【サッカー/ドイツ】日本代表MF香川真司(ドルトムント)成長を象徴する地元紙評価、全選手中で堂々トップ!
1 :
お歳暮はウンコ100トンφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 09:52:58.53 ID:GNuF70nG0
あたぼうよ(´・ω・`)
そらそうよ(´・ω・`)
選手間だと点決めてる選手より、中盤やDFで活躍してる選手が選ばれそうな気がするな、去年のシャヒンみたいに
フンメルスか香川か、個人的にレバはないと思う
MVP確定じゃねーか・・・
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 09:55:11.95 ID:1ZLBtmLh0
あれが今節のベストゴールとかペリシッチ涙目だな
猛虎魂を感じる
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 09:56:00.86 ID:YHkIZ3MN0
>ドイツの全国紙ビルト
いや、まあ嘘じゃないけど
「日本人」ってところが世界的に評価を下げるところだから受賞は無いね
左でタッチして左でシュートだからな、利き足でも難しいぞ
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 09:57:33.19 ID:4/hBbnQi0
逆に香川じゃないなら誰?っていう(´・ω・`)
ゴール以外クソだろwwwww
評価5レベルだったぞwwwwww
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 09:58:10.55 ID:KNTKLemfO
もう少しドルトで頑張って
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 09:59:22.58 ID:d+8kHDj40
ビルドは左翼系新聞らしいな
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 09:59:27.33 ID:rgU8EnKn0
ブンデスリーガ2連覇のチームの中心選手に日本人選手か・・・。
んー・・・中国にすら歯が立たなかった時代を知るオサーンとしては、
感慨深いというか・・信じがたいというか・・・実感がないやw
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:00:26.12 ID:GpT3NpnQ0
そら20点もとってるレヴァンドフスキがMVPだろ
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:00:39.54 ID:RO1r4tSd0
しかしドルトムントの観客多いよな。ああいうのをJリーグでも見てみたいもんだ。
それでも中田を超える事はない
本田のようなカリスマ性がないのも確か
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:01:39.31 ID:RnMjGrcX0
個人的には得点トップになるまで14点位取るまで全くカガーにパスくれなかったレバにはMVPになってほしくない
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:01:40.41 ID:r+/RCeqQO
香川はビッグマッチでは空気だったからな
レバじゃなきゃ八百長
フンメルス一択って感じがするがな〜
2位に香川かレバ
>>1 >香川に最高評価の1点を付けて
>ベストイレブンとベストゴールに選出。
>今季の平均採点は2・41で
>全選手の中で堂々のトップだ。
トルシェが、
「日本人選手は体格も小さいし、体力も続かない、決定力もないから、
欧州で通用することは永久にないだろう、サッカーには向いてない」
って、何度も言ってたな〜〜ww
レバは得点王取れれば確定だっただろうけど、20点じゃちょっと弱いだろ
何よりチャンスを外しまくってるイメージが強すぎる
それだけ点を決めててなんで評点平均が低いかってことよ
24 :
名無しさん@恐縮です :2012/04/23(月) 10:02:36.62 ID:AwYLuv0P0
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:03:18.62 ID:aJSTaTe20
ドイツちょろいな
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:03:22.07 ID:rgU8EnKn0
俊輔もセルティックで選手間投票のMVP受賞してたけど、あれって日本人になんて票入れねーよって奴はいないんだろうか
やっぱみんなプロだからそこは公正にプライド持ってやってるのかな
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:04:20.28 ID:xss85HOT0
>>12 今シーズンのレバに言ってあげたい言葉やで
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:04:21.25 ID:tuUjuWMIO
可能性が高いと思う順に香川、リベリ、ロイス辺りが候補かな
フメルス、レバもギリギリなとこにいると思う。つか他に誰かいる?
>>15 いったいいつの話をしてるんだよ
10年以上テレビや新聞を見てないのか?
>>28 人種関係ないんじゃないかなぁ
選手間のことは選手間にしかわからんけど、サポやってればあのクラブのあの選手反則だろって選手いるじゃん
選手間でもそういうのあるんじゃね?実際俊輔のFKは反則レベルだったし
あれがベストだと
ザキオカさん・・・
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:07:06.34 ID:o3/b/yam0
>>22 決定力さえあれば、デカい連中の中では体格の小ささは利点になり得るってことだよな
体力については走行距離がどうとかのデータあるらしいけど、どの程度関係あるのかはよくわからんな
ビルトは採点はかなり適当だけど低いよりは高い方がいい
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:07:32.38 ID:12KBHd57P
リーグMVPはゴメスかな?
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:07:58.63 ID:d+8kHDj40
バイエルンがCLで優勝したらリベリだな
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:08:21.57 ID:YCMGs5rEO
>>28お前2チャンに侵食されすぎ。
普通は凄い奴を素直にリスペクトするだろ。陰湿な奴がプロになんかなれるはずがない。
>>18 どうしても本田や中田を叩かせたいらしいな
>>36 トルシェとやらに、当時いなかったメッシのこととか聞いてみたいよね?w
>>36 香川って走行距離がトップレベルだけど、スプリント数が少ないってデータなかったっけ?
長友は走行距離トップレベルでスプリント数もトップレベルって壊れっぷりだったけど
>>32 あの年は俊輔キレキレだったもんなぁ
たしかシーズンで7展示ぐらい直接FK決めてるんだよな
>>36 決定力というか技術とアジリティーじゃないかなぁ
>リーグ公式のMVPは存在しないが、5月に選手投票で選ばれるリーグ最優秀選手を獲得する可能性も出てきた。
スポニチのくせに正しいこと書いてる
後半戦対戦相手が一番警戒してたのは香川だった
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:10:06.81 ID:dxCpbroF0
――坂本選手にある方メッセージが届いてます。
坂本「誰だろ? 田中(将大)かな? 原監督かな?」
「こんばんは。ボルシア・ドルトムントの香川真司です。」
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:10:11.66 ID:d+8kHDj40
>>28 逆
同じ国の奴に入れたくないほうがおおい
外人だとまぁ負けたって感じはしないから
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:10:17.41 ID:njHMKGn40
選手の投票ならリベリで決まりだわ
香川って選手よりメディアの評価の方が断トツに高いから
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:10:40.70 ID:vqngPBrD0
>>22 トルシエがまず監督としてヨーロッパどころか辺境でも通用してないからな…
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:10:49.42 ID:KNTKLemfO
キムチ臭いヤカラが嫉妬に狂ってカキコしてやがる
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:10:58.77 ID:1yLSc0vz0
イングランドに行ったら人種差別で活躍出来ないと思う
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:12:20.64 ID:FjDi8MBZO
右足アウトでパスを出しまくるくせに、左足で難しいゴールを簡単に決める香川さん素敵
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:13:14.90 ID:mTkKAF2P0
>>22 トルシエは日本人は運動音痴かと思ったけどフィジカルエリートは野球にあつまっていたとか言ってたろ
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:13:16.92 ID:dkzhxKEC0
日本の予備校生はいったいどこまで出世していくんだろうか
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:13:23.21 ID:EaJnj3hG0
>>53 稲本は、足を複雑骨折するまで、フルハムでラッキーチャームと言われてマンU
相手に得点したり活躍。宮市も、今ボルトンでそれなりに仕事をしている。別に
サッカーが出来れば活躍出来るぞ。ベンチの朝鮮人は実力がないだけで差別とは
何も関係がない。
>>29 レバは逆だなw前でしっかり受けれるから終始頼もしいんだけど
もっと決めるとこ決めてくれてたら楽な試合は多かった
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:14:15.94 ID:Z41MyGL6O
>>21 ベンツ戦が酷すぎたのとCLでCBの間割られまくった印象はあるがシーズン通してはフンメルスだろうな
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:14:28.36 ID:XaFpa20f0
>>9 訂正:
x 日本
○ 韓国・朝鮮
これ世界常識ですた。
>>53 そんなことないよ、日本人とわかればね
>>54 だよなあ
この試合の誰も反応できずに惜しくも枠を外れた左足のシュートすごかった
解説者の人はすごいよな、清水とか一回見たら解るもんな
左足で逸らして左足でシュートとか、スローでやっと解るわ
すまんけど俺は解説者は無理だからニートを続けるわ
まーた「韓国ガー」「朝鮮ガー」が始まった
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:18:12.02 ID:i4rbNltZ0
>>18 中田、本田は超えてるよ。シュンスケさんは最初から土俵に乗れてないレベルだし。
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:18:45.31 ID:/Sst4Go90
リーグ公式のMVPってないのか
本命が、レバ、フンメルス
対抗が、香川、リベリ
穴が、ゴメス、フンテラール
大穴が、ロイス、ハルニク、ピサーロ、ラウール、ピカチュウ
上の6人から選ばれる
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:19:21.94 ID:oyb12bSu0
まじでトップだったw
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:20:17.20 ID:G8EfYGBgO
ブンデスリーガでは偉大な選手でも日本代表ではさほど期待されてないんだよね
以降はチョンが日本人に嫉妬するスレが続きます
>>55 ぴろやきうを観戦に行って、
名前呼ばれてグラウンドに散る選手の駆け出しが、駿馬みたいなバネをしてるんで、
フィジカルエリートぶりを見破ったって自画自賛してたな、そーいえばw
>>31 ガキは黙ってろ。都市食えば、10年なんて、昨日のことなんだよ。
ベスト11
レバ、フンテラール(ゴメス)
リベリ、香川、ロイス
クロース、シュバ
フクス、フンメルス、ダンテ、ピカチュウ
ノイヤー
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:23:56.97 ID:/W2P3kgEP
日本には「フクシマ」のこともあるし
贔屓してくれないかな
>>73 GKはノイシュテッターになる気がする
このままあと2試合、リーグ最小失点に抑えれば。
MVPはまあ単純な数字比較だと、レバになっちゃうけど、
去年のMVPは16Gのバリオスでなく、6G8Aのシャヒンだった。
選手投票なので、構えて決める選手より中盤DFが選ばれる。
だから去年はシャヒンがMVPに輝いた。
フンメルスか香川。
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:25:20.00 ID:o3/b/yam0
>>44 トルシエが言ってたのは、「日本人はサッカーに向いてないから、組織的な守備やらパスサカーを
確立しないと強豪国には通用しない」ってことだから、あながち間違ってるわけではないと思う
その後代表は、セットプレー一発っていう、あさっての方向に進化しちゃったけどなw
今は香川本田と、飛びぬけた選手が二人もいるけど、それでも得点力不足は言われ続けてるね
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:27:30.63 ID:r6oWfbB30
日本の底辺は暇つぶしにパチンコ行くからな
だからダメなんだ
キッカーとビルト、それぞれMVPを選出するのかね?
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:28:26.72 ID:9IbRZ7gWO
来年はパクを越えれるか見物だな
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:30:42.85 ID:/UVIQZ4Oi
>>1 坂本よ
香川を見習え
親友の奮闘をお手本にしろ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:30:49.56 ID:6yAKyfML0
MVPはリベリでいいよ
間違いなくブンデスNO.1MF
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:32:47.83 ID:CNvMsNFL0
>>18 中田は確実に超えてるわw
中田知らないやつに限ってこういうこと言うよなw
凄いな
朝鮮人からこんな凄い選手は出ないだろうな・・・orz
>>82 まあ実力なら入ってもいいけどこういうのは印象だからな
あの戦力で優勝できなかったからバイヤンは印象悪い
絶対ないと断言できる
>>55 トルシエはアフリカしか知らない奴だし。
比較対象は黒人だからな。
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:33:34.25 ID:vMJKyE3W0
>>63 内田嘘つきだなあ
香川ゴールの時間はクラシコはまだキックオフ前だよw
選手投票なら間違いなく香川になるな
一人だけ欧人とリズムが違うから実力以上に凄く感じる
チームメイトも悪魔的な凄さと評すくらいだし
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:34:04.45 ID:XWfx+1YYO
>>49 なんかわかるわ
清原は日本人にパワーで負けたとは絶対に認めなさそうだけど
タフィ相手ならまぁ仕方ないかって感じで認めそう
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:34:26.88 ID:GpT3NpnQ0
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:35:33.10 ID:vqngPBrD0
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:35:33.84 ID:be71bZLaO
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:35:34.10 ID:Sd8e2v8CO
リベリはザコ専だから駄目
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:36:09.05 ID:CNvMsNFL0
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:36:26.03 ID:2calldk50
やっぱイヤホンはゼンハイヤー使ってんのかね?
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:36:49.23 ID:GpT3NpnQ0
記者が選ぶ賞と、選手が選ぶ賞の2つがあるってこと?
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:37:04.42 ID:SyVHcbU00
すごいなぁ
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:37:17.76 ID:CNvMsNFL0
というか年間最優秀サッカー選手賞ならエジルとかが候補に入ってくるしいろいろおかしくなる
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:37:36.84 ID:uGK7yrtH0
得点ランキング下の方なのにMVPなのか。
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:37:43.58 ID:vqngPBrD0
>>89 嘘も何も見てないんだからいつかわかんねーだろ
アホやろw
ペリシッチを使ってたらもっと簡単に優勝してたね
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:41:49.38 ID:GpT3NpnQ0
うーん、でもググると、選手間投票のMVPを主催してるのもキッカーみたいなんだけど
要するに、キッカーが、記者投票と、選手間投票の、2つのMVPを主催していると
いうことでおk?
あと、記者投票の方は、ドイツ国内+ドイツ人選手対象だから、厳密にはブンデスリーガMVP
ではないと、そういうことですかね?
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:42:12.03 ID:Y5Rbe7760
選手間なら香川かフンメルスだろ
後半は戦はこの二人に前を向かせないのがドル攻略法の基本みたいになってたし、
フィニッシャーのレバより印象が強いはず
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:43:21.27 ID:CNvMsNFL0
>>106 年間最優秀サッカー選手賞=選手記者投票
シャヒンとかがとったやつ =キッカー主催の選手間投票
じゃないの?間違ってたら指摘よろ
>>77 それも言ってたが、
「日本人選手は体格も小さいし、体力も続かない、決定力もないから、
欧州で通用することは永久にないだろう、サッカーには向いてない」
とも何度も言ってた。
欧州に追いつくことはないとかね。
(何故か南米の話が出ないところがトルシェらしいところ)
あと、「体格が小さいので、いざという時の機動力がないから一流にはなれない」とかねw
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:46:28.81 ID:wPZL1LkpO
>>76 選手間では前線の選手>>>DFって意識がありそうだから、尚更DFは選ばれない気がするが
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:46:30.08 ID:Y5Rbe7760
>>104 ペリシッチと牛丼は守備が軽いから、
こないだみたいに優勝!優勝!で押せ押せの試合ならいいけど
毎試合あれだとシュメさんが過労死してまう
kickerの方はなんで香川に冷たいの?
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:46:58.41 ID:XWfx+1YYO
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:47:02.00 ID:EsnW953c0
香川はシーズン前半スタメン落ちしたりで微妙だったからMVPはどうなんだろうな
年間通して活躍したって意味ではレヴァやフンさんのほうがって気もするし
ただ好調なときの香川の動きは異常すぎて惚れる
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:47:12.15 ID:xJL0RL+6O
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:47:18.66 ID:yWIowkkG0
シャヒーン!
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:47:49.46 ID:PWvCSAK+0
ようつべ見ると町中で車から旗振ってクラクション鳴らしてるけど
そもそもチームの旗を車に仕込んどくのか、
それとも優勝したからうれしくて車出したんだろうか
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:48:02.41 ID:4/hBbnQi0
トルシエは無能のくせに差別主義者だからな。
香川レバフンメルス
この三人の誰かで確定で、
三人ともベスイレに入るのも確定だろう。
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:49:17.30 ID:RQpajw9C0
香川を見抜けなかった、ダメ監督岡田
個人的にMVPはシュメルツァー
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:50:08.48 ID:7CgOYXwI0
CLではバイエルン応援するか
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:50:16.91 ID:CNvMsNFL0
>>122 岡田が見抜いたんだろ香川は
最後は批判が怖くてひっこめたが
むしろ批判してたの外部のほう
>>111 「トルシエは器も小さいし、基本方針も続かない、決断力もないから、
欧州で通用することは永久にないだろう、サッカーには向いてない」
>>122 いや見抜いてただろ
芸スポ含め周りが批判しまくってたから使わなくなった
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:50:42.17 ID:XWfx+1YYO
>>122 本人も香川を選ばなかったのはミスだったって言ってた
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:51:29.20 ID:XWfx+1YYO
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:51:51.55 ID:4/hBbnQi0
>>114 昨シーズンデレデレすぎたからなのか今シーズン前半は妙にツンツンしてた。後半でまたデレデレになったけど時既にお寿司
>>131 ああ、そりゃ当然
芸スポのせいと言うつもりはなかった
ゲッツェが↓
>>62 解説者は無理だけど、働くことはできるで。
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:53:51.43 ID:GpT3NpnQ0
>>109 前者は
・記者投票のみ
・そっちにもキッカーが関わっている
・国外のドイツ人プレイヤーも対象に含まれる (だから通常、これをブンデスMVPとは呼ばない)
ということみたいだね
・ブンデスMVP=後者の選手間投票
と考えていいみたいだね
茸抜きにするのも一苦労だったのに
そこで香川まで使ったら岡ちゃんは心臓に毛が生えてるわ
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:54:35.20 ID:oMjUxxdZ0
昨シーズンはキッカー誌の平均採点1位、ベスト11選出回数1位が共にフンメルスだったが
キッカーとドイツスポーツジャーナリスト協会の投票で選ばれる年間MVPにもキッカーが主催する選手投票の年間MVPにも選ばれなかった
今シーズンも誰になるか読めんね
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:54:36.82 ID:ONNfhV4H0
>>122 むしろ代表に呼んでたけどねw
見抜く見抜かないじゃなくて、誰でもそりゃ分かる良い選手だろうw
ただ、代表でのパフォーマンスがパッとしなかったのも事実
W杯にサポートメンバーとして香川自身が行ったのも驚いたけどな
普通は行かないけど、思うところがあったし説得されたんだろう
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:55:46.71 ID:CNvMsNFL0
岡田は香川をめちゃくちゃ評価してたし批判されても使い続けた
あれは結果を残せなかった香川が悪いわ
守備ブロックの中でボールを受けてさばけるのは香川と遠藤だけと絶賛していた
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:57:29.15 ID:eQuT+Vxj0
香川抜きにドルトムントの優勝はなかった
これだけはガチだからな
香川はセレッソがJ1上がったときも
「J2限定選手、J1じゃ通用しない」
ドイツ行ったときも
「ブンデスで通用するわけがない」
シャヒンが移籍したときも、バリオスが怪我した時も
「使ってくれるシャヒンがいなくなったら活躍できない」
「前線でタメを作れるバリオスがいなくなったら活躍できない」
いつまでたっても言われ続けてきたな
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:58:14.77 ID:dkzhxKEC0
フンメルスのような気がしないでもない
だども、バロンドールの澤のときもそうだったが
日本人選手が取れるか取れないかとドキワクする時代になったことは大変に喜ばしい
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:58:26.27 ID:wPZL1LkpO
>>55 トルシエの時代の代表選手の世代って、子供の頃にJリーグすらなかったから
運動神経いいのは野球に集まってたんだろうな。
中田や中村より香川や本田の方がレベルが高いのは当然と言える。
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 10:58:28.49 ID:GpT3NpnQ0
選手間投票なら香川の方が、レバより分があるな
>>129 >本人も香川を選ばなかったのはミスだったって言ってた
あと、得点王の前田も使わず、もう、どうにもならなくなってから前田と香川を使い始めたよね。
最悪の監督の一人だよ。
トルシエの言ってた事は本質的には間違ってるけど、
当時目指したサッカーは間違ってなかったよ。
W杯一回出場のみの稚拙な代表をガチガチの組織サッカーにした事は、
その後の成長につながってる。
もちろん今の代表にはいらないけどw
まぁこれで香川がMVPになったら間違いなくヤンマーの力だろうな
客観的に見てレバのほうが活躍してたしバイヤン戦で貴重な点決めたのもレバだしな
ブンデスが日本企業のゴリ押しに屈するか屈しないか見物だな
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:00:18.67 ID:e/wHpEEo0
>>144 マンUにいったらレギュラー取れない
俺たちファンはこう言い続けなければならない
選手間投票はやっぱ外人傭兵に有利に働くことが多いよな
基本的にやつらはお客さんでそのうちいなくなる人間だけど、同じドイツ人だといろんなところでかち合うし
なにより心理的に負けたと思わされるのがいやだろう
「この1年の成長」って香川のことだよね。
この記事の文章だと、ドルトムントの成長とも読める。
で、その象徴が香川って感じで・・・
まあ、どっちにしろ曖昧な日本語だよなぁ。
記事書いたのは在日かな。
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:01:09.03 ID:rPSbeI0Y0
>>55 あれから10年
今じゃ身体能力の高い子がまずサッカーやる時代になった
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:01:12.99 ID:GpT3NpnQ0
>>150 レス乞食文句を考えぬいてそのレベルかよ
センス無いな
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:01:23.17 ID:CNvMsNFL0
>>150 選手間投票なのにどうやってヤンマーが絡むんだ?
>>151 そこはプレミアじゃ通用しないじゃね?w
【サッカー】C大阪・MF香川真司に独1部ドルトムントから正式オファー!
33 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:27:25 ID:lHutfatz0
ブンデス行っても試合出るの無理だろ
こいつがドイツで活躍してるところを想像するのが難しい
49 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 10:31:47 ID:JMwkkmvA0
水野みたいにベンチ外確定
155 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:11:32 ID:JMwkkmvA0
香川は水野と同じ道を辿るだけ
199 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:29:48 ID:ddB9uIk+0
香川ってあの状態ですでに完成されてる感じがする
もう伸びしろがないっていうか
221 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 11:43:37 ID:o9g0JXKk0
香川はどうみても日本限定だろ。ガチムチの男に囲まれたら、あーだろ。
276 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 12:41:04 ID:EagVZFR60
スピードもパワーもないのにやれんのか?
317 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 13:04:51 ID:QYPLQFpk0
行ったとしても出場機会はあんまりないだろうな
何試合か試されると思うが、そこでアピールできないと水野みたいになるよ
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:03:58.63 ID:4/hBbnQi0
>>149 フラット3戦術が欠陥品すぎてロシア戦から宮本戦術になってたのには笑った
クロップ自らが、シーズン序盤に「今季の成績は香川の調子次第だ」と言っていたからね
当然うどん中心のチーム作りで、その要求に応えたのは大きい
通年でフンメルス、レバンドフスキャが活躍したけれど、インパクトでは香川が最も大きい
MVPは誰の手に
イメージで言えばバイエルン戦で活躍したレバが強いけど
選手間なら対戦しての相手のイメージだろうからな、そうなるとレバってそれほど怖い選手だと思われてなさそうなんだよな
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:08:14.45 ID:/dLeKQ9d0
香川の小物臭は異常。
コンビニでバイトしてる兄ちゃんみたい。
ビルトって適当やんけ
キッカーどうだったんだよ
>>159 こいつらはいつもこうだった
去年のアウクス戦で出番が無かった時も、言いたい放題ネガネガ
逆に、何か根拠を立てて活躍を予想するほどの脳みそパワーはゼロ!
宮市の時もそうだった 本田の時も
唯一長友だけは長所短所がハッキリしてるから例外だけど
ビルトはどうでもいい
しかしミランは嫌だ!!
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:12:23.11 ID:PWvCSAK+0
逆にその辺のあんちゃんみたいな有名スポーツ選手って
あまりいないよな。みんなナルシストなやつが多い
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:15:19.07 ID:mDSrH5oY0
運動選手ってかすごい普通の人っぽいな・・・
逆に好感度高いか・・・
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:15:54.07 ID:H0W1We+bO
>>165 コンビニはないだろ。本屋の兄ちゃんかガソリンスタンドか
ファミレス(デニーズかすかいらーく)のウェイターでいらっしゃいませぇ〜んって言ってるだけ
さすがにコンビニはないわ。コンビニやれるならどこにでもいる。コンビニはリスク高いよ。
>>163 それは日本人記者が質問して、
代表で調子を落とす日本への皮肉としての返答じゃなくて??
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:16:17.47 ID:z8iuvj5r0
>>151 プレミアでやっていけるわけがない
これ言っておけばいいわけだな!
香川と細貝は顔を交換するべき。
香川のゴールで勝った試合は多いけど、ビッグマッチでは活躍できなかったからMVPは微妙だな
ドイツ人だしフンメルスじゃね?
177 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:18:04.79 ID:z8iuvj5r0
>>159 全てとは言わないが、ここにいる人の意見って何の役にも立たないんだな…
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:19:40.26 ID:YiBT8v3KO
数字だけじゃなく印象もあるからな
小柄でプレーにアイデアがあって全く無名の移籍金も安い日本人の活躍は衝撃だと思うけどね
性格も良さそうに思われてるだろうし
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:20:11.27 ID:2XA0tvpX0
身体能力が高い子がサッカーだ野球だとか眉唾もんだろ
子供の頃からサッカーや野球やってたから身体能力が高かったんだ
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:20:34.12 ID:UvBOcPT20
香川は三回に一回はイケメンだよ
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:21:12.20 ID:H0W1We+bO
>>177 だってみんなサッカやったことないもんしょうがないじゃん。
ドルはイケメンが多いから余計に香川の顔がアレに見えちゃう
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:23:41.01 ID:MswNohCIO
香川はマスコットポジションだからアレでエエんや
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:24:50.95 ID:GUlyGj/j0
>>48 その逆バージョンいいなwwww
日テレで坂本のあとにNHKでボクシングの井岡だったからw
あの頃いつになったらサッカー選手と共演できるのかと思ってたw
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:26:13.52 ID:2JY8Ac/10
一番酷かったのは、香川がドイツ語まったく勉強してない、単語すらほぼ出てこない
けど何とかなるでしょみたいに言ってるってスレが立った時は99.9%が「甘い!絶対通用しない!」って罵倒レスばかりのスレ
もちろん俺も言ってたw
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:26:25.17 ID:zOjUIR6t0
香川にも十分資格はあるけれど、個人的にはレバに獲ってほしい
日本人がブンデスMVPとかあるのかなぁ
ギリギリで駄目になりそう
ミドルの質とミスをもっと少なくしたら間違いなく世界トップクラスの選手になるだろうね
これが1番の難題
中田 ユーベ戦で何度もゴール
中村 コンフェデブラジル戦でスーパーミドルを叩き込む フランスやCLマンU等にもFK決める
本田 W杯デンマーク戦やCLセヴィージャ戦でFKを決める W杯個人技で岡崎へのアシスト
香川 ブンデスで雑魚相手にオナニー バイエルン戦で役たたず 落ちぶれたアーセナルに大量失点した試合でアリバイゴール
W杯でメンバー外の実力 アジアカップでも役たたず まぐれゴールを決めただけ
もうループシュートは止めて欲しいね
ウズベク戦でもあれがきっかけでカウンター食らったし
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:30:49.80 ID:wPZL1LkpO
>>185 だよな。クロップに抱き抱えられるほど愛されてるのは、あの少年のような顔だからこそ
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:31:10.64 ID:30XUpD6j0
どんなけいい選手でも移籍するとある程度活躍しても成績落ちる
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:32:56.00 ID:TBMwI01aO
>>177 2chに暇潰し以上の何かを求めるのは間違いだよ
>>188 そこが香川の凄いところだな。
他のある程度成功している海外組の選手には、
生活していく上での知性や賢さが感じられたんだけど香川にはそれがない。
香川のプレースタイルは、日本人以外の選手含めた中でも好きかな
中田とかってサッカー下手な部分を自己プロデュースみたいな感じで補ってた感じだけど、香川はプレーそのもので全て語ってる感じ
>>157 無理無理。フィジカルがー。ドルじゃないからー。
これでいいか?
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:38:18.11 ID:TBMwI01aO
>>146 >>154 運動神経とかいい奴が野球からサッカーに流れたってのも、単なる焼豚の妄想話だろ
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:39:14.79 ID:zpVMHVPnP
結局パクチソンみたいな一流にはなれなかったね
日本人として悔しいわ
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:39:45.13 ID:m8A7nGd/0
レバとか言ってる奴は糞にわか又はチョン
フンとか言ってる奴は玄人ぶりたい糞にわかで若ハゲ
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:40:25.66 ID:NdSNci8M0
>>191 だろうね
シュートは正確なんだけどキック力がトップクラスと比べて劣るからアバウトだと入りにくい
メッシなんかは振りの速さや威力もそこそこあるからレンジ広くて抜き警戒とシュート両方しないといかん
ロナウドなんかはもっと威力強いから悪いコースでも入るしGK正面でも弾くからドリブルよりまずシュート警戒の比率が高い
香川は突破の方ケアしとけばと思われてドリブルのディフェンス警戒がメッチャ高いからね
抜かずミドルやロングあればもっとドリブルが生きる
香川に限らず日本人にはドリブルありきでそういう損してるタイプが多い
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:41:50.99 ID:fEz2uftJO
今の若い奴らは貴族なのか
親のすねをかじり南蛮渡来のものを買う
おまえらの回りにはいと高かなものばかり
いにしえの奴らはないてるぜ
そんなことでいいのか
南蛮人にあこがれて
>>191 にわかだけど香川のクロスは毎回相手DFに引っ掛けてるイメージがある
>>183 ドルの風呂ってこんなもんか
これじゃあビッグクラブ行きたいわ
香川はほんとにパスくれた人をもうちょっと気にするべきだと思う・・・
惹きつけて惹きつけてファールもらって倒れたレバさんが倒れこんでるのをちらっとでも見て、喜んだ後すぐに駆け寄るとかがいいなぁ
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:45:06.83 ID:74n/Ie280
リーグMVPとはいえ、何だかんだバイエルンのCL成績で決まるな
大耳とったらリベリかゴメス、とらなかったらレバ、次点で香川
レバはフル出場ってのがでかい、得点ランク2位までいったら確定でしょ
レバって20点のうち8点くらいがPKだから実質的な得点王は香川でしょ?
リーグMVPになんでCLが関係あるんだよ
>>201 その人忘れてたw
香川がどうこうじゃなくて、
かつての中田や宮本、今では川島長谷部本田長友あたりはリーマンやらせても出世しそうじゃん。
香川のお陰でドイツ人も笑うというのが分かったよ
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:48:42.71 ID:2XA0tvpX0
ぷぷwwww
倒れた選手を気にかけずに香川に駆け寄った監督はどうなるんだよwwww
>>6 だよな。
世界的に見たら、山田のゴールのが凄くなかった?
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:49:04.50 ID:NdSNci8M0
>>208 逆じゃね
海外で通用しなかた癖に言い訳がましく昔は環境がぁ・・・
じゃあバブルの恩恵ありきの時代生きて今の苦しい時代に本来の実力が露呈してるジジイどもは何よ?
昔なんかより厳しい時代の中で一生懸命勉強したり働いてる連中に対して隠居気分で文句ばかり
年金なんぞ自分らが監視しなかった報いなのに俺らに払えだと?
バブルの恩恵を自分らだけ受けて今や自分が生き残る為だけの目的で資産を海外に売って売国行為
外国の工作に負けて右派を徹底的に排除してきた世代が若い奴らに根拠も無く南蛮人に憧れてるだと?
どう見たって戦う気が無く白旗上げて来たのは昔の世代じゃん
220 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:50:08.59 ID:8f7PV5/90
>>215 川渕元チェアマンは1部上場で常務までやったからな
>>188 俺は香川がメディアで「好みのタイプがまさみ」だって言ってたから「井原か・・・」とか言ってたわ。
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:50:55.88 ID:waIjSjJl0
抜群は抜群なんだが、トッププロの中でも異質のサッカーをする!
クール・ジャパン・サッカー。 一瞬で相手を倒す「 居あいぬき 」
一撃で相手の息の根を止める剣豪のプレースタイル。 ともかく、サッカーの
質が違う、巧い、速い、すごい、その上多国籍のチーム集団を束ね、能力を発揮
させる資質も兼ね備えている。 これがジャパンの選手たちの特徴る。 バルサの
選手に近いね、特上の香川選手。
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:51:55.51 ID:LqSTrbEj0
>リーグ公式のMVPは存在しないが
去年の前半戦MVPってのは公式じゃないのか?
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:52:05.86 ID:H0W1We+bO
身体能力とか関係ないだろ
あとからつけりゃいいのによ
ドイツの新聞のいうことを聞いてりゃいいんだよ 香川に決定な
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:54:59.75 ID:RMoKqqm4O
>>221 香川は久本雅美と出来てたの!?
トラブリューの逆パターン結婚か?
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:55:37.43 ID:+f5TvyVH0
>>211 あのレバの気の利いたパスに対して「誰が出したか知らない」だからなw
香川ってかなり冷たいよな
>>211 ゴールパフォについては以前インタビューか何かで語ってて有名な話じゃない?
ゴールした時はまずサポーターと喜び分かち合うようにしてると
チームメイトとはゆっくり分かち合う時間もあるからみたいに
まあ、ゴールした直後のその感情をチームメイトとも分かち合う方がってのも分かるけどね
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:56:50.64 ID:obby+WIz0
>>111 トルシエはワールドカップ終了1年後ぐらいのテレビインタビューで
海外組がどんどん増えれば日本はもっともっと強くなるとも言ってたぞ。
サッカーに向いてないって何のソースで言ってたんだ?
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 11:56:58.25 ID:Y5Rbe7760
>>215 本田は社長かフリーターかどっちかのタイプだなw
香川は底辺の職場でもそれなりに楽しく生きそうだが
俊さんは辛そうだ
内田はヒモ
ビルトか・・・
採点は早いだけでいつもテキトーなんだよな。
試合見てねーんじゃねーかと思う時もある。
キッカーで一番なら良かったのだが。
MVPは無理だけど、優勝するには欠かせない選手のうちの1人だったのは間違いないからいいじゃん
これで、移籍しても惜しまれながら出ていけるし、ちょうどいいタイミングだ
>>227 >あのレバの気の利いたパスに対して「誰が出したか知らない」だからなw
真偽は知らないけど、あれはアナウンサーの話した事を香川が喋ったかのように
翻訳されてたって書き込みを見たよ。
前半戦がちょっと悪かったもんな。
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:00:40.21 ID:+92hjJ6W0
香川ってチームメイトから実際どう思われてるの?
正直ドイツ組はともかくポーランド組は香川のことよく思ってない気がするわ
特にクバ、レバあたり
フンメルスの彼女?嫁?綺麗だったな。うらやまけしからんからMVPあげない。でもやっぱこの人だよMVPは
>>232 逆にゴール数やアシスト数少なくても、優勝に大きく貢献したって自他共に認められる方がすごいことかもね
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:01:51.41 ID:PWvCSAK+0
中学生かよw
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:02:33.39 ID:TZufgsjxi
ちょっとここでのレバの評価は低過ぎないか
>>235 出稼ぎ組は同国人を優先する奴が多い。
日本人はそういうの考えないけどな。
241 :
あ:2012/04/23(月) 12:05:34.62 ID:Fl3pdRb1O
>>230 長友→バリバリの営業マン
長谷部→教師
内田→ホスト
遠藤→レストランのチェーン店の店長
香川→コンビニのバイト
茸→少年サッカー監督
本田→不動産会社社長
中田→占い師
>>239 レバ 足を削られ倒れて悶絶するも、香川ゴールで
みんなから「大丈夫か」と一声だけ掛けられるだけで、ギュンには笑われる始末w
あ、一人暮らしだけど1Rの時は鍋そのまんまだったけど
キッチンと部屋が別になってからは皿使うな
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:06:26.59 ID:oTscH3+K0
マンUではじめて、私服が地味な選手が誕生するのか
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:06:42.51 ID:7L1LENUdP
>>163 どうせならクロップの発言もうどんにしとけよめんどくせえ
しかし、マスコミの取り上げ方が地味だな
サッカーを越えて盛り上がってもいいぐらいの快挙なのにな
そういう時代になったのかな
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:07:28.62 ID:teqltI6P0
地元紙って埼玉新聞や千葉日報とか
そんなラベルなんだろ
スポニチも大騒ぎしすぎだろ
香川△
>>235 2シーズン目で連覇もして、今更不仲かどうかって気にするのも意味なくない?
練習とか見ても香川はドイツ語喋れないのに、あれだけチームメイトと打ち解けてるんだし
253 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:10:11.76 ID:BYu+FyaI0
香川ファンだけどビルトは香川マンセー過ぎな評価だと思う、キッカーのが正当な感じがするな
どちらにせよ低評価って事は無いんだけどさ
>>242 ああいうのって試合後にネタにされて、みんなからからかわれてたりするんだろうねw
>>251 プロだしいい大人だしなw
信頼されてボールが集まる事が答えだよね
MVPはドルの選手は香川・レバ・フンメルスで票が割れて、
リベリまたはロイスが掻っ攫っていくだろうな
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:16:05.30 ID:+92hjJ6W0
>>251 お前みたいな結果だけ見てディテールから目を逸らす馬鹿最近多すぎ
ここ数試合鬱陶しいくらいクバから香川に対して抗議にも似た要求出てるだろ
もう少し関係が良くなればそこらへんも解決されるかもしれないのに
何が意味なくない?だよwwアホかww
>>242 あれってリターン貰おうってパスだったから、倒されてプレー止めたかったんだろ。
そしたら、反対側向いて痛がってる間に香川が決めちゃった。
ギュンが笑ってたのは、「ちょ、急には起き上がったら変だよw」ってレバが言ってるのを聞いたから。
>>55 かなり改善されてきたけど、まだまだ日本プロ野球が日本最高のアスリート集団だわな。
まったく人材の無駄遣い
>>257 プロ選手同士が試合中に要求したから不仲w
お前、小学生の女の子かよw
トルシエは日本が日韓W杯でベスト8に入るのは世界に失礼って言ってたもんな
>>258 ファンの歓声で、寝ころびながらだけどパッと振り返ってゴールを確認してたな
「あれ?入れちゃったのか」って感じで、でも痛がるフリは続けてたのかw
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:20:12.79 ID:+f5TvyVH0
>>22 アフォ
トルシエは「今は2,3人だがいずれ欧州で日本人が20人以上活躍するような時代になる」
「そうなって初めて列強国の仲間入りできる」と言ってたぞ
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:20:21.08 ID:BYu+FyaI0
レバクバも香川の実力は認めてると思うよ
ただ香川より自分が活躍したいからなるべく香川にパスしたくないだけだろ
ポーランド人=チョンくらいに見とけば違和感はない
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:20:44.08 ID:nr284nPx0
>>257 お前は香川の保護者か何かかw
そんなもん香川が考えればいいし、その真偽だってお前の妄想の話だろ。何の意味もない。
>>257 その程度の衝突なんて当人同士でどうとでもするだろw
仲良しサークルかよw
269 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:21:49.82 ID:Fl3pdRb1O
>>247 確かに難易度は高いが、8位か9位だったかのトラップでかわして、抜いて転んでシュートの方が優れてる気がする。
>>159 水野水野言ってるのに時代を感じる。
すっかり忘れてたわ水野
>>258 痛かってるフリだったのかw
かわいいw
ドルトムントが香川出て行かないでとヨイショしてるようにみえるw
>>269 レバークーゼン戦の決勝点だよね。
俺もアレか、もしくはギュンドアンの2人くらいかわしてのシュートが1位、2位だなあ
275 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:23:56.65 ID:wKy2iIB00
レバと香川は最初はポジションが同じでライバルだったんだろ
ケンカしないだけいいじゃないか
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:24:41.11 ID:FjDi8MBZO
シュート強引に打ちにいって周りの選手が顔しかめてたな
香川のループは入らないから、弾かれるの前提に強く打てばいいのに
相変わらずワントラップ目が上手い
中田とか名前だすのも恥ずかしいレベルだろ...最初の半年以外は俊さんより空気
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:29:46.15 ID:ek9/8SLhO
>>257 何でこういう卑屈な奴が出てくるのかね?いちいち視点が日教組的なんだよね。海外サッカー見てる時も自分を日本人選手に投影し、周りとの関係が気になってビクビクしてるんだろ?病気だろ?
香川はそういう感覚は持ち合わせてないから全く気にしてないよ
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:32:40.50 ID:PRre1bDC0
これだけ攻撃陣が被りまくる優勝チームも珍しいだろうな
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:33:01.68 ID:OoX4NWcLO
>>257 要求出すのは勝手だし聞く聞かないも勝手だわな
別にクバの言うこと聞いたからって勝てると保証されるわけでなし
香川よりクバの要求が優先されなければならない法もない
エゴの塊同士のプロのピッチで仲良しこよしして欲しがる感覚がよくわからんわ
ポジション被りも香川は全く悪気はないから、殴り合いの喧嘩までには発展しない
>>218 あれは山田は凄いんだけど、カバーがヘボいからな
俊さんだけど
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:36:14.44 ID:q0rtcfLBO
>>257 気持ちわりーよおまえ
そんなデリケートな人間ならブンデスにいねーよw
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:36:48.58 ID:OoX4NWcLO
>>265 レバは香川をけっこう見てるし出してるけどな
ただ技術的に上手くいかないことが多いだけでw
数字的にMVPはないだろうけど
見ていて楽しめるプレーができる選手は人気でるよな
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:38:12.20 ID:Y5Rbe7760
>>247 前半戦の香川とゲッツェのコンビプレーのやつが入ってない時点で
どうでもいい感じだな
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:38:24.90 ID:s7aYxAHV0
香川がバイエルンでこの成績ならクラブの力ってなるけど
暗黒ドルトムントだからな、本当のMVPはクロップ
裏MVPはスポティッチこれは譲れない
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:39:22.72 ID:Fl3pdRb1O
>>18 中田はとっくに本田・香川に抜かれたから安心しろよ。心配すべきは次回の乳首晒し芸能モデル業を心配してやれ。
最近の中田は元気ないぞ?乳首晒しもしないしな。そっちを応援してやれよ。
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:39:56.30 ID:cv5EWPxdi
香川移籍熱い
日本人は恥知らずもいいとこだねww
本当は韓国人の方がアスリートとして優れているのは明らかなのに
最強なのは韓国人という認識を持ってない日本人はおかしいよ
強い国がただの島国に実力で負けるわけないじゃんw
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:42:57.72 ID:xwACU5qcO
>>293 オリンピック競技をピックアップしてみました。
・男子トラック競技記録
競技種目 韓国記録 日本記録 日本ジュニア記録 世界記録
100m 10.34秒 10.00秒 10.24秒 9.77秒
200m 20.41秒 20.03秒 20.29秒 19.32秒
400m 45.37秒 44.78秒 45.18秒 43.18秒
800m 1分44.14秒 1分46.18秒 1分47.13秒 1分41.11秒
1500m 3分38.60秒 3分37.42秒 3分38.49秒 3分26.00秒
5000m 13分49.99秒 13分13.40秒 13分31.72秒 12分37.35秒
10000m 28分30.54秒 27分35.09秒 27分59.32秒 26分17.53秒
110mH 13.67秒 13.39秒 13.88秒 12.88秒
400mH 49.80秒 47.89秒 49.09秒 46.78秒
100mx4R 39.43秒 38.31秒 39.30秒 37.40秒
400mx4R 3分04.44秒 3分00.76秒 3分05.33秒 2分54.20秒
3000m障害 不明(*1) 8分18.93秒 8分31.27秒 7分53.63秒
・男子フィールド競技記録
競技種目 韓国記録 日本記録 日本ジュニア記録 世界記録
走り高跳び 2.34m 2.33m 2.29m 2.45m
棒高跳び 5.63m 5.83m 5.50m 6.14m
走り幅跳び 8.03m 8.25m 8.10m 8.95m
三段跳び 17.07m 17.15m 16.29m 18.29m
砲丸投げ 18.51m 18.56m 17.40m 23.12m
円盤投げ 57.48m 60.22m 50.31m 74.08m
ハンマー投げ 69.07m 84.86m 68.00m 86.74m
やり投げ 83.99m 87.60m 76.54m 98.48m
十種競技 7824点 7995点 7169点 9026点
・男子ロードレース競技記録
競技種目 韓国記録 日本記録 日本ジュニア記録 世界記録
20km競歩 1時間21分29秒 1時間19分29秒 - 1時間17分25.6秒
50km競歩 3時間58分00秒 3時間43分38秒 - 3時間40分57.9秒
マラソン 2時間07分20秒 2時間06分16秒 - 2時間04分55秒
典拠:
日本記録・日本ジュニア記録:日本陸連
世界記録:IAAF
韓国記録:大韓陸上競技連盟
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:43:14.00 ID:FjDi8MBZO
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:43:27.92 ID:WEg8Aik00
>>15 香港にすら手も足も出ない頃ってあったよな。
釜本が引退したあたり...
>>287 レバさんって動きがたまにポン村上に見えるw
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:44:01.39 ID:8cByByko0
>>28 韓国じゃあるまいし、いろいろな国から選手来てる中で日本だけ嫌う理由がない。
自国びいきは多少あるだろうけど
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:44:31.09 ID:yDiNrn9q0
韓国ってなんか 可哀想
301 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:45:07.31 ID:XJfd+9dc0
香川 現在得点アシストの合計はMFの中でも3位だが優勝チームのトップ下。ネックはバイヤン、シャルケで得点が無かった事か?
フンメルス 間違いなくNo1CBだがCBはMVP取りづらい?
レバ 優勝チームのエースだが他のFWより現在のところ得点が少ない。選手間投票なのでポーランド人だと若干不利か?
リベリ 個の能力ではブンデス1、得点アシスト合わせると現在MFでは1番。ネックはチームが2位?
ゴメス 得点王取れば可能性も、上記4人よりは低いか?
フンテラール こちらも得点王を取れば。現在得点アシストの合計数は今期1位。ただチームが3位なのが痛い。
後ノイアー、ピスチェク、ロイスあたりもありえるかも
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:46:25.49 ID:OoX4NWcLO
>>283 まあ香川は味方(レバ)とスペース被りはするけど
意地悪もせずに被った数倍はそいつにチャンスメイクしてるし
チャンスメイクしてくれる味方と仲違いする奴はいない
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:46:53.14 ID:+f5TvyVH0
MVPってのはいわゆる人気投票
結果や実力とか関係無い
だから香川十分可能性あるよ
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:47:09.77 ID:wKy2iIB00
306 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:47:13.25 ID:BYu+FyaI0
>>287 確かに最近のレバは俺が俺が病になる事が減ったね
ただクバは本当にレバにしかパス出さない
代表主将への媚び売り行為をクラブのプレイで出すなと
ブンデスリーガ全選手の中でトップて凄すぎ
こんな日本人選手が出てくるとは
308 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:47:55.08 ID:F+xHa8F5O
チョンなんて比較するレベルにも達してないから な
劣等民族ザマァ
しかし昨日のシュートは凄かった
交わしのワンタッチからのシュートがメチャ速かった
ボレーも枠こそ外れたがタイミングは良かったし
正直ここまでなるとは想像もしなかった
香川いなかったら苦労するのは間違いなさそうだけどな。13ゴールの内容の濃いこと。
ロイスがどこまでできるのか不透明だけど、前の試合でも将来期待されているだけある動きはしていたわ。
あんなゴールは練習してもできる気がしないw
世界にはあれを普通にこなす奴が何十人もいるんだからなぁ。
やっぱ香川でしょうな
フンメルスはともかくレバは無い
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:50:12.46 ID:0myNiiQb0
ブンデス公式MVPってなかったのか
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:51:09.90 ID:wKy2iIB00
ポーランドより日本の方が格上だからな。
香川が正当な理由でハブられる事は無い。
WCの成績って本当に大事だよ
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:51:11.05 ID:s7aYxAHV0
>>310 でもあのヅラし方は香川のタイミングじゃね
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:52:03.66 ID:njHMKGn40
香川は継続的に活躍してるだけでもすごいことだわ
欧州は激しいから体力的にも精神的にもきびしいのに
大体の日本人選手は2年目以降は消えていったからな
今季のリベリーは神がかりすぎている
俺なら優勝チーム所属選手を押しのけてリベリーに投票する
>>270 水野は柏で攻撃限定の右だったら結構やれそうな感じはある
クロスの精度が高いな
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:54:00.08 ID:CfHWS6AP0
>>294 凄いなこれ、よく調べたなw
短距離、持久、ジャンプ、投擲という基礎運動能力は日本人の方が遥かに勝ってるんだな
322 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:54:14.99 ID:vUUkIELM0
kickerの香川は2.91、フメルスは2.69、ケールが2.76、フェラが2.78
ピシュチェク、クバ、ベンダーが2.87、レバが2.92
その中で試合出場数の少ないケール、クバ、ベンダーは脱落
MOMの少なさで
フェラ、ピシュチェクが脱落
kicker的に考えると本命はフメルス、次点で香川、最後にレバ
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:55:33.41 ID:dkzhxKEC0
香川のプレースタイルはドイツではとくに印象に残ると思う
調子が良ければ良いほど一人だけヘンテコリンだもん
見た目もちびっ子予備校生だし
MVPありかもよ
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:56:29.68 ID:s7aYxAHV0
>>322 レバのプレースタイルがごっつぁんなのが問題なのかな
めっちゃいい選手だと思うが
325 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:56:31.10 ID:Fl3pdRb1O
香川のあのキーパーをかわしてのシュートは、バッジオがW杯で得点したイングランド戦の進化バージョンみたいなもんだ。まあ、現代系とでも言うべきだろうな。
>>323 褒めてるのか貶してるのか、はっきりさせてくれ
試合見てないんだけどロイスはどーだったん?
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:57:30.71 ID:8oOWqQu00
ドルト以上の評価もらったら移籍するしかないわな
kicker採点
内田(3.5)、香川(2.5)、岡崎(なし)、長谷部(3.5)、細貝(2.5)、宇佐美(3)
生意気なイエローモンキーなんかに投票するかよ!という選手が多いから無理だろうな
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:00:50.82 ID:VJOd7l2f0
>>310 セレッソ時代からああいうゴール決めまくってるよ
キーパー抜いてからのシュートが香川の代名詞とも言えるレベルで
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:02:11.16 ID:PLcybQ+40
日本人に対して持つ先入観は多かれ少なかれあるだろうから
振れ幅でかい分香川が一番インパクト強く残してると思う
>>329 宇佐美あの出来で3.0かよ・・・
サヨナラ採点か
地元紙なのか全国紙なのかどっちなの???
335 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:02:31.33 ID:y6ScuW1CO
MVPにフンメルスと香川どちらを選ぶかは最早好みの問題だと思う
試合を決めた印象点なら香川
一年通じての安定感ならフンメルス
投票するのは多くがドイツ人だから差の無い状況ならドイツ人のフンメルスが有利だと思う
336 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:02:45.59 ID:4/hBbnQi0
>>324 普通にシュート精度とボールテクニックが低いからだろ(´・ω・`)
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:04:15.33 ID:VJOd7l2f0
>>327 ボルシアMGで一番良かった
というか相手はロイス以外消えてた
>>310 凄かったけど、クラシコでCロナが決めてた似たようなゴールと
比較しちゃうとまだまだ上がいるなあと思っちゃうな
まあCロナと比較できるような時点で凄いんだけど。
レバ、得点だけ見ると他チームの選手にいくらでもいい奴がいるからな。
そういえば、レバもミドルって撃たないね
341 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:06:30.07 ID:FjDi8MBZO
宇佐美キター…
きてないか
MVPはロイスだろうな
開幕前MGがCL行けると予想した奴いなかっただろ
344 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:12:07.30 ID:s7aYxAHV0
>>342 雑魚だったからなMGは・・・ってドルも雑魚だったぞw
バイヤン以外の連覇が異常に難しいブンデスで無敗記録作って他チームはねえだろ
糞チームで孤軍奮闘してるポドルスキは地味に凄いと思うんだけど
お前ら、香川に対して上から目線で語るなよ。
香川は日本サッカー界の至宝。
中田を超えるような選手がやっと現れた。
ゴールを奪うという仕事ができる、
これまでにいなかった唯一無二の選手だ。
香川の存在に感謝し香川を応援しろ。
香川を批判するなんておこがましい。
香川を貶すなんてチョンかキチガイだ。
そんな奴は日本の害虫、死んだ方がいい。
レヴァンドフスキPKいくつ?
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:16:02.42 ID:PWvCSAK+0
ほとんどドルが支配してたな。MGで大津ブレイクするかな
>>327 飛び出しのタイミングも良くて脅威だったぞ
BMGは2回くらい謎のオフサイドとられてなきゃ1点は入れてた
>>349 謎のオフサイドなんかなかったわ。
際どい判定はあったが、謎というレベルの判定ではない。
サッカー見る目養えよ。
あかんMVPとってまう
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:23:38.13 ID:OoX4NWcLO
>>331 「GK抜け」はクルピ指導の賜物だもんな
しかしデビューシーズンは「シュートがゴールに入らない以外は完璧」とか
「シュート外すとこまでモリシの後継者」とか言われてたのにな
今欧州に行ってドルサポにそんなことを言っても信じないだろうな
354 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:25:58.38 ID:Fl3pdRb1O
>>346 中田なんて既に香川だけでなく本田、長友も超えてる
お前らもJリーグでタイ人やベトナム人が得点王になったらMVPを認めるだろ
例え2位以下が日本人でも
高評価はうれしいがビルドってなんか香川に甘い採点が多いよなw
後半戦だけなら1番の評価も頷けるが、前半を含めたら1番は難しいんじゃないだろうか?
まあ、他に前後半通して活躍した選手がいなかったのかもしれないが
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:30:04.92 ID:FjDi8MBZO
>>354 長友はポジション的に比較対象にならない。
本田はオランダとロシアでしかプレーしてない時点で比較対象にならない。
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:31:50.95 ID:4/hBbnQi0
>>355 ブンデスでの日本人の位置付けをタイ人やベトナム人に例える書き込み良く見るけどタイやベトナムはW杯にすら出場してないから全然的外れだと思う。
じゃあクウェート人で
>>360 昔、日本代表はタイに大苦戦してた時期もあったんだろ?
キャプ翼に描いてあったから間違いない
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:35:14.74 ID:XQ+yxQ/p0
ビルトは意味ないよ
試合直後に何も考えず採点するし小数点ないから採点も大雑把
キッカーは月曜までじっくり吟味して小数点も入れて採点するから的確
よって今週の香川はビルトの1じゃなくてキッカーの2.5が正しい
>>360 ブンデスとJじゃW杯経験者の数が違うから、W杯出場経験で比較するのもおかしいだろ。
タイやベトナムは確かに下げ過ぎだが、アジア杯上位のイランとかウズベキスタンとか
それぐらいでちょうどなんじゃないかね?
365 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:37:21.60 ID:OoX4NWcLO
>>354 つか中田は茸がすでに超えてるだろ
何だかんだ言って中田氏はCLと縁がなかった
得点やアシストのランキングにも縁がなかったし
一瞬だけセリエ上位に所属した中級プレーヤーという評価以外つけようがない
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:38:08.80 ID:axrQU4Eu0
年間最優秀選手は宇佐美に決まりでしょ
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:39:50.71 ID:Fl3pdRb1O
>>359 同じ土台ならばCLだな。
CLベスト8・本田、長友>>>CL童貞中田
アウェイW杯9位・本田・長友>>
>>32位・中田
368 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:40:52.68 ID:fvZwrNOw0
この流れで俊介推しは見苦しいわw
中田はユーベ、ミラン、マンU、ガナ、新城、PSG、マルセイユからオファー来たんだぞ
茸と比べんなww
クバがセットプレーでレバにボールを合わせてばかりで点にならず
クロップが怒ってプレスキッカーをシュメに代えた途端得点量産
香川にも愛想付かされてゲッツェ復帰どうすんのよ
フランスW杯31位じゃなかった?
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:43:23.47 ID:+SEbBS2MO
>>77 香川が不調のとき散々叩いてたくせにこうやって擦り寄る
ろしあ()本田信者ってクズだなあ
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:44:08.66 ID:Fl3pdRb1O
>>369 そんな茸からトップ下を奪われたのが中田だからな…
トップ下
香川・本田>茸>>中田
ボランチ
長谷部・遠藤>稲本・福西>>>>中田
>>367 中田のプレー見たことないのか?
1998W杯予選〜W杯〜ペルージャ〜ローマ辺りの試合全部見ていれば、
現時点で本田>中田なんてただのメクラだ。
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:44:52.48 ID:fvZwrNOw0
おっさん世代のレジェンドが奥寺
全世代のレジェンドが中田
普通はこうだよ
俊介の入り込む余地は無い
可能性があるのは香川長友本田だけだよ
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:45:19.80 ID:KR5uzHyE0
そうかそうか
>>365 中田>>>>>>>>>中村俊輔
これは間違いない。
確実に。
378 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:45:23.07 ID:BLSO2Hg8i
>>202 妄想?
今はサッカーがダントツで1番人気だろ
>>375 なんで長友がそこに入るんだよwww
香川>中田>>本田>>>茸
こんなもんだろ
本田の実力って未だどんなもんなのか移籍しないとわからんがww
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:47:04.23 ID:4/hBbnQi0
中田とかどうでもええがな(´・ω・`)
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:47:51.95 ID:s7aYxAHV0
次は降格決定のカイザーだし最終戦はホームだから
無敗記録に勝ち点記録まで塗り替えてシーズン終了か鬼だな
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:49:20.92 ID:+f5TvyVH0
中田の功績はホワイトバンドを売った事ぐらいだろう
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:49:23.13 ID:QmtOYfkc0
384 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:51:55.12 ID:0LbLn6wo0
MVPってシャヒンのとった奴よりノイアーがとった奴のほうが大事でしょ
あと採点はビルトよりキッカーが重要てかビルトは何の意味もない
385 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:51:55.17 ID:Fl3pdRb1O
>>377 いや、チーム貢献という点では中田は怪しいぞ?
中田はチームを主力としてCLにすら連れていけなかった給料ドロボーだし。
また、本田は茸からトップ下を奪ったが茸は中田からトップ下を奪った。
CL・代表でも、本田>茸>中田だろう…
天才・中田が茸に敗北はマズイだろさすがに。
ボランチでは福西に怒鳴られるレベルだけど…
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:51:59.75 ID:UYECfnum0
>>373 は?
香川のほうが断然格上だろ
本田なんかと同列にするな
>>365 おまえ中田のプレー見たことないだろ
昔フジでやってたあいのりのヒデを中田と勘違いしてんじゃねーよ
世間一般の評価は今も変わらず
中田>>茸>>ヒデ(あいのり)
ですから〜!!
中田の名前が出ると高確率で荒れるね
まあレバじゃない?MVPは
ベストイレブンは確実だろ
MVPは香川でもレバンドフスキーでもフンメルスでもいいけど、但しイケメンに限るが付くと、フンメルス一択
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:53:57.92 ID:0LbLn6wo0
中田って本当一年目とあとはまあ二年目までだよね海外でよかったの
全30ゴール中9ゴールをペルージャでの前半戦で決めてるし
ローマ優勝シーズンはベンチかベンチ外が通常だったし
サッカー経験がある奴は中田や本田を評価する
サッカー経験がない奴は中村や香川を好む
393 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:54:48.23 ID:fo5kdL1XO
>>378 人気だからって身体能力の高い人が集まるってものでもない。
サッカーは能力の低い人でも年齢に関係なく出来るスポーツ
395 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:56:10.65 ID:0LbLn6wo0
香川視点で見ればレバは自己中心的なのかもしれないけど
クバ視点で見れば香川もかなりエゴイスティックだよね
レバ叩いてる人はちょっと自重したほうがいいと思う
>>392 ニート英雄願望持ちは中田や本田を好む
一般人は香川や長友を好む
中田ネタ出してきたのは進藤てめえだからな
反省しろ
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:57:57.80 ID:8vAjUVwtO
まあイタリアでは中田しか活躍したことないからな
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:58:06.35 ID:fo5kdL1XO
てか中田を越える選手はここ10年出てないよ。
中田があと10年遅く産まれてたらインテル以上のメガにいただろうよ
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:58:20.98 ID:ddmG8GYx0
>>385 本田はCL予選、W杯予選出たことないぞ
クラブや代表での貢献度は
俊輔、中田、香川>>本田
本田はまだ一発屋
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:58:21.87 ID:rI+zaaYni
ドルトムントが年間最少失点で終われば
MVPはフンメルスになる
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:58:31.39 ID:Fl3pdRb1O
>>392 それは真逆。
サッカー経験者が評価するのが長友・本田・香川。素人が評価するのが茸・中田
日本代表でも大活躍だし今期の全世界リーグMVPは堅いだろう
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:59:34.46 ID:/hYi9YUE0
405 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:59:55.92 ID:h54WC4Hf0
前半が不調だったから厳しいかも。
レバはシーズン通じて安定してたし、
バイヤン戦の決勝ゴールとかインパクト強いし。
個人的にはMVPはクロップだと思う。
残り試合でゴールとアシスト上積み出来んかな?
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:00:32.09 ID:0LbLn6wo0
>>399 ないだろうな〜
前向けないし狭いところでプレーできないし基本的に足元うまくないし
代表でもスタメン取れないと思う
>>402 サッカー経験者なら海外組みはおろか、Jリーガーも評価するだろ
409 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:01:28.10 ID:s7aYxAHV0
>>395 最後クロップが走っていって抱きしめたのは
なんか香川の情熱とか執念みたいなものを感じたんじゃないか
チームメイトも感じたと思うエゴとその変の熱さは紙一重だわ
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:01:31.36 ID:Fl3pdRb1O
>>400 本田はW杯アジア最終予選に呼ばれてるよ。嘘はいかん。
まあ、ドイツW杯アジア最終予選途中から合流した中田に似てる。だが本田は9位だったが中田は32位だった…。中心選手としてな
411 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:02:03.04 ID:h54WC4Hf0
>>31 多分、高々10年の話をしてるんじゃ無いと思うよ。
ここ10年なんて最近みたいなもんだし・・・
いつの話してるんだよって方が
>>15のレスの意味も分かっていない気がする。
414 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:03:24.59 ID:4/hBbnQi0
我が故郷の英雄である中田をヨイショしてくれるのは本当にありがたいんですが香川や本田の方が明らかに上手いので胸が痛い(´・ω・`)
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:04:02.69 ID:JHqPU1iFO
サッカー経験がないのに選手を持ち上げたりする奴はサッカーが好きなわけじゃなくて勝ち馬に乗りたいだけだからね。
そういう層にとって都合がいいのがレベルの低い相手に活躍する香川なんだよ。
とにかくレベルを度外視してゴールといった誰でもわかりやすい結果でホルホルしたいだけだからね。
>>385 中村は中田からトップ下を奪ったわけじゃない。
頭悪すぎ。
チームのバランスとして糞監督が中田を後ろで使っただけ。
トップ下のポジションでどちらかが1人先発、
もう1人はベンチしかないという状況であれば、
まともな監督なら中村をベンチにする。
ジーコの大馬鹿野郎が糞みたいな人選で糞みたいなサッカーを作ったから、
中村が入る余地があっただけ。
チームの主力として、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツで
CLにチームを連れて行った選手は香川が初めて。
主要リーグ以外でCLに出てもあまり価値はない。
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:05:15.87 ID:ddmG8GYx0
>>410 予選で呼ばれていたけど何もできなかったが正しかったな
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:05:27.67 ID:rUV+O4YfO
さっきメンヘン戦みたけど全盛期のファンニステルローイみたいなゴールだな香川。すげー
420 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:05:44.10 ID:AbofNFJa0
この間のゴールは良かったな。
クリを指ではじく様な感じ
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:05:59.47 ID:ZtNaSQCl0
香川がビッククラブでさらに進化したら、
パンロールのタイトルも取れるな。
>>397 中田は偉大だった。
それを認めない奴は馬鹿。
そして、その中田すら超える香川という至宝が現れた。
これは共通認識にすべき。
理解できないのはキチガイチョンか真性キチガイだけだ。
そういう奴は消えなければならない。
424 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:07:10.99 ID:PWvCSAK+0
バロンロールも夢じゃない
>>392 全国大会でたことあるけど。俊輔・香川の方が好き。
>>374 実は半年しか活躍してないのにwお前こそみてないだろ、実はローマでも2.3試合以外は5点代連発
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:08:10.73 ID:JHqPU1iFO
>>413 考えて見りゃ香川が生まれた頃でも中国とかに負けてたもんなー
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:08:38.22 ID:0LbLn6wo0
>>413 いや
>>31は別に普通のことでしょ。
中国に歯が立たなかった頃と比べて実感ないって発言は十年以上日本サッカーの
流れをぶっとばしてるとしか思えない
無敗記録 失点の少なさ
フンメルスが濃厚だろ
この二つあるから香川の可能性僅か
香川なんていまじゃこの有り様だが$行く前まで誰も知らなかっただろ
代表での活躍からもまだ△のほうが上だろ
失点ならBMのほうが少ない
432 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:11:19.14 ID:8vAjUVwtO
中田
ペルージャ一年目前半戦のガゼッタ平均採点6.40 ペルージャ二年目前半戦のガゼッタ平均採点6.33→ローマに17億で移籍
長友
チェゼーナ一年目前半戦のガゼッタ平均採点6.08→インテルに8億で移籍
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:11:22.13 ID:JHqPU1iFO
434 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:11:26.93 ID:wr6NFN7L0
435 :
あ:2012/04/23(月) 14:11:47.42 ID:Fl3pdRb1O
>>418 中田も強豪イラン戦のために呼ばれたが負けちゃったしな。本田は自身の不要論を本大会で見事に晴らしたが、中田は自身の不要論を吹き払えずそのまま引退していった…
選手が不振に陥ったり負けたりするとオワタだのオワコンだのと対象を切り離し
自我を維持しようとする弱い心の日本人
応援してるのではなく選手に自尊心を満たしてもらいたいだけの弱い心のあらわれ
そういう層が今すり寄って持ち上げてるのが香川で、叩き対象なのが長友や本田
逆に今でも長友や本田を応援してる奴はぶれない本物
>>426 俺は、中田のセリエAデビュー戦から見てるわ。
セリエAの中田の試合は全部リアルタイムで見た上で言ってるんだよ。
ペルージャでは1年半活躍した。
ローマでもトップ下で出た時は活躍した。
それ以外はパルマも含めて微妙だった。
ビッグクラブのトップ下には物足りないが、
中堅以下なら主力で活躍できる実力が中田。
そして、そのレベルの実力でも日本のレジェンド。
それが日本サッカーのこれまでの実力。
主要リーグの中堅以下で主力で活躍できる実力のある選手すら日本にはいなかった。
中村、小野、名波・・・日本の主力選手すべてそのレベルに達することもできなかったんだよ。
440 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:14:28.52 ID:kXkb8pVd0
まあそのうち関節ヤッてポンコツ化すんだけどね
>>434 全部で12票しか入ってない糞アンケート持ち出すな。
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:15:05.59 ID:/hYi9YUE0
>>428 読解力ないね。
本とか読んだほうがいいよ。
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:15:05.80 ID:wr6NFN7L0
>>432 ほぼジャパンマネー
ユニホーム販売8億円観戦ツアーや放映権も
「ゲームでは今のところ出番は少ないが、ナカタはローマを日出ずる国の市場に導いた」--。イタリア最大の経済紙
「イル・ソーレ・24オーレ」はサッカーのセリエAで首位のローマに所属する中田英寿選手の
”経済効果”を分析する記事を掲載した。
同記事は、日本で2002年のワールドカップ開催に同けてサッカー人気が高まっていることを指摘したうえで、
「1998年夏にナカタを獲得したペルージャはユニホームの売り上げなどで150億リラ(約八億四干万円)
の利益を上げた」と紹介した。 さらに昨年1月にローマに移籍した後も、
3カ月間で日本でのユニホーム販売は五5億リラ(約2800万円)を記録し、
ローマが旅行社などと提携して試合や練習場の観戦ツアーを企画していることも指摘。
「ナカタの潜在的な商業価値は時に、我々を驚かすばかりだ」とのチーム首脳のコメントも引用した。
特に「ローマの真の金鉱は関連イベントの放映権売却」だとし「2001-02年のシーズン終了後は、
単発のイベントごとに放映権を切り売りして高い利益を上げたい」というローマ側の”営業戦略”まで披露。サッカー能力だけでなく経済大国のマネーパワーも背負う中田選手への関心の高さをのぞかせた。
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:16:08.13 ID:wr6NFN7L0
中田工作員及び、搾取されるのが好きな本質を見れない馬鹿信者にプロ目線の意見をどうぞ
シーズン3人目の監督となったピエトロ・カルミニャーニは「中田はトップ下の選手ではない」と宣言。
・ほとんどいつも2タッチでシンプルにプレー。
・パスはグラウンダーのショート、ミドルパスが大部分。
・正確でミスが非常に少ないが、決定的なチャンスを作るリスクの大きいパスも少ない。
・合理的・論理的なプレー選択だが創造性と意外性に欠ける。
・パスは止まった状態で足下に受けるのがほとんどで、フリーでスペースに走りこみパスを呼び込む動きはない。
・ゴールに背を向けてのプレーが多く、ボールを持ってもなかなか前を向けない。
こうしたプレーの傾向は、イタリアにおいて"トレクァルティスタ"、すなわちトップ下に求められるそれとは明らかに異なるとヴィシディは指摘する。
では、求められているのはどんなプレーだというのだろうか。
>>438 それは正論だな
宮市もそういう奴らに叩かれ始めたな
446 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:16:37.04 ID:wr6NFN7L0
マウリツィオ・ヴィシディ
「攻撃の"仕上げ"を担当するトップ下に要求されるのは、ボールをつないで攻撃を組み立てる局面ではなく、
その先の最終局面、つまりシュートに直接つながるプレーです。ボールを受けたらすぐに前を向き、ドリブルで突破を図る、
FWに意外性のあるラストパスを送る、自ら強引にシュートを打つなど、リスクを冒してでも決定的なチャンスを狙う。
MFというよりはFWに近い、いわば、ハイリスク・ハイリターンのプレイスタイルです」
しかし中田には、こういうエゴイスティックにみえるプレーを嫌い、常にシンプルかつ安全にプレーする傾向が強くある、というのがヴィシディの観察である。トップ下の選手は簡単にボールをはたくより、ボールを持って何かを創造しなければならない。
マウリツィオ・ヴィシディ
「ボールを止めたらすぐにパスを出す。早いタイミングでボールを放すことを考えている。言い方を変えれば、単独で局面を解決しようという意志が希薄で、
いいバスを出すだけで終わっている部分があるということです」
その視点からすると、80%近いパス成功率やわずか3回のボール喪失数など、一見ポジティブに見える数字も
「リスクにチャレンジしていない証拠で、マイナス評価の要因になる」という。事実、この試合での中田は、数少ないシュートの場面以外、決定的な場面に絡むことがほとんどなかった。
総合評価は残念ながら及第点以下、である。
なんで姐さんと俊さんの話してんの?
448 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:17:12.25 ID:I+FQUBL60
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:17:47.09 ID:wr6NFN7L0
レンツォ・ウリビエリ
「中田はディフェンスに関して大きな欠点をひとつ持っている。彼は守備に回った時の1対1のフィジカル・コンタクトには決して強くない。
しかし問題はそこではない。そもそも、1対1のボール奪取力が弱いからといって、守備でチームに貢献できないわけではない。適切なポジションで敵に対峙して危険なパスコースを切り、攻撃を遅らせるだけでも、十分大きな貢献になる。
自分の次でボールを奪うと考えればいいのだ。問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、
失敗して抜かれてしまうということだ。
何故そうするのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。自尊心が強過ぎるのかもしれない。あるいは責任感のなせる業かもしれない
前の向けないトップ下w 下位クラブのカウンターサッカーしか出来ない男が日本歴代最高とかw
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:17:57.55 ID:PmiEk1Ku0
もう香川以前は奥寺最強でいいよ
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:18:05.35 ID:wr6NFN7L0
レンツォ・ウリビエリ
「確かに、ペルージャ時代はトップ下でも機能していた。しかしあのペルージャは、前線に1トップがいて、中田はその後ろで自由に動き回りながら攻撃を組み立てる役割を担っていた。
動くスペースははるかに大きかったし、チームは常に自陣に引いて守りを固めていたから、前を向いてプレーすることもずっと容易だった。トップ下というよりも、
守備の負担を軽減されたセンターハーフと言った方が近い。
言い忘れたが、カウンターアタックは中田が最も得意とするレパートリーのひとつだ。自分が走り込むことも、パスでチームメイトを走らせることも出来る。強力な武器だ」
同じトップ下でも、自由に動き回れる大きなスペースがあり、いつも前を向いてプレーできる環境があれば、中田の持ち味も活きると言うことだろうか。
しかしこれは試合の大半を自陣に引きこもって守り、ボールを奪ったら一気にカウンターを仕掛ける下位チームの戦術である。強いチームになればなるほど、
前線で攻撃を担うプレイヤーへのマークは厳しくなり、与えられたスペースと時間は少なくなっていく。そこで局面を打開するため必要なのは、
ここまで指摘されてきたようなフォワード的なプレースタイル、ハイリスク・ハイリターンのプレー選択、そして何よりも、意外性をもたらす創造力に満ちたプレーだろう。
要するにトップ下ダメ、ボランチだめ。でもジャパンマネー見越して高く買いすぎた、早く放出したい
でも価値が下がる一方。出場契約もある、仕方無いボールに関係ないところでピストン運動させようwwww
これが中田の真実
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:18:07.06 ID:4tgdlUqx0
ひいき目で見てもないわぁ!あの試合は攻守ともにシュメルツァーが凄かったのに
>>447 香川>>中田>>>>中村
という日本の至宝、史上最高の香川を崇めるためだ。
>>159 ワロータ
というかドルのスカウトが凄かったというか
16億のロトを当てたというか
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:18:21.10 ID:h54WC4Hf0
457 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:18:59.89 ID:CfHWS6AP0
ブンデスのアジア市場開拓って意味でも香川MVPの可能性高い
458 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:19:04.46 ID:tfLAWwHTO
>>429 無敗記録がなんでフンメルス(DF)だけの手柄になるん?
失点もバイエンの方が少ないし、決め手になるかね?
得点も突出してるし。
まぁフンメルスで文句は無いけど
459 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:19:27.17 ID:wr6NFN7L0
中田の真実その1
1998-1999シーズン 海外移籍1年目
所属 ペルージャ
前半戦16試合 得点9(PK3)アシスト2 後半戦17試合 得点 1(PK1)アシスト3
活躍は実質半年間www
全盛期ってwww
中田が海外で本当に活躍したのは無名の日本猿として舐められ、マークも緩かったペルージャ1年目の前半だけ!
その1年目も後半になると相手チームから研究され、ガチガチにマークされて全く機能せず、イタリアのスポーツ誌の評価もずーと「糞!」を示す5点台だった。
中田がガンとなったチーム自体も後半は負け続きで順位は急降下し、降格争いに加わり最終戦までもつれ込む。
さらにそこで負けたにもかかわらず、恵まれてセリエAにギリギリ生き残った。
中田の真実その2
1999-2000シーズン 海外移籍2年目
所属 (前半)ペルージャ
セリエA 15試合2得点
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合3得点
2年目もペルージャは営業面を考えてか、
機能しないとわかりきっている中田をあえてトップ下に据えたチーム作りを行ったことが弊害となって、どんどん負け続け降格圏内を突き進むw
しかし後半、中田がローマに移籍していなくなったとたん、急に勝ちだして最終的には中位でシーズンを終えたw
一方その中田大先生、ローマに移籍当初はトッテイの欠場した試合で代わってトップ下を任され、モンテッラ、デルベッキオらの伊代表クラスを自在に操り大活躍!
これはトッテイ以上!とおもわせた試合が・・・まあ1〜2試合だけあったw
しかしあとはもう得意のタコパス連発で周囲と全くかみ合わず、トッティのスペアとしても使えないことが次第にバレてしまうw
またボランチでテストされるも守備が全く出来ず、ボール奪われまくりで監督のカペッロをあきれさせたw
結局シーズン終盤には高い金を出して仕入れたのに全然使えない欠陥品としてベンチを暖め、既に優勝争いから脱落しCLも圏外となっていたチームの、日本人観客動員やグッズ販売等の営業政策上、終盤に顔見せ出場するだけの選手となっていた。
460 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:19:57.80 ID:Fl3pdRb1O
>>439 俺はオフトから見てる。中田が活躍と言ってもペルージャみたいなカウンターチームでしか中田は活きない。打開力に欠けているからだ。香川や本田ってのは明らかにゴール前で勝負出来るスキルを持つ。
中田や中村ってのは悪くは無いが司令塔至上主義みたいな感があり、残念だった
多くの日本人が海外進出してる今現在とたった一人サムライハートを胸に外国の地に足を踏み入れた中田を一緒にしてんじゃねーよ
比較になってねーよ、まずパスとかこないから。
462 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:20:46.42 ID:iL2GcyEs0
もうMVPはほぼかがーで決まりでおk?
463 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:21:13.53 ID:Fl3pdRb1O
>>453 香川・本田>中村>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田だろ
野茂とダルを比べるぐらい意味が無い
王・長島と松井・イチローを比べても意味ないのと一緒
ファビョってんのが二人ぐらいいるな
466 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:22:52.42 ID:0LbLn6wo0
1人で携帯とPC使って中田叩くとか、どんだけ嫌いなんだよw
その経緯を知りたいわ
468 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:23:27.09 ID:h54WC4Hf0
釜本も加えろよ
CL含め年間通してならリベリかも。
まあ香川でも十分納得されるだろうけど。
>>464 その比較ならけっこうな意味あるじゃないか
どこがどう無意味なのかね??
471 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:23:58.35 ID:wr6NFN7L0
トッティとポジション争いした形跡すらない中田のローマ1.5シーズンww
01節(1999/08/29)から17節(2000/01/15)
中田先発出場前
17試合 9勝5分3敗 勝ち点32 平均勝ち点1.88
18節(2000/01/22)から34節(2000/05/14)
全17試合 中田先発14試合 4勝5分5敗 勝ち点17 平均勝ち点1.21
中田不出場3試合(ボローニャ・パルマ・ACミラン) 1勝2分 平均勝ち点1.67
中田先発でラツィオ、ユベントス、インテル3敗したのに比べれば、3位ACミラン5位パルマに引き分けは悪くないなw
シーズン後半カペッロは強豪チーム相手にジャパンマネービジネスマン中田を起用するのをやめたw
結局ローマは中田のセンタハーフ起用でスクデット争いからCL圏外の6位になってしまったwwww
第18節 ローマ 2 - 1 ピアチェンツァ 恥ずかしい前半45分で交代 評点クソの5点
第19節 インテル 2 - 1 ローマ インテル(4位)70分交代 評点クソの5点
第23節 ユベントス 2 - 1 ローマ ユベントス(2位)67分 評点クソの5点
第25節 カリアリ 1 - 0 ローマ カリアリ(17位) 評点5.5点
第26節 ローマ 0 - 2 レジーナ 弱小レッジーナ相手にミスを連発
サポーターとメディアにこっぴどく叩かれるww 評点戦犯の4点ww
第27節 ラツィオ 2 - 1 ローマ
もっとも重要な試合で醜態をさらしまくり恥ずかしい前半45分交代ww
サポータにこっぴどく叩かれるww 評点クソの5点ww
第29節 レッチェ 0 - 0 ローマ トップ下出場
第30節 ローマ 2 - 0 ボローニャ カペッロの信用をなくし出場すらできずw
第31節 ローマ 0 - 0 パルマ カペッロの信用をなくし出場すらできずw
第32節 バリ 0 - 0 ローマ トップ下出場
第33節 ローマミ1 - 1ACミラン カペッロの信用をなくし出場すらできずw
第34節 ベローナ 2 - 2 ローマ トップ下出場
472 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:24:28.72 ID:Fl3pdRb1O
>>461 たった20代でクラブをたらい回しにされてクビになって引退した中田なんかと未来ある香川や本田らを比べるなよ
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:24:36.63 ID:wr6NFN7L0
カペッロに強豪相手には使えないクソ選手だとバレてしまい、
トッティとポジション争いした形跡すらない2001−2001 ローマの中田
ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) まぐれユヴェントス戦w
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 戦力外記念出場w
総出場15試合
先発出場5試合 対戦相手の最強が8位ww 弱小チーム相手に先発
強豪上位チーム先発ゼロw
途中出場 10試合 時間稼ぎ出場 8試合w
中田がトッティとポジション争いしてスクデットに大貢献?ww
出場時間はたった532分ww中田が先発フル出場したのはたった2試合ww中田が先発して弱小チーム相手に獲得した勝ち点13(4勝1分)ww
せやな
糞コテのせいでキチガイコピペが沸いたじゃねぇか責任取って自殺しろ
いつも思うけど最高が「1点」というのはピンとこないなあ
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:25:35.50 ID:wr6NFN7L0
478 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:25:50.47 ID:Fl3pdRb1O
中田はまず宮市を超えるべきだろ
479 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:26:14.91 ID:iL2GcyEs0
>>476 順位みたいなもんだと思えばまあ納得はできる
480 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:26:24.06 ID:JHqPU1iFO
股関節を痛めてないコミュ力のある中田
メンタルフィジカルの優れた中村
この二人が欲しかった
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:27:28.12 ID:Fl3pdRb1O
中田信者が発狂してるのを見ると
香川>>中田
は揺るぎない事実だろうな
484 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:27:39.59 ID:mREubIv4O
ほんとコテってろくな奴がいないなw
485 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:27:41.19 ID:iL2GcyEs0
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:27:42.62 ID:CfHWS6AP0
この時間てコピペや不等号使うキチガイ多いんだな
股関節は問題ないが戦術上いらないとフィオレンティーナ監督にいわれた中田なんていらない
488 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:29:18.42 ID:JHqPU1iFO
>>481 まあそうしたいろんな無いものねだりを繰り返しながら日本サッカーの成長があるんよ
不等号厨にはわからんだろうけど
489 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:29:36.56 ID:6tqBKPlAO
香川は熱狂的なセレッソ大阪ファン
>>460 セリエA最強時代に、下位とは言えチームの主力としてシーズン通して活躍。
↑このレベルの活躍を中村も本田もしていない。
優勝したローマでもそれなりに活躍。
これらの実績の比較だけでも
中田>>>>中村は確定
本田はもうちょっと主要リーグでの活躍が実績として必要。
491 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:30:09.07 ID:wr6NFN7L0
イタリア代表元監督 ロベルトドナドーニ 中田評
日本人記者向けの為リップサービス含めてこれw
─中田はイタリアでは
過小評価されていたのではないですか?
結果としてはローマで主役級のプレイをして、
カンピオナートに1回優勝していますが。
「中田は良い選手でしたが、
もっと偉大なチャンピオンになれたはずです。
彼は身体も技術も知性も、全てに恵まれていました。
でも彼がサッカーに捧げたのは
人生の40%くらいだったのではないかと、
ぼくは思います。
残りの60%は、広告や宣伝やテレビ、
インターネットその他に宛てていたように見えました。
彼はサッカー選手というよりは、
ひとつの企業体だったのかも知れません。
もし中田がサッカーのことだけを考えていたら、
世界最強選手のひとりになっていたでしょう。
でも自身の40%しかサッカーに捧げなかったら、
その実現は難しいです。
本当に勿体なかったと思います。
彼自身にとっても、日本にとっても、
偉大なチャンピオンを生む大きなチャンスを
逃してしまったかなと思って‥‥」
http://www.1101.com/francorossi/2006-10-03.html
492 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:32:15.85 ID:wr6NFN7L0
中田に33億も価値あるわけないだろw
中田獲得全面否定
アーセナルのアーセン・ベンゲル監督(53)が、コメント
相思相愛だったはずのアーセナルへの道が消滅した。パルマ離脱を切望する孤高の指令塔・中田が、危機的状況に追い込まれた。
「中田獲得は不可能だ。今のアーセナルに獲得資金はない。トレードでの可能性はゼロではないが、中盤に補強の必要性はない。
今年の日本人獲得はあり得ない」。日本vsフランス戦を控えた現地時間20日午前、南仏リヨン市内の最高級ホテルで、
ベンゲル監督が中田獲得を完全否定した。アーセナルは2年前、中田がASローマから34億円もの高額移籍金でパルマ入団時も獲得の正式オファーを出し、
競合した。ベンゲルは昨年の日韓共催W杯前も中田獲得を熱望した経緯がある。しかし、ここにきてチームの経営を圧迫する新競技場建設費が大きな障害となってきた。
「スタジアム建設で選手を買える状況ではない」。現在のハイブリー競技場付近のアッシュバートン・グローヴに来年完成予定の新競技場は、
6万人収容で総予算は366億円。補強の優先順位も英国代表GKシーマンの放出でGK、DF、左サイド、FWと設定。戦術的にもMFの必要性は皆無となった。
「現在の欧州のデフレ市場で1500万ユーロ(約21億円)の移籍金はあり得ない。現在の市況では中田の価値は700万ユーロ(約10億円)が適正価格。
それは中田の実力の問題ではない。市場の問題。パルマは現在の市況を踏まえるべき」。ベンゲルはパルマ側が提示する20億円の高額移籍金も疑問視する。
セリエAから脱出したくても、高額移籍金という冷酷な壁がそびえ立ち、移籍先が見つからない。移籍最有力先とみられていたアーセナルが手を引いたことで、
中田の移籍問題は、一気に厳しいものとなってきた。
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:32:27.95 ID:cyEDjgB0O
レバ丼の方が活躍したかなとも思うけど香川が移籍してきて2年で2度優勝だからチーム躍進の象徴のイメージは強いのかもしれないな
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:34:07.98 ID://zUFn2N0
香川>中田=本田>俊さん
495 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:34:12.12 ID:s7aYxAHV0
これだけのコピペを論破用にストックしてあるとかw
496 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:34:32.25 ID:BLSO2Hg8i
香川が受賞で良い気がする
もちろんレバも凄いんだがね
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:35:21.80 ID:KIgLAkpM0
MVPは糞メルスの嫁
コピペを貼る奴は即NGに入れるに限る
499 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:36:05.65 ID:iL2GcyEs0
天目山のバイヤン戦でゴール決めたのレバだっけ?
500 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:37:18.46 ID:Fl3pdRb1O
>>490 セリエ最強時代ってのは、ボスマン裁定前な。95年くらいまで。
2000年代になると八百屋三昧で優秀な選手はみんなイングランドやスペインへ渡ったんだよ。
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:41:13.30 ID:4AGcdTPQO
>>492 それ、金がないって言ってるだけなんじゃねーの?
別に中田擁護するつもりもないが
>>488 データだけ並べて中田叩いたり本田叩いたり香川叩いたりで、サッカー自体のことはまるで語れないのが特徴
504 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:43:00.61 ID:wr6NFN7L0
残念ながら当時のサカダイでも中田の適正価格は10億程度と言われてるんだよね
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:43:04.19 ID:cgO9d5u90
中田は当時好きだったがペルージャ1年目しか活躍できてない
ハッキリ言って俊輔以下だよ
香川の出来の方がレヴァらより
今シーズン全体の成績を左右してたと思うけどな
昨日、香川が角度のないところから得点を決めたシーン
NHKのニュースでも流してたけど、アナウンサーは決めたのが香川って分かってなくて
で、香川はどこ?って感じだった。
日本人があっさりゴール決められる訳がないと思ってたんだろうな。俺もだけど
508 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:45:24.10 ID:cyEDjgB0O
>>200 プレミアがよくなったのって2000年代半ばだよ。2000年代前半はまだイタリア・スペイン2強時代
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:45:56.78 ID:4/hBbnQi0
>>499 レバニラにテンメンジャンなんて入れねーだろ
510 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:46:55.95 ID:Fl3pdRb1O
中田擁護が醜いな。香川の活躍を素直に喜べないんだろう。南アフリカ16強も喜べない人種だし、本当にサッカーを愛しているか疑問だよ。
いや、中田の乳首が好きなのかな?
511 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:47:18.60 ID:kB2Ix4tK0
MVPとかいってた馬鹿涙目wwwwwwwwwwwwwww
512 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:47:54.09 ID:EctLIHVf0
あのシュートまじですごかったな
まあ評点1は優勝補正貰ってる気がするが
ジーコジャパンの必死になるの格好悪いって空気は嫌だったな
反省したのか今はみんな必死になって嬉しいが
ジーコジャパンのガンは守備放棄したコミュ障中田。戦犯。中田がいないときのジーコジャパンは強かった
>>492 パルマの時ってもう腰に爆弾抱えててピーク時のような
プレーできてなかったと思うけど
ジーコなんて無能を監督にした奴は切腹すべき。
能力がないのに給料ドロボーしたジーコも同罪。
日本は2006年W杯を完全に無駄にした。
有能な監督ならもっとまともなサッカーになってたわ。
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:53:27.91 ID:wr6NFN7L0
中田は33億でパルマに来てトップ下やってセリエワースト7位の評点でベンチいった。打開できずパスミスばかりだったからね。
しかも金で出場を買ってたというw
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:53:58.52 ID:Fl3pdRb1O
カズがジェノアへ移籍した時がセリエ一極時代のラスト時代だ。
外人3人しか出れないのにミランなんかすげえメンバーを10人くらい囲ってた時代だったよな…
>>510 ワールドカップ前の本田「中田さんと・・対談!?よっしゃああ!昔から乳首好きだったんですよおお!!」
ドルの無敗はDFあってのもの
521 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:57:40.95 ID:U56VzZoJO
てか評価高すぎねぇ?
香川より点取ってるやつブンデスに他にもいるしスタミナも90分持つわけでもないのに
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:57:53.77 ID:Fl3pdRb1O
歴代最強日本代表が2000年アジア杯のトルシエジャパンを挙げる声が多い。
もちろん中田は居ない。
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:00:13.75 ID:ioR/3O2C0
524 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:00:44.73 ID:4/hBbnQi0
>>513 あれは79年辺りに産まれた奴らに共通する価値観だと思う
525 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:01:58.83 ID:Fl3pdRb1O
>>519 中田は本田にもサッカーだけで無く乳首も超えられたからな…
中田の乳首ヌードはゲイやホモ、性倒錯者を歓喜させたが本田の乳首ヌードは爽やかで日本の女性を虜にした。
中田のW杯の屈辱を本田が晴らし、ボルトン時代の屈辱を宮市が晴らした。
中田は大いに乳首を露出すべきかもな…
>>517 長谷部みたいに内容に関わらず常に低い点ついてたよな
527 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:03:11.85 ID:EctLIHVf0
>>521 ホールの位置でボランチのタスクまで受け持ったりした上で、FWと得点で争わなきゃいけないなんて大変だな
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:04:06.32 ID:AlgQUDafO
そういえば、ドイツ前に中田がインタビュー受けてる最中に後ろでHGの物真似でフォーーって叫んでたの誰だったんだ?
そいつがジーコが言ってた腐ったミカンなのか?
530 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:04:44.10 ID:k3zeEgzH0
>>524 うまいオレは無駄に走らないゼ!みたいな思い上がりだな
小野とかあいつら見てるとそんな印象受ける
531 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:05:03.33 ID:wKy2iIB00
中田と香川は考え方が似てると思う。点取って活躍するか
そうでなければ早く引退するか。
俊さんは中田よりテクがあるからイタリアで期待してたけど
さっぱりだったな
532 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:05:49.23 ID:cyEDjgB0O
Fl3pdRb1O
これがアンチ中田ってやつか
コイツは香川信者なのか中田を叩きたくて香川信者の振りしてるかわからんが前者なら香川信者はキチガイだな
アンチ中田じゃなくて中田信者アンチしかここにはいないよ。中田信者は捏造と誇張ばかりだからね。セリエ外国人最優秀選手とかねwww
>>521 なんというにわか…
PKも蹴らずセンターラインまで下がり展開しアシストしまくりゴールは劇的。走行距離もリーグトップで毎試合出すために70分付近でライトナーと交代策をスタミナの低さと勘違いするなんて
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:08:41.79 ID:hfrRFfiBP
なに必死で語ってんだ
誰が上でも下でもお前らの人生の0.01%も影響無いのに
後 朝鮮人には0.00001%も関係無いからな
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:09:12.98 ID:Fl3pdRb1O
ジーコジャパン壮行会で、中田が「正直、このチームではグループリーグを突破出来ない」
なんてどや顔で話したのにはヒイたな。ボルトンベンチごときが言う台詞じゃ無いし。監督があえて叱咤の意味で言うならばまだ理解出来たが…。
長谷部のキャプテンシーの欠片すら持ち得てない中田にガッカリしたもんだよ。
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:11:42.14 ID:cgO9d5u90
当時は中田が始めて結果を出した選手だったから
メディアも凄い持ち上げ方だった
当時では最初に切り開いた人物なのは間違いない
ただペルージャの1年目でしか結果は出せていない
これはハッキリ言って底辺のレベル
中田ってJの時は明るかったよな
中田は個人的には未だにアジア人最高の選手だと思う
やっぱり当時世界最高のセリエでローマをスクデットで導いた功績は未だに語られる出来事だよ
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:16:07.13 ID:Zxh/8PPS0
>>537 それで副収入はベッカム、ジダン、に次いで3位だったからな,,
541 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:17:18.30 ID:wr6NFN7L0
当時中田のコミュニケーションは外国的で日本の選手がレベルについていけないなどとお門違いの批判してた奴に教えといてやろう
こいつは日本のテレビの前でビッグネームにはすり寄るのは得意だが普段は日本でと同じコミュ障だよw
Jの時からファン無視は有名だし、マスコミと確執も次原が中田君、マスコミの前ではできるだけ無愛想にしなさいそうすれば
あなたのホームページに人が集まって国民があなたに関心を持ってくれるからなどど指示したことを
中田ビジネスというゴミ書籍で得意気に披露してるからなw
542 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:17:32.80 ID:Fl3pdRb1O
>>532 俺は本田・香川・長友ら好きだし、サッカーが好きだ。
中田はサッカー選手としては二流だと思うけど、ホモ専モデルやチャリティー屋さんとしてはマズマズなんじゃないか?とは思ってる。
中田は坂東英二やアグネスチャンを超えられるように頑張ってタレントをやって欲しいよ
中田は世界への道を切り開いたって事で評価が有るんだと思う、
実際当時はプレーでキレもあったし、その価値もあった。
野球で言えば野茂みたいなもんだろ?徳川家康的な感じ。
香川、本田、長友、酒井とか宮市は徳川家光ポジション。
544 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:19:09.80 ID:wr6NFN7L0
野茂はそれなりの記録を残したがこいつはセリエの降格寸前の糞クラブで6点とった以外何もしてないぞw
中田のレスしかねぇwww
>>524 ジッコが汗かき屋嫌いだっただけじゃないの
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:20:44.48 ID:Zxh/8PPS0
高原の公式戦シーズン15点が
中田を越えてるとも言えるし
やはりブンデスは日本人に合ってる
香川がリーガやセリエで活躍できるとは思えない
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:20:52.09 ID:IQ/aiBDBO
>>536 中田はもともとリーダーシップに欠けた人間だったのに能力はずば抜けてたから
みんなが中田を頼るかたちになってしまった
ジーコはそこを補完するためにベテランを入れたけど人的にも機能しなかった
あそこでもう少し中田が人の話を聞くように変わってたら
奴はいまも現役だったかもしれない
てst
中田の能力がずば抜けてるなんて妄想もいいとこ。
何度チームメイトから守備しろよと怒鳴られたかw
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:23:34.59 ID:Fl3pdRb1O
>>539 最高峰じゃ無いし。ローマ優勝シーズンのフル出場は2試合のみ。先発出場はシーズンの試合数の半分。平均試合出場時間は15分。
真価を問われた中田はパルマへの移籍を決断したがご覧の通り…
戦力外放出の移籍王ってのは認める。
552 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:23:56.10 ID:wr6NFN7L0
イタリアでも戦術理解できてない、規律を守らず本能的に自由に動きまわりすぎるとダメだしされ続けた中田を
ボランチで使ったジーコが悪いな
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:24:00.30 ID:cgO9d5u90
要するにメディアが持ち上げてたから凄く感じるだけで
実力的には香川以下だしだいぶ下
ただメディアが持ち上げるのは当時は真っ当な状況だったということ
今海外に出てる選手は中田の事を反面教師にしてると思うw
>>539 トッティより中田のほうがスクデッド貢献度上とか思ってそうだなw
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:29:27.52 ID:Fl3pdRb1O
カズも中田も放映権狙いの移籍なんだよな結局。しかもカズはまだ読売時代でレンタルしか許されずトリノからのオファーも蹴り帰国。中田は流石に良い買い物でペルージャ時代にPKを多くけらせローマに高く売った。
放映権バブルが終わると実力がやはり必要になった。香川や本田や長友は真のサッカー選手となった。
なんで中田叩きになってんの?
中田いなかったら後続が途絶えてたかもしれんのだぞ?
先人を蔑にしてあぐらをかくトコろは日本人の悪い癖だわ
>>529 彼らが子供から思春期を過ごした90年代の前半あたりって
そういう反スポ根の絶頂期みたいな時だったからね
良くも悪くも精神論の否定が凄かった
こう言っちゃなんだが、いちばん教育の現場でも日教組的思想が
幅を利かせてた頃だけど、なんか関連性もあるかもねー
559 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:31:16.36 ID:wr6NFN7L0
中田のようなメディアを利用して、自分だけは闘った自分だけは正しかったと一方的に主張して逃げた奴なんて
ハッキリ言うとマイナスの影響しかない。カズや俊輔はそういう意味ではリスペクトはしてるよ
560 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:31:43.33 ID:cgO9d5u90
カズや中田は日本サッカーに大きく貢献した
それは間違いない
ただそれとサッカーの実力は別
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:32:07.70 ID:Fl3pdRb1O
中田の真の価値ってのはサッカーにある訳が無く、チャリティーや半裸モデルだろう。
来季ドル3連覇あるかな。本命バイヤン、対抗ドル、伏兵シュツットガルトってとこか。
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:33:13.58 ID:796BXdF00
つーかいつも海外選手の話になると中田の事を持ち出す奴がいるけど、なにがしたいのか分からん
中田が切欠になったのは間違いないし、
当時としては功績だって随分あるでしょ
564 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:33:22.34 ID:5Ft8J3hh0
あの程度でベストゴールか。レベルが低いのぅ。
565 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:33:23.51 ID:wr6NFN7L0
中田さんのドイツW杯での行動。スイートルームに1人で泊まり中田ネットでチームメイト批判。コミュニケーションはとらない。ボランチも守備放棄
一方イタリアでは
ガゼッタ・デロ・スポルトはナカタの私生活面にメスを入れた。
「中田はジャーナリストから逃げ、お城に引きこもり、
練習場でも浮いている。パルマで食事をすることはなく、
ミラノの高級すし店で食べている。チームの仲間と遊ぶこともなく1人で深夜までチャットざんまい。
パルマでは幽霊だ。
インターネットばかりしている」地元サポーターに反感を買う内容だった。
記者への対応にも批判は向けられた。日本人記者に、
イタリア語でしか質問を受け付けないことをはじめ、
「所属事務所はテレビのインタビューに2万5000ユーロ(約280万円)
を要求する。新聞は少し安く1万5000ユーロ(約170万円)だ」と書き立てた。
同紙は、中村俊輔の人気を引き合いに出し、
「一瞬にしてすべてを失うかもしれない。ジーコ(日本代表監督)
も中田をキーマンにはしていない」と結んだ。
566 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:34:10.86 ID:wr6NFN7L0
中田さんのドイツW杯での行動。スイートルームに1人で泊まり中田ネットでチームメイト批判。コミュニケーションはとらない。ボランチも守備放棄
一方イタリアでは
中田が3チーム連続の1人部屋を確保だ。パルマは現在、モルジェックス市内のホテルで共同生活を続けているが、
中田は1人部屋の特権を手に入れている。
選手の部屋割りは基本的には2人1組。主将のF・カンナバーロはベナリーボ、ディバイオはP・カンナバーロ、ミロシェビッチはトリージ、
フレイはタフェレルとそれぞれ共同生活を送っている。しかし中田だけは別格。ASローマ時代も1人部屋で、こ
の優遇措置にチームメートのモンテッラらはしきりに首をかしげていたが、パルマでは今のところクレームは出ていないという。
契約書に1人部屋の条項が盛り込まれているとか、夜中にパソコンでメールを送信するため、ルームメートの迷惑になるとか、
いろいろなうわさが流れているが、中田がVIP待遇を受けているのは確かだ。
ガゼッタ・デロ・スポルトはナカタの私生活面にメスを入れた。
「中田はジャーナリストから逃げ、お城に引きこもり、
練習場でも浮いている。パルマで食事をすることはなく、
ミラノの高級すし店で食べている。チームの仲間と遊ぶこともなく1人で深夜までチャットざんまい。
パルマでは幽霊だ。
インターネットばかりしている」地元サポーターに反感を買う内容だった。
記者への対応にも批判は向けられた。日本人記者に、
イタリア語でしか質問を受け付けないことをはじめ、
「所属事務所はテレビのインタビューに2万5000ユーロ(約280万円)
を要求する。新聞は少し安く1万5000ユーロ(約170万円)だ」と書き立てた。
同紙は、中村俊輔の人気を引き合いに出し、
「一瞬にしてすべてを失うかもしれない。ジーコ(日本代表監督)
も中田をキーマンにはしていない」と結んだ。
567 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:34:42.92 ID:Fl3pdRb1O
カズや中村もスポンサーがあったが、今もサッカーをしているのを見るとサッカー職人だと思う。中田もスポンサーがあったが、今は乳首を出しているのを見ると早くカミングアウトした方が良いと思う。
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:35:02.39 ID:wr6NFN7L0
あれ?代表での行動と一緒じゃね?
練習試合も控え
【パルマ(イタリア)16日=三宅篤】16日午後3時(日本時間同日午後11時)、サッキTDが視察する中、カルミニャーニ監督はピッチ中央に選手を集め、ゲキを飛ばした。
インテル戦が控えている。しかし、練習場に現れた中田は、その輪の中に入らず、数分後隣のピッチで寂しくボールを蹴り始めた。
15日の練習では5選手を横一線に並べる守備練習をしたが、ボランチに入ったのは、13日のレッチェ戦を背中痛で外れたアルメイダ。中田はその守備陣に攻撃を仕掛けるという“練習台”だった。
中田はまだボラーニョ、ボゴシアン、そしてアルメイダに次ぐ“第4ボランチ”。これで17日の練習試合でもスタメン組から外れるのは確実となった。
どこでも浮くんだな w
569 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:35:49.49 ID:wr6NFN7L0
■ ラモス瑠偉・呂比須ワグナー・高橋陽一・小室哲哉の提言「日本代表に中田は必要ですか?」
呂比須
「平塚の頃から中田一人だけ違うことをやってて毎日ケンカばかりだった。これじゃ練習した意味がないよねって。
いろいろ教えてあげたいことがあったが自分も父親じゃないからここまでは言うけどこれ以上は言わないみたいな関係になった。」
アジアカップで優勝して、W杯一次予選を突破した、
このいい流れを大事にする意味でも、今後の予選でヒデを使うのは
ちょっと考えなければならないでしょう。
若いときにベルマーレ平塚で約2年間一緒にプレーしましたが、
ケンカばかりしていました(笑)。当時はチームの約束を守らないで、
自分のやりたいことだけをやる選手でしたから・・・。
何のためにみんな練習しているのかわからないでしょう。
イタリアに行って苦労して、活躍して、変わったと思いますが、
味方の気持ちも理解してくれないと、いいチームは作れない。
もっとコミュニケーションをとって、自分のやりたいことだけではなく
チームの約束事を守らないとチームにならない。
チームの中で自分の考え方、アイデアをしっかり伝えた上で、
プライドを捨てて、他の選手と同じレベルで一緒に頑張っていかないと、
監督もなかなか使いにくいと思うんです。ジーコもそう思っているはず。
ヒデとは代表でも一緒にやって、いろいろなことをもっと教えたかった。
でも、私もヒデのお父さんじゃないしね(笑)。ここまでは言うけど、
それ以上はもう言わないという感じになってしまった。
今の日本代表の場合、ヒデはリーダーとしてコミュニケーションを
しっかり取って周りの選手とコンビネーションを向上させていくか、
そうでなければ、使われないかどちらかでしょう。
監督のコンセプトを尊敬するか。もっとヒデとジーコの話し合いが
必要です。ブラジル代表のロマーリオと一緒。代表の中では特別扱い
しなければならないけれど、結果は出す。それを許すか許さないか・・・
日本のサッカーがブラジルと同じようなレベルに達しているか・・・に
ついては何とも言えないけれど、やっぱりチーム全体のことを
もっともっと大事にしていかないといけないと思う。
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:36:23.63 ID:wr6NFN7L0
セリエA・パルマのMF中田英寿(25)に対し、
中盤選手を指導するダニエレ・ゾラット・テクニカルコーチ(40)が構想外の理由を語った。
同コーチは守備の意識が低く、チーム戦術に適応できない中田の弱点をズバリ指摘。
今の状況が続けば来季の移籍は避けられない。
チームスタッフから出た衝撃的な言葉だった。
元イタリア代表のボランチが中田の“戦力外”の理由を厳しく指摘した。
現役時代はGKだったカルミニャーニ監督に代わり、
1月にサッキTDに誘われて中盤の選手を中心に指導しているゾラット・コーチは
「戦術的なサッカーに対し中田は時に反逆的なプレーをする。
もう少しチームのためにプレーする態度を学ぶべきだ」とばっさりと切り捨てた。
ピッチ上のポジショニング、規則を重んじるサッキTDの戦術サッカー。
そして94年W杯など常にサッキ監督とともに仕事をしてきたカルミニャーニ監督指揮の下では
中田に“自由”は与えられない。守備を重んじるチームに「本能的な動きをする」中田のスタイルは合わないのだ。それは皮肉にも、日本代表のトルシエ監督の中田評にも符合するものだった。
中田が先発出場していたUEFA杯などのカップ戦では3人のボランチ(守備的MF)を置いた。
「ボランチを3人起用するときは、他の2人が中田の欠けている部分を補うことが出来る。
だからチャンスはある。でも2人のときは難しい。彼がボールを持つとどんどん前へ出て行ってしまうから」。
リーグ戦では2ボランチ起用がほとんど。守備力が低く、ポジショニングを理解していない。
これこそ中田が試合に出られない理由だ。
それでもベンチ入りしてきた中田だが、ベローナ戦では、ついにベンチ外を通告された。
ピッチ上のコミュニケーション不足も中田が試合に出られない大きな理由になっているとも言う。
「中田は(日本人だから)表現力は制限されている。閉鎖的な性格でもある。
試合前の準備時も1人だし、1人でいるときが多い。他人に心を開かない。
中田はもっとコミュニケーションをとることを学ばなければダメだ」
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:36:38.61 ID:wr6NFN7L0
指揮官への服従を宣言している中田は懸命にアピールを続けている。
しかし、中盤を自由に動き回り、司令塔として栄光をつかんできた“翼”はパルマではもう戻らない。
戦術サッカーにはめられたまま我慢するのか。残る9試合が“パルマ中田”の正念場となる。
―サッキ、カルミニャーニそしてあなたが来てチームは変わりました。
「練習の仕方、試合へ臨む精神面そして戦術が変わった。
選手はチームのために自分を犠牲にしようと考え始めた。戦術を優先するためにね。
だから団結力が生まれたんだよ」
―監督は中田に司令塔を失格にし、ボランチの選手として起用した。
「チームの戦術を学ばないといけないからだ。ヒデは高い質をもった選手。
でもチームのために生かせていない。ドリブルが好きで最後の仕上げが好きだ。
でもサッカーは団体競技だ。(動き回らず)ポジションをキープして守備をより強化する。中盤を強くするためにね」
―戦術を学ぶ?
「簡単に言うとチームの動きに合わせるということだよ。
ヒデはボールを持つとドリブルで相手陣地へ攻め込むが、取られたらチームと一緒に守備に戻らない。
時に味方が走るスペースにボールを持って行ってしまうこともある。そして自分のポジションに素早く戻らない。
そうすると戦術のワクから出てしまい戸惑ってしまう。どう動いていいかが分からなくなるんだ」
フンメルス 間違いなくNo1CBだがCBはMVP取りづらい?
レバ 優勝チームのエースだが他のFWより現在のところ得点が少ない。選手間投票なのでポーランド人だと若干不利か?
香川 現在得点アシストの合計はMFの中でも3位だが優勝チームのトップ下。最大のネックは日本人であること。
リベリ 個の能力ではブンデス1、得点アシスト合わせると現在MFでは1番。ネックはチームが2位?
ゴメス 得点王取れば可能性も、上記4人よりは低いか?
フンテラール こちらも得点王を取れば。現在得点アシストの合計数は今期1位。ただチームが3位なのが痛い。
後ノイアー、ピスチェク、ロイスあたりもありえるかも
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:39:49.94 ID:diUOnnGj0
香川の足さばきの軽さは異常
あれはもう生まれつきの才能が大だろうな
天才タイプ
574 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:41:21.66 ID:Fl3pdRb1O
中田で良い飯もマスコミは食えたんだろうな…。味方を犬走りさせてキラーパスなんて良く考えたよ。ミッコリは中田のキラーパスに大激怒してたが、これがサッカー界の常識だったんだけどね。
中田で飯を食うために日本をマスコミは騙したとも言える。
>>573 一昨日の左でかわして左で冷静に流し込むタッチなんてまさに天性の才だな
しかもほぼトップスピードであの試合展開で確実に決めちゃうとは
中田レベルの奴の名前をいちいち香川スレでだすなよ進藤。サッカー語るなお前。こいつはイメージ操作しただけ。そんなことも知らない奴は語るな
選手投票の最優秀賞は有利だな
レバかって言われるとなんかピンと来ないし、フンメルスはちょっと不利
今季の象徴ったらやっぱり香川な気がする
バイヤン優勝してたらゴメス師匠だろうけど
578 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:49:08.31 ID:+V6/d6Cy0
勝ってみんなで喜ぶ場面とかたまに見かけるけど
やっぱり日本人はちょっとだけ輪からはずれちゃうよな
一瞬しか入れない
そんな環境でがんばるだけでもスゴイと思う
スレチの な か た の話題はいい加減よそでやってくれ 死ねよクズ
CFはゴール数こそが評価だからレバ選ぶならゴメスやフンテラールの方が、ってことになる
581 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:59:54.07 ID:Fl3pdRb1O
みんなは中田なんて名前を誇らしげに出してくる工作員が嫌いなだけなんだろう。
サッカーに寄生せず宣伝はホモやゲイ、ヌードやポルノやチャリティーでやれば良いのに。
香川とサッカーに失礼過ぎるよ。
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:05:04.41 ID:gE8BY4UW0
年明けてしばらくは、香川が得点もチャンスメークもゲームメークもして、
それこそ本当に1人の力でドルを勝利に導いていたような感じだったな
最近は香川の調子は落ち気味だけど、チームの力と勢いで勝ってる
現地番組に出演
tp://www.youtube.com/watch?v=wGf8Kjd3Z70
>>578 日本人ていうか、アジア系はそんなもんよ
大学のキャンパスとかでもだいたい人種ごとにグループ作って固まってるでしょ
実力で壁を破り続けるウドンはほんと凄い
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:09:08.74 ID:LHQfg42u0
香川がドイツ人だったらMVP決定だと思うけど日本人だからなあ
ドイツ人って同じEU内の国出身の人にも結構冷たいからな
586 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:10:05.64 ID:q2gSY52B0
選手投票だからな、アジア人なんかが簡単にMVP貰えると思うなよ。
同じような成績の白人や黒人がいればそっちに票は行く。
アジア人選手は少ないし、韓国人なんかは絶対に投票してくれないしな。
587 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:11:21.89 ID:ADC8XNVq0
マジかよ!!
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:12:13.19 ID:OeWx5XAG0
中田は甘かったな〜
自分のパスが通らないのを全部回りのせいにしてた。
周りをマスコミ使って批判してさ。
そうじゃなくてパスコースないならパスコース作るためにドリブルで一人くらい
かわすとか、タメ作る動きを向上させるとか自分を変えないと。
自分が変われば周りも変わるだろうし。
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:13:31.39 ID:wPZL1LkpO
中田はこうやって定期的に、完膚なきまでに叩いてやるといいよ。
じゃないといつまでたっても、世界で活躍する選手を貶して
中田の方が上とかホルホルしてる連中が活発なまま。
それに叩きといっても虚像を崩してるだけな気がする。
MVPは誰が取っても問題になりそうだな
よしっ買電笛裸にしとこ
ってことにならんかな
ドイツで日本人と韓国人の扱いは天と地ほどの差がある
どちらが天でどちらが地かは言わずもがな
592 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:19:19.62 ID:pntKFpky0
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:19:58.70 ID:JGzTD2Ug0
どっかのゴキローとはエラい違いだな香川w
もう香川さんと堂々と呼ばせてもらうよ、香川”さん”と!!
595 :
::2012/04/23(月) 16:22:55.90 ID:QQjecpAd0
>>585 >>586 オレはドイツ人の日本好きに期待する
リスペクトというのとは少し違うかもしれんけど
ドイツ人は日本人が思ってルイ嬢に親日
ただ、ブンデスは自国人が多いといっても
外国人選手はけっこういるしプライドが
勝ってしまうこともあると思う
両翼が殴り合いのケンカするようなバイエルンと対比して
jが良い雰囲気なのを認め、レバやフンメルスには
まだまだチャンスあるとか思われればもしかして…
そもそも2chに蔓延する高原や中村よりも中田が上というイメージがまずおかしい。
カリスマ商売汚い。結果でなければ恥骨炎とか、いちいちストーリー仕立てにしてるのがもうねw
ペルージャで半年しか輝かなかったのにあとねは七年を不調で片付けるとかどんだけバカなんだよ
>>595 ねーよw
もし取ったら親日とか関係なく実力だ馬鹿
598 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:25:11.19 ID:wr6NFN7L0
サンドニもよくみると、安全なパスとスペースがある時にボール運ぶ、打開できないからミドルシュートしかやってない。
上手くみせたつもりだが結局なにもできてない。ずっと一緒。たまたまを期待するミドルしかない
うどんスレで中田の話をするな バカ
そういう意味ではスカウトマンは毎シーズン宝くじ買ってる様なもんだなw
601 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:32:17.88 ID:FTBHAjM30
あまり知られてない事実だが、サンドニで中田が入って0−5で負けるまで代表は10連勝以上してたんだよ
馬鹿ヲタは一人活躍してたなんて言ってるけど、中田が入って大敗したの
Jリーグって何で真昼間にばかり試合やるんだ?
代表みたいにナイターでやればもう少し人入りよくなるんじゃないの?
中田よりも戦術的な能力の幅が狭いのが香川
創価側がMVPなんかに選ばれるわけ無いだろカスども
605 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:35:54.89 ID:wr6NFN7L0
中田って戦術的に何ができるの?ボランチじゃあポジショニング悪い上に守備できないパス雑、トップ下じゃ打開できず
得点力低い。右サイドじゃマラソン選手のように走るだけ。こいつって何に使えるの?
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:36:39.80 ID:dkzhxKEC0
いい加減にしろよバカたれが
>>604 創価とヤンマーと円高のパワーがあれば、わからないよ。
香川も本田もバイタルで勝負できるからなー、中村はパスに閃きあるからまだ勝負できたけど中田にはなんもない
609 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:37:47.62 ID:OeWx5XAG0
>>603 そうは思わんな。
香川は中田よりもアタマいいから結果的に戦術の幅はあると思う。
例えばボディバランスひとつ取っても中田は一生懸命筋肉鍛えて当たりを
鍛えてたけど、
香川はそもそも考えて動くから当たらせない。
筋肉バカの中田みたいなにわざわざ当たらせて状況を難しくしない。
>>494 それが妥当だな。
中田のペルージャ2年目を活躍していないと言うやつは数字しか知らない、
試合見てなかったと言ってるようなもの。
2年目の方が評価が高い。プレースタイルが得点にこだわったスタイルから王様ゲームメーカーに変わっただけ。
だからに2年目の方が監督の評価も、採点も、移籍金評価額もずっと上
中田は海外通用しなくなり始めたら即引退下のが大きいな
日本に戻ってJで今も晩年を汚してたらここまで過大評価されてない
綺麗に引退したから信者が何時まで経っても凄かったとか勘違いしてる
一昔前の感覚から、抜け切れないわ。あのブンデスリーガで日本人が活躍できてるなんて。
サッカー自体も変化してるのが理由の一つなのか?
まぁ日本人のレベルが上がってるんだろうけど。
確実に成長してるんだね。
これからも楽しみ。
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:41:07.96 ID:njyxO1nl0
中田を香川と比較して批判するのはわかるけど
ドサクサに紛れて俊輔を持ち上げてる奴は何なんだw
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ドイツ】日本代表MF香川真司(ドルトムント)成長を象徴する地元紙評価、全選手中で堂々トップ!
キーワード:中田
抽出レス数:119
おかしいだろw
かつては
創価信者(俊輔)VS 中田 だったが
創価信者(香川)VS 中田 に変わったんだな。
筋トレ後に鏡の前でうっとりする中田の姿を想像しちまった(;^ω^)
中田の凄いところって、Jリーグ創設期で日本人のレベルが低い環境の中で
唯一欧州リーグのレギュラーで通用したっていう特異な存在だったからだろ?
香川の場合は日本のサッカー環境が整ってきた中で生まれてきたわけだから
当然の出現と言えば当然なんだけど。
何にも無い場所から出現した中田は凄いと思うわ。
>>568 こういうコピペを貼るアンチの気持ちがさっぱりわからんw
カルミニャーニっていう監督はパサレラが中田のポジションを剥奪してミクー(仏代表でジダンの控え)を据えていたところを、
ミクーのポジションを剥奪して中田にポジションを与えたままシーズンを戦い終えた選手だぞw
>>613 中村だけじゃなくて比較してどちらかをけなしてる奴は全部屑だろ
香川はばあちゃんが熱心な創価信者ときいたが。
創価雑誌に繰り返し載ってんだってな。
外人実況アナの言う「ナカミューラ!」はかっこいい
なぜなのか?
622 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:47:09.99 ID:wr6NFN7L0
623 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:47:28.17 ID:CGEdipSP0
香川真司君は創価家族の温もりの中で育った。
実家は神戸市西区にある。両親は未活動だが、
祖母はバリバリの婦人部支部幹部。
香川君はおばあちゃんの献身の姿を通して
「創価家族の誇り」を胸に抱いて成長した。
香川君は「セレッソ大阪」に入団したことで、
転機を迎えた。ジュニアチームのコーチが
バリバリ男子部員(圏男子部長)で、サッカーの
技術面だけでなく、日常生活のことも含めて
さまざまに激励を受けた。
同志と触れ合う機会にも恵まれ、勤行・唱題に
励むようになった。
日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する
森本貴幸選手と知り合い、同志として交流を温め、
一緒に勤行・唱題もしている。
現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。
CPご出席のHKにも2回参加している。
毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の
香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に
両親と共に出席。決意を披瀝した。
香川選手の日本代表の背番号は「10」。
栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔が
つけていた。俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。
624 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:47:44.40 ID:FTBHAjM30
>>614 本物のスター香川
偽者のスター中田
ってことだろ。
今や中田なんてサカ板じゃゴミカスのように叩かれてるからな
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:48:43.14 ID:dkzhxKEC0
どんどんつまんねえスレになってるな
帰るわ
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:49:21.77 ID:wr6NFN7L0
>>618 何が言いたいのかさっぱりわからん。中田がウリビエリ、カルミニャー二、サッキ、プランデッリあたりからゴミと言われてたことが言いたいのか?
カルミニャーニ監督TVで明言「ミクが上」
むきになるとほっぺたが大きくなるカルミニャーニ監督。
0―0で終わった13日のキエーボ戦について記者と討論
した指揮官は「ミクの調子が良くなかったからほかの選手
を入れればよかったじゃないか」と問われると、わずかに
ほっぺたを膨らませた。「じゃあ、誰を使えばよかったん
だよ!?」
そして「会社(フロント)の目的に従って中田を起用し
去っていた監督(ウリビエリ)もいたじゃないか!」と記
者に反撃されると、もう顔はムーミンのように大きくなっ
ていた。「ミクを使って11試合で22の勝ち点を取った
んだ。ファンも君たち(記者)も含めてみんなが中田は司
令塔じゃないと言ったじゃないか」と何度も足を組みかえ
ながら語った。
その後は冷静に腕を組んで中田を起用しない理由を語っ
た。その言葉によると指揮官は司令塔としてミクに大きな
信頼を置いている。スピードは中田の方が上だが、ミクは
ボールを素早くさばける。戦術を重んじたチームを機能さ
せる力があることが理由だ。
ゾラット・アシスタントコーチによると、ボランチとし
ての経験が少ない中田はほかの選手に比べて守備力、ポジ
ショニングが劣る。だからこそ現在2人のボランチを起用
しているリーグ戦では「中田は入れることはできない」と
中田の起用がないことを明言した。
▽司令塔はミクの信頼が上 「ミクはスピードがないかも
しれないが、チームの動きを分かって頭脳的に動ける。中
田はミクよりスピードがあるが、ボールに1タッチ分多く
触れてしまう」
▽パルマ移籍について 「高い移籍金で移籍したが、いい
スタートが切れなかった。それが強く責任を感じてしまっ
た。いつも一生懸命やる素晴らしい青年だが、ポジション
を見つけられない」
>>622 2年目のペルージャで良くなかったのならなんで1年目より
ペルージャの監督の評価は上がったの?
ガゼッタの採点が上がったの?
移籍金が上がったの?
ローマへの移籍が実現できたの?
628 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:52:19.93 ID:wr6NFN7L0
>>627 ジャパンマネーにきまってんじゃんw ほうぼうから中田のジャパンマネーが魅力というエピソードは沢山でてくるだろw
ラパイッチでもビッグクラブにはいけなかったんだから中田がただのイタリア人ならたいしてステップアップなぞできんよ。
じゃあお前は今プレミアで17位あたりのチームで6点ぐらいとってる選手の名前を言えるのか?中田の移籍金があがったのは
中田のユニや旅行客、放映権のうまみがあることを知ったからだろう。ガウチはそれで大儲け。
中田なんてどうでもいいけど
いまだに叩いてるアンチってキモいなw
その自分たちは中田以下のゴミクズなのにね
アンチスレの数は異常だよ
630 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:55:59.57 ID:FTBHAjM30
2年目ってローマ6位で採点5.8 → 次の年ベンチで優勝だろ
活躍どころか今の長友以下じゃん
中田は事務所ぐるみで2chで工作するからきもい
632 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:56:20.38 ID:rPSbeI0Y0
>>628 中田を褒めている監督もたくさんいる
つーかおまえ中田ネガティブコピペばかり集めすぎだよ気持ち悪い
だいたい香川スレで何やってんだ
633 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:56:20.40 ID:oH+d+ich0
中田って典型的な一発屋だろ
なんで今だにホルホルされてんのかね
やっぱり事務所のイメージ戦略がはまってるのかな
性格悪くてもチャリティーやれば聖人扱い
チャリティーってホント美味しい商売だよな
中田の話なんてなかったことにしてさ争うのはもうやめよう
>>626 で?
そんな記事無意味。
それは中田の評価が底な状態。
中田を酷評していたカルミニャーニが結局ミクーより最後中田を見直して
中田を7試合連続でスタメンで使って
下位チームンに連敗して残留争いに巻き込まれたチームを最後4勝2敗1分で終えてるんだから。
(この間にコッパイタリアの準決勝と決勝でも中田は活躍)
636 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:57:43.32 ID:wr6NFN7L0
>>632 例えば誰だよ 日本人記者向けのリップサービスとかは勘弁してくれよ。マンツォーネぐらいか?
>>628 はあ?
ペルージャ二年目前半戦のガゼッタ平均採点6.33で1年目より高いんだが
これもジャパンマネーなの?w
マッツォーネが1年目の中田よりラパイッチが上と言ったのを2年目に改めたわけだが
これもジャパンマネーなの?
>>635 ID:wr6NFN7L0は特定の選手のアンチ記事溜め込んでるような人間だから相手にする必要は無い
639 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:59:48.64 ID:wr6NFN7L0
>>635 んでその底状態からいつ脱したわけ?ずーっとボルトンまで底じゃないのか?結局パルマで33億で移籍して
フィオレンティーナにいくらでいったか知ってる?いつその評価がくつがえったのか教えろよw
>>628 いやローマ移籍はカペッロ主導のオファーだから一応ジャパンマネーとかじゃないよ
カペッロはボランチとして期待してたけど
まったくカペッロの期待には応えられなくてトッティのサブにほぼ固定されたけどね
ローマ移籍までの流れは一応認めないと何でもかんでも否定すればいいってもんじゃない
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:00:21.60 ID:rPSbeI0Y0
バカ田信者なんて少しソースだせばすぐ反論できなくなるもんなw
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:01:40.92 ID:rPSbeI0Y0
>>642 信者?
日本人選手応援して何が悪いの?
>>639 パルマの1年目という枠内でしゃべってるんだけど、なんで話を変えるの?w
パルマの1年目の途中から指揮を執ったカルミニャーニが中田を酷評している記事を嬉々として貼ってるから、
そのカルミニャーニはその後
「下位チームに連敗して残留争いに巻き込まれたチームを最後4勝2敗1分で終えてるんだから。
(この間にコッパイタリアの準決勝と決勝でも中田は活躍)」
と教えたわけだが?
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:05:31.07 ID:4/hBbnQi0
まだ中田氏討論会やってんのかよwwwwwwwwwwwww
誰かが喩えてたように
香川はメッシというより、ロマーリオがトップ下やってるような
ボールさばき、身のこなしに見えるね。
かつてのドイツの同じような体格の
リトバルスキーやヘスラーと比べて
もはや劣らないだろうか?
ミクーを外して中田を使って残留とコッパイタリア優勝までこぎつけた監督の
ある時点のコメントや練習風景をピックして中田を酷評するネタにするとか間抜けすぎ
648 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:07:39.74 ID:wr6NFN7L0
ウリビエリ同様、ジャパンマネーで中田を使わざるを得なかっただけだろうにw ボルトン裏金や出場契約報道など散々でているんだから邪推されてもおかしくない
普通に考えてミクーより中田が上なんてありえない。
記者が採点を付けるランキングでは'01−'02シーズンのワースト10入りした中田が凄かったなどとお前しか言わない
中田がイタリアでもプレミアでも1人で個室とってチームから浮いてネットでチーム批判くりかえしてたのは事実だろw
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:10:17.95 ID:Nv1WpB6a0
TBS_EURO @TBS_EURO
本日4/23深夜1時54分から放送のスーパーサッカーではW杯を越える、
欧州発サッカー最強国決定戦UEFA EURO2012の魅力を紹介します!
題して「EUROのミカタ」企画第2弾は、ドイツ代表に迫ります!
http://twitter.com/TBS_EURO
>>648 下位相手に連敗中だったチームが中田を使って(7戦連続スタメン内6試合フル)ユベントスに勝って、以後4勝2敗1分
コッパイタリアではユベントスらを破って準決、決勝と勝ちぬき。
ここに関しては結果が出ている
652 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:11:00.89 ID:tSNSPBIw0
>>466 小学校やらやり直した方がいいと思うよ、マジで。
653 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:11:20.32 ID:tTWHKDodO
なんで中田討論会になってんの
マジ香川信者きめえな
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ドイツ】日本代表MF香川真司(ドルトムント)成長を象徴する地元紙評価、全選手中で堂々トップ!
キーワード:中田 抽出レス数:144 キーワード:香川 抽出レス数:179
中田の飛ぶ鳥を落とす勢いわろすw
香川は居なくてもドルトムントは優勝してただろう
しかしフンメルスかピシュチェクが抜ければ難しかったはずだ
いてもいなくてもいい、それぐらいの影響力しかない、その程度の才能とクオリティ
もし香川が抜ければ戦術的に上に行けるので、ドルトムントは躍進するだろう
才能の絶対値でいえば中田には勝てない
まあ香川はすげーわ
見た目サッカー上手そうじゃないのになw
優勝チームのトップだからね
でもとったらとったで波紋もあるんだろうなあ
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:15:07.22 ID:Fl3pdRb1O
まだ乳首チャリティーヌーディスト中田氏の前職の話をしてんのか(笑)
香川や本田、長友や長谷部、遠藤以下の中田がサッカーでは無く己の筋肉と乳首と脇で勝負しようと歩んでいるんだから中田信者は乳首を応援してやれよ(笑)
香川とサッカーに失礼だぞ
659 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:16:03.32 ID:wr6NFN7L0
ユベントス相手に2点ビハインドから1点とっただけでミクーより上とか笑かすな。リーグ戦で1点じゃなかったけしかも
トップ下で1点? それで香川がどうとか言ってるわけ?w
セリエワースト7位は揺るぎない事実だからなwどーみても不良債権
>>653 香川スレで中田討論してる中田信者のほうが気持ち悪いと思うけどな
>>648 '01−'02シーズンのワースト10入りした中田が凄かったなんて誰も言ってないがw
トータルで見ればダメに決まってるだろ。期待値と移籍金があれなわけだから。
シーズン始まって中田を軸に据えたパルマは迷走(1勝3敗5分)して、
ただ、その後、中田をスタメンから外していた頃にパルマは一番最悪の5連敗を喫していたり(内一つは中田が先発)、
その後ミクーは活躍してパルマの勝ちが増え、
さらにそこから下位チーム相手に連敗して残留が怪しくなって来てミクーが引込んで中田がスタメン復帰。
ユベントス戦で活躍した中田がそのまま、
コッパ含めて10試合弱は結構活躍してシーズンを終えてと紆余曲折があったわけだ。
これが01-02パルマの中田。中田の評価を最も落としたシーズンの中田。
真っ当な評価をしたいなら全て込みで評価しろや
岡田「中田が通用してたのはペルージャ時代だけ」
664 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:18:32.04 ID:Fl3pdRb1O
>>601 中田を召集して敗北したイラン戦もあるよ
ドルの中でトップではなく、全選手の中でトップ?
ビルトが香川贔屓とはいえマジで凄いな
リーグ戦は税リーグレベルの雑魚が多いからな
CLのような絶対に負けられない短期決戦では、
戦術脳皆無、緩プレッシャー専、雑魚専である香川は足かせとなる
なんで中田アンチスレになってるの?
香川はどこ行くかねー
クローゼみたく活躍できるか、ジェコみたく内弁慶で終わるか
カップ戦要員だった33億を無理矢理正当化するとかすげーなwしかもコッパはミクもでてたろうに
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:25:59.47 ID:CfHWS6AP0
なんで中田の話になってんだよ
670 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:27:46.74 ID:wr6NFN7L0
最後はミクーからポジション奪い返したとか言われてもリーグ戦で1点しかとってない中田の何が香川以上なんだよw
ジャパンマネーでミクを殺したわけか,殺すのはパスだけにしろ
>>670 香川の方が中田より上だと思っているってはっきり書いているんだけど、
いやあさすがに中田アンチさんは捏造し放題だ。
その調子でソースも捏造してるのかしらねえw
673 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:29:50.67 ID:Fl3pdRb1O
中田工作員はいい加減にしてくれよ。どこまで日本サッカーを中田時代で終結させようとするんだ??
安い買い物だったと言わしめた香川の勝ちだ。本田、長友も給料ドロボーなんて言われた事は一度も無い。また、サポーターから放出したい選手に選ばれた事も無い。
中田はパルマ、フィオ、ボルトンと何度サポーターから不要論が沸いた事か…
中田を必要としてるのは、もはやホモやゲイやらあっちの人だけだよ。
674 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:30:03.33 ID:n3rJa0tZ0
怪我からよく復帰できたよなぁ
大抵怪我からドンドン落ちていくのにな
675 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:30:40.99 ID:pIWui0dZO
中田は一瞬だけだったろ、今思うと
しかしリーガも本当にゴミだね
バレンシアとか、アトレティコとかレバンテとか、なんなのあれ
いまだに4231とかいうオワコン戦術やってて愕然としたわ
バルサも終わってるしまともなフットボールやってるのはビルバオぐらいだね
そりゃマドリーが走るわ
677 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:32:06.50 ID:EctLIHVf0
中田は選手としては香川に及ばないけど、日本サッカーにおける功績は大きいよ
香川がイチローなら、中田が野茂みたいなもんだ
678 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:34:51.70 ID:Fl3pdRb1O
中田が野茂は絶対に無い(笑)野茂はノーヒットノーラン二回だから得点王を二回とかそんなレベル。
中田=新庄
サニーサイドアップは選手としての実績が香川に負けたのでパイオニアとしての評価を固めるようですwとなるとまたバイトやとって中村叩きするのかな?
「そうかそうか」が1つしかなかった
>>675 輝いていたのはペルージャ1年半とローマの限定的な試合だけだが
通用していた期間やそこそこだった期間ならそれなりにある。
上述の01-02のパルマの終盤と02-03で3トップやっていて中田復活と書かれていた序盤、
バランスが悪過ぎて地味役の右サイドに回されたパルマの多くの期間。
監督は「右サイドのこの役で世界の10本の指に入る」だとか誰も真に受けないリップサービスをしていた。
リップサービスはともかくもほぼレギュラーで出ていた。
あとボローニャにレンタルでいた半シーズンは中盤に入ってまあまあ。アンチさんが好きな採点も平均で6を少し超えるぐらい。
682 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:37:08.72 ID:wr6NFN7L0
わけがわからん、何が言いたいだ中田信者w
こういう類いの奴はペルージャ時代は世界で5本の指に入るトップ下だったとか吹聴してまわるから本当にタチが悪い
事実は金で出場契約かってたジャパンマネーバブルにのっかった運の良い選手レベルだろ
ここは中田スレですか?
きめえ
パソコン携帯iphoneまで使って一人で何やってんの・・・
みんな引いとるわ
685 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:40:13.73 ID:Fl3pdRb1O
中田は坂東英二や赤井英和だろう。だが、アグネスチャンの道も進む。
だけどタレントとしては坂東や赤井の数段下だよな…。下手にサッカーの威光を使おうとしてるから逆にイメージが悪い。本田や香川、長友、長谷部を見てしまったら中田なんて何だったのか?ってレベルだしなおさらだ。
武田か松木に弟子入りしてタレントってものを学ぶべきだろう…
>>682 もう少し認める部分を認めたうえで貶した方が効果的だぞ?
ジャパンマネーバブルだけでなんで残留がピンチになった段階でパルマでボローニャで監督が使うんだよ?
なんで優勝がかかっている大一番でトッティに変えてせつな的であろうと中田を投入するんだよ?
687 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:41:06.79 ID:VM1Kam1Q0
たぶん日本代表板から来てるんだと思う
あそこ、頭おかしい奴がすごい量の中田スレ立てて毎日同じこと書き込んでるし
689 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:41:57.84 ID:wr6NFN7L0
>>686 契約の問題だろ?
〜5月1日〜
◎ 中田リベンジ不発でローマ0―0
ASローマMF中田英寿(23)のリベンジは不発に終わった。セリエA第32節、アウエーで3試合ぶりに出場し、累積警告で出場停止のMFフランチェスコ・トッティ(23)
に代わって指令塔を務めた中田は、バリの守備網を破れないままに後半34分に途中交代。0―0の引き分けに終わった。来季へ向けて存在意義をアピールできず、
ローマも欧州チャンピオンズリーグ出場がかかる4位以内が危うくなった。
3試合ぶりに立ったセリエAのピッチ。累積警告で出場停止となったMFトッティに代わり、
中田がASローマの指令塔として君臨した。日本代表で、そしてペルージャで慣れ親しんだ「本職」ともいえるポジション。
しかし、セリエA残留へ必死なバリはMFベラビスタをマーク役に指名。「刺客」を放つことで、中田を封じにかかった。
結果が、何よりも勝利が求められた一戦だった。ベンチを温めている間に、「60%以上の試合出場義務を契約に盛り込んでいた」とイタリア各紙が報道。
「前代未聞だ」と糾弾され、一方では連日のように来季の移籍マーケットに名前が躍った。4月28日には、中田が会見で異例の残留声明を発表。
バリ戦に自らの存在意義をかけて臨んだ。
1月のローマ移籍後はボランチとの二刀流に挑んできたが、会見では来季のポジション固定も望んだ。明言こそしなかったが、中田が指令塔を思い描いているのは明白。
前半35分にさく裂したFWデルベッキオへの鮮やかなスルーパスはシュートミスに終わり、後半11分の強烈な直接FKはバリGKマンチーニの美技に惜しくもはばまれた。
刻々と過ぎる時間。遠いゴール。「勝たなければいけない試合だが、バリも必死で来るはずだ。恐ろしい試合になるかもしれない」という試合前のカペッロ監督の予感は、
まさに的中。中田もゴールを演出できずに、後半34分にMFブラージと交代。移籍後9戦連続でアウエーでの勝利を味わえないまま、今季は残り2戦となってしまった。
もはや香川よりペリシッチの方が価値が上だな
プランデッリパルマ時代の中田くらいピッチ上で完全に無視されて空気だったサッカー選手は歴史上初だろう
どう考えてもスポンサーのゴリ押しであんな3流選手を起用しつつある程度結果出したプランデッリはさすが後の代表監督である
692 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:43:33.66 ID:zMxu7p8Y0
>>687香川自身が好みの女性を聞かれると「ブロンド美女!」って必ず答えてるからね
>>689 そのイタリアの憶測記事の60%ってのが仮に事実だったとしても、
それは1年目の話だろ。
2年目は60%なんか割り込んでるし、出場パーセント稼ぐだけなら天王山のユベントス戦なんか使わん。
いい加減ゴミみたいなソース貼るのやめないか?w
ここ香川スレだぞ?w
昨日ドルトムントが連覇しためでたい日の翌日だぞ?w
なんで中田のアンチがゴミを100レス以上連投するの?w
香川に目を付けたのは俺が世界で一番最初
豆知識な
>>692 こらこら
基地がスレ埋めてるからってしれっと嘘つくなよw
もうなんの証明も出来ない過去の人の贔屓するのはやめれ
それでも、香川の方が優れてるに決まってるだろ
多少フィジカルで劣ってようが、テクニックの正確さ、繊細さやスピード、得点力で
カヴァーして余りあるわ、中田の実力程度は
697 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:46:21.48 ID:Fl3pdRb1O
目玉焼きがやきう、そうか、半島と戦う中田を演出してるのがウザい。
まあ叶姉妹の男版として芸能を極めて欲しい。二度とサッカー界に戻らずにな。
>>693 お前もいい加減うざいよ
いつまで香川スレで中田の話やっとるんだ
>>55 筋肉番付とかでも昔は野球選手が強かったな
今やればどうなるんだろうか
700 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:47:04.29 ID:wr6NFN7L0
ボローニャでパルマでなんで中田を使ったなどというのはしらん。ただ中田を使えとフロントに圧力があったのは事実だろ
金になるからな。
ローマ時代はユベントス戦で使われたがそれ以後強豪相手に先発されることなんて全くなかったんだが?トッティと争ってたなどという
嘘をいまだに信じてる奴はいないだろうが、ドイツW杯あたりではそんな嘘を平気で吐く工作員が大勢いたんだよな。
香川スレに中田工作員がうろつくのはハッキリ言ってうざいんだよ。こういう奴は一度徹底的に潰さないとな
701 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:47:17.99 ID:Zs5N0lTW0
リーグ制覇したクラブのトップ下で、得点アシストもそこそこ
消去法でいけばMVP香川が無難じゃないかねぇ
香川は受け答えも妙に熱くないというか
さっぱり淡泊なタイプだな
>>687 折角ドイツにいるんだからドイツ人の彼女作れよ
っていう軽いジョークだろ、おまえ被害妄想過ぎるわ
703 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:48:56.05 ID:obby+WIz0
香川スレで中田やトルシエのこと書いてる奴は
工作員だろ。消えろ。
704 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:49:04.09 ID:wr6NFN7L0
ウリビエリがフロントの圧力に屈して中田つかってたんだからローマ2年目も当然出場契約はあるだろw
1人個室契約とかいう特別待遇まであるんだぜ?当時のジャパンマネー効果は凄まじいわ
めんどくせーから読んでねーけど
とにかく2chで1スレ30レス以上してる奴は無条件で基地外だから
大体そいつが間違ってる
これはゲイスポだけじゃなくて2ch全体の常識
706 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:50:25.64 ID:Fl3pdRb1O
中田に足りないのはサッカーの実力だけ。金と男は手に入れた?
香川と逆だな…
707 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:51:27.42 ID:zMxu7p8Y0
>>695日本のメディアだと対応知らないけど現地メディアにはリップサービスも込みだろうけどそう答えるのは本当だよ
708 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:51:28.36 ID:wPZL1LkpO
たまにはこういうスレも必要。
普段からスキあらば、中田は凄かった!って主張しだす奴が何故か香川スレで沸いてくるからな。
香川スレで毎回毎回、ブンデスけなしたり雑魚専とか貶してるのも明らかに中田ヲタだし。
709 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:52:00.52 ID:tKWtqidQ0
香川は一回も「金髪美女が好き」なんて言ったことないよ
ただ笑顔がいかにもスケベそうなだけだよ
遠藤も叩きまくってる中田信者
ビジネスで頑張ってください
711 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:52:38.57 ID:wKy2iIB00
昨日の祝賀パーティで香川が新垣結衣連れてきてたら
周りの連中も一目置いてただろ
>>701 香川は序盤は調子が悪かったしなあ
大一番のバイヤン戦で点決めてりゃ文句無くMVPだったろうけど
713 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:52:59.60 ID:Fl3pdRb1O
中田信者は香川を叩くより中田の乳首を褒めろよ(笑)
まったく、香川や本田、長友らに八つ当たりするのは見苦しいぞ(笑)
>>705 30レスどころじゃねえよw
一人で合わせて100レス以上してる
>>705 ID:wr6NFN7L0 [38/38]
ID:Fl3pdRb1O [35/35]
NG用にどうぞ
>>707 そうなの?
そんなこと言ってないって言ってたらしいという話を聞いたけど
まだ23なんだな
>>702 そうか?むしろ熱いタイプだと思うがw
妙なこだわりでお好み焼き論を展開したり、
インタビューで冒頭から本当にを連発したり
>>715 ID:MXWKMlFfi [17/17]
追加しとけ
たぶん同一だわ
721 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:59:07.72 ID:Fl3pdRb1O
中田工作員がちゃっかり香川を叩き中田アゲしてるから叩きに来るんだよ。
何回も言っている。香川に失礼だしサッカーに失礼だ。
中田の話題はホモ板かチャリティービジネスでやれ
>>705 もうひとつ。コピペソースを連発している奴だな。それがスレと関係ないものだったらキチガイ確定。
前もって準備したものを連投して垂れ流しw
724 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:00:44.03 ID:wr6NFN7L0
>>722 よう論破されて悔しいの?w
中田がボルトンに裏金で移籍した話 今度は論破してみてよw
創価という下種な集団心理に踊らされる下劣な人間どもはさっさと死ねよ
生きるだけで公害撒き散らしてるのと同じだから
創価の存在価値自体が、何の為に生きてるのか分からない、
自作自演のような存在なんだよ、まさにこのスレのような、意味のない、
本当に実態のない集団心理に突き動かされた結晶みたいなまがい物でしかない
>>724 論破ってwww
香川興奮厨がどうとかって書いてるキチガイ以外で久しぶりに見たわw
727 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:03:50.11 ID:Fl3pdRb1O
香川や本田、長友が引退したら監督は悲しむし引き止めるだろう。
だが、中田が引退した時にボルトン監督は賛美した事実…。
中田って何だったのか?
728 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:04:15.07 ID:6UsLl7E+O
香川引っ張ってきた人事の人、出世したの?
ドイツ人は勤勉だが不幸だ
そういった集団に創価は取り付きやすい
730 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:04:54.53 ID:wr6NFN7L0
>>726 必死に草生やして何にげてんの?なぁ中田信者ちゃん、ほらほらいつものように香川や宮市スレに寄生して
「引退するぐらい頃にはもしかしたら中田超えるかもな」
とかかいちゃいなよw
マテ兄怒鳴りつけてたヒデさんの方が上に決まってる
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:06:53.80 ID:wr6NFN7L0
733 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:06:59.99 ID:zMxu7p8Y0
引退した選手引っ張り出して煽りあいとかなんたる時間の無駄wwwwww
734 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:07:21.18 ID:Fl3pdRb1O
中田工作員が今度は層かか(笑)
宗教ネタを出した時点で
香川>>>中田だな
中田工作員は哀れ過ぎる(笑)
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:07:54.56 ID:cyEDjgB0O
香川のスレで延々旅人の話してる人って旅人好きなんだなww
ボクには1人で20レスしてる人はレスしないでキモいから無視するしw
正真正銘の基地外を見た
香川のプレースタイルは間違いなく寄生虫スタイルであることに疑いの余地はない
香川はバリオスと下ネタ連発で盛り上がっていた、食べ物噴き出すまでずっとやっていたって
スポーツ新聞のこぼれネタを書かれていたな。
意外とドイツ語行けるのか?
739 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:11:04.87 ID:Fl3pdRb1O
層か・焼豚・半島と戦う中田って演出の工作員なんだけど、中田は韓国ベストドレッサー賞だし(笑)
まあ悪い事は言わないが、仮に香川がソーカだとしても、その香川以下が中田だ…。
中田は真のサッカー選手である本田、香川、長友、長谷部らの戦う気持ちをもって半裸グラビアチャリティー屋として頑張るべき
740 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:12:11.12 ID:oaBiGIB3i
>>738 今日のニッカンだな
流石に二年間居たらカタコトでもなんでも
喋れないと辛いだろ
741 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:22:20.34 ID:3BRs+swI0
あれ?
一斉に消えたな
マジで同一人物だったっぽいな
ま〜それにしてもよくやるわ
ある意味書き込みは半永久的に残るってのに恥ずかしくないのかね・・・
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:24:47.60 ID:Fl3pdRb1O
>>392 サッカー経験者が認めるのが本田、香川、長友。サッカー素人、焼豚が賛美するのが中田。
744 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:25:52.30 ID:Fl3pdRb1O
まあ、香川の話に戻そうせ。いい加減飽きた。
745 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:27:33.19 ID:liJjpU1/O
MVPは香川だろうな
13ゴールできたのはデカい
FWレバの20ゴールより評価高いわ
>>743 サッカー経験者が認めるのは本田、香川、長友、中田ら全ての一流選手
サッカー素人、焼豚が賛美するのは「こいつはすごくてこいつはすごくない事を見極めてしまっている自分」
747 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:29:33.32 ID:zfDsOvAm0
ドイツでMVP取ったらマジで凄いわ
スペイン代表にも呼ばれるレベル
748 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:29:51.65 ID:rEWjFSQ4O
息子をFC宮城バルセロナに入れようかな
中田はチャリティーがんばってればいいよ
750 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:31:04.05 ID:Fl3pdRb1O
香川のMVPも十分に考えられるだろうな。年間ブンデスのベスト11には間違いなく入る。
751 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:33:49.08 ID:VE8rCi9OP
普通の日本人なら別に香川と中田のどちらが上とかでこんなに熱くならないだろ
まして中田なんて6年も前に引退した選手なんだから
やっぱり在日の分断厨ってのはホントにいるんだな
嫉妬も絡んでうるさいうるさいw
752 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:33:49.55 ID:SW0eGWAV0
香川も調子にのってビックチームに移籍すると、プレッシャーに
負けて、結局実績を残せない予感。
まだ、若いんだから、ドルトムントで2年間くらい修業を積め!。
753 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:35:45.76 ID:rTgEEYkg0
キッカーの評価でもチームトップなんだろうか?
キッカーの評価の方が信用出来るからな
754 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:35:53.22 ID:wr6NFN7L0
中田信者は中田で金稼いでる社会のゴミ、バズマーケティングごくろうさまです
お前らは、脳の構造自体がコピペのようなもので埋め尽くされてるような存在でしかない
既に創価のような構造と同じといえる、取り込まれた側の存在だ
756 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:36:42.22 ID:Fl3pdRb1O
次のCLで優勝を目指してからでもビッグクラブ移籍は遅くは無い。ミランやマンユーだったら出れるか判らないしな。
757 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:37:13.09 ID:6s2f9Sdg0
>>752 ろしありーぐ()で活躍する程度の選手が「ドイツで活躍する程度の
自信じゃだめ」って言ってるんだから移籍しないと駄目でしょ
基地外はさぁ、韓流香川や茸でホルホルしてろよ
本田や長友や宮市や長谷部や他の選手の名前を出すな
本田や長友や宮市や長谷部とか他はチームメイトから嫌われてねえだろ!
ネット上のファンも悪質じゃないし
あと、姉さん姉さん言うけど、コイツもホモチビアイドルとか言われてゲイサロンにスレまで存在するじゃねえかw(ちなみに姉さんのゲイスレは存在しない)
759 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:40:03.51 ID:5AZELUYu0
香川がMVPじゃなかったらドイツ人やめるわ
760 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:40:19.32 ID:Fl3pdRb1O
マンユーとミランならどっちが良いんだ?
761 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:40:25.66 ID:rTgEEYkg0
ID:Fl3pdRb1O
ID:wr6NFN7L0
レス数多すぎで気持ち悪い
なんだよこいつら
ガチニート?
762 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:41:01.45 ID:Pyq86E1C0
まさに香川ってゴールだった
香川にしか出来ないゴール
only in Kagawa
このはやさなら言える
香川のケツマンコは俺のモン
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:42:30.54 ID:Fl3pdRb1O
CLで得点王争いに加わる香川も見てみたいな
>>761 ID:MXWKMlFfi [18/18]も追加。PCと携帯とiphone使って1人で100レス突破。リアルで異常行動な人
>>761 ニワカとか、素人とか、分断工作とか、チョンとか、在日とか、ネトウヨとか
このへんのキーワード使ってくるやつは大体そんなサッカー好きでもない煽りたいだけの連中だから
昨シーズン獲った前半戦MVPって何?
これも選手投票?
公式なMVPがないってのは意外だな
>>753 キッカーだとゲッツェが2.1ぐらいで圧倒的に高い
香川は前半戦いまいちだったのとキッカーは外人には厳しいからってことで2.8〜2.9ぐらいなはず
このビルトってのと読売の競馬予想どっちがアテになるの?
>>767 前半戦MVPはブンデス公式サイトのコラムで書かれてたんじゃなかったか
771 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:46:19.16 ID:2sOdLlBI0
中田、中田ってうっせーな
なんだこの糞スレは
得失点差見れば ドルトムント・バイエルンの2強状態だねえ
マンU・チェルシー・ミランと言ったビッグクラブに移籍するのが楽しみ
774 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:49:16.12 ID:Fl3pdRb1O
ミランだとロビーニョと被る気もするんだよな
ホリエモン 元ニート でググれ
やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Jよりレベル低いだろ?ぶっちゃけ
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:01:58.81 ID:3VPV3BWX0
778 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:03:36.70 ID:wr6NFN7L0
>>765 てめぇも連投しまくりだろw
逃げ回ってたくせに何いきがってんの?中田信者さん
昨シーズンのMVPって誰だったん?
香川スレかと思ったら中田スレだった
781 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:07:20.58 ID:Mnl9ulUT0
782 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:07:27.84 ID:DYjktM7D0
あまりサッカー知らんのでアレだけど、この人って騒がれてる割には知名度無いよね?
全盛期の中田やカズはともかく、本田や中村よりも知られてない感じ。
実際は歴代の日本人選手では一番海外で認められてるのかな?
何にしろ、WC絡みで活躍しない事には一般に浸透し辛いのかもな。
香川に贈りたい格言
石の上にも3年
>>778 全部自分だって認めるのかよw
NGするのめんどくさいからID一つでやれや
786 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:14:40.56 ID:rxfBPuMJO
何このスレ分断チョンしかいねえ
787 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:16:42.56 ID:XQ+yxQ/p0
何で中田の話が出てくんだよ
お前らほんと馬鹿だな
香川はパイパン
これ豆知識な
>>787 お前らってか基地外一人が発狂してるだけだな
790 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:21:26.84 ID:nvYZSup50
これだけの活躍してんのに日本のスポーツ番組だと野球メインだからなぁ
792 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:30:38.11 ID:wr6NFN7L0
>>789 わけわかんねーこと抜かすなマヌケ。中田信者は消えろ
793 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:31:45.77 ID:Bg+AXNJS0
今は野球が瀕死状態だからな
*8.7% 19:03-20:54 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」
あれだけ馬鹿騒ぎしてもこの視聴率
サッカーを隠蔽して野球ごり押しはまだまだ続きます
794 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:46:07.96 ID:dJZaY/R80
初めてヤった女って、思い出補正で生涯忘れられず美化されるけど、それと同じ感覚なんだろうな、中田信者のそれって
冷静に見ればそこまで可愛くもないけど、初めての女を否定する事は自分自身を否定する事になるので、周りからブスじゃんって笑われても受け入れないひたいな
にちゃんねるをしゆうかするな
香川はあと何を会得したら完全体になるの?
香川は俺が見ない試合に限って活躍しやがる
だから事実上のMVPは、最近香川の試合を全く見ていない俺
20年くらい前はNHKでブンデスリーガ放送してたなあ
まだシュスターとかいた時代だ
ボルシアMGにダーリンがいてよく見てたわ
あの頃はお笑いJだったし、世界レベルってすんげえ遠いんだなあって思ってた
まさか日本人が余裕でキーパーかわして流し込むゴールを決める時代が来るとか、
想像できるはずないだろ
>>796 今ならリーグMVPじゃね。
リベリ辺りが強敵かな
MVPはフンメルスって言う奴のドヤ顔感
801 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:36:40.93 ID:Fl3pdRb1O
クロップが香川に走って抱き上げたのはもしかしたら別れの挨拶もあったのかな?そう考えると寂しい。ドルトムントでCLチャンプを狙っても良い気がする。
802 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:44:00.10 ID:sZ+4MdpU0
>>705 じゃあなんかタイマン張ってて両方が50レスくらいしてる時はどっちが間違ってるんだよ?
803 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:51:38.98 ID:Fl3pdRb1O
いい加減に香川の話をしようぜ。中田の下手さ加減は時期インテル監督プランデッリか?でやれ。
サッカーに失礼だし香川にも失礼だ。
804 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:52:40.97 ID:507hcd2E0
バイエルン戦はレバのゴールとかよりロッベンのやらかしの方が印象に残ってる
ロッベンさんのお陰で勝てました感が強い
806 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:54:19.97 ID:GSDGNyuUO
807 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:13:11.89 ID:iM2jKS/80
>>687 ドイツに香川の優秀な遺伝子を残してくれって事だろ
>>805 そういや今シーズンの序盤はボルトンで宮市の世話係してる
チョンに骨折させられた影響で出遅れたんだな。
>>805 改めて、視野が狭いから成功したと語ってるようなもんだな
>>805 やはりゲッツェからクバに変わった当たりで奇跡の配合が実現した感じだね、
ゲッツェのままだったら香川も遠慮がちでパスタも回ってこなかったわけだ。
その辺が来季の不安要素だな。結局のところゲッツェはアンタッチャブルな存在なわけで、彼を中心にしなければならない雰囲気があるからな。
>>804 確かに、
バイエルン戦はレバのゴールより、ロッベンだよな。
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 21:45:00.28 ID:0OF0lhmS0
リベリよりノイヤーやろ。
いくら積んだんだか
815 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:05:35.08 ID:huT55rGj0
しかし、もう一年残って3連覇してもらいたいな
そしたらブンデスの、ドルのレジェンドになれる。
2連覇じゃちょっと厳しい
2連覇でもCLとるなら別だがそうそうに予選敗退だからな
3連覇してCLでもベスト4以上に進出ならドルのレジェンドとして
申し分ないだろ
>>805 ゲッツェがいる以上、移籍は鉄板の選択だな。
ゲッツェの調子が良くても悪くても、香川に良いことがなさそう。
817 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:16:37.87 ID:jP+DGNv50
で、中田の話だけどさ・・・
818 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 22:19:51.35 ID:WGio0NkM0
現状よく知らないんだけど
マンUかミランに行ったとしてレギュラーになれる可能性あるの?
>>818 ドルトムントでも香川の技術は頭ひとつ抜けてたから余裕やな
>>175 細貝は意外と女性に人気がない
男には評価されるけど
女にモテるのは内田とか長谷部
>>818 どっかで香川が移籍した場合の予想フォーメーション書いてたけど(ミラン、インテル、リバプール、マンU、ユベントス)
マンU以外は全部香川10番だったよ
どうでもいいけど佐藤寿人って結構うまいと思うけどなんで代表呼ばれないの?
日本人ですら活躍できてしまう程度の低いリーグ(スットコレベル)なんて言われちゃうから
MVPはありえない
824 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 23:43:24.48 ID:MkhYmVa80
MVP争いはフンメルスと香川の一騎打ちだろうね
レバはFWでクラブの得失点差考えると結構物足りない。決定率低すぎるんだから25点ぐらいは欲しい
826 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:03:10.20 ID:MkhYmVa80
827 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 00:34:50.65 ID:64OI5Z/t0
オレもタマキンだけは見習って
トゥルンにしたからな
マークがきつい中でここまで活躍したのは凄いんじゃないか。
去年と違って、相手も舐めてこないし。
ろくに試合見たことないけど
>>818 シーズン後半の香川はチームプレーに徹していて、
善戦から守備したり、下がってビルドアップしてみたり、
ああいうプレーをマンUでもやるなら、試合に使ってもらえるだろうし
チームメイトからも信頼されるんじゃないかな
>>48 これオモシロイと思って書いてるん?アホだな。
間違いなく小学生。
それも偏差値低いカス(笑)
832 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:27:32.33 ID:chY9MH7U0
中田はドイツで代表崩壊の戦犯となり、日本サッカーの価値を地に落とした
張本人だからな。
そのドイツで同じ日本人の香川が日本の価値を高めてくれた。
中田は香川に及ばないどころか香川に土下座して謝罪とお礼を言わなきゃならん立場だ。
自分が落とした日本の価値をドイツで高めてくれてありがとうって。
833 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:36:21.02 ID:z19QayHfO
MVPはフンメルス
レバはないだろ
献身的なプレーしないでゴールを狙うストライカーだからな
得点王取らなきゃMVPはない
レバなら香川の方がふさわしい
834 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:45:09.88 ID:Jf6anP8w0
選手投票でリーグMVP決めるのは攻撃の選手が選ばれやすいよね
だから1位レバで香川は2位かな
その次にフンメルス、マリオゴメス、フンテラール、ラウル、リベリ、ロイス、ロッベン、ハルニクと続くと思うけど
このメンツの中にMVP候補の日本人選手がいるってだけでわたくしは鳥肌モノですよ
835 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:52:26.25 ID:bfRW+GFS0
プジョルってさもう大した選手じゃないよな?闘莉王の方がいいくらいやんな?
レバはクロップ監督の信頼がハンパない
全試合先発出場はこいつぐらいじゃないか?コンスタントにゴールしてるし
貢献度は一二を争うね
837 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 02:57:08.66 ID:Jf6anP8w0
>>835 相手の嫌な所を潰す嗅覚、対人ディフェンスの強さ
まだまだ世界トップレベルのディフェンダーだと思うよ
多分同ポジションに使うチアゴシウバ狙ってるらしいけどプジョルもまだまだ負けてない
1. マリオ・ゴメス バイエルン 21
2. ロベルト・レヴァンドフスキ 20
3. クラース・ヤン・フンテラール 18
PKを除いた実質ゴールランクではこうなる
華のない男レバ丼
839 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:02:38.45 ID:Wbs/Y7bb0
評価1点て…
840 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:34:55.00 ID:+z4ItjqIP
ドルでは凄いけどマンUやミラン行ったら部品の1つとしてターンオーバー要員になりそう
841 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 03:46:04.85 ID:KXlEy7cE0
>>840 そのクラスのチームだと守備陣除けばチームに1人しか非ターンオーバー居なくね?
マンUだとルーニー以外は取替可能だしミランはズラタンだけ
ドイツは日程ゆるいから固定できるけどイングランドは絶対無理だからなぁ
842 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:12:03.58 ID:XEqmc2Ul0
どうかな?
代表でも活躍して欲しい。
まあレバがいなければ優勝してなかったかもしれないが香川にも同じこと言えるし、
そんなこと言ったらドルのメンバーみんないたから優勝したんだよ。
なにが言いたいかというと、香川MVP
845 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 10:18:09.33 ID:TTqHQEkK0
>>832 戦犯は俊さん、アディダス力で試合に出続けた俊さん、ドイツどころか、日本でのサッカー人気も地に落としたのが俊さん
2010の4月の親善試合で近年最低視聴率叩き出したのも俊さんの糞サッカー、俊サッカーのせいで今季はマリノスがヤバイ
そうなると出てくるのが、いつもの言い訳足痛い、2006も、2010も、高校時代もそういう言い訳していた、筋金入りの嘘吐き
チームの雰囲気が悪いとか名指しで言うのって、俊さんが邪魔なやつを消そうとする時の常套手段
そうやって、本田や長谷部を追い出そうとしたら、代表レベルにない俊さんが追い出された
2006はジーコが「体調が悪かったら言え試合に出さない、言わなければ信用して試合に出す」と言ったのに、
俊さんは、試合後に「体調が悪いのにジーコが出ろって言った」と言う
2010の時も、足が痛いと言い続けて、岡田から「じゃあ試合に出るな」と言われたら、痛くないって言うからね
もちろん、マスコミの前では足が痛い
中田の金儲けはどうかと思うが、俊さんのクズっぷりに比べたらまだマシ
日本サッカーの価値を上げたのは中田だし、例え2006にプレーが悪かったとしても、文句は言えないわ
むしろ、タコ踊りして実況に笑われた俊さんのほうが日本の恥だよ
2006は悪いところが多すぎ。
中田の孤立もそうだけど、
小野チャラ組もダメだったし、
俊さんもエースとしての期待背負った割に何もできなかった。
そして監督らしい事ができなかったジーコも悪い。
あれも悪いこれも悪いがたくさん出てくる。
847 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 11:50:02.05 ID:prXx6qz/O
フランスW杯ではクロアチア戦の失点の起点だしドイツW杯ではオーストラリアの12番目の選手だった中田が一番悪い。コイツはフィールドプレーヤーで年長組だったくせに、チームすらまとめられずチームをぶっ壊して最悪だったよ。
カズが中田をたしなめたのも理解出来る
中田嫌いじゃなかったけどnakata.netのブログが有料サイトだったことには引いた
あの時のチーム状態を中田だけのせいにするのは暴論だろう
まあ香川かフンメルスだろうなあ
レバは無いと思う
851 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:45:56.79 ID:UN9XkIkG0
2006年のワールドカップは中田をボランチで使ったのは失敗だったよな〜
そのせいで守備が崩壊した。
オーストラリアに勝利しておけば、ベスト16まではなんとか行けただろうし。
そもそも、中田はボランチの適性はないとイタリアやイングランドでプレーしてた時に言われてたのに
今こんだけ調子いいと、バイオリズム的にW杯直前に調子崩さんか逆に心配
中田もたいしたもんだよ
ただ香川と比べるとだいぶ色あせる
854 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:55:23.27 ID:prXx6qz/O
中田は2002で既に劣化の兆しがあったがトルシエは見抜いてた。が、世論を恐れてトルコ戦に出し続けた。中田は自身の劣化に気付けば気付くほど、他人を批判した。その集大成がドイツW杯。
マスコミも中田で美味いメシを食ってた以上は中田を賛美し続けた。悪夢の日本サッカー時代だった。
香川>中田>中村>>>>>>長友>本田
856 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 15:58:38.46 ID:UN9XkIkG0
大体、ジーコは元々4バックを好む監督なのに3バックにしたのが間違いの始まり。
3バックは、サイドにどうしても穴が出来る。
代表やクラブチームで3バックは急激に廃れて言ったのは、その戦術の難しさから・・・
ジーコでは3バックは無理。
857 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:08:41.07 ID:agjLz5pm0
>>849 そうか?
ドイツWCの時の中田って、自らの引退を華々しく飾るように振る舞って、それがチームにも大きな悪影響与えてたじゃん
最後の狸寝入りの茶番が、一番それを表してたよね
858 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:10:54.52 ID:F1FITtriO
>>833 レバだと反独ポーランド人、得点ランクトップではない、評価点が香川以下、セルフィッシュなプレイ
このあたりの理由で無さげだな
やはり香川かフンメルスのどっちかだろ
859 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:12:01.69 ID:UN9XkIkG0
昔、日本は良いサイドバックがいないので3バックが良いとか言ってた人が
たくさんいたけど、今の日本のサイドバックの状況をみるとサイドバックは日本人に向いてるポジションだった。
3バックみたいな戦術がJリーグで流行っていたせいで良いサイドバックが育たなかった。
ジーコの時に内田や酒井がいたら・・・・
サントスみたいな奴がサイドバックをやってたからなwwwww
せめて加地が怪我をしなかったら。
860 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:12:30.24 ID:agjLz5pm0
更に言うと
>>851も指摘してるけど、自分の受け持ちの守備エリアを放棄して、自分勝手に動き回ってバランス崩してたのも中田だったよね
チームメイトにはすごい厳しい事ばかり言ってたのに、ブラジル戦の整列前にはスター選手アピールでカカとかとニヤニヤ談笑してたり
>>44 マラドーナは小さいだろ。ペレもそんなでかくない。
またビッグチームで頭抑えられる移籍すんのかな?
中田や俊輔みたいな失敗移籍しなきゃいいけど
863 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:16:33.72 ID:agjLz5pm0
結局中田ってそういうピッチの上以外での、自らをプロデュースして売り込むみたいな保身ばかりだったよね
ドイツWCの時の中田の狸寝入りの茶番思い出すと、こっちが恥ずかしくなる感じ
864 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:16:46.94 ID:F1FITtriO
ボランチ適正でいうなら本田が日本史上最高だな
レアル相手にゲーム作れるんだから
身体強くてタメも作れるしボール散らせるし言うことない
865 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:17:28.24 ID:UN9XkIkG0
>>860 まあ、中田だけでなく福西も悪いんだけどね。
元々、福西はスタミナがなくて後半は動けなくなる選手。
オーストラリア戦の後半は福西は完全に足が止まっていた。
左MFは、守備がへたくそなサントスだし。
今思えば、ドイツのオーストラリア戦の戦術は穴がありすぎる。
866 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:23:00.70 ID:UN9XkIkG0
>>864 本田はボランチ適性というかセントラルMFタイプ。
868 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:46:48.93 ID:UN9XkIkG0
>>867 ボランチもトップ下もある程度こなせる。
理想的なセントラルだよ
代表でもトップ下に貼ると言う感じではなくて下がって2.5列目ぐらいのポジションにいる事が多いし。
869 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:55:57.62 ID:/8FTN+QI0
>>838 レヴァは日本人には香川補正が入って執拗に評価が下げられてるから仕方ない
870 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:56:18.83 ID:hxtESB5V0
ファーストタッチのボールコントロールとボールコントロール自体の速さがずば抜けてる。
フィジカルなくても、相手に触らせる前に動作を終わらせてる。
なにやってるのか分からないくらいくらいのスピードをボールを操りコントロールされる。
だからマンツーマンで密着マークされたら終わるが、香川以外も危険な選手ばっかりだから
香川だけを密着マークは出来ない。
そして香川自体も相手を外すポジショニングが上手い。
寄せれない場所にいつもいる。
871 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 16:58:05.38 ID:sMCFWqNpO
>>865 素人監督で電通代表ビジネスによって選出されたメンバー使って上手く行くわけないよね
872 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:04:19.98 ID:zpr4IWDN0
873 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:10:18.21 ID:9EJ/mEke0
香川 ゲッツェ レバ フンメルス この4人の内だれが欠けても優勝無理だっただろ
レバは得点よりも、怪我なくフル出場し続けた安定性がでかい
>>15 激しく同意
キャプツバで若林がブンデスとかって見たとき
凄い笑い話にしか見えなかったオッサンです
875 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:13:39.19 ID:AeGmMMZK0
>>873 香川が居なくてもクロップさえ居れば優勝できたよ
>>856 それは違うな。当時は鹿島と瓦斯しか4バックやってなかったから。
日本にはSBがほとんどいなかったんだからしょうがない。
877 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:25:29.95 ID:croN0y140
>>875 873の言うとおりだと思う。
PK無しで13点はでかい ゲームメイクも上手い
参考に去年のMVP シャヒン 6点8アシスト
878 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:27:20.69 ID:XX7wjFxzO
本当ならもっと早く財前がこういう成功をしてるべきだったんだかなあ。
879 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:28:20.11 ID:JAl+bfSE0
880 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:29:38.64 ID:08HwdMWMO
本田の「トップ下」は、ほとんどトップ下に居ないけどね。
881 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:29:43.16 ID:FlmNpu1n0
ドルトムントは香川が行ってから強くなったもんなぁ
882 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:32:28.97 ID:tRiQ31fZO
>>863 第一人者だと思いながら生きて来たんだろうね よくも悪くも
883 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:35:12.94 ID:tRiQ31fZO
884 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:41:46.01 ID:yXG47+qi0
香川は9アシストってのもデカい
周りと上手く噛み合うんだろうな 選手同士の相性みたいなのが
886 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:44:43.24 ID:croN0y140
香川は味方のスペースを作るための動きも上手いし
貢献していたからなぁ
887 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 17:54:47.87 ID:K3m0bcN30
香川≧本田>長友>内田>中村>中田=小野
香川はW杯とCLでの経験が本田に負けてるので本田との上下関係は微妙なところだ。
>>873 ゲッツェいなくても無敗記録継続中だから、今のところは必須の戦力とはいえないでしょ
ドルは近い年齢で競争意識が高い上にバイデン、ケール、なによりクロップの統率が素晴らしいから連覇が可能なチーム力になってる
タレント力だけならシャルケ、バイエルンクラスにも劣る
890 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:31:12.89 ID:K3m0bcN30
理想のチームだよな。
チーム内に孤高の変人もいないし、ハーフタイムに殴り合いも起こらない。
でもチームの中心は香川だと思うね。
香川は去年のシャドウストライカーのような動きができなくなって
前半苦しんだが、パサーとしてゲームを支配するプレイスタイルに変えた。
状況に応じて柔軟にやるべきことを変えられるのは1流の証だが、
それを可能にしてるのは高い技術だ。どこのポジションにいてもあの技術は
使える。
891 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:33:28.77 ID:F8fU/cuW0
だが優勝後にみんなでお洒落して食事へってブログで写真つきで紹介されてるけど
確実に香川はお洒落偏差値が低い。普段着じゃんそれ
892 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:36:45.15 ID:6fjjjuDq0
>>887 本田とか未だに4大リーグでプレイしたこともない
スペ野郎をよく高く評価出来るもんだなw
CLで活躍を無駄に高く評価してるなら俊さんとか神レベルだけどな
893 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:40:41.53 ID:5lxHYld20
じゃあ、俺が代わりにマンU行くわ(`・ω・´)
894 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:41:51.60 ID:b++cZt260
MFなのにPA外からのゴールは0
香川がいようがいまいが圧倒できるチームにいかないと
ゴールできず、守備が批判されベンチになるよ
ゲームメーカーのシャヒンが抜けてどうなるかと思ったが
去年以上に強かったな
896 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:44:12.46 ID:G08J4aSZO
香川スレで中田の話しだす男の人って…
897 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:51:28.03 ID:oTGAH6c20
香川すんずはどうすてあんなに簡単にプレーすてすまうのだろう
予備校生にすてはサッカーがうますぐる
898 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 18:55:21.31 ID:7C4l/JrYO
香川ってシュート力は中学生並だけど、キーパーのタイミングはずすのが上手いんだよな
所詮ドイツで活躍したにすぎない
全盛期のイタリアで活躍した男には勝てない
コイツが代表にいると勝てない件
本田が帰ってくるから最終予選は安心だね
901 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:00:39.80 ID:aYuCmmPDO
香川がいるから代表が勝てないんじゃない
本田がいなかったから勝てなかったんだ
研究されてキツイ2年目も結果出したし卒業だよ
サッカーリーグ四天王の最弱のブンデスを倒したに過ぎない
フッフッフッ次はこうは行かないぞ
904 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 19:37:31.57 ID:BpCwmkFvO
お前らほど自国の選手を貶めて喜んでるやつらもいないよな
ほんとお勤めご苦労様だわ
>>904 それはお前がニワカだから現実が見えてないだけ
叩いてるのはチョンだから
908 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:14:49.90 ID:K3m0bcN30
>>892 俊さんはCLでベスト16が最高だろ。本田はベスト8だ。
レアル戦でも違いを見せていたし海外のW杯でもゴールを決めて歴史を作った。
ロシアリーグでもオランダリーグでも活躍してたし、すごい選手だ。
少なくとも代表で本田と香川どちらか選べと言われたら本田を選んだ方が多分
結果は出る。
本田は日本人にはないものをたくさん持ってるから。
909 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:22:01.42 ID:6w4IZr1F0
>>908 最後の三行で言いたい事は分るが、
市場は偶然性の高いカップ戦の成績なんかじゃなく、
実力(リーグ戦)を見る。
本田は、香川や中田と値段を比べるところまで来てない。
>>898 コロコロで入れても、弾丸シュートで入れてもサッカーは1点
力自慢が見たけりゃ野球見ろ
ビルト紙はいつも香川甘いような気がする。
この試合は駄目だねって時も平均以上の評価出してたしね。
香川好きな記者なんだろうとは思っているけど…
>>151 プレミアで通用するわけない
30年サッカー見続けている俺が断言する…
こんなんでいいか?
914 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:35:57.55 ID:F/Qw2g3y0
>>904 ばかみたいにマンセーするのがサッカーファンだとも思えないけど
君はサッカーファンというより他のもの求めてるみたいね
>>908 そうだね、なんとなくわかる
香川は活かされる選手で、本田は活かす選手
だから、連携がうまくいかない時の香川はけっこう酷い事があるよね
916 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 20:50:57.53 ID:70I00pP00
観客動員数などから見てもドイツのサツカー産業の盛り上がりは飽和状態に見える
今後企業が売り上げを拡大して行くためにはサッカー後進国に期待するしかない
そう考えるとアジア人の中にスターを作るのが手っ取り早い
香川は代表10番某社の看板選手だから見えない力が働いているとしても不思議じゃない
今後は某社の息のかかった他リーグのクラブに香川をステップアップさせ
某社と契約する新たな選手をドイツでスターにするのかもしれない
岡崎の方がゴールの質が高い
怪我をする前には不利なポジションにも関わらずゴール数は並んでいた
決定率も岡崎の方が上だった
それでもマスコミの扱いは雲泥の差だ
917 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 21:43:37.26 ID:ZbUWIcgo0
香川や本田と中田を比べるのは中田がかわいそう 実力が違いすぎる
中田は家長と比べるべき
正直家長が中田並にジャパンマネーの力持ってたらレギュラーだったからな。パルマ時代の中田よりはやれてるだろ
918 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:28:32.62 ID:prXx6qz/O
香川や本田、長友のインタビューを見る度に中田の現役時代の発言の幼稚さにガッカリする。プロアスリートとして明らかに本田や香川、長友、長谷部らより劣る。精神も技術も。
>>918 発言が幼稚だとプロアスリートとして失格って笑えるな
しかもその幼稚判定が素人判断ていう
920 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:36:23.78 ID:aYuCmmPDO
本田は香川より大事な選手
少なくとも日本代表においては
921 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:39:25.39 ID:prXx6qz/O
>>919 中田から向上心ある発言を聞いたことは無いからな。・本田はワールドカップを優勝したい ・長友は世界一のサイドバックになる ・香川はバルセロナでプレーしたい
・中田 正直このチームではグループ突破出来ない。(笑)アドリアーノは独りでやり過ぎる。(笑) やっと決めてくれてたかって感じですよね(笑)
>>921 試合の度に浮き出た課題と良かった点(殆どないが)を振り返ってたんだけどリアルタイムで見てないと知らないんだな
923 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:42:20.08 ID:prXx6qz/O
本田→ワールドカップを取る
長友→世界一のサイドバックになる
香川→バルセロナでプレーする
中田→半裸乳首モデルとして金を稼ぐ(笑)
924 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:45:13.50 ID:prXx6qz/O
>>922 見てるよ。中田は自分の反省はしないから。個の力で僕はもっと努力しなきゃならない〜なんて中田が語った事は一度も無い(笑)
中田は他人と戦術批判だけ語ります。(笑)
>>924 よっぽど恨みがあるんだろうね。
早々引退してくれて良かったね
926 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:53:00.97 ID:prXx6qz/O
>>925 いや遅いだろ(笑)すくなくとも代表引退は日韓W終わってすぐで良かったよ。2002ですでに劣化の兆しがあった。
パルマ以降のたらい回し移籍が全てを物語る。実際、中田抜きの代表はジーコもアジア杯をとったしトルシエもとった。中田は失点の起点としての才能だけはかれなかったが(笑)
>>926 いやもうわかったから香川の話にしようぜ
928 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 23:57:07.03 ID:OSl/9yGM0
香川も中田やカズの晩年みたいになるかも知れないけどね
929 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:07:44.28 ID:aYuCmmPDO
中田アンチって関係ないスレに出張っていつまでもグチグチと続けるからウザいよね
一人で会話してるだけだから触れなきゃいいんだよ
931 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:11:02.86 ID:0whkRCagO
>>929 中田アンチじゃ無くて中田信者が現役選手を叩くのが許せないんでしょ。
932 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:14:13.90 ID:yi3vj3Tr0
中田の時代は同じタイプのMFが多すぎたな・・・
中田、小野、中村。
この3人は共存できない。
中田を使うんだったら、小野と中村は外すべきだし、中村や小野を使うんだったら中田は外すべきだった。
香川と本田はタイプが違って良かったよ。
もう中田はいいよ
934 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:22:35.12 ID:mXEIAcC4O
>>931 他選手のスレを中田アンチレスで埋め尽くして荒らすのが許せないんだけどね
普通は
>>917見れば分かるけどまず自分で中田叩くための話題をふって
それでもう一つの別のIDで自演して叩き始めてるからね
ほんとしょうもないね
936 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:36:04.42 ID:doaKiBtH0
とりあえず香川は移籍金16億でも売りたくないしボーナス上乗せしても残って欲しいくらい
クラブに有益な選手だということだな。
フジネクが金だしてブンデス残留させるのも一つの手だ
>この1年の成長を象徴するのが地元紙の評価だ。ドイツの全国紙ビルトは・・・
って、地元紙じゃないじゃん。ドルの地元紙のルールナハリヒテン(だったっけ?)は
香川に辛口の評価してるんじゃなかったっけ?
938 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:44:54.41 ID:0whkRCagO
>>934 中田信者が香川を叩くからアンチが来るんだろ。他の芸スポ香川んとこは平和だ。ここは中田信者のバカが香川を叩き中田を上げたとこから始まってる。
元凶が中田信者…。残念だが。だが香川>>>>>>>>>>>>>中田は揺らぎない事実だ。
しつこい、煽るな
940 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:50:41.41 ID:UOzUledA0
カープみたいにファンが樽募金して香川の慰留金捻出しろよwww
あんだけ毎試合客来るなら結構行くだろww
941 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 00:57:01.72 ID:z3ozuzlHO
>>940 カープの樽募金は美化されすぎ。
集まった金の99パーセントは地元企業の寄付金。
942 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:19:13.41 ID:Qx2yp96W0
943 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 01:27:50.06 ID:uG+t0zTC0
香川ってすごいけど
CMだと本田、長友って感じ。
何で?
>>943 活躍してる場所かな。
本田はW杯。長友はインテル。
でも、香川の露出は今後確実に伸びるだろう。
945 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:08:33.50 ID:yi3vj3Tr0
>>943 日本代表の大きな舞台で目立った活躍をしてないから。
本田や長友はワールドカップで一躍有名になった。
女子の澤だってワールドカップの活躍でようやく一般人に知られるようになった。
香川がメジャーになるには、次のワールドカップで日本をベスト8に導くゴールを決めるか、
今度のオリンピックに出場してメダルを取るぐらいの活躍をしないと・・・・
946 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:24:03.98 ID:sSoMDZ8x0
>>943 W杯出てないしアジア杯も途中で離脱だし
ドルはパッとしないドイツの中堅クラブだったからな
でも連覇してその中核を勤めてビッグクラブへ移籍となれば
これからの扱いはまるで変わるよ
947 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 02:37:48.31 ID:HhDy/xrP0
J2以下のドイツで活躍してもなんの価値もない
>>392 え?俺10年やってたけど後者の2人好きだぞ
中村ってどうやってフィジカルレベルから見たのびしろ相当なもんだぞ
あれをプロにもっていった努力とかすごいと思うわ
日本語おかしくなった
日本での扱いなんてどうでもいいだろw
日本のマスゴミはスポーツ選手を芸能人としてしか見てないんだから
951 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/25(水) 18:44:28.68 ID:iMWDGqmw0
香川はドイツの宝
952 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 02:02:20.60 ID:O3wTpvWB0
中田中田うぜーやつがいるな
中田のドイツでの評価なんてこんなもん
ハノーバーの朝に衝撃が走った。
ビルト紙が「スパースターNAKATA、金持ちでイカれたヤツ」の見出しで、
ページの約3分の2を使って中田を紹介したのだ。
「イヤホンをつけて移動し、“話しかけるな”のシグナルを出している」
「ウオーミングアップでは1人違う動き」「ドイツスターよりも高額な給料。日本のベッカム」
「サッカーでは最近よくない」…。そして極め付きが「イカれた大金持ち」。
昨夏、フィオレンティーナと年俸2億8000万円(推定)で入団契約し、
テレビCMなどの副収入も多い“キング中田”に対し、ありとあらゆるマイナス要素が羅列されていた。
事の発端は練習後のビルト紙記者の質問に答えなかったこと。
ドイツでは欧州最大発行部数の同紙を“無視”することはドイツ代表GKカーン(バイエルン)でも許されない。
「イカれた」は独語で「ドゥーヒゲナルト」と表現され、「変わり者」「ぶっ飛んだ」
などとも訳せるネガティブ表現。個人的感情むき出しの批判は、あまりに屈辱的だ。
ソース:
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061502.html
>>952 中田中田うぜーやつ=おまえ
いい加減スレチ
954 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 20:28:59.38 ID:leahtJG60
中田信者になりすまました韓国人だよ
中田とかセリエ下位で王様やってだけじゃん
得点も森本以下w
ちょっと上のチームにジャパンマネーでねじ込んでもらっても
控えだしw
中田は過大評価だと思うよ
香川とか本田とか長友とかと比べるには格下過ぎるw
956 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/26(木) 21:34:49.10 ID:leahtJG60
香川 本田オタのなりすまし韓国人
他の選手の名前を出してる奴は例外なくゴミ屑
ID:F8fU/cuW0
ID:prXx6qz/O
この辺、携帯とパソコンを使った自演の可能性が濃厚w
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 08:23:08.97 ID:MZCHaME/0
そいつ韓国人だよ
961 :
名無しさん@恐縮です:
香川がプレミア行って活躍できる姿が想像つかない