【野球】4打数無安打の巨人・小笠原「打てなくて申し訳ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
<ヤクルト2−1巨人>◇20日◇神宮

 巨人小笠原道大内野手(38)は4打数無安打にも、言い訳することはなかった。
初回と6回の得点機に凡退。小笠原は「打てなくて申し訳ないとしか言えない。
明日があるので、切り替えてやるしかない」と厳しい表情で話した。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120420-937365.html
2名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:50:08.92 ID:/o8ncIfx0
3名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:51:21.95 ID:8LaMy6zCi
ハムに騙されたわ
こんなゴミ押しつけやがって
4名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:51:39.96 ID:LbaiGX3c0
てへぺろ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:51:58.05 ID:LuYb5BK2O
この短足のおっさん何やってんのよ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:52:13.64 ID:D9LvlkSK0
統一球最大の犠牲者(-人-)
7名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:53:25.51 ID:6A6AcgI70
こいつが立ち直れないのはコーチの責任でもある
8名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:53:39.36 ID:rJmjivpfO
芸名:ラビット小笠原
9名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:53:46.62 ID:nCaOf1YH0
もう明日はねーよ
引退しろ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:53:55.17 ID:Ul+YGafx0


【緊急】日本海を守るために力を貸してください。5分でできること
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17586360


11名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:53:58.35 ID:fc/yv6JH0
誰か小笠原に昨日の落合のアドバイス教えてやれよ
12名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:54:06.24 ID:zQwxHCnN0
ラビットの申し子
13名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:54:08.42 ID:/J0KPQG30
サンキュー
14名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:54:45.45 ID:9rMPEv/9O
安心しろ
もう期待されてないから
15名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:54:51.15 ID:E7z/kdY80
不良債権w
16名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:54:51.76 ID:cV1yZFpV0
このままなら今年で引退の勢いだな・・・。
17名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:54:56.85 ID:6DY0kMr40
もう引退してもいいだろ。
最近の選手はみんな長くやりすぎなんだよ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:55:03.04 ID:eodV4V3xP
日ハムに粗大ごみを押し付けられたようなもんだな。
19名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:55:11.47 ID:D/EWcrj30
サンキューカッス
20名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:55:14.95 ID:AfrB0kqG0
これは引退ですなあ
21名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:55:44.44 ID:bcTALAxLO
昨日の落合とか立浪や他の解説者みんな下半身について指摘してるよね
まあ亀井が贔屓されてる限りは小笠原は我慢するわ
22名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:56:14.45 ID:f7YofX/r0
もう完全に衰えてる
引退しろ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:56:55.32 ID:iFfCe91H0
極端に打たなくなったな
24名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:57:00.65 ID:8OGfhdqJP
いかんのか?
25名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:57:45.60 ID:ZFSC2WjPi
(ノーヒットでは)いかんのか?
26名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:57:53.34 ID:f2TbrLFH0
晩節を汚すとそれまでの4年間のことなんて忘れられるんだよね
今のうちにきれいさっぱり引退したほうがいいと思う
27名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:58:03.08 ID:GA3IG6zU0
ここまでAAなし
28名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:58:21.74 ID:IPaDiu0u0
和田は復活したのにな
29名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:58:34.06 ID:JE6CzHMT0
落合が昨日、色々と言ってたなぁ、復活の方法
30名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:58:48.21 ID:yAGIu6fD0
村中を初回で潰せたのに。
一昨年までは無双だったのに統一球でここまで劣化するとは。
31名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:58:52.51 ID:6/ukJEA0O
本日のなんJスレ
32名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:59:03.19 ID:r36h5y2wO
芯に当たれば飛ぶんだぜ今の玉でも

当てろよ簡単だろ
33名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:59:44.41 ID:uLmbrbbM0
外角の速い球に目が追いついてない
老化だ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:59:53.99 ID:StES3oLz0
打率は?
35名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:00:10.24 ID:g7aB0Y8x0
空振りだけじゃいかんでしょ。
36名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:00:10.36 ID:raErM/qJP
もう休め
37名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:00:12.01 ID:4kY9Mi2d0
銭ゲバサムライ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:00:28.80 ID:El8yHn/K0
去年で終わった選手
39名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:00:43.92 ID:D7tV1M5a0
ノムにもバッティングがわかってないとか言われてたな
いい年してあんな力一杯振って
40名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:01:40.09 ID:ZFSC2WjPi
カッスレも今年限りか…
胸が熱くなるな
41名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:02:05.43 ID:5n87Ag0y0
俺がオーナーなら監督交代だ
いまの原を打者にたとえるなら小笠原以下
42名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:02:09.68 ID:JIgnzI050
ヒゲなしガッツってもし入団一年目から統一球が導入されてたら
通算五百安打も打てないレベルの打者だったろうな〜
43名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:02:10.75 ID:2tziO7uG0
打ち損じが増えたな
松井と同じで目が衰えてる
老化だから潔く引退しろ
44名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:02:41.03 ID:oc7tYs690
日本一のポンコツ
45名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:03:11.15 ID:X7YT2fWW0
delayのせいじゃねえの普通に
てかワンクッションおいて違う入力してんのかもしんねえじゃん
なあチンカス王子
46名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:03:30.19 ID:xYEEVLvf0
>>11
kwsk
47名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:04:39.42 ID:CvpTCYhUP
打率1割切ってる?
48名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:04:51.72 ID:W0msjWG70
あんな落合のインチキ指導は全くあてにならんぞ
左膝が上向いてるとかな
あいつ去年中日の打率最底だろ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:05:14.49 ID:9rMPEv/9O
凡退しても一塁でガムをクチャクチャ
気楽なもんだな四億円
50名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:05:27.81 ID:vcpwWgRD0
>>48
落合は自分からは選手のフォームいじらないからな
51名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:06:11.05 ID:W0msjWG70
小笠原は読みがゼロ ただバカみたいに振ってるだけ
52名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:08:41.39 ID:36zsVSUY0
こんだけ打てないのにずーと使い続けてあげてるのに
クビ切ったとたんポイ捨てって言われんだろなぁ
53名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:10:17.68 ID:R26tc++R0
>>51
だけど障害打率3割超えの1位だぞ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:10:40.69 ID:4kY9Mi2d0
日ハムは暖かく迎えてくれるだろうか・・・・・
今の小笠原の悩みの1つである。
ゆうくん・・・
55名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:10:52.99 ID:HESRJ6TX0
ボウイの氷室曲は好きな曲の比率が高かったな。
布袋曲は好きな曲も多いけど好きでない曲の比率も割りと高かった。
自分は氷室の作るメロディが好みに合うようだ。
PLASTIC OCEANがなぜLP盤で外されたのかが謎。あのアルバムで一番かっこいい曲だと思う。
ミスミスもかっこいい曲。ジャストアヒーローは氷室曲のクオリティが最高のアルバム。わがジュリも入ってるし。
56名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:11:19.45 ID:qvgV+LpE0
引退しよっか
57名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:11:36.38 ID:VL2xZL3a0
去年からサッパリじゃないか。
ボールもコースも関係ねえ、ってむちゃくちゃ振ってるみたいで。
何でクビにならんのかわからん。複数年契約なのか。
58名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:12:00.97 ID:3fFasrZii
落合が二番にしろって言ってたよ
59名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:12:01.12 ID:jQnPOEx60
いいんだよ、謝らなくても
余生はそこでゆっくり過ごせばいいから。
60名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:13:49.17 ID:f7YofX/r0
>>11
アドバイスに何の意味もないよ
だってもう速球に目が付いていかないんだもの
だからフォームも崩れっぱなし
61名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:14:07.51 ID:Aed/d+ON0
来年は楽天だろ
62名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:15:06.51 ID:6beOtOieO
>>55
同意
氷室こそボウイ
63名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:15:29.18 ID:oQyB+1Aw0
まだ阪神の金本は気を吐いてるのに

小笠原ときたらもう

64名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:15:29.74 ID:EAem+Nqg0
引退しろ
もう限界だよ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:16:04.96 ID:WbJxQP/e0
流石に劣化し過ぎ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:16:37.21 ID:KOXTsVTO0
統一球になる前に2000本達成して良かったね
67名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:16:49.94 ID:tN46vOuQ0
太く短く生きてこそサムライ。最後はヒゲ生やしてほしい。
68名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:17:45.09 ID:jgq4p6LM0
>>11
タツ(原)はお前のプライドをズタズタにするような采配をしてる
69名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:18:13.88 ID:VthjgeYc0
この人、去年から急速に劣化してるけど
どうしちゃったの?

こう言うのも珍しくね?
70名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:18:39.22 ID:MHvgtrt10
でも今年って球が去年に比べれば飛んでいるようなきがするんだが
統一球のなかでも昨年に比べれば反発係数のより高いボールを
つかっているという記事もあるし実際の所どうなんだ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:19:24.13 ID:PnIKK0Qu0
寄る年波には勝てないか
72名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:20:27.22 ID:HdxZ4EDUi
>>1
サンキューカッス
73名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:21:20.55 ID:9lJT7bVt0
>>69
2年前の終盤から急激に打てなくなった
目が速球について行けないんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:21:30.12 ID:Qo9iS8vP0
いつまで明日があるんだよ!

明日から陰毛顔に付けて来いよ
バットで結果出せないんだから観客に申し訳ないだろ

笑わせてみろよ!
75名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:22:07.71 ID:iPj8B3od0
打てないカッスはただのカスだ。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:22:12.43 ID:X7YT2fWW0
>>68
いやいやいや
そもそも出発点が間違ってるわけ。
短小にはさ、何をどうあがいてもさ
私のプライドの切れっ端も裂けないわけ。
なんでかわかる?教えてあげようか?
あとぽるとどうしてる?
77名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:22:29.14 ID:fc/yv6JH0
>>48
「キョネンノチュウニチノダリツガー」
そのチームに優勝されて恥ずかしいと思えよ、2年連続3位の巨人さん
78名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:22:59.52 ID:pGf1aPPe0
飛ばないボールにしたら本当に元気なくなったな
アリジゴクから引きずり出されたウスバカゲロウの幼虫みたい
79名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:24:11.26 ID:i43VtMmVO
話にならねーよ このカス
甲子園出場経験のある俺の方が絶対に結果だせる。
80名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:24:17.85 ID:Ir3uWAVsO
ヤフー見てたら右上の動画広告に千原ジュニアと写っとったで
本職が忙しいなら野球は無理したらあかんわ
81名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:25:11.54 ID:rFZyN+LZ0
典型的なFAで巨人入りした選手の末路

このあとは他球団に放出→引退→巨人スタッフで再雇用
ってルートやな
82名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:25:13.60 ID:15oCaUDK0
ボールのせいじゃないだろ
明らかに選球眼がおかしくなってる
83名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:25:53.15 ID:B5aXAWP90
だっさださ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:26:37.31 ID:aTbS3/Mz0
由伸と小笠原はストレートが打てなくなったね
85名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:26:45.08 ID:JIgnzI050
はいはい目の衰え ただ統一球打てない雑魚なだけでした〜ww
86名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:27:03.94 ID:HhJm89fri
>>48
三冠王にインチキとは。
さすがにちゃん
87名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:27:35.64 ID:A5Ojsr2j0
40近いジジイなんて使うなよ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:28:16.50 ID:aQYScE460
>>32
だよな
今日はノリが芯で捕えたら横浜球場の最上段まで飛んでいったしな
今までの泳いで当ててもホームランになるピンポン玉と、ドームランのおかげで生きてきたクズは
まとめて引退してもらいたわ
89名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:28:29.56 ID:+zRVmNiF0
ニワトリの餌以下だな オガクズ
90名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:28:31.31 ID:+sBRhfNpO
昨日の落合の解説だと膝が開いて空を向いてるから打てないとか言ってたな。
それを直せば打てるようなるとか。
91名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:29:16.63 ID:uQ5TvRIq0
寺内なんか名前通り打ちまくってるのに
92名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:31:08.74 ID:3qniFaz50
今年で引退だろうなぁ、ボールが変わらない限り
93名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:31:16.89 ID:D9LvlkSK0
小笠原は昨年からの統一球の影響で打てなくなったけど
最近はそれ以前に矢鱈空振りが多いから目の衰えも有りえるし
飛ばないボールが起爆剤になって複合的要素が一気に噴出したんだろう
94名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:33:11.21 ID:T0LzgcsJ0
内川「打ちすぎて申し訳ない」
95名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:35:03.42 ID:yvluV0eA0
今思えば膝手術した頃から兆候は出てたような気がするな
96名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:35:03.66 ID:jsruV0R4O
球変えれば左中間にまた打てるようになりそうだよな
ない力で球必死に飛ばそうとするから空ぶってる
97名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:35:18.25 ID:44vZQ6080
裏金もらってないから許してあげる!
98名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:35:26.01 ID:5+0JNneA0
申し訳ないじゃすまねーよカス
99名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:36:32.92 ID:t3h9p4DC0
まさにラビットの申し子だったんだろうな

野球なんて、ボール次第で糞選手が神になったり
逆もあったりするスポーツだから
100名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:37:36.18 ID:D+YOI4WK0
視力が相当まずいレベルへ下がってるんじゃね。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:39:50.62 ID:fuwzB0ln0

>>90

小笠原はもともと上体の切れで打球を飛ばすフォームだったが、年をとると上体と
下半身がバラバラになる、それを補うのは下半身の軸なのだが、相変らず上体の切れで
打球を追うから腰から下が崩れてバットの軌道は乱れる一方だな。見てられないレベル
中田がヒントと思うよ
102名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:40:06.64 ID:qLdsFzt10
来年、巨人戦力外で横浜入り

というビジョンが見えた
103名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:40:20.25 ID:f7YofX/r0
>>51
典型的な肉体の衰えと共に成績が急降下するタイプ
104名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:41:12.73 ID:x2QQBIuiO
ファッキューカッス
105名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:41:40.70 ID:Zw/juWh40
ファッキューカッス
106名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:42:24.39 ID:Sto5Yy2A0
統一級もあるだろうがもう年齢から言っても対応できないのでは
107名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:43:11.70 ID:edX5ARm60
なあにいつものこと
108名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:43:45.97 ID:afkZaN3K0
もう、賞味期限はとっくに切れてる。

廃棄処分して、新外国人でも取れ!
109名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:44:06.94 ID:htIsuv+w0
サンキューカッス
110名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:46:05.60 ID:aQYScE460
>>100
俺もおっさんだけど、視力はずっと2.0をキープしてるよ
あの歳でいきなり視力が落ちるとかないだろ
フルスイングでポップフライみたいな当たりがホームランになってたボールじゃなくなってから
いきなり成績ガタ落ちしてるし、分かりやすすぎる
111名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:46:17.92 ID:sQSiJUTE0
小笠原ならできる!
112名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:46:24.22 ID:GSNyJdPT0





       バットを軽く振れ!



113名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:46:41.54 ID:oXZiPtfVO
ハムの見切り技術は神
まあFAなんだけどさ
114名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:48:08.04 ID:mBwsWIkU0
打撃コーチ仕事しろよw
115名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:48:44.19 ID:wix/KJ/dO
昨日落合が言ってたアドバイス、誰も教えてやんなかったの?
116名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:52:19.13 ID:Sto5Yy2A0
>>110
アメリカでは当たり前のように視力トレーニングがあるが、
それでも加齢からくる衰えはどうにもできないとコンディショニングコーチの立花が講演で言っていたよ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:52:42.29 ID:fhG/WOwQ0
>>114
打撃コーチを誰が担当しているのか知らないのか?
118名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:53:40.71 ID:yvluV0eA0
>>110
静止視力と動体視力一緒にしたらいかん
119名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:53:48.26 ID:wZzZUGoYO
責任を感じるなら引退してください迷惑です現役でいるかぎり原は使い続けるあなたは不調じゃありません劣化しただけです復調なんてないですもう一度言います迷惑です
120名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:59:10.49 ID:jsruV0R4O
>>115
自分で直接アドバイスしに言ったて言ってたろ
そもそも和田森野なんか毎日一緒にいてあのザマだったんだから1日会ったくらいで変わるとは思えんがな。
落合打法自体が統一球と相性悪いんだろうが
121名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:02:49.37 ID:VthjgeYc0
つか、おまいら頼むから教えてくれ
小笠原のように急激に打てなくなる選手ってのも珍しくね?
普通は徐々に打率が下がっていくんじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:05:36.46 ID:D9LvlkSK0
>>120
落合の言う事は鵜呑みにできんわ
「私の現役時代は今より飛ばないボールでした」
とか平然と大嘘つくし
123名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:06:12.43 ID:iFfCe91H0
統一球+加齢+加齢
124名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:07:44.46 ID:32BNhNho0
打つ方もさることながら、内野守備の軸じゃなくなったのが痛い
マウンドに声かけるのも坂本の役割
125名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:07:52.59 ID:yJLj3Yhn0
2年も続けば残念ながら、これが今の小笠原の実力なんでしょう。
どんな選手も衰えるときは来るわけで、小笠原にとってはそれが去年だったんだろうな。
126名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:07:53.42 ID:UFH7bOIsO
何でこんなに急にダメになるかね。打てなくなったのなら高年棒だろうがベンチに引っ込め。
127名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:11:50.63 ID:5yNlJCT10
>>113
本当そう思う。最近だと金村・坪井・森本・多田野(出戻り)。奈良原とかもそうか?
128名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:12:08.00 ID:8vr37qQb0
>>121
統一たまで偽ものってばれただけ
129名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:12:29.42 ID:+R12UhTsO
あれ?回転ドアから出られたらのか?
130名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:13:07.47 ID:0TZgfR/+0
原は休養させた方がいいな。
そうすれば主力が打ち出すよ
131名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:13:27.64 ID:zvnHsoNq0
>>121
ど素人に教え請うアホw
132名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:13:49.88 ID:v2nT3z+g0
もっかい、ヒゲ生やしてみろ
133名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:14:15.25 ID:f7YofX/r0
>>121
いや意外と多いんだよ
老化はまず目に出るし一度衰えた目はもう元には戻らない
134名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:16:25.86 ID:aQYScE460
視力がどうのとか言ってるやつらは小笠原の親戚かなにかか?
統一球になったシーズンからいきなりゴミになったんだから
一目瞭然じゃいないか
135名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:16:30.14 ID:DevVJWqt0
小笠原ってボールの下叩いてスピンで揚力得て飛ばす打法でしょ
それじゃ今の球は無理なのよ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:17:26.51 ID:f7YofX/r0
中日の和田も目が相当やばいが今年は「見えないなり」の
バッティングに徹してるけど小笠原は・・・

とにかく統一球は全く関係ないよ
だって小笠原はボールにバットが当たらないんだから
137名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:17:58.22 ID:9BuCvgsb0
カッスwwwww
138名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:18:34.59 ID:nJ2Qvwgz0
>>133
広島の緒方とか骨折してから結局復調しなかったしな
30代後半じゃ一度崩れると立て直すのはこちらが思ってる以上に大変だろう
そう考えると稲葉とかは本当凄いと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:18:58.41 ID:2zALaqqR0
ボウカーガッツコンビ最高や
140名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:19:00.99 ID:67y2MGBX0
巨人に行くと皆ダメになるねぇ。
141名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:19:05.18 ID:G9/rPUBLO
小笠原よ、ペナントレース中、多忙だろうが一度
北海道に旅行に出掛けて
みては?

若しくは、何故、複数年契約後に不振に陥ったか
マジで考えて欲しい…

俺、ガッツみたいな男気のある選手が好きだし、
苦しんでる姿を見るのが
辛くなってきたわ…
142名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:19:32.98 ID:1lZ/Y5eo0
気になるのは四球が1しかないことだな
結構四球取れるタイプのはずなのに選べてないってことは
目もおかしくなってるんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:20:08.70 ID:hSf1e0C9O
打撃のムラは数年前から出ていた

まぁ飛ぶボールでも広い球場で打ってた札幌時代
飛ぶボールで箱庭で甘え始めた読売時代
怪我したり衰えたりして、とどめに飛ばないボール

まぁなるべくしてなってはいる
144名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:20:31.13 ID:aQYScE460
>>141
死ぬまで遊んで暮らせる金あるのに苦しんでる訳ないだろw
145名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:21:13.54 ID:0KLCCXlC0
和田さんと違ってコイツは偽物だったな
146名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:21:14.48 ID:v2nT3z+g0
>だって小笠原はボールにバットが当たらないんだから

ワラタ
147名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:21:32.79 ID:2LtHZX+/0
カッスネタは好打者であってこそだからなあ
今の小笠原は笑えないよ
148名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:21:40.03 ID:2Zm6a37s0
ストレートが打てないから今年で引退だろ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:21:43.09 ID:WbNU9cO40
単純に年食って反応速度が落ちた
ストレートには全部遅れてファウルばかり
下半身も年食って粘りがなくなったから、変化球は待ち切れずだらしなく崩れて
空振りか内野ゴロ
昔は崩れながらも粘って球をとらえられていたけど、今は無残にもガタガタに崩れる
150名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:23:08.22 ID:2eob+jte0
引き際が肝心

高年俸の複数年も無駄だから良く考えた方がいい
151名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:23:40.60 ID:0ziRBgGP0
取りあえず今は大振りを修正した方がいい
ボールが芯に当たらない所に来てあの大振りじゃあねぇ・・
152名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:24:27.52 ID:6JeZjDrl0
小笠原って子供が一番真似したら駄目なフォームじゃね?
打ちに行く時体制が崩れて頭の位置(目線)がブレ過ぎだと思う
MLBの強打者とか見ても頭の位置がほとんど上下してないから
153名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:26:03.43 ID:GSNyJdPT0
>>151
そう、もっと軽い感じで左中間方向に打てばいい
その時が良い小笠原
154名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:28:09.04 ID:D+YOI4WK0
ボウカー「一緒や!打っても!」

155名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:28:26.35 ID:IVCegU8/0
ガムかみながらの流し目がどうもいやだった…
156名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:28:32.06 ID:4En96DUP0
外角のボールを引っ張ろうとしているからよくならない
素直にレフトへ打てばよくなると思う
他球団のピッチャーは外角に投げとけば小笠原は安全パイだと思っている
157名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:29:44.59 ID:JklFwRpR0
ラビット&ドームが揃ってこそ小笠原の実力が引き出せる
158名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:30:05.80 ID:wMwS3V1CO
とりあえず髭を剃れ
159名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:30:38.80 ID:I7IY8EWF0
そのまま沈黙でいて下さいね^^
160名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:30:51.07 ID:eaVyDcCiO
>>140
もう黄金パターンだよなwww
161名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:31:18.62 ID:9BuCvgsb0
カッスw
パンダww
亀仙人www
ボウカーwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:31:43.39 ID:Cp0RMKUd0
政治家なら38ってまだまだ若手なのにね
不思議だね
163名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:31:47.73 ID:fc/yv6JH0
しかし、昨日の中継以来、巨人スレにも必ず病的落合アンチが湧くようになったな
気持ちの悪い
164名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:32:22.21 ID:JFeIzHxo0
本拠地が札幌ドームに移っても普通に30HR打ってたからすごいやつだと思ったのに只のラビッターだったのか
165名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:32:41.57 ID:ftLrMNHo0
ミスターストイックw
166名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:32:49.75 ID:GSNyJdPT0
相手ピッチャーも怖さを感じなくなってきてるだろうな
167名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:33:19.47 ID:DqXBqhx+0
>>158
え、ヒゲ伸ばしてんのか
168名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:33:27.19 ID:teaNMpbq0
>>163
お前の3レスも大概気持ち悪いからそういうのが集まるんだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:35:14.36 ID:4En96DUP0
巨人のバッターは外角のボールをひっぱろうとするから
他球団のピッチャーは外角に投げとけば安心という気持ちだと思う
外角のボールを流してヒットを打っていれば内角に投げなければという気持ちになるから
内角に投げさせる為にも、流し打ちのヒットを打つべきだと思う
170名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:38:27.06 ID:fs+1kvrUO
>>162
政治家とスポーツ選手を比べるお前の頭が不思議
171名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:38:32.87 ID:f7YofX/r0
>>138
老化は個人差はあるけど確実に来るからねえ・・・
例外的に四十を超えても衰えがゆっくりな人も居るけど多くの
選手は三十代半ばでもう衰えが現れる
172名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:39:11.68 ID:ui3tSJ3/0
>>140
FA取って巨人に行くころには脂乗り切っているわけだし
劣化が早く感じるのはしょーがない
173名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:42:25.17 ID:d+eA4nlW0
サンキューカッス
174名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:42:27.38 ID:GSNyJdPT0
>>169
寺内は流し打ちという打ち方ではないが、
上手く外角の球を1、2塁間に打てるようになった
175名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:42:37.05 ID:85jvCusqO
原監督が現役引退した時を思い出せば納得できる劣化だよ

とっとと引退しろ

176名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:43:01.90 ID:yvluV0eA0
つか巨人に来たFA選手の中では一番持ったんじゃね
177名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:45:32.38 ID:f7YofX/r0
>>176
江藤なんかはカープ時代の眼底骨折でもう劣化が始まってたからねえ
確かにガッシはかなり長持ちした方
178名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:47:02.22 ID:aexTpF6z0
せめて2000本安打まで頑張れ
179名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:48:36.65 ID:PuvY3KVIO
たむらけんじと絡むからだよ
ガンバもそうだし
180名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:49:25.58 ID:WM/40nRr0
今夜は神宮で喉を枯らして応援してたんだよ・・・

でもガッツよりバ亀だよむかつくのは。
181名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:52:58.25 ID:7S9Bz5Bu0
パリーグ
1 0.00 グライシンガー
2 0.77 岸 孝之
3 0.86 吉川 光夫
4 1.16 斎藤 佑樹
5 1.25 攝津 正

グラシンだったら勝ってたなw
放出したアホ巨人www
182名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:53:04.87 ID:tLBhFSpk0
この年でボールの規格変更って酷だわな
183名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:54:27.33 ID:G9/rPUBLO
>>144
そうなんだけど、、野球人としてのプライドとして、自分が何故、極端に
打てなくなったか?、
知りたいと思ってるだろうと。
俺が知りたいのは、彼自身が、打てなくなった原因を把握しているのか、
本人自身も、不振の原因をよく分かっていないのか、それが知りたいんだ。
184名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:55:47.36 ID:j6XYgol60
目が衰えてるな。金本みたいに成長ホルモン注射すべき。
185名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:59:11.28 ID:ui3tSJ3/0
>>183
ボールが当たらなくなってるわけだから本人も目が衰えてきてるって
薄々気づいてるだろうと思う。
186名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:04:02.23 ID:T1D35pUl0
>>183
単なる加齢による衰えだよ
眼というより下半身が粘れない
小笠原の特徴といえば、下半身が崩れてもそこから粘ってフルスイングできてHR
いうのがあったけど、今は崩れたら粘れない
187名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:05:40.29 ID:YZEaK4z40
すごい選手だったけどそろそろ潮時だよなぁ
本人ががんばりたいなら続けりゃいいがチームに迷惑かけないようにはしてほしい
188名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:06:23.92 ID:Hac/Ab2EO
>>182
稲葉は打ってるが?
189名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:06:24.70 ID:77/CbEs3O
>>185
スポーツ医学眼科みたいな専門医療って、まだないのかなぁ…。このまま引退じゃ、本人も不本意だろうに。
190名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:08:41.00 ID:T1D35pUl0
同タイプの和田は、かつてないほど今年のキャンプで走り込み(谷繁談)して下半身の粘りを取り戻した
今年は下が崩れても粘って球を捕らえられてる
小笠原も下半身を鍛えろ。ミニキャンプ張って走り込め
191名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:11:34.27 ID:lIjxpxLT0
済まないと思うなら退団してくれ
辞めろとまで言わないから退団してくれ
192名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:11:51.97 ID:lIjxpxLT0
もうFAは一切要らない
193名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:12:35.56 ID:l+dq4XKP0
札束攻勢で強奪しといて日ハムガー
194名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:13:21.31 ID:73yBgiyZ0
>>189
動体視力の衰えって肉体的な老化だから医療じゃどうにもならんような・・・
日常生活では些細な衰えでも140km/hで飛んでくるボールを打ち返すとかになるとね
195名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:14:14.88 ID:mzoioQLB0
歳なんだから気にするな衰えてるんだから
196名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:14:17.14 ID:lIjxpxLT0
このボールを使っている限り小笠原は打てないね
飛ぶボールに特化した打ち方だったからあのスイングで数字が出てたんで
今更一から作り直す時間も気力もないでしょ
頼むから退団してくれ
197名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:16:29.50 ID:RdxfdlB+0
このキンタマ恥ずかしくないのか
198名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:19:49.12 ID:T1D35pUl0
目はねえ・・・
目立つのはストレートをファウルして真後ろに飛ばす場面
自分では「とらえた!」思っててもワンテンポ肉体の反応が遅れているんだと思う
スライダー系、眼は見えてるしボールの軌道も追えている
けど下半身が衰えて粘れないからボールについていけなくて空振り
199名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:20:47.60 ID:JwBqZ9mG0
統一球の去年から一気におかしくなったが、統一球のせいだとは思わない
200名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:21:05.27 ID:77/CbEs3O
>>194
そうかぁ…。せめて、加齢による動態視力の低下を目のトレーニングで少しでも補えないもんかなぁ…。
201名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:21:10.16 ID:lIjxpxLT0
原を無条件で支持してたけどもう駄目だな
球団にフォローする体制がないから全然持ち味が消えている
マネージメントで成功したのに原に丸投げしたら勝てないよ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:24:03.14 ID:lIjxpxLT0
ダボハゼみたいにどこの球もフルスイングではどこの球も届かなくても
不思議じゃないですよ
203名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:25:40.27 ID:Q8mqFUhFO
>>182>>186>>190
もちろん眼も衰えてきただろうが
もうどうしようもないくらい小笠原は下半身がガタガタなのかもね

和田さんは昨年眼が悪くなったと言われてて、眼鏡かけて打席に入ったことも
眼はどうしようもないから、土台から再構築してカバーしようと走り込み
まだ再構築の余地があったのと眼が下げ止まりで落ち着いたんだろうな
出塁率.400に得点圏も.400、三振率もわずか.100

稲葉も昨年は落としたが、故障が尾を引いてたのかな
204名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:26:19.33 ID:lIjxpxLT0
ホームランはいらんからセンター返しだけやってくれれば
いくらかマシになるかも
でも見る気が失せたからどうでもいいやw
205名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:27:00.02 ID:P/Uj8ZvV0
今日の初回も打てないの分かってるんだから、
粘って四球選ぶとかしろよ
せっかく自滅しかかってたのに
206名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:29:28.84 ID:XoeLCCc70
飛ぶボールのおかげで分不相応な高給取りになったカス
207名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:45:33.19 ID:1vGJItKE0
>>2
野球バカにする俺カッコイイ
208名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:45:37.25 ID:lIjxpxLT0
去年からそうだけどこの人は加減したらヒットも打てないのかもね
209名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:49:20.37 ID:6sgs5+TRO
内川「打ち過ぎて申し訳ない」
210名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:50:43.57 ID:pU698kBOO
2003年だかの五輪予選の時もWBCも、玉が変わるたびにこんな感じだったろ。
慣れで打つタイプだからと擁護されて、今は加齢を言い訳にして貰えていいね
211名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:51:26.94 ID:pr2WV3VeO
晩節を汚すには早いけど、衰え方が異常だわ…

あくまでイメージだが巨人に移籍してくる大物は
だいたい1〜2年でダメになってる気がするね
212名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:52:27.18 ID:uF1EHLRm0
年俸が安くてやる気でねぇよ
213名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:52:59.01 ID:caz/4HJBO
逆に今まで打ててたのが不思議だよな
あんなブンブン振り回してるだけで
214名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:54:41.28 ID:RiIqo8f00
なおまにあわんもよう
215名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:54:54.43 ID:IGuFVL+X0
統一球になって最も成績が下降した選手だな
年のせいもあるんだろうけど急降下にも程があるだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:54:58.88 ID:zqMYaSZh0
そりゃ五輪やWBCで打てないはずだわな
わかりやすすぎ
217名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:55:19.16 ID:ledp1ivV0
阪神の片岡が「晩年、以前なら捉えていた速球を空振りするようになって
それで引退を決意した」って言ってたから、動体視力の低下かな。
谷繁なんて小笠原に速球ばかりで攻めてたもんな。
218名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:56:27.44 ID:O2SuWzXXO


        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
219名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:56:50.96 ID:BuLiP9sL0
図々しいにも程がある
220名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:00:54.47 ID:o0Bv/Hap0
誰か有望な若手はいないのかよ
休養与えてチャンスを
221名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:06:52.67 ID:KER7BS6NO
>>200
若い時から眼鍛えてたら、なんとかなるかもしれんが、 明らかに衰えてからじゃダメじゃないかな。
222名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:08:58.54 ID:yyDlf0AJ0
ボールだけの問題じゃないと思うけどな
仮に明日からラビットボールに戻ったとしても小笠原が打ちまくる姿は想像できない
223名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:28:49.27 ID:dbZ5bi1aO
つい二年前までは毎年、
3割30本だったのにね。
もう全然違う打者じゃん。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:31:10.41 ID:v6GQzbl60
残念だがこれはさすがにもう劣化としか言いようがない
あの特異なスイングに結果が付いてこなくなってしまった
225名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:44:18.99 ID:UilRx65b0
日ハムでキャッチャーやってた頃みたいに打てないな
226名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:02:18.03 ID:LpxF2GOB0
衰えた打者は投手と違って誤魔化しがきかない
今のカッスを見ると調整したらどうにかなるレベルじゃない
断言するけど今年で引退するよ
227名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 02:31:46.47 ID:AWa3eKqf0
こんなお誂え向きのスレなのにサンキューカッスが少なくて寂しいな
もう引退か
228名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:42:44.25 ID:HU3yzHQB0
年齢による劣化と
統一球への適正の二重苦だな
もはや普通にスタメンで使っちゃいけないレベルだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:45:58.53 ID:yPXADnLn0
楽しくプレイしたらいいんじゃねーの逆に
230名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:49:38.10 ID:umpOwQ+W0
空調よりもボールの威力が大きかった。
広沢の意見に初めて納得した。
231名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:51:00.35 ID:eMTfWPAB0
玉に当たってないから単に衰えたのだろう
232名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:51:46.54 ID:RdUdiz2OO
今の状態ならファームに居てもおかしくないレベル
233名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:54:04.60 ID:qrbGD7Hv0
メジャーに行かなかった事でオワコン
メジャーでも度肝を向くフルスイングで松井さんの記録も抜いてくれると衛星tv一式買って胸熱になった時もありました
234名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:55:09.52 ID:66alGt3V0
たしかイチローはエドガー・マルティネスが動体視力の衰えを緩和するトレーニングをしているのを見て
メジャー1年目からそれを取り入れていたな。
そのイチローですら近年目の衰えは顕著だし、避けられないものなのだろな。
235名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:59:03.05 ID:Rkmg3Slr0
確かイチローと同い年でまだもう一踏ん張り出来そうだが去年から急激に落ちたよな
年齢が上の金本の方がまだ使えるもんな
236名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 03:59:54.92 ID:855lhbYn0
結局テレビの粘着剤の馬鹿企画は関係なかったのか
237名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:02:43.56 ID:uM/iKEYk0
統一球で一番化けの皮が剥がれた選手だよな
こいつほどのインチキ打者は見た事が無いわ
あんな無茶振りで球を正確に捉えられるわけないよな
こいつの成績参考記録にしてほしいくらいだわ
238名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:03:03.84 ID:iYSoAzj3O
>>235
はりつめた何かが落ちちゃったんだろう
元々いつ年齢的に劣化してもおかしくないし、サッカーでも代表引退したら急激に劣化する選手もいるからな。
情熱みたいなのが薄れてるんじゃね
239名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:03:07.63 ID:scoMK6DT0
2010年までの巨人での成績は過去のFA組みの中では相当良かったのにね。
240名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:15:01.44 ID:bQlo/mSw0
「落ちぶれてすまん」のびんぼっちゃまみたいなセリフだ
241名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:18:38.44 ID:/4DX3EMO0
ほかの球団行ったほうがいい
242名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:19:48.81 ID:eMTfWPAB0
ディーエヌエーはロージンホームじゃない
243名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:20:48.01 ID:Fi1ArwZX0
篠塚いないから。
244名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:22:19.45 ID:Fi1ArwZX0
今、巨人にまともな打撃コーチがいないだろう。
245名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:23:37.89 ID:ZAvm4jqf0
髭があれば落武者みたいでまだ笑えたのに…
246名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:23:43.77 ID:PfxM7Kt20
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
  ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
247名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:24:23.08 ID:Rkmg3Slr0
>>238
統一球+モチベーション的なものもあるんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:25:00.28 ID:YuKUMDPWO
どの球団行っても一緒に決まってんだろw
249名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:27:41.84 ID:sT7LiRHuO
そう思うなら自らスタメン落ちを直訴しろ
250名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:27:49.49 ID:qzRq4P7B0
三年活躍して次の三年足を引っ張る。そして移籍。
江藤や工藤らと同じパターンやな
251名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:28:15.49 ID:uKBg0IWH0
日本のために打ってくれたカスに厳しいなお前ら
252名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:29:50.00 ID:uM/iKEYk0
前年まで3割30本打ってた打者が衰えだけでいきなりここまで落ちぶれるわけないだろ
干されるどころか相当我慢強く使ってもらってたのに
身体的、技術的な衰えなら最低でも金本レベルの成績は残せたはず
253名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:37:31.14 ID:t9r6+wK90
こいつは元々真芯に当てる技術はなかったし必要でもなかった
芯付近で捕えてあとは自慢のフルスイングで無理やり飛ばしてただけ
統一球はそれじゃ飛ばないから打てなくなるのは当たり前
254名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:37:40.85 ID:2vFRQY0V0
去年統一球が打てないと言われてたがほとんとボールに当たってなかったから関係ない
急激な衰え+2000本の燃え尽き症候群かな
255名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:42:46.39 ID:MDIVf9Zq0
引退していいよ。39だろ?十分やったよ
256名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:44:46.08 ID:fv/3KOgVP
小笠原程の選手ではなかったが鈴木尚典も突然打てなくなって復活することなく球界を去ったな
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/21(土) 04:49:23.55 ID:unqpiJUd0
もう限界じゃね?
258名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:01:43.97 ID:tCLrglER0
ホームランを好む女性は僕にとって魅力的ではない。
より高い技術を必要とする
内野安打にこそセクシーさがあると僕は思っている
259名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:14:10.60 ID:BbfqMCFo0
打てなくていいから、松本とピノをつかっとけと思うんだけど、どうも巨人の采配
は意味不明なんだよなぁ
松本→ピノ→坂本→長野→中井→大田(ファーストで)→阿部→隠善
って感じでいいじゃんと思う
全然ホームランでない打線だけどなw
260名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:19:40.08 ID:7OuGLhIm0
ボウカーと亀井で3人で打てない左トリオで歌手デビューしたらどうよ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:20:36.65 ID:oLpCFWUx0
                   _
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` =≡=-、 ,r=≡=i     オッス!オラ、損五億!
  `''ー-.._.:::::::;-‐、` `ー=・-、 (r=・--(::`::-、   
 =ニ二::::::::::::::::|       /   | ヽ  l ヽ--─`   皆がくれた銭豆で
    ‐=.二;;;;;`‐t.       ,、_)   ノ         この通り驚異の回復だ!
       ∧ |   「 ト__      /          
      /\\ヽ    \二=-i  ノ        かねかね波〜〜〜〜〜っ!! 
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /|て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /G I A N T S  )、    /
   {      /、 `ー- /      2  イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/
    ヽ         /`ー'"⌒`ー-'"~`(´    /
262名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:24:22.30 ID:YuKUMDPWO
>>260
OKB48のことか
263名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:32:41.65 ID:iu9xcbk/O
てめえ、何億もらってんだ?
打てないんなら、俺でも出来るぞ。
お前はアホか?
いい加減にしろやカス
264名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:54:22.00 ID:JlSUOGnX0

小笠原4打数無安打 「明日があるので、切り替えてやるしかない」
明日もあるし昨日もあった ・・・ 巨人3連敗。6勝11敗1分け、勝率 .353(5位)
265名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:10:37.16 ID:SM33sDPv0
小笠原「打てなくて申し訳ない」
ゴキロー「リーグが打たれて申し訳ない」
266名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:15:27.42 ID:IwLiPJRt0

 も う イ ラ ネ
267名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:23:40.73 ID:9tTtNLbJO
フルスイングなんかイラネーんだよ
268名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:23:48.00 ID:VONv8fCg0
>>21 >>244 同意  亀井の可愛がりようは異常 他の選手が腐る
 打撃コーチに立浪さんが居て欲しいが・・・
269名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:33:09.33 ID:FSsG8Ds/0
明日かぁ
少子化低レベルで若手がゴミばかりだから9番が投手のセでファーストなのに7番打たせてもらってるんだよ
出塁率リーグ最下位の自動アウトで長打も皆無じゃ米国なら解雇で明日なんてないのに恵まれてるな
しかし後ろ2人がゴミで鈍足なのに四球がないってことは相手投手から相当舐められてるんだろうな
こんな終わった打者をラインナップに置かないといけない時点で詰んでる
270名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:33:54.00 ID:k6Ck0ap/O
グッバイカッス
271名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:39:22.66 ID:OegxFw/WO
中日の和田が復活したみたいだし高木には打者を目覚めさせるなにかがあるな
自由契約になったら中日に行けば良いだろう丁度左の代打もいないし
272名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:39:56.70 ID:I1BrYi870
今の小笠原は、難波のダルビッシュにも抑えられちゃうほどの劣化ぶり
273名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:41:05.52 ID:altCO3eE0
こいつがガッツ小笠原を殺したんだ!
274名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:05:50.51 ID:5+oUQc9S0
ボウカーとか小笠原とか亀井がスタメンで日本一になるとか寝言w
275名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:06:35.97 ID:yVNyoZ6t0
限界かなぁ。
統一球云々関係なくなってきてる。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:13:12.55 ID:xwwrB8Z60
公ファンには謝らなくていいの?
277名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:14:03.04 ID:snvH7kfy0
去年も肝心なところで(ry
もう引退汁
278名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:19:16.04 ID:fTQqiIiC0
髭伸ばして初心に戻ったら
279名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:21:06.59 ID:0yePVNxoO
グッス
280名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:24:49.08 ID:EtbOHkCQO
引退後は最初から巨人に居た体で過ごすんでしょ?
あんまりみすぼらしい最後になると活動し辛いよ
通算3割切る事は無いだろうけども
281名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:27:38.08 ID:YmtrqYXIO
統一球になって本物と偽物が 振り分けられたな
282名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:28:42.96 ID:NdQQFoiPO
巨人は今オフポイ捨てするのかな
283名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:29:17.37 ID:Js4mero5P
ほんとうのカッスだな
284名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:29:41.15 ID:nFX0hJ0LO
さんきゅうかっす
285名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:30:18.50 ID:kPnCI56C0
今からでも遅くないから右打ちになれ。
右投げ左打ちはラビットじゃないと通用しない。
286名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:30:33.88 ID:UDCKLmgJ0
>>254

前みたいに打っても飛ばない(練習かなんかで気づく)
   ↓
もっと力入れなきゃ!!
   ↓
もうバットコントロールも選球も二の次で、とにかく全力で振る。
   ↓
「これなら統一球でも当たったら飛ぶぜ!」
   ↓
当たるわけない。

みたいな感じだったら、ある意味統一球のせい。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:30:38.63 ID:PcRynFhuO
俺の知り合いの巨カスが小久保と入れ替わりでカッスが入った時
「小久保より長く使える奴が入って得をした」
と喜んでたが今頃涙目だろうなw
まだ小久保の方が使えるじゃん
288名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:31:39.14 ID:0EWtcPAa0
せっかく球史に残る成績を残しているのだから、
これ以上生涯打率を下げないうちに身を引いて欲しいと思う
中日の和田は復調傾向だからまだわからないけど
289名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:32:13.59 ID:LxOK0jMx0
ざまあみろ
290名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:40:08.33 ID:AilQYgVa0
今の球で3割30本って10年に1人くらいしか出なそうだな
前はごろごろいたが・・
291名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:44:30.02 ID:awJ7sExh0
ヒゲを生やせ
292名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:47:07.02 ID:SDNwGBqF0
稲葉VS巨人でいいんじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:48:53.37 ID:kK1IbQBM0
         鰤タニカ百科事典

  【日本ヤキュウ】
   メリケン選手の出稼ぎ休暇先
  【虚人】
   他球団で活躍した選手の老人ホーム
294名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:00:28.72 ID:en3ndtOg0
引退後の身分保証も込みの契約なんだろうから、もういいでしょカッス。
295名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:05:15.86 ID:hAeDet8J0
「統一球で打てなくなる打者」に小笠原と青木を挙げていた野球総合板の連中は慧眼だったな
296名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:07:39.02 ID:QuE4BKbG0
打ってた時代の成績が飛ぶボールのおかげだった過大評価だよ
297名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:36:53.71 ID:MS9ypJlr0
別に謝ることなんて無いよ

元から国際試合に弱い男だったし、君の実力ではここが限界なんだから

Gに移籍したのだって使命感より、金が欲しかったからだけだよね?

変なバッティングフォームで大振りして腰痛める前に、故郷に帰ったらいいよ
298名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:39:40.38 ID:4ipyIU5B0
ノリさんが打てるんだから飛ばないボールは理由にならない
299名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:43:26.15 ID:UDCKLmgJ0
ノリさんは3Aでも結構打ってたからな。
300名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:45:50.27 ID:7TqPCqYm0
もう2000本安打もクリアしたし引退でいいだろ
301名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:58:28.58 ID:VKy5SrmF0
統一球と衰えが同時に来た感じ?
302名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:13:42.66 ID:RSu/qHu3i
左の村中じゃただでも打てないだろカッス
303名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:14:16.48 ID:K/5F9q6i0
以前のボールを飛ばす技術に特化してたバッターだったな
ボールを叩いて飛ばすって単純なバッティングをする選手じゃなかったのが裏目に出たか
304名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:17:53.28 ID:G2HQfzSc0
全盛期にラビットで衰える頃に統一球になったもんだから落差が際立つな
305名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:20:18.12 ID:O0KR+9xJ0
ごく数人の40代が目立ってるだけで、
この年で引退するのは恥ずかしいことじゃない。
むしろ「よくここまでやれた」と褒めてやりたい。
306名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:31:29.82 ID:itf1fyKvO
セリーグ打率7位まで右投げ右打ち

パリーグ10位中6人右投げ右打ち
1位2位の稲葉とT-岡田は左投げ左打ち

右投げ左打ち受難は本当なのかね
307名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:35:56.67 ID:jW4ZV6Dx0
右投左打は投げ手で押し込めないから球にスピンを掛けて飛ばすのが難しく
自然とスイングをぶつけてライナーで飛ばす打ち方になるため
飛ばない統一球の影響を強く受けるという勝手な推測
308名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:36:17.26 ID:G2HQfzSc0
通算2000本安打も達成できたし通算打率3割もまぁ切らずに済むだろう
この2つを達成してもうそろそろ引退でも十分
2000本+3割なんてそうそうできるものではない
309名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:50:00.12 ID:itf1fyKvO
>>307
その推測通りに数字に表れてるのが凄いな
だれが最初に指摘したんだろう
310名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:51:42.77 ID:7Qt+r4lp0
FA加入でこんなに貢献した選手ですら叩きまくる野球お宅って腐ってるよね
金本のときも思ったけど
311名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:51:51.81 ID:0zRDuvH0O
ファッキューカッス
312名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:53:41.46 ID:DCRrMuRh0
>>306
今のイチロー、松井が帰ってきてもみじめな姿を晒しそう・・・
313名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:58:56.54 ID:AuzC56wjO
>>278
普通逆だなw
ガッツ時代は好きだった
314名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:04:40.35 ID:jx6jeRJe0
統一球どうのこうのじゃなく、バットに当たって無い。
315名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:07:37.25 ID:hAeDet8J0
>>312
イチロー、一昨日MLBでホームラン打ってましたが
右投左打でもあの人だけは別格
316名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:14:09.68 ID:/iT0DPT1O
ベテランでは中日の和田が一番いい選手だな
長いスランプも記憶にないし
相手投手が良くてチームが打てないような時も
和田だけは打ってる気がする
317名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:16:08.48 ID:xlXO4+Yp0
>>316
去年から別人だぞ
山本より引退が早そう
318名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:16:50.57 ID:lIjxpxLT0
ちょっと前に書いてた人がいたけど詰まらせてパワーで持っていくタイプのバッターはみんな苦戦してるんじゃない? 中日の和田もそんなタイプだよね
やっぱり目とか下半身というより技術の問題だと思うな
ボールを変えさえすればまた打ち出すと思う
319名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:18:36.69 ID:G2HQfzSc0
>>310
小笠原はFA補強の例では大成功の部類だろう
この頃他にも外国人補強でラミレスやらグライシンガーやらクルーンやら獲ってしっかり優勝してたが
カネはこうやって使うもんなんだなと思ったよ
ただ小笠原にはその多大な貢献が色あせてしまうようなことはしてほしくないが……
320名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:22:06.98 ID:jW4ZV6Dx0
イチローは軽くステップして軽く振ってホームランにしてる
足で生んだ力がかなり効率よくバットに伝わっているんだろう
メジャー球が統一球より飛びやすいのもあるだろうが
321名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:24:42.16 ID:W5EL0DpK0
過大評価というか、ラビットに極端に適応した選手だったんだな、って感じだね。
ラビット時代は相対的に見ても好成績残してた訳だし。
322名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:29:33.61 ID:/iT0DPT1O
>>317
今年は3割打ってるでしょ?
去年の日本シリーズでも和田だけは打ってたし
323名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:29:43.62 ID:lIjxpxLT0
なまじ高いレベルでアジャストしているんで根本が変わると
全部が巧く行かなくなるんだと思う
こんな短期間にこれだけ数字が悪くなるのはそれしか考えられ
ないよ
324名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:32:25.72 ID:9N55dGqc0
大丈夫。野球なんか誰もみてない。
325名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:34:30.16 ID:/iT0DPT1O
>>318
それは金元タイプだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:36:20.43 ID:J5KTnVf60
投手陣は頑張ってるのに気の毒だわ
327名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:16:03.10 ID:Q8mqFUhFO
>>317>>318>>322
昨年一度登録抹消されてからはやや持ち直した
オフに鍛え直して再構築をはかってる
73打席打率.306、OPS.800、三振7四球10
打率出塁率長打率OPSすべてベスト10の5〜8位
328名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:04:10.21 ID:JbfV8sPTO
もう巨人じゃ批判されて力発揮できないから在京しか嫌なら横浜とかに放出してやれ
329名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:42:41.53 ID:OegxFw/WO
和田禿は去年一年潰す覚悟で統一球に対応した打法を習得した事になるのかな?
330名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:25:38.96 ID:MS9ypJlr0
和田は確実に光り輝き始めてきた、異論は認めない。
331名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:49:11.79 ID:LmSPrUfHO
サンキューカッス
332名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:52:33.85 ID:rb5aTMMTO
こいつが癌

333名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:13:48.85 ID:+vJEgdQ50
最初はアンチしかカッスなんて呼んでなかったのに
今では虚カスにも定着してる呼び名
334名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:15:25.97 ID:EQx6k5WH0
統一球云々じゃなくて動体視力が衰えたんだろ、この急激な劣化は、和田禿は活躍してるからね。
335名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:28:31.40 ID:k3KgRMJE0
>>334
同感
336名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:32:03.85 ID:2SQd/R9zO
>>333
ヤニキみたいなもんだね
今はアレだけど…
カッスもネタ選手になったって事だぉ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:36:57.57 ID:SagPF+Tg0
虚カスに行ったらみんな不幸になのに
犠牲者が減らんもんだなあ
338名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:39:00.09 ID:gDRotONR0
日ハムに残っていても‥‥こんな感じかな?
339名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:42:24.59 ID:8X/8EBEvO
絶頂射精
340名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:50:15.89 ID:imCEMMGM0
サンキューカッス
341名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:50:46.96 ID:CV/cWwjG0
衰えるスピードが速すぎ
たしか一昨年までは毎年3割30本ぐらい打ってたよな
342名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:53:38.00 ID:HztUMh7KO
だだのラビッター
松坂の球に尻餅ww
343名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:53:47.07 ID:bVWgA6Uw0
「誠意は言葉ではなく金額」
あやまるのなら年俸返還してくれ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:58:30.52 ID:Fzh668VK0
カッス死刑囚
345名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:59:55.99 ID:uxkDIHlxi
動くキンタマ
346名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 15:00:38.65 ID:dCVshxyJ0
来年も現役続行だと、今の数分の一の年俸で他球団にいるんだろうな・・・
巨人で引退すれば、すぐコーチにしてくれたりするのかな?
347名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 15:14:12.70 ID:QX9LBo1nO
日ハムいればもっと記録残せたと思うんだが
348名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 15:38:15.59 ID:LmSPrUfHO
サンキューカッス
349名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 15:40:01.60 ID:KHTQWNr40
>>346
まずは野球解説者として数年キャリアを積む
コーチの仕事はそれから
350名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 15:40:48.46 ID:qnTJMB3B0
こういうインチキラビッターがいなくなって良かったわ
351名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:03:20.19 ID:4PqD2FuA0
    ヾy ‐-   ヽ \ヽ
    /       ー、 \`、
   /// |\\ヽ ヽ、ヽヽ `、
   | l |. 、! \,, "__,,、ヽ、ヽ l
    l.l | ({ `ー'丶 ''ー' レヽ| i |
   ヽ .l .i.   i   ノ, ////  打てなくて申し訳ない
     ヽ ヽ. ,,,_   /r、//__  またつまらぬ打席を見せてしまった・・・
      /||∧ "'`/||\‐' | |
   _,、 '| .||{ 'ー' ..||  |ヽ| |,_
352名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:12:14.03 ID:9oXht1byi
シャカキン
353名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:55:00.96 ID:l3kUafHE0
カッスも正念場やな
354名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:04:10.40 ID:LyteWIzN0
年齢的なものか?
はたまた飛ぶボールの恩恵にあずかっていただけの雑魚という認識でよろしいのでしょうか?
355名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 18:17:51.28 ID:F6lG6hblO
>>152雑誌のフォーム分析の連続写真みたいなの見たことあるけど、この人、結構、身体を沈み込ませながらトップ作るからやっぱ動体視力下がって目線がズレてんのかもな。
356名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 18:19:33.32 ID:7O1+9jYH0
しかし美しいフォームだと思う
357名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 18:22:51.62 ID:hJ/eU5t0O
元々変態的な打法だからな。

目、腰、膝、ふくらはぎ、一個でもずれたらガタガタになる。
358名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 18:30:30.61 ID:exZU3E/z0
>>347
広い札幌ドームでホームラン減りそう
359名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 18:41:08.83 ID:b1A2vmvGi
カッスが打てなきゃいかんのか?
360名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:54:40.06 ID:bM6AZ4JE0
ボールが変わって急に打てなくなったのがイメージ悪いよな。今までの凄まじいキャリアが全否定されないか心配だ。
361名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 23:09:46.03 ID:FSsG8Ds/0
>>315
内野安打マンが何だって?
362名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 23:27:33.16 ID:lIIJXix50
まあ金本も小笠原も引退して三年も経てばレジェンド扱いよ
363名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 23:43:06.51 ID:TIwqdOx50
鼻の下がいまだに気になる
364名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 02:22:12.21 ID:FcUFmOpaO
稲葉大丈夫なのにな
ガッツはマジメなのに結果出ないから最悪だよ
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/22(日) 02:24:20.38 ID:TBlGY8S30
引退しろ
366名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 02:49:04.12 ID:ANMgHyCC0
小笠原道大引退しろ
命令だ辞めろ
367名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 02:55:03.68 ID:NiqcdD6U0
まー控えが亀井やら寺内なんだぜ
小笠原に期待したいのも頷ける
368名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:10:36.29 ID:KxUX96wQO
>>341
なお、同じく限界説のあった和田さんは2安打で打率3位に浮上した模様
タイムリーも打ってる
369名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:26:53.67 ID:uwNghLMY0
金玉がデカ過ぎるんや!
370名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:31:00.11 ID:+pPohxtN0
ガッツはスンヨプの巨人晩年を見習って、打つ事より体を張ってでも出塁することに賭けてくれないか
4億3千万ももらっているんだし
それくらいはチームの役に立ってくれ
いつまでもフルスウィングの三振ばっかじゃどうしようもない
何回ど真ん中ストレートを空振りすれば自分の劣化や老化を自覚できるのか
371名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:33:50.38 ID:RH2tbIsY0
>>10
署名したよ
372名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:33:59.66 ID:dchYvXXZ0
200本安打カウントしてた時代が懐かしい

結局一度も出来ずに終了するのかな
373名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:55:32.46 ID:UAqlVXaQO
いいぞ

腹を道連れにするんだ
374名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 04:07:56.04 ID:yGCwHKhjO
カッスしかりヤニキしかり朴井しかりスーパースターが晩年を汚すのは見たくないもんだ。
イチローも辞めるなら去年だったよな。
技術はあるんだから桧山みたいに一発捨てて代打に回るしか生き残る道はない。
375名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 04:13:55.70 ID:blQASBsF0
でも昨年阪神で4番を打ってたのなら打点王は取れてたと思う
376名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 04:15:18.53 ID:PvVFSQk4O
なんでカッスを使い続けるのか理解できん、原は野球以外で好む奴を使い過ぎる、逆効果だろw
休ませた方が本人の為にもなる、つか引退しろよw
377名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 04:34:21.46 ID:ClqfDt4OO
巨人は小笠原しかまともに一塁守れるのいないからなぁ
378名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 05:22:14.62 ID:cj6boYO00
>>121
掛布
379名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 05:50:02.27 ID:V+UZ3xrCO
統一球になってから低めの落ちる球を体勢崩してスタンドに入れてたバッティングがなくなったもん。
もう外角投げてりゃ打たれないんだから、二束三文の打者よ。
380名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 07:38:09.07 ID:t7+bUv+5O
引退だな
381名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 07:41:42.14 ID:dsXZxObw0
パンダと旦那はなんとか結果を残したが、
ガッツだけはダメだな。

そろそろ開幕して1カ月経つし、
原も小笠原を外す決断をするころか。
382名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 08:28:36.75 ID:GQXES47X0
去年までは凄い良かっただけに、今年の凋落は余計目立つな。

でも、引退しても日ハムには、もう来ないでね。
383名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 08:31:34.46 ID:UxI3Dmxe0
同じ老害でもヤニキは38歳の時キャリアハイの成績残してたんだけどなw
ヤニキは40本.329打ったりしてたのになんでカッスはこんなに衰えるの早いんだよ
384名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 08:31:45.57 ID:j5fehgYfO
>>382
…去年までは良かった?
385名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 08:37:23.59 ID:41b4bUys0
毎回毎回凡打凡打
切り替えてやるしかない?
何回切り替えてんだよ
ちゃんとチューニングしろよ
386名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 08:38:32.21 ID:SPv4DXi90
>>383
チームを犠牲にして若手を駆逐しながら、出続ける金本は酷い
ガッツはまだましだよ
387名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 09:47:02.62 ID:bdF9COv80
>>1

日ハムやめた時点で小笠原の運命は決まってた。
388名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 09:48:47.58 ID:93ze/MnT0
嫁に打ってる場合じゃねーぞ
389名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 09:50:54.19 ID:8HzAIYOV0
ホントに謝るべきなのは阿部でしょ。
「外様の小笠原」が謝るべきではない。
390名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 09:52:16.64 ID:npPfPuaTO
カッスとヤニキは引退すべき。
391名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:10:37.52 ID:tu0hx3DO0
まさかここまで急速に劣化するなんてさすがの名将原監督も涙目だろな
392名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 11:09:12.66 ID:uSfrHghu0
「〜なんか出してんじゃねぇよ。」って少なくとも
去年の小笠原が言われてるべきなんだよ。
393名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 12:05:17.57 ID:UhhxvuuH0
気分転換にヒゲを伸ばすってのはダメ?けっこうマジでw
394名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 13:07:19.90 ID:KRDVvpfO0
一昨年の時点では通算400ホームランもいけるだろと思ってたがちょっともうムリっぽいな
通算3割・400ホームラン・2000本安打クリアは長嶋・王・張本・落合しか達成していない
小笠原はこの面子に加わるのかと思っていたが……
395名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 16:17:42.57 ID:XPiB7brF0
ボウカー使うよりはマシだと思うよ

一塁守備要員的に
396名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:07:23.58 ID:nniA6en40
年俸全額寄付しろ給料泥棒が
397名無しさん@恐縮です
今は長くやりすぎて引退するタイミングがつかめないだよなあ
アイドルと同じでさ