【サッカー/ACL】FC東京・長谷川アーリアジャスール、2戦連発に燃える!父の祖国・イランでも代表招集候補にリストアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
ACL1次リーグF組首位のFC東京は17日、ホームで北京国安と激突する。
日本代表のザッケローニ監督も注目するMF長谷川アーリアジャスール(23)はボランチでの
先発が濃厚。アウェーの第1戦(4日)では左足で貴重な同点弾を決めるも激しいタックルを
浴びて右足裏を負傷。それだけに「今度は右足で狙いますよ」。患部には痛々しい打撲痕を
残すが、連発に燃えている。

ACLでは既に3戦2得点とブレーク中。父の母国イランの現地メディアによれば、同国
サッカー連盟がACLの活躍を見て、イラン代表招集候補にリストアップしたという。
むろん、長谷川自身は近い将来の日本代表入りを見据える中、注目度がアジア全土に
拡大した格好だ。「勝てば(1次リーグ突破に)有利。全部、出し切りますよ」。北京国安戦で
その真価を見せつける。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/17/kiji/K20120417003060330.html
豪快なヘディングを見せるFC東京・長谷川アーリアジャスール
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/17/jpeg/G20120417003060850_view.jpg
※実況はこちらで サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:42:21.01 ID:c2fk3uPi0
は?長谷川イラン国籍あったのか?
3名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:43:09.29 ID:CQfmZlB70
は?じゃねーよ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:43:59.90 ID:MISTIfng0
もう退場になるなよ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:44:58.57 ID:ZL6523Ezi
こっちも2重国籍問題かい?
6名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:45:14.70 ID:I1wdrfR8O
アーリアジャスールのアーリアってアーリア人から来てるんだっけ?
7名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:47:24.11 ID:WOR8Ia12i
アレア
8名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:48:27.28 ID:/74Khr+ki
どうぞどうぞ
9名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:48:39.82 ID:0Yr55BdO0
>>5
全く問題じゃないけどな。日本が2重国籍を認めてないだけなんだから。
イラン国内でのイラン国籍まで消失させろ。なんて日本がいう権利はない。
10名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:49:39.11 ID:YRpyzdeR0
イラン代表かあ。そういう選択肢もあるんだな。
11名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:50:56.16 ID:JYW0aOlL0
ダルビッシュといいアーリアといい日系イラン人大活躍だな
でダエイは死んだの?
12名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:51:06.39 ID:+lyosp9Z0
サッカー界のダルビッシュか
13名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:51:54.75 ID:t5vQSLj00
イランて何語?しゃべれんの?
14名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:52:37.35 ID:9tNwpvv70
梶山・長谷川・高橋
このあたりが代表で見たいな
15名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:52:53.35 ID:XqIHxB8A0
いいじゃん。イラン代表。
16名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:53:10.09 ID:+lyosp9Z0
日本人はどんどん白人・黒人と混血しろよ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:54:12.09 ID:jmy8cmDaP
今のイラン代表監督はイランに所縁のある選手は片っ端からリストアップしてるからな
18名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:54:17.00 ID:Fk/QgexA0
在日なの?
19名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:54:17.84 ID:2YTLqjhQ0
アジア枠で雇えるから大して痛手にもならんし
むしろ代表で経験積んでレベルアップしていいかも
20名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:54:34.40 ID:3a/+19koi
>>13
ペルシア語
多分喋れっこない
21名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:55:21.53 ID:LQEhbB2P0
>>9
ただイラン選んだ時点で日本国籍は消えるな
そしてJでも外国人枠になる
22名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:55:29.63 ID:oHmpl3vQ0
ザッケローニの無能さが暴露されてきたな
無駄にキリンチャレンジなんか組ませてるくせに、キャップつけずに3-4-3ばかり拘り、有望な多重国籍者を強奪される。
原ひろみといいバカコンビぶりだな!
23名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:55:51.77 ID:RNvTUi/e0
ダルビ
24名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:56:49.06 ID:asUsd40S0
イラン人って日本にけっこういるのか
俺の世代だと偽造テレカ売ってるイメージしかない30代
25名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:57:22.19 ID:RQlFlIg6O
しょっちゅう退場してるイメージ
26名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:57:23.44 ID:/NSyBpYo0
>>22
消えろ
27名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:57:44.70 ID:0m56ybrz0
鞠の介護システムサッカーから脱走して良かったな
28名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:58:12.16 ID:QGDEkcdI0
長谷川アーリアジャスール

ダウンタウンのコントに出てきそうな名前だなw
29名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:58:24.84 ID:LQEhbB2P0
>>24
俺も麻薬売人のイメージしかない
30名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:59:18.85 ID:zsatEhGO0
>>21
アジア枠じゃね
31名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:59:28.06 ID:pjlU8sPOi
>>18
ハーフ。日本国籍だろ
32名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:01:40.56 ID:hT7gUbsL0
イラン代表チームは国内に抑留されてチームのキャンプに合流できなくなったり
イスラム政党を支援しなかった罪で複数の代表プレイヤーがが強制引退させられたりって
腐れた事件がよくおこる
33名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:01:45.31 ID:xN8ZvFvX0
>>18
お前がな。
34名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:02:15.52 ID:4TP6RUrIO
矢野マイケル
35名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:04:25.40 ID:kw19fPDY0
GK                   川島
                  (マルチリンガル)

DF   酒井        闘莉王          岩政          長友
 (本当はドイツ人) (本当はブラジル人) (イングランドみたい) (本当はゴリラ)

MF        長谷川アーリア           遠藤
          (本当はイラン人)      (本当は恐竜)

    岡崎             本田             香川
                (本当は成金ゴリラ)

FW                 マイク
               (本当はオランダ人)
36名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:06:04.03 ID:GmFSbrC70
長谷川アルジャジーラTV
37名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:06:43.06 ID:/zUhGU5K0
まだブンデスでは二人のイラン人超える日本人が現れていない

ハシュミアンとマハダビキア
38名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:06:59.31 ID:UFKtkfJQO
>>24
世代的に親父さんはそんなのが多かった頃来てた系じゃないかね
39名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:07:57.76 ID:pcObrXvA0
こいつわるくない、イケメンだし
40名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:08:03.34 ID:oKOO7P0jO
外人増やしたら代表見ねぇ。ならブンデス、プレミアで十分。
特に黒人とかイラン人みたいなの増やすなよ。

あとアジア代表は実力的に選ばれてるのが不思議。
41名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:08:28.37 ID:mIbsMJXV0
>>35
うわ、つまんね
42名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:08:29.60 ID:LQEhbB2P0
>>32
イランで生まれたマハダビキア、カリミでさえ断食をサボったかなんかで大問題になったからな
こいつがイスラムじゃなかったらまず無理
43名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:09:10.23 ID:17OrQvd70
これ、酒井ネタにあせった長谷川がセルフリークしたわけじゃないよね?
44名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:10:03.36 ID:k6I7FtK/0
イラン×日本
この血統はスポーツ界の三冠配合
45名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:11:04.98 ID:WmWHcQ9R0
>>32
コートジボワールみたいだなコエー
46名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:12:36.37 ID:/zUhGU5K0
>>40
白人系には嫌悪感無しか、分かり易っw
47名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:14:11.53 ID:xPV/K/lI0
宗教問題クリアしてなければムリだな
48名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:16:43.85 ID:Y3QnHgKm0
>>30
在日枠じゃないかな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:16:59.82 ID:vOWjUMUq0
>>1
てめーがシネヨ
おもしろくねーんだよタコ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:17:22.30 ID:vOWjUMUq0
>>11
てめーがシネヨ
おもしろくねーんだよタコ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:17:41.65 ID:QGDEkcdI0
>>37
香川がずばぬけて余裕で越えてる
52名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:17:46.26 ID:aySdyOxM0
FC東京行って見違えたよな
自分に合ったチームへの移籍がどれだけ大事かってことを表してる
ただ今季の香川のように、誰かが抜けてチームにフィットしなくなった時どうするか
それが一流になるか、消えて行くかの分かれ道になると思う
53名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:19:55.99 ID:vOWjUMUq0
186のボランチは貴重だからイランに取られんなよ
イランなんて多民族国家なんだから帰化人に頼らなくても強化できるだろ
甘えんな
54名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:19:56.78 ID:sQlQfAzB0
>>3
なに発狂してんだゴミ虫
55名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:24:26.46 ID:JYW0aOlL0
こいつガリガリ過ぎで国際試合じゃ使えねータイプだわ
ダルも昔はガリガリだったけどイラン人ハーフなんだからもっとガチムチになってもおかしくないのにな
ゴートクなんかもろドイツ人の骨格しているのにさ
56名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:25:02.22 ID:vOWjUMUq0
>>11
ダエイは命に別状はねーよ
ただ、ダエイがマジで死んでたら冗談じゃ済まされねーぞ
そんな不謹慎なジョークは言うな
それだけだ、俺の言いてえことはよ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:26:20.04 ID:JYW0aOlL0
>>56
アジジさん乙
58名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:27:23.90 ID:Qq2AqLZ70
完全にFC東京の主力になったな。
なぜマリノスでは日の目を見なかったのよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:27:27.64 ID:vOWjUMUq0
はい
60名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:32:14.86 ID:0Yr55BdO0
>>21
わざわざ国籍を変える手続きをしない限りは日本国籍は消えないよw
日本国内にいるときは日本国籍のみ。イランに行ったときは2重国籍で
イラン人になるだけ。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:32:19.32 ID:QBdh8kJ10
目がしぱしぱする。。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:34:01.01 ID:oQY5IOR60
ドイツに酒井をとられ
イランに長谷川をとられ
63名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:37:10.12 ID:dGig3b7I0
じゃあ日本はアメリカ代表じゃん
64名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:37:34.19 ID:o7r4WZ+uO
>>58
マリノス出てから活躍する選手多過ぎだよなぁ。
65名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:43:09.18 ID:UVFYVfwA0
かなり有望だよな
ザック呼べよ
遠藤()なんて外していいから
66名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:43:46.80 ID:KEyNJlzv0
あーりゃりゃ。どーする?
67名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:45:27.34 ID:5oysNb2V0
マリノスで腐ってたせいで日本の戦力が海外流出か
68名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:46:02.56 ID:ulwEPvuw0
ぶっちゃけてこの人、実力的にはどうなの?
日本にとって失っちゃいけない選手なの?(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:47:37.61 ID:myc+5FMv0
>>9
イランも日本も多重国籍を認めていないのだが?
70名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:47:46.44 ID:AtkcuXsJ0
>>68
実力もそうだが身長が魅力的
71名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:47:59.19 ID:oHmpl3vQ0
>>61
黄砂じゃないか?
こちらもシパシパすんだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:49:29.62 ID:pWa0PVhJ0
>>68
扇原より遠藤の後釜に近い
73名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:51:15.68 ID:XdDNxLNS0
しかしサッカーだとドイツやら中東やらのハーフや帰化人がウヨウヨいるのに
やきうの場合はダルビッシュ以外は在日ばかりだな

それだけ世界的に人気がないスポーツって事か
74名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:53:51.18 ID:cRmC/gJo0
こいつは実力的にはまだ日本代表は厳しいよ。ボランチは長谷部、遠藤で鉄板だしね。
日本にこだわらずに父親の国でやれば出れるかもよ?イラン弱いけどw
75名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:54:05.37 ID:H1zxdxEP0
色々欠点はあるけどこいつ結構うまいよな
76名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:56:07.17 ID:7OR+39QW0
長谷部、遠藤鉄板ってありえない
77名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:57:05.60 ID:eALReip+0
>>68
期待の若手の一人
FC東京にとっては欠かせない存在になってる
ただし危ない場面でのミスも多いので代表入りしたら叩かれそう
78名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:57:08.02 ID:v7O9m6730
上手いし強い
とはいえ現状は代表にはまだまだ。今後に期待してる
79名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:59:16.13 ID:rcqgs+TO0
ボビさんもそろそろ
80名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:00:19.50 ID:pjlU8sPOi
>>74
イランに愛着あるなら、20代頭にイラン国籍取得したろ。
きっと日本代表になりたいだろ。
81名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:02:02.03 ID:rcqgs+TO0
鈴木武蔵はガーナだっけ?
82名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:02:14.12 ID:AtkcuXsJ0
>>81
ジャマイカ
83名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:02:40.10 ID:b9NPutHx0
>>44
野球サッカー、あと何だ?
84名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:05:33.20 ID:vOWjUMUq0
>>81
武蔵はジャマイカ
85名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:09:20.77 ID:rcqgs+TO0
>>82
>>84
あれ全然違ったw
ジャマイカなら呼ばれてもメリット無さそうだな
86名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:11:27.44 ID:Wt8X2MX80
ドイツやオランダ代表になれるならともかくイラン代表じゃ現状絶対無理と言えない日本代表選ぶな
87名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:15:21.90 ID:sG6m8fCV0
しょぼいミス結構するから代表厨が嫌いそうなタイプ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:17:22.08 ID:jMQ1ZL9Pi
老化した長谷部の代わりに使って見てほしいねぇ。アタッカーも出来て万能だし
89名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:17:49.07 ID:RRBrEz9zO
他の国ならともかくイラン代表はやめとけ。
数年以内に戦争起こるかもしれんし。
90 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/17(火) 09:18:06.46 ID:YdirlS0v0
なんだコイツ、日本国籍じゃないのか
イラン代表て。。。
91名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:18:37.86 ID:kagw9f1B0
な、長谷川はイランとのハーフだったのか。
92名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:20:28.96 ID:/qbACD/70
>>90
お気の毒ですがあなた様の病気は死ななきゃ治りません、合掌
93名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:21:55.25 ID:7u3yyhhMO
何故鞠を出ると躍進するのか、何故鞠にいると燻るのか
長谷川アーリア、乾、水沼コウタ、那須
94名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:22:44.33 ID:ygV0EKV8i
いつになったらAに呼ぶんだよ
アーリアは絶対に呼んどけ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:25:23.68 ID:SH0hJLEx0
地味に得点力あるけど細かいミスが多すぎて腹立つ選手
96名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:25:27.17 ID:ImHt5ARZ0
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2012-04-14090108

ちなみにスポニチのネタ元はここです。
ネットで情報集めて記事を書くって楽な仕事だなw
97名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:25:35.72 ID:ygV0EKV8i
>>74
その二人はもう鉄板じゃないだろ
守備専なら細貝
遠藤のとこは将来性込みで扇原
特に遠藤はブラジルまでもたない可能性が高いから五輪後に扇原が使われると思うぞ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:26:25.50 ID:xG0A/0q/0
武蔵m9(`ー´;).ジャマイカ
99名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:27:21.30 ID:FcSdy+Ev0
よし、A代表に呼ぼう・・・
昨日もこんなレスをしたような
100名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:28:34.13 ID:yT3PSm190
>>68
鞠ユース出身で足元の技術が有ってドリブルも上手い。
トップ昇格した年は開幕スタメン(その後、怪我して離脱)
2008以降は鞠がグダグダだったから、移籍した今年が見ものかな。
マイク、乾、水沼、齋藤学など出てから活躍した選手は多い。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:29:46.38 ID:vOWjUMUq0
>>85
まぁジャマイカより日本の方が強いからなぁ
たぶん本人もガードナーとかベテランくらいしか知らないだろうし、ジャマイカ代表に憧れは、そんなに無いだろう
102名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:29:51.36 ID:hVpv3sJ/O
イランもデジャガがイラン代表選んでかなり戦力アップしたから最終予選で当たらなくて良かったよ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:29:58.45 ID:+ZHBg8090
>>73
古いけど大田幸二

日本人と白系ロシア人との間の子供
104名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:31:17.75 ID:qUExfgwj0
>>78
アーリアはうまくないよ。
キックの精度が酷過ぎだから技術はプロレベルに達してない。
ただパスの狙いは優秀だから頭脳はいいだろうな。
頭脳と身体は代表レベルでおかしくないから技術を磨くことが出来れば代表に入れる。
プロが100人いれば現役代表は1人だから、そのレベルにはまだまだだな。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:32:06.84 ID:7/m6lKAZ0
日本にゃいらんからどうぞどうぞ
106名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:32:39.95 ID:UVFYVfwA0
>>76
あり得なくても鉄板なんだよね
107名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:36:27.32 ID:xns00SFjO
熊谷アンドリューはどことのハーフ?
108名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:36:55.54 ID:oHmpl3vQ0
>>106
長い予選の途中で変わると思うよ?
両方落ち目だしアジアで取りこぼして無能ハゲが切るだろう
109名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:37:37.14 ID:pWa0PVhJ0
>>97
将来性込みでも扇原なんかあとA代表まで3年は掛かる
ブラジルまでに遠藤が落ちるより扇原が成長してる可能性のほうが低い
それぐらいアイツはまだ素材でしかない
110名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:37:56.50 ID:yP2YqJTG0
ちょっと背の高い鈴木ケイタみたいな。
111名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:38:11.72 ID:kHb0z6640
>>72
それはないわ
ファンサカのボーナスポイントで稼げてないもの
112名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:38:34.95 ID:shMHAsmZP
カードさえもらわなければいい選手
113名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:39:23.54 ID:xEGS9M1Y0
日本も暗黙で2重国籍良いんじゃなかったかな
ロペスもたしか2重国籍者だよ
114名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:39:46.50 ID:YYf9IAnR0
>>108
お前卑怯だな
ほんとは自分の願望なのに、
ザックはこうするハズと予想しておいて
外れても当たってもザックを叩くんだろ
セルジオ越後みたいなクズ
115名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:42:17.60 ID:AcLIfQPN0
>>35
久々にやっちまった系?
116名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:42:42.06 ID:QF+Y2Zuq0
2重国籍とか廃止にしろ

日本在住で国籍がイランにあるときは
「俺は外国籍だから年金はらわん。もらえないから関係ないし」
んで65歳になってから日本国籍に移す
「俺は日本人だ。年金払ってないけど生活保護受ける権利はある。くれ」
こうなるのは明らかだろ。絶対こうなるぞ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:42:59.62 ID:8vY2UWDIi
A代表は国籍じゃなくて血統で考えた方が分かりやすいよ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:43:36.18 ID:3SLiPVTI0
>>35
なんでこれ書き込もうと思ったの?
119名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:44:45.82 ID:0NDvN6g40
>>109
君、南アW杯の前になっても俊サン中心の布陣で戦うべきと思ってたタイプでしょ
元代表の解説者達でさえ俊サン>>本田だったからなあw

2年あれば一気に若い選手は成長するよ
遠藤<<<<<<<扇原になってる可能性は十分にある
ま、俺は本田がボランチになってる可能性の方が大きいと思ってるが
120名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:46:02.50 ID:xG0A/0q/0
シュツットガルトで出はじめの頃、左SBでボール持って上がって来て
必死にザキオカを探してザキオカにパス出そうとしてたゴートクン(´Д`;)ハァハァ
121名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:47:13.55 ID:xG0A/0q/0
あ、スレ間違いますた。ゴメンナサイ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:47:14.33 ID:sqsY7wd20
しかし、鞠は呪われてるな…

ただ、マイクと一緒でそれほど騒がれるような才能の持ち主って訳じゃないぞ。
123名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:47:38.33 ID:Z9R9dWIG0
なんか勘違いしてる奴が多いんだけど、二重移籍認めてないのは日本の話な。
相手国はまた別のルール。

例えば日本てきには、アーリアに日本かイランか選べと言えるけど、
イラン国はまた別ルールになる。

アーリアが日本国籍を選んだとしても、イランがアーリアにイラン国籍を認めれば、
アーリアは実質二重国籍になるからな?
日系ブラジル人も同じ理屈のはず。
124名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:47:54.20 ID:oUy15aUj0
>>116
廃止もなんも
日本は2重国籍認めてないはず
125名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:48:09.62 ID:9TYAms/P0
とんかつ大好きだから無理だよ
126名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:48:38.05 ID:YYf9IAnR0
>>123
よくわかんないけど
二重国籍の選手と得だよな
デメリット一つもねぇじゃん
景気のいい方の国に帰化できるんだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:49:38.39 ID:pWa0PVhJ0
>>119
ないないw
本田みたいに自分から海外で結果出してポジション築いたわけでもなし
扇原なんて五輪も山村みたいな糞しかライバルがいないから
使われてるだけでJでも特別な選手じゃないのにw
128名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:51:14.84 ID:gMouza7V0
代表にもっとハーフの選手増えてほしい
なんかチビでチョロチョロするサッカー飽きた
129名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:51:52.47 ID:u6X1q0T50
テレカ世代
130名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:52:37.17 ID:YYf9IAnR0
扇原がいくら将来有望でも
しょせんはU代表
ほんとに有望ならAに飛び級してますよね
131名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:54:02.31 ID:SnkySACti
華麗なるマリノス伝説

・中村俊輔をユース昇格させず→桐光で選手権準優勝+高校生でU20に選出
・石川直宏を干す→FC東京にレンタル後すぐに覚醒、五輪代表の主力に
・谷口博之をトップ昇格させず→2年後に川崎で13得点+ベストイレブン
・マルキーニョスを構想外で放出→鹿島でMVP&得点王獲得など日本で長く活躍し、J通算100得点を上げる
・乾貴士を干す→C大阪でレンタル直後から香川とのコンビでJ2無双、J1でも3位の立役者になり代表にも招集
・ハーフナーを干す→J1で得点ランク2位+ベストイレブンなど3年半で59得点の活躍。代表のエース格へ。
・齋藤学を干す→愛媛で14得点等J2無双、U23にも選出←NEW!

(審議中)
・長谷川アーリア→FC東京に移籍後活躍し始める
132名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:55:10.31 ID:kobUojv1O
日本で生まれ育ってたら、現地人と結婚でもしない限り帰化は選ばないんじゃないかな

>>107
スリランカ
133名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:55:22.79 ID:iMGTFx72O
ふられたとは言え増川から頭で点とった数少ない選手だよ。
非常に期待できる。
134名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:55:52.98 ID:6kS5v+xwO
長谷川アーリアジャスールのチャントの脳内ループ率は異常
135名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:56:02.17 ID:diHsuwBS0
>>116
なんかいろいろと間違いが多いなw
136名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:56:23.01 ID:ggNqHkT+0
>>123
これ、分かっていない奴大杉だよなw
137名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:56:28.78 ID:myc+5FMv0
138名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:59:07.10 ID:hL8PLxsEO
アーリアは自分中心のチームなら輝けるんだよね

だから代表だとどうかなぁ
139名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:59:09.26 ID:l5XtnRSXO
長谷部のイラン系の同僚が最近イラン代表選んだんだっけ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:02:33.26 ID:2jcrVwkmO
今日はホーム? それとも国立?
141名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:02:50.74 ID:dXl+37G00
テヤガ正直大したこと無いぞ。
142名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:02:54.95 ID:diHsuwBS0
>>126
アーリア本人は自分は日本人だといって既に日本国籍を選んでるが、
イランは国籍を離脱する手続きが煩雑かつ中東仕事なので国籍が残っている状況。
イランから見るとイラン国民だが、イラン代表になる気は全く無いらしい。
143名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:03:19.31 ID:04UJFzO80
>>131
ある意味優秀じゃないか

144名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:04:07.69 ID:diHsuwBS0
>>138
別にFC東京はアーリア中心のチームじゃないぞ。
145名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:05:45.66 ID:ImHt5ARZ0
は〜せがわア〜リアジャス〜ル♪ジャス〜ル♪ジャス〜ル♪
146名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:05:58.12 ID:ygV0EKV8i
>>126
その絡みで富裕層はわざわざアメリカで子供産んだりするんだよな
確かに良いことずくめだわなぁ
147名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:06:50.03 ID:2SmxNTF3O
>>140
味すた
148名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:08:15.88 ID:14XNXouD0
初めて知ったは
こいつも良いシュート放つから期待してる
149名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:09:09.12 ID:2jcrVwkmO
>>147
39坂田
なら行こうかな 2万5千ぐらいは入るんだろうか
150名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:22:40.21 ID:/ktWbfumO
まぁ日本代表に引っ掛かるかもしれない実力あればイラン代表にはならないわな
151名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:26:15.35 ID:3FJu+miMi
高徳の日本、ドイツなら迷うだろうが、
日本、イランなら迷う余地すらないだろ?
152名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:27:36.49 ID:oHmpl3vQ0
>>146
最近はそういうのダメになったよ
移民増えすぎで
153名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:28:48.40 ID:gKrochPyO
>>149
平日だからな…
154名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:30:07.35 ID:/fLD8VGj0
GK 川島 西川 権田
DF 吉田 今野 増嶋 阿部 長友 内田 酒井高 酒井宏
MF 本田 清武 長谷川 細貝 長谷部 山口蛍
FW ハーフナー 岡崎 香川 宮市 ジョジマール
155名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:32:03.38 ID:/ktWbfumO
鞠の逆補正って凄いんだな

チョンの法則とどっちが上だろうか
156名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:32:34.86 ID:WwWQb+S10
酒井がドイツ代表で、長谷川がイラン代表か
いろいろ凄いな
157名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:34:40.60 ID:FaaKvMzZ0
>>155
小野も早くマリノス出てほしい
158名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:35:01.02 ID:oPGsrmqGi
高橋が安定してるからこその活躍
159名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:36:50.82 ID:Jx1blGMDO
知らなかった!

ダルビッシュのサッカー版だ
160名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:38:29.56 ID:Jx1blGMDO
>>156
李がチョソ
161名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:39:28.98 ID:7Z+L6p+a0
息子の幼稚園にハーフでなく生粋のイラン人の子がいる。
仏教系の幼稚園なんだが、いいのかそれで
162名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:39:34.22 ID:gKrochPyO
>>154
> FW ハーフナー 岡崎 香川 宮市 ジョジマール

ジョジマールってJ2でも微妙なのに
163名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:40:01.94 ID:UjfuVcYb0
米本の方が若いんだ・・・驚いた。
164名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:40:52.88 ID:/ktWbfumO
さすがにハーフナーをオランダ代表に、は無いだろうなw
165名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:41:29.71 ID:Lf9jiVNL0
FIFAの規定だと親の国籍のある国でも出場できるんじゃなかったかな
だから日本国籍選択しても、イラン代表にはなれるはずだよ
たまにアメリカとかカナダだと数カ国の代表になれる資格のある選手とか出てくる
166名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:43:55.26 ID:sdKZqkCMO
海外クラブだけではなく、海外のナショナルチームでプレイする日本人もでてくるのか
167名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:44:23.27 ID:ZlbhQehF0
横マリを出ると選手が覚醒する件について
168名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:45:44.86 ID:/ktWbfumO
フランスなんかは移民多いから混血がかなりいるんだよねたしか

ジダンもそうだったっけか
169名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:45:51.51 ID:/ja0Wj0UO
>>146
余談だけど知人がNYで出産したが病院で産むと100万以上かかるので向こうでは今でも産婆さんが大活躍だそうで
170名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:46:20.26 ID:wQTsAlco0
日本代表は常時外国系の選手いるよね
2014はハーフナー・マイクいるかないないかな、もっと多いかな
171名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:48:11.64 ID:jziZyeVjO
アーリアとコートクは他国に取られる前にとりあえず代表に呼んどけよ
成長しなかったら二度と呼ばなかったらいいだけなんだから
172名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:48:14.93 ID:PWzlpb4fO
ザック、次の機会では頼むよ! とりあえず1試合1分間だけでも出しとけばいいんだろ?
173名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:48:49.40 ID:fRh48pFm0
妙なところに顔を出してゴールを決めるとか、若い頃の谷口を思い出す
174名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:50:59.94 ID:LQEhbB2P0
>>168
それでフランスW杯を最後にフランス人はサッカーへの興味を失った
もはや移民のスポーツ
175名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:51:57.00 ID:0Yr55BdO0
>>137
だからさ。勘違いしてるんだよ。
イラン人男性の子供が、日本で日本国籍を取得したことなんてイランには
何の関係もない。「私、長谷川アーリアジャスールはこの度日本人になりました。
つきましては、イランにおける国籍を放棄させていただきます」なんて手続きを
イランの行政機関に行うこともない。
「イラン人男性がもうけた子供であるから、その子はイラン人」
イランにとってはあるのはこれだけ。
日本にいるときは日本国籍保持者だし、イランにいるときはイラン国籍保持者。
176名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:52:28.45 ID:lyTv4swMO
>>167
渡辺カズマ
177名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:53:26.48 ID:w0PN/cvv0
ドイツ、オランダも外国系増えたよな
イングランドの期待の若手は黒いのばっかだし
帰化人無しの強豪といったらスペイン、ポルトガルぐらいしか見当たらない
178名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:54:18.39 ID:DkW4BVTL0
>>165
カナダ出身で英国人と日本人の両親から生まれた中島ファラン一生は、カナダ国籍を選んだね
179名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:54:30.09 ID:TH2mYToB0
まぁ二十歳にどっちかに決めそれまで
両方国籍持ってるって多いわなハーフ
180名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:56:27.18 ID:HFVmpodB0
フランスみたいになったら確実にファンは減るぞw
181名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:57:02.77 ID:/ktWbfumO
日本代表の帰化選手で過去ヨーロッパ系の混血、純血選手っているの?
182名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:57:59.81 ID:x9Jo0NTvO
>>177
ポルトガルも帰化選手がいたような…

183名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:58:02.02 ID:/ktWbfumO
ゴメン、ハーフナ、ゴートクー以外で
184名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:59:29.29 ID:ICUEm4cU0
イランという選択もアーリナキガスール
185名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:59:47.74 ID:w0PN/cvv0
>>182
そうだペペは元ブラジル人だったな
186名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:01:24.91 ID:adJP15ex0
>>177
スペインはマルコス・セナがいた
187名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:01:31.29 ID:AO5T6hoIO
>>169
それは違うよ。
アメリカでは、病院での自然分娩の割合が極めて低く、大多数が帝王切開や薬物投与の無痛出産等によるもの。
その結果、先進国中で断トツの母子死亡率になっちゃってるんだよ。
だから、近年、産婆さんによる自然分娩が見直されてるの。
経済的問題ではない。
188名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:01:52.60 ID:e+S/m1gW0
パスミスが多いカードコレクター
189名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:03:00.34 ID:hRp5bKYpO
退場枠か
190名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:04:09.48 ID:wQTsAlco0
ワールドカップで続いてきたブラジル系は、ついに途切れる?
191名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:04:55.99 ID:SVrSlDeb0
今日もてっきり川崎戦でのキムチの影響で出場停止かと思ってた。
192名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:04:55.99 ID:4PBu4rGj0
>>177
先祖が移民して元から国籍持ってるのと
本人が帰化したのとごちゃ混ぜにすんな
193名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:04:57.17 ID:wQTsAlco0
あっ予選もだとラモスか
194名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:06:49.89 ID:L7NCBKwg0
イランでもどこでもくれてやれ。
こんなラフプレイヤー、日本代表では絶対使えないからね。
195名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:07:38.39 ID:zhyv9iExI
>>16


消えろ

移民はあり得ない
196名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:10:28.40 ID:Aq7+HlsrO
いい選手だよな
197名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:11:38.80 ID:TH2mYToB0
長谷川アーリアジャスールは埼玉県鶴ヶ島市出身www
198名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:13:09.88 ID:E9mqqK/V0
     ハーフナー
 水沼   乾   石川
    長谷川  ?
小宮山 田中裕 ナス 田中隼

199名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:15:06.61 ID:BKzwr9X30
>>24
京成上野駅そばの階段にヤバそうなイラン人が屯していたな。

上野公園には今でもヤバい外国人がいっぱいいるぜ
200名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:17:53.83 ID:+zoNX+260
ボランチの駒か
むざむざイランに渡すには惜しいな
201名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:19:10.86 ID:BKzwr9X30
>>103
スタルヒンを忘れるな
202名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:21:07.41 ID:5Xjep7FT0
ボランチって言っても、守備であっさり警告喰らうようじゃな・・・
203名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:22:52.39 ID:5Xjep7FT0
>>201
スタルヒンは、純血ロシア人
204名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:23:48.73 ID:sdKZqkCMO
酒井>長谷川>>>>>ロバート


ハーフナーはA代表歴があるので省いた
205名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:27:01.08 ID:2DeCs5iCP
>>175
少なくともアーリアの場合、イラン代表なんて目立つ立場になったら
確実に日本国籍消失するぞ
206名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:27:39.35 ID:TH2mYToB0
なんか気性が荒そうで面白いw
207名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:38:32.24 ID:/ktWbfumO
年齢的に大成するならブラジルで控えくらいには入ってないと無理かね…
208名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:42:32.44 ID:YXsJwcWd0
>>205
アーリアは選択の期限来て日本国籍を選んで届け出てるから、
仮にこれからイラン代表になろうとしても日本国籍を捨てて期間を更に空けないと。
今はイランが代表に召集すれば制裁受ける。
209名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:44:29.46 ID:Tqfm08iE0
>>195
すでに縄文人と弥生人の混血なんだから、気にするなよw
210名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:46:24.45 ID:Jx1blGMDO
>>199
あの辺は昔は偽造テレカの販売所だった
211名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:47:09.48 ID:YWS2KcwU0
単純な横パスのミスを少なくすれば、サイズもある、ミドルの精度もそこそこ、縦への推進力もあるいい選手なんだがな
212名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:56:27.53 ID:jTeaAO4Y0
良い選手であるには違いないのだけれど
ボランチで使うにはプレーが軽すぎるし
前目で使うには決定打に欠ける
鞠で燻ってた理由もその辺りにある
上手く使うのがとても難しい選手
213名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:59:22.57 ID:P2O2nwya0
おまいら、こんな小者なんか相手にせずにベンツ酒井の方に注目しろよ
ドイツメディアが「ドイツ代表の右SBの穴を埋められる」といって
酒井(母がドイツ人)にドイツ国籍を取らせようと言ってるぞw

ま、実現性はともかくとしてw
214名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:05:18.05 ID:c+v5ZwlR0
チョンだと劣化やな・・・・
先祖帰りって言うのか?猿になる。
チョンパンジー。
 あはははは
215名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:22:00.42 ID:uqdQ434Y0
ゴウトクは飛ばしだが、イランはガチで狙ってくるぞ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:24:03.95 ID:Y1f0UZnA0
イラン人と言えば「一本いっとく?」ってCMでいってた
不法滞在のマッチョしか思い浮かばん
217名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:27:48.37 ID:w8St1Sdk0
>>208
それは日本だけだよ
国籍放棄っていう概念が世界では少数派だから召集してAキャップつけたもん勝ちになると思う
アーリアが日本国籍を選んだって言っても日本にいるから手続き上そうしたに過ぎない
もちろん本人はその気でもA代表になれないならイラン代表っ考えはくるかもしれない
218名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:31:58.52 ID:TowhKCmbO
>>216
サッカー版ならアリ・ダエイとアジジだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:35:22.01 ID:0Yr55BdO0
>>205
ないない。日本で生活したこともないペルーのフジモリ元大統領は、
外国で大統領にまでなっても日本国内での日本国籍をはく奪される
ことなんてなかった。サッカーの代表なんて、国の役職でもない単なる
スポーツ選手なんだし。
220名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:35:30.46 ID:gKrochPyO
>>181
宮沢ミシェル
221名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:36:03.27 ID:qMsgaJ2/0
得点か退場のどっちか状態だな
222名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:38:55.72 ID:ZaWWogiq0
都知事の発言で大荒れになりそうな予感
223名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:42:15.24 ID:0NDvN6g40
猫ひろしはこのままカンボジア代表になった場合、日本国籍を剥奪されるのか?
224名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:43:03.59 ID:w8St1Sdk0
スポーツや人種的には混血の方が強くなるけど混血種なんて全体で見れば小数派だからね
日本国籍も血統で決まるからハーフや帰化が煙たがられるのはわからなくもない
移民問題の引き鉄になりそうな気がしなくもない
225名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:44:52.77 ID:Fj8PTMCI0
在日イラン人は革命前の祖国の方が好きだろうからなあ。キャバレーディスコ何でもあり。プレイボーイ読み放題。
こいつの親父もそのクチだろう。宗教的にお堅くなった祖国に息子を送りたくはなかろう。
226名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:48:39.04 ID:Hs/i4Rkz0
>>222
河村発言後のアウェイよりはヒドくはならんよ
これからアウェイに行く柏の方が心配だ
227名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:58:07.12 ID:Fj8PTMCI0
>>223
嫁が日本人だし、経済基盤は日本にあるし、犯罪歴もないらしいし、再帰化は楽勝。
五輪が終わったら日本国籍に戻すだろ。犯罪さえしなけりゃいいんだ。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:13:18.87 ID:myc+5FMv0
>>175
>つきましては、イランにおける国籍を放棄させていただきます」なんて手続きを
>イランの行政機関に行うこともない。
???

(1) 日本の国籍を選択する場合
ア 外国の国籍を離脱する方法
 当該外国の法令により,その国の国籍を離脱した場合は,
 その離脱を証明する書面を添付して市区町村役場または大使館・領事館に 外国国籍喪失届をしてください。
 離脱の手続については,当該外国の政府またはその国の大使館・領事館に相談してください。
イ 日本の国籍の選択の宣言をする方法
 市区町村役場または大使館・領事館に「日本の国籍を選択し,外国の国籍を放棄する」旨の国籍選択届をしてください。
229名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:19:16.75 ID:LwJR5Hkw0
>>35
こだわるなら右サイドは岡崎では無くカレン(本当は北アイルランド人)だろ
230名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:22:47.92 ID:IC12bKCNO
アーリアが前にいた横浜には今スリランカとのハーフの選手がいるな
231名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:28:35.40 ID:KNOO34lX0
>>227
犯罪歴の無い在日なんておらんでしょう
232名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:28:36.45 ID:NR+JdrE10
>>235
熊谷アンドリューか

一時期は中島ファランパリスとか
ハーフが多かったな
233名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:36:46.90 ID:1Cpvf7jY0
アーリアは遠藤2世になれる逸材。
さっさと代表に召集しろ。
234名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:40:06.29 ID:WZCwV1vl0
235名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:01:09.94 ID:kd/lO4Hu0
アーリアのボランチは危険すぎ
パスミス連発、カードコレクター
ふらふらが一番生きる使いにくいタイプ
236名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:41:36.29 ID:beuA8vbM0
>>220
在日枠って、元々は
なかなか帰化できないミシェルの救済のために
作られたんだそうだな。

ミシェルの、なかなか帰化させてもらえない話にはわろた
237名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:08:07.17 ID:UjBTD6Kk0
とりあえず有望そうなハーフは1回A代表に呼んで試合に出して外国に帰化しても代表に出れないようにしとけよw
なんのためのキリンチャレンジカップなんだよw
238名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:19:29.58 ID:aolarppv0
ザックさっさと呼んで唾つけとけよ
239名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:22:23.65 ID:hfdPW7GI0
長谷川アーリアスジャータにしか思えん。
つーかマリノス去った選手がブレイクするのは何故だ。
順当に成長して遠藤の後釜になれば嬉しいけど。
240名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:23:07.73 ID:pSyic4Kt0
>>228
この日本の規定が実際には骨抜き。
世界には「国籍離脱を認めない国」なんてのがある。その国出身者は永久に
日本国籍を取れないかというと、そうではない。
「元の国が離脱を認めないんじゃ、しかたないよね」って事になる。
本来は認めない筈の二重国籍を黙認してる。

で、問題は「ブラジルがそうなんだが」ということ・・・・・
241名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:25:24.40 ID:bIcqnA7y0
とりあえず今の清武はAにいらん
清武と代えてこいつ入れろ
清武は五輪に専念しろ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:28:42.00 ID:6jTmhPQM0
横浜を出る喜び
243名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:28:42.31 ID:fQ1Udxc60
アジア枠でイランからどんどんJリーグに来るようになってほしい
244名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:30:59.57 ID:UqHoYZgrO
ドイツ生まれドイツ育ちの超絶イケメンのイラン代表選手いたよな
名前忘れたけど
245名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:40:35.99 ID:+G4cFZIv0
>>244
ザンディか?
246名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:48:30.46 ID:myc+5FMv0
>>240
ブラジルが国籍離脱を不可とするのは有名だね。
但し、ブラジルは多重国籍を認めている国でもある。
また、ここでの話しは長谷川の件。
イラン生まれで両親がイラン人であり、アメリカに亡命してアメリカ国籍を取得し、
イランのクラブチームやナショナルチームの監督を務めたゴトビを見ても、
諸手続きを踏めば、イランが国籍離脱を認めていないわけではないことは分かる。
247名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:35:04.94 ID:1OeBbKTA0
>>224
シナチョン以外はウエルカムだよ\(^o^)/
248名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:35:41.80 ID:1OeBbKTA0
>>244
ヘリコプターだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:51:41.25 ID:rV2IDncAP
日本代表クラスのクオリティは無いからイラン代表になってくれてOK
250名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:56:38.00 ID:pjL9vR4zO
酒井は大問題だけど コイツはどうでもよくね?イランにやれば?
251名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:02:17.59 ID:Y4tDnHdn0
ダルビッシュより白人よりの顔だよな
このひと
252名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:06:39.01 ID:rcMqUjTF0
今のうちにカカとすり替えちまえ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:47:18.56 ID:JIETIhhT0
FC東京は代表に呼んでみたい選手が多いな。
長谷川、梶山、高橋、渡辺、森重、太田、徳永、石川、田邊、米本・・・。
あともう一人いたが思い出せない。
254名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:47:55.12 ID:gbHc+lBJ0
>>イランでも代表招集候補にリストアップ


ざけんな!

長谷川アーリアジャスールは鶴ヶ島生まれの


埼玉の星だ!!!1




255名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:49:17.64 ID:qQziakYC0
親父がイラン人なら、イラン人だなぁ。

ダルビッシュと一緒か。
256名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:53:00.79 ID:Dks/Jpw/0
アーリアも結構イケメンだよな
俺もイラン人のハーフに生れたかったorz
257名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:54:45.37 ID:LiFl0LuMO
どう化けるか分からないので確保しておこう
258名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:57:37.81 ID:24rY+hPW0
そういえばイラン料理?ペルシャ料理?の店ってあんまり聞かないな
東京にはあるんだろうけど
どういう食生活なのか興味ある
259名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:00:03.33 ID:eTOpgR9D0
>>35
エロデスクとかいう本当はアルゼンチン人って最近名前聞かないけどケガ?
260名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:10:18.19 ID:tRAFbqAa0
長谷川はボランチの有力代表候補
普通に日本代表に必要な存在だよ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:16:00.47 ID:JVHlPAyT0
ボランチとしては米本以下でしょ
262名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:18:11.56 ID:4sf4xacj0
長いスルーパスはいいけど細かいつなぎと守備がゴミだな 
イラン代表目指せ 
263名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:21:23.63 ID:76Fgou490
あの辺り一帯は中近東からインドまで、名物料理はケバブだよ。どこ言ってもケバブ。

日本じゃシシカバブと言ったほうが通りがいいか。そう、シシカバブのカバブのこと。
264名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:24:50.51 ID:mY6rGM/+0
>>253
茂庭
265名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:25:22.51 ID:3kcHuRpK0
ドリブルのシルエットはカカだけど力強さがない
266名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:29:47.13 ID:P+JuQ55X0
>>1
こういう報道が出る度に思うが有望そうなハーフ、有外国籍日本人選手
はさっさとA代表の親善試合で唾付けとけよと思うわ
ヨーロッパや南米は地続きだからこうした問題に敏感だけど
日本のスポーツ界は鈍感過ぎる

267名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:33:08.35 ID:fOLqipYT0
ダルビッシュもイラン代表候補ですか?

と思ったけど、一部地域でしか知名度が無いやきうには全く関係ない話だなw
268名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:38:54.63 ID:a0CVZ5rD0
こいつもイラン人だったのか。
バカだなあ、野球やってれば今頃ウン十億って稼げたのに。
サッカーなんか選ぶから貧乏になる。
269名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:44:53.79 ID:z520ZCgc0
身体的な意味だけでなくスケールの大きさを感じさせる選手
ただ、これと言った武器というか特長がイマイチ分からん
270名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:48:37.51 ID:6/LTdy7v0
>>268
世界のマイナースポーツやきうと違って、世界に名前が知られる点は大きいな。
やきう選手はアジアですら無名なのが現実だがなw
271名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:50:18.14 ID:pjCs5gR/0
なんだかなあ・・・
できれば代表は純血のを見たい
272名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:52:08.94 ID:mKMiHvqf0
長谷川アーリアジャスールー ジャスールー ジャスールー
273名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:57:32.84 ID:kBZ+XCPt0
>>6
うむ。
アーリア人とコーリア人が築いた文明、
味噌ポタポタ文明のアーリア人である。
274名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:11:59.16 ID:+Xf2Zj2K0
和司 「交代じゃ!」
コーチ 「誰呼びますか?」
和司 「長谷川アーリアじゃ!」「すぐ!」
275名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:16:50.35 ID:HyAKQkHpi
>>271
スポーツに限らずいまやハーフも在日外国人もそこらへんにいるし個人的にはそこまで気にならないけどなぁ
276名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:20:39.15 ID:ASerfvlH0
アーリアは瓦斯で大爆発
277名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:21:47.86 ID:FvELgFZiP
マリノスユースは才能の宝庫
278名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:24:19.16 ID:rV2IDncAP
こいつが代表候補はない
能力が引くすぎるし、技術もプレーも荒くミスが多い
おまけにモラルのないファールマシン
こんなカードコレクターが代表は一生無いから
279名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:34:44.59 ID:jVpUK0oZ0
ジェットミサイルが消える
スタンド超えて
鉄人リストで狙え
ぶちかませ大空へ
280名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:54:32.47 ID:Bh7Z7d2Y0
>>167
マジどうなってんの
乾あたりのころはネタにもできたけど最近はガチすぎて笑えない
281名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:58:46.49 ID:Q2pw+SCE0
>>271ジョージ与那城、ラモス、ロペス、サントス、闘莉王、李、ハーフナー
これに酒井ゴートクまでいるんだから今更気にするな!
282名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:01:35.31 ID:jjAT4F0A0
今年はここまで公式戦9試合4得点2退場
283名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:10:00.88 ID:Mp7HIau30
>>282
2退場はかなりヤバいな・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:17:47.16 ID:iif+FxST0
まだA代表レベルじゃないだろうけど、層が厚くなるのはいいことだ
イケメンだしな
285名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 02:38:47.64 ID:Z/qDuyQO0
>>271
ID末尾 I 
キモすぎ
286名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 02:39:29.22 ID:cjGRuB4y0
こいつ今日見たけど下手じゃん
プレーに余裕がない
287名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 02:59:11.27 ID:1JUVjslr0
アーリアは今季良いな
まだまだ伸びそうな気がするが

しかし、イランって先に唾つけておこうって事だろうけど、
そんなに余裕無いのか?
イラン代表クラスにはアレくらいの選手、いそうだけどな
高齢化してんのかな
288名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 03:10:20.17 ID:zDpGVTwdO
>>270
香川しか世界クラスいねーじゃん
289名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 03:11:26.85 ID:LOU5ovHW0
290名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 03:57:14.75 ID:xDDysYCp0
イランサッカーは最近パットしないからアーリアは譲っても良いんじゃないか。
ゴートクは取られると若干困る。
291名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 05:37:04.72 ID:XB6UnN3H0
こんなやつくれてやってもいいだろ
ディビッドソン純マーカスも結局たいしたことなかったし
292名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 07:30:05.99 ID:a0n3WMJ7O
サッカー界のダルビッシュか。日本代表か・・、得点力は抜群だがなぁ、後は退場守備か。
293名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 07:34:47.12 ID:yd9RACdE0
>>275
ってか、お前歴代の日本代表を見てないのかよ?
純潔主義なんてどうでもいい話
サッカーはワールドワイドのスポーツだから人材面でもそうであることの方が普通だよ
294名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 07:35:24.62 ID:yd9RACdE0
>>293>>271に向けてね
295名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 07:38:54.43 ID:nAYJ1QJq0
長谷川と酒井高は早くA代表で出場させないと他に取られちゃいそう
296名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 07:40:14.54 ID:yd9RACdE0
ってか、長谷川とゴートクは早くA代表で見たい
長谷川はメンタル面でも対外試合向きだわ
アウェーのカンフーサッカー相手にもまったく臆してなかったし
297名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 07:41:52.91 ID:uooelneA0
ダルやこいつはテレカ売りさばいた金で育った世代
298名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 07:44:28.94 ID:MYPm4Oywi
スケール大きいし、変なミス少なくすれば代表レベル
299名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:40:39.45 ID:vSiiYAKz0
>>271
俺もそうだけど、おまえも在日150世だったりするかもよ。

>>167
DeNAベイスターズってわかる?
300名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:21:10.63 ID:ybmHrY5z0
カード貰いまくる選手は代表じゃ使えないだろ
301名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:27:01.67 ID:02ZEQGBK0
>>281
流石にハーフナーやゴートクを帰化選手と一緒にするのは可哀想
302名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:39:02.09 ID:dBiKfOft0
日本代表に外人はいらねえな、李とかまったく共感できない
303名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:52:19.89 ID:EbTUr6U20
遠藤の後釜はこいつと扇原だと思う。
304名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:57:13.82 ID:93m8aHyy0
イラン人とのハーフならほぼ間違いなくイスラム教徒だろうな。
ダルビッシュとかイスラム教徒だろうが、日本イスラム協会はそのことアピールすればいいのに。
まあイラン人と結婚する日本人女性とかまともなのがいるとは思えない。
305名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:13:38.71 ID:0dOmgEQX0
>>246
ゴトビはイラン入国の際にビザが下りなかったことがあるらしいから、
イラン当局もゴトビについては外国人(アメリカ人)と認識していたということだね。
国籍離脱か国籍喪失かどちらかわからないけど、
そういうことはあることなのだろう。
306名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 04:20:17.75 ID:GCovYtPM0
>>299
在日って言葉の意味がわかってる?
307名無しさん@恐縮です
>>293
まぁそうなんだが日本代表に日本民族が減りすぎるようだと人気は下がるだろうな。
現実的な問題としてサッカーもビジネスだから、マジョリティが優先されるのは当たり前だとも言える。