【野球】日本野球機構、「侍ジャパン」のプロジェクト委員会を開く!11月と2月に代表戦実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 日本野球機構は23日、東京都内でプロ野球日本代表「侍ジャパン」のプロジェクト委員会を開いた。関係者によると、日本代表の試合を今年11月に実施するほか、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開催を控えた来年2月にもドーム球場でそれぞれ2試合行う予定。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000117-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:41:25.36 ID:+ySQdut0i
お寒いジャポンwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:41:39.93 ID:MWlFsp1K0
>>3はガリデブ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:41:44.93 ID:IKnmpFi10
韓国戦ですね
5名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:42:16.03 ID:94uYe5f80
選手会はWBC参加を明言してないのに、
何で選手たちの意向は無視してドンドン話を進めてるんだ?w
6名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:42:55.42 ID:26C42cFX0

【中国BBS】日本が最も好きな国と最も嫌いな国、2012年版[04/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335117489/
7名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:48:43.29 ID:24R5togx0
台湾戦みたいな微妙なことになるんだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:51:11.86 ID:Mh+NHxYi0
侍ジャパンってのはNPB選抜に過ぎないんでないの?
WBCを巡る日本代表チームとの関連で
日本代表とは名乗れないから、NPBが独自の興行で打つ時が侍ジャパンだと思ってた
9名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:51:43.13 ID:7DkF4hqq0
まーた代表ごっこか
10名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:53:05.20 ID:MLerhwTo0
台湾と韓国以外に候補あるのか?
11名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:54:58.56 ID:ibeoYG0I0
監督はー?
12名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:55:56.97 ID:7DkF4hqq0
見せましょう代表常設(笑)の底力を
13名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:57:23.46 ID:k4f2G3Ng0
エキサイトしちゃう
14名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:57:56.32 ID:/Sst4Go90
ごめん。スレタイで笑ってしまった
15名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:59:43.55 ID:vY++UnbS0
もう今回は優勝はない。
16名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:00:17.92 ID:6sJ5cw9H0
焼き豚きんもー☆
17名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:00:28.76 ID:K4i44GqQ0
日本代表の名称が使えないんだよねー
18名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:00:31.68 ID:pdfu089Y0
結局出るのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:00:48.74 ID:+gPFu+PUO
こんな下らん話題作りじゃなくて、IBAFワールドカップに
どうしてプロ選手を出場させなかったのか回答するのが先では無かろうか?
ワールドカップもWBCに合流してなくなってしまうらしいが、国際大会に対する
NPBの見解がちっとも見えてこないと、スポンサー集めに苦労するんじゃないのか?
20名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:03:04.01 ID:niFZVtSU0
>>7
3/10の台湾戦の寄付金の総額と、それがいつ寄付されるかが今もって全く不明な件
21名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:03:38.24 ID:cWsz0EAr0
プロ野球日本代表
アマ野球日本代表
社会人野球日本代表
五輪日本代表
高校野球日本代表
統一組織がないからいろいろ作れるな
22名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:07:08.89 ID:biDE0mCF0
また南<丶`Д´>かよ

23名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:07:46.65 ID:YKNJEZLb0
>>17
侍ジャパン候補
とか
侍ジャパン監督
みたいな意味不明なんだよなww
24名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:08:46.38 ID:sbORyJehO
イチローが出なくなったら終わりそうな気がする
25名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:09:39.89 ID:L2/oVuNW0
あれ?
出ないとか言ってなかったっけ?

野球界全体の事を考えると、国際大会ってのは
普段野球を見ない人でも優勝がからめば注目するしで
ファン層拡大になるので是非出るべきだと思うけど・・・

WBCのナメた対戦表(同じ相手とばかり何試合も・・・)とか
考えると微妙なところか
26名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:09:54.33 ID:IQ/aiBDBO
さすがの焼き豚も近寄れないスレw
27名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:10:06.12 ID:esu5OJZw0
相手がいないやきうwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:10:38.68 ID:MfH6bUY30
そんなに韓国に壊されたいのか
29名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:10:39.15 ID:BUpXXqO40
あれ?NPB選手会はWBC参加を決めてはいないはずだが…
30名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:10:42.24 ID:fD1VW6QP0
どうせならイタリアとかオランダ呼ぼうよ、どっちもリーグがあるんだろ?
オランダなんて世界チャンピオンだぜ、せっかく常設するなら野球の普及拡大に寄与しろよ。

もう韓国と台湾の無限ループは飽きたよ。
31名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:11:25.16 ID:JhD2VpLx0
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/02(金) 17:35:26.23 ID:uDXB2jfm0 [5/5]
サカ豚ってホント馬鹿だな
代表戦だったら、卓球でも柔道でもバレーでも数字は取る
でも、それらは競技に人気があるからではなく、代表戦だから
数字を取るだけのこと

国内リーグが終わってる球蹴りが人気あるわけねーだろ

ヘディング脳はそんな簡単なこともわからんのかw
         
         現実
         ↓
11.8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」  
12.3% 19:00-20:54 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
32名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:13:07.05 ID:206ZQhEK0
侍ジャパンって

百姓ジャパンや町人ジャパンもいるのか?
33名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:14:38.60 ID:eVh8I8cR0
>>31
これは恥ずかしいwww
34名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:14:44.52 ID:um67qNIg0
>>19
NPBの見解は至極シンプルですよ
金!の一言ですからね
もっとも、機構と選手間でいささかの食い違いはありますが
35名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:16:17.50 ID:xynYfN4ki
韓国と2試合、台湾と2試合かな
代表ごっこの相手してくれる国が韓国と台湾しかいないwww
36名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:24:55.17 ID:6ff5hQjI0
去年夏の選手会総会で「条件が改善されるまではWBCに協力しない」って決議が出て
MLBも譲歩するつもりもなくて年末の総会でもその態度を維持することにしたから
今のところまだ「NPB選手会はWBCへの選手派遣を拒否」ということになってるのだが
マジでどーすんだこれ
37名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:25:17.84 ID:8G3YzOls0

あれ、オリンピックの準備

しないといけないんじゃない?

もう3ヶ月切ってるよ!
38名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:26:13.40 ID:IQ/aiBDBO
>>35
阪神とか大学選抜とか独立リーグとかいるだろ
日本にいる外国人集めて適当なチームや代表をでっち上げるくらい平気でやると思う
39名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:26:13.65 ID:5EITR4KOP
>>31
驚異的数字っすなあ〜w
40名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:26:15.32 ID:mKnWIlx1O
キター。
41名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:28:23.50 ID:ueLfVQz50
またMLBに金の六割分捕られる。日本企業が7割負担してるのに!
42名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:30:07.11 ID:2Ae6wN0Mi
>>31
参考に他のスポーツの代表戦視聴率ものっけようぜww
43名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:33:55.30 ID:I2DuSqBQ0
>>5
選手、審判の年金が解散せざるを得ないくらいに
プロ野球を運営する機構は慢性的な赤字体質
無理矢理な代表戦をやってでも目先の金が欲しいから
44名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:34:18.19 ID:WytuBXZh0
11月はマジ無理じゃね?
45名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:35:11.82 ID:IWDM0SUa0
年2回しか試合が無い代表wwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:38:00.76 ID:l4ZViIqx0
色々因縁があった韓国を倒して優勝した時が最高に燃えたな
この先、WBCやら代表選やらやったとしても、もうあれ以上盛り上がる事はないだろうな
47名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:38:36.66 ID:VNDJorfGO
>>36
いや選手会は普通に拒否ればいいじゃん

こんなのただ単に勝手にNPBの無能爺の寄り集まりが先走っとるだけなんだから。
48名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:38:59.57 ID:EJHxTQTI0
やるという前提なら、頑張ってオールスターのあたりに、韓国、台湾あたりと調整したほうがいいのでは
シーズン後にもあっていいと思うけども
49名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:39:00.45 ID:Mh+NHxYi0
侍ジャパン 11月と2月に4試合以上開催
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/23/kiji/K20120423003107750.html

 常設化したプロ野球の日本代表の事業について話し合う「侍ジャパンプロジェクト
委員会」が23日、東京都内で開かれ、ことし11月と来年2月に計4試合以上の
日本代表戦を開催する方針を決めた。具体的な期日や場所、対戦相手は今後詰める。

 日本代表の3連覇が懸かる第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は
来春行われるが、日本プロ野球選手会は参加を表明していない。プロジェクト委員会
委員長を務める日本ハムの島田利正球団代表は「選手会はまだOKしてないが、
(事業展開は)粛々と進めたい」と話した。
[ 2012年4月23日 19:38 ]

>常設化したプロ野球の日本代表の事業

間違えないでください、あくまでNPBの事業です
50名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:39:09.18 ID:dMv9Kby1O
あれ五輪のアジア予選は?
51名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:40:05.47 ID:c1gO91Fd0
出るのか
やっぱり土下座ジャパンがピッタリだなw
52名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:40:14.27 ID:r8kVJpPz0
・・・ま、適当にがんばってください
53名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:42:01.30 ID:eVh8I8cR0
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/02(金) 17:35:26.23 ID:uDXB2jfm0 [5/5]
サカ豚ってホント馬鹿だな
代表戦だったら、卓球でも柔道でもバレーでも数字は取る
でも、それらは競技に人気があるからではなく、代表戦だから
数字を取るだけのこと

国内リーグが終わってる球蹴りが人気あるわけねーだろ

ヘディング脳はそんな簡単なこともわからんのかw


271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 17:28:24.52 ID:okEMm1/l0 [1/4]
野球の代表戦は余裕で40%近くいくわけだが?
まだまだ野球人気のほうが上だよ


677 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/08(木) 15:02:17.88 ID:hZbcYEoSO
>>672
ダルがいれば40%は堅かったけどダルがいなくてハンカチと里田マーじゃ30%ぐらいの低視聴率だろうね

それでもサッカーに比べたら高視聴率だけどさw


60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/23(木) 10:21:43.22 ID:DhPvdgl/0
球蹴りひくっ
野球で代表戦なら25%超え確実やのに・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:43:00.91 ID:IWDM0SUa0
年間2回しか集まらないなら常設しなくても良かったんじゃね
そのつど集まればさw
55名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:44:24.34 ID:HyJ/p88I0
11月と2月にどこの誰がまともに体作ってるわけ?
ついでに他国はこの試合してなんか意味あるわけ?
すべてが無益で無意味
56名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:46:41.43 ID:8nmycliA0
「栗山ジャパン」誕生か
57名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:46:48.79 ID:EJHxTQTI0
>>55
無益で無意味とか、そもそも韓国と何べんも戦ってセカイイチィイイイイイイイイイ
とか言ってんだし、ぽじてぶに見なきゃいかんよ、ぽじてぶに
58名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:46:55.15 ID:U/7VS9ET0
愛称パクッておいて何とも思わんのかね
59名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:48:51.06 ID:IWDM0SUa0
対戦する相手の持ち札が三枚(中韓台)しかないから
年間2回が限界なのだろうw
WBC前ぐらいは選択肢が増えそうだが
60名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:49:00.95 ID:/tm1NCKSP
じ・・・侍ジャパン
61名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:50:47.17 ID:esu5OJZw0
焼き豚が代表ごっこにウキウキでワロタwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:50:53.19 ID:C6KWT2sB0
応援スタイルもサッカーのパクリで
代表の呼称もサッカーのパクリですか・・・
63名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:51:16.16 ID:QuQ60+Jz0
今後の展望の答え
→新・野球界の今後を語るスレ

でわかる
64名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:52:11.42 ID:WytuBXZh0
常設してないのに常設というのはおかしいな。
無理せんでもいいのに。
65名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:53:14.53 ID:DVAa4gTn0
>>55
欧州ではシーズン中だから野球大国の強豪オランダ代表やイタリア代表のスター軍団の来日もあるで!
66名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:54:09.08 ID:EJHxTQTI0
まあシーズン中じゃMLBからは呼べないだろうけど、
代表戦やるなら国内選手だけだろうと、シーズン中にやるぞというくらいの
本気度はほしいよな。

一枚岩じゃなさすぎるのは、五輪外された理由の一つじゃなかったっけか
こういうところにも見て取れるのが残念すぎる
67名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:56:48.22 ID:1fYY+PRNO
また必要ないのに代表戦やるのか・・

それで競技人口の少ない国とやるんだろ
お得意様の韓国様にまた助けてもらうのか
68名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:56:58.61 ID:C0uyvJnEO
パクりジャパンwww
69名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:59:21.24 ID:4QIXhjwr0
電通が考えた「侍ジャパン」
金儲けに利用されてるだけ
70名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:00:19.79 ID:wSeI8RcWO
日米野球復活させろ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:01:51.22 ID:avt6VND60
>今年11月に実施するほか、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)
マジで今年やるのかww全然知らなかったwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:02:17.82 ID:D9taIBdk0
侍ジャパンな・・
分かるんだけど
敵が居ないんだよな・・
73名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:03:10.33 ID:13oBwyFyO
>>71
あのさぁ・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:03:49.49 ID:hbNaisoi0
台湾、韓国以外に相手がいないのに、

日本代表なんて召集して、何がしたいの?
75名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:06:04.21 ID:i8M+6N6M0
世界一を決める大会で韓国と5試合やるとか頭おかしいシステム何とかしてからにしろよ
76名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:08:19.49 ID:13oBwyFyO
>>75
何とかなってますけど
77名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:09:47.08 ID:QS+g5ovC0
まだやってたんだ
78名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:12:42.53 ID:mKnWIlx1O
オーストラリアや南アフリカも野球ブーム。
イタリアもか。
79名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:12:52.95 ID:rREXVdlR0
WBCは不参加で。
メリットはほとんどないというか、デメリットが大きすぎる。
オリンピックならまだ理解は示せるがWBCはムリ。

レギュラーシーズンの注力してくれ、としか思わない。
WBCのせいでケガをしたり、調整が狂ったりしたら選手のためにも
所属チームやそのファンのためにもならない。
80名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:13:00.91 ID:MgoW5+P50
選手会長がチョンなのに侍ジャパンとか名乗ってるギャグw

武士道が存在しないチキンの国の奴を代表させてどうすんだよw
81名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:16:43.48 ID:9rghpyol0
MLBが選手を積極的に出せば、焼き豚的にそれなりにおもしろい大会になると思うんだがな。
今は野球ファンからみても寒い大会
82名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:17:00.45 ID:2ygSD3Zs0
WBC参加するしないで揉めてたところから全然情報が刷新されてなかったが、
結局参加することにはなったのね。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:17:10.31 ID:SW+Z1dDgO
常設するんだっけ、26Uの件はどうなったんだ。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:26:01.26 ID:RWF5lfke0
相手がいないのは致命的だな
85名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:26:39.96 ID:JaGwPrXH0
ちょー受けるんですけど どこと試合するのかね?
86名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:43:02.32 ID:MkaQMPqt0
当たらないボールでどうやって練習するのか?w
87名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:43:40.76 ID:ldeY/kYM0
>>79
不参加でもデメリットがあるぞ  出ても出なくてもデメリットがある
88名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:58:26.78 ID:WqOLMvd4O
焼き豚が代表ごっこスレに寄り付かなくなったな
これはいいこと

焼き豚が本能的に代表ごっこを毛嫌いするようにすることが大事
89名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:05:02.69 ID:b1osSMph0
また<丶`∀´>か
90名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:17:13.39 ID:C0uyvJnEO
土下座ジャパンwww
91名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:25:15.22 ID:z4zA2S4v0
>>79
草野球のレギュラーシーズンに注力したって観客数の減りは止められんよ。
サッカーを見れば明らかなように「日本代表」の国際戦というのは必須。
どの競技だって世界と戦ってるのに、いつまで世界と向き合わないで特別なスポーツのつもりでいるの?
92名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:30:26.24 ID:ILwXLV3nP
11月、対韓国
2月、対韓国
93名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:52:56.31 ID:5oYQKHRR0
この時期なら韓国だって付き合いたくないだろ
きっとNPB選抜VS侍ジャパンとかじゃないか
94名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:00:08.36 ID:wzzIrAb0O
他に活動するナショナルチームは無いのに日本だけ常設(笑)
何もやる事無いだろ(笑)
対戦相手がいないのに記者集めて代表メンバー発表とかやるつもりかよ(笑)
95名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:01:16.56 ID:JhD2VpLx0
常設ってw
集まるのは年に数回だろw
96名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:03:15.08 ID:MImUBTx00
もう日本人対在日でやれば
97名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:57:47.23 ID:iFcYPqLc0
サムライ付けるのダサイし
なんちゃらジャパン言うのもダサイ。
もうそういうのいいよ。
98名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:04:45.27 ID:o7b240B80
土下座ジャパン
99名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 01:13:07.60 ID:iFcYPqLc0
U-23とかもパクろうとしてたよな。
起源は野球とか言い出しそうで怖いわw
100名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:40:06.22 ID:nc4E8z+I0
>>34
>金!
現実には金を稼げるイベントはWBCだけで、
それも瞬間的に視聴率20パーセントがやっと。
五輪からはハブられ。
やきうきびしすなぁ。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:05:20.97 ID:nc4E8z+I0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)    だまれ ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>37>>50薬球は五輪からさくj・・・ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
102名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 05:34:25.59 ID:KFuW0YIH0
>>101
やきうゲシュタポ?やきうKGB?
やきうアサシン?
恐るべし
103名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 07:50:17.66 ID:oQ1ZqzPJ0
>>79
WBCは次回から公式に世界一を決める大会に格上げされたから逃げることが出来ない
MLBであれだけ失敗を繰り返し、2A認定された以上
オタ以外にプロ野球復権を見せないと野球そのものが終わる

金を目的にした銭ゲバ選手会は狡猾なMLBに外堀を埋められ身動きが取れない状態
土下座ジャパンになるのは決まってる
104名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:14:04.05 ID:tiU7djfX0
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html


2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
106名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:16:35.48 ID:tiU7djfX0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカ人「WBC(笑)って何?」

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞
「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王
「来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」


イチロー 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html


必死に世界一を狙ってる日本とチョンが馬鹿じゃないか!!!!w 

こんな世界で超マイナーで世界中の誰もが野球ってスポーツがあることを知らないのに、恥ずかしいなw
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA


アメリカでも全く存在すら知られてないWBC(笑)


ESPANは一日中メジャーのオープン戦情報だけ流して、1日でたった3分だけ触れただけのWBC(笑)

球場近くの地元の奴でも WBC?なんですかそれ 知らない。 ワーナーブラザーズの関係と言ってるのも納得ww
月尾嘉男(東京大学名誉教授) WBCは野球が競技種目から外されたため、MLBが急遽企画した興行 アメリカでは平均視聴率は一・四%

話は2年前に遡る。2009年に放送されたテレビジョン番組の年間視聴率(関東地区)で、1位は内藤大助と亀田興毅が対戦したボクシングの試合、
2位は大晦日のNHK紅白歌合戦であったが、3位から6位までは3月に行なわれたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本対韓国戦、
そして10位も日本対アメリカ戦であり、半分をWBCの試合が独占した。
3年前の王ジャパンに続き、この年も原ジャパンの優勝が期待されたので、野球好きの日本人としては当然の結果かもしれない。

しかし、WBCを企画したアメリカではESPNが全試合を中継したが、平均視聴率は一・四%でしかなかった。

そもそもWBCは、来年のロンドン・オリンピックで野球が競技種目から外されたため、アメリカのメジャー・リーグ・ベースボール(MLB)が急遽企画した興行である。
サッカーのワールドカップに似ているようであるが、200カ国以上の予選を勝ち抜いた32カ国が大会に出場するのとは違い、WBCは予選もなく、MLBが指名した国だけの大会である。

さらに不透明なことは、WBCの収益の3分の2はMLBとMLB選手会が頭から取り、優勝した日本には13%が配分されただけであった。
ようやく日本のプロ野球のオーナー会議も、2013年に開催予定の次回のWBCでは、日本野球機構(NPB)への分配金を増やすように要請することになったが、
アメリカではWBCはMLBの金稼ぎの興行という意見も一部にはあり、テレビジョン中継に煽られた日本人にとっては、興醒めするような経緯である。

これは一例でしかないが、海外とは違う日本独特のテレビジョン文化は数多くある。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110819-00000002-voice-bus_all




中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓

韓国と5回も対戦してそれで世界一(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:21:53.97 ID:gJw8AkGS0
侍ジャパンは侍ジャパンでしかないのであって、日本代表とは違う
110名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:25:25.53 ID:gJw8AkGS0
プロ野球ファンは選手会を支持します
WBCなんて出たら日本の野球の未来が死にます
勝手にWBC出場を決めたオーナー連中を許してはいけません
なんならストも辞さない覚悟で強く出て欲しい>選手会
111名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:31:19.43 ID:f6BY+Zfr0
侍ジャパンの選手は、腰に長いバットと短いバットを差して登場して欲しい
キャッチャーは鎧兜、打者のヘルメットも兜
一塁二塁三塁は、一の丸二の丸三の丸。ホームベースが天守閣
112名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:37:27.50 ID:QwNYxa5I0
今回は出る投手が糞だ。逆輸入した故障品と故障しかけのマー君杉内岩隈だぞ。
統一球慣れしたから打たれ放題だぞ。ダルビッシュでも駄目かもしれん。
2006年が最強だったな。誰も出る気がないぞ。監督は秋山かな?
113名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:40:20.38 ID:v8jYfQyx0
また、こういうやつやって失笑されるんだろw


【野球/WBC】お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンも…試合前に大阪城見物や家電量販店に(ゲンダイ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235471693/

1 名前:※実況厳禁@先読み博士▲▲φ ★[] 投稿日:2009/02/24(火) 19:34:53 ID:???0
日本が対戦する「お笑いオーストラリア代表」
イチロー、ダルビッシュはすっかり本気モードだが……

●大阪城見物と家電量販店ショッピング

「侍ジャパン」は本気モードだが、対戦相手はまるで物見遊山だ。

 28人の最終メンバーが決まったWBC日本代表。チームリーダーのイチローは休養日
だった23日も、午前中から神戸のスカイマークスタジアムに川崎と現れ打撃練習を行った。

 24日から2試合行われる豪州代表との強化試合を控え、「(明日からはこれまで2試合
戦った)巨人とは気持ちが違う。昨日までは(相手が)原監督のチーム。監督にとっても
別の感じだったと思う。明日からは敵とみられるチームが出てくる。これで余計な気持ちが
なくなる」と強い口調で語った。

 24日の試合で登板予定のダルビッシュ、涌井、藤川の3投手は豪州戦が行われる
京セラドーム大阪で調整。ダルビッシュは「本番と思って投げたい。チームを勝利に
導けるようにしたい」と緊張感を漂わせていた。

 ところがだ。この日、前日練習を公開した豪州代表は揃ってリラックスムード。本紙記者
の姿を見つけたある選手は「明日のジャパンの打順はどんな感じ? 誰が先発するの?」
と逆取材するなど、日本を研究している様子など全くない。

 それもそのはずである。豪州代表の一部選手らは24日の試合前のスケジュールに
家電量販店でのショッピングや大阪城見物が組まれている。さらに、メンバー構成を
聞いてビックリだ。

>>2以降に続く
114名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:40:54.74 ID:v8jYfQyx0
>>113
日刊ゲンダイ (2009/2/24)
※記者自身が確認

※当スレでの実況は厳禁となっております。実況は必ず下記の実況スレでお願いします。
番組ch(TBS) http://live23.2ch.net/livetbs/
野球ch http://live24.2ch.net/livebase/

2 名前:先読み博士▲▲φ ★[] 投稿日:2009/02/24(火) 19:35:18 ID:???0
>>1の続き

●2試合終えたら金融の勉強に戻る

 初戦に先発する22歳の左腕、T・コックスは、WBC代表の1次候補にも入っていない
大学生。昨季までレッドソックスのマイナーにいたが、母国の豪州リーグでもプレー。
そこでMVPを受賞したため、監督がその“ご褒美”に先発に抜擢したという。

 このコックス、日本での2試合を終えると、すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス
(金融財政学)の勉強を続ける」とこう言った。

「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。宿舎のホテル
にはファイナンスの本を持ってきて勉強している。日本代表との戦い? こう言っては
悪いけれど、僕はイチロー選手と対戦できればそれで満足。もちろん抑えられたら
最高だけど、結果よりもやっぱり思い出になるからね」

 野手陣のレベルもヒドイ。主力のJ・フーバー(元パドレス=26)、イチローの元同僚で
現在豪州代表のC・スネリング(27)、強化試合第2戦に先発予定のD・モス(元ブレーブス
=32)は元メジャー選手だが、その他はいわゆる「セミプロ」。

 主軸のひとりであるB・ライジンガー(31)はWBC代表候補には入っているものの、
本職は「金鉱山労働者」だ。

 外野の一角を担うN・キンプトン(25)は普段豪州政府の職員として働いている。
P・ブラッシングトン投手(25)も不動産会社に勤めるサラリーマンなのだ。

 思わず「ヤル気があるのか」と突っ込みを入れたくなる。だが、こんな事情を
聞けばそれも納得だ。

>>3以降に続く
115名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:41:11.47 ID:v8jYfQyx0
>>114
3 名前:先読み博士▲▲φ ★[] 投稿日:2009/02/24(火) 19:35:39 ID:???0
>>2の続き

●「採掘士もいいがやっぱり野球」

 今回来日した選手のほとんどは、「WBCよりこの強化試合を日本球界への売り込みの
場と考えている」という。ある球界関係者がこう語る。

「バーンサイド(巨人)やジェフ(ウィリアムス、阪神)が過去に日本代表との試合で活躍し、
日本球界入りを果たしましたし、彼らが今、どれだけ恵まれた環境にあるかを十分知って
いる。今回は日本の編成担当の視線を相当気にしていますね。われわれの知る限り、
少なくとも今回の代表候補選手の中にそうした選手が8人はいる」

 前出のライジンガーにその点を率直に聞いてみると、キッパリとこう言った。「代表としての
結果も重要だが、オレはやっぱり日本でプレーしたいためにここに来ている。今は親父の
経営する会社の採掘士として働いているが、やっぱり野球を職業にしたいからね。
そのためにこの2試合は頑張るつもり」

 同じく日本球界入りを狙うフーバーも「できれば日本球界で野球をしたい。ダルビッシュ
と松坂を打てば、注目されるかな。何とか結果を残して、日本の野球チームのスカウトの
目に留まればいいね」。

 日本代表、いや日本のプロ野球もずいぶんナメられたものだが、豪州代表の主力となる
大リーガーは強化試合直後に行われる米・アリゾナ合宿からチームに合流する。
第2ラウンドで対戦することになれば、ガラリとチーム編成は変わっているはずだ。

 いずれにしろ今回、こんな連中相手に2試合やっても、いったい何の強化になるのか。
それはそれで楽しみな試合ではあるが。

<了>
116名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:42:56.92 ID:BXu6GuBc0
選手会は参加しないって言ってるのに、外堀をどんどん埋めていってなし崩し的に参加させる魂胆か。
そのやり方で上手くいくのかねぇ。
117名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:44:01.20 ID:4EWv/2zK0
どうせ韓国と台湾なんだろう
118名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:57:35.47 ID:1Fm3/S3G0
こうやって、捏造洗脳するのやめろよ
選手会がWBC出るって言ってからWBCに絡めて話せ
台湾とやったときも、世界一になったとか、WBCのためにとかウソ付き放題だったな
こういうウソやごり押しするから嫌われるのがわからんのかね
朝鮮そっくりだわ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:02:08.31 ID:IKEdUyfA0
じ……侍ジャパン
120名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:10:55.94 ID:ly6Pn5UI0
11月2月。投げる投手は罰ゲームだな。
121名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:12:52.33 ID:2xyZ9vq6O
その前に
本家サムライジャパン(男子ホッケー日本代表)を応援しませう
122名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:15:53.05 ID:kb+UJfT6P
銭ゲバの野球選手がシーズン終わった直後に集まるとは思えない。
123名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:19:35.97 ID:U1DjFWXm0
今回WBCの監督引き受ける人は大変だ
前2回とも優勝だからな
124名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:22:02.05 ID:ZhS/++fz0
電通とNPBに侍ジャパンの商標強奪されたホッケーがかわいそう
125名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:35:00.44 ID:cS3hrG5O0
がんばれプロ野球(笑)!

がんばれ侍ジャパン(笑)!
126名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:02:57.39 ID:k2H+jKqB0
なんでそんな先の話するんだよ、まずは五輪だろ
五輪で日本が優勝して世界中が感動して野球が更に普及していくんだから五輪が待ちきれない
127名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:05:04.20 ID:JpATawLM0
馬鹿だねぇ。
国際試合の雰囲気出したいならアウェイ(野球はビジターか?w)の方が見てる方はテンション上がって良いんだよ。
それをドームってw
小金稼ぎたいのが見え見えじゃねーか
128名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:06:22.20 ID:8yf2jpu70
代表を常設して韓国と定期戦を行うとか言ってたけど
八百長でなくなったのかね?
129名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:07:57.59 ID:yFcQxXit0
常に逆行する爺たち
130名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:12:08.44 ID:re1If0GP0
侍ジャパンvsなでしこジャパンやったらどうよ
131名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:28:08.28 ID:aSkBNmdJ0
もしかして代表選考(笑)のためのテストマッチなのか
たのしみだなー
132名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:28:58.94 ID:Tlo7VtGD0
プロジェクト名 『忘れないで』
133名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:33:19.25 ID:BNvcTc4L0
とりあえず五輪で好成績残してからだな





え?五輪追放?
134名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:33:48.49 ID:x0YPj1cn0
代表って誰と戦うの?意味あるの?
135名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:34:03.56 ID:mjmTqy7k0
野球もオシマイだー 巨人戦でもガラッガラ ほんとに終わった 
136名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:35:11.20 ID:nd1BsaTqO
諦めないで!
137名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:35:42.91 ID:z2vx0/NUO
五輪出れんのにようやるわ
138名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:35:59.60 ID:IgejTUD/0
不平等条約を結ばされた侍ジャパン
戦う前から負け戦
139名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:36:34.39 ID:b5XNj6fT0
サカ豚は乃木坂にブーブー言ってろw
こっちくるな
140名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:37:32.26 ID:4w3xzAWYO
>>139
焼き豚も来てないんだから存在価値ゼロだな
141名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:37:46.11 ID:YnHeKZj0O

痔ジャパンwwww

142名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:40:45.66 ID:gJw8AkGS0
殿様商売の「お殿様ジャパン」
143名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:46:05.43 ID:mjmTqy7k0
ってかなんで客も入らない状況なのに年俸だけは高いんだろうな
Jリーグとか億いくやつは数えるほどしかいないだろ それが巨人杉内なんか
たいしたことないのに5億×4年確定だぞ 杉内ひとりでJリーグ1チームの
総年俸よりもらってないか?
144名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 13:50:32.40 ID:XgS35QPL0
WBC日本代表(メジャー有)

侍ジャパン(2A相当)
145名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:18:58.89 ID:NLXqKrKJ0
146名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:24:12.66 ID:3FnGQip10
代表ごっこ
147名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:28:30.21 ID:ly6Pn5UI0
勿論メジャー組も参加だろ?
148名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:37:35.68 ID:M4E6NWLgO
サカ豚ってホント病気だな。
スレタイに「野球」ってあるのを見つけると脊髄反射で押し掛けて荒らす。
そういう書き込みを見ると、澤がヘディング脳で廃人になればいいのにって思う。
149名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:39:11.06 ID:bIipk/HC0
なんか悲惨だから、代表だけは応援してやろうかな
150名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:41:45.62 ID:gJw8AkGS0
メジャー組が参加するとMLBとの関係も発生するから呼べないんだよね
151名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:45:41.64 ID:XsoOgN8uO
これは去年、電通がWBC代表のスポンサーの営業をかけた時に、最初から織り込まれていたオプションなんだよ
トータル何試合でいくらみたいな営業のやり口
152名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:46:47.96 ID:i2owOqsB0
土下座ザパンがどうかしたの?
153名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:48:05.29 ID:/QtXRZOo0
在チョンだらけのサウラビコリアンジャパンの間違いだろw
154名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:49:33.75 ID:XsoOgN8uO
>>143
入らないと言っても、ヤフードームは毎試合2〜3万人は入ってるぞ
あとJリーグは試合数が少ないし、企業名出せないから親会社の宣伝費として補填できないから貧乏なんだよ。
155名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:02:05.12 ID:2+4pgFlZ0
野球は9回ってのが長い
4回までにしてくれないかなあ
156名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:19:44.22 ID:fEiyaH6I0
あれ?バンババンは?
157名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:27:14.92 ID:m9ju81E/i
リーグをどう盛り上げるのか
今年あたり瀬戸際だろ
落合あたりにコミッショナーやらせてみたい
158名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:45:59.21 ID:o8yksfVj0
DOGEZA JAPAN
159名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:47:14.91 ID:je+l70nn0
昨日立ってまだ160前後かよ、伸びないなぁ。
160名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:51:12.25 ID:S+O5mO4v0
野球は時間が決まってないからね
女子バレーとかもそうなんだけど長くは感じない不思議
161名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:55:20.98 ID:pQfzEqRE0
2006 サッカー:サムライブルー



2008 ホッケー:サムライジャパン(商標登録済)



2009 野球:サムライジャパン(ホッケー&サッカーのパクリ)



2009 サッカー:サムライブルー



【サッカー】WBCで連覇を達成した野球日本代表・侍ジャパンにあやかり、岡田ジャパン新愛称発表!侍ブルー★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256013122/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1256013122




   ∧_∧
   <"`∀´,> <サッカーが野球にあやかってパクったnida!
  ⊂    つ
  ノ    ノ
  レ レ
162名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:56:19.17 ID:Qijcgtlg0
>>161
ウリジナルって怖いね
163名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:57:47.09 ID:o8yksfVj0
ウリジナルってよく考えたな。レス見るたびに笑ってしまう
164名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:05:48.06 ID:8yf2jpu70
>>161
野球がアイスホッケーからサムライジャパンをパクった時に
ホッケー関係者が怒ってるという旨の記事が出て2chにもスレが立ったんだが
今は該当記事が全て消されていて、残ってるのは2chのログだけ
更に言えばwikiだとホッケー関係者には先に連絡をしていたという事になっていて、その記事は残っている
これは本当のおはなしです。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:26:39.39 ID:Fu5EsYdL0
お前らは日の丸つけんなよ土下座ジャパン
166名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:25:19.73 ID:+jYPI0nn0
>>49
> 常設化したプロ野球の日本代表

まぁ「プロ野球」って部分はちょっとおいといてw、
常設化って決定したけどこれからの話かと思ってたら
もう「常設化した」のねw
常設化してしばらくやることがないってどういうことだ
167名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:27:05.74 ID:A0QLUeMU0
>来年2月にもドーム球場でそれぞれ2試合行う予定。

韓国と台湾しかいないじゃん相手
168名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:27:29.34 ID:NLXqKrKJ0
活動実績が年数回の常設化w
169青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2012/04/24(火) 21:31:42.32 ID:Kid2bU//0
>>164
× アイスホッケー
〇 フィールドホッケー


結構失礼だぞ
170名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:55:43.70 ID:5hkIp7b90
おいおい、台湾戦の視聴率が爆死したってのにまだやるのかよ
五輪やW杯最終予選、クラブW杯がある今年に試合するのは自殺行為だぞ
171名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:57:35.69 ID:f4J4ZQkO0
これって常設ジャパンのこと?
なんで侍、名乗ってるの??
172名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:00:45.02 ID:Mq/hnZkK0
恐ろしい事に日本代表と侍ジャパンは別物
他スポーツファンからすればわけわからんだろうけど
173名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:09:03.03 ID:UxIeQb7E0
焼き豚すら寄り付かないってこの企画終わってるだろw
174名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:21:21.28 ID:2ZAajRJ40
オリンピックも無くてWBCも出ないかもしれないのに、代表やる意味あるの?
175名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:21:47.54 ID:XXOmFka80
マジな話、俺の周りではWBC出場国は日本と韓国とアメリカの
3か国だけだと思ってる奴は結構いる
興味なければそんなもんだわな
176名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:23:30.35 ID:SmnC8YyPi
また焼き豚のオナニーか
177名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:46:54.33 ID:Zet8N08E0
親善試合やキャンプで、監督の戦術を浸透させなきゃいけないもんね!
どんなフォーメーションで行くのかなー
178名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:54:12.95 ID:BOf+jMTw0
まーたくだらないやきうの代表ごっこが始まったか
179名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 22:58:54.62 ID:iLdzT1CV0
代表ごっこはいいけど
まだ
WBC保留ってwww

保留てなんすか?
やきう先輩wwww
180名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:05:01.54 ID:9ER2qcQ2O
チャント歌った焼豚には心底驚かされたわww
やきぶーはマジ気持ち悪いww
181名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:06:05.74 ID:c4sL1aMDO
野球の時代キター。
182名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:07:44.57 ID:daBauTY70
選手はこんなのやりたくねえだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:08:36.18 ID:zZ6uM0wB0
WBCはどうするんだよwww?
184名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:08:57.77 ID:hAMBQsP00
ここで一句


中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓
185名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:30:51.01 ID:qGjslfS00
そんなことよりロンドン五輪に向けて強化試合しないとwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:35:16.84 ID:3GmFxsO10
代表ごっこする人この指とまれ
187名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 03:37:50.11 ID:bIEhu8DKO
188名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 07:17:56.09 ID:6b7rr9ZyO
>>186
ノシ
サッカーのキリンチャレンジカップをパクってアサヒチャレンジカップやろうぜ!
♪やきうって最高エキサイトしちゃう〜←FIFAアンセムの代わり
189名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 09:09:05.98 ID:cGbrQMAi0
今朝はいろんな局で五輪サッカーの話題で持ちきりだけど、
野球も頑張んなきゃね
190名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:04:10.50 ID:tfmUBqwo0
>>188
彼ジャイで選手入場するシーンを想像してワロタ
191名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 13:05:38.33 ID:LkUpX8rj0
>>170
しかもアノ試合の寄付金総額とそれをいつ本当に寄付するのかがいまだに不明
192名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 06:23:06.30 ID:A65G/o5p0
今の代表の戦術に合う選手となると、誰が選ばれるだろうね!ワクワク
193名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 06:33:42.73 ID:+BASEfkqO
>>192
攻撃システムは1-1-1-1-1-1-1-1-1
だね。
194名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 06:34:44.12 ID:Vjs5Fijd0
U26世代の伸びが今ひとつだからオリンピックが心配だよな・・・
195名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 06:35:52.36 ID:TBsS6Q+N0
対戦相手?
196名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 06:37:59.18 ID:eCHlMWtyO
日本プロ野球界のアテネ五輪での活躍は忘れられないよ
197名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 09:12:27.28 ID:bwkWIEZz0
野球って代表戦やろうにも本当に相手探して試合してもらうの大変なんだろうな
198名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 00:46:50.59 ID:sTmsmRwU0
>>197
正に婚期を逃した三十路女状態。
幸い、大竹姉は結婚できたけど。
199名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 05:29:07.39 ID:CpHxN4I90
そういえばメジャー関係なくNPB独自でスポンサー獲得するために、サムライジャパンを常設させたんだよね
で、スポンサー獲得できたの?まさかまたコナミとマツダだけなんてことはないよね?
200名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 05:37:11.68 ID:7XHJue41P
謎っすな
201名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 05:49:07.60 ID:Ff0wNqWV0
日本だけで盛り上がって滑稽なのが分からないのか?

対戦相手がいるのかw
202名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:03:13.54 ID:E3kE12uGO
勝ち負けに拘らず、全選手をアマから選抜すれば良いのに。
その方がドラフトなり、海外プロリーグからのスカウト、注目度も上がるでしょ。
203名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:10:19.10 ID:gZaisIus0
野球は他のスポーツと違って国際戦やる意味なんかないだろ
得る物より失う物の方が多いんだからやるだけ無駄
ガラパゴスでいいじゃない
204名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:10:53.04 ID:cJHqzbrRO
侍ジャパンの対戦相手は野球チームにこだわらなくていいんじゃないの
バスケットやサッカーとの異種格闘技戦でもいいし、芸能人と隠し芸やクイズ対戦なんかも面白そう
205名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:17:09.84 ID:CyHh5KmD0
シアトルに土下座してイチロー貸してもらえば?
206名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:17:59.30 ID:qL9a4KCw0
やきう爺どもの小遣い稼ぎにこき使われる土下座ジャパン
207名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:18:39.22 ID:ja68ELdRO
>>201

それでもなんだかんだで盛り上がるのが日本人なんですよ。
日本人は野球好きなんです。
208名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:19:05.27 ID:WBOwpHtk0
>>193
ツートップは空中戦も考慮して選んで欲しいところ
209名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 06:41:29.65 ID:g6TdYERh0
台湾と韓国のローテーションw
210名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 07:03:10.71 ID:86h04s1s0
>>206
まんま利権
211名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:25:33.01 ID:pd0UWve/0
>>201
いや、世間は盛り上がっていないよ

NPBの一部が盛り上げようと必死になってるだけ
212名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:30:49.24 ID:YURxmY8kP
代表戦wしょっぼw
213名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:34:33.25 ID:jYo1jfTn0
WBC出ないんじゃないのか、これじゃ金儲けでしかない
214名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:35:15.63 ID:ZbiW7Vha0
台湾や韓国だって、こんなのにわざわざ付き合うのは嫌だろ

3月のは震災復興というお題があったから、台湾が好意で付き合ってくれたけど
215名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:35:40.37 ID:sd4sE4Bh0
韓国と台湾しか相手いないんでしょ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:37:18.83 ID:SCB4O9Iu0
もう恥ずかしいから◯◯JAPANってやめて
217名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 10:38:02.77 ID:WsJ9Ld9s0
>>213
WBCはスポンサーや肖像権を押さえられて全く金にならないから
独自に代表ごっこしてお金集めてるんだよ
218名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 11:18:52.57 ID:tMP7S8c10
>>69
侍ジャパンを考えたのは男子ホッケー
電通が考えたのが野球代表ビジネス、これは去年報道されてた
広告代理店手動で大会や試合を組むってね
NPBは何も考えてない
選手会は金しか考えてない
電通に乗っても12%の野球

シーズン後だから、みっちり合宿できるな
メジャー選手も呼んでくれよな
こないだみたいに震災に絡めておいて、一部だけ寄付とかはやめろ
早くいくら寄付したのか出してほしい
219名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 14:29:17.84 ID:zrvnQzng0
>>191
寄付に関してはサカ豚さんは何も言える立場じゃないんじゃ…
220名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:20:15.45 ID:aMtwzS2y0
>>219
サッカーファンがサッカーのチャリティマッチ見て
そのお金の一部が被災地のサッカーに使われる
極々自然だと思うが?
別に文句も出てきてないわけだろ


台湾引っ張ってきて復興とか言って

「全く金額も使途も不明」

そんなのと一緒にされたら心外だろw
221名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 16:30:11.47 ID:m7tKnhYc0
ほとんど寄付してないサッカー選手…
億単位の寄付しまくってる野球やバスケ等他スポーツ選手…
222名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:10:52.19 ID:vaVnSJuL0
>>221
代表常設化したみたいだけど、
今なにやってんの?
常設化する意味ってなんなの?
223名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:15:37.18 ID:vaVnSJuL0
そういえば震災後のACのCMで
サッカーの代表選手は起用されたけど
野球選手って見なかったな。
なんでなん?
224名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:17:29.31 ID:2pHPqRfsO
まさおと今年不調だが おかわり ぐらいか? 日本にいるスター
225名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:21:19.80 ID:uPfPSaBiP
>>221
これが焼き豚かw
本田も長谷部も長友もしたぞ、長谷部は1億円以上
収入低いサッカー選手がこれ
226名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:22:59.89 ID:vaVnSJuL0
今年の日本野球のスターはなんつっても中畑だよな〜
もちろん年寄り限定の
227名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:27:06.66 ID:m7tKnhYc0
>>225
ああごめん
被災地にサッカーボール送りつけた奴とゴーストライターの書いた本売りつけて得た印税を寄付した奴がいたね
で、そんなのが数人いたところで反論になるとでも思ってるの?
228名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:36:31.39 ID:pXOu42UT0
土下座JAPAN
229名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:45:36.58 ID:Pgmn+Rl50
土下座ジャパンw

  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎

230名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:46:05.87 ID:vaVnSJuL0
やっぱマイナー競技はつらいっスね〜
231名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:50:55.47 ID:UKJLIzGti
日本の恥部

世界からは相手にされない

そもそも対戦相手がいない
232名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:54:42.25 ID:pXOu42UT0
233名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 17:59:14.04 ID:MxWOYHho0
「参加させてください!お願いします‼」って早く土下座したらいいのに
234名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:01:49.24 ID:ptXN0ytKO
2Aレベルなんだから侍ジャパンとか生意気だよな

落ち武者ジャパン
足軽ジャパン
雑兵ジャパン
2Aジャパン
ガラパゴスジャパン

この程度で十分
235名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:11:51.74 ID:vaVnSJuL0
どんな競技でも代表戦なら視聴率獲れる とか言いながら、
満を持して久々に行われた侍ジャパンの試合はたった12%。
野球は代表戦でも獲れない。 獲れるのはWBCだけ。
だから頑張ってWBCには出ないとね
236名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:34:00.96 ID:XUtoMfZW0
どんな競技でも代表戦の視聴率がいいならラグビーWカップがあんな悲惨な状況になるわけないだろ
サッカー(と女子バレー)だったから盛り上がってるだけ
237名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:35:37.42 ID:YYcjdPvm0
ホッケー男子の愛称パクんなや土下座ジャパン
238名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:38:06.19 ID:EKl+sAhP0
ど う せ 韓 国 だ ろ
239名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:40:53.15 ID:vaVnSJuL0
そういえば 野球関係者って「代表」とは言わず
「ジャパン」って言うけどなんでなん?
「ジャパンに呼ばれるように頑張ります」とかヘンじゃね
240名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:41:14.94 ID:C5VkpZ+gO
出る方がいいか、出ない方がいいのか、さては選手会に選ばせる気かw
241名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:41:57.49 ID:L6Vhks9t0
ミヤネ「いよいよ侍ジャパンが世界に向けて始動」
242名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:45:11.94 ID:7aKe5VZrO
>>241
ミヤネ「ここは オールジャパンで応援せなあかんな」

243名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 18:56:28.04 ID:/STatDd50
出ないほうがいいだろ
日本が出なければどうせ金も集まらないから
中途半端な糞興行のWBCは失敗するだろ
MLBから譲歩でるまで我慢が妥当
244名無しさん@恐縮です:2012/04/27(金) 19:14:18.97 ID:9O6rHo8z0
>>238
それか台湾だな
245名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:32:41.98 ID:BDmKAoUj0
メディアでは連日、これから先はさらに多く五輪関係の情報を伝える。
でも野球は完全に蚊帳の外。
そら空虚であっても代表常設するわ
246名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 00:37:36.16 ID:JFuJQB9hO
いくら代表ごっこをやって騒いだってつまらないものには誰も振り向かないよ
日本プロ野球界はアテネ五輪であれだけ醜態を晒した時に、もっと焦ってさっさと手を打っとくべきだったんでねえの?
247名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 01:21:47.95 ID:BDmKAoUj0
野球ファンって 本来大人気であるはずの代表の話になると沈黙するよなぁ…
248名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:23:14.07 ID:DJ2V3igH0
>>232
「MURAI」なくていい
249名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:27:45.90 ID:5u3pfsTA0
試合を組むと言ったってまた韓国でしょ?
250名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:31:28.76 ID:rkzc9BtUO
常設するってことは今は仮設なのか?w
251名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:32:25.89 ID:eA9bJLTVO
WBC本選に出れないアジアの代表チームと試合かw
252名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:35:45.39 ID:+rotOas/O
>>234
トーイツキューガー ジャパン

が、今は一番しっくりくるな。
253名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:43:24.26 ID:l1p62Lg80
どーせ試合相手って台湾と韓国でしょ?w
254名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 05:44:10.65 ID:l1p62Lg80
やきうってサッカー人気と戦ってるの?w
255名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 06:51:42.77 ID:vOTUs1JR0
>>186>>188
俺漏れもー

ズィッコ「オグーロ、ムァキ、ハンカーチ、オカワーリ」
報道陣「おおーっ」

セルジ「名波、名波さん。ファーストベースカバーに入って」
名波「じゃあみんなでグローブつけましょう・・・・心で」

セルジ「やったー!やったー!
     (後方座席から飛んできた唐揚げを投げ返す)」

ハモス「冗談じゃないよ。何やってるの。
     これじゃベンチ裏で喫煙してるのとおんなじだよ。」
256名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:12:23.03 ID:ExV2sDgc0
なんで出るって選手会が言ってないのに、出るような言い方してるの?
捏造ジャパンいい加減にしろ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:40:19.20 ID:eUYAs+UN0
台湾じゃ超低視聴率だから、またオーストラリアの
採掘士や学生のアマチュア代表チーム呼んできて
台湾戦以上に凹って
台湾戦以下の超超低視聴率叩き出して大爆発されるんだろうなw
258名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:42:17.82 ID:08kg12a50
2月?
259名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:42:42.56 ID:hz0aGHuQ0
真のさむらいジャパンは五輪予選中だよ
こいつらは何目指してるのかな?
260名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:49:05.08 ID:92uAFIGO0
>>186
>>255

イヴィツァ:薬物を運ぶ選手が必要

早野:川澄はデッドボールをかわす身が上手いですね

松木:うおーう!かっとばせ

クラマー:野球は少年を老人にし、老人を思考停止にする

松本育夫:誰かに打球が飛んでくるぞ
松本育夫:わが人生に一点の揚げ物なし
261名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 09:53:34.36 ID:e4DgmcLD0
サムライジャパンは男子ホッケーの愛称
それを平気でパクって侍ジャパン名乗ってるヤキウはクズ
普通は遠慮するだろ
262名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 12:18:33.11 ID:BDmKAoUj0
>>250
もうすでに常設中なんでしょ?
具体的に何やってんのか知らんけどw
263名無しさん@恐縮です
また台湾か韓国?他に相手いないの?