【映画】北野武監督『アウトレイジ』続編に西田敏行、桐谷健太、新井浩文の出演が決定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
北野武監督のバイオレンス映画『アウトレイジ ビヨンド』(6月10日公開)の製作発表会が千葉県のロケ地で行われ18日、新キャストが発表された。
自らの熱烈オファーで関西系ヤクザのトップ役が決定した西田敏行は「北野組に参加できてとっても嬉しいです。
悪役を演じさせていただき、心が弾んでおります」と、黒スーツにオールバックのルックスとは
正反対の明るいあいさつで会場を沸かせ、隣にいた北野監督も思わず笑みをこぼした。

また、同じ新キャストとして、ヤクザに憧れ自ら血なまぐさい世界に身を投じる若者を演じる桐谷健太、新井浩文が参加。
新井は初の北野組に「早く撮影に参加したい」と、待ちきれない様子。このほか、前作の
“生き残り組”となる三浦友和、加瀬亮、小日向文世らは続編の登板に「嬉しい」と口をそろえた。

そうそうたる顔ぶれが揃った同作について「西田さんとかベテランの人が出るっていってくれて嬉しい」と
感謝の言葉を口にした北野監督。まだ撮影中だが、「台本の段階ではかなり面白い。
これで失敗したら演出のせいだって言われちゃうから、頑張らないと」と、北野節で作品への手応えを明かした。


以下ソース:ORICON STYLE
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120417/Oricon_2010288.html

映画『アウトレイジ ビヨンド』の製作記者会見に登壇した出席者:北野武/ビートたけし、
西田敏行、三浦友和、加瀬亮、松重豊、小日向文世、高橋克典、桐谷健太、新井浩文
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/32035/takeshi-main_large.jpg

動画
http://www.youtube.com/watch?v=D9xkiAxwEZw

★1が立った時間4月17日19:55:03
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334660103/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:16:16.75 ID:nMqHsVI00
       2ダ2ダ2ダ2ダ2ダ2ダ

              (( ∞ ))
            ∧.|∧
            <,, `∀´> ウリナラマンセー♪
            (    )
            (,ノし'´
         〜
      〜
3名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:16:37.64 ID:PRQiZozU0
2スレ目いらねーだろコノヤロウ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:16:45.47 ID:S0RrSiHe0
ファッキンジャップ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:17:51.14 ID:odBGC5Oz0
指を折らせて禁止
6名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:18:15.29 ID:TsE7wuop0
2スレ目だってことくらい分かるよ馬鹿野郎!
7名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:18:22.88 ID:YY5buoGT0
幾らなんでも椎名吉平はアウトローに見えんかったわ
かなり萎えた
8名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:19:24.18 ID:S0RrSiHe0
加瀬亮はニコ生でもやってそうなインテリヤクザっぽいのがよかった
9名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:19:24.67 ID:CyS6j6Dj0
>>7
んだとこの野郎
10名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:19:37.11 ID:TsE7wuop0
なあみんな、このスレもう終わっちゃったのかなぁ?
11名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:20:15.79 ID:Uoj4ClSuO
>>1公開日直せよw
12名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:20:33.68 ID:0TKtqnbp0
西田敏行 ヤクザの借金取りから逃げる落語家。
桐谷健太 レコード屋の店員。通称チビT。
13名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:21:03.03 ID:YY5buoGT0
>>9
子供連れてんだよ、顔殴るのは勘弁してくれねえかなあ
14名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:21:26.82 ID:XQIlOKQGO
>>11
なんだと?バカヤロ〜
15名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:22:20.83 ID:AVigfb4s0
西田敏行SM暴行事件
「もうかんべんならないので、告発させてもらいます」

そう切り出したのは、都内でSM店舗を経営するオーナーI氏。I氏とは某有名SM誌つながりで知り合ったのだが、最近困ってい
ることがあるというので、相談に乗った。

「俳優の西田敏行です。彼は業界では知らない人はいないSM好き。しかもMならまだよかったんですが、超がつくS。顔面に大
きなこぶができるまで殴打された娘や、乳首を裂傷させられた娘もいます。そんなことをしているくせに、100万払うから指を折
らせて、なんて女の子に頼んでいるようなんです。もはや尋常じゃありませんよ」

16テキサスイズザレーズンφ ★:2012/04/18(水) 19:22:52.31 ID:???0
すいません・・・>>1を訂正し忘れました。公開日は10月6日です。

17名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:23:11.50 ID:FNqlvXwR0
ベタにエンケンみたいですが、松重さんも出てると、よく見るドラマ
の光景なんでダメですね
18名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:24:07.55 ID:hgctYVyv0
真樹だ。
で、コイツ等すてごろで誰が一番なんだ?あ〜ん。
19名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:24:09.00 ID:Ttzf2Z870
事務所支えなきゃいけないし、いろんな人たちと仕事しなきゃならないのさ(´・ω・)
20名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:24:51.08 ID:yHTMctMq0
鮮人新井浩文いらね
21名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:25:08.60 ID:btRW/cznO
お?けんかか?お?(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:25:58.78 ID:n+Wp53xX0
>>20
俺は新井だけど日本人だぞこのやろう
23名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:26:29.75 ID:IVEViLaI0
タンメン!
24名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:26:30.95 ID:tHX3CjT30
西田敏行のドSていうのは本当なん?
25名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:29:17.87 ID:peUPAZQ/0
>>24

西田ひかる初体験こぶ平と同じ人がソース
26名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:29:37.64 ID:uaG+nOza0
飯島大介さん入れてよ
27名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:32:22.71 ID:hgctYVyv0
室谷信雄も出るらしいな。台詞無しで。
28名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:35:02.74 ID:QD31tFDz0
椎名桔平を生き返らせてよ
29名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:35:46.20 ID:n+Wp53xX0
三浦友和はいらないな
30名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:36:40.47 ID:YY5buoGT0
寺島進はこの手のはもう出ないんかな
31名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:39:17.35 ID:QPHYfP/m0
前作観た事ないけどブラザーと比べてどっちが面白いの?
32名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:39:33.03 ID:3maXxJzcO
>>22
新井さんて
在日の人しか使わないと思っていたお( ^ω^)
33名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:39:38.01 ID:QT8QXS1U0
>>1
動画はこれだろコノヤロー!
http://www.youtube.com/watch?v=swurkVJsepI
34名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:39:51.20 ID:C5Kq2uqR0
西田の悪人は意外と普通だな
35名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:39:59.49 ID:RNGkhPd+O
俺も首に紐かけられて車で急発進されたいお(^-^)
36名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:40:41.45 ID:3maXxJzcO
>>30
キャラ小杉だから大変でしょ
37名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:42:00.09 ID:n+Wp53xX0
>>32
なんだとこのやろう
新井姓は埼玉じゃ古くからある由緒正しい姓なんだよ、ばかやろ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:44:38.06 ID:BUUD7X+D0
・たけしを出さない(たけしの狂気は年相応でないし見飽きた)
・脚本をもっと練る
・コノヤローの連発をやめる
・韓国映画に影響を受けちゃった残忍な殺し方をやめる
をやってくれたら見てみようかなって気になる。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:44:42.37 ID:YY5buoGT0
>>32
新井白石
40名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:44:50.81 ID:4v/5BgLA0
新井浩文って2作目の映画ライアーゲームにもでてるよな
また在日糞チョンのゴリ押しかよ
41名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:45:45.04 ID:cfK2ZzCk0
>>32
コノヤロウ!
徳川綱吉のご時勢で仁愛の人、新井白石は立派な日本人だぞ!バカヤロウ!
42名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:46:38.18 ID:5RSORpvN0
アウトレイジ、つまんないよ。
続編なんて作んなくて良いわ。

43名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:46:40.37 ID:FNqlvXwR0
新井白石・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:47:47.04 ID:BxQWU5aM0
>>10
ばっきゃろー!まだ何も始まっちゃいねぇよ!
っつか、運転手の新田純一も忘れないで
45名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:48:16.78 ID:E9a+iHDR0
>>32
ネトウヨ馬鹿すぎる
46名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:49:42.98 ID:DhCcslA70
とりあえず10月6日までなんとしてでも生き延びようとは思う
47名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:51:57.29 ID:PoPFnQAq0
世間一般はヤクザを壊滅させようとしてるのに
こんな映画を なに平然とPRしてんだか。
48名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:52:11.46 ID:bRxVTTAj0
西田敏行がニコニコしながら指をへし折るシーンが見れるわけだな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:53:28.65 ID:n+Wp53xX0
正直前作はちょっとなあって感じだったな
期待して続編は見るつもり
50名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:53:41.20 ID:bRxVTTAj0
もしも〜小指を〜折れたなら〜

((((゜д゜;))))
51名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:54:37.49 ID:Xk+rTULC0
ああ、おもしろかった
これは正月映画に決定
次回シーズン8は曙太郎や古一を出して下さい
52名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:55:08.29 ID:ifu6Kjjr0
>>33
何度見ても面白えよコノヤロー
53名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:56:49.50 ID:DhCcslA70
>>47
ヤクザが如何に糞であるかを表現しているので
問題ないと思います。
54名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:59:17.33 ID:n+Wp53xX0
>>53
公開は6月10日ですからね

55名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 19:59:40.52 ID:iS6b5lon0
たけし映画でアウトレイジが一番好きって人けっこういるんだな
もう初期みたいな映画は撮るつもりもないのかな
56名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:01:44.17 ID:bRxVTTAj0
>>55
初期の映画ことバイオレンスの
その男凶暴につきだよ
見に行ってビビったわ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:01:56.69 ID:9jqx8ztG0
椎名の殺され方を田舎ヤクザが真似しそう。
58名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:01:59.83 ID:5RSORpvN0
>>47
お前、たけしの映画見た事あるの?w
たけしのヤクザ映画って任侠礼賛なんて全くしてないぞ。
っつうか、ヤクザになんか絶対なるもんじゃない、
って映画ばっかだが。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:02:40.84 ID:LTF/l3CQO
三人乗っちゃいけねえ法律でもあんのかよ?


あるよバカヤロー!免許証出せ!
60名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:04:33.13 ID:qysagT8P0
逮捕された二田明博容疑者(72)は
喜多野監督の朝鮮ヤクザ映画を見ていたら銃を発砲したくなっと犯行動機を語っている。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:06:10.73 ID:bRxVTTAj0
http://www.youtube.com/watch?v=819r_SfjMHI
その男凶暴につきは好きだった
62名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:07:03.18 ID:u/wtyKb20
>>58
47だけど
たけしの歌のテープを持ってたりしてます。
63名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:07:31.52 ID:qysagT8P0
政府は多発している事件に考慮し
朝鮮犯罪描写の映画制作禁止法案を今国会に提出するとしている。

バルサンタイムズ
64名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:07:51.34 ID:HwWQD4PcP
昔のたけしは警察ものの映画好きだったけど
ヤクザも警察と構造は同じだと気づいてヤクザばかりになった
65名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:09:17.07 ID:DmR8JNUg0
また、やくざ映画かーーーーーーーーーーーーーーー??
66名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:10:10.92 ID:ah4VN3wH0
893役させて一番ヤバいオーラを出すのは小日向文世
異論は認める
67名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:11:32.90 ID:lFtxT4Pe0
もしもハジキが弾けたなら〜♪
68名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:13:39.27 ID:qysagT8P0
友情出演

長谷川 喜美彦/薔流三会準構成員役

橋本広文/乞食会組役
69名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:14:41.73 ID:bRxVTTAj0
>>62
お前と会った浅草の
煮込みしかない鯨屋で〜

北千住が地元だから、地元が梅島で浅草を語るビートたけしには親近感があるよ
70名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:16:57.42 ID:sm/ECdJIO
やくざ映画とかアホ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:17:44.59 ID:w444JNhG0
HANABI以降ゴテゴテした感じがある。
ソナチネみたいな淡い死生観みたいなのが好み
72名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:18:32.69 ID:gY0knYUCO
>>7
てめぇなんか石井隆のヌードの夜1でいいから観てみろやい!!!
73名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:23:10.05 ID:OLNqwxxH0
ずうとるびなつかしいな
74名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:23:13.82 ID:Gy8APkUJ0
たけしの映画、何回かみたけど、いったいどこがいいんだか
さっぱり判らない。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:23:32.04 ID:aCxHc/of0
アウトレイジに出てくる車のバックナンバーが
8333(ヤ―さん散々)になってるのは割と有名な話
76名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:24:23.40 ID:obVSV58+0
>>74
キッズリターン見て何も感じないならヤバイ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:24:33.34 ID:XXLS+mFm0
お〜れの主演で「雨の権之助坂」撮りなさいって
78名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:24:46.49 ID:oOql4l2B0
ゴーカイレッドがでてる?
79名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:25:59.37 ID:BxQWU5aM0
「冷たい熱帯魚」誉めたあとだから、
狂気路線でいって欲しいけど
試聴規制がつくとスポンサーがな…
80名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:26:15.39 ID:5yaz0gMBO
合わない人は合わないだろうな。知り合いもいくつか見たけど、暴力シーンが気持ち悪いって言ってた
81名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:26:21.17 ID:XXLS+mFm0
>>76
淀川先生がお好きだった映画ね
ラストが永島敏行のサードみたいだと感じました
82名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:28:57.85 ID:BxQWU5aM0
>>77
きよし乙
83名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:29:35.78 ID:3maXxJzcO
久石譲頼みで無いのも良い
84名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:29:58.60 ID:IoDvjICf0
>>74
まだ見てないなら、
「ソナチネ」「HANA−BI」
はどうだろう。

たけしの映画は好き嫌いが極端に分かれるから、合わなくても仕方ないとは思う。
85名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:30:16.58 ID:sWP/rhMn0
>>32
うちの母方の旧姓は新井だけど、少なくとも明治以前から上州の農家なんだが

>>30
アウトレイジに関しては北野作品の常連を使わないというのが撮る条件だったらしい
86名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:30:38.01 ID:aCxHc/of0
Dollsが好きなのは俺ぐらいなのかな?
87名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:31:27.81 ID:C7fPhhcg0
加山雄三を悪役で使って欲しい
88名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:32:01.49 ID:z7IswmMx0
椎名吉平が何のひねりもなくあっさり殺されてワロタ
だいたいアイツあらかじめ逃げろって言われてたのに
てっきり逃げた先の潜伏先で女と会ってるのかと思ったら、今から逃げるのかよ!
89名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:32:16.45 ID:4vOnkYVi0
>>25
じゃあホントなんだ!
90名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:32:30.92 ID:bRxVTTAj0
>>86
非常に苦手だ

俺が好きなのは

その男凶暴につき
3×なんとか
キッズリターン
花火
アウトレイジ
brother

だね
91名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:34:45.28 ID:dFgDiqy/0
たけし映画は過去の作品が至高だったな
外れもあったけど

今は面白くないとは言わんが、やっぱり守りに入ってる
失敗できないから冒険的なものが作れない
92名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:35:10.99 ID:bRxVTTAj0
俺はゴッドファーザーパート1大好きなんだが
たけしはゴッドファーザーに大きく影響を受けてるね
キッズリターンで石橋が狙撃されて、靴が脱げるシーンとか
アウトレイジの歯医者のシーンやサウナのシーンはもろに影響を感じる
93名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:36:45.59 ID:bRxVTTAj0
brotherの最後の一斉狙撃で蜂の巣もゴッドファーザーだね
94名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:36:51.62 ID:jBAmwDkq0
コテコテやくざ映画はVシネマに任せろよ

どうしてもヤクザ映画っていうなら、ブラザーの続編のがいいな
95名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:36:59.72 ID:EmD36P/S0
やっぱソナチネだな
96名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:37:23.30 ID:IVEViLaI0
全員悪人とは言っても、やっぱりたけしはいい役やってるな
子分に拳銃持たせて逃がしてやったり
ブラザーに近い
97名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:38:08.20 ID:Gf29uxMVi
>>91
アウトレイジ前の三作は過去にないぐらい冒険(というか暴走)してたじゃねーかw
98名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:39:03.95 ID:9fij7GJ90
西田サンが骨折るシーンとかあるのかな
99名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:39:25.12 ID:bRxVTTAj0
ソナチネはあんなに狭い島の沖縄でドンパチやって
警察権力が一切介入しないリアリティーのなさに萎えたわ
マークされて身動き取れないよ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:40:23.02 ID:ikNyHQ8G0
武は死んでなかったのか。王大人か
101名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:40:45.28 ID:bRxVTTAj0
監督万歳を見たら気でも狂ったかと思ったよ
102名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:41:59.29 ID:YY5buoGT0
>>86
俺も好きだぞ
三橋達也が一番良かった
103名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:42:40.20 ID:bRxVTTAj0
アキレスと亀も苦手だな
104名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:43:23.60 ID:5RSORpvN0
>>99
そんな「りありちー」を求める映画じゃ無いですw
105名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:43:28.63 ID:C7fPhhcg0
あいかわらず同工異曲にもほどがあるな
106名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:44:20.28 ID:aCxHc/of0
実は
みんな〜やってるか!が大好きな僕は変人なんでしょうか?
107名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:46:29.09 ID:bRxVTTAj0
brotherを見たい人は

http://www.youtube.com/watch?v=_eSh7j3StVg

108名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:47:56.95 ID:5RSORpvN0
brotherも失敗作だね。
もうヤクザ映画は良いよ、たけちゃんは。
109名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:48:45.78 ID:YY5buoGT0
>>106
ケーキだケーキだケーキだヨのフレーズが結局10年以上頭から離れん(´・ω・`)

110名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:50:57.51 ID:vZsSmzQzO
菊次郎の夏が好きな俺は真のアウトロー…
111名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:52:32.06 ID:Spvv1UMd0
ゲイじゃねぇよこの女郎!
112名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:52:44.00 ID:1wQ5kXhl0
こいつはなんで
密接交際者ってのをアピールしたがるのかが分からん
いい加減に死んでくんねえかな
113名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:53:13.09 ID:RPVA2qLt0
友和と西田の対決見たいな〜
114名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:53:59.55 ID:aCxHc/of0
>>110
菊次郎人気あるじゃない
115名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:54:56.55 ID:wztqIYCH0
マジックアワーのイメージのある西田が出てくると笑ってしまうのだが
116名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:58:15.28 ID:8RpwpRGX0
Brotherは、兄貴、すんませんって電光石火の速さで
指詰める893屋さんがギャグかと思いまつた(o・ω・o)
117名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:59:08.10 ID:BxQWU5aM0
>>95
浜辺にクーラーボックス転がってる
ただそれだけで、怖ぇぇぇぇ!
118名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:00:12.03 ID:HwWQD4PcP
>>55
初期みたいなものはもう無理だよ
監督としてやりたい事が内から湧きまくってる時と
数作って、大体やりたい事やった時じゃ同じ作品は作れない

その男〜の表現はゼイタクだよな
今のたけしだったらドアップ&スローにするようなシーンが
遠景で垂れ流し、さも風景に電車が通るみたいな日常の一部として撮ってある
119名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:06:14.36 ID:vZsSmzQzO
>>114
そうなんだ ありがとう
何んでだろう、人に言いづらいw
120名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:15:19.81 ID:j4gPSrv+0
とりあえずキッズリターンだけは見とけ
121名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:24:45.34 ID:nZxmbN/m0
加瀬亮ファンは写真を見て
「あっ、加瀬さんだ!」ってわかるのかな?

俺、わからなかったんだよなぁ・・・。
122名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:24:59.23 ID:CTHmsIWi0
あの夏いちばん静かな海
が好き(´・ω・`)
123名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:25:35.22 ID:XfErNvF70
90年代の空気感てあるよね
124名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:34:04.35 ID:u+7b3jMIO
西田、三浦、加瀬。
まったく迫力なし。

もうちょい役者を厳選してくれ。

125名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:34:23.17 ID:JLReAeZw0
長渕が出るってホント?
長渕のHPのどこに載っているの?

126名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:35:35.28 ID:lLMhCVna0
>>1
> “生き残り組”となる三浦友和、加瀬亮、小日向文世

続編ではこの人たちが太った結婚詐欺の女に連続殺人されるらしいよ。
127名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:37:24.32 ID:uBjPxhV80
セーフツヨシ
128名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:38:18.34 ID:lXGsksqV0
引ったくりで捕まった人
リアルでまだム所にいるの?
129名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:38:28.24 ID:u+7b3jMIO
>>66

いや、異論ない。

130名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:39:28.54 ID:lLYN1G0G0
“笑い”を壊してきた自負があるという松本人志さん。
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/07/029/images/001l.jpg
131名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:39:46.82 ID:0CL3t38H0
新井浩文は合うわ
132名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:40:32.85 ID:XCELZgMJ0
実は座等市嫌いじゃなかった
133名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:40:50.59 ID:KbA4ihc+0
>>124
西田に迫力がない、か
若いんだな、チミは
134名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:42:02.60 ID:3maXxJzcO
キッズリターンの
ランニングシーンの高架下の感じや
下町定食屋の中が煙草の煙でモヤがかかってる感じとか
プレハブボクシングジムの汚さが良い。
まーちゃん家の周辺のどんよりとした風景とかも良いね
135名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:47:26.85 ID:RZGqFETU0
たけし映画はたけし本人が浮くんだよな
特にアウトレイジ前作は中身がなくても配役が絶妙だったから面白かったのに
たけしが邪魔してた。
136名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:50:03.97 ID:gCeLJ00PO
>>124
その3人は見た目の迫力より
静の怖さだな
137名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:52:26.94 ID:b/iDriZc0
普段はいい人なイメージなのに悪役やると恐ろしくハマる人が名優だと思う
138名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:01:04.43 ID:Nw6v/zRjO
>>135 いやーでも
中野の顔を十文字に斬ったのはワロタ
中野…『こんなちっぽけな組ぶっ潰してやるからな!』
たけし…『格好つけてんじゃねー!シャッ、シャッ』
139名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:02:55.23 ID:bRxVTTAj0
鶴瓶も是非とも悪役起用で
昔のドラマでは、悪役がハマってたわ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:04:26.63 ID:1ChBzGYh0
長淵剛がみたいな
あのへんなキックww
141名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:10:51.46 ID:5wqZ+a6R0
事故以前のたけしは本当にかっこよかった。
142名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:13:45.11 ID:oqnMNs9M0
>>136
今度は加瀬亮は裏で動くんじゃなくて、実際に手を汚して
拳銃とかじゃなく、目玉や腸えぐるとかむごい殺し方を実行してほしい
静の恐さって想像を超えた恐さだと思うんだよね
143名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:16:10.37 ID:RNGkhPd+O
たけしってムショで刺されてたよな?死ななかったのか
144名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:18:08.69 ID:lFtxT4Pe0
中野が刑務所でタケシを刺すときに
「待ってたぜ!兄貴!」
って言ってたから
中野は続編ではタケシの子分になると予想!
145名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:25:29.82 ID:KpT0EAKhO
>>143
前作そのへん曖昧
146名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:28:28.48 ID:KpT0EAKhO
日曜日の朝、錦糸町北口いってみろ!
映画さながらの光景が見れる
147名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:30:55.43 ID:iS6b5lon0
>>145
記者会見では前作で死んだって言ってたよ
でも出す為にいい方法思いついたって言ってた
実は生きてたパターンなのかな
148名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:31:29.90 ID:Xk+rTULC0
おもしろかった
終始笑いが絶えませんでした
続編が楽しみです
149名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:32:18.99 ID:NkRak1870
ロバート・デ・ニーロは出ないのか
150名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:32:26.87 ID:zOqxgdEp0
小日向はヤクザを一網打尽にするためにたけしを使いたいんだが、
たけしは「もうヤクザやんね」ってヘタレ役で出てくるのかな
151名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:37:55.24 ID:2f3buvFr0
この頃の、武のオーラは凄かったらしい。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2878935.jpg
152名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:38:14.06 ID:azqEm1B30
>>7
声がステキなんだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:39:20.06 ID:azqEm1B30
>>38
コノヤローの連発が面白いんだよ
154名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:39:59.84 ID:StYEk4xI0
こういうとりあえず貫禄のある面子集めるって企画はいいな
155名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:45:20.10 ID:obVSV58+0
>>151
やっぱ昔のたけしってかっこいいよな
目がすごく良い
156名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:45:46.42 ID:KpT0EAKhO
>>7
作品喰われるから出すな
と言われたらしい
157名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:49:30.10 ID:entVAenq0
北村総一郎のヤクザの親分はどうかと思ったぞ
普通っぽく見える人が実はやくざという演出なんだろうけど
ヤクザの凄みみたいのが出てこない人はヤクザ役をやらせちゃだめだよ
158名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:50:28.05 ID:9zwjdUpE0
ヤクザ映画でも何でもないが、
この前、CSで西部警察やってたけど
あまりにもダサすぎて、大爆笑したよww

スポンサーの看板出過ぎww
159名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:53:31.84 ID:DhCcslA70
>>157
キッズリターンの親分役は
好々爺みたいな風貌だったが
重要幹部が死んだ集まりで喪服の男たちを前に
ヘラヘラとゴルフの話をしてた。

そっちの方が怖くね?

160名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:53:52.04 ID:2f3buvFr0
ソナチナを見た多くの893が、たけしに惚れたという話は有名


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2879006.jpg
161名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:55:10.16 ID:QT8QXS1U0
たけしは自殺願望を映画で解消してんだろうなコノヤロー!
162名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:56:24.25 ID:KpT0EAKhO
>>147
森さんが記者会見で「大友は生きていた」
って言ってるじゃねぇかバカヤロー!

それより中尾彬や神山茂がでるのが
重くて楽しみス。
163名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:57:59.06 ID:EzeIPKqn0
>>157
確かにそうだなコノヤロー!
164名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:59:04.87 ID:vSyn+09P0
楽しみで仕方ないだとこのやろ
165名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:59:28.72 ID:iS6b5lon0
>>151
3-4x10月の時かな
渡嘉敷が指詰める場面でデカイ将棋の駒で叩くやつは痛かった
166名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:00:46.34 ID:oqnMNs9M0
中尾なんかはたけしが芝居がベタだって会見で言ってたな
もうちょっとベタじゃない方向が希望らしいが
ハゲタカの中尾見るとなんとなく想像つく
167名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:01:34.99 ID:5wqZ+a6R0
>>151
マジでこのころのたけしは日本一かっこよかったと思う。
168名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:02:14.84 ID:Ykmp9Z9mO
1殺すぞ!!


乙!


この野郎!誰の土地で飯食ってだよ!
169名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:03:08.61 ID:DhCcslA70
>>166
柴田恭平に
かっこええなぁ。お前はいつもかっこええ。
・・・だからダメなんだ

って吐き捨てた芝居は結構感動した
170名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:05:21.14 ID:KpT0EAKhO
>>165
「根性」って書いてたろコノヤロー!
171名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:06:14.87 ID:3maXxJzcO
ヤクザの幹部クラスの連中の雰囲気とか分からんわ
チンピラ崩れヤクザは居酒屋でバイトしてた頃よく見かけたけどなあ
172名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:07:54.38 ID:a1F+JPF70
>>167
うん。
173名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:10:15.75 ID:2f3buvFr0
血と骨の時の、武はまじでこえーっと思ったなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:12:45.97 ID:R2WMPKxV0
たけし出ないほうがよい
バイオレンス映画似合わない年だから
175名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:12:47.49 ID:KpT0EAKhO
>>171
だから日曜日錦糸町北口いってみろ!バカヤロー!
ヤクザが集団で掃除してんだバカヤロー!
兄貴分がほうきでサッサッサッ
「おいっ!」の一言で、
あちこちからちりとりが
差し出されんだバカヤロー!
176名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:14:45.29 ID:iS6b5lon0
>>162
たけしは前作で死んだって言ってたぞ
177名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:15:46.85 ID:DMpR08o5P
アル・パチーノ出ないの?
178名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:18:43.93 ID:KpT0EAKhO
>>176
だから生きていた手段見いだして
でるんだバカヤロー!
179名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:19:05.24 ID:qXomDwuh0
押尾学出ないの?
180名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:19:20.73 ID:YfNNQD/V0
うむ
181名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:19:25.79 ID:Uoj4ClSuO
>>156扱い難い役者だからプロデューサーに反対されただけだよ
182名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:20:48.00 ID:TM4vZSBR0
大きなお世話だよ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:20:50.00 ID:PRQiZozU0
口が裂けた浅野忠信が出るなら見に行くんだが
184名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:23:58.30 ID:lIZ7hlGL0
西田敏行は下手するとイメージダウンで後々困るかもしれんが
もういい年だから自分のやりたい役をやるってことかね
演技を見れば本当にドス黒い人間かどうかは分かっちまうからな

西田みたいないかにも人柄の良さそうなおじさんが極悪ってパターンが一番怖い
もしかすると他の役者食ってしまうくらいの怪演するかも
185名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:24:04.22 ID:iS6b5lon0
>>178
だからそれを言ってるんだよ
186名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:28:51.71 ID:IVEViLaI0
大友は生きていたっての、ジャンジャン!
187名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:36:08.67 ID:lIZ7hlGL0
凶暴につきがデビュー作だったんだな 知らなかった
たけしは事故で死に掛けたことですっかり丸くなってしまった
昔のような作品作れといっても無理な話なんだろうな
188名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:38:33.67 ID:z7IswmMx0
え、なに世界観引き継いじゃってるの?
そんでタケシ無理矢理出るわけ?
なんかその時点で終わってねえかこの映画
てっきり全く関係ない舞台でまた新しいヤクザ事情を描いてくれると思ってたんだけど
つかわざわざ引きずるほど魅力的な世界だったとも思えねーんでやんすけど一作目って
189名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:41:20.87 ID:Mv9grmvF0
親分の家の若い衆がみんな白いジャージってのはリアルなのかな?
三浦友和は台風クラブの悪役教師役がなければ今はいなかったね
相米監督に合掌
190名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:44:34.51 ID:wqA3fXxW0
>>45
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
191名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:45:52.31 ID:YfNNQD/V0
gvjy
192名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:48:30.64 ID:VB6Pt4fr0
アウトレイジは面白かったな
加瀬亮がいい感じに脱皮した作品だ
193名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:48:46.75 ID:qDFnqesF0
新井浩文
この名前で青森だから100%確信したw
194名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:49:11.70 ID:4JHHQE9OO
椎名桔平が意外とよかった
195名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:49:30.60 ID:VQn8wtBl0
あれ? たけしは刑務所で刺されて死んだんじゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:50:36.04 ID:1C6Y6E8uO
197名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:53:23.29 ID:GgLi9jGM0






西田敏行さん主演の 「星守る犬」は大傑作!



198名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:53:41.66 ID:aqBrIZuy0
あれ?この邦画は役所広司は出てないの?この人どの邦画にも出てるよ。
199名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:55:12.80 ID:rSMxyEUs0
やべぇさらっとネタバレされちまった。さっさと見ればよかったな。
200名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:56:49.47 ID:9awZ+NPD0
ついでにうちの新井貴浩はいかがですか?
201名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:58:43.81 ID:+Z+flha10
>>155
そうなんだよなぁ…
交通事故で役者としてのたけしが終わったのはホント惜しい
202雑賀孫八:2012/04/19(木) 00:04:01.28 ID:XqgMQI570
タケちゃんマンの893映画も、もう飽きたな!

203名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:04:51.08 ID:Uoj4ClSuO
ストーリー展開が気になり過ぎるw
たまらん、早く内容をしりたい
204名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:09:20.14 ID:/kwdJwpiP
1作目で「海外向けの映画ばかりだと興行的に問題があるから、ヤクザ映画を撮った」とか言ってたが、
ヤクザ映画でも興行的に失敗した件。
205名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:11:21.61 ID:giEb6V720
怖い顔の伊東四郎とか笑福亭仁鶴は出ないのか
206名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:11:24.01 ID:R5ZRvKYT0
大成功だよコノヤロウ
207名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:16:24.59 ID:757hnDVtP
>>205
若いころの伊藤四郎と小松政夫のコントって
ほんとスジモノがバカやってるみたいなんだよなw
208名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:18:53.25 ID:nWUUaISj0
たけし生きててもおかしくないだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:21:03.03 ID:93m8aHyy0
会うと0時
210名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:26:33.68 ID:xyR9a94OO
椎名桔平がやられる直前で耐え切れなくなって見るの一旦辞めてエンディングだけ見たわ
あれまるまる見れる人すごいな
211名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:30:08.94 ID:e+krGARY0
アウトレイジは、加瀬両が本当にいらなかった。
ビジュアルがあってなかったんだよなー
頭が大きいっていうのが、コレにあってない。
演技や英語もダメな感じで、ほんと残念なキャスティングだった。

今回は、新井がイイね。
また加瀬いるのか、、ガックシ。

椎名桔平ちゃんは、色気むんむんでかっこよかった。

コッヒーのいやらしい感じはイイね!!!
212名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:31:37.33 ID:YIsmDILS0
たけし生きてんのかい
213名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:35:35.01 ID:e+krGARY0
タケシは演技が観てて悲しくなった。もうちょっと上手く演技してほしい。
自分でコレでイイと思ったのかなー
納得出来たモノだったんだろうか。

これ完璧だ!ってゆータケシモノをみたい。
214名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:36:33.70 ID:aEQLgQR+0
>若いころの伊藤四郎と小松政夫のコントって

「ネタに詰まって、ガチであの二人は発狂した」と業界で噂になり
心配した藤田まことから「おい、四郎 大丈夫か?」と電話が。
四郎本人も不安になり小林信彦に
「先生、アレでいいんでしょうか・・・」「いいですよ!面白いです」
電線マンの中の人が当時のADだった 現オフィス北野の森社長だったのは秘密だぞ。
215名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:36:34.85 ID:Su3mA6BL0
また加瀬亮出るのか
これは楽しみだ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:36:42.61 ID:e+krGARY0
タケシ自身が「完璧だ・・」と思えるような映画見せてほしい
217名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:41:47.75 ID:e+krGARY0
中尾ねじねじが出るみたいなので、それで貫禄UPに期待。
218名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:43:19.31 ID:bLmy+yE30
アウトレイジの加瀬
黒人に対して「おめぇなんて夜歩いてたら誰も気づかねぇよ」

アウトレイジ:ビヨンドの加瀬(予想される暴言)
西田敏行に対して「おめぇの大好きなフクシマが下手打ってえらい迷惑だよ」
高橋克典に対して「顔がでかいんだよ。係長からやり直してこいよ」
桐谷健太に対して「おめぇ誰だよ」
新井浩文に対して「おめぇも誰だよ」
三浦友和に対して「おめぇの息子は才能ねぇよ」
北野武に対して「大友復活はありえねぇよ」
219名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:44:58.08 ID:DuIBIlTc0
>>210
あれはエグかった、でもそう考えると、今回この中のメンツがどう殺られていくのかっていう死にざまは、スゴく気になるな。
220名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:46:31.36 ID:7HVVaSmQO
つい最近レンタルで前作見たけど、ビックリする位につまんない駄作だったわ
ただ怒鳴り合ってピストル撃ってるだけ
たけし映画てホントに海外で評価されてんのか?
221名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:48:39.93 ID:UduyLVqm0
たけしは子分に裏切られてるからな
加瀬の役は一番ただじゃ済まなさそう
うまく逃げ切りそうな感じでもあるけど
222名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:49:46.31 ID:wGSnupNf0
歯医者行けなくなるらしいから見てないけど
森本レオとか出せばいいんじゃない?
223名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:50:07.28 ID:UotpJ51ZO
>>220
海外でちゃんと評価されてるし、日本でも面白いと感じてる人は、たくさんいる。


お前の感性と合わないだけ。以上。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:50:09.74 ID:u17Ft35R0
たまにはたけしが勝ち残るエンドを見たいな
225名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:52:00.26 ID:GMEZFJPw0
>>220
今作くらいだよ
完全にエンターテイメントに徹したのは
痛いだけで映画作ったって言ってたじゃん
226名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:52:44.63 ID:8A7Xhvwi0
>>224
それだとたけしの理想の自殺願望が満たされないだろw
座頭市見とけ
227名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:54:23.71 ID:YIsmDILS0
普段たけし映画見ないヤクザ映画大好きのヤンキー兄が絶賛してたアウトレイジ
バイオレンスならその男凶暴につきとかのほうがエグかったように思うのだが違ったっけか

>>226
そうそうあれ自殺願望だよね
毎回映画の中で死んでる
228名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:54:37.19 ID:GMEZFJPw0
ソナチネは純文学っぽい
アウトレイジは直木賞っぽい
229名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:56:45.34 ID:jHeKvSCV0
>>224
もう怒声上げたりするのもキツイし、飄々とした親分役も見たいな
北村や國村の役みたいなやつ
「てめえコノヤロウ!!!」って勢いじゃなくて
「だ〜からお前は人を見る目がないんだっての!(ペシッ)」
「あ、それからそこの事務所。早く出てってくれな」って感じで
230名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:58:39.18 ID:e+krGARY0
自殺願望っていう考え方面白いなぁ〜!
おおう、皆様の考え方面白いぜ
231名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:59:30.37 ID:jbEjmJFpO
桔平のは車から放り出されるのが明らかにマネキンだったから見てしまえば全然怖くなかった
それだったらその男〜でたけしが便所でビンタしてるシーンの方が怖かったな
232名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:00:45.11 ID:hEFEg7950
また 糞みたいな映画を ww
233名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:01:36.99 ID:HZCM203a0
“笑い”を壊してきた自負があるという松本人志さん。
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/07/029/images/001l.jpg
[松本人志]4作目は脱コメディー 新ジャンル開拓に手応え 独占インタビュー
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/07/029/index.html
 −−国境を超えるような映画を作ることで意識していること、大切にしていることはありますか?
 松本人志の世界を追求すること。それには国境はない。僕のワールド。僕の国旗をぶら
下げていればどこに行っても関係ない。僕は日本人だけれど、だからといって僕が作る映
画が日本映画だとは思っていないし、邦画というくくられ方すら必要はないと思う。
「あんな映画はあいつしか撮れないよな」って言われる作品を撮らないと僕はダメなんだと思う。
 −−4作目で撮れそうな「新しいジャンル」とは?
 僕はコメディー映画は撮りたくない。そもそも「コメディー」というジャンル分けが
好きではない。「笑う映画ですよ」って言われている時点で僕はダメなんやろうなって。
見た人が面白いって笑えばそれがコメディー映画だと思う。

 −−「さや侍」は松本さんにとってどんな映画でしたか?
 1回は映画らしい映画を撮らなくてはいけなくて、通過しないといけない道だった。
それが「さや侍」だった。それができたので、これからは好きにやろうかなと思っている。
映画を壊したいという思いがあって、どうやったら壊せるのかを常に考えている。
(映画を)壊すためには「さや侍」も必要だった。でも、頭の中は4本目の映画のことで
いっぱいだから、「さや侍」について語るのはしんどい。

 −−今までの3作品で「壊し」きれなかったのには何か阻むものがあったのでしょうか?
 社会にいる人間として、やりたくてもできないものがあって、アーティストはそういう
ものと闘っていかないといけない。僕にも、どこまで壊せるのかという思いがずっとあった。
テレビでも“笑い”を壊してきたという自負がある。テレビにはスポンサーがいて、視聴
者がいて、放送コードがあってっていう“ルール” があるわけだけれども、映画はそれ
よりもルールがないので。もっとできるんじゃないかなって思う。
234名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:19:35.08 ID:S9JmJy1xP
西田さんがやくざって三谷映画の模倣ですか。やっぱ八億じゃあ
松竹は不足だったのね
235名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:34:27.14 ID:waocC8Dq0
>>234
三谷より井筒が先だけどな

松竹じゃなくてワーナーじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:51:42.93 ID:7HVVaSmQO
前作みて思ったのが、たけしはシャマランに似ているよね
ともに予告編がハイライト、全編みたら中身スッカスカで肩透かし
ストーリーが決定的につまらない
237名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:54:46.85 ID:BUiu0iaM0
アウトからキャスト豪華だよな。どーゆう風の
238名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:00:13.28 ID:LcBYeMYvO
血湧き、肉踊らなければ観てみたいが無理だよな
239名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:02:56.38 ID:2yjSbe2/O
小日向が嘘ついたんだろ?たけしが死んだって。

あのシーン見た時点で、実は生きてんだなって思ったよ。

240名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:03:43.01 ID:nWUUaISj0
>>236
井筒?
241名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:14:33.24 ID:3xZpMfh00
桔平ちゃんが機械の体になってフルメタル極道で復活
242名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:40:45.31 ID:dHWhR5ZS0
北野映画好きだけどドールズだけは本気で駄作だと思う
若者描くのは向いてない、チンピラ臭が抜けないからな
あと密室というか、閉鎖空間での撃ち合いが面白いな
HANABIの車の中とか、ソナチネのエレベーターの奴とか
すごい緊迫感があって引き込まれる
アウトレイジは笑いどころ満載で最高だ
キレ芸と自爆の繰り返し、役者の持ち味を楽しむって感じの作品かな
そういう意味じゃ今回はキャスト的にあまりワクワクしないんだよなー
243名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:55:05.60 ID:bfVihuYa0
アウトレイジはもういいけどな。

たけしのサスペンス物がみたいんだが、どうだろう?
244名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:59:50.22 ID:qu+qA7t90
みんなーやってるか?2が見たいよ
245名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:03:11.89 ID:6UEf2Lrg0
鬱の激しい時に見て病状が悪化した。2は万全の体調で見たい。
246名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:21:04.35 ID:fjJWLw4Z0
w
247名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:23:55.54 ID:OuPXK7mU0
アウトレイジは駄作だろ……引きつけられるものが何もなかった
殺し方しか観るところのない、B級ホラー並のつまらなさだった
248名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:25:26.61 ID:RY97mcWiO
裸の王様
249名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:37:27.43 ID:bfVihuYa0
>>247
ヤクザ映画に期待しても駄目だよ
あるのは ドンパチだけ
250名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:42:05.46 ID:b7l0pmCf0
251雑賀孫八:2012/04/19(木) 03:46:23.11 ID:CT1rIGc30
西田としゆきが893のボス役だと?!
たけしも悪ふざけが相変わらず好きだなw
コイツには釣りバカ日誌がお似合いだろ!

252名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:54:07.60 ID:GOfL/rknO
いや西田は組長役めちゃくちゃいっぱいやってるじゃん
253名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:56:30.60 ID:U5ve0TcP0
いや、西田が青年座時代に出演した舞台「盟三五大切」を見たけど、凄まじく憎々しい悪役ぶりだったよ。
自分は同じ芝居の歌舞伎版、映画版(「修羅」)も見てるけど、西田がいちばんキョーレツだった。
ワルの役がちゃんとできる人だし、当人もそういう役が好きなんだろう。
TVで人気が出るようになってからは当たり障りない芝居ばかりだけど、アクの強い芝居もできる人だ。
254名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:57:13.25 ID:fjJWLw4Z0
>>251
S&M
255名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:58:52.64 ID:jHeKvSCV0
替え玉役:竜ちゃん
「よく見ろ、組長じゃねえ!」「畜生…巧妙な手を…!」
256名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 04:02:16.27 ID:C50Tgds90
>>253
だから、TVでも定期的に犯罪者シリーズみたいな感じで
殺人犯とか、死刑囚とか、逃亡者とか色々やってましたよ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 04:08:59.02 ID:hrzkqy2xO
バカヤロー
この野郎
この言葉だけで出来る映画

ちなみに前作はこの言葉が391あった
258名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 04:41:28.35 ID:aeQqn8fK0
>>1
局長って、意外にヤマケンみたいな
迫力があるな。
259名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 05:25:42.47 ID:M2SuVmpt0
たけしはもう染めずに白髪にしときゃいいのに
オカマみたいな色になってるよ
260名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 05:32:02.04 ID:u17Ft35R0
バラエティで熱湯風呂に落とされたとき白髪のジジイじゃ笑いにくいからな
徐々に視聴者に慣れていってもらうつもりなんじゃない?
261名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 05:37:07.91 ID:hrnTS9Vb0
また新井かw
今年何本映画出るんだよw
262名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 05:52:15.73 ID:7daa/eWH0
アウトレイジ、演ってる方は楽しくて仕方無かったんだってね。
始めこそ皆戸惑ってたけど、その内我こそはってふいんきになってったとかで。
263荒井 注:2012/04/19(木) 06:02:28.59 ID:2yjSbe2/O
なんだバカヤロー
264名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 06:23:09.17 ID:4n2ZK/il0
たけしは昔、久米宏を悪役で使いたいっていっていたけど
使ってほしいなあ。インテリヤクザだもんなあw
265名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 06:38:13.95 ID:jHeKvSCV0
バカヤロー12 私アウトレイジです
266名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:11:13.24 ID:ClilE7ZM0
うわぁ。加瀬が久米だったら面白かったなーー!!!!<<264

久米がいい人と思えた事が一度もないから、いいねぇ
267名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:23:19.13 ID:5we3cVupO
椎名桔平の濡れ場の後、凄まじい殺され方が監督の狙いなんですね。
268名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:31:51.93 ID:wJmf6BX4O
椎名桔平はアメリカ留学してた双子の弟って事でいっちょ頼みます
269名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:43:09.35 ID:JUshhJsV0
>>239
小日向が殴って鼻血が出てたからタケシは手榴弾で死ななかったんだろ?
小日向はなんだかんだタケシの味方なんだよな?
だからこれ以上追われないように死んだってウソついててもまったく問題ない。
270名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:45:30.45 ID:ZPoVtfZbO
つーか2スレ目に突入している所をみると
それなりに話題作ではあるみたいだな

前作の「痛い」映画よりも、今回はゾクッとする「怖い」映画に仕上げて欲しい
271名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:56:26.88 ID:ClilE7ZM0
らっきょとかを鉄砲玉役でだしてほしい
272名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 09:23:02.70 ID:xpyYzMIs0
>>1の動画によると
出所するたけしを小日向が迎えに行くんだな。
273名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 09:26:18.48 ID:aEQLgQR+0

西田「今、殺ろうと思ってたのに言うんだもんなああああああ!」
274名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 09:32:39.93 ID:jbEjmJFpO
>>273
ヤバイ、ちょっとウケたw
275名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:06:03.28 ID:WLUdL7eGi
>>124
西田敏行は迫力あるだろ
かなり前にたけしと共演した赤穂浪士での
商人役はド迫力の悪人っぷりだったぞ
276名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:17:35.04 ID:WLUdL7eGi
>>225
座頭市もエンターテイメントじゃないか?
土間に刺さったドスに足をかけて座敷に上がるとか、
ベタな演出が多かったけど。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:59:50.35 ID:YZvzGaAs0
何で続編なん? そんなヒットしたっけ この人の映画は残酷そうだから見られないけど
278名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 11:11:14.59 ID:2YSyAugh0
>>277
もっとヒットするはずだったが、
W杯の本田のゴールで、日本がサッカー一色になったので、
動員が落ちた

W杯開幕直前に公開するのもおかしいんだけどね
279名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:14:20.14 ID:MBHszUEJi
そういえば、たけしが
東映ヤクザ映画 出身の松方や梅宮を
使わない理由ってあったっけ?
松方にたけしのヤクザ映画は偽物、みたいなことを
言われたからだっけ?

松方は最近、三池崇史に擦り寄ってるよね
280名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:17:41.52 ID:dk8nu4DZO
>>279そんなことあったんだ、個人的にあのへんの人使ってほしい
志賀勝とか渡瀬恒彦とか
281名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:26:24.23 ID:aEQLgQR+0
松方 千葉は「座頭市」は駄目 と言ってたけどね。

千葉ちゃん斎藤ママから借りっ放しの6億返せよな
282名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:31:43.70 ID:iJ58e9Iy0
前作の出演者インタビューで、小日向さんがケンカしたことなくて、
殴り合いの練習をしてたシーンがあったw
283名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:46:08.82 ID:F2yeHtQcO
小日向さん見るとケヴィン・スペイシー思い出すんだよな
284名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:50:31.16 ID:ghER+duUO
人殺ししか頭にねえんだな 糞北野は

ビートたけしのせいで世の中おかしくなったんだよ
285名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:56:04.19 ID:KWL+VYbTi
>>280
渡瀬恒彦はBrotherに出てんじゃん
286名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:57:07.40 ID:KWL+VYbTi
>>285
間違えた。親分は渡哲也か。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:24:22.25 ID:VniOQ1Fj0
アウトレイジの後にBrother見ると滅茶苦茶楽しく観れるよ
というかアウトレイジの駄作っぷりがわかる
脚本的に駄作なのはたけしも承知っぽいけど
288名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:28:57.30 ID:VFomoqJV0
>>283

っぽいっぽい!
289名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:35:20.68 ID:k9HHYRy30
893映画 利用しません
290名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:58:03.59 ID:fjJWLw4Z0



273 :名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 09:26:18.48 ID:aEQLgQR+0

西田「今、殺ろうと思ってたのに言うんだもんなああああああ!」


274 :名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 09:32:39.93 ID:jbEjmJFpO
>>273
ヤバイ、ちょっとウケたw


291名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:59:24.63 ID:vHLp6x/F0
たけしの役は死んでなかったのか
292名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:03:44.83 ID:POq+eLuh0
「面倒ばかりかけさせやがって!」
「あんたがやれっていったんだろ!」
「ぶち殺すぞバカヤロー!」

職場でも使える名言集アウトレイジ編
293:2012/04/19(木) 14:05:11.68 ID:le82W6FO0
アウトレイジ俺も出たい
294名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:07:54.62 ID:nWUUaISj0
>>281
その斉藤ママって人がたけしに座頭市作らせたんだよな
295名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:23:05.98 ID:XiDVwV4v0
たけしの映像の切り取り方と編集の間が個性的で好きだけど、人を選びそうだな
アキレスとアウトレイジを見ると、哲学的にずいぶん割り切った感じになってるけど、
ソナチネ、ハナビの死に美を求める切り方とまた違うし、キッズの自我や生への執着でもない
続編がどんな感じになるか興味あるね
296名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:33:26.73 ID:C5HfD9bu0
伊東四朗も出せよこのやろう。白河院のキチガイぶりがまたみたい
297名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:35:08.91 ID:FWrJJtDH0
映画の第2弾なんてほとんど黒歴史だろなんだよばかやろう
298名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:35:22.62 ID:hrgBEbV90
いや、大作の馬子に登場してもらおうぜ
キチガイカルトっぷりを全国に放送しよう
299名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:37:08.29 ID:hrgBEbV90
おい豚大作、お前威力業務妨害って言葉を知ってるか?
創価学会が大村市民病院でやってることがまさしくそれなんだが
大作には法律遵守という最低限のモラルがねえんだなw
こんなのをトップに据えてる奴らの頭の中身も知れてんだがww
300名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:39:22.20 ID:AWRGb7yS0
前作で、たけしムショで刺されたけど生きてんのかよ。
301名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:40:13.21 ID:fSVDvdbb0
あのぐらい刺されたぐらいでは死なないだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:46:18.29 ID:XiDVwV4v0
2ではなく、アウトレイジ(非道、極悪)をビヨンド(〜の向こうに、〜を超えて)にしたのは、
作品趣旨をもう指してるよね?
303名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:56:54.74 ID:/8WOq/9I0
前作見てないよバカ野郎
304名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:06:00.38 ID:Eu0v2OV6P
この映画のジャンルは、拷問エンターテイメントだよw
305名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:13:02.92 ID:aEQLgQR+0
マジで 芸能界と893エピ やれば大ヒットなんだけどな。
306名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:30:04.26 ID:Dgzr8s2O0
前作の石橋蓮司みたいに酷い目にあう親分役、ダチョウ倶楽部の上島竜兵がいいなー。
山王会傘下に太田連合というのを創作して、土田晃之とか有吉弘行を上島の子分の役で出してくれ。
307名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:33:26.48 ID:10ZX8mAU0
>>302
2にしなかったのは
続編としてではなく新たな作品として見てほしかったから。
ビヨンドの意味はよく知らない。

って会見で言ってたな。
308名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:37:19.78 ID:PJrIDDxVO
>>1

加瀬亮が泣かず飛ばずなのが分かった

顔が小さすぎる
309名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:42:56.46 ID:yF+JJEM2O
タケシってヤクザ映画しか撮れないの?

崔洋一はホモ映画
310名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:49:51.62 ID:7GeW5VxR0
たけしの映画はなんだかんだ言っても期待しちゃうわ
311名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:57:52.17 ID:1LnTvqEdO
>>226
ああ、確かにそうだな。自殺願望か、感心した。
312名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:59:37.52 ID:1LnTvqEdO
>>240
ゲロッパじやね?
313名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:17:17.46 ID:O8/DGJjB0
こいつの映画って全部面白くないし不評なんだけど
なんで映画撮り続けられるんだ
314名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:26:30.84 ID:/3LGaAS70
西田は最近なんにでも出てきやがるよな太りすぎてフガフガしてるくせに
315名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:28:43.84 ID:IF1gdcvx0
>201
事故後の復帰作”Gonin”での殺し屋役は最高だったよ

今は正直、バラエティーでも滑舌悪いから、あまり台詞が無い役のほうがいいかも

韓国アクション映画の”アジョシ”って、たけしをイメージした主役キャラなんだってね
あの主役キャラも、確かにあまり台詞がなかった
316名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:32:31.23 ID:a4k7YT6z0
たけしの映画でいいのは脇役がすごく立ってるとこだよね
最初ボッタクリバーに引っかかったフリする、気弱なサラリーマンにしか見えないたけしの子分役の人とか
石橋蓮司の親分に付き従うヒゲの子分役とか
逃亡する塚本高史を新幹線の車内で無表情で暗殺する男とか、
なんかああいう風な役者の使い方してるの見るだけでゾクゾクする
317名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:59:50.14 ID:1LnTvqEdO
>>220
ぶるーすりー「どんとしんく、ふぃ〜〜〜る」
318名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:03:25.86 ID:1LnTvqEdO
>>273
きれいに脳内再生されたわw
319名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:30:12.78 ID:gpCZZ1WT0
>>303 お前絶対見てるだろwww
320名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:37:39.85 ID:P2MRQgnN0
はやく見たい(´・ω・`)
321名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:10:00.50 ID:tNFgW9MB0
尖閣揃えておきました。

桔平 「竹島は?」
石原 「あ・・」
桔平 「あ、あじゃねぇだろ。ん?」
イシハラァ!てめえはいつもトロいんだよノヤロー!!

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
322名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:27:15.83 ID:Z2qheIED0
>>273
ちょwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:32:00.18 ID:QyB7L/e30
キャスティングで話題集めって最後の手段だろ
作家性とか関係ねーじゃんw
324名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:32:48.77 ID:lDufh6O50




     事務所関係者乙wwww


     老害wwww


325名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:59:36.23 ID:lRezydKWO
少し前に
アウトレイジ2に草なぎと森田剛が出てる
意味不明な夢を見たな

326名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:17:55.47 ID:xINOAGNa0
アウトレイジは北村総一朗の大親分が若い衆をべったりそばに侍らせていて
これ、ホモの映画かなと思った。

まぁ北野作品は一度出てみたいって役者も多いみたいだし。
西田敏行のヤクザも見てみたい気がする。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:30:48.18 ID:yBJ3BEMGO
新井さんって69っていう妻夫木が主演してた映画で、ゲロ吐いてたチンピラ役が面白かった
328名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:27:37.10 ID:HZCM203a0
監督 松本人志フランスへ行く<DO!深夜>
4月21日(土)25:35〜26:35
お笑い芸人だけでなく…映画監督としての顔を持つ松本人志。仏・ドーヴィル国際映画祭に密着、映画監督としての素顔に迫る!プロデューサー佐々木の熱い想いも…
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120421matsumoto/index.html
329名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:39:57.90 ID:bz9PdJYl0
>>328
地上波でやっちゃうのか
330名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:56:46.60 ID:Jxx0LmhF0
椎名さんしか印象にのこってないわ
331名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:00:33.99 ID:bc5Rgtbe0
新井浩文の顔面は一般人の平均レベルを60とすると40くらい
だが演技に対する自信だけはなぜか異常なほど
それくらいの過信がないとやってけんわ
332名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:53:41.31 ID:G8IgsuxiO
アウトレイジが面白かったからビヨンドにも期待してしまう、桐谷と石原には無様に情けなく死んでいってほしい。
333名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:56:47.47 ID:BYjrf2IO0
んん、もう少しインパクトある役者おるとええけどな
334名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 00:07:01.29 ID:f1/Q9/j70
・瑛太
・伊集院光
・布袋寅泰
・武藤敬司
・チャック・ウィルソン
・松本人志
・竹中直人
・六平直政
・渡辺裕之
・ビートたけし
・草刈正雄

自分が監督だったらこのキャスでいろんなジャンルを撮りたい
335名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 00:22:48.57 ID:z2JPCdoQ0
タケシ作品は初期の作品みたいに魅力はなくなってきたけど、まだ面白いよ
336名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 00:29:43.30 ID:Z6HYApvQO
ロケ地が近所だから見に行ってみようかな。
337名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 01:04:07.20 ID:xJoKxzgYO
1年延期になったのによく役者のスケジュール都合ついたな
役者って意外とヒマなのかな
338名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 01:04:45.27 ID:7u1jnC9s0
今回もおもしろ黒人は出るんだろうな、あ⁈
馬鹿野郎!
339名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 01:11:19.71 ID:Q1cvIwS+0
なんか、三浦は凄みが無かったな。あのジャージ姿笑ってしまった。
中野とかひったくりで捕まった人、あと以外だったが椎名は結構良かったな。
たけしが貧乏くじばかりだよって呟いたシーンは何げに印象に残っている。
340名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 01:14:34.56 ID:Q1cvIwS+0
仁義なき戦いと比べてしまうと、迫力は全然違う。
菅原文太の凄みや迫力はすごい。山城も言ってたが菅原文太のあの目付き
本物以上の凄みがある。
341名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 01:20:06.32 ID:Q1cvIwS+0
西田敏行にはすごく期待している・・・
ネットで言われている裏の顔が事実なら拷問する
ヤクザとかはまり役だと思う。
342名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 01:33:14.78 ID:he4fplzrO
>>341嘘を嘘だとry

村瀬のポジションには中尾彬で
高橋克典は水野みたいな感じか
343名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 01:40:29.18 ID:naVY2fJF0
これまでデフォルメされたアウトローを演じてきた高橋克典が
たけしの映画でどんな悪党を演じるのか実に楽しみだ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 03:02:11.56 ID:LYsesMnI0
>>339
三浦のジャージ姿は、
まだ、組長としては、「新米」だというのを象徴しているんだよ
345名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 03:07:05.73 ID:1BehRVqzO
「やはり、押尾学を選ばなくて良かった! 映画・『アウトレイジ』!」 日本映画向上お願い委員会 無料ブログのYahoo!ブログ
URL:
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=hougafan7&id=16624397
346名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 03:08:19.20 ID:NWkfqC8x0
あと、たけしの映画って女の描かれ方がぞんざいなのがいいね
出てくる女は、大抵犯されるか殴られるかのためだけにいるような存在だったりする
男のそばでニコニコ笑ってるだけで余計なこと言わないし、
変に口答えしたら、遠慮無く男からブン殴られたりする
しっかり自分を主張してたのは『菊次郎の夏』の岸本加代子ぐらいだろ
最近の邦画が女に媚びたような映画ばっかりだから、こういうたけしの描く女像みたいなのは見ていて気持ちいい
まあ、これはたけしの女に対する照れの裏返しって気もするけど
347名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 03:09:23.70 ID:LNh5FOTR0
中高生のころとか女と縁がなさそうだもんなw武ってw
348名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 03:14:33.43 ID:naVY2fJF0
高校のとき彼女いたらしいぞ

たけしは時々ストーリーに関わらない無言の女の顔を映すのがいいな
349名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 03:27:57.30 ID:OTwYbqaA0
>>348
あと無駄におっぱい出るよな
大抵死ぬけど
350名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 05:17:27.02 ID:qRl6S1Ai0
アウトレイジ、面白かったけど役者の演技も含めて全然怖くなかったな
ソナチネや3-4X10月の方が怖さははるかに上だった
351名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 05:20:50.04 ID:qRl6S1Ai0
>>268
www
ニヤニヤ笑いながらチャーハン食うのかwww
352名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:18:55.22 ID:3pltj7YW0
この映画でたけしの弟分であった俳優・森永健司はひったくりを繰り返してリアルで逮捕されてまさにアウトレイジでしたね
353名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:28:27.56 ID:naVY2fJF0
あんな風貌でそんなしょっぱい犯罪でつかまるなんてやるせなくなるよ
花形になれるタイプじゃないけどいい役者だと思うのにそんなに生活厳しいのかって
354名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 07:20:09.83 ID:nNdDHGIzi
アヌキ
355名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 07:56:27.16 ID:TH41ji0s0
前作は椎名桔平が良かった
目が切れ長で色気があった
356名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:11:36.46 ID:18IB7HDp0
★世界の巨匠と並んだ!
パリにある映画の殿堂で松本人志監督の特集上映が決定
http://news.livedoor.com/article/detail/6314497/

フランスはパリにある映画の殿堂「シネマテーク・フランセーズ」で、
3月23日(現地時間)に松本人志監督3作品(『大日本人』『しんぼる』『さや侍』)の特集上映が
組まれることが決定した。

フランス政府出資の私立文化施設で、特集上映が行われるのは、世界に認められた監督作品のみ。

過去に特集上映が行われた監督はフランソワ・トリュフォー、ジャン=リュック・ゴダール、
アルフレッド・ヒッチコック、スティーヴン・スピルバーグといった巨匠ばかり。
日本の映画監督でも黒澤明、今村昌平といった巨匠の作品が上映されているが、
監督作が3作しかない監督の特集上映が組まれるのは異例のこと。
従来の手法とは一線を画した撮影スタイルや作家性が、世界からも注目されてきた。

プログラムディレクターのジャン=フランソワ・ロジェは「松本人志が作る映画は、
ラジカルで、斬新で、笑いを誘う。松本人志は日本の映画監督のなかで、
最もエキセントリックだ」とのコメントを寄せている。


5月9日から邦画としては大規模な15館での一般公開も決定。
フランスを皮切りに、今後、松本監督の評価が高まっていきそうだ。
357名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:27:25.59 ID:Epmt1nsmO
確か、捕まった森永はパチンカスで金を浪費してた
358名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 09:07:37.61 ID:BKaWI3bQi
江口洋介とか出ないのかな?
359名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 09:54:54.83 ID:dl3O0aKX0
一作目の女性は、英姫でオフィスキタノで仕事がないから与えなきゃいけなかった。
エイヒの演技は、他の映画見るとなかなかの酷さ。
あれくらいのセリフでだいたいの人がやれそうな役で合ってる。

えぐっちゃんとか出ちゃうと、アウトレイジでは色が違うような気がするな。
360名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 10:02:00.21 ID:XnB7FP7F0
北野武監督の力で、島田伸助さんをキャスティングして欲しい。
全員悪党の中でも特Aクラスの役で観てみたい。
361名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 10:04:55.61 ID:NxRLmdAR0
新井浩文
演技も外見も大したことないのに、なんでこんなでれるの?
362名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 10:09:46.61 ID:ftsuExeF0
長渕は速攻で殺される雑魚扱いでいいよ
その方がインパクトあるし笑える。
363名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 10:10:28.27 ID:4yOhfBNF0
CX駐車場で武に挨拶しようとしたチンピラファッションの紳助を
武の付き人がタックルしてしまい紳助激怒 それ以来険悪。
364名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 12:06:11.58 ID:gfe/4y3m0
>>361
自分の演技見る目や客観的な批評観がたしたことないと何で思えないの?
365名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 13:04:47.19 ID:oldGHON4O
もうワクワクが止まらねぇだ!
オラ、今日の帰りに五回目のレンタルする。
だってワクワクが止まらねぇ!
366名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 13:41:09.74 ID:ZF9aa4ru0
松重さんは善良な一般人役かな?
367名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 14:19:41.66 ID:tZRKIKiV0
>>362
俺もそういうの期待してたけど、本人のオフィシャルによると
ヤクザからカタギになったばかりのスーパーの警備員役だって。
368名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 14:22:46.96 ID:X7YT2fWW0
>>364
おまえならさ
見送りのためにただ寝てないバカに命預けたいの?
私なら絶対無理だけど
369名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 14:23:43.61 ID:CtHI2wtG0
大友は死んだのにね
双子の兄弟として出てくるのかな?
370名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 14:26:40.17 ID:5C72p4kaO
これを機に北野作品見ようかな
唯一ソナチネだけ見たけど、クレーン?で人を池に沈ませて溺死させるシーンしか見てない
371名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 14:44:03.57 ID:JwYmLOtn0
尾野真千子出るって噂あったよね、レイプされて殺される役かなんかで
カーネーションの後にアウトレイジ選ぶって、役者としての嗅覚としては凄ぇなぁって思った
本当かどうかは知らんが
372名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:17:20.48 ID:fvFAp0sm0
高田純二のシリアスなドラマを見たい
373名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:28:41.56 ID:yURI/d/wO
>>370
映画オタク向けばかりだぞ
374名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:38:59.78 ID:D9W52UMA0
>>82
「師匠」をつけろよ、コノヤロウ
375名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:56:16.49 ID:y968ozhm0
>>365
買っちゃえよwww
アマゾンでブルーレイ30%offだたよ
376名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:59:12.68 ID:+DbsLdre0
>>365
レンタル店員「5回目だったか?ホラ、持ってけよ」
377名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:16:09.56 ID:oes5Ryho0
中型の猛禽類を彷彿とさせる椎名が良かった
前作は評判と違ってなかなかいい映画だったな
378名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:28:22.55 ID:4yOhfBNF0
モナとは何発ヤッタんだバカヤロウ!
379名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:37:40.25 ID:YeAIIrDP0
ダンカンこのやろう
380名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:43:30.17 ID:0CXtviP+0
>>377
前作で首がちぎれた椎名が、田口トモロヲの手術でフルメタル極道になって帰ってくるんだろ。
三池崇史のオリジナルビデオ作品をパクるんだろ
381名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:46:20.40 ID:V+W+82Vs0
アウトレイジ面白かったけど寺島がいない北野映画は淋しい
382名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:59:55.16 ID:z2JPCdoQ0
静かな海とかは上級者向き
キッズリターンとかは初心者向き
383名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:09:51.00 ID:6f5vap3C0
声を聞いちゃうと高橋克典だけちょっと浮いてるなぁ
384名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:55:11.49 ID:oxcs1wUo0
>>383
オトコマエ枠ってあるのなら同年代ならば
東山でも反町でも竹野内でもたけしが一声かければ
ホイホイ出てくれると思うんだがな。
とくに東山は世界まるみえで毎週のように会っているし。
385名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 22:54:07.45 ID:S4xSXpFr0
で、中田カウス・伊藤リオン・石元太一の出番は?
386名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:00:47.39 ID:9L6yGpcd0
>>370
キッズ・リターン見て何も感じなかったら
それで見切っていいんじゃね?

>>378
お前が犯れって言ったンだろ〜!
387名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:06:06.90 ID:mRy6GBAF0
>>7
椎名と民主党の玄葉大臣
目の見開き方とか表情とか一緒に見える
388名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:11:26.18 ID:sEcG1IlJ0
水野とセックスしてた女と黒人を引っ掛けた女は同じ人?
389388:2012/04/20(金) 23:45:26.64 ID:sEcG1IlJ0
自己解決
390名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:02:56.88 ID:i2J4cqh00
元警察官がヤクザ殺しまくる映画作ってほしいわ
391名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:06:29.00 ID:QeV/+tZg0
芸人志願者がこれでもかといじめられて結果、亡くなった事件があるんだけど
たけちゃん映画化しないか
392名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:06:45.38 ID:qz4ceDe30
斉藤洋介あたりを小日向のライバルみたいな感じで出せばよかったのに
393名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:09:47.67 ID:tM9nKFFJ0
新井浩文とかしらねーし
394名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:12:56.15 ID:/4w9kv2C0
>>384
保阪が抜けてるぞ
395名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:21:53.99 ID:kntApXSX0
なんで2スレ目に突入してるんだコノヤロー
馬鹿言ってんじゃないよコノヤロー
396名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:21:55.58 ID:Lkv6sdH10
西田敏行はいい俳優だけどヤクザ役じゃない。
探偵ナイトスクープで感動して涙流してる一方で、ヤクザを演じられてもまったく感情移入しない。
いまの日本映画は出演者がテレビタレントばかりで役者と呼べる人達がほとんどいない。
表情や衣装、言葉使いや態度をそれっぽくしているだけでリアリティに欠ける。
外国の映画はギャングやマフィアが出てくると本物かと思ってしまうくらいにリアル。
ヤクザでいえば成田三樹夫みたいな役者が必要だ。
397名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:47:00.15 ID:MPsV7o+e0
水野「ここで何すんだよ?」
ヒゲ「うるえっつってんだろうがよ!」「ばさっ!」「きゅっきゅっ!」
水野「うがあああ」
ヒゲ「動くなオラ!」
ヒゲ「石原がヨロシク言ってたぜ。」
水野「んっだっとってっめっーっ!」
ヒゲ「すたすた」「しゅるしゅる」「ぎゅっぎゅっ」「おけ」
ブゥーーーン・・・・・・


ビシッ!!!


どさぁっ・・・



このくらい笑撃的なシーンをビヨンドにも頼むぜ
398名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:08:13.79 ID:wl3+c3LS0
松本の映画スレは映画への罵倒と松本への罵倒でスレが埋まるのに

何この違いw
399名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:10:28.45 ID:CQr9e1bO0
こんな爺が作る退屈映画
誰も見てないから文句もでないのだろw
400名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:14:06.18 ID:eCrcUzVi0
>>391
なんのこと?
401名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:15:12.88 ID:CQr9e1bO0
退屈だから誰も見ない映画を乱発って


名作名監督へのひとつの道だよなw
402名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:15:48.95 ID:uokQUvLh0
山田辰夫が生きていれば
403名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:17:12.37 ID:qrbGD7Hv0
リアル893を身近で見てるからヤクザ映画を作らしたらガチで凄い
404名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:25:25.24 ID:9epxuPsqO
でんでん出せよバカヤロー
405名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:26:32.76 ID:ygFvb0r40
水野人気あるな
406名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:05:50.30 ID:aEMMmcva0
>>223
海外じゃ評価されてねーじゃんw
407名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:34:58.50 ID:j2Uuo/8n0
三浦と新井の
「松ヶ根銃乱射事件」
も良かったなっす
408名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:37:52.57 ID:UDCKLmgJ0
前作で全員死んじゃったじゃないか。続編になるのか?
三浦友和がいたか。たけしは出てこないよなw
409名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:28:09.05 ID:2SQd/R9zO
>>375
ハナビとソナチネは持ってるけど、買っちゃうと何時でも見れるから、と思って全然見ないんだよね…
昨日アウトレイジと、その男を借りてきて
その男を久々に見たけど

オラチビっただ!
最後の妹役の川上を撃つシーンにチビっただ!
あと白ジャージのフロントガラスの件なんて、オラ鳥肌だった
410名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:32:56.39 ID:FhifwaRWO
「高校生が酒飲んじゃいけねー法律でもあるってーのかコノヤロウ」の定番ギャグは好きだ

座頭市以来たけしの映画観てないけど
411名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:13:22.95 ID:Ho8bVSv2O
千鳥のガラの悪いほう出してやってほしいな アイツいい演技すると思うけどな

たけし目つけねーかなー
412名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:39:55.05 ID:5aZpptjf0
「ハリウッドのドンパチを違和感無く楽しめる奴等にはおいらの映画つまんないだろうね。
 まあそういう程度、程度っつーとアレだけど、そういうボーッとした(笑)のが地球上に数十億居てさ、
 残りの数千万人、数百万人に向けておいら撮ってる訳。抽象度の高い層にさ。」
413名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:42:08.38 ID:SlaJZYvD0
>>411
ジュニアの方を言ってるんなら、あいつ死ぬほど棒だぞw
ドラマも映画も出たことある

せいじは、コテコテのアホ関西人役のみハマる
414名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:47:34.34 ID:kmjC/zrjO
>>413は「ちどり」って書いてるやん
お前が言ってるのは「ちはら」だろw
415名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:50:48.17 ID:5aZpptjf0
「芸人がヤクザ演ると怖い、ってのはおいらソナチネの南方師匠で究極押さえちゃったからね。
 台詞0でさ。
 あの後ポールさんが出してくれ使ってくれって五月蝿いの何の。」
416名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:53:57.67 ID:bbwQFqnP0
>>411
たけしがあんなの使う訳ないじゃん。できてそこら辺のチンピラ役
関西出身だし千鳥は好きだけど無駄に千鳥推す奴が気持ち悪い
417名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:57:42.47 ID:5aZpptjf0
「椎名君にシャレで モナちゃんどうだった(笑)? って聞いたらさ
 スゲー吸引力でした・・・だって(笑)ギャグも逝けるんだよあの兄ちゃん。」
418名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:59:05.29 ID:DpWorx900
あ、あにき 何考えてるんですか!
419名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:59:25.75 ID:5aZpptjf0
色んな事だよ・・・
420名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:01:23.79 ID:em26zM10O
まあ実際面白いしな
421名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:02:55.63 ID:DpWorx900
武って、ほんとにいい男だよなぁ・・・

http://blog-imgs-45.fc2.com/u/n/d/undersiege/20110222202148ea0.jpg
422名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:02:59.70 ID:5aZpptjf0
「あ、あにき 何考えてるんですか!色んな事だよ・・・
 ってのは、さんまちゃんから貰ったの。タケちゃんマン収録中に逝ってておっかしっくてさ。
 だからアドリブで出ちゃった。アレは吉本隆明さんにも褒められたなあ・・・」
423名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:06:54.67 ID:tfA4F7dwP
西田敏行が鬼の形相で迫ってくるのが一番怖い
424名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:10:08.65 ID:og1Kg/uA0
在日「ところでよぉ!選挙権が貰えるって話上手くいってんのかい?」

民主党「ぉお、その件なんだかよ・・・
     金が足りねぇってんだよ
     少なくとも、お前んとこのパチンコの上がり半分は頂かないとな」

在日「そりゃ話が違うじゃねぇかよ兄弟よ!」

民主党「嫌ならいいんだぜ?ああ見えて、俺達も結構忙しいんだし」

在日「何だよ!俺達が直接動くとネトウヨが騒ぐしよぉ!」

民主党「だから!金持ってくれば大丈夫だって!」

在日「うもぉ〜・・・」

民主党「今の時代、選挙権欲しけりゃ、金持ってくるのが一番じゃねぇか?」
425名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:14:50.30 ID:5aZpptjf0
「西田さんはサービス心凄いからさ、リハから全力で演ってくれるの。
 で、こっちもイイですね、イイですね、ってリテイクばっかやってたらさ
 最後疲れちゃってヘロヘロ。が、そのヘロヘロ演技が最高なんだよ(笑)、怖くって。
 じゃあ今まで何だったんだ?って。」
426名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:16:10.41 ID:j2Uuo/8n0
>>409
買うと見ないはわかる気がする。
その男は、ポーカーゲーム屋で
「ぜんぜん勝てねぇじゃねぇかバカヤロー」
の件がリアルで好きです
427名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:36:07.06 ID:4LuPzgal0
>>396
西田敏行って悪党の役も上手いんだよ?
昔の役見たら、小ズルそうな役ばっかやってたし
何かの演技を見てヤクザ役に合わないってのならまだしも、
ナイトスクープだけを見てそう判断しちゃうのは、言っちゃ悪いが相当短絡的だな
428名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 15:32:02.31 ID:o2vO6+Yo0
白竜とシミケンはでないんですかね(哀願)
429名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 15:36:26.40 ID:mFhESSJ/0
古くは藤山寛美、藤田まこと、フランキー堺あたりは東映ヤクザ映画にたまに出るのだが、その中でも存在感抜群だったな。
クレジット順でもかなり優遇されてた。
430名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:00:55.11 ID:h54zcUHd0
>>410
一瞬考えちゃってから「・・・あるじゃねえかよ」って言う寺島が好きだw
431名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:51:02.57 ID:kMrCPGkTO
子分のシマが儲かって景気いいからって 本家の山王会が気に入らない組と相打ちさせて漁夫の利でシマ分捕るって・・・ 実際のヤクザ同士もこんなカンジなんかな?怖いよ。
432名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:52:01.84 ID:Et4Udw8a0
BPOに苦情殺到でCM打ち切り、圧力で報道されない高橋みなみの母淫行で逮捕、板野友美を筆頭に整形しまくり、辞める辞める詐欺の前田敦子、枕営業でソロデビュー指原、ゴリ押しに「もう勘弁して」の声多数など
AKB48の裏側
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
433名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:56:53.70 ID:U6xE0UrpO
加瀬亮顔ちっさ
434名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:57:39.02 ID:U0+P4OBy0
>>428
?
それだとVシネマになるだろw
これはあくまで北野映画だから
435名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 16:59:12.43 ID:bbwQFqnP0
>>396
西田敏行をナイトスクープでしか見たことないの?
436名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:00:21.97 ID:bbwQFqnP0
>>423
微笑みながら恐ろしいこと喋ってる方が怖い
437名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:01:50.68 ID:tEOZQiDm0
アウトレイジ大好きよ。他作品と比べてもかなり。
新井浩文タソ余裕なんじゃない、地で。
加瀬亮はヤクザに見えなかったけどね。
椎名桔平の中華屋の場面好きだったわぁ
438名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:16:03.45 ID:U0+P4OBy0
キムタコ映画で徳川機関長やったりと不遇な西やんw
しかし、このヤクザ役はなかなか実力を発揮できると思うがね
439名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:16:40.43 ID:Tqybh9WI0
>>37
埼玉に由緒なんざない。断じて
440名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:18:49.60 ID:VbMRZoY30
日本の神道では
善=生命、清浄、公正、大地
悪=死、血、不潔
とくくる傾向があるので
演出にすべてあらわれるようになる
このやり方だと、食肉業や処刑人や葬儀屋が悪となって差別されるようになる

そこで死や血を善にしたのがキリスト教で
代わりに悪を、彼らを奴隷扱いする独裁とか傲慢とか精神的なものに切り替えたんで
日本人にはすごくつまらないストーリーばかり出来てしまう

で、北野武の映画はその悪をあくらしく演出してしまう神道的な演出に仕上がってる
441名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:19:09.64 ID:h54zcUHd0
>>437
インテリヤクザだからな
だから椎名とはそりが合わなかった
442名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:21:54.43 ID:VbMRZoY30
ハリウッドのドンパチを馬鹿にするのは
悪=死=殺人=ドンパチっていう神道的な差別意識が存在するからだよ
キリスト教では殺人者すらも救ってしまうので
そこまで忌避するような演出にならない
443名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:22:49.21 ID:7R9r/SpM0
>>340
仁義なき戦いは映画以上に事実が興味深いんだろ
もちろん金子信雄は別だけど
444名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:23:45.72 ID:4n97N3QQ0
やっぱ893がバックについてると
駄作を連発しても893マンセー映画の資金には困らんわな
しかし面の皮だけは厚いな
445名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:24:03.41 ID:Qxwcq58r0
たけちゃん役の生きてたんか?
映画館でたけしの顔観るの好きだから嬉しい
あと西田さん楽しみだなー悪役かあ
観た事ないかも、どんななんだろう
446名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:24:25.52 ID:OKYe5cf6O
金払うから指の骨折らせろっていうの?
447名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:34:25.26 ID:SIu0mejm0
北野武がへたくそだった
448名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:36:31.69 ID:Tpi26eQW0
>>416
フジモン主演で映画の構想もあったから無くはない
結婚したから辞めたらしいが
449名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:36:57.52 ID:2SQd/R9zO
>>426
何気ないゲームのシーンがあるから、最後にたけしがチャカを手に入れるのに繋がる訳だからね
オラ、今日は10回目位のアウトレイジ見る♪
450名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 17:52:23.63 ID:ge3Q3TNb0
こいつの映画期待できねえなあ
451名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 18:58:55.58 ID:DpWorx900
食ってる?太ってて絞った方が、試合んとき楽だよ
452名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:00:22.59 ID:4J4nbLG70
監督 松本人志フランスへ行く<DO!深夜>
4月21日(土)25:35〜26:35

お笑い芸人だけでなく…映画監督としての顔を持つ松本人志。
仏・ドーヴィル国際映画祭に密着、映画監督としての素顔に迫る!
プロデューサー佐々木の熱い想いも…
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120421matsumoto/index.html
453名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:04:06.00 ID:ubi5R6E30
>>451
キッズ・リターンでそのセリフのシーンみるたび、
あの先輩ぶっ●したくなるww
454名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:04:09.06 ID:kMrCPGkTO
トイレに逃げ込んだ兄ちゃん撃ち殺すハゲのオッサン、トイレに逃げ込む兄ちゃんが街道走り抜けるシーンの最後に写ってるんだよな。
なんでトイレに逃げ込んだの知ってんだろうと思ってたが五回目見てた時気づいた。
あと水野が殺されるシーン首飛んだかと 思ったら座席の頭の部分だったんだな。 あと水野吸ってるタバコがLARK9ミリ。俺とおんなじ
455名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:11:11.13 ID:j2Uuo/8n0
>>451>>453
「キッズ•リターン」のモロ諸岡と
「どうぶつの森」のタヌきちは
まさに極悪非道www
456名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:13:53.18 ID:DpWorx900
にいちゃん、基本なんかどうだっていいんだよ。アマじゃねんだからよ、自分流にやりゃいいんだよ
457名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:15:04.53 ID:DpWorx900
>>455
ボクシングやんなら関係ねえよ。
友達でも親でも、裏切るぐらいの気持ちでやんなきゃだめだよ。飲んだら?
458名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:22:18.55 ID:5aZpptjf0
「キッズ•リターンのモロちゃんはね、浅草芸人にはああいう先輩が沢山居たんだ、後輩潰し って
 逝ってね。で、トカちゃんに聞いたらボクサーにも同じのが居る、って。
 自分はとっくに諦めちゃっててさ、ある意味楽で気持ちイイんだよ。後輩を同じ状態に巻き込むのがさ。
 自分が先輩に潰されてっから今度後輩に・・・って堕落のアムウェイみたいなもんでさ(笑)」
459名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:28:43.41 ID:LDQcOULJ0
仲のいい辰吉のドキュメント撮って欲しいな。1ファンとして。
460名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:41:46.41 ID:M+TS8Wdb0
>>459
もう、あるよ。駄作だけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005EJ1N/
461名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 20:15:17.53 ID:ZaPJJcWM0
会長は頭古いから。
あれで何人ものボクサー、潰れちまったんだぜ
462名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 21:28:56.85 ID:RXLxug3C0
もう、あの夏〜とか、キッズ〜みたいな
たけし流青春映画撮る気ないのかな
463名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 21:34:26.15 ID:d7CtHe620
>>462
あの2本は凄いよな・・・
464名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 21:38:07.20 ID:rxWpFjil0
ここまでキッズリターンが賞賛されてるのがわからん
ショーシャンクや2001年宇宙と同じ臭いがする
465名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 21:53:44.42 ID:/rEq27TAO
つ 一万円
466名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 21:56:29.37 ID:og1Kg/uA0
タケシ映画って登場人物の人生があっさり終わって行くよな
それが魅力なんだろうけど
467名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 22:01:00.21 ID:DpWorx900
「そんなことしたら捕まっちゃうじゃないですか、うちはお袋一人だし」
「お袋一人がなんだっつうんだよ、早く行ってこい」
「おまえが、行って来い!」
468名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 22:18:55.30 ID:/rEq27TAO
三浦が手榴弾渡すシーン、
「悲しきヒットマン」思い出して
含み笑いしる
469名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 22:22:53.78 ID:M+TS8Wdb0
>>464
耳鼻科に行け。
470名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 22:28:55.54 ID:og1Kg/uA0
>>468
加藤「おい、これ投げ込んでこい!使い方、分かるか?」
部下「はい!」

現実での福岡での抗争では・・・

組長「おい、これ投げてきちゃらんや?使い方解っとろうね?」
部下「このピンを外してと・・・それから」
組長「!!何ここで外しようとや!このバカちんが!!」

ドカ〜ン!!

車中で手榴弾が爆発!ヤクザ二人死亡!
数ヶ月前本当に起きた
471名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 22:55:17.36 ID:KE0GgGRX0
たけし映画の特別ファンでもなんでもないけどソナチネは別格として、
アウトレイジは久々に面白い映画だったわ
472名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 23:03:50.96 ID:ZaPJJcWM0
>>464
キッズリターンは
2chやっている奴らと親和性が高いんだとおもわれる。
一応新人王獲ったり、ヤクザでそれなりに出世したりと
主人公には光は射すけど肝心なとこでしくじって全てを失う。
しくじり方も、流されて誘惑に負ける前者と
変に意地を通して押しつぶされる後者。
身につまされるんだよ。
んでもって主役の二人はその後鳴かず飛ばず。
むしろお調子者だった賑やかし役の人がクローズって映画の
実質的プロデューサーだったり、カツアゲされる人が
大脚本家として名を為したりと、人生のあれこれをさらに考えさせられたり。
473名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 23:04:15.04 ID:msy0tcS+0
何でドールズあたりから有名人起用するようになったんですか?
474名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 23:31:19.91 ID:/0M4ubkO0
しつっけえなこいつ
こういう奴嫌い
475名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 01:03:21.91 ID:yB50sy2qO
これに出てくるヤクザ。チンピラみたいな奴ばっかりじゃね?とても組の幹部になれる器には見えない。それとも実際こんなもんなのか?今日日のヤクザって
476名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 01:27:04.20 ID:C8BokojU0
>>472
逆じゃね?
2chやってる層いわゆる「おまいら」は主人公二人に序盤でかつあげされる奴らや漫才師目指してる奴ら側じゃない?
アウトレイジでもキッズ・リターンでもたけしはいきがっている連中が挫折し、ぱっと見大人しい奴、容量がいい奴、容量良くないけど真面目な奴が成功するようにしてると思う
477名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:05:50.94 ID:9MoqvYj0O
>>464それってスゲ−じゃねぇか、バカヤローw
478名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:12:38.79 ID:frpBMRB00
たけしが1番(゚听)イラネ
479名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 03:19:59.74 ID:jUVO9QgE0
>>477
確かに、>>464 は凄い褒め方だよな

どんな映画でもボロクソに批判していて、
たけしの映画も本人を前に批判していた、
田山力哉さんが、キッズ・リターンを、
「欠点が見つからない」
と評したんだよな
その数年後に亡くなったのは、残念だった
480名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 08:34:45.02 ID:X10T4ptN0
監督 松本人志フランスへ行く
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1335020038/

まっつん、フルボッコにされたよ(´・ω・`)
481名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 08:46:37.97 ID:8TC4FfdSO
森繁の後釜でも狙ってんのか?と思わせる西田を『全員クズ』の映画に起用したのはナイス。
後は欽一を引っ張ってくれれば、割引や前売り券を使わず1800円出すぞ、たけし。
482名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 08:47:14.20 ID:rCooVHDI0
ヤクザ映画って安易だから、実話ちょっとパクって
483名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:28:03.42 ID:2+t8LSdvO
アウトレイジは他のどの作品より役者がたってる
群像劇なのもあるんだろうが
484名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:31:47.99 ID:3VzlZ9vX0
てめぇなんかこれでいいからやってみろぃ!!!
ってカッタ―ナイフ置くシーンで何度笑ったことか
485名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:36:55.56 ID:xL9H6XOU0
>>484
石橋蓮司の顔芸だけでもお腹いっぱいwww
成田三樹夫や小池朝雄を超えたよwww
486名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:38:36.96 ID:HfNjc1lbO
たけし
福岡に取材にいく
工藤会に新人研修
487名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:39:40.43 ID:2u7FrACs0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335030006/17


たけし二ムは何を信じて生きてるニカ?wwwww

恥ずかしい男だねえwwwww

488名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:40:14.04 ID:7YCYZNqFO
>>411

千鳥使うぐらいならラフコンの重岡使うだろ。
489名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:44:01.57 ID:WgSQsYT50
>>488
本物のヤクザじゃねえかよ
490名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:44:40.37 ID:N6Iqiu0u0
>>488
ラフコン使うならガンビーノのインテリ番長使うだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:45:02.05 ID:ZtkXs30V0
タケシは映画に出ないほうがいいと思う。

なんだ、このやろー、 テメーこのやろー  ばっかりww
492名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:49:34.23 ID:S2pTVaAJ0
>>479
どんなにたけしが嫌いでも、根がひん曲がっていても
たとえば佐高信でさえも「キッズリターン貶せ」って言われても
無理だろうな。
せいぜい音楽がしょぼいくらいか?でもたけしのせいじゃないし。
それくらい完璧な映画。キャスト、演出、編集、台本。
どれをとっても難癖がつけられない。
493名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:56:20.63 ID:2OKrlV6K0
貧乏くじばっかりだよ
494名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 10:57:43.40 ID:f4JbEonF0
>>472
ウィキで確認した。

助っ人ボクサー役の人がすごすぎですねw

495名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 11:19:43.12 ID:3VzlZ9vX0
>>485
石橋連司良かったよなw
セリフ調が若者感があったせいか
歳食ってる組長なのに小者臭がプンプンしてたねw
細かい顔芸も口調も最高だったよ
國村準もだけど

池元に盃の件を訪ねてるシーンとか
歯科医院でタオル取られてモゴモゴしてるシーンとか
その後にタケシ達視て驚くシーンとか
本当に上手
496名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 11:37:38.90 ID:ethTbPKu0
1は椎名桔平や加瀬亮の評価が目立ったけど、地味に巧さと凄みを漂わせてたのは石橋連司と國村準だよね
497名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 11:44:19.21 ID:S2pTVaAJ0
かつてはマニアックだったり捻ってたり
そう言ったものを評価していたたけしだけど
最近若手のネタ批評でも
もっと普通にやればいいのにと言ったり
オーソドックス、スタンダード、つまりはベタを
褒めそやしているんだよな。
映画もそうなんじゃね?
普通に有名で上手い人を普通に使うってのにシフトしてきたと言うか。
498485:2012/04/22(日) 12:00:52.32 ID:UfKgE7fUO
>>495
(・∀・)人(・∀・)
499名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 12:02:28.94 ID:JHxlwjJl0
>>490
あまりにガチ過ぎるとなぜかいい人に見える
500名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 12:26:08.32 ID:Mj0uwgsR0
芸人って悪人顔多いよね
501名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 13:18:58.71 ID:2OKrlV6K0
かみさん楽させたかったら、自分が苦労しなきゃ
502名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 16:18:30.18 ID:GjRa7EdB0
>>492
音楽もたけしのせいだよw
そんな子供みたいな言い訳通用するかよ
たけしが言われて撮るだけの雇われ監督ならそうだろうけど、配給すら自主配給でやってるのに。
503名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 16:40:13.47 ID:RxR/WEUL0
よかったよ、大森南朋キャスティングされなくて

大森南朋演技出来ないからねぇ人気はあっても。
504名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 18:46:40.55 ID:Htn372Tj0
>>472
宮藤官九郎とやべきょうすけと平泉成が端役の映画なんて
今は信じられないよね。
安藤政信は役者だけで食えてるのか。
505名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 20:53:18.67 ID:c3vN5WKJ0
>>494
え?
506名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 22:20:46.36 ID:kzICa9Ru0
この人の映画でヤバイもん観ちゃったなあと感じたのは
「HANA-BI」で、死んだふりしたチンピラにナイフ落とすとこと
鼻に箸突っ込むのと、白竜との決着シーンまで
その後はエンターテインメントにシフトしたんだと思う
507名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 22:38:46.85 ID:rlNIBEfXO
あと10月で外人の武器商人からビートが武器を買うときに
袋から出された武器を見てチェックしていると見せかけてそのまま武器商人を無造作にしゃがんだまま撃ち殺したところ
あればゾクゾクした
508名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 22:44:20.01 ID:AFdK0ads0
ゲームセンターCXでたけしの挑戦状プレイした時に
スタッフがテーブルの下に攻略本貼り付ける憎い演出してた
509名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 22:46:51.65 ID:S2thlM/5P
キッズリターンのモロ諸岡の存在感は異常
510名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 22:52:22.02 ID:XrpEYd9ZO
どこの喫茶店行きゃメニューにポテチがあるんですか?
511名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:24:28.91 ID:rlNIBEfXO
あと監督ばんざいは糞映画すぎるけど
最後のロゴが地面から地なりと共に浮き上がってくる雰囲気は妙な爽快感があってワロタ
512名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:27:47.41 ID:NiRGmQVT0
>>31
圧倒的にアウトレイジだったな、俺はね
たけし映画の中ではバイオレンスより菊次郎とかアキレスとかのほうがすきだけど
それでもアウトレイジはかなり面白かった

513名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:30:12.68 ID:C1zm7PkM0
たけしの映画はオワコン
もう昔のような作品は作れなくなったな
514名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:32:54.23 ID:iWvK70Rw0
新井って阪神の??
515名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:38:27.96 ID:HfNjc1lbO
>>514
新井さんの親戚
516名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:39:12.31 ID:Vm5aRpxe0
西田敏行ってガチホモジジィだろうぜぇな
517名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:45:17.98 ID:b0TX0mq5i
キッズリターンは音楽も超かっこいいのに

テーマ曲の中では一番いい
518名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:48:34.02 ID:0S/gQz7c0
ゴニンって映画あったが、ちょっと武の映画に似てる部分があった気がする
519名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 23:54:42.39 ID:rlNIBEfXO
いやー音楽のかっこいい順番は
@ソナチネ
Aキッズ
Bアウトレイジ
そして最下位からは
最下位…アキレス
ブービー…監督ばんざい
ケツから3位…タケシズ
520名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 00:03:01.06 ID:kKuFSZfX0
>>398
監督は映画の出来が全て
521名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 00:03:27.89 ID:xL9H6XOU0
>>510
チキンバスケットっていう
昭和なメニューがあってだな…
522名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 00:14:57.08 ID:6hlG/FNv0
友和もやられるのか今回は
523名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 00:23:21.78 ID:mte8vGqy0
3-4x10月みたいな
夢オチじゃないことを祈る
524名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 00:25:31.19 ID:YCsiTAEi0
>>483
國村隼と石橋蓮司の兄弟コンビがいい味出してるんだよな
525名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 00:29:49.13 ID:pQoXz1q2i
>>519
この夏…の音楽もいいよ
526名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 00:37:50.56 ID:YCsiTAEi0
>>512
アウトレイジは今までのたけし映画にあった人間関係の無機質感や
断絶感みたいなものが薄かった気がする
あれが観客の感情移入を遠ざけてて、かつ味にもなってたんだよね
個人的には國村・石橋コンビの人間味ある演技が影響したんじゃないかな
あれがなかったらかなり無機質な映画だよこれ
527名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 01:07:30.59 ID:t1phTR+s0
>>519
ソナチネって、サスペリアそっくりじゃね?
528名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 01:20:31.28 ID:pQoXz1q2i
この夏…じゃなくて、あの夏…だったわw
529名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 01:40:08.55 ID:v66Y3TVLi
>>527
斬新な意見だな
530名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 01:41:23.38 ID:v66Y3TVLi
あ、音楽の話か。
サスペリアじゃなくてエクソシストじゃないの?
531名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 08:48:34.42 ID:FhMCxmwAP
大竹まことはなんで出してもらえないの
532名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:34:43.70 ID:ipNM0weE0
押尾学はなんで出してもらえないの
533名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 12:59:07.94 ID:r46AFLLw0
ソナチネで面白いのは
雀荘のオーナーが港湾部でクレーンで吊るされるシーンだな

一分ぐらい沈める予定だったのが
沖縄に行くかどうかを話していることで時間の経過を忘れ
上げてみたら死んでいるという
534名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 13:23:52.45 ID:IUMdFRjyI
阪神の金本でも出しとけや
535名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:57:38.29 ID:CxGxP8Dh0
「前回のキャンペーンで おいらの新作トシエ・レイジよろしく!ってボケたんだけど
 周囲の若手が????って誰も突っ込んでくれねえでやんの。
 もう敏江・玲児なんて知らねえんだよ。皆。」
536名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:57:42.45 ID:GSgXBOT60
>>533
そのシーンを丸々パクったミュージックビデオがあるんだよな
アメリカのバンドだっけな
537名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:55:49.83 ID:oO2NTPJQ0
サイゾーの記事読んで泣いたわ。
北野武が弟子の家賃払ってるって話で
538名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:03:04.41 ID:SyVHcbU00
はぁ早くみたいわ
これだけは映画館で見に行く
539名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:06:43.36 ID:DN6MiN7V0
西田敏行か
作り笑いの裏にとんでもない狂気さ残忍さを持った役を見たい
540名無しさん@恐縮です
>>531
昨日つべにまるまるあがってたからブラザーみたけど
出てたわへった糞だったw