19:50:16.90 ID:u+6KhYYN0
>>762
大洋のマイク・ラムか? それとも阪神のスティーブン・ラムか?
766名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:03:09.35 ID:hj9WfLEz0
>>722
コールズと福留は時代が違うぞw
福留入団の頃はレオ・ゴメスねw
767名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:09:43.84 ID:iBdjBnDT0
中日と言えばディンゴってのいたな
キャンプの頃は背中のネームが愉快なことになってた
768名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:27:33.05 ID:/baNNKim0
ヴェ〜ン、ヴェ〜ン、ヴェンヴェンヴェン

イースラー
769名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:32:48.47 ID:neNkzV9tO
>>761
巨人 ガルベス
770名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:34:04.86 ID:mBcir9UmO
ソレイタ
771名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 20:42:10.58 ID:L+PNj3AYi
王天上
李来発
高英傑

の、南海台湾トリオ?
772名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:03:58.07 ID:hj9WfLEz0
パグリアルーロ
773名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:07:19.17 ID:j2NCVAVY0
>>707
野球練習用道具の通信販売CMのポジションだな
774名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:13:03.94 ID:dlURkDCY0
アリアスどうしてるの?
775名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:15:35.17 ID:q3S8r0VRO
2度目に来日したときは別人のようなスタイルに変わってたシュールストロムとか
776名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:21:40.50 ID:hj9WfLEz0
最近の外国人は真面目で大人しいなw
乱闘が少なくなったのが最大のアレだなw
777名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:23:36.36 ID:IujGpaKh0
俺には夢がある。
それは黒人を俺の草野球チームに入れることだ。
778名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:24:30.86 ID:W8yv5N3u0
ダイエーにいたブライアン・ネルソンは元気だろうか
小さくて黒くて鉄砲肩だった
779名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:25:29.92 ID:nmVwPNBCO
ディステファーノは元気かな・・・
780名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:26:08.97 ID:bI6xLskW0
アイケルバーガー元気かな?
781名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:27:46.27 ID:gR3rOrAO0
デスラーにズォーダー…「あの総統や大帝は今」★2
782名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:33:09.08 ID:02nR5gD1O
>>775

すげえ臭い缶詰めにそんな名前のなかったっけ
783名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:35:40.23 ID:qhgYs7W50
>巨人の槙原から特大のホームランを打ってシリーズのMVPに選ばれたんだ。

槇原ってこんなのばっかだな

ブロハードの逆転弾とか
784名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:37:58.22 ID:TPIW1qdyO
D・Jは超撫で肩
785名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 21:58:28.12 ID:5sHhi2L50
先発:タネル

何故か負けを確信 福岡ダイエーホークス
786名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:24:56.93 ID:iBdjBnDT0
>>768
杉浦が全部バースの応援歌使ってるだけでイースラーがあの応援歌だった訳じゃないのにすっかり誤解されてるよな
そのイースラーのモノマネもまともに出来てないし
787名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:27:41.62 ID:/n8x3H570
ローランド・ラッツェンバーガー
ジェフ・クロスノフ
グレッグ・ムーア
ノリック
大治郎
小河等

(涙)
788名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:30:22.71 ID:jCzASgxo0
>>767
本名はデーブ・ニルソンだけどね。

他にはアニマルってのもあだ名。
789名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:31:05.93 ID:6KL7eyrE0
こないだパチョレックに遭遇したよ
790名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:31:30.69 ID:+aTl10jn0
ポンセやブコビッチとかはどうかな。
791名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:31:47.81 ID:/n8x3H570
ここまで、キース・カムストック無し。
792名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:32:28.81 ID:Ho7lF4EjO
>>33
ゲーリーの兄のレーシッチは?
793名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:34:52.53 ID:jCzASgxo0
アレックスはアメリカ出身だけど、両親がキューバ出身だから英語とスペイン語のバイリンガル。
中日時代、活躍してヒーローインタビューを受けたが、英語の通訳が風邪で休んでいたので、スペイン語でしゃべって中南米担当の通訳が訳した。
794名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:36:26.49 ID:/n8x3H570
日本史上最強の外国人選手 スタン・ハンセン
795名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:37:23.77 ID:taKUUnDI0
4 Rローズ
9 リー
3 バース
5 ホーナー
8 クロマティ
7 Tローズ
6 シピン
2 ディアズ
796名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:43:21.87 ID:L8MonRd9O
近鉄最強外国人トリオ

3デービス
4ブライアント
5ローズ
797名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:43:53.99 ID:M3WcDLCK0
MR.BIGとかイングヴェイとか日本でだけ人気あったミュージシャンや
バンドって今なにやってんだ?
このスレ見ててなぜか思い出したw
798名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:50:18.33 ID:4bPpDX9NO
ズレータは良い選手だったな
今でも好きだ
799名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 22:54:55.21 ID:RYi5Iw9K0
ゲーリーは
800名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:01:21.78 ID:+vd9+C9u0
ホイットフィールドがまだ出てないな
801名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:02:22.56 ID:jCzASgxo0
ほっともっとフィールドかとおもた
802名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:06:15.08 ID:K/6O4gdaO
名前忘れたが、客から「ヤンキーゴーホーム」言われてキレて客席に飛び込んでいった奴が近鉄にいた。
803名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:06:29.63 ID:XEBkKbUz0
お前らグラッデンとコトーは忘れちゃったのかよ
804名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:09:13.32 ID:14BufCQdO
俺だけのエチェバリア
805名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:13:58.34 ID:glZWX1D1O
デストラーデがホームラン打った直後のガッツポーズを利用して、
スルメを引きちぎるという、はた山ハッチ(やくみつる)の漫画が思い出してきて吹いたw
806名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:15:09.16 ID:XO7x9WhF0
>>794
阪神にハンセンっていたな
807名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:16:05.09 ID:jCzASgxo0
youtubeのコメントとか見てたら結構好きって人多いっぽいな。アレックスは。
確かにあの強肩は最高だよな。あれぐらいの狂肩はそう現れないし、強肩ヲタとしては、日本に来てくれたことに感謝だな。

現在はレッドソックスのコーチ
http://www.tedsarmy.com/.a/6a01310f9ede0b970c0162fe49bd13970d-800wi
http://blogs.eagletribune.com/smittyonbaseball/wp-content/uploads/2012/02/Alex.jpg
http://www.necn.com/common/medialib/261/620720.jpg



若い頃http://www.ootpdevelopments.com/board/attachments/ootp-mods-rosters-photos-quick-starts/175402d1261628952-gambo-t_wil1-photopack-alex-ochoa-1996-mets-.jpg
なんか目が可愛いよな。日本人にも親しみやすい目つきだ。
808名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:18:53.58 ID:Tos4sZ0iO
ブロワーズは議員やってるよ
809名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:19:24.39 ID:XO7x9WhF0
>>807
レイノルズも強肩だったな
810名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:24:58.85 ID:zviJHChjO
懐かしい名前がいっぱい見れて満足満足
小学生の時はよくスミスのアッパースイングとブーマーの走り方真似してたなぁ
811名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:28:53.59 ID:wHCg3lP00
近鉄にリベラって選手いたよな
812名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 23:45:02.51 ID:+vd9+C9u0
>>808
マリナーズの現地解説者だろ
813名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:02:35.94 ID:hjaLXqon0
>>32
ドラえもん好きだったよなロードン
814名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:30:44.78 ID:VspJoGI70
西武のシアンフロッコ、ジンター、ブロッサー
この年の西武は地味に最悪の外し方をしている
815名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:44:23.45 ID:S+dX7v+qO
ズレータもいいけどオバンドーもな
816名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:44:45.51 ID:BZPGL8iSO
>>388
>>392
ついでに言うと郭は台湾軍の空挺部隊にいたはず。
817名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:49:21.29 ID:dFTjbSKrO
デストラーデ
ローズとかの
〇\o(`ω´*)バッチコーン
て打つ&打った後が好きだったわ
818名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 00:55:04.61 ID:h2CVgF1O0
懐かしいw
野球オタでもないのに、80年代〜90年代の助っ人は
ヘッポコでも名前だけで即思い出せるw

それ以降はある程度活躍したかネタレベルまでやらかして
選手じゃないと、え…誰だっけ…?ってのが多いなあ
819名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 05:10:38.55 ID:G5GTSYw00
アニマルは?
820名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 06:48:10.22 ID:ZOSFiz2X0
楽天1年目(2005)のダメ外人 アンディ・トレーシー 38歳
去年引退で現フィーリズマイナーA-の監督
2008、2009メジャーで13試合出場
821名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 06:59:20.04 ID:D4uVpbFy0
出世頭はオクラホマで議員やっているバースと
メジャーの監督になったチャーリー・マニエルとトレーシーかなあ。
822名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 07:41:55.59 ID:xv1rDEwaO
イラブーとヤンキースとパドレスかどっかとの絡みで二人使えない助っ人きたよね?

名前なんてったけ?
823名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 07:46:37.86 ID:RVhq6vpbO
バースの.389っていまだに更新されない大記録だよな
824名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 07:47:29.95 ID:inZgE1rm0
ビッグバン打線の天使ことエンジェル・エチェバリア
825名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 07:54:34.82 ID:Ebx2AfwfO
>>822
トンプソン(外野、一塁手)とデニス(投手)
キャリオンは別ルート
826名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 07:58:59.53 ID:8yfk2Ueo0
最強の黒人トリオ

クロマティ
ブライアント
ブーマー
827名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 08:11:17.60 ID:9X0wPe3I0
バーナムJr.は?
828名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 08:16:59.20 ID:B2jZaWXjO
バルボンさん。
829名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:55:45.91 ID:ZpA6QdOii
日ハムのマッキントッシュ
830名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:12:26.05 ID:K0wzOBojO
>>807
強肩といえば羽生田。

ってな情報もファミスタやパワプロで覚えたような気がする。
7 羽生田
8 秋山
9 平野
の外野陣は最強だったな。

スレチ失礼。
831名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:18:00.92 ID:6MX5BYI+O
バルボンの通訳は面白いが、意訳が多すぎる
832名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:25:16.57 ID:7Co87gk10
日本を首になった外人の再就職先て3Aが1番多いの?
833名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:31:24.04 ID:7Co87gk10
ヤクルトー外人野手は良いのを連れて来るが、Pはそうでもない
カープールイス サファテとPは良いのを連れて来るが、野手は最近外れが
多い

ヤクルトとカープて基本Bクラス連合だし、自分の得意分野を相手に紹介
しあう 相手の紹介してくれた成績に応じて、相手に上限2千万円の謝礼
を払うてできないのかな? まあ多分ないよなw
834名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:34:21.73 ID:7Co87gk10
○相手に上限1500万円の謝礼を払うてできないのかな?
カープの謝礼が2千万円てのは無理だなw 上限1千万円でも良いくらいかもなw
835名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:44:55.46 ID:T410xy1ni
このスレ見てて思った
「ダメ外国人助っ人列伝」って本、どっか出してくれないかなー
836名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:47:13.88 ID:ATaje73f0
>>835
掲載された本人から名誉棄損で訴えられるリスクがあるんじゃね
837名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:48:56.64 ID:U3KM55ph0
暗黒時代の阪神って、久万の知り合いという自称メジャー通の
姫路の歯医者が外国人をリストアップしてたそうだな。
838名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:51:20.50 ID:oLuV6lJdO
>>821
実績では阪神のフィルダー
何せホームラン王にまでなったし
839名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:54:28.67 ID:Fqf5EW4+0
>>835アカン巨人が独占してしまう
840名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 10:56:17.54 ID:ATaje73f0
>>838
フィルダーは自己破産して失踪したあと社会復帰できたんだっけ?
息子とも絶縁状態だったみたいだけど
841名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:01:38.36 ID:gsL/SICg0
>>833
テリーブロス
最近ではグライシンガー、イムチャンヨン
842名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 11:05:39.02 ID:T410xy1ni
>>839
巨人の場合直輸入品も当たり前のように酷いけど
前年まで国内他球団で活躍した移籍組まで酷いからな
843名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 13:51:04.54 ID:slPsLQIl0
マドロック水野晴郎
844名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 13:52:34.23 ID:DGPzLYMxO
ロードン知ってるヤツ多くて安心した
845名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 13:53:33.77 ID:MCN36SqZO
ウインタースとシュー
846名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 14:21:10.08 ID:cRD1fpk/0
>>840
フィルダーも特別に「天地会」入れてあげればいいんじゃね?
847名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 15:01:40.49 ID:h6vOiD6aO
パンチョ伊東がバリバリのメジャーリーガーってプロ野球ニュースで紹介した外人に限ってポンコツなんだよな。
848 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/26(木) 16:39:13.34 ID:2W50+MrK0
衰えが激しいが一応直近までメジャー枠に入ってた選手を取ってくるから、まあバリバリのメジャーリーガーという表現も間違ってない
849名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 17:43:25.26 ID:GKYBH0MV0
ダイエーのゴッセージも前評判に裏切られたネタ外人だったな
850名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 18:30:46.65 ID:V2usAPRCi
バナザード、アップショー、スクルメタ、ハンコック、オーテンジオ、ホステトラー、トラックスラー、ライト、ライマー

関係ないけど、俺がエースだ、わかったべ(若田部)の見出しが脳裏にこびりついて離れんw
851名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:42:26.53 ID:AQdqIhVh0
>>835
コーナーとしては普通にあるんじゃないの?
852名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 23:58:23.37 ID:TuIbcXdIO
>>841
ノーヒットノーランをしたガトームソン
853名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:00:13.96 ID:7yCr/NHnP
>>7
もはや360モンキーズの鉄板だなw
854名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:11:29.72 ID:UGgIXqEAO
ホームラン打って門田とハイタッチして、門田の腕折った外人
855名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:43:11.72 ID:KMYnqlNQ0
>>354
骨折ちゃう、脱臼やw
ブーマーな
856名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:55:10.28 ID:KMYnqlNQ0
ゴメン>>854

>>853
だがもう本来のイースラーのフォームの面影はない…
857名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 01:46:53.76 ID:IiN00a5Q0
おいディロン様があがってないぞ
858名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:03:25.08 ID:JR7xuaZnO
巨人にブラッドリーという外国人いたな。えらく陰気だったと聞く。
859名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:12:27.16 ID:ZuCY+bH6O
広島のランスはどこ行ったんよ
わしずっと探しよんで
ほじゃけ、わしは広島に来る外人は皆ランスって呼びよるんじゃ
あいつ腹痛で祖国に帰った言うがほんまかねえ?
860名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:26:58.72 ID:wx9yp9tX0
最近、パワプロで昔のダメ外人ばかり集めた、
ダメジャーリーガーズ(仮)作って一人で悦に入ってるw

キャッチャーだけは昔企画倒れで終わった外人オールスター戦で
マスク被る予定だった、デーブと定詰にご登場願ってるがw
861名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:28:34.14 ID:/QBu4kMK0
>>857
ディロンのバット好きだった。
ホリさんも良かったね。

862名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:29:05.10 ID:/QBu4kMK0
>>858
くわしく

863名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:31:35.17 ID:ccBtxrpv0
>>860
日ハムのマッキントッシュがマスクを被る予定だったんだがその試合の前にクビになって実現しなかったんだよな。
ちなみにあの試合は企画倒れではなく阪神大震災の復興チャリティマッチだぞ。
864名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:37:30.37 ID:wx9yp9tX0
>>863
すまん
復興チャリティーは知ってたけど、結局あれ実現したっけ?
何かお流れになった記憶があるんだけど…

※ちなみにマッキントッシュも控えの一・外・第三捕手扱いでいたりするw
文字数の関係で「マック」で登録してるがw
865名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:43:33.73 ID:wx9yp9tX0
今調べたら、実現してたのね…申し訳ない
改めて訂正します
866名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:44:49.32 ID:9aULSPAM0
クロマティが敬遠の玉を打ったやつ
あれってメジャーじゃ超批判されんじゃねーの
867名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:45:01.95 ID:yftRxnRbO
カンセコ弟
868名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:51:46.79 ID:yftRxnRbO
オビスポ
869名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 02:57:28.73 ID:wVAMsuqWO
デストラーデは良かったな。
ホムラン打った時のポーズも好きだった。

バークレオ、デストラーデは最強ですよね。
870名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 03:07:22.69 ID:g0QVTRfI0

南海の外人助っ人といえば
王を越える長距離砲って期待を込めて
王天上って登録されたオーテンジオ
考えてみれば愛称で選手登録の草分けか

あとはロリッチとパーカー。あぶさんで猛プッシュされてたけど
ロリッチはそこそこ活躍、パーカーは…
871名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 03:09:22.55 ID:g0QVTRfI0
記憶違いだった。パーカーはダイヤモンドグラブ賞取って
1年で引退したんだった。
872名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 03:59:48.65 ID:inVxPARn0
88年にホークスに入団して大したことなく1年で首になったのに、
93年にホークスに帰ってきてやっぱり大したことなかったライト
873名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 05:55:31.98 ID:tebE1uHT0
>>841
ハッカミーやホッジスは八ズレかね?
874名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:05:41.68 ID:A8IVvX9+O
>>870
ふたりとも大虎でさっちゃんにベタ惚れだったね
875名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:38:03.27 ID:tymNU35y0
アレックスが大好きだったなぁ
初登場のレーザービームには度肝を抜かれたわ
876名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:46:04.40 ID:/CkE6iMhO
ちゃんと相手キャッチャーのマスクを外してぶん殴ったのに手を骨折した、巨人のダン・グラッデン
今、何やってんだろうな

副音声のクリス・ペプラーが、グラッデンの打席の度に、「球界のカート・コベイン」って言ってたけど、
似てねぇだろ
金髪で髪長いのが一緒なだけじゃねえか
877名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:59:44.69 ID:Z+AyGgD10
日ハムのグロスのかっこよさについて
878名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 07:00:03.51 ID:wyMsY7R+i
グリーンウェル
シアンフロッコ
ホワイトサイド
アイケルバーガ

7文字の外人は活躍しない
豆な
879名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 07:15:10.74 ID:DqRcEfs70
ヘスターは?
880名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 08:18:11.50 ID:6HIlmsWWO
黒豹ビュフォード
881名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 08:21:52.56 ID:ErshhbMbi
>>40
ラスベガスに旅行行ったときホージーの親族に遭遇したよ
日本人と分かって声かけてきて
わざわざホージーに電話かけてくれた
したら、電話の向こうで
「タケヤ〜サオダケ〜」って歌っとったw
嘘みたいだけどマジの話だ
882名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 08:22:43.41 ID:kjQNTr3O0
フリオトシ・ズレータってむごい名前だな
883名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 08:42:36.76 ID:KMYnqlNQ0
>>881
さらりとした梅酒は有名だが竿竹屋も歌えたのかホージーw
884名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 09:45:32.00 ID:Nyl1pOybO
ブライアントはやっぱり凄かった
885名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:26:19.85 ID:89Z20bYS0
「デストラーデ」を「デストラーゼ」とか「ペドラザ」を「ペトラザ」という人
あなたの周りにひとりはいませんでしたか?
886名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:29:27.05 ID:WRZjqMeQ0
>>860
ほかの面子が誰がいるのか気になるw
>>881
ちょっといい話スレみたいな話だなw
887名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:37:26.67 ID:SNx1ku4U0
木枯し紋次郎のはるか昔からつまようじのカークランド

でもなんといってもペピトーン
888名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:45:27.92 ID:+bddAtrPO
やっぱブライアント4連発だなあ。
現ライオンズ監督が相性が良いということでワンポイントで中継ぎ登板
して、それを粉砕した場面は忘れられない。
ナベQがガックリと膝をついて呆然とスタンドを見つめていた。
889名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:40:29.23 ID:3GdUGUAw0
>>870
パーカーは守備は良かったが実はアッー!だったらしい。
後釜がネトルスでさっぱり打てなかったため、ノムに
「ネトルスはずっと寝とる」と嘆かれてた。
890名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:45:25.74 ID:6F6UJB0I0
ポンポンポンセ あのフレーズが今でも好きだw
891名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:55:22.64 ID:oLCJkt1pO
ダメ外人と言えば巨人ファンの父にはトマソンらしい
892名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:58:08.21 ID:MGtDeB+D0
>>891
トマ損とかジョン損とか。
今考えると随分失礼なあだ名だよなw
893名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:59:31.57 ID:ccBtxrpv0
>>888
これね

ブライアント4打席連続ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=TPydXTXEgBA
894名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:14:53.20 ID:6HIlmsWWO
近鉄のマネーだっけか、ロッカールームが汚すぎて帰っちゃったのは(笑)
895名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:15:49.48 ID:wRsWCxI50
西武黄金時代にファンだった
デストラーデありがとう
896名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:18.65 ID:7IIySNWj0
>>729
慈悲j活動www
897名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:20:34.65 ID:Atr6Uy7U0
ランスといえば、その前にまずホプキンスからだな
存命なら楽に60才超えてると思うが
898名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 12:25:09.72 ID:8AKoZtU30
このスレにホーナーあるかな?って見たら結構あったW
やはり一番(; ・`д・´) す、すげぇーってのが赤鬼ホーナーだな。
何本ホームラン打つんだWって感じだった。
899名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:00:43.75 ID:HI7I/lHEi
>>898
輝きは一瞬だったな
900名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 13:50:21.67 ID:KXsX0/hXO
バースって上院選挙再選したの?
901名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:50:29.04 ID:LpzRxZQ70
初期の西武にいたタイロンとダンカンもよろしく
902名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:03:23.96 ID:AxDcce/OO
サンチェ亡くなったんだっけ?
903名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:51:39.29 ID:3vfqzE/Q0
オリックスのシュルジーだっけ?
DH解除になっちゃって投手なのに打席に立って
特大ホームラン打ったの。
904名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:54:17.89 ID:OY64Qwzf0
大順(大豊の弟)
905名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:57:43.15 ID:5GanaFe+0
ろめいし
906名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:58:03.06 ID:e0E/cUYk0
ブコビッチがタクシーの運転手をしてるって話が流れたのって
もう10年くらい前だっけか
907名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:14:34.56 ID:ksFzwVjb0
外国人糖尿病ピッチャーで巨人のガリクソン以外にもう一人
西武にいたはずだけど思い出せない
908名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:19:30.23 ID:nzaWmUaM0
>>907
ジェイソン・マイケル・ジョンソン
http://kupikupulion.web.fc2.com/foreigners/a-brief-review.html
909名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:55:18.68 ID:wSE2wy4p0
マント(巨人)
910名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:59:32.55 ID:abg4xxS50
「一撃救命」「台湾的猛虎」林威助選手!
911名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:31:47.15 ID:+FbI6LpQ0
ダルビッシュのレンジャーズ入団に伴い、
それまで自身がつけてた背番号11をダルに譲ったのが
打撃コーチのクールボー(元阪神)
912名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:36:57.66 ID:BbVOObpg0
なつかしい名前だね
913名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 20:37:16.38 ID:AiYVFOktP
>>20
初ホームラン、父と生で見た
なんか盛り上がったぞ
914名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 21:55:03.93 ID:QlDtc8MO0
タイゲイニーは?
915名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 23:13:03.67 ID:QmTaxZdu0
中日にいたバンチってどうしてんの?
そこそこ活躍してたのに心臓疾患か何かで急に帰国してから音沙汰なし
916名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:31:03.56 ID:EttjzvKC0
デストラーデ以外の人選は微妙だなw
917名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:31:46.37 ID:ucQ7qGNZ0
>>881
すごいな

>>896
jって何ソレ
918名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:37:01.40 ID:I9Ur7Etji
パトリオットは?
919名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:53:02.69 ID:ZMA5n0+H0
>>18

デストラーデはスイッチだったか。
それでホームランバッターなのは凄い。
920名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:05:49.69 ID:4WrNNPfE0
日ハムのラスボス、セギノールもスイッチ、しかも左右で殆ど差が無い珍しいタイプ
両効きだったのかな。
921名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:11:37.61 ID:ruxIkx0w0
部屋でバーベキューができないことに腹を立てて帰った外国人選手もいたな
922名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:29:27.10 ID:mIIa+GCZ0
ランスにゴンが忘れられんw
923名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:48:40.41 ID:tp0URxKpO
>>911
打撃コーチはルディ・ハラミロ、クリント・ハードルと打撃コーチとして評価の高い人物がやったあと
11年はサド・ボスリーが後任になったが7月のAS時点で早くも解雇
そこからAAAのコーチだったクールボーが昇格してやってる
途中就任からそのまま任されてるのは評価されてるってことだな

AS前92試合.271、OBP.331、SLG.445、OPS.776、51勝41敗
AS後(クールボー打撃コーチ)70試合.297、OBP.351、SLG.479、OPS.830、45勝24敗
あきらかに打撃成績が向上
924名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 04:33:25.54 ID:RgecYSc90
【レス抽出】
対象スレ:【野球】デストラーデにズレータ…「あの助っ人外国人は今」★2
キーワード:オチンコ
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:2
925名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:48:47.17 ID:6r0zRKGo0
近鉄のマニーことマンコビッチ。どうやって登録名を説得したか知りたい。
926名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:54:17.82 ID:4wR6Xw5bO
全く活躍しなかったフランコはどこ行ったんだろ‥‥
927名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:54:40.02 ID:AJT63/+H0
たしかに1990の日本シリーズは良かったわ チビだったけどよく覚えてる YouTubeでたまに見ても熱くなる
928名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:11:17.97 ID:8Id9foFL0
そーれそれそれかっ飛ばせソレイタは今どこ
929名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:23:17.87 ID:brFaPujU0
1塁、外野ができる長距離胞で最近日本首になった外人野手
でブラゼルみたく日本で使える可能性ある外人て誰?
930名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:26:35.08 ID:PmjJ1nFT0
カープファンのオレはやっぱロードンだなあ
青田昇からこんな銀行員みたいなのが打てるのか?とか叩かれていたけど
本当にいいところで打ってくれた いまは元気なのかな
931名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:29:34.53 ID:OgA763hpO
>>930
デュプリーは?
932名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:35:40.27 ID:PmjJ1nFT0
>>931
やたらとバットをグルグル回してた選手だね
あのサヨナラHRは印象に残ってるよw
でもそれだけだったなあ
933名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:44:00.78 ID:PSFntKXcO
デストラーデってまだ40代だったんだ
現役早く辞めたんだね
934名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:03:15.86 ID:23gZdI3U0
ワニ喰ってた奴(ヤクルト?)の近況が知りたいもんだ
935名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:12:02.06 ID:E8W2gkJB0
>>908
そういやジョンソン選手はガリクソン選手と同じように1型DMで腰にインスリンポンプつけてたな。
20年でここまで進歩するものです(ガリクソン選手の場合は試合前に血糖値測って注射を加減したり、補食をしたりするものでした)

でもM資金で獲得した選手の割にはガリクソンのようにはいきませんでした。
936名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:12:16.73 ID:J+1Ya0iV0
南海にいた王天上
937名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:14:05.61 ID:rbXPJZ8S0
野球あんまり見ないけど
ディスティファーノが一番覚えてる
938名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:27:57.99 ID:AcCiseVn0
やっぱデストラーデだよな。
清原敬遠の後でのオーレの一発は、西武ファンだったらスカッとする。
939名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:32:32.17 ID:Ky7C16+o0
テレビを占拠する父に対して、母と妹とで巨人の選手を「トマソン(笑)」と散々馬鹿にして
巨人ファンを辞めさせたのは一家団欒のいい思い出。
940名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 07:57:52.57 ID:gaob30Zw0
>>934
アナハイム・エンゼルス時代に地元放送局の中継レギュラー解説者
941名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:06:29.99 ID:SVRBdIlN0
>>928
ソレイタって土地取引のトラブルで射殺されたんじゃなかったっけ?
942名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:21:57.23 ID:bRQbELNFO
どんくさいけどがんばり屋のラインバックと、メジャーリーガーのプライドでツンツンしていたブリーデン。
943名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:38:53.20 ID:rqG7plVi0
アイケルバーガーは?
944名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:51:43.00 ID:VDKY0A4X0
「頼んマース」
「打ってクレイグ」
「タラスコ、すたこら退散」

いずれも阪神暗黒時代の新聞の見出し
945名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:58:07.16 ID:brFaPujU0
3Aの外人取る時には、2千万円くらいの契約金払うくらいが
一般的なの?
946名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:03:26.32 ID:kxw3kbBaO
オヅラ・ズレータ・トモアキ
947名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:08:06.98 ID:DsgLHfKNO
デラストーデと思ってた
948名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:25:31.36 ID:npODjAdY0
マントのトンマ
949名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:26:27.24 ID:retfwtyp0
東京ドームでの日ハム対西武
危険球をめぐり両軍選手がホームベース付近で揉み合う中
少し離れた所で相撲を取り出したデストラーデとウィンタースには笑わせてもらった
950名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:37:13.32 ID:cCQbXAxdO
マドロック立入禁止
951名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:48:51.06 ID:5ROeFiS40
恐怖の8番ミューレン(ヤクルト)。ホームラン打つとホームイン前に決めポーズしてたのがかっこよかった
952名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 11:09:38.52 ID:yn6KR4Of0
1986年セリーグ打撃3部門5傑
 
 本塁打       打点        打率
バース 47    バース 109   バース 389
クロマティ 37  ポンセ 105   クロマティ 363
 原    36 クロマティ 98   ポンセ   322
ゲーリー  36  レオン  97   レオン   319
レオン   34  ゲーリー 82   吉村    312    
953名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:03:49.24 ID:nESI1MOvO
>>949
ウインタースって相撲取りの肉じゅばん着てたりしなかったっけ?
相撲が好きだったのかな?
954名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:12:29.70 ID:yDCu4KPOO
ゲーリーとバンス・ローが最高だな
955名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:16:26.56 ID:qbF4KN3E0
トマソンは?
956名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:24:32.01 ID:9zteKAvKO
中日ゲーリーの弟が広島のレーシッチだっけ?
957名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 13:54:33.74 ID:G60w/ISM0
80年代後半から91、2年ごろの記憶に残る助っ人っつったら

巨 クロマティ サンチェ ガリクソン
神 バース キーオ フィルダー ジョーンズ
中 ゲーリー 郭
洋 ポンセ パチョレック マイヤー シーツ レイノルズ
ヤ ホーナー パリッシュ デシンセイ アイケルバーガー オマリー
広 ランス ロードン ジョンソン

西 ブコビッチ バークレオ 郭 デストラーデ
急 ブーマー アニマル ウィリアムス ホフマン
近 デービス ブライアント リベラ トレーバー
日 ブリューワ イースラー ディエット ウィンタース
南 バナザード ライト アップショー
ロ マドロック 荘 ディアス

一部間違ってるかも知れんが、ファミスタ世代としては個人的にはこんなもんか
958名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:21:19.02 ID:CPoH1Z470
中日のマーチンはなぜか覚えている選手、初めて見たランニングホームランはデービスだった、
巨人の一発屋クルーズ。
959名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:42:34.52 ID:FWtTCkd70
>>957
巨人に呂、ヤクルト・ロッテのリー兄弟、近鉄にオグリビーが欲しかった
960名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:08:25.75 ID:BhbJPF/+0
>>957
日ハム:パットナム
南海:デビッド
961名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:19:12.05 ID:O/NEkpm/0
ウィキで調べると、行方の分かる人と分からない人がいる
962名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:23:41.63 ID:ghV3revp0
>>952
原監督も頑張ってたんだな
963名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:11:07.12 ID:3xqrzK9t0
>>957
キース・カムストックがおらへん。
964名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:19:21.61 ID:tV2+aWOOO
ブーマーは今坂団長にいつもいじられてたなw
965名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:21:49.72 ID:TQJaC8d7P
デービスもスパイクスも最初だけだったんだよな
966名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:32:16.70 ID:TOIUANlq0
アメリカでは不要なポンコツでもNPBなら大金稼げるんだよな
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 20:33:14.39 ID:pDc7/f0b0
デストラーデと郭泰源は穴兄弟
968名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:41:50.09 ID:4WrNNPfE0
向こうのプロスペクトが日本でポンコツになるのもよくある話、グスマンとか
最近は花開かない元プロスペクトをとってくることが多いね
969名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:50:41.67 ID:TOIUANlq0
NPBには落ちこぼれしか来ないけどな

メジャー30球団が要らないと判断した選手だ
970名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:51:09.26 ID:37j6X6K0O
デイエット出た?
971名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:51:09.42 ID:ov47gxz60
>>968
タイプ的にアメリカじゃ合わないけど日本には合うってタイプをイカに見つけるかよね。
逆にあっちでバリバリでも日本に合わなくてズタボロの例も多いし。
972名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:59:57.75 ID:3xqrzK9t0
>>969
郭泰源
973名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:02:33.67 ID:FfWXIVu10
>>969
たまに戻って活躍するのがいるけど?
974名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:02:39.88 ID:ZlOd3XMA0
キーオ
マイク仲田
湯舟
葛西
猪俣
975名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:05:01.19 ID:3xqrzK9t0
>>974
→伊藤→遠山→葛西→遠山→田村
976名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:06:48.72 ID:bvjFNsAu0
コトーとモスビーも入れてください。
977名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:53:23.93 ID:yn6KR4Of0
D・ジョンソン

73年 A・ブレーブス 270 43本 99点

75年 巨人      197 13本 38点
978名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:02:22.41 ID:vbEovIeI0
ズレータズレータ白い微笑み
979名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:54:07.32 ID:fG24M1jm0
>>27
不動産ゴタで射殺
980名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:30:27.26 ID:ucQ7qGNZ0
GGは雷に撃たれて死去。
981名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:49:45.32 ID:6r0zRKGo0
不思議だなw3Aクラスが日本で大活躍してバリバリメジャーが大失敗とかざらにあるからw
982名無しさん@恐縮です
ストローターは?