【映画】「名探偵コナン 11人目のストライカー」初週6億突破で首位発進! シリーズ16作目で過去最高のスタート[04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
興行通信社による4月7日、8日の全国映画動員ランキングでは、シリーズ16作目を
迎えた劇場版『名探偵コナン 11人目のストライカー』が1位に初登場した。
全国351スクリーンで公開され、土日成績は動員54万975人、興収6億2974万550円。
過去に興収35億円を記録したシリーズ歴代最高成績『名探偵コナン 漆黒の追跡者
(チェイサー)』(2009年公開)の初週を上回る好調なスタートとなった。

サッカー観戦中のコナンが、爆破事件を阻止すべく暗号解読に挑む同作には、
キングカズこと三浦知良選手ら現役選手がゲスト声優として出演するなど、
Jリーグの全面協力のもと制作された。

配給会社の東宝が実施したパソコンと携帯を使ったWEB初日アンケートによると、
客層は「男女比 38:62」と女性が多め。年齢別では16歳〜19歳が26.3%と最も高く、
次いで20代が25.6%、40〜59歳も13.7%と幅広い層に分布し、
鑑賞の動機には「コナンが好きだから」が36.6%で最も大きい割合を占めた。

2位は主演作2本が同日公開となったテイラー・キッチュの1本『バトルシップ』。
ユニバーサル映画100周年記念として製作された本作は、太平洋上に出現したエイリアン
の侵略部隊と世界連合艦隊の壮絶な戦いた大作で、世界の歌姫リアーナ、
そして浅野忠信ら豪華な共演者も話題を呼び、全国545スクリーンで土日成績は
動員23万7869人、興収2億9216万3000円をマーク。

3位は連続ドラマがハリウッドでのリメイクも決定した『劇場版SPEC 〜天〜』。
2週目を迎え早くも興収10億円を突破し、目標の25億円に向け好リターン。
次いで4位は映画化20周年の記念作『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙の
プリンセス』がランクインし、シリーズ初の宇宙を舞台にしんのすけの冒険を展開。
全国330スクリーンで公開され、土日成績は動員17万4672人、興収1億9531万5600円を記録した。

このほかにも5位はT・キッチュの2本目の主演作『ジョン・カーター』が初登場し、
全国692スクリーンで金曜公開され、土日成績は動員10万5086人、興収1億4923万1400円。
初日を含むオープニング3日間成績は動員12万9306人、興収1億8269万5400円となった。

http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20120416-00000340-oric
2名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:40:58.71 ID:3/Q/Rp0f0
やるじゃん
3名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:41:45.11 ID:0peH7HR50
犯人は、ユースケでも陣内でもない
4名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:43:34.37 ID:zs/WjtCMP
犯人は、鶴見辰吾か、坂上忍
5名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:45:11.38 ID:70cNvQntO
青山は死ぬまでコナンを書き続けるんだろう
6名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:45:52.09 ID:XkXVRQ6s0
          助けてよしんいち・・・
_____orz___

          しんいちぃー・・・!!
_____or2___

  ○  ドゴォ       
  |||         !?
_ノ 从____or2___
7名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:46:01.81 ID:X9dMOjDSO
>>1
サッカーファンも結構見に行ったからかも
8名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:46:19.93 ID:aShzKAUD0
殺人バラエティが子どもにバカ受けって、世も末だと思う
9名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:47:17.07 ID:qFBr6oDL0
好調なのはJリーグ人気のおかげか
10名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:47:22.82 ID:b27kgHREP
>>7
コナンが日本中のスタジアムに出没してたからな
鳥栖でも見た
11名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:48:24.72 ID:btALJYtwO
何も箔がないごり押し芸能人の餌食になってるな。
12名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:49:11.92 ID:YFDO6tUfO
正直、コナンと灰原はともかく探偵団3人組は小1であれだけの死体を短期間で見まくってPTSDものだよな。
13名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:49:16.20 ID:Hq4BByp8O
犯人はヤス、三浦ヤス。
14名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:49:28.21 ID:rNnfqRMm0
東京スピリッツVSガンバ大阪の試合が見れるのは「11人目のストライカー」だけ
遠藤の棒読みとコロコロは必見
15名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:49:54.13 ID:+lyosp9Z0
コナンと金田一少年、どこで差がついたか、慢心・環境の違い
16名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:50:32.34 ID:rH49Unw/0
>>8
なんだよ世も末って。それをいうなら世紀末だろw
どういう打ち間違いしたら「紀」が「も」になるんだよバカスwww
17名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:50:53.96 ID:/E2gER1C0
いい加減コナンはおわれ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:51:19.60 ID:NyBk3ITW0
>>15
話作ってる人の差だろ
19名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:51:46.32 ID:vPrkjFXo0
現実の世界の、連続監督解任事件と連動しているからな
20名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:51:58.59 ID:XkXVRQ6s0
>>12
真っ先に犯人探そうとか言っちゃう三人だぞ?
21名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:52:34.91 ID:xhmWi44r0
さすがサッカー
22名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:53:17.70 ID:ZWw4R2Z80
11人目のストライカーってどういう意味だ
そんな選手は戦力外だと思うんだ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:53:31.07 ID:Xxcaz+EY0
なにぃ!9人目のスラッガーをはよ出せぇ!!
24名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:53:51.03 ID:UXx7TFRj0
子供の頃によく見てたコナンが今のチビっ子にも受けてるんだな
なんか不思議な気分
25名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:53:52.71 ID:WWzt2SDBi
焼き豚「サッカーだからヒットしないだろうな」
26名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:53:56.69 ID:/74Khr+ki
コナンは原作終わってもアニメは続きそう
27名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:54:06.23 ID:+lyosp9Z0
>>23
焼き豚のねじ込み半端ねぇw
28名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:54:51.34 ID:QKaHn1eO0
>>6
許してやれよw
29名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:55:06.26 ID:YoWgoGk+0
やきうだったら爆死確定だったなwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:56:11.11 ID:UaPZD8ISO
最初好調すぎだと意外と伸びないんだよな
俺は内容が玉蹴りだしスルーする
31名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:56:34.94 ID:b27kgHREP
>>22
岡崎はルーキー当時清水FWの8番手だったらしいが
もっと酷いなw
32名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:56:52.92 ID:zs/WjtCMP
>>22
多分、オリバー・カーンのことだろう。
パンチングでシュートして全員から白い目で見られる。
33名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:57:13.37 ID:XkXVRQ6s0
>>32
チラベルトだよ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:57:22.25 ID:wnbAk5sn0
ストライカーだけでワンチームなのか
ベンチの交代要員にストライカーが10人いるのか
それが問題だ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:57:39.82 ID:Idv1p7wA0
黒幕は青山剛昌
36名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:57:44.72 ID:3YZGTeQOO
ジョン・カーターは日本でも大コケか。
アメリカでも派手にコケて、日本でダメなら赤字額が200億になるとかディズニーが言ってたが、ディズニー史上でこれだけ派手に失敗したのは初めてかも
37名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:58:04.21 ID:3/Q/Rp0f0
コナン最近単行本読み返してるけど普通に面白いんだよなあ
映画もまた見返そうかしら
38名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:58:06.39 ID:qH/WBwov0
面白かったぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:58:40.60 ID:WmWHcQ9R0
>>8
映画ができた当初からあるんだぞ
40名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:58:45.20 ID:9Rpx9Ke3O
棒振りが題材なら閑古鳥
41名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:58:58.38 ID:HSUKhXlb0
見たけど展開微妙だったな
サッカー好きならまぁ見たら?レベル
42名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:00:16.49 ID:JnwIb4tR0
坊主、サッカー好きか?(棒)
43名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:01:13.05 ID:WWzt2SDBi
>>30
泣くなよw
44名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:01:25.29 ID:tKwn4fDqO
やきうwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:01:59.10 ID:o6+U8twV0
>>22
イギータに決まってんだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:02:51.52 ID:DV8jLH460
コナンはサッカーだよな
甲子園が舞台になった話もあったはずだがあれは映画じゃなかったかな
47名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:03:33.58 ID:Idv1p7wA0
>>42
さすがカズさんはスムーズ。役者だねえ
48名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:04:00.28 ID:MDChpfvi0
これめちゃくちゃ宣伝してるよな
今までの劇場版コナンはそこまで宣伝してた気がしないけど、
今回はあらゆる場所で宣伝しまくってる感じ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:05:56.56 ID:QS+uQAQrO
服部平次が出ないからなー。迷う
50名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:06:49.37 ID:fubCv8ku0
ドラえもんとかコナンとか
アニメ強すぎワロタ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:07:25.28 ID:6e0pao9N0
>>12
本来はたくさんの死を目撃しながら育っていくのが自然なんだよな
生まれた数だけ死んでいくんだから
今は成人するまで哺乳類の死体を一度も見たことがないという人も存在するんじゃないか?
これじゃあ死というものをよく理解できないし無差別殺人も起きるよな
52名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:07:35.43 ID:qL5aOEk60
創価のマンパワーすげえ
53名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:07:59.22 ID:JwZpaOOJ0
次回作は「たった1人のプロ野球ファン」で
54名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:08:51.24 ID:b27kgHREP
>>46
まぁ、連載開始当時がJ開幕バブル真っ只中で
その便乗でコナンが元サッカー選手にされたしな
55名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:09:03.15 ID:mOzOyOsP0
日本アニメ「case closed」はアメリカでは失敗した
56名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:09:13.68 ID:aZrDO2yH0
さすがキング・カズやな!
57名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:09:24.56 ID:6kS5v+xwO
遠藤やケンゴとか以外にも前田と駒野も出てるって聞いたんだけどマジなの?
58名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:09:51.26 ID:mOzOyOsP0
けーしー
59名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:10:24.45 ID:1BDZkHBY0
コナンは連載終わってもルパンみたいに別の作者で定期的に作品を出すといいね
60名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:10:33.27 ID:wjLDQ5Ey0
犯人はヤス
61名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:12:06.42 ID:adwKeA6n0
井川が帰国した理由がこれでわかった
62名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:12:34.35 ID:3y5C7Gc/0
ここに来て史上最高とかすげー
63名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:13:15.40 ID:rNnfqRMm0
>>57
出てる
絵だけだが清武大迫田中佐藤玉田なども出てる
EDの実写はもっと出てる
64名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:13:27.26 ID:aUCu8a56O
次回作「名探偵コナン 9人目のスイッチヒッター」
65名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:14:09.06 ID:xGJvMLnH0
原作者は野球の方が好きなんだっけ?
66名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:14:09.93 ID:rsU73t860
9人目の先発ピッチャー
67名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:14:11.06 ID:rJ3vkUDl0
>>16
みんな冷たいなぁ。
レスがつくのを楽しみにしながらリロードしまくってるだろうから、
誰か突っ込んでやれよ。可哀想に・・・。

これでいいかい?
68名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:14:58.76 ID:9hjzx1yl0
Jリーガが棒すぎて吹いた
カズだけうまかったわ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:15:27.57 ID:9J/QqxPyP
そういえばコナンは数年前に巨人戦の番宣に出てた記憶があるな
で、見に行った人はカズの演技はどうだったんだろう・・・
リングにかけろに出た永田さんより上手かったのかな?
70名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:15:41.24 ID:3/Q/Rp0f0
名探偵コナン 9人目のマイナーリーガー
71名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:15:57.38 ID:wnbAk5sn0
Jリーガーが声優をやっていると言えばハングリーハートを思い出すな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:16:44.77 ID:bGdDC1200
9人目の4番バッター
73名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:17:33.24 ID:b27kgHREP
>>69
カズはうまかったらしいが
1番重要な役どころの遠藤が棒過ぎて大不評だとか
74名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:17:34.12 ID:t+rV+WDB0
バトルシップ良かったぞ〜
75名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:17:43.48 ID:hZbSWAaU0
映画はレンタル派の私でさえ映画館で見たいと思う。
時間がないから行けないけど。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:18:45.75 ID:Kr1JuLIm0
子供たちの前で殺人事件がおきるコナンは教育上問題ないのか
あれだけ死体をみてる歩美ちゃんがPTSDにならないのはおかしい
77名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:18:59.69 ID:XFAa23pSO
2ちゃんの実況向け
78名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:19:26.22 ID:6AJbLYOEO
大盛況でおまんがなwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:19:36.87 ID:BXSORkz+0
よくネタが続くな
80名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:19:59.81 ID:SleJfKp1O
>>71
中山は棒だった記憶があるけど嫌いじゃなかった
81名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:20:17.37 ID:5U7ewwdK0
腐が喜ぶ要素が分からん
82名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:20:29.21 ID:onh7TgO90
芸スポ得意の電通の捏造はまだか
83名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:20:46.20 ID:vp9vKo1b0
「青森山田高校野球部 9人目の焼き肉殺人事件」やれよ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:20:58.23 ID:HVfArav70
コナンファンは律儀に劇場まで観に行くんだよなー
85名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:21:05.49 ID:+6AoLFMg0
>>79
次回作決定のシルエットが客船なんだろ?
水平線〜と被るかもとかでネタ切れ臭が・・・
86名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:23:39.60 ID:s//xA5VXi
コナン×サッカーって井川歓喜してるな多分
87名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:24:59.63 ID:HVfArav70
>>86
井川ってコナン好きなのか
88名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:26:06.70 ID:GgP4QAV10
この人コナン観るな・・・ってチケット売ってて分かるのが不思議
89名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:26:55.35 ID:JwZpaOOJ0
9人目の記録員
90名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:30:03.60 ID:d1dEZTQz0
こんな人気だったのか
今年は玉蹴りネタだしビミョーだから避けようと思ってたけど毎年のように観てるし、やっぱり観に行こうかな
91 【東電 69.1 %】 :2012/04/17(火) 08:31:08.96 ID:MsxctJul0

      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 作者の資産は天文学的だろうなぁ?
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \__
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
92名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:32:33.03 ID:zJ7z/JSB0
コラボ成功
93名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:35:52.22 ID:UVFYVfwA0
>>81
キッド
94名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:36:14.46 ID:RGNAaZi/0
>>13
書こうと思ったら既に書かれてたわw
95名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:36:32.13 ID:pp5750+Ni
遠藤がサイドに展開するシーンは、オフサイド
96名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:36:55.82 ID:rg5ot2VG0
題材がサッカーだから避けようとかもう本当に病的だな。
っつうか初週なんか殆ど口コミじゃなく見に行きたいから見に行った人間が多いだけなんだから
それで人気があるから見てみようかって思考能力ないんかね?
面白いと評判なのを聞いていくんなら分かるが多くの人が行ってるからとか。
まぁその辺の思考能力の低さからアンチのネガキャンをそのまま受け入れてるんだろうな。
元がサッカーファンなら野球に敵対心を抱いてるだろ、この手の奴は。
97名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:37:03.92 ID:UVFYVfwA0
>>65
サカオタだと思うよ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:38:22.73 ID:Y7qDcMNC0
コナンのおもしろさが分からない、どの層が見ているのだろうか
ここまで長期化するなんて想定外なのでストーリーにも矛盾が出まくりなんでしょ?
最近はおもしろい漫画が出てこないから、こういう作品が続くのかな
99名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:39:06.64 ID:8RzIDxYa0
アニメでコナンといえば未来少年だろ!
ナデイアが終わった後は、未来少年やれよ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:39:40.23 ID:It2EEaYgO
今回は話題集めだけで去年よりは面白くない
101名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:39:45.54 ID:GrdXQCeRP
遠藤はこれで株を下げた
102名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:39:52.01 ID:AP3R4a2OO
公式WEBラジオで声優に犯罪都市呼ばわりされててワロタわ
作中で半年経ってないのに殺人事件起きすぎw
103名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:40:11.00 ID:UVFYVfwA0
>>98
残念ながら萌えアニメに未来は無いよ
104名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:41:12.22 ID:qtYXVJZG0
コナン映画は当たり前のようにヒットするな
ワンピなんかまた尾田頼みになってるのに
スタッフが有能なのか?
105名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:42:07.89 ID:ApYsXWDN0
メキシコ並に人が殺されまくってる
106名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:43:38.71 ID:HVfArav70
>>98
コナンのおもしろさは、長く続いたことによるキャラ設定の作りこみ具合にあるんじゃないか。
だからいきなり見ても面白さはわからないけど、じっくり第一話から見てくとはまる人ははまる。
107名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:44:24.74 ID:RMsePWjz0
コナンって長期アニメのなかで興行収入2番手か?
108名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:44:45.38 ID:LiepYjE60
遠藤は絶許
109名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:45:36.33 ID:+6AoLFMg0
原作の方は伏線の回収の作りこみは下手だよね
もう何年もほったらかしの伏線だらけw
というよりは逆に伏線でもなんでもなかったとも取れる?
110名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:45:55.54 ID:3y5C7Gc/0
ワンピの尾田もサッカー好きだからコラボしよう
遠藤抜きで
111名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:46:13.49 ID:UVFYVfwA0
映画に向いてると言えば向いてる
家族連れのリピーターがかなり多いんだと思うよ
112名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:46:32.21 ID:RMsePWjz0
遠藤何したんだよw
113名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:47:02.27 ID:T1rUt0whO
>99
そういう人は45歳以上が大半だと思う
114名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:47:12.54 ID:8zYI5vVX0
面白そうって思って観てみるけど、内容はたいしたことないし別にTVでいいんじゃね?っていつも観たことを後悔する。それが劇場版コナン
115名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:47:18.65 ID:fxEtxVmPO
コナンってもう本気でもとの工藤新一に戻るつもりなさそ。
116名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:48:03.09 ID:fK7qQtbm0
去年は先週金ローでやった、スケボーで雪崩起こすやつだろ
あれより面白くないってどんだけ酷いんだよ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:48:09.13 ID:xhmWi44r0
コナンと言えばハノーファー
118名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:48:57.65 ID:qtYXVJZG0
>>112
シリアスシーンで棒演技したらしい
119名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:49:31.10 ID:RGNAaZi/0
クナンと言えばサガン鳥栖
120名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:50:12.61 ID:UVFYVfwA0
お前らみたいな声だけデカイ萌えオタ最初から相手にしてないから
ごちゃごちゃ屁理屈言っても客が入るんだよ
一般人の感想じゃないと意味がない
121名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:51:03.15 ID:E2N2EI/60
子供+その親が客層のメインじゃないことにビックリ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:51:38.63 ID:UVFYVfwA0
GWはさらにやばいぞ
123名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:52:42.82 ID:HVfArav70
コナンって少年漫画だけどファンは女のほうが多いんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:53:10.39 ID:MsxctJul0
毛利小五郎の声がいつの間にか違う!  秘孔突かれて死んだのか?
125名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:53:30.38 ID:RMsePWjz0
映画はポケモン>ドラえもん>コナン>ワンピって感じか
クレしんが以外と低いんだな
126名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:53:52.77 ID:UVFYVfwA0
>>121
メインとかねえんだって
なんで萌えアニメと同じに考えるかな
層なんて幅広いの
家族連れはGWが本番
127名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:54:59.87 ID:fK7qQtbm0
>>121
人が死ぬアニメを子供に見せたくない親がいるからな
128名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:55:22.59 ID:UVFYVfwA0
>>125
あとジブリ
129名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:58:05.10 ID:Leo5M2PN0
11人目のストライカーって八百長か?
130名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:58:29.82 ID:6H4uITxb0
なんつってもJサポまで動員しちゃってるからな今回は
131名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:58:52.29 ID:UVFYVfwA0
けいおんとか言う萌えオタ専用アニメなんて誰も観てないからな
一般人に存在さえ知られてない
132名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:00:35.30 ID:YMx3PWTq0
けいおんとかは本当に気持ち悪いからね
コナンが人気で安心した
133名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:02:03.80 ID:BtMCMZiK0
コナンは単行本はジャンプ勢に比べるとそこまで売れている感じはしないんだけど
映画だけは毎回安定して凄いんだよな
134名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:02:34.77 ID:iSQees48O
さすがコナン&サッカーだわ

135名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:05:43.12 ID:35vUwXaw0
9人目のスラッガーと聞いて
136名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:09:59.97 ID:MvEdJBsa0
テレレーレ- テレレーレーレレー
137名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:14:36.26 ID:Zp3jZcQd0
>>128
千尋の記録はもう抜けないな
あれは異常
138名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:19:19.03 ID:GMrJQyGBi
近年のコナン映画は糞
139名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:25:50.35 ID:QvUBBzi+O
犯人はカズ、三浦カズ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:26:05.57 ID:xtFAIRVo0
サカ豚が調子に乗ってるな
141名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:29:04.09 ID:fkKnCQTB0
シュリのパクリ
142名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:29:23.54 ID:D2DKEVwe0
ベイカー街の亡霊は神
143名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:30:08.04 ID:FvxW7bsS0
へぇ、初動最高だったんだ。テーマが凡庸でいまいちな気がしたんだけどなぁ
144名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:30:46.78 ID:UVFYVfwA0
野球選手とか出てこられても子供は知らねえだろ
コナンはサッカー小僧だし
145名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:34:16.01 ID:5/MSIhon0
Jリーグを10倍楽しく観る方法!
146名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:35:15.22 ID:FK3337Y/0
サンデーは売上ヤバいって聞くけどコナンは大丈夫なんかな
147名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:36:49.33 ID:shMHAsmZP
11人ストライカーの居るチーム
148名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:38:18.42 ID:AWKe6HjTO
コナンの映画ってほぼ爆発するよなw
149名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:39:59.82 ID:iDGJFzY40
11人目のストライカーってサブタイトルおかしくね?
サッカーって11人だから普通は12人目のとかちょっと多くするもんだろ
そのままじゃん
150名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:40:01.18 ID:NLt3Locoi
服部平次は出るのか?
151名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:41:27.57 ID:r47C9ZIp0
ネタバレ頼む
152名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:41:42.43 ID:9Rpx9Ke3O
子供はやきうのルールすら知らんだろうから妥当だわな
153名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:42:31.80 ID:NLt3Locoi
映画が好調だから漫画終わらせられない
154名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:44:28.66 ID:AeM0QUwkO
>>149
1人はキーパーだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:45:21.41 ID:T38jDlA50
クレヨンしんちゃん去年より悪いな…出来はどうなんだろ?
156名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:46:06.52 ID:SZY7A4kdO
質は落ちても売り上げら上がる謎
157名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:46:41.36 ID:WzckyqU10
コナンてショタコンの人には人気ないの?
ポケモンとかデジモンとかはちらほら聞くけど
158名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:46:56.29 ID:b5JNadyD0
>>151
真犯人は遠藤
159名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:47:52.66 ID:mKRKurDnP
>>8
今回は殺人一切無い
160名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:48:30.53 ID:iDGJFzY40
>>154
一人はキーパーだからどうのこうのっていう説明が必要ってタイトルとしてダメだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:48:50.74 ID:shMHAsmZP
遠藤がフリーキック時に爆弾つきボールを壁に入った今野の顔目掛けてに蹴り込むんだよな
162名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:48:56.17 ID:z4k2Xg4l0
遠藤の評価が下がりまくってるけどなにがあった
163名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:50:18.27 ID:GgFMw3N00
お、面白いのか?まぁ、コナンの映画は毎回レベルが高いからな
164名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:51:36.93 ID:mKRKurDnP
>>85
水平線もそうだし、豪華客船ネタは原作で何度もやってるからな。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:52:35.11 ID:tyweiiYzO
>>160普通はわかるでしょ・・・
166名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:52:54.06 ID:mKRKurDnP
>>162
シリアスな台詞棒読み。
遠藤に限らず、サッカー選手皆酷かった。
167名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:53:49.09 ID:MsxctJul0
>>136

          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、    テレレレレ〜♪
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ      テレレレレ〜♪
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
168名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:58:33.54 ID:tOMq8ozE0
まだまだ続くなコナンw
169名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 09:59:34.93 ID:iDGJFzY40
ちゃらちゃ〜ら〜ちゃらちゃ〜ら〜らら〜
ドドーン!バーン!
「しんいち〜!!!!!!!!!!!!」
「ら〜ん!!!!!!!!!!!!!!」

ちゃらちゃっちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ


コナンの映画の宣伝てだいたいこんな感じだよね
170名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:01:33.01 ID:mKRKurDnP
>>168
原作終わってもやりそうだな。
171名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:02:19.05 ID:RGNAaZi/0
ネタバレ
             /:.´`´`´`´`\
             /:::.        \
            /::.|||||||/    \ |
   \   \    |::::||||||| -    -  |    /   /
    \   \ (6      ,,..↓..,,  | /   /
      \   \_ | ノ( |▽▽▽|   |/.。  /
       \__/ | ⌒ |      |;.。 |\_/
        \  ; |    |    ゚。..。・  /
 \        \   ヽ._|___|_/ /     /
   \        ヾ    |   \_/ /  |    /
    \         ヽ   \__/|\_/  |    /
_____  / ̄ ̄\|       |    |   /
_____  |      |;J A P A N   |
_____  |       |           |     /
_____  \_______//          /   
172名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:09:58.44 ID:IYPIPlXlO
>>170
映画のシナリオ書いてるのは・・・
173名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:11:04.50 ID:mKRKurDnP
>>172
174名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:22:05.38 ID:GrdXQCeRP
遠藤の棒台詞以外は近年では面白い出来だよ
175名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:26:32.48 ID:6EbQgDwU0
>遠藤の棒台詞以外

逆にいえばこれさえクリアしてれば
近年のコナン映画では最高だったかもしれん。
ま、それでも今回のサッカープレーは
コナン映画史上最高にアツかったけどね。
176名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:27:02.13 ID:oCnVtgxGO
銀翼の魔術師あたりからつまらなくなった気がする
177名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:27:50.32 ID:bcn3ao9HO
この間金ローでやったの見たけど蘭ねーちゃんの声がたまーにちょっと蘭おばちゃんに…
178名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:28:02.25 ID:FpPq6Cs80
先週テレビで放送したのを見たけど
推理物ってより、アクションアニメっぽかった
179名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:29:12.39 ID:3VJR4Gm90
キングカズと遠藤が出てるんだっけか
そこだけ見たい
180名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:29:23.00 ID:mKRKurDnP
>>176
奇術師な
181名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:29:45.42 ID:dfaWA9++i
>>149
普通に映画見れば11人目のストライカーってそういう意味かとわかる
182名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:30:02.10 ID:3y5C7Gc/0
蘭のパンチラが見られるって本当ですか?
183名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:30:10.11 ID:zJ7z/JSB0
サッカー選手に声優の出来を求めるのは酷な話だがなw
遠藤の部分は、展開的に結構重要な部分だから余計に目立ったw
184名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:30:25.07 ID:mKRKurDnP
>>178
近年はアクション偏重気味だな。
185名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:31:22.37 ID:1BDZkHBY0
>>106
それはあるな
探偵団とか黒組織の話は面白い
しかし普段の殺人事件は詰まらん
186名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:31:24.38 ID:h/eKePMQ0
先週、去年の映画やってたけど
まだ正体がわからないときの真犯人が普通にお天道様のしたにいたのにびっくりした
ああいうのって暗闇のときとかの描写だけじゃなかったっけ?

187名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:32:15.24 ID:cSvrtRqq0
去年の内容酷かったのになんで好調なんだか
映画はもう探偵でもなんでもなくスーパーマンコナンだよな
188名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:33:06.95 ID:J2dHeYKa0
荒川静香が金メダルとった年にサザエさんに本人役で出たときの棒読みはすごかった。
町のスケートリンクでたまたま荒川静香が現れてワカメにスケート教えるという無茶苦茶な話。
189名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:36:35.14 ID:h/eKePMQ0
>>188
ドラえもんでスネオの家に小栗旬が遊びにくるってのあったの思い出したw
190名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:36:47.54 ID:Bk6n9np8O
いつまで無駄話で引っ張るつもりだ?さっさと組織と決着つけろや。
圧縮したら10巻もいらん駄作。BLEACHや犬夜叉より酷い引き延ばし漫画。
191名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:38:57.95 ID:8xh+k3c00
ネタばれ。犯人はコナンではない
192名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:40:47.48 ID:tSQlG1Wn0
今までのビーイング主題歌は何だったんだ?ってことになるんだろうな。
193名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:42:10.18 ID:cSvrtRqq0
>>176
あれ以降で面白かったのは天空のくらいだな
194名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:42:35.35 ID:ULIZckJ30
ベイカーより面白かった?
195名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:47:04.08 ID:1Gxypl+uO
コナンはテレビアニメも土曜にしてから好調なんだよな
再放送でも10ぐらい取る
実写ドラマだけはコケてる
196名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:49:13.27 ID:mKRKurDnP
>>192
なんで?
197名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:52:42.93 ID:czVZCMtT0
遠藤の超棒読みが一番の見所
198名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:53:22.88 ID:HY47zui9O
今の時間帯で正解だな
再放送やっても無双らしいじゃん
199名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:54:13.94 ID:CXq3f3FG0
スタジアムでの事件ってなんか話膨らまなさそうなんだよな
200名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:54:20.88 ID:ZqwvA1gxO
流石は宮根効果
201名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:55:03.56 ID:j4X140gp0
お前らがあんまり遠藤の棒読み酷い酷いって言うから
逆に見たくなってきたじゃねーかw
202名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:55:40.57 ID:eawgQX2H0
そら、これだけの収入が毎年見込めたら最終回にはさせてもらえないわなw
203名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:57:50.24 ID:ZY8t3pnT0
初期のコナンでは、カズらしき選手がまだ若くて新一にとって憧れの選手だったよな
将来いっしょにプレーしたいとか言ってたような

204名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:00:15.57 ID:shMHAsmZP
あれはヒデじゃなかったっけ
205名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:03:38.61 ID:CXq3f3FG0
Jリーガーの棒読みがどんなもんか見に行ったJオタもいるんだろうなw
206名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:03:45.86 ID:sDtc3QWK0
>>194
無茶言うなよ
207名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:05:23.15 ID:RvCZos0i0
なにが面白いのこのアニメ
アニマックスでも邪魔でしょうがない
208名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:07:16.96 ID:XIo0qByK0
恐らく日本アニメの中で一番人が死んでるのにこれは一切苦情来ないよな
209名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:08:57.99 ID:ZY8t3pnT0
>>204
名前はヒデだったかな
けど、モデルは中田じゃなくてカズだと思うよ
日本のエースFWって設定だったし
210名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:09:38.69 ID:c1sVlfWX0
コナンって小一ライフ満喫しすぎだろ
あれ絶対エンジョイしてるだろ
211名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:16:34.13 ID:NLt3Locoi
知名度は確かにあるけど普段のしゃべり方からして遠藤にやらせちゃいかん
212名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:16:36.61 ID:KKyYZREz0
自殺するならAPTX4869で僅かの可能性にかけたい
213名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:17:22.25 ID:EkCkuX+h0
遠藤は焼肉でんのCMで演技力は鍛えられたと思ったがダメだったのね
214名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:19:01.87 ID:kvuTZ/Fx0
>>210
あいつキャンプに行きすぎ
215名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:22:11.62 ID:tOMq8ozE0
沈黙の15分って先週TVでやってたけど酷い映画だったな
どんだけつまらなくてもあれよりはマシだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:23:21.80 ID:FWs6xBbe0
とーすっかー
コナンは好きだけど サッカーより野球派だからなー おら

予告編みたけど 選手らの声やっぱヘタだわ

217名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:31:56.33 ID:r6xxtVzp0
またサッカーの勝利かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうも頑張れよ。
218名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:32:43.18 ID:RdnkXCXf0
コナンの映画はアクションがいいよね。映画館で見ると迫力ある。これは見たことないけど
219名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:33:36.01 ID:GYnoBpXG0
11人目のストライカー


の意味が解らん
220名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:35:15.44 ID:0U7N1RS60
新一って蘭との恋愛以外ほぼ完璧だろ
こういうキャラってつまんないんだよなあ
たとえばひな人形の配置まで熟知してるとか、そういう知識必要ないだろって
221名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:37:37.90 ID:ajV1Y6Yu0
遠藤はJリーグを代表して出てるって意識が絶望的に足りない
全国のフルスクリーンで無様な棒読み晒すなんて最悪だわ

>>196
今回なぜか主題歌がいきものがかりだった
222名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:40:51.99 ID:CXq3f3FG0
サッカー選手に声優の能力を求めるほうがキチガイ
223名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:41:38.78 ID:mKRKurDnP
>>221
いや知ってるけど。
別に今回たまたま別のJPOP系起用しただけで、じゃあ今まで何だった?とはならんだろ。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:42:09.20 ID:uUh9bxS50
ベイカーストリートの亡霊は面白かったな(´・ω・`)
225名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:42:20.20 ID:8NHMSahxO
一昔前に小林成光というJリーガーが居てな…
226名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:42:26.51 ID:+mOq15GQ0
>>221
第1作目ビーイングじゃなかったじゃん
227名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:44:39.83 ID:bSg86aRe0
>>210
20年くらい満喫してるな
もう完全に体は子供、心は中年になってるだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:50:28.07 ID:ykrL2jVc0
>>220
新一がつまんないのは否定するつもりはないが、
ひな人形の配置くらいは知ってるやつ多いと思うぞ
ってか頭のいいやつってのはそういうこと一回見聞きしたら大体覚えちゃうからね
見た目、言葉、数字、ビジュアル、歴史、生活と、
要素が絡みまくってて記憶しやすいもの、ひな人形の配置だのというのは

…こんなマジレスするとこじゃないかw
229名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:58:09.75 ID:Ct7pbVA30
11人目とヤラナイカーかと勘違いして行った人が多そう
230名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:59:01.82 ID:CXq3f3FG0
新一は天才設定じゃないと成り立たないからなw
警察にアドバイスしたりw
231名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:01:39.78 ID:6EbQgDwU0
>お前らがあんまり遠藤の棒読み酷い酷いって言うから
>逆に見たくなってきたじゃねーかw

>Jリーガーの棒読みがどんなもんか見に行ったJオタもいるんだろうなw

それが今回の映画の戦略だよ
232名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:01:50.92 ID:K63UxFZMO
原作内では三ヶ月なんだよな 時間経過
233名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:03:53.87 ID:o19T+6+w0
みんな遠藤遠藤って、ナラはどうだったんだよ!
234名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:07:11.97 ID:mKRKurDnP
>>233
楢橋も大概酷い。
重要な場面で遠藤の回想があったから、目立ってるだけ。
235名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:07:48.69 ID:OqV9uXCo0
憲剛が幾分マシだった気がする
236名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:08:51.42 ID:xGJvMLnH0
いつもの小学生の棒もありますか?
237名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:10:46.50 ID:TEOpUFk3O
>>219
今回の映画のキーワードは「チームワーク」
コナン側も犯人側もチームワークをテーマに話が展開するんだよ
で、サッカーは1チーム11人、フィールドプレイヤーはキーパー除く10人だろ?
全員攻撃でもキーパーは出てこない。
つまり、「まさかこの人が犯行に関わってる訳がない」って人が犯人なんだわ。
コナンの決めゼリフも「その場に存在しているのに誰も犯人だとは思わない…11人目のストライカーはあなたです、○○さん!」だし。




まあ嘘なんだけどな

238名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:13:43.06 ID:erk9+86cO
>>232
え?!連載開始から今まででってこと?

毎日事件起きてても足りなくねぇか?
239名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:14:54.72 ID:xvaeb0dS0
棒読みが見たくなってきた
240名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:18:36.72 ID:6EbQgDwU0
>いつもの小学生の棒もありますか?
一応あるにはあるが、
Jリーガー達の棒読みがアレすぎて
それほど下手な印象は感じられない。
241名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:23:54.41 ID:8dkaTFl7i
いつまで「新一…(切な顔でウルルン)」とかやるつもりなんだ
大人に戻す気ねーだろ
さすがに飽きた
242名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:24:36.43 ID:NAoj87Hh0
ガチャの棒読み目当てで見たくなってきた
243名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:26:17.44 ID:ziP4STeQ0
ただ1000円の日と重なっただけだろ
244名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:26:33.87 ID:6EbQgDwU0
>いつまで「新一…(切な顔でウルルン)」とかやるつもりなんだ
>大人に戻す気ねーだろ
>さすがに飽きた

安心しろ、今回蘭姉ちゃん空気だから。
245名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:27:16.68 ID:GrdXQCeRP
遠藤が喋ると映画館に笑いが起きてたからな
246名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:28:20.48 ID:czVZCMtT0
Jリーガーの中ではカズが一番うまかった
遠藤はもはやギャグのレベル
247名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:28:39.47 ID:xGJvMLnH0
>>240
いつものが下手に感じられないなんて、とんでもなく下手なんだな
見に行きてぇ
248名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:31:55.65 ID:T1rUt0whO
>208
死人の数ならガンダムや銀河英雄伝説などの架空の戦争ものの方が…
249名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:37:43.22 ID:NHTgCQFU0
やきうじゃこうはいかない Jリーグ大人気だな
250名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:39:03.25 ID:erk9+86cO
11人目のストライカー
11人目のストライキー
11人目のストライクー、バッターアウッ!
って違くね?!野球になっちゃった、野球
251名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:41:20.84 ID:MsxctJul0
>>248
ガンダムや銀河英雄伝説をアニメで観たり小説で読んだりしてた頃は日本があんな事に成るとは夢にも思わなかった。

「ギ・ギ・ギ」も死人の数が多い・・・・
252名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:42:09.79 ID:xPSw3AAAO
>>241
おっさんが飽きても、新規の小学生が見に来るからな
253名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:47:43.64 ID:3p4WSIk1O
早く最終回が見たい
博士が黒幕って線がマジっぽいし
254名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:49:52.28 ID:jdz6c5G90
やきうはもしドラとかマネーボールとか大コケしたのにサッカーは大人気だなww
255名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:54:27.01 ID:qUExfgwj0
この説明だとアニマックスでやってた甲子園の話と同じように感じるが
実際はどうなの
256名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:00:20.04 ID:MPwQazuVi
犯人は三浦元社長
257名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:08:01.43 ID:OqV9uXCo0
>>255
甲子園みたいに会場が1カ所だけじゃない
サポーター救うのは選手の力に依るのが大きい

ところが違うかも
258名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:14:29.79 ID:BXSORkz+0
遠藤はそんなに酷かったのか。実況では盛り上がりそうだなw
テレビでやるのは来年くらいか?
259名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:32:53.93 ID:brSLCWIn0
>>217
サッカーはまだ話題性があるので、映画で取り上げてもらえるけど、
野球の映画なんか最近ないだろ。
260名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:37:59.30 ID:CsZyY2sDO
>>259
それは偏見。腐るほどある
261名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:40:06.89 ID:dyfd8alQ0
>>6
コナン初心者の俺に元ネタを教えてくれ
262名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:41:21.36 ID:tKwn4fDqO
やきうも扱ってやれよw

あそれかっとばせ〜(笑)
263名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:47:25.48 ID:r6xxtVzp0
>>224
超同意。あれがNO1。
264名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:48:25.11 ID:6EbQgDwU0
>>261
「沈黙の15分」のラスト

コナンが雪崩に巻き込まれ、意識失う

→蘭、新一にケータイで助けを求める

→コナンの持っている新一用のケータイが鳴る

→コナン目を覚ますも身動きが上手く取れない

→サッカボール射出ベルトのボタンに手が届く

→突如サッカボールが雪原の中から飛び出す

→ボールが出てきた地点からコナン見つかる
265名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:49:57.48 ID:WZCwV1vl0
本人役で出演
ガチャ、ケンゴ、今野、楢崎、カズ

絵のみの出演
前田、駒野、清武

こんなもん?
266名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:50:27.50 ID:eawgQX2H0
最終回描かないまま原作者が病気か何かで死んだら笑うがなw
267名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:51:32.01 ID:+8Gda5b20
漆黒の追跡者
これはCMに釣られて見に行ったわwww
268名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:53:03.56 ID:f2s7UneI0
ガンバのガチャピンはやっぱり酷かったかw
ガチャさんは焼肉のCMにも出てるけど
ありえない棒読み。
269名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:54:49.34 ID:1Um34RQM0
こういうのみたいにJは
もっとアピールしろよ。
270名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:56:23.84 ID:ohPa3IY90
棒読みなんて気にするのキモイアニヲタだけだよ。子供は気にしない
271名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:58:23.08 ID:r6xxtVzp0
コナン映画面白かったランク

1位 ベイカー街の亡霊
2位 漆黒の追跡者
3位 天国へのカウントダウン
4位 時計じかけの摩天楼
5位 瞳の中の暗殺者
6位 探偵たちの鎮魂歌
7位 14番目の標的
8位 11人目のストライカー
9位 世紀末の魔術師
10位 水平線上の陰謀
11位 天空の難破船
12位 迷宮の十字路
13位 銀翼の奇術師
14位 沈黙の15分
15位 戦慄の楽譜
16位 紺碧の棺
272名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:59:34.42 ID:bZkF6Mlu0
. / .// / ./i : ./| /_ l A   :    i i  、 ´`ー、   I\ \
.i //   // | : /い ̄`十\   :  |-| .|´\ \\、  /| い i i
|/    /  | :|――――-\   :  i-|| ̄,---\-=\ |\|i l  i
     |   // i / ̄\  i∧    ||./     \ i | |--i  i
     i =||、ii .| o    | =|===|,、_ i o      ノ   i/\  -
       ||<\| ___,  .ノ   i    ___      /   \,
       i .|\|   ,       .|             ノ
       \| / / / \\     \    / /  /./      /
        |-|     `´       ` ー-_―.´       //
        | |                           3
        \i  </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉         //
           |    \____-ー´          /
           i                      ノ-ー´
            `                     ´´` 
      過  去  最  高  で  お  ま  ん  が  な
273名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:05:33.24 ID:KyzXpQ2p0
時計じかけの摩天楼・・・S
14番目の標的・・・C
世紀末の魔術師・・・B
瞳の中の暗殺者・・・B
天国へのカウントダウン・・・A
ベイカー街の亡霊・・・B
迷宮の十字路・・・A
銀翼の奇術師・・・C
水平線上の陰謀・・・C
探偵達の鎮魂歌・・・C
紺碧の棺・・・E
戦慄の楽譜・・・E
漆黒の追跡者・・・D
天空の難破船・・・C
沈黙の15分・・・C
11人目のストライカー・・・B
274名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:09:22.24 ID:CXq3f3FG0
>>267
そして開始直後に裏切られるwwww
275名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:11:43.09 ID:2y6qnNUW0
>>265
なにげにラフィーニャを忘れてるな
276名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:12:22.74 ID:xLXMZ/u10
Jリーガーが出ててJリーグでも宣伝してたから違う層も見に行ったのかな
277名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:14:38.74 ID:CyK0UPZ40
蘭が拳銃の弾を避けるトンデモ展開あるやつだっけ>漆黒の追跡者
278名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:15:34.67 ID:gx7P6JQnO
>>83
監督 園子温でな
279名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:17:09.89 ID:jdz6c5G90
9人目のスラッガーだったら大コケしてたなww
今の子供ってやきうのルール知らんし
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 14:18:07.87 ID:/GxTf8Xs0
そういえば、新一にーちゃんってどこいってんの?
281名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:20:12.70 ID:TAoTB4z00
最大のクライマックスで遠藤の棒がくるからな
あちゃーってなる
282名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:20:56.01 ID:vzXyOtnFQ
Jリーガーなんか出てるのか
見に行くのやめた
283名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:28:56.38 ID:arccFSPR0
>>182
本当
284名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:33:14.53 ID:arccFSPR0
>>236
あるよ
285名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:35:15.71 ID:IDPnBVrUO
>>242
お前はオレか
286名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:38:36.74 ID:BQNbovO40
未だに過去最高がでるって凄いな
アニメ放送はゴールデンから撤退してるだろうに
287名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:39:25.54 ID:lnWsKgmL0
>>267
期待したのに見事に裏切られた
288名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:41:54.92 ID:M8i3sHTa0
女の方が多いってどういうことだ?
腐女子に人気なのか?
289名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:42:04.86 ID:BQNbovO40
>>273
テレビでしかみてないが
迷宮の十字路ぐらいまでは見てたし覚えてるわ
それ以降銀翼はまあタイトルからなんとなく覚えてるが
他はどんなのだったかさっぱりわからん
290名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:47:41.70 ID:BQNbovO40
>>288
30代40代は子供連れてる主婦とちゃうの?
291名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:58:36.37 ID:aAku8hWq0
>>290
>>1じゃその層よりも
10代や20代女子がほとんどじゃん
292名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:00:31.42 ID:McRxGIZe0
※ネタバレ

工藤 = 新一
293名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:01:55.82 ID:dvtPGpeEO
誰か教えろ犯人だれ?
294名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:06:59.49 ID:BQNbovO40
>>291
年齢層別の男女割合は>>1じゃわからないよな?
だからその世代で見に行くようなのは子連れの親なんじゃないの?という推測を
書いてるだけ
295名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:10:44.94 ID:lK1n1zM7O
犯人は黒い全身タイツ着た人に決まっているじゃないか

なんだかんだ言って面白かった
オチは完全に読めたな
アングルはまあいいとして、灰原が「エロ川コナン」って言えば完璧だった
296名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:30:53.31 ID:lBcAe2x60
クレヨンしんちゃんの出足が厳しいな。
297名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:35:34.89 ID:LteAQmvY0
いい加減終わってほしいなあコナン
終わらな過ぎて黒の組織とかどーでもよくなってきた
青山自身はどー思ってんだろ
本人がまだ続けたいと思ってんならしょーがないけどさー
298名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:49:22.38 ID:YKva7yUm0
>職業別では、会社員 26.5%、高校生 19.7%、大学生 18.0%、小学生・中学生がそれぞれ 10.0%

>鑑賞動機は、「コナンが好きだから」が最も高く 36.6%、
>次いで「毎年、“劇場版コナン”を楽しみにしているから」 31.0%となり、
>この2つの回答で68%を占めました。
>また、今回コラボレーションを図ったサッカーに関しての質問「サッカーは好きですか?」では、
>「大好き」「ワールドカップは見る」を併せて65.9%、
>「Jリーグとのコラボはいかがでしたか?」では、「とても良い」「良い」を併せて84.8%!!
>「あまり興味がない」と回答された 14.5%の方を大きく上回りました。
>劇場には、サッカーをしていると思われるキッズなども数多く見受けられ、
>今回のコラボレーションが客層の拡大にも貢献していることを窺わせました。
>作品の満足度は、「とても面白かった」「面白かった」を合わせて 96.7%!!
>と非常に高い満足度となりました。
>また「この作品をすすめますか?」という質問にも、91.9%の方が「すすめる」と答えています。
>劇場版名探偵コナンは、第1弾の公開から16年経ってなお、根強い固定ファンを持ち、
>GW公開のアニメーションとして確固たる地位を築いています。
299名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:51:05.73 ID:F1Ja9UWg0
コナンはおーにっぽー歌ってた?
300名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 16:16:38.42 ID:83LfNOVB0
実在の選手が出るからといって、本人が声をあてる必要はないと思うのだが……
ディズニーの吹き替えやジブリみたいに、周りの声優も棒ならいいが、
コナンなんて、バリバリ本職声優ばっかりだろ。浮きまくる。
301名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 16:46:32.65 ID:mKRKurDnP
>>297
コミックス100巻までには終わらせるってよ。
今75巻。
302名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 16:55:01.23 ID:+xj3ybGu0
100巻で完結するとして残り25巻。
週刊連載だからコミックスは年間4冊出るとしても、
あと6年はかかるのか…
303名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:00:22.58 ID:dhtbU7hH0
テレビ毎年恒例の長編アニメ 2012年の時点で
32作目 ドラえもん (うちリメイク4作)
24作目 アンパンマン
20作目 クレヨンしんちゃん
16作目 名探偵コナン
16作目 ポケットモンスター
12作目 プリキュア 
09作目 NARUTO

ドラえもん、コナン、アンパンマン、しんちゃん、ポケモンの映画は作者が死のうが
原作がおわろうが20年後も続いてそう

304名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:00:48.87 ID:6aJUc+P5I
作者の意志だけじゃ終われないトコまで来ちまったからな。
今のうちから終わるよってハッパかけとかないと周りの大人がいうこと聞かんし。
305名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:15:14.15 ID:7paS3leN0
>>301
まだネタ持ってるのか
凄いな
最終回はあれだな11年後17歳になったコナンが新一だとばれる
306名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:19:45.06 ID:mKRKurDnP
>>305
OVAでコナンと探偵団が高校生になるネタなら既にある。
307名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:29:36.04 ID:aMnsJpqTO
見始めた時は新一より10歳ぐらい上だったのにもう年上になってしまったわ
いい加減早く終われよ
308名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:30:54.46 ID:aMnsJpqTO
>>307
×年上
◯年下
309名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:34:38.82 ID:VNTCSpuY0
幼馴染のカップルが多すぎて、誰が誰だかもうわからんようになってしまった
310名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:41:02.57 ID:RtB3PNha0
金払ってまでコナンは見たくない

先日放送有った「沈黙の15分」はツマランかったw
311名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:43:37.13 ID:M5k93xTx0
今少年漫画って完全にワンピ一強状態だけで
映画の稼ぎは弱いんだよね。コナンは逆に原作は売れなくなってきてるが
映画だけは好調だな
312名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:43:48.06 ID:/GUVMz/hO
個人的には金田一のような謎解きメインの方が好きなんだけど
推理小説と同じで最近はそういうの一般にウケないのかなぁ
313名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:43:49.73 ID:7EX5PZaU0
>>6
わかりやすいなw
314名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:48:14.76 ID:AwEVba5pO
>>307
訂正したのに辻褄が合わんぞ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:48:23.38 ID:mKRKurDnP
>>309
いやいや、新一・蘭と服部・和葉しかいないのにその言い分は無理あり過ぎ。
316名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:49:11.61 ID:VNTCSpuY0
>>311
ワンピも0巻商法の次、大コケしたろ
そこから考えるとコナンは安定してるのか
317名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:49:36.57 ID:GZYxG5NF0
サッカー選手が出てて、しかも代表組とか欧州組に偏ったキャスティングじゃないと聞けば、
アニメは全く見なくなった俺でさえ、スポーツ好きサッカー好きとして心動くもんがあるのだが。


落合元中日監督とかもちゃんと楽しんで観てくれてるのか、ちょっと心配。
趣味の分野では偏食一切なしと聞いてるから大丈夫だとは思うんだけど・・・(´・ω・`)
318名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:52:18.35 ID:VNTCSpuY0
>>315
幼馴染自体は少ないのか
ふと目を離している隙に、顔の見分けがつかん人が大勢になってしまったイメージ
ちゃんと読んでないからだろうが
319名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 17:56:13.80 ID:MsxctJul0
>>311
原作はマンガなのに文字が多すぎる気がする?

>>315
なんか角が生えたキャラが居るな。
320名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:00:32.09 ID:bDhcfM8K0
サッカー選手で一番アフレコうまかったのは
ハングリーハートに出てたゴンかな
321名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:05:45.83 ID:afPSL0kT0
・沖谷昴の正体
・赤井秀一のその後
・蘭の学校に転校してきた男みたいな女探偵の正体
・バーボンの正体


ここら辺早く進めてくれよ
322名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:10:23.20 ID:7NjRDoRk0
もう俺は蘭ねーちゃんと新一がいちゃつくところしか興味がなくなってしまった
323名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:53:25.42 ID:DMtc15Mx0
今日見たけど、結構面白かったよ
遠藤は酷かったけど、憲剛は割とうまかった
パンフレット読んだら遠藤ってば来年も声あてたいと言っていたが…

お前とDIAGOはもう二度とやるな!!!!

Jリーグファンは楽しめるんじゃない?
324名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:56:28.03 ID:+ssLoUCo0
まあ家族で見れるアニメってのは貴重だろ

アニメって国内では一部のアレな人のためのコンテンツになっていってるし。
325名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:57:51.28 ID:Lh6ZenaX0
サカ豚何浮かれてんだよw
コナンの観客動員が伸びたのはいきものがかり主題歌のおかげであってJリーグなんかとコラボしなければもっと観客動員増えてたんだぞ(怒)
326名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:58:44.46 ID:mKRKurDnP
>>324
コナンも大きなお友達いっぱい見に来るけどな。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:58:48.32 ID:FbUsUnqZ0
何はともあれ

大好評でスタートうれしいかぎりだね
328名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:00:03.60 ID:dzUrLa1aO
31歳の俺にはちょっと面白さが分かんねえんだよな
やっぱ今の10代に人気あるのかね
329名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:00:35.38 ID:08wbQxqX0
コナンとかワンピとか
テレビごり押しのアニメが面白いわけないじゃんw
少なくとも俺は嫌だ、虫唾が走る
330名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:01:00.28 ID:xRPxnnZhO
藤ヶ谷が失点すると豊スタ爆発ってマジ?
絶対爆発するやん
331名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:03:47.56 ID:fdTB5DEYO
>>330
そんな設定なん?w
2回は爆発しそう。
332名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:06:08.68 ID:mKRKurDnP
>>328
どうだろう。
普段アニメは全くみないけど、唯一コナンだけは見続けてる27の自分みたいのもいるしな。
333名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:15:06.92 ID:Tb5fSvvu0
でもこれ今までの中で一番つまらないよ
334名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:53:56.96 ID:IDPnBVrUO
見た人の評価幾つか見たがなかなか良さげだったが
まあ明日自分で判断するわ
335名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:58:30.56 ID:jTPVgOzs0
楢崎見たいから来週行ったるわー
336名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:12:39.78 ID:DMtc15Mx0
>>335
楢崎のセリフは少ないよ

レッズのストライカーはあの人でいいのか疑問
あんまり試合に出ていないじゃん
じゃあ他の奴って言われたらちょっといないんだけど
337名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:32:58.73 ID:B/vHiZx50
遠藤がとにかく酷かったww
あんなのをOK出すとかありえないレベル
338名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:48:11.31 ID:gjcBmE+b0
青山は昔からサッカー好きだったからなー
草葉の陰で喜んでいるだろう
339名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:06:38.24 ID:momruFy/0
見に行く気も時間もあるけど
金がない
340名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:23:41.64 ID:6WV90vMx0
>>339
そのうちテレビでやるだろー
341名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:24:40.45 ID:mu8o5E5a0
最近のコナン映画のCG乱発なんなの?
342名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:26:38.24 ID:erk9+86cO
最終回は
黒の組織追い詰める→勝利
その過程でなんだかんだで蘭に新一=コナンが決定的にばれる

結局コナンは元には戻れないけど、蘭とは10歳差?くらいだしありえない年齢差でもないから
「私コナン君が大人になるまで待ってるよ」→15年後くらいに歳の差結婚、めでたしめでたし
343名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:28:43.54 ID:mKRKurDnP
>>340
一年後な
344名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 22:47:38.56 ID:RMsePWjz0
ラストが気になる漫画っていうアンケートがあれば確実にコナンが一位だろうしなー
サンデーとしてはコミックスの人気がそこまでじゃなくても引っ張りたいだろうな
345名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:00:53.77 ID:q2EOyPbN0
>>203-204
新一の憧れの選手は外人。他も好きは好きだろうけど
元々プロになる気がないから「将来いっしょに〜」という人は外人含めて存在しないはず

固定層もいるだろうし、1日2日じゃ出来なんて知らずに見るわけだし
サッカーファンも見たらしいからスタートがいいのは不思議じゃないけど
コナンとコラボしようと思ったJリーグが分からない
そして棒が目立ち過ぎて、すごい雑な話なのに棒以外はとか
とても話がまとまっていた、ミステリーとして出来がいいという評価もちょっと不思議
346名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:34:51.32 ID:wpWivttq0
遠藤がやらかしたと聞いて
347名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:36:30.92 ID:VNhcJBBGO
9人目のスラッガー
では子供達に人気出ないだろうな
348名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:43:05.52 ID:WAI/nH0z0
ほんとに100巻で終わるのか?
サンデーの頼みの綱だろコナンて
349名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:44:19.29 ID:0QzdxkHDO
ネタバレ



つまらなかった…。
350名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:48:01.32 ID:xFHzmC1m0
>>328
コナンはゴールデンだったからな
ある程度幅広い年齢にみられてたと思う
野球の古田が現役時代に月曜には試合がなかったから
コナンを見てたという話をしてた
351名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:50:54.63 ID:IEVfTgIeO
最新映画
糞つまらなかった
352名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:53:17.58 ID:sCRxlLVZ0
たかがアニメで野球だサッカーだ言ってる奴は死ねばいいのに
353名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:58:05.62 ID:VxfX7M22O
二川と久保も声優として出演してるよ。
354名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:58:29.79 ID:WZCwV1vl0
まさかJ1の全チームから1人ずつストライカーが
どこかのシーンで出てるとかいうんじゃないだろうな
355名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:58:30.61 ID:DQGsyyC+0
356名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:59:21.50 ID:xqegbfK20
>>355
どうなってんだ
357名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:06:51.36 ID:CBb6I64OO
まだ観てないから読むのは20レス辺りでやめておくw
358名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:19:13.93 ID:ItrWIz7J0
コナン君はやきう嫌いのサッカー派だからな
359名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:19:40.84 ID:1JAqDrhG0
今日見てきた
普通に面白かったよ
犯人はすごい意外だったよ
ある意味予想外で先入観にとらわれてたり郵便物のヒントを
見落としてると絶対わからないだろうな
それにしても、ジン様とウォッカと取引の社長は皆勤賞だな
平次や灰原でさえも出てない映画があるというのに
360名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:25:44.49 ID:yDPoMPCO0
近年では面白い出来だよ
TVで放送したら遠藤は間違いなく叩かれるだろう
361名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:30:25.15 ID:W4jd+3xMP
>>360
来年の実況はさぞかし盛り上がりそうだな。
362名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:33:49.18 ID:s0rzMdNe0
原作もアニメも作画は2000〜2002年頃が一番良かった
子供たちがあそこまで頭でっかちじゃなかった
363名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:37:32.19 ID:wqEYpsxx0
>>360
DAIGOのようなコメントを出せば逆に…と思ったけど
パンフレット見る限り、なさそうだな
364名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:03:42.64 ID:AKZalZ7O0
で、あの方って結局誰なん
365名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:26:24.78 ID:HZSFcO/h0
11人目のストライカーってのもよく分からんタイトルだな
11人のストライカーなら分かるんだよ、ストライカーが11人いるって事だからな
11人目のストライカーだとその前に10人のストライカーがいた事になる
くそっ、交代枠が足りないだろ
366名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:29:24.22 ID:tXGSBaOF0
推理だけでも最近だと漆黒や戦慄みたいに眠くなるアクションだけだと
コナン無双になるのが沈黙だな。今回は一応バランス取ったつもりだから
人気があるのかな。
367名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:31:42.42 ID:yyg1SVhV0
作者は焼豚でしかも虚カスなのにな。
368名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:33:04.96 ID:tXGSBaOF0
映画においてはヒロイン蘭から灰原に変更。映画はアクションしたいので
蘭がいると怪しまれるからできません。最近は蘭は蚊帳の外の展開の映画が多い。
369名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:35:15.80 ID:WQvmoT+j0
ちっさくなったのはいいが
コナンはもう17才くらいじゃないのか?
370名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:36:33.50 ID:8QBJ1zICO
あの焼ける音 あの味
371名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 01:40:10.27 ID:nnrP4L8y0
コナンの背景の看板なんかの日本文字が手書きじゃなくていかにもコンピュータの
フォントって字体なのが気になるんだが、あれって海外で作画させるときに
手書きだと妙な日本文字になっちゃうからなのかな?
372名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 02:11:31.71 ID:fXb6jZF30
蘭を捨てて、哀ちゃんに乗り換えて完
元に戻る必要がなくなる
373名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 02:19:01.49 ID:81r2/IZD0
今週の土曜に今付き合いかけで一番楽しい時期を送ってる女の子と観に行くよーー!
374名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 02:20:17.91 ID:+RjZZP0d0
サッカー好きだから観に行きたいけど
20歳を超えてコナンは恥ずかしい
375名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 02:25:17.92 ID:W4jd+3xMP
>>374
レイトショーなら大人いっぱい見に来てるぞ。
376名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 02:44:47.82 ID:ieb/Hvox0
平日だとほぼ大多数が20台以上だぞ
377名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 03:03:11.73 ID:LNrDaHJf0
上映開始日に一人で行った20歳の女だけど、大人意外と多かったよ
378名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 03:52:12.37 ID:tGs6KDvF0
シリーズ重ねるごとに過去最高更新するのはすげーなぁ
漫画はもういい加減終われよって感じだが。
映画だけやってりゃいいんでねーの
379名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 03:55:48.89 ID:kKr6Bw050
>>315
毛利小五郎=妃英理
黒羽快斗=中森青子
アガサ博士=フサエ
白鳥警部=小林先生
380名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 03:56:56.37 ID:8IbCu2Wvi
バーローwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 04:00:56.20 ID:Y57jhI5e0
うちのおばあちゃんが毎週コナンのアニメを楽しみに見てるぞ
十年くらい前から見るようになったんだとか
382名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 04:01:29.10 ID:ieb/Hvox0
>>379
下二組はあくまで「幼少時に出会ってた」カップルだろ?
ああそれも幼馴染っていうのか?
383名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 04:04:35.82 ID:W4jd+3xMP
>>379
その辺はマニアック過ぎて一般的には幼馴染とは言わないだろ。
登場回数もグンと少ないし。
384名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 04:07:44.15 ID:W4jd+3xMP
あ、下三組の話ね。
385名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 04:13:18.94 ID:XxaqdSoiO
いくらアニメでも毎回毎回殺人事件現場に居合わせるってどうなの?
386名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 04:22:02.12 ID:QkboMixR0
>>366
お前らみたいにどっちかが好きでどっちかをボロクソにけなす奴ばっかじゃないからな
両方好きなやつだってたくさんいるんだよ
387名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 04:22:41.21 ID:QkboMixR0
失礼>>367だた
388名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 04:29:32.25 ID:tGHw330Hi
やっぱりカズだよりか
389名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 05:05:37.20 ID:tCHgs0Rji
>>373
それって彼女も見たいー!って感じなの?

コナンって、漫画は大人になってからもたまに読むけど、映画も普通に大人でも見に行く人多いんだね。

数年前に付き合いかけの人(オタクとかじゃない)にコナン映画誘われて、えっ?コナン?って反応したら
「コナンの映画めっちゃ面白いよ?俺コナン映画だけは絶対映画館で見るよ!」
って言われてちょっと引いてフってしもうたわ、、

390名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 05:11:00.31 ID:ieb/Hvox0
コナン映画の客層は女性の方が多いらしいしな
俺が行くとこはあんま男女の比率変わらんけど
391名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 07:01:24.87 ID:86QXgvJa0
ぬぃばん!
遠藤の声って意外と高いんだなw
392名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 08:57:39.94 ID:GbTRUP7f0
コナン映画は推理物としてはベイカー街までだな
一番は面白いのは14番目の標的
393名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 09:24:12.11 ID:AKlyODU50
>>365
作中でJリーグの試合が10箇所同時に行われる
で、犯人は会場全部に爆弾を仕掛け、停止させる条件として
10のチームのストライカー1人ずつにあるプレイを要求する
で、小五郎に対しては11人目のストライカーになって
俺を見つけて止めやがれって言うわけ
394名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 10:57:06.50 ID:/JStWGUf0
>>393
なるほど!納得だけどネタバレじゃね?w
395名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 12:59:39.21 ID:z4LbpnQci
観てきた
面白かったけど噂通り遠藤が糞だった
396名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:19:17.28 ID:skt7goEf0
いい加減本編進めろよ
無駄に引き延ばしても1巻に少しずつでも話が進んでりゃいいんだが
話も進めず関係ない事件ばかり解決してても面白くない

>>264
普通に考えりゃ飛び出したボールが雪に押されてボールにボディーブロー喰らうよな
397名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:02.04 ID:skt7goEf0
>>16
きともって横線二本+うにょーんで形が似てるから見間違えるんだよな
398名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:07.94 ID:cRKr2V0v0
名探偵コナン 11人目のストライカー
糞映画
399名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:22.14 ID:ieb/Hvox0
遠棒とサッカー選手がハナから容疑者対象外になってるとこは不満だが
全体的にはかなり面白かった
400名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:03:14.62 ID:8YZCyrwUP
遠藤のための映画だったな
遠藤酷すぎて笑い堪えるのに必死だったわwww
401名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:44:18.09 ID:nOpehuX1O
やきうだったら糞映画だったな。サッカーだから楽しかった
402名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:49:11.38 ID:Vnvp85Fc0
面白かったよおおおおおおおおおおおおおお
403名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:54:43.54 ID:4J87Ku4uO
映画が好評って事は本編は更なる引き伸ばし決定か
そろそろ完結して欲しいんだが
404名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:07:49.17 ID:s0rzMdNe0
コナンはレギュラーキャラがほとんど変わらないから
長らく離れていた人でも参加しやすい
405名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:18:18.22 ID:TC/gMVdUO
アレレ〜 ラン姉ちゃん そんなものアソコに当てて何してるの〜?
406名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:19:01.38 ID:RJQGnVCW0
バーローも47歳か
407名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:19:57.03 ID:CJiQovqh0
怪盗キッドの出ない劇場版コナンなんて・・・

前作も 宝石店強盗の話が絡んできたから
強盗が奪ったお宝の中にビッグジュエルが入っていたと言う設定にして
犯人とコナンとキッドで争奪戦・・・にすれば良かったんだ
408名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:19:57.10 ID:fDt0i1NH0
YAIBAを楽しく見てた俺からするとコナンがこんな化け物漫画になるとは思わなかった
409名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 20:20:37.53 ID:CJiQovqh0
まじっく快斗を楽しく見てた俺からすると(ry
410名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 22:58:08.99 ID:3CkVR/EPO
名探偵コナン、蘭

明太子なんていらん
411名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:06:38.81 ID:0AccRcsf0
過去最高行くかもな
平日なのに客入ってた
412名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:08:37.55 ID:y7H1quVsO
16作って事は最低でも16人は青酸ペロでカリってるのか
413青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2012/04/18(水) 23:10:32.97 ID:JiqFzEoE0
>>393
何?
まとめると、totoの八百長させるって話なのか?
414名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:11:09.07 ID:x3WvmHA60
まだ闇の組織の末端2人組みすら倒せてないんだよな
ボスはおろか幹部の名前すら不明
415名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:11:13.39 ID:jPqS2573O
>>139
ネタバレやめろ
416名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:11:33.95 ID:WCQilhCSO
まだコナンやってたのか。もう引き伸ばさないでスパッと終われよ。飽きた
417名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:13:42.34 ID:E0/XMt460
人気あるなー。

毎度毎度、小さな子供が殺人事件とその死体にバンバン遭遇するのに、
今時のうるさい(はずの)親がよく観に行かすもんだ。

それとも、客層、子供じゃないのか?
418名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:13:47.19 ID:fqXskXVN0
10人のストライカーがどのクラブの誰だったのか教えろ
浦和と柏とセレッソと鹿島の選手がいたのだけ覚えてる
419名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:14:45.47 ID:iKo5LFsK0
         、,、゙,:|      _,.ノ,
     、   、゙ ,' !    ./,イx , r '" ̄"'''丶,         |ヽ,
il⌒゙ヽ     ミ,.; ,_|   //Ywラ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\      ! 7
.゙゙ヽ ,,,゙ヽ,,,、 ミ,.゙,_,,,_|   ハ、v、^i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,    ノ / )   アイツはもう消した!
  ,l ゙゙ヽi,,,,゙ヽ,,,/゙゙゚,l!ヽ;ヽi.レfヽY    ゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!   / ./〈
  l .'ヽ,,,, ゙゙ヽ、  /Ttー、|トテら|,    ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|::::::i  /  /)
.  l ,_  .゙゙゙゙゙!!l   `゙フ | | i`<.i,   ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'ノ   ,-く
  ,l゙゚゚゙─*llli゙    / ,: |  ヾ'ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ`ゝ、  ニ二´
  .゙゙ ──イ   / ノ  ' .: :: ト、〉Z、X, i._____ l /Y'Y´i 、ブ
    三ー く ´.::/ .::::i .: ! !`<_^コノヽ ___ノワ 人`       ,.
    ヽ´  `ヽ、.:::::::::..ノ ,  i i | `""''´ソ'`'|. | j、___,,..-‐''ソ
     ´ノ彡  `ー--ャ、 !:    i;:..:_/ :.:.:,;!  レ'   _ニフ
        ̄´´,.ソ''"ソ 〉: ヽ、  ',´.:.:.:.:.:.:,;/ ./、_ヽ_、 、ヾ´
         ,. -──´Xヽ  ヽー ヽ_;;/ ノ Y ,-、 `
       / .:  、、_,j、ヽ`ヽ、_、   ,,,... - ' ノ `入j__,-、_
   -==´  ,.〃/´:;、 "'''''´ ,,.......ニ=''",.ヾ、;. j.∧ ヾ:. )
     ´´""",.-‐'ヽヽ `ー二ニ- ´_,.;:‐''"´,  ゙: {、!;;j`ヌ´
        ,.ヽ、__ゝ、:;.. ヽゝー''"´ ',: /-− ´)_ヽ_=、 .i
       (n´   トj `ヽェ-=:::::::ノ /_  ,.=-々 i`>、 ヽj
        `   '      `ー=''"  `´  ):j `ヽ.)
                          `´
420名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:15:43.81 ID:lqOFkiKxO
>>6
やめてくれw頼むwww
421名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:15:53.38 ID:jPqS2573O
ここまで俊さんなし

芸スポ終わったな…
422名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:17:33.49 ID:c0yUGAhS0
ここにきて過去最高って凄いね
423名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:19:30.98 ID:s0rzMdNe0
>>417
所々で保護者対策してる
思いやりが人を救ったとか、言葉は刃物だとか
らしくないメッセージ性を無理矢理入れてる
424名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:19:43.48 ID:nl0IKpA2i
>>418
佐藤寿人、前田、玉田、俊さん?
425名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:22:49.00 ID:GsAjY7Y70
今回と天空は殺人はナシどすえ
事件としては大規模だが
426名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:24:15.12 ID:y7H1quVsO
>>418
コナソ「犯人は11人目、ということは…カワグーチ(中略)ヤナギサーワ、タァムァーダー…ムァキ!(犯人)」
427名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:25:08.98 ID:UOoTb9IR0
>>393
おもしろそうだから見に行ってくる
428名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:25:43.48 ID:bTWs+f+/O
>>417
今回のは誰も殺されない。
429名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:27:20.91 ID:nl0IKpA2i
思ったより面白かったわ
ガチャとかグーキンもがっつりストーリーに絡んでるし、蘭ねーちゃんのパンチラあるし
今野が一人だけユニホームじゃないのも面白かった

声優っぷりについては知らん
430名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:31:59.48 ID:Sw3GYTZWO
金田一はアニメがイマイチでコナンは実写がイマイチ
431名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:36:27.71 ID:8zxuElKL0
今日観てきた。面白かったよ、最近のコナン映画ではかなり優秀
遠藤の噂は聞いてたけど予想以上にすごかった、小学校の学芸会より酷くね?
432名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:37:04.26 ID:mRn/xjXy0
コナンって、ハヤオと鳥山明に並ぶ万人に親しまれやすい絵柄だと思う
そこがワンピースや金田一との差だな
433名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:38:04.66 ID:c0yUGAhS0
遠藤どんだけw
434名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:39:55.98 ID:nl0IKpA2i
普段としゃべり方が違うから遠藤本人とは思えなかった
435名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:39:57.14 ID:y7H1quVsO
コナソはちびっ子受けするギミック持ってるからな
436名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:45:37.98 ID:E3U0+9ql0
>>54
コナンはサッカーが上手いってだけでプロだったって訳じゃなくね?
437名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:46:11.80 ID:bO6vUY6w0

4/18 植田真梨恵(初のフルAL)、DIMENSION(CD-BOX)
4/25 いきものがかり(570円SG/コナン映画主題歌)
5/02 B.B.クイーンズ(ファッションブランドコラボCD)
5/25 上木彩矢(ライブ会場限定販売)
5/30 B'z(ライブBlu-ray、DVD)
7月 浅岡雄也(AL)
6月 BREAKERZ(SG)
12/12 ビーイングオーディション優勝者デビュー予定日
夏 grram(ミニアルバム予定)、GARNET CROW(ライブDVD)
未定 BREAKERZ(ヴァンガードCMソング)、Loe、Sensation(大賀、麻井、車谷など)
438名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:47:40.03 ID:Caoul/MoP
映画館でみたらアレだったけど地上波で実況しながらみたら面白そうだったなこれ
遠藤の棒といい無駄すぎるアクションといい突っ込みどころ普段以上に満載だった
439名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:51:14.70 ID:Dz/O9Fqv0
アニメてw
キモオタ消えろや
440名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:52:17.82 ID:I4568hBMO
こういう推理ものの映画って普段みたいに推理だけだと地味だからどうしてアクション映画になっちゃうんだよね
441名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:56:36.91 ID:E3U0+9ql0
>>439
コナンやワンピクラスは一般人も見るだろアホか
442名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:57:00.95 ID:m638VD/0O
>>440
ロバートダウニーJr.のシャーロクホームズか・・・
443名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:59:30.97 ID:+o8A5uO7O
デートで行っていいのは大学までだろ
444名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 23:59:36.03 ID:YWp7KmGNO
コナンといえばシュワちゃんだろ?
445名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:00:48.50 ID:c0yUGAhS0
蘭が指示受けながら旅客機操縦したりな
映画だからって無理やり派手な展開にするとギャグ映画になるだけなのに
446名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:00:51.89 ID:AKlyODU50
>>413
ちょっとネタバレになるから見たくなけりゃスルーしてくれ

そのプレイというのは勝敗に直接関わるようなもんじゃない
条件も簡単に満たせないようにプレイ内容を知らされるのは
各チームのエースストライカーと監督だけ
要は相手チームの妨害をクリアして何も知らない味方を
頼りにプレイを成功させなきゃならない
このへんの作り込みが個人的にすごく好きだったよ
447名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:03:21.46 ID:bO6vUY6w0
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ  
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
二度とオレのアニメの主題歌 担当するな糞バンド
448名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:03:53.13 ID:T3aqKRnUO
>>444
当然だな
449名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:06:44.40 ID:PF6A5TD40
>>441
オタクだなお前ww
450名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:07:00.01 ID:YXeWbG4NO
面白かったが遠藤がここ読んで想像してた以上に棒で吹いたwww
実況盛り上がるなこれ
しかし選手全員声がちょっと高く聞こえるのは何故だ?
451名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:14:18.17 ID:Q11vKMY70
>>446
選手のすごさはわかるけどTOTOとTOTOゴールには
ひどいことしてるよね。まあ払い戻しだわ
452名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:19:27.65 ID:T0WgvUA50
コナン映画のCGがきもい
今回のサッカーボール、スタジアムも浮きまくり
453名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:24:06.01 ID:B0V+OeTg0
サッカー好きだから見てきた、すげー楽しかった
遠藤はそれでもいつものボソボソじゃなくはっきり明るく喋ろうとしてた努力が見えたぞw
まあ笑ってしまったがw
遠藤すげー出番多かったw
454名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:26:46.92 ID:8mew37+MO
>>445
飛行機結構面白いと思ったがなw
なんだかんだ言いつつ全部見てるが
この間テレビでやったやつは歴代最高のつまらなさだった
次点が歌うやつ
推理部分がイマイチならとんでもアクションでいいからド派手にやってほしい
455名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:30:48.28 ID:4fcuDkHi0
すげー
456名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:40:46.17 ID:aGbSwgYk0
コナンがいなければ平穏さ
457名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:44:51.51 ID:0dUhJ+XQ0
メジャー、バクマンやってた裏のNHKがアニメの再放送枠にして逃げちゃうぐらいの脅威だもんな
458名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:48:03.95 ID:BKUG10Z20
>>418>>424
浦和・・・田中達也?
鹿島・・・興梠?
柏・・・
桜・・・
グランパス・・・玉田
サンフレ・・・佐藤寿人
ジュビロ・・・前田
マリノス・・・茸
459名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:52:25.32 ID:329QD67Q0
遠藤、よくあれでおk出したもんだ
結構重要な役だしよ
何回も取り直したけどあれが限界だったのかねー
酷いってもんじゃないよ
シリアスな大事な場面で映画館に笑いが起きるとかさ
460名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 00:59:38.57 ID:5EyhOODl0
>>458
遠藤やケンゴ以外に実際の選手も出てるの?
ちょっと見たくなってきた
461名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:02:38.51 ID:Nk+Y3KfzO
このヒットはサッカーのおかげだな
流石Jリーガー
462名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:10:57.00 ID:BKUG10Z20
>>460
声の出演はしてないけど試合の中で実際のチームと選手(おそらく)が出てくる
選手は背番号とか顔で多分こいつだなって判断
463名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:44:03.53 ID:00fdSdxh0
>>461
サッカーに対する知識も興味もなかったけど普通に楽しめたし
おもしろかったよ
出来の良さも理由の一つと考えたいな
464名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:27:32.33 ID:Gq9jwkFU0
コナンってやきうの時もスタジアムに爆弾ってネタやってたじゃんw
被ってんじゃないのw
465名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:38:38.46 ID:Gq9jwkFU0
遠藤の演技が良いかどうかは別にして
集客に貢献してるのは間違いないな
466名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 03:11:32.47 ID:ouJ1vGBY0
サッカースタジアムを爆破した犯人は焼き豚ってマジ?
467名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 07:43:57.98 ID:C//j3bp80
作者は野球好きだろ
468名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:14:57.06 ID:WFwKBcgh0
なかなか面白かった
スケボーはいつも以上に無茶苦茶
遠藤の棒はハンパねぇー、吹き出すレベル
これだけ余韻に浸れない主題歌始めて
469名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:31:31.69 ID:+AHtkJbP0
>>464
原作でもサッカー話で競技場に爆弾ってネタやったよ。
もはや定番。
>>468
だよねえ。
B'zかブレイカーズがよかったと思う。
470名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:48:34.54 ID:XD/UFDVti
コナンや小五郎のケータイのバイブが鳴る度に自分のをチェックしたワイは小心者
471名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 08:52:42.82 ID:CutTBgQBO
>>466なんJで犯罪予告するのか
472名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 09:14:00.07 ID:yz41Kb7V0
>>445
今回みたいな探偵団超進化はおkなん?

遠藤さんはまた呼んでとやる気まんまんです
なんかアクションの魅せ方以外、段々捨ててきてる感が…
473名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 09:27:34.80 ID:eYMRDcmZ0
>>468
コナンはエンディングだけでも一つの作品だからなぁ。
474名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:05:14.56 ID:aXMKzIe40
>>473
迷宮のクロスロードのEDは神がかってた
しかしあれ以降、毎度のように人間登場させてるのが好きじゃないな
EDは実写背景を楽しみにしてるんだ

遠藤の破壊力は凄まじいな
これ聞いたら、声優にどんな芸能人起用しようが許せてしまいそうだw
475名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:13:18.37 ID:M1cXRnTu0
棒なのでゲスト感が出て素晴らしいんだよ
476名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:17:36.64 ID:sL79I35hO
怪盗キッドが出るなら見る
477名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:25:43.94 ID:aXMKzIe40
478名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:33:08.46 ID:bMNwp/6y0
>>454
飛行機は内容は糞レベルだけど
劇場で観るとかなり迫力があったのとフライト描写にかなり拘ってあったりそこは良かった
DVDやTVしか観てない人と温度差がある作品だと思う
479名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:46:57.68 ID:Kl3xPczn0
結構内容酷いよな。謎の人物でチラチラさせたり肝心な推理は重要な手がかりはコナンしかわからないし。
推理力というより物知り自慢みたいな話のような気がする
まあでも小学生や灰原が面白いからいいよ
480名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 10:50:43.49 ID:bMNwp/6y0
>肝心な推理は重要な手がかりはコナンしかわからないし。

これはいつものことじゃない?
481名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 11:11:35.45 ID:mL2Ai4oN0
ゲスト声優はCMにも出ているカズと桐谷がメインだと思っていたが、どうやら違うようだな
482名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:04:05.99 ID:zVGZzvsJ0
>>479
いつもはわからないけど今回に限っては犯人を特定できそうな要素は
中盤に出てくる”あるものを使ったトリック”だけだろうからな
そのトリックは誰にとってどういう風に都合が良かったのか
そこまで頭を回さないとたぶんたどり着けないだろうな
消去法とかで考えてると絶対当たらないね
483名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:27:30.08 ID:prcL2QVZ0
>>477
一番後ろのピンクが清武で真ん中の白いのが前田?
あとは分からんな
484名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:59:39.15 ID:YXeWbG4NO
端の鹿ユニは大迫かな?
その隣は玉田?
485名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:12:36.53 ID:Pq77oUUAO
>>440
麒麟の翼はアクションほぼ無しだけど面白かったぞ
486名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:14:37.48 ID:dIISrSIz0
今回のはほんと面白いから観に行けよ
ステマじゃないよ
487名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:21:50.72 ID:ezMHPV0H0
子供相手に現場の状況を詳細に説明する捜査員
488名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:34:09.05 ID:GBe8RYZ40
宣伝でキングカズの演技ひでえと話題になってたが、さらに下がいたのか…
489名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:39:41.22 ID:7aWHLFaH0
ドラえもんの方が見る価値がある
490名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:42:32.84 ID:XZIOYCeB0
ネタバレにならない程度で答えて欲しいんだが
今回犯人の予想が当たった奴はいる?
あと今までの作品で当たったことはある?
491名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:16:13.87 ID:y7YDQhzi0
いきものがかりってコナンに全然あってないじゃん
492名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:21:38.08 ID:9GmmZiJ7O
11人目のストライカーは糞映画
493名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:33:16.49 ID:u0Zuxqbs0
コナン 

OPはBz.
EDは倉木 ってイメージある
494名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:47:13.25 ID:Yq4pe0zR0
小松未歩は行方不明? 
毛利小五郎に捜索依頼。

495名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:53:29.05 ID:dyD9E5fP0
遠藤が棒とか今に始まったことじゃないだろ
でんのCMなんて全くやる気のない棒読みだぞ
496名無しさん:2012/04/19(木) 18:44:49.39 ID:+AHtkJbP0
>>493
何年か前のガネのEDが一番よかった。
いきものはアニメ系じゃいい仕事するけど、今回のはダメ。
497名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:51:13.79 ID:rVACBMY50
この世界の人物は全て聴力に異常ありますね
変声器の声の方向がわからないのは異常です。

498名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:56:32.88 ID:wg6XyFL00
音像場構成装置付きなんですよ。
499名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:30:37.96 ID:CQWz3rPN0
コナン始まった時はこんな流行ると思わなかったよな
ヤイバの次つまんねー金田一の方が面白いとか思ってた当時
500名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:32:54.60 ID:FDEq/UIZ0
まさかドラえもん化するとはビックリ

クロの組織ってどうなったの?って感じだけど
501名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:35:20.86 ID:pns3C41w0
>>500
もうコナンもあの体で満足してるだろ
502名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:37:08.06 ID:bMNwp/6y0
>>490
当てずっぽうな予想でもない限り犯人を推理するのは無理
503名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:22:50.16 ID:yz41Kb7V0
ビーイング所属ってだけで、全然合ってないの作る人もいるし
ドンピシャ世代だけあって、ちゃんと作品考えて作ってくれたようだし
実際聞いても、今回のはコナン曲として十分よかったと思う
504名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:38:57.99 ID:5MjD4RhQO
さや侍は興行収入いくらだったの?
コナンの何倍だったの?
ねぇ、教えてょ〜信者の人
505名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:44:04.71 ID:j/kbllqz0
犯人の顔つき、中田に似てなかった?
506名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:44:53.62 ID:7Vn/HKab0
日テレにはジブリ、アンパンマン、コナンって有能な子供に人気なコンテンツがたくさんあるっていうのに
ハンターハンターを子供向けにする必要がどこにあったんだよ
507名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:47:43.08 ID:76K7NCTBO
最初の映画化の時の主題歌は、デビューしたてのスガシカオが書いたんだよな(歌は元バービーボーイズの杏子)。
もともとバラードだったらしいが、アニメって事でテンポアップしたアレンジにしたらしい。
後にセルフカヴァーした際にはバラード調に戻し、杏子も含めてずっとそれで通してるw
508名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:49:29.25 ID:mRE6GLXc0
コナン君の脳は高校生のままだから性欲はギラギラの高校生モードのはず。
どうやって解消してるんだろうか?
509名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:50:31.48 ID:A8UX5sgpO
やめたくてもやめられない事情があるんだな、コナン。
あと何年続くんだろう…
510名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:55:36.17 ID:yWqZqt/d0
子供達(女児)が観に行ったけど、地元のアルジャジーラのマークが出た時、ざわついたとか言ってた。
よくわからんが、そんなマイナーチームまで映画に出してるのかと。電通臭がするわ。
511名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:01:37.17 ID:Bci/BGA9O
もうコナン(新一)&蘭よりコナン&灰原のラブストーリーにしようぜ
512名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:09:11.74 ID:nUL0ttA90
見た目はオヤジ!頭脳は子ども!
513名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:11:40.48 ID:sQmSCPjXO
見てきたー
平日で子供・学生は学校だろうとは思うけど、なんだこのカップルとおひとりさま率の高さはw
514名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:13:46.66 ID:nJ1ppUvBi
遠藤の黒歴史
515名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:15:32.78 ID:zPCOdDFZO
>>506
コナンは読売
516名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:19:01.76 ID:j1vSvP1FO
コナン連載始まった時、「うわぁヤイバの次にこんな地味なの始めて大丈夫かよ
ぜってーすぐ終わるな
と思ったのも今は昔
517名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:24:46.90 ID:fiOgbuyrO
>>490
あるタイミングで容疑者から外れた時「アヤシー」と思った
あと、ある写真が画面に映った時に伏線か?と思ってたので
だいたい

ただ、日テレの男のほうが殺されて、別の事件が被ってきて
複雑化するのかな?と思ったら全然違ってた
518名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:25:00.22 ID:BtGN2h1/O
>>508
身体は小一だから出ないんだよ…
519名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:32:58.64 ID:5ooNIIgOO
みんなネタバレ書かないなんてやさすぃな。
520名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 21:45:01.13 ID:qnH9w+tg0
>>490
声優が大物な奴がだいたい犯人
521:2012/04/19(木) 22:34:08.01 ID:a81ZHF/P0
「謎の組織に薬を飲まされて、小学生の体に変えられた高校生」という設定から、
ついていけない。
そんなすごい薬がある世界なら、それこそ何だって出来てしまうだろう。

俺が作者なら、
「(ホルモン分泌の異常か何かが原因の)発育不全で見た目は小学生だけど、
天才的頭脳を持った高校生」
というキャラ設定にするぜ。
そっちの方がリアリティがあるだろ?
522名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:39:45.81 ID:/Yb7vRutP
犯人はヤス
523名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:01:50.62 ID:G3tfSnGa0
空想科学読本だったか
あの薬の事やってたけど
体の大きさが変化する時に尋常じゃない垢が出るはずって
524名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:05:22.90 ID:3xi2BN/y0
遠藤無双w
カズ△

川崎サポと鯱サポは金返せと思ってるだろうなw
525名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:25:40.05 ID:WocoNbVdO
僕等がいたの方が面白かった
526名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:26:31.36 ID:ZFrBvwHT0
>>516
作者本人もすぐ終わると思って描いたらしいしなw
527名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:28:38.78 ID:qba6wacy0
九人目のスラッガーしろよ
巨人ファンだろ青山
528名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:31:37.37 ID:3xi2BN/y0
遠藤以上に今野が酷かった

しかし平山・徳永のコンビには未来永劫敵わない
529名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:34:07.24 ID:AAu62HCC0
先週テレビでやってたので初めて見たけどダイヤほしさにダム破壊するとかいう
とんでもストーリーだった。もう1回ダイヤ盗んだほうがましだろうっていう。
いつもこんな感じの話なの?
530名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:35:49.44 ID:2iIzcf9ki
初めてコナンの映画見に行ったけど女ばっかだった
531名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:37:04.77 ID:0fJyBc+5O
犯人は全身真っ黒で目が鋭い奴
間違いない
532名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:41:15.83 ID:fiOgbuyrO
>>529
あの犯人はコナン史上、単独犯では最強と言われている
533名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:44:34.41 ID:2iIzcf9ki
服部平次、二年連続出番なし
534名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:44:43.64 ID:XLWfzwFc0
>>510
アルジャジーラは放送局じゃないのか?
大宮アルディージャはマイナーとは言い難いから、どのチーム?
535名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 23:51:29.75 ID:AODFWKzzO
>>528
へ〜
日曜に小3の妹のお守りで一緒に観に行くんだけど
違う楽しみができたw
536名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 00:17:42.16 ID:kv+UpZSCO
黒の組織は実はいい奴で、コナン側が悪者だったっていう最終回してくれ
537名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 00:25:18.28 ID:z2JPCdoQ0
Bz.ってコナンに全くあってなくね?いつも思う
538名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 00:28:20.78 ID:anv9gKW60
世紀末とベイカーの主題歌は寧ろかなりあってたと思うが
539名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 00:58:46.72 ID:kaR9KMdZ0
うん
ギリギリチョップとかはあれだけど
540名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 05:42:22.18 ID:jbyOo4CUO
面白かったー
でも遠藤さんだけ何で本人じゃないの?と思ったら本人だったんだ(^^ゞ
541名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 05:54:14.37 ID:zwDnE79L0
>>537
ハイロウズとB’zって『コナン主題歌としては』激しく合ってないと感じるんだけど
ヲタはなんだろうと「合ってる」って言ってくるよな
本当に「合っていた」かよ?と思う
542名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 05:55:33.43 ID:wPsIrK/fO
怪盗キッドは登場しないんだね
543名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:01:25.18 ID:sOsDfvU2O
いいかお前ら?

黒の組織の
ラスボスは阿笠博士だぞ
544名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:01:55.23 ID:0sZag9XI0
やっぱりクレシンとコナンの映画は人気あるな
どっちも最近落ち目やけど
545名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:05:02.74 ID:IhfxAZN+O
ここ読んだらめっちゃ見たくなってきた
遠藤の棒読み聞きたいw
546名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:10:45.55 ID:KD997YWU0
犯人はヤス
名将ヤス
547名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:12:29.07 ID:acCiv8/p0
>>477
マエリョ、田中達也、玉田くらいしか確定できんw
大宮の8番は東じゃなくて昔いた小林大悟に似てる
鹿島の9番も大迫じゃなくて去年退団した有三に似てる
548名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 07:33:57.39 ID:BK40RaY4O
明日観にいきます
549名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 07:48:38.08 ID:anv9gKW60
>>541
曲によるだろうと思う

>>544
コナンは5〜7年前位の方が落ち目立ったと思う
550名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:06:29.52 ID:qehHeTM+0
>>549
曲によるって言えるほど主題歌やってたっけ?
551名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:13:40.04 ID:anv9gKW60
倉木やガネクロほどじゃないけど、初期から担当してるだけあって
テレビも含めるとそれなりにやってるよ
552名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:15:03.96 ID:TFcYJqYL0
気持ちはわかるが捜査中のロミオはいかん
553名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:16:55.80 ID:qehHeTM+0
B’zでコナンに合う主題歌ってあったかなあ
ギリギリチョップは激しく合ってなかったけど
ヲタ婆が合う合ううるさかった
554名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:19:53.42 ID:9Ot60q3k0
>>553
しょ~~~~~~~どっ!
555名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:21:00.96 ID:eaavfKYRP
この前テレビでやってた映画のやつ観たけど、トンネルでのコナンのスケボーの動き吹いたわw
映画だと何でもアリなんだなw
大した面白い話でもないし普通のテレビ放送の4回分と変わらないじゃんとおもったわw
何が違うの作画?w
556名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:30:58.16 ID:YkD6QPRJ0
沈黙主題歌はちゃんと作品のこと考えて作ったとか
(嘘をついてることや「沈黙」と入れてるから)
実際合っているとか言われたけど、言われるまでそんな気がしなかった
他もそれなりに作品に合った部分あるのかもしれないけど
どうも「できた曲をタイアップにもまわしました」的な合ってない感覚の方が強い

自分が彼らのCD他に持ってないから、ランダム再生とかした時に
「他にないから、流れたってことはコナンベストか」というくらいしかコナン曲の印象ないんだよなあ
TVでさえいちいち実写入れて、コナンどうこうより「俺らの宣伝です」感が強いからかもしれない
557名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:40:57.87 ID:TAfK7sUT0
テレビでやった沈黙は最後の15分のクライマックスシーンかなりカットされてたらしいな
558名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:43:34.55 ID:9zB2baWhO
>>557
おいおいラスト15分が最大の見せ場じゃなかったのか。DVD結局借りろと?
559名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 08:59:01.88 ID:TAfK7sUT0
>>558
俺も知らんけど、雪崩のシーンだしカットしたんじゃね
フルが見たいならDVD借りたほうがいいね
560名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 09:41:48.60 ID:TOugQd8zO
ここまで遠藤が酷い酷い言われてると逆に見たくなるわ
561名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 09:50:35.91 ID:JLtcy+mG0
なにがおもしろいのか…
562名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 10:03:13.93 ID:+0oZ39i0O
>>556
自分はB'zもコナンも好きだけど
OPにPV流すのは意味わからない、というかゴリ押しみたいに見えるからやめてほしい

個人的にはB'zの曲は主張強すぎてアニメ主題歌には向かない気がする
映像で無理矢理合わせてる感があって痛々しい
563名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 10:30:55.38 ID:4mvZbMEu0
俺思うんだけどさ、コナンを元に戻すより
蘭姉ちゃんを小さくした方が早いんじゃね?
564名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 10:48:22.40 ID:QQo8iIf20
>>556
>TVでさえいちいち実写入れて
まったく同感なんだが、もう10年も前のことだからさ・・・(汗)
個人的にギリギリCHOP以外はだいたいコナンに合ってると思う
565名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 12:24:43.16 ID:VFkZ4z2j0
>>553
コナン史上最高のOPだわ。
一回しか放送してないのがもったいなさすぎ。
http://www.youtube.com/watch?v=00oZOERw_gA
566名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 12:29:20.37 ID:kWnkc+qr0
コナンの時系列ってどうなってるの?
作品内では今何年くらい経過してるの?
567名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 12:29:25.78 ID:VuntWAO90
成長しないから成り立つだけだろ
コナンは今は普通なら20過ぎ蘭はアラサーじゃね?こち亀の両さんは70才くらいだろ
568名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 12:30:56.03 ID:QsYRgReXO
B'zのOPで一番盛り上がるのは衝動
しょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
569名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 12:44:41.20 ID:u3sJmwsq0
>>566
半年
570名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 13:48:54.23 ID:+0oZ39i0O
>>565
なんだこれ、かっこよすぎるw

東京ムービーってこういうOPとか作るの上手いのかなー
ルパンとかも、内容はともかくオープニングの出来はいつもいいと思う
571名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 15:16:14.73 ID:btMwzn8j0
>>532
最強は1作目の爆弾魔だろ
被害者も一番多そう
572名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:03:22.49 ID:kWnkc+qr0
>>569
嘘だろwそれはねーよw
573名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:23:48.63 ID:NfvQNK680
コナンってマスコミ関係者がクズみたいな人間として描かれること多いよね。
怨みでもあるのかな?
574名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:05:25.03 ID:ebdwZO7h0
他業界の人間クズに描くより持ちつ持たれつ
やってる業界の人間クズに描くほうがクレームきにくい
575名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:37:29.07 ID:yaCFrmfI0
そんなのあったっけ?
いちいち覚えてる>>573はマスコミ関係者なのかな
576名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:00:40.76 ID:DZ6AeY8x0
原作のキャラ人気投票でおっちゃん人気なさすぎで泣けた
577名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:03:43.30 ID:YkD6QPRJ0
クズや犯人でもモデルにされたりすると
本人喜んでる風だしいいんじゃね
578名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:28:38.50 ID:pG8TRLBpO
11人目のストライカーの犯人は中岡 一雅
579名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:54:35.50 ID:+EVmjNXl0
正直、蘭ねえちゃんってウザイよね?
580名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:35:55.72 ID:CdDbIjEU0
さっき見て来た
久々に笑って元気でた
581名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:44:33.24 ID:6iqDDKwuO
>>575
いやお前鳥頭か
582名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:47:36.37 ID:0K0YwLfDO
カズが絡んでるやつだよね?
さすがだなwww
583名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 01:07:55.87 ID:lBZ1drCEi
今日遠藤の棒っぷりを観に行きます
584名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:15:32.16 ID:+v6nijTC0
ネタバレ 

遠藤のおかげで爆弾が止まる
マジで
585名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:22:38.93 ID:ucS4k5zPO
遠藤棒なのに出番そんなに多いのかよww
586名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:43:08.72 ID:ZIpiT4PS0
>>569
>>572
夏も冬も何度もきてるけどなw
>>585
出番ってか台詞が多い。しかも重要ポジションw
587名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 10:46:38.22 ID:NMa6Zcy80
なお、テレビアニメでは第400話「疑惑を持った蘭」において、
新一が小さくなってからまだ半年も経過していないということが明言された。
その後、原作においてもコミックス第58巻収録の「赤井の過去」の話の時点で、
10億円強奪事件(コミックス第2巻収録「行方不明の男」 - 「悪魔のような女」、アニメ第128話「黒の組織10億円強奪事件」)
で宮野明美が殺されてからまだ数か月しか経過していないことが語られた。

映画『探偵たちの鎮魂歌』のパンフレットによると、アニメ第400話の設定を改めて実感させるように、
声優陣は新一が蘭の元からいなくなってまだ半年だということを考えながらアフレコを行っているという。

588名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:09:53.70 ID:S+Vvxsus0
半年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:15:39.28 ID:0tg1j6lU0
>>565
B'z婆がB'z曲はコナンに合ってる合ってるほんとうざいw
「コナン史上最高のOPだわ」って
違和感ありまくりで困るw
590名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:16:45.28 ID:6zmhZaPLO
半年て、おいおい。 始まった時自分が蘭ねーちゃんと同じ歳だったのに、いつの間にか子供がコナンと同じ歳だよ。笑えない。
591名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:19:25.34 ID:54JlhF530
漫画でこの話は記憶に残ってる

コナンの曲ってあの女性歌手のイメージ
誰だっけ?たしか表に出ない人だったような
592名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:19:49.46 ID:L9AO3jNl0
>>585
遠藤の出番が多いのではなくw(ネタばれ)
593名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:21:15.13 ID:MmZ0zO9JO
>>591
小松未歩?
594名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:21:15.35 ID:KHTQWNr40
黒い組織のトップは阿笠博士なんでしょう?
595名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:22:05.82 ID:jHS4YK9pO
主題歌がいいからヒットしたな
596名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:30:46.59 ID:SU1sm5Xwi
>>591
TWO-MIXか
597名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:31:09.57 ID:to4EXXxKP
さすがカズさんやで
598名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:42:42.99 ID:3jQZr8mFO
TWO-MIXの曲、なんでコナンのベストアルバムに入ってないの?
あれは高山みなみだしコナンの中でも収録すべき曲じゃない?
あと、キミがいればも
599名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:49:56.51 ID:ZnNZ4+xi0
コナンアニメ打ち切りになったら
コナンに寄生してる、B'z以外のアーティストどもは廃業だろうな。
ガーネットとかブレイカーズとか・・・。
600名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:58:12.39 ID:B4XsJGJg0
漫画も見たことないしアニメもみたことないんだけど
一体どの年齢層が見てるの?これ

小学生とか?
601名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 11:58:46.12 ID:B4XsJGJg0
>>1に書いてたわごめん
602名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:07:29.69 ID:kYqpK3Ze0
B'zは歌詞も曲調もコナンには合ってないよな
603名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:08:19.50 ID:JjOF8VSp0
コナンと灰原は実は高校生だからと言うだけの理由で薄い本ではよく絡んでるけど
正直そういう問題ではないと思う
604名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:21:51.43 ID:4AHE9idT0
>>603
シェリーのホントの年齢はハタチだよ。
605名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:22:47.01 ID:/0M4ubkO0
mjd
606名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:24:20.69 ID:49yaQceaP
ヤス犯人じゃなかった
ガセやめろよな
607名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:24:52.82 ID:qmOImEjw0
はやぶさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:32:52.48 ID:49yaQceaP
【話題】 はやぶさ技術開発者 「地球上でニートが一番楽に暮らせる国は日本だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334844477/
609名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 12:52:29.20 ID:HI6G+Ymn0
コナンとイナズマイレブンどっちがサッカー強いの?
610名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:02:54.13 ID:iGKcprOhO
焼豚脂肪確認wwww
611名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:07:42.36 ID:0SjXX3Su0
やきうも対抗して映画作るか。

たとえば女子高生がビジネス本読んで野球部のマネージャーやるとか。
612名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:09:58.11 ID:iGKcprOhO
>>611あれ全然ダメだったじゃん
613名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:11:09.67 ID:wVJo1PxQ0
>>36
日本じゃジョン・カーターってタイトルはきついんじゃね
でもまあアメリカでもこけてんだから
そういう問題でもないのかも知れんが
614名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:17:44.27 ID:VNuaInVs0
日本No.1スポーツのサッカーとコラボしたらそりゃ大ヒットするわなw
615名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:37:39.92 ID:hbr7MS4b0
クレヨンしんちゃんが相当な駄作との声が…
616名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:49:14.88 ID:vgz9SYuXO
11人目のストライカーの犯人は中岡 一雅
11人目のストライカーの犯人は中岡 一雅
11人目のストライカーの犯人は中岡 一雅
11人目のストライカーの犯人は中岡 一雅
11人目のストライカーの犯人は中岡 一雅
11人目のストライカーの犯人は中岡 一雅
11人目のストライカーの犯人は中岡 一雅
617名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:52:56.45 ID:qe6zcm9nO
そろそろ新一に戻らないと、蘭の角が大変なことになる
一巻の角と、今じゃだいぶ鋭利になってるし
618名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:53:11.13 ID:wKyIhp100
それなのに何故サンデーは売れないのか?
コナンは作者が死んでも終われないだろw
更に言えばもうそれでいい気がしてきた
619名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:54:03.06 ID:VbMRZoY30
人を殺すだけで客が入るのは日本人の宗教性だよ
死とか血とか穢れとしてるから
恐怖を煽る演出が客に受けて入る
食肉解体業とか葬式業とかやってたら不愉快に思うだろ

逆にアメリカの大統領は靴職人とか食肉解体業とか狩人とか
日本でエタヒニン扱いされてる人たちなので
血や死をホラー演出として使うのは好ましくなく
ギャグみたいなスプラッター映画にしてしまう
620名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 13:54:05.52 ID:rDbkvpZZO
>>602
B'zの曲はテーマ曲としては外ればかりだろ。
Xファイルなんてまるっきり意味不明だった。
621名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:03:37.27 ID:P7cot1si0
622名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:05:15.84 ID:VbMRZoY30
B'Zって貧乏くさい歌詞が多いくせに
本人はやたらと金持ちだよな
朝日新聞とか宮崎駿みたい
623名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:07:58.38 ID:IOiibtfHO
百巻行く前に終わるらしい
624名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 14:12:03.27 ID:xxltuFOq0
半年で劇場版クラスの大事件が16回か! 月に2.6事件ペース。
テレビ版の小事件も加えると……世界一忙しい名探偵であることは間違いないな。
625名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 18:58:46.45 ID:GBmyDczV0
もう2回観に行きましたよ
626名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 19:04:13.52 ID:kBXhAAfB0
>>611
既にルーキーズがヒットしましたからw
627名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 21:06:20.50 ID:WPrcutAS0
いやー面白かった
近年で一番いい出来だ
628名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 22:43:10.14 ID:/lrkEXiC0
組織やキッドもなんのそのだな
629名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 00:26:40.87 ID:lstWk6iS0
遠藤の棒読みっぷりが想像以上で糞ワロタwwwww
周りも笑ってた
630名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 00:32:09.11 ID:uvg4WYxV0
遠棒自重
631名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 00:42:08.16 ID:9auPwnDp0
ジョン・カーターって火星のプリンセスなのか
632名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 05:21:49.99 ID:R1Dyjkwl0
日本でヒロイックファンタジーが受けるはずないな。
633名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 05:26:27.92 ID:NEKMuGvD0
若者の洋画離れ
コナンいつまでやるつもりなんだろ
小学生になって何年たつんだ
634名無しさん@恐縮です:2012/04/22(日) 06:33:12.70 ID:NlRhzKV20
バブル時代とかは浪費する若者はバカ、みたいにマスコミが叩いていたんだけど
節約志向になったらなったで○○離れで日本経済が活気づかないとかで
やっぱり若者叩くんだよなマスコミ
635名無しさん@恐縮です
>>633
ももへの手紙のかなり残念な動員を見ると
邦画洋画というより テレビ番組の劇場版しか見にいかないというだけではないかと思える。