【MLB】ブリュワーズの青木宣親、代打で出場も空振り三振!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 ミルウォーキー・ブリュワーズの青木宣親外野手は19日、本拠地で行われたロサンゼルス・ドジャース戦の9回1死で代打出場し、空振り三振に倒れた。ブリュワーズは3対4で接戦を落とした。(STATS-AP)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120420-00000211-ism-base
2名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:37:34.01 ID:f7YofX/r0
通用してませんね
3名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:37:43.62 ID:K0LqvPeS0
オワタ長友
4名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:37:55.51 ID:IonN/zuvO
川崎に比べて終わりすぎてて悲しい
5名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:38:18.17 ID:V6n4egZx0
首位打者も補欠か

イチロー松井は別格か
6名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:39:55.16 ID:SACz9rnZP
マイナーかな
7名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:41:11.17 ID:2tziO7uG0
ホームランの必要な場面で何で青木
8名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:41:12.39 ID:xilXI2xD0
振ってもいないしファウルでもない
9名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:41:54.17 ID:1RUko2rv0
もともとブラウン出場停止に備えて見もせずに入札しただけだしな
10名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:08:50.75 ID:CPI8Y5jI0
青木もダメか
11名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:21:29.57 ID:+VAjpho40
川崎も正直ヤバイ
日本人のアベレージヒッターは絶滅する恐れが
12名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:22:37.22 ID:4sSavw1k0
がんばれアメリカの河東
13名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:23:44.65 ID:J2G7sZ2e0
メジャーにしてみれば青木も岩村も稼頭男も中途半端で使いづらいんだろな
14名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:26:35.69 ID:jXu67+yR0
青木オワタ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:27:29.98 ID:I4vOT0Mzi
巨人の選手に例えると隠善みたいなもんなんだろうな
特に特徴もない選手
16名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:29:53.46 ID:DjPwkJv40
NPBの打者は2Aクラスだから仕方ない
17名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:01:07.64 ID:vrdXjU4nO
監督「つ…使えねぇ〜」
18名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:03:52.22 ID:SrTIC7fd0
糞狭い神宮球場で3割すら打てなかった青木が
メジャーで通用するわけないだろw
19名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:05:41.41 ID:TIwqdOx50
なんで挑戦しちゃったの
20名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:07:01.58 ID:BB1b5aLS0
↓カルビッシュがにやけながら
21名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:07:26.80 ID:OyEDiEYq0
こいつとか西岡とかサッカーやった方が出世したんじゃねえの
22ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/21(土) 00:09:42.47 ID:QrIeUD5tO
首位打者+30本+GGくらいないともう
レギュラーは無理だね
23名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:09:54.83 ID:aq4I8+K80
引退か
24名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:10:05.78 ID:AM/zgp6jO
>>1
三振の後に「!」を付けるなw
喜んでるみたいだぞ。
25名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:11:45.35 ID:bUl3d2Eb0
青木はメジャー流がまだわかってない。初球の絶好球を見逃したり、
2ストライクからの三球勝負のタマを慌てて空振りしてる。
26名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:12:42.95 ID:5tqLWWEY0
>青木も岩村も稼頭男も中途半端で使いづらいんだろな

先発で使われたがな、岩村と稼頭男
27名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:14:11.35 ID:wD58a1o80
こいつってメジャーの打席で散々球数投げさせているから
チーム内で評価高まっていると思う。この前のスクイズのときの起用とかもそう
がんばれ
28名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:17:15.88 ID:M6PQKQNO0
FA待ってチーム選べばよかったのに
29名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:19:51.49 ID:woBkMemf0
西岡と青木と川崎
何故差が付かなかったのか
30名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:28:18.52 ID:k9QA+YQF0
野手は通用しない
31名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:30:14.05 ID:N9rB9V890
青木は早稲田だからすぐ修正できる
32名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:34:03.37 ID:FsMd6CFFO
なんだこのゴミは
33名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:38:27.73 ID:K94J5fXJO
イチロー

[打率].263
[試合数]14
[打数]57
[得点]5
[安打]15
[二塁打]2
[三塁打]1
[本塁打]1
[塁打数]22
[打点]7
[三振]4
[四球]3
[死球]0
[犠打]0
[犠飛]1
[盗塁]1
[出塁率].295
[長打率].386
34名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:39:13.99 ID:K94J5fXJO
青木

[打率].300
[試合数]10
[打数]10
[得点]1
[安打]3
[二塁打]0
[三塁打]0
[本塁打]0
[塁打数]3
[打点]1
[三振]4
[四球]2
[死球]0
[犠打]1
[犠飛]0
[盗塁]0
[出塁率].417
[長打率].300
35名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:39:54.25 ID:K94J5fXJO
川崎

[打率].154
[試合数]6
[打数]13
[得点]2
[安打]2
[二塁打]0
[三塁打]0
[本塁打]0
[塁打数]2
[打点]2
[三振]2
[四球]2
[死球]0
[犠打]0
[犠飛]0
[盗塁]0
[出塁率].267
[長打率].154
36名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:40:36.34 ID:K94J5fXJO
福留

[打率].143
[試合数]6
[打数]14
[得点]0
[安打]2
[二塁打]0
[三塁打]0
[本塁打]0
[塁打数]2
[打点]0
[三振]4
[四球]1
[死球]0
[犠打]0
[犠飛]0
[盗塁]0
[出塁率].200
[長打率].143
37名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:43:21.45 ID:lAB+GPXB0
>>24
喜んでんだよ
この記者サカ豚だからこういうスレばっか立ててる
38名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:44:58.20 ID:ndW6KNnQO
日本で無双だったイチローが内野安打を駆使して3割乗るかどうか…それがメジャーリーグ。

39名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:50:24.55 ID:K94J5fXJO
>>32
たった1打席の三振でゴミは言い過ぎだと思う
>>33-36見ればわかるがイチロー除いて一番通用しそうなのが青木
40名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:57:25.49 ID:SbXeZ4OK0
野手が通用しないのはストライクゾーンの違いが一番大きいな
あっちは興行優先で
一般的に大成する確率が低いとされてる長距離砲向けのゾーンを採用して育成の手助けをしてる
一方日本は杓子定規にルールブック通りのゾーンでやってるから
青木系統のちびっこが幅をきかせ長距離砲のジョブをかっさらってる
でもそういう奴等は向こうじゃ腕の届かないコースがストライクになる有り様
41名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:59:46.80 ID:CWNoYczz0
代打じゃなかなか厳しいな。
足もアピールしにくい。
42名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:01:34.31 ID:Ih3QeOCc0
スカッ
スカッ
スカッ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:29:16.11 ID:TZUN6hXyO
>>40
単に向こうは選手の身体がでっかいから、ゾーンを外にずらすようになっただけだろ。
「興行優先で育成を手助けするよう長距離砲のゾーンを採用」とか妄想すぎw
44名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:38:24.02 ID:q9gfFGdZ0
おならブリュワーズ
45名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:47:36.93 ID:XniT17gx0
アベレージというか
身体能力は西岡が圧倒的だったからな
こいつが駄目なら他も駄目だろ
46名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:49:49.78 ID:rABYMQ2Z0
俺は知りたい。わざわざメジャーリーグに行ってスクイズやらされる気持ちを。
首位打者やオールスター、全日本にも選ばれる選手がなにやってんの?
47名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:00:45.47 ID:yog5a+nM0
だよなぁ・・・引退間際の松井が代打要員とかなら分からなくもないけど
青木、西岡、川崎、福留の4人はもったいなさすぎる
48名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:32:21.99 ID:4OlE9CU40
メジャーの日本人野手のほとんどが右投げ左打ちの非力打者
非力だから外の速い球は逆方向に流さざるを得ない状況になってる
ピッチャーからすれば外の速い球は流すと分かっているから攻めやすい
外に広いストライクゾーンがこれに拍車を掛けている
一般的なメジャーリーガーは当てるだけのバッティングをすることはあまりない
49名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:40:15.91 ID:tCLrglER0
ホームランを好む女性は僕にとって魅力的ではない。より高い技術を必要とする
内野安打にこそセクシーさがあると僕は思っている
50名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:48:52.40 ID:UY/wUPnd0
青木は不遇な扱いだけど3割打ってるし、シーズン後半にはレギュラー
と言われてるな。今の時期は他の選手の契約もあってなかなか先発で
出れないけどな。メジャーの糞なところは契約にがんじがらめにされて
適材適所の起用ができなくて面白みにかける。
日本の高校野球のほうが100倍面白い。
51名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:55:00.64 ID:9zcKK/OT0
毎回打てるわけないしな
52名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:57:12.73 ID:b89T5Iz00
今日は2番センタースタメン
53名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:18:18.81 ID:NCWjrLNW0
三振しない技術って何だったの?
54名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:22:15.31 ID:hfG/HBnZ0
青木は4回打席に立ってナンボなんだけどメジャーはわかってないよな
55名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:34:05.00 ID:/uLo1xkxO
イチロー以外の日本人アベレージヒッターが活躍していないのを考えると
中距離打者としてヤンキースでそこそこ活躍した松井って
日本野球界の過去20年で最高の打者なのは間違いないな。
56名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:38:48.38 ID:75lWXEFYO
>>55
キヨハラよりHR少なく引退したカスのこと?
57 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/21(土) 10:23:05.42 ID:lvbFSaBz0
速報 青木がランニングホームラン
58名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:55:07.17 ID:1ogT3d5h0
>>55
松井さんも異常な体重増加とかなくアベレージで勝負したら良かったんだけどな
HRだけ見ても怪我やらで8本とか9本の年もあるし
全てにおいてムラがありすぎて使いにくい選手だよ
59名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:11:09.24 ID:NpmjmUji0
お前らの逆法則のおかげで今日の青木はスタメン出場で絶好調w
6回終了時点で3打数2安打1ホームランw
60名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:17:05.27 ID:Xhr/1wIb0
こういう勘違いしたやつが行くから評価が落ちるんだよな
61名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:17:48.71 ID:rU0Jz88W0
ランニングホームランだけど、レフトはダイブしたらあかんだろ・・・
メジャーってああいうのよくあるね。雑というか。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:18:31.41 ID:JFrG4qBPO
インチキブラウンさんや1割3分の馬鹿に格の違いを見せつけてるな
63名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:19:32.60 ID:kQXDvdkK0
日本の実績が糞の役にも立たなくなってきたな
野手で成功と言えるのはイチローと松井(ゴジラの方)だけだな
2〜3年の実績じゃちょっとな
64名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:19:35.02 ID:QOZJnmXU0
青木すごいわ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:20:09.82 ID:SMpr4FFH0
青木にもっとチャンスを与えて欲しい
3割は確実に打てるから
66名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:20:29.65 ID:r9BUATnU0
このレスの数を見ればわかるだろ、ナリーグの時点で評価対象外なのさ
ドメさんだってナリーグ時代はやれてたんだぜ
67名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:20:44.47 ID:E1Rh81fKO
http://www.youtube.com/watch?v=cFxgwLX0aBE&sns=em

ランニングホームランワロタ
68名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:23:59.30 ID:NpmjmUji0
大体お前ら青木駄目駄目言ってるけど打率知ってるの?w
代打メインの少ない打席数で高打率とか仕事してる証拠だろw
69名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:29:03.31 ID:Zeau2OU60
代打メインということは全く期待されてないってことなんだけどね
そんな所へテストを受けてまで行く必要があったのかね
70名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:29:56.96 ID:+/aE/fmXO
青木、肉ついた?
なんか太ってないか
71名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:33:04.09 ID:N07NKGI00
ダルビッシュ
佑ちゃん
青木

お前らの全敗w さっさとハロワ池よ屑ども
72名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:33:07.94 ID:sgKJYmJ+O
初本塁打がランニングホームランwwwwwwww
やはり足は速いわ
73名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:33:08.85 ID:VvKEzuMW0
>>67
いいスイングしてるな。鈴木の当て逃げとは違うわ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:34:10.33 ID:4bJ+X9Gq0
>>69 本来レギュラーの力あるのに 西岡のせいで日本人野手
の信用がガタ落ちしたから
75名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:36:06.16 ID:DJp7QKu90
代打でも毎試合使って貰えるって事はある程度期待されてる証拠なんだけどね。
実績がないから現時点では実績のある選手が優先されるというだけで…
腐らず頑張れば、こうしてスタメンの日も増えてくるだろう。
まぁここの連中みたいな後ろ向きな人間じゃ…何をやってもダメだろうけど
流石に青木をお前らと同類にはするなよ。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:37:03.52 ID:GphQkLEJ0
>>65
どっから湧いたんだその自信は
77名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:37:28.57 ID:czcVANlr0
スタメン確保しそうだぬー
78名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:37:28.96 ID:YU2QesCj0
>>61
青木が打つまでノーノーだったから仕方ない
投手を慮って取りに行ったんだろう
79名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:38:28.89 ID:EVbEDlz40
ニシオカガー
80名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:38:46.00 ID:35Wl0AC60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5205626
青木のランニングホームラン映像きた
ようつべに上がってるのとは別映像です
81名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:43:16.95 ID:h9yCSRLO0
動画見てないけどランニングホームランって出るもんなの?
82名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:44:48.05 ID:WwNc+eRV0
イチローって足が遅かったら打率どれくらいだろうな


パワーかスピードがないとなぁ
83名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:45:03.93 ID:r7T4xfhw0
青木宣親ランニングホームラン
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20781497&c_id=mlb
84名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:49:07.68 ID:2oisiTos0
ランニングHRクソワラタ
85名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:52:00.98 ID:G2HQfzSc0
>>82
鈍足で右打者だったなら通算打率は3割を下回っていたのではと思うが、
まぁ足の速さも能力のうちだからな
86名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:54:19.51 ID:U6RaGXeN0
来年は青木・中島・川崎・西岡の四天王がNPBで勢揃いしそうだな
87名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:56:31.25 ID:6Ny5ij9K0

青木シフトでレフトが来た来たと思っただろうな

88名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:57:42.44 ID:oikDZTdH0
そりゃイチローが足が速くなかったら打率は低いだろうな
でもそれもうイチローじゃないからな
89名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:59:13.28 ID:h9yCSRLO0
青木だけは残りそうだがどうかな
ただ外野手はある程度OPS要求されるよな
90名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:02:54.97 ID:9+/spXfBO
メジャーのレフトに金本がいると聞いて
91名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:04:33.26 ID:XG9JBuvt0
金本やったら飛び込まんと後逸しとるわ
92名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:05:46.41 ID:h9yCSRLO0
突っ込まなきゃただのシングルなのにレフトはアホやなw
青木はこれで出番増えるといいが
93名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:07:29.21 ID:IZoWnyoi0
青木は今のところ結果出してるから先が楽しみだな
94名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:10:28.58 ID:jHwE2ssV0
ノーノーってもまだ4回だろ
ピッチャーにしてみたらノーノー継続の為にダイブしたって言われても
氏ねとしか思わないだろうな
95名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:11:29.75 ID:lSdwnu4/0
ライバルのモーガンが打率一割台だし
このまま結果を出し続ければ交互に使ってもらえるかも
96名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:12:55.36 ID:D3jrErHv0
ほんとはできる子なんだから
使ってやってくださいよ!!!!!!
97名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:13:52.50 ID:sgKJYmJ+O
次はセンターがずっこけて2塁打記録w
その前のファールボールで客直撃してぶっ倒れたのが気になる
98名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:17:53.33 ID:GzOLuK0O0
西武中島はメジャー行かなくてよかったねw
99名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:18:13.74 ID:wdZiZbCn0
シーズン終了時には.240くらいだよ どうせ
まあ西岡とかよりは全然マシだけどな
100名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:20:24.28 ID:2ZM0KQjl0
秋風が吹くころには来季も見据えて、スタメン出場の機会が増えるよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:21:37.28 ID:37q/XSe8O
西岡の結果スレも毎試合立てて欲しいんだけど
102名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:23:09.63 ID:og1Kg/uA0
さすが青木
使ってもらえれば絶対に好成績残すよ
心配なのは川崎だな
103名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:48:04.17 ID:d3LkQq70O
ホームランとツーベース打ったって聞いて動画見たけど、正直微妙…
ただ、球の見逃し方はいいね
しっかり見えてる
ストレート一辺倒だったけど
104名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:36:59.76 ID:b89T5Iz00
>>103
試合見てたから言うが、6回裏青木のヒット2本目のところまで、相手先発投手が浴びたヒットはその2本だけ
青木打ってなかったら6回途中までノーノーレベル
105名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:32:07.23 ID:/uLo1xkxO
イチローは内野安打で打率を稼いでるって批判されるけど
走り打ちみたいな感じで独特の技術なんでしょ?
足が早いだけの選手ならいくらでもいるわけだし。
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
ヤクルトなら3億もらってヌクヌクだったろうに