【サッカー/ドイツ】シュツットガルト酒井に独メディアが高評価 ドルトムント香川、シャルケ内田は及第点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 サッカーのドイツ1部リーグで、13日のブレーメン戦で攻守に活躍したシュツットガルトの
DF酒井高徳が16日付の大衆紙ビルトから2、専門誌キッカーから2・5の高評価を受けた。

 採点方式は1が最高、6が最低。14日にシャルケを下したドルトムントのMF香川真司に対し、
キッカーは3・5、ビルトは3をつけた。シャルケのDF内田篤人はともに及第点の3だった。(共同)

[ 2012年4月16日 20:53 ]

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/16/kiji/K20120416003060720.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:30:47.97 ID:/OkjcV430
なお、長谷部は安定の評価5だった
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 21:31:05.99 ID:fEZeHC8c0
ほうほう
4名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:32:18.36 ID:gsIIWAzQ0
ドイツの採点はSBには辛いんだがなあ。
豪徳は大したもんだ。
5名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:32:56.19 ID:u+QhOVUP0
香川って4とか5とかが異常に少ないよな
本当に凄い
6名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:33:06.65 ID:gA54VuA10
内田終了
7名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:33:38.73 ID:lInlOB6u0
長池オワタwww
8名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:33:58.65 ID:FHvBl5kb0
ホルホルホルホル
9名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:34:11.21 ID:GBkzn/gC0
内田負け試合なのに平均か
10名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:35:00.10 ID:7/V6+M9v0

アシストのDF酒井高徳に独メディアが高評価…香川はチーム最長の走行距離
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000314-soccerk-socc

11名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:35:01.51 ID:2W7z7lej0
負けて3って相当評価されたなw
勝っても4当たり前だからな内田w
12名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:35:52.33 ID:pIVWNOGHO
2.5と3ってそんなに差があるの?
13名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:36:08.08 ID:GBM19PbG0
※酒井は純日本じゃありません。母親はドイツ人です
14名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:37:10.39 ID:JSU2IKSc0
でもやべっちFCとかメディアの扱いが悪いな。
ある程度活躍してるから、仕方なく取り上げてる感じ。
15名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:37:42.80 ID:nvfk3MDQ0
内田今回敵にパスする回数が少なかった気がする
16名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:43:50.13 ID:izCzA6Yp0
内田はシャルケじゃパスミスしねーよ
むしろミスの少なさが評価されてるからな
まぁゴルコムだが
17名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:44:32.04 ID:xKsSxEBO0
香川に対して辛口だな
アシスト未遂が評価されず失点シーンで最後に触ったので引かれたか
18名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:46:23.98 ID:yclCITjl0
またビルトか
19名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:46:59.68 ID:+vC15fwf0
マンフト何時からか教えろ
20名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:47:14.65 ID:SHuUU5QD0
グロクロもシュメルツァーも消えてたし内田の採点は妥当
21名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:47:29.34 ID:z6u8xjii0
Borussia Dortmund
Weidenfeller (2,5) - Piszczek (2,5) , Felipe Santana (3) , Hummels (3) , Schmelzer (3,5) - Gündogan (3) , S. Bender (4) - Blaszczykowski (4) , Kagawa (3,5) , Großkreutz (4) - Lewandowski (3,5)

FC Schalke 04
Unnerstall (3,5) - Uchida (3) , Papadopoulos (3) , Metzelder (3,5) , Fuchs (2) - Moritz (4,5) , J. Jones (2) - Farfan (3) , Raul (5) , Draxler (3) - Huntelaar (5)
22名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:48:36.16 ID:kvLVXMUp0
>>7
まだ加藤と福本がいる
23名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:49:03.47 ID:yddPQD7J0
劇場版「名探偵コナン」史上最高スタート 週末興収6億2974万円
http://www.animeanime.biz/all/124161/
4月14日に全国351スクリーンでスタートした劇場版『名探偵コナン 11人目のストライカー』が、
絶好調のスタートを切った。公開初週末2日間(4月14日、15日)で、
観客動員数は54万975人と50万人の大台を大きく超えた。また興収は6億2974万550円となった。
この数字は、今年で16作目を迎えた劇場版『名探偵コナン』シリーズでは過去最高となる。
昨年同時期に公開され最終的な興収が31.5億円の『名探偵コナン 沈黙の15分』対比114.5%、
またシリーズで最も大きなヒットになった2009年4月18日公開の『名探偵コナン 漆黒の追跡者』
(興収35億円)対比で106.1%である。今後の展開にも、大きな期待がかかる。

『名探偵コナン 11人目のストライカー』の大きなトピックスは、子どもたちにも
人気の高いサッカーをストーリーに取り込んだことだ。さらに今年20シーズンを迎えた
Jリーグから全面協力を得て、三浦知良選手ら現役Jリーガーが声優に挑戦するなどが
話題を呼んだ。 4月14日に東京・TOHOシネマズ有楽座で行われた初日舞台挨拶には、
元日本代表でサッカー解説者の北沢豪さんが登場するなど映画を盛り上げた。
作品の人気と話題作りが、映画への関心につながったようだ。

公開初日に行ったウェブアンケートによると、客層は男女比38:62であるという。
さらに年齢別では16歳〜19歳が26.3%、20代が25.6%、40〜59歳が13.7%、
6歳〜12歳13.0%、13歳〜15歳12.6%、30代8.1%となっている。
配給によれば、例年にも増して幅広い層のお客に支持されているという。
国民的アニメとして「名探偵コナン」の認知度が増していることが分かる。
24名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:49:50.94 ID:o/U8/Yd00
香川は前線じゃ一番の評価じゃん
25名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:51:31.90 ID:Uti7DfFZ0
酒井失点シーンのミスが無ければ1点台だったな
26名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:51:54.33 ID:BdD2Z/Ne0
香川は

   なんでアジアじゃダメな人間なの?

ひょっとして

     欧州はレベルが低いんじゃないの?

     J2より

27名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:55:29.89 ID:esyRbEep0
>>21
ラウルとフンさん揃って5とかひでえなw
28名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:57:19.35 ID:fEKNBsDW0
>>26
香川はJ2時代よりドイツのほうが活躍できてるんだw
29名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:57:37.78 ID:EZ9Egz1V0
負け試合で3の評価って
DFとしては相当いいよ

30名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:57:44.09 ID:pLWZmmRX0
ゴートク始まりすぎw
ドイツ人とのハーフだし今じゃ香川より評価高そうだな
31名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:58:54.23 ID:POllHIO60
岡崎かえって来い
32名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:59:50.93 ID:/RNh1cTn0
ドイツの血が入ってるから現地の人も肩入れしやすいんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:00:34.55 ID:Q3th7XdT0
シンジカガワ?

ノーノー
サカーイ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:01:47.23 ID:gYEx6zOX0
ドイツと接点なんて血筋だけだろw
俺が生まれた時から日本で育って日本語しゃべって、ただ片方の親が外人だからといってその国に愛着があるとは限らない。
おじいちゃん家とか行って何度も尋ねるくらいでしょ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:02:11.27 ID:p8hFgXL90
酒井はドイツ人の誇り
36名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:03:14.29 ID:2W7z7lej0
>>34
でも一回もいったことなくても(ry
37名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:03:53.88 ID:GBM19PbG0
>>34
ドイツ人の血が混ざってる時点でこいつは日本人としては終わりなんだよ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:04:18.06 ID:IEY39IhI0
>>22
山田久志もいる
39名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:05:03.22 ID:hTNdNf8G0
ファイトする気持ちが伝わる選手だな
ザキオカよりも熱いかもしれん
40名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:07:11.67 ID:5hfFcjLt0
シャルケはフクスサイドの方が最近問題視されてるっぽいしね
ラウールからも上がりで空くスペースに文句言われてたし
41名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:08:03.38 ID:RXc5qp1sO
>>11
スタメン復帰後大体3以上じゃね?
ドイツ採点が高くなりやすいアグレッシブなプレーが目立つし
42名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:08:05.43 ID:Hp/urX4iO
内田と言い、毎試合前節くらいのパフォーマンスならドイツでも屈指のSBだわ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:08:07.82 ID:9zk8T6Uj0
>>37
勝手に終らせんな。
44名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:08:43.44 ID:IdyTqKOeO
昔に比べて今後はハーフ増えるだろうな
今の小中学校はクラスには大抵一人二人はハーフぽい子供いるし
45名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:12:59.14 ID:xWtN7kKu0
内田ババアが凄い良かったって言うから
及第点くらいだなと思ってたww
46名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:13:19.83 ID:mF1c0W0T0
ゴートク サカイ?

ノーノー
ユウスケ ヒガ!
47名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:13:37.01 ID:9yaMATRn0
>>44
ハーフっぽいけど純日本人なのもいるぞ
顔が濃いだけで
48名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:21:13.66 ID:SXMslFdh0
酒井は外人枠や代表召集の移動距離を考えるとドイツ国籍とったほうがいいと思うよ
ドイツ代表は無理だと思うけど
49名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:23:12.14 ID:btzaOg490
>>46
ドイツ人目が悪すぎだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:24:37.91 ID:xrBLc5300
新潟だとそこまで突出した気配は無かったのになぁ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:25:30.52 ID:XwPJfkW8O
>>45
ドイツ紙の評価は内田に対して毎試合辛いという言い訳がデフォだから問題ないw
52名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:26:49.35 ID:9Qydaz480
>>43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334564789/96

顔見れば一目でハーフだってわかりそうなもんなのにこんなこといってるんだぜ?
日本人が異国の地で評価を高めてるのがよほど気に入らないんだろうよ
53名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:27:05.47 ID:9EqFk2KC0
54名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:28:27.65 ID:DgUiPG2C0
>>21
全体的に低いね
確かに試合としても面白さはなかった
55名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:35:06.29 ID:AGAypvfp0
キッカーベストイレブン選出

ドイツキッカー誌日本人ブンデスベストイレブン選出回数ランキング(2000年以降)

15回 香川
02回 内田 高原
01回 長谷部 細貝 稲本 酒井
00回 岡崎 宇佐美 大津 小野 槙野 矢野 大久保 
56名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:35:49.22 ID:botntrczi
>>53
本場から見るとアジア混血はアジア人にしか見えないってのは本当なんだな
57名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:38:55.03 ID:N0GDhRmn0
まあ俺も青いユニ着てる黒人はみんなファルファンに見る
58名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:39:38.91 ID:SeEJXySn0
59名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:39:42.83 ID:OPWgiu/b0
内田BBAが「ドル目線で見たらウッチー怖いわ」とかほざいてたが、
酒井のほうがよっぽど怖かったな
60名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:39:53.17 ID:SeEJXySn0
>>55
香川すげええええ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:40:48.33 ID:AGAypvfp0
酒井 2.5
内田 3
香川 3.5
細貝 4
長谷部 5
62名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:43:59.44 ID:NHhSN+PZ0
>>55
岡崎も大久保も一度もないのか意外だな
63名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:44:29.65 ID:BqAM7/7a0
>>37
んなワケねーだろバカチョン。
俺は例えコイツがドイツ代表を選んだとしても心の片隅で応援するわ。
あとアジア代表は死ね。
64名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:44:48.37 ID:3N65J8IV0

クソ韓国人は地獄に落ちろ
ゴミカス民族が

日本から出て行けクズ共
65名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:44:59.97 ID:8ChUEjGR0
長谷部の試合の話が全く出てないんだが、見たやついる?
どうだった??
66名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:46:47.72 ID:B52pCF7HO
>>23

良かったな
少し安心したわ

67名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:48:01.82 ID:tK+Iq2qa0
検索の事を考えたらシュツットガルトとシュトゥットガルトを統一した方が良いんじゃないかと心配になる
68名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:48:17.16 ID:2CpBgjOs0
ID:GBM19PbG0
こいつはエベンキの混血ですか^^;
69名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:49:12.42 ID:8Yck9waO0
ゴートク後半はチンチンにされてたのに無かった事にされてる採点だな
ドイツ人補正か?
70名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:49:31.88 ID:mF1c0W0T0
>>65
決勝点となるFK与えちゃいました
マガトごめんね ^^
71名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:49:57.16 ID:1q+964Yp0
酒井がこんだけやれるってことは
キックの精度とスタミナさえあればまあまあやれるってことだな
観てても、ブンデスリーガの選手はミスパス多いなーと思うし
72名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:50:00.09 ID:RNj8M44H0
>>65
い、いい選手だよな
73名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:50:03.55 ID:J/rPSgDM0
いまだに比嘉比嘉言ってる奴
リアルでも空気読めずに受けないネタ
しつこく引っ張ってウザがられてるんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:50:50.79 ID:NfgZ1+hN0
>>65
空気ときどき凡ミス
75名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:51:48.21 ID:Y32mQnemP
ここ最近酒井高徳のニュースが多いな・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:53:39.42 ID:44G8TWiW0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
77名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:53:42.06 ID:RXc5qp1sO
>>69
DFだろうが攻撃で目立てばザルでもいい点が付くってフクスさんが教えてくれた
78名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:54:00.44 ID:NHhSN+PZ0
長谷部も微妙な晩年になってしまったな・・
79名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:54:23.95 ID:FEu4LsSr0
今そこのスペースに走れ!とか 
空いてるそいつにパスしろ!とか
そこに戻ってカバーしる!とか

願望してるプレーをそのままうやってくれる稀な選手だよゴートクは
試合見ててストレスなくてほんと気持ちいいいくらい

80名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:54:51.96 ID:8Yck9waO0
長谷部はポカやるからな
試合観てないけどさ
81名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:55:16.53 ID:AECO0b1v0
wwwwwwwwww
あれだけ内田を褒めてたのにこの程度かw
やっぱり内田ババアだけが歓喜してたんだな
82名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:57:54.80 ID:+FRVmuUj0
内田ヲタ沈黙
やっぱ右は酒井で決まりだな
83名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:57:55.06 ID:NHhSN+PZ0
>>81
当たり前だが内田ファンはサッカー知らないからなw
84名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:58:10.29 ID:Un3U3v6Z0
ドイツの採点は守備で多少やらかしても攻撃で目立てば高くなる
目立たなくてもバランス保ってたり献身的に他選手のフォローしても評価はされない
長谷部がいつも低いのはそういう理由だと思う
85名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:59:09.79 ID:Q7VPu//K0
酒井スレじゃ内田の話なんて出ないのに
内田スレに貼られると途端に内田アンチが湧く
86名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:59:24.16 ID:8Yck9waO0
>>81
両試合観たが
キッカーは勝敗が採点に影響するからな
内田勝ってたら2だったかな
香川は本来4程度だけど勝ったこと実績から3.5なんだろう
ゴートクは4が妥当なデキだったがチームが勝ったことと攻撃が良かったから2.5なんだろう
87名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:59:37.85 ID:Kxb4uTa+0
>>84
攻撃しないサッカーなんてつまらんもんよ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:59:55.05 ID:K1UIGKc80
なんだ?急に
内田はいい選手だよ
怪我の後崩してたけど最近戻って良かった
89名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:00:59.74 ID:mF1c0W0T0
ん?
負け試合のDFが3って結構いいのかと思ってたが
90名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:01:01.64 ID:NHhSN+PZ0
内田自身は叩いてるつもりはないけどな
91名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:01:58.29 ID:NHhSN+PZ0
負け試合つっても接戦だし・・
92名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:02:01.68 ID:+vC15fwf0
ID:8Yck9waO0
93名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:04:14.66 ID:aHY3hmw90
ルールダービー関連スレ読むと、試合見てない奴がワーッと沸いて
サーッと去っていく時間帯があるのが興味深い
94名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:05:26.83 ID:DZX4uvKO0
比嘉>>>酒井>>>内田
95名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:05:51.09 ID:DyNDtKXN0
>>22
古いぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:06:36.10 ID:YAS5tzvmP
何にしてもオタ叩きが始まるとつまらん流れになるなー
97名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:06:36.62 ID:+vC15fwf0
ルールダービーって腐女子が最も楽しみにしてた試合なんだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:06:51.78 ID:P3l6CUM50
>>84
監督の評価>新聞の評価だからな
監督の要求に答えてれば普通はスタメン外されないし
新聞がどんなに良くても監督から違う事要求されてりゃ外される
マガトの采配については意味不明だと俺は思うけどね
99名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:07:38.54 ID:PK3alxG50
試合見てないから誰かと比べないと叩けないんだろうな
内田アンチの酒井連呼率は異常
100名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:08:23.03 ID:DZX4uvKO0
>>99
いやスレタイみろよw
101名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:10:32.99 ID:PK3alxG50
>>85へのレス
102名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:11:13.79 ID:yOAg3IlZ0
酒井ちがい・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:12:02.90 ID:DZX4uvKO0
内田は早く結婚したほうがイイ
そうしたら妙な荒れ方しなくなるw
104名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:16:39.13 ID:Dw2lqsCk0
>>55
長谷部って5シーズンもやってるのにベストイレブン1回しかないのか
105名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:19:05.45 ID:9yaMATRn0
>>104
毎回4じゃベストイレブンなれないしな
というか基本いいサッカーしてないからヴォルフスブルクの選手って選ばれにくいし
106名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:26:39.42 ID:AGAypvfp0
香川が選ばれすぎてるからマヒしてるけど
ベストイレブンに選ばれるって難しいもの
107名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:29:30.78 ID:gCQaGZmo0
普通交代選手でベストイレブンってありえないから
11*18して単純計算しても11/198だからな
108名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:29:51.85 ID:cCGB+C3z0
本スレだとあれるからここに書くけど、内田は良い部分も悪い部分もセルヒオラモス
ようなタイプになってきたな。日本人の好きな言い訳守備をしなくなった代わりに
ポジションを切って、次に相手のシュートに感覚良く足投げて半身で防ぐようなスタイルは
欧州的だと思う。こういうの、代表でやるとすげぇ叩かれるんだよな。

体型も腰の太さとか、ラモスのようなあんこ型になってきたし、あとけっこう強気の態度とかも

あ、褒めているつもりだがw
109名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:33:30.31 ID:9Qydaz480
>>99
酒井が二人いるから頻度も二倍になるわな
110名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:38:31.59 ID:NOVmibnx0
言い訳守備ってなんだ?
111名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:39:54.30 ID:XIThYhZR0
ガチムチの守備陣の保護があると内田も輝けるんだがな
まあCBが不安な代表だと要らない子
112名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:40:09.57 ID:+Ahos7yy0
>>55
岡崎、ベストゴールに選ばれたりしたのに
ベストイレブンはまだなのか、あのゴールって負け試合の時だっけ
しかし香川の選出回数が異常すぎて、確かにマヒするね
113名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:44:53.22 ID:/TwrkKT90
ほらな内田がすげーすげー信者がいってたけど
大したことねえだろw
114名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:45:36.80 ID:tyWVJhFB0
>>113
試合の感想をどぞ
115名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:47:16.62 ID:/TwrkKT90
ダービーはみてたよ
絶賛するほどのできでもないね
つーかドルというか香川のファンなんで
116名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:49:58.26 ID:m9FqF0QY0
香川へのパスのタイミング完全によんでたな内田
117名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:50:43.91 ID:SAQLFiivO
>>108
ザックには評価されているからいいんじゃないかな
内田の守備にはほとんどケチ付けたことないらしいから
118名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:51:19.08 ID:/TwrkKT90
ババアどもいつもうっちーすごいっていってるよな 苦笑
酒井のほうがすごかったのに
119名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:51:51.98 ID:SAQLFiivO
>>108
ザックや所属クラブの監督にはきちんと評価されているから
ニワカがどれだけ叩こうといいんじゃないかな
120名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:52:23.16 ID:NOVmibnx0
内田は守備はそこそこ良かったが、攻撃が相変わらずショボい。
121名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:52:49.38 ID:c32XgME60
つーかマジで内田をクサす奴は単なるレスコジキでしょ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:53:26.02 ID:1ek2fH000
>>115
猫ひろし好きなんだな
123名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:53:35.79 ID:SAQLFiivO
>>117>>119
うおっ、消したはずが誤送信されている
スレ汚してすまん
124名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:53:59.44 ID:/TwrkKT90
内田というより
左SBのやつのクロスがいい所に入ってきて怖かった
でもあんなグダグダのドルにも勝てないんだな
125名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:56:27.44 ID:XIThYhZR0
香川ファンとしてドル戦を見たら確かに内田が怖いクロス上げて「やめてくれよー」みたいなシーンはあったな
敵として見たらまあまあ怖かったよ。後半はイマイチだったけど。
ただやっぱ今はチームの調子がいいこともあって酒井がかなり良く見えるな
126名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:00:11.23 ID:p05FfEQjO
ドル戦見てたけど、いいパスやらで攻撃面で活躍してて怖かったのは酒井
いいパスカットされまくって守備面で鬱陶しかったのは内田
127名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:01:02.19 ID:z6u8xjii0
なんでドルがグダグダに見えたのか考えろ
128名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:02:20.58 ID:gmlGHWv/0
>>83
ジーコ現役の時からサッカー見てるけど内田好きだよ
129名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:02:49.66 ID:1ek2fH000
ドル戦の内容で内田叩くのはさすがに他の要因を含んでるかニワカだろw
130名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:04:40.89 ID:/TwrkKT90
内田は酒井みたいにドリブルで抜いたりできない
FKも任せられたもんじゃないしクロスの精度も?
酒井は守備は前節もイエローで止めたところとかあったしまだ不安はあるな
それでも酒井はずっとスタメンで出続けてるから疲労がある中であのパフォーマンスはいい方だろうと
疲労という面では香川もそれはいえる
岡崎はあのおしゃれプレー失敗はちょっとないわwがんばれ
131名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:04:55.08 ID:XIThYhZR0
内田ってなんで試合出たり出なかったりしてんの?
132名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:06:13.02 ID:jzC1bD1u0
>>131
監督に評価されてないから
133名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:06:20.91 ID:yWT5dC8T0
>>131
ポジション争いの相手がドイツ代表
134名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:06:59.14 ID:/KKIJb+D0
>>!27
疲労
ターンオーバーとかほぼしてないから
135108:2012/04/17(火) 00:09:01.48 ID:Z6QXG8g00
>>110
いろいろなその後の展開の計算とかせずに、人なら人、ボールならボールにだけ
向かってっちゃうような守備のスタイル。試合後チーム内でもめた時に出てくる言葉。

>>117 >>119
そうなんだけどね。ロングスローも飛ぶようになったし(角度はまだこれからだが)、
日本人関係なく、一人の成長株の選手として見れんものかなぁ、と。
136名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:10:04.04 ID:dWbz/1OZ0
酒井の方が攻撃面では内田なんかより数倍怖い。
内田は全く怖さがないんだよね。基本的にパスしかないから簡単によめる。
実際、グロクロに止められまくって後半は何にもできなかった
137名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:11:32.76 ID:jzC1bD1u0
>>136
まああのふんわりクロスをみるとな
余裕があるとふんわり、ないと慌ててひっかける
138名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:12:38.96 ID:tDUGseck0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1334586274/70
フジ
すぽると!
24:10〜24:50
マンフト香川真司 激動の一週間欧州リーグ優勝争い!

TBS
SUPER SOCCER
25:34〜26:04
新企画「EUROのミカタ」スタート
欧州&W杯王者「スペイン」代表特集。史上初の連覇に挑むスペインの新たなチカラとは?
今年6月8日開幕するEURO2012ポーランド&ウクライナ大会の楽しみ方を紹介

欧州各国リーグ残り1カ月、優勝争いは最終章へ
ドルトムント香川真司、連覇へ前進。最新試合は、シャルケ内田篤人と対戦!
セリエA・ミラン&ユベントス、プレミア・ユナイテッド&シティ覇権の行方は?

欧州日本人情報
インテル長友佑都3試合ぶり出場、最新試合は?
プレミア残留争い宮市亮にかかる期待は?
ブンデスリーガ長谷部、岡崎、酒井ら最新試合。
139名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:13:54.96 ID:7wI4FLOd0
内田の評価の高さに驚いた
140名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:17:43.56 ID:PplZUBKZ0
ゴートクの平均3,41よりさらに下がったな
すげぇな化物の香川抜いたらトップだわ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:20:00.51 ID:MKctPGmFO
以前岡崎が内田は周りが上手ければ上手いほど生きる選手と言ってたけど、
クラブと代表で印象が違うのはそういうことだよね

自分で違いは出せないけど、
周りとの連携で威力を発揮する
142名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:20:33.18 ID:jzC1bD1u0
>>141
それで内田ババアが岡崎叩くんだよなー
143名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:21:43.54 ID:u3tX7DgJ0
ザキオカは下手だけど、嗅覚あるいい選手だと思うんだけどねぇ
144名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:22:29.76 ID:AZKsgTyA0
>>142
まあ岡崎自身も「もっと内田を活かせるようにならなきゃ」って自省してるしなw
岡崎は、不器用だけど頭はいいよ
ドイツ行ってできること増えてきたし、もっと使い勝手良くなると思う
145名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:22:50.46 ID:tETf9v9/0
長谷部のファールでFK失点だったのか?
146名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:23:24.59 ID:FcSdy+Ev0
11試合*90分ずっと出続けてるのも凄いな
147名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:23:34.94 ID:p2T9hfEI0
しかし内田はドイツ行って少しはドリブルとか上手くなってくんのかと思ったらまさか守備が伸びるなんて…
148名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:25:04.51 ID:/KKIJb+D0
酒井と岡崎はいい連携をしているよ
本当に岡崎が悪いのか?内田の力不足というか岡崎に頼りすぎなんじゃないのか
内田が守備の負担を増やして岡崎が守備で太ももを痛めたことがあったよな
149名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:25:37.08 ID:zosN8T9t0
>>146
トラブルなければDFってあんまり交代させないもんだからなぁ
150名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:26:35.23 ID:rsErzF+u0
>>146
代表選手は皆それプラス日本に帰っての(アウェー込)代表戦もこなすんだぜ
別に凄くはないだろw
151名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:28:13.45 ID:UluyRjjH0
内田叩きが目的のレスって独特だな
152名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:28:42.35 ID:dWbz/1OZ0
内田はごく偶にドリブルするけど
ペナ付近に近付くにつれて勝手に失速したりコケたりするからこれまた全く怖くないw
てか、本当にドリブル下手だよなw
153名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:29:16.15 ID:p2T9hfEI0
>>148
前の選手に頼り過ぎってのはあるな
でも最後の二行はひどい言い掛かりだな
154名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:29:39.47 ID:vpG98DdR0
最近復帰したばっかなのにベスト11
内田2回もとってやんの
155名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:30:24.28 ID:Qxp6d66wO
内田マンセーと擁護のレスってなんか臭いな
156名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:31:42.20 ID:UluyRjjH0
内田叩く為にわざわざ他選手の名前出すの止めてくれ
157名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:31:56.53 ID:tETf9v9/0
ぶっちゃけ岡崎も内田も足りない部分があって補える関係じゃないってことだろ
どっちが悪いってわけじゃなく

158名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:32:07.02 ID:/KKIJb+D0
>>153
言いがかりじゃない
内田が岡崎を走らせておけばいいとか言ってて岡崎が太ももを痛めたことがあるんだよね
お前が知らないだけだわ
159名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:32:59.48 ID:rsErzF+u0
しかしザキオカはこのままじゃもう今季スタメンはなさそうだな・・・・
160名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:33:36.75 ID:JWimryAT0
>サイドバックに不安を抱えるドイツ代表の問題点を解決するために「我々はいますぐにでも彼を帰化させるべきだ」と伝えた。

地元紙だけどドイツのメディアにここまで言われる酒井より玄人面してる連中は内田のほうが守備が〜
とか言っちゃうのが日本人なんだよな
ザックはどうすんだろ?
161名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:35:36.57 ID:qL5aOEk60
もういいじゃんそんなこと
土壇場で底が割れたんだし
162名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:35:59.29 ID:rsErzF+u0
>>160
日本はCBが弱いから守備上手いほうが欲しいからじゃね?
攻撃は2列目にいいのがたくさん揃ってるだろ
それこそザキオカが外れるかもしれない勢いで
163名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:36:00.84 ID:UluyRjjH0
監督より地元の一紙の評価のほうが正しいのかよw
164名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:36:55.75 ID:f58gohDK0
ザックとそのドイツ人とは全く関係ないし
何をどうするんだろうなのか分からない

内田か長友の控えが酒井にとってかわられる可能性が高い、それだけ
165名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:38:10.48 ID:dWbz/1OZ0
>>160
まあ実際、現状では内田の方が守備は数段上。
ザックは守備にうるさいらしいから、今の所のファーストチョイスは内田だろうな。

166名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:40:06.18 ID:JWimryAT0
>>162
そこなんだよ
まず守備の安定から考えてそれが正義と信じて疑わない
攻撃分でトータルが上だとしてもDFなんだから守備が第一だろで終わる
良いとか悪いとかじゃなくてそれが日本人
167名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:40:17.86 ID:p2T9hfEI0
>>158
岡崎を上下に走らせるなんてシュツでも代表でもみんなやってるが…?
168名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:40:47.00 ID:RFjSfc430
うっちーは本業は芸能人だから!
芸能人でこんな上手いサッカー選手いないじゃん!
169名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:41:37.50 ID:u3tX7DgJ0
岡崎は走らせるんじゃなくて、掘っておいても勝手に走るだろうに
170名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:42:55.21 ID:BSBtcAm90
ドイツにとっちゃポーランド人やトルコ人とかドイツの血筋関係ないのが帰化してる中で、
ゴートクは母ちゃんがニュルンの人間なんだろ?
血族重視な欧州からしたらすごく欲しい人材だろ
171名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:43:06.29 ID:RG+vtV+d0
酒井の絶対返ってこないワンツーは毎回笑えるよな
アレだけ要求されれば、嫌でも意識するようになるから
いつかは返ってくるんだろうね
172名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:43:51.05 ID:qg1gAlck0
>>160
ここまで言われるも何も
ドイツの血が入ってるからだろ
173名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:44:29.11 ID:rsErzF+u0
>>166
いやいや、だからCB陣がもっとガチムチで安定していれば普通に攻撃が良いほうが選ばれるだろ
ザックはセリエ出身だからその辺は仕方ないわな
ブラジル出身の監督とかならまた違ったチョイスになるかもしれんがw
174名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:44:47.32 ID:u3tX7DgJ0
>>171
実際、返さなかった選手がごめんごめんて謝ってるしなw

アレくらい気が強くないと海外じゃ厳しいんだろな
175名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:46:25.75 ID:3LaOjdYu0
高徳は五輪呼ばないのかね
内田より何より比嘉の方がやばいと思うんだが
176名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:46:38.18 ID:ybJrjg4F0
内田は悪くないけど、時々ふんわりクロスやるのが印象悪い
177名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:46:50.08 ID:Di7/7xDai
内田のライバル

酒井&酒井

駒野

安田

槙野

長友のライバル

なし

内田かわいそうwwwww
178名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:47:49.66 ID:dWbz/1OZ0
>>172
仮に内田にドイツの血が入ってて、ドイツ代表を選択できる可能性があったとしても
今すぐ帰化させろなんて言われないと思うけどね
攻撃はショボいし、守備は向こうじゃ評価されないようなスタイルだからな
179名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:47:53.75 ID:Qxp6d66wO
内田だけ叩きがーだの試合みてないとかザックには評価されてるとか喚くきちがいがわくw
180名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:48:42.37 ID:u3tX7DgJ0
酒井の正ポジションが長友と同じで左SBだって事も知らない人も居るくらいだしな
181名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:48:56.11 ID:W1VVnIBQO
酒井は当たりに行くし海外でやって行くには合ってる
ディレイばっかだと評価は低いな
182名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:49:41.13 ID:A9utkK5li
>>151
別に内田の肩持つわけじゃないけど、ここまで執拗に叩く奴見るとこいつらチョンかもしれない。
183名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:50:16.43 ID:JWimryAT0
>>172
アホかよそんなの言うまでも無い大前提だろ
184名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:50:19.05 ID:iW1juQh/0
>>179
お前みたいに浮いてるレスが多いからだろ
185名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:50:58.44 ID:O/1OdZUX0
酒井は攻撃的で面白いは
つかシュッツが面白い
186名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:51:03.02 ID:YWSz+bgR0
>>182
精神障害入ってますよ
そのものの見方
187名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:51:05.72 ID:qg1gAlck0
>>178
去年余裕で言われてるだろ
これくらいの現ドイツ代表に対しての煽りレベルなら
ゴートクもまずは五輪からだよ
188名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:52:55.10 ID:dWbz/1OZ0
>>187
内田を帰化させろって言われてたのか?
それは初耳。
189名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:52:56.84 ID:gmlGHWv/0
ゴートクはまず1年やってみてかな
対策されてマークされてどれくらいできるか
190名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:53:01.93 ID:Qxp6d66wO
そして陰謀論w俺には内田マンセーのが浮いてみえるがw
191名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:53:42.16 ID:A9utkK5li
>>186
いやけどここまで日本人選手を叩けるか普通?
俺は日本人選手の誰が活躍しても嬉しいんだが、普通の日本人はみんなそうだと思ってたからさ。
192名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:54:53.71 ID:qg1gAlck0
>>188
いやそっちが仮にドイツの血が入ってるならって>>172
193名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:54:57.26 ID:yWT5dC8T0
>>191
単にファンを煽りたいだけの愉快犯だよ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:55:00.37 ID:iW1juQh/0
>>182>>191
こういう病的なのも居るみたいだしな
http://hissi.org/read.php/livefoot/20120412/dkw1TDVTeUcw.html
http://hissi.org/read.php/liveuranus/20120412/VkhnYUswQ1c.html
http://hissi.org/read.php/football/20120412/eFRKU1lid3Mw.html
内田の為に夜中から試合見て朝まで叩き続けるとか凄まじい執念
195名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:55:25.16 ID:qg1gAlck0
>>192
>>172じゃなくて>>178
196名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:58:14.01 ID:9wnErCCh0
頓珍漢な知識と理屈を持って
色んなところに出張ってくるし
叩かれるのもやむなし
197名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:58:15.46 ID:ZHTrWJM30
>内田を帰化させろって言われてたのか?

ドイツ人の血も入って無いのに言われる訳ないだろw
ID:dWbz/1OZ0(5)みたいなのが居ると疑問に思われても仕方ないな
198名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:58:46.65 ID:Qxp6d66wO
やっぱりきちがい信者ババアじゃねーかw
199名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:59:37.71 ID:CAV9JtGCO
>>188
純日本人で19歳からフル代表、24歳にして代表キャップ46の内田を
ドイツに帰化させろなんて言うかよバカか

去年はCLでベスト4に入ってグループリーグで2度ベストイレブン 獲得
バレンシア戦ではMOMにも選ばれたろ。その時には「23歳にしてブンデスベスト3のサイドバック」って声もあった。
その事を言ってんだろう
200名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:59:39.52 ID:ZHTrWJM30
>>194
キチガイ過ぎてワロタwww
しかもそいつ一押しのホーグラントってチーム最低点だったような
201名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:59:57.20 ID:VQwQFF4mO
帰化は半分ネタだろうしそんな 真に受けるな
202名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:00:12.57 ID:u3tX7DgJ0
>>189
ぶっちゃけ、ココ数試合は二人くらいついてる事があるんだよなぁ
203名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:01:41.10 ID:Z6QXG8g00
>.>191
サッカー選手は女に持てちゃいけない、という信念の童貞君がいたとしても、不思議はない。
まぁ許してやれよ

>>194
ひでぇ。なんか哀れだな
204名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:02:03.93 ID:UJpsm4Qx0
>>194
>今の失点も内田がいなければなかったね、
>今日の戦犯は内田確定
試合に出て無い内田が戦犯扱いとは
205名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:02:04.13 ID:mlJjU1/C0
>>194
これはひどい
206名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:02:26.61 ID:oDk61xxVO
>>194
名前を使われたホークラントが可哀想になるな
そのうち酒井の名前も叩き棒に使われるようになるんだろう
207名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:02:34.93 ID:tETf9v9/0
よく実況で長友香川の試合でも荒らしてる奴のIDみると最初から最後まで叩いてる基地外いるけど
こないだ内田の試合で叩いてる奴のIDみたら昼間酒井の後ゴートクの実況普通にしてて内田の時だけ叩いてる奴いて笑った
208名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:02:50.47 ID:Qxp6d66wO
内田のアンチは酷いとかいう宣伝と経歴を列挙する信者ババアがわく
もうパターンだよなwwきめえ
209名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:04:02.88 ID:F6XbVtf7O
>>202
SBにかよ?
210名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:04:25.91 ID:CAV9JtGCO
>>202
シュツットガルトの攻撃は7割くらいゴートクから始まるからな。足元の技術ならラームを余裕で超えてるし、来季も同じように活躍出来るなら
ワールドカップの年にはバイエルンに居ても不思議じゃないレベルだわ
211無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:04:29.05 ID:qiULYMLH0
>>194
キチガイ過ぎだな
ホーグランドはボロクソだったのに意味不明なこと喚き散らしてるし
暇な奴もいるもんだ
212名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:04:59.28 ID:dWbz/1OZ0
>>199
皮肉で言ってるの分からないのか馬鹿か

昨シーズンの内田は別に大した働きしてないだろw
波があり過ぎでクオリティだって低かったし、数字的にもお粗末。
あの程度じゃ仮にドイツ代表をえらべたとしてもそんな論調にはならねーよw
213名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:05:23.85 ID:oDk61xxVO
ゴートクは攻守のバランスを見てると一列上げたくなる
214名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:07:25.27 ID:UJpsm4Qx0
ID:Qxp6d66wO携(5)が>>194と同じ匂いがする
215名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:07:29.45 ID:YWSz+bgR0
>>213
長友の二の舞になるぞw
216名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:08:06.63 ID:IWLTYtx50
酒井GOそれほど守備悪くないよ
217名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:08:28.35 ID:mlJjU1/C0
>>213
U17かU20の頃はSHやってなかった?
なんで下がってきたのか理由は知らないけど
218名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:08:34.67 ID:UgXOXDy9O
>>194
おかげでゴリのほうの酒井はハードルが上がりまくってるわ…
219名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:08:42.91 ID:gmlGHWv/0
>>212
シーズン終わりの頃、記者が選ぶブンデスSBランキングでラーム押さえて2位になってたぞ
読者投票ではラームに次いで3位だったけど
220名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:09:05.50 ID:ZAsu1B3M0
>>37
チョン氏ね
221名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:10:26.50 ID:CAV9JtGCO
>>212
お前の見解は分かったが、実際にドイツメディアで言われてたんだよ
バレンシア戦とか1対2を何度も止めて、skysportsのヨーロッパ月間ベストイレブンにも選出されとる
安定感が無いのは同意してやってもいいが、仮にドイツ代表を〜とかは下らない妄想に過ぎない
お前が主張しているのは、悪魔の証明と言うんだぞ
お前の意見を通したかったら、まずドイツ人の血を引く内田を連れてこい
222名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:11:26.87 ID:A/GTLDWd0
でもまあ内田叩きもアレだけど実況で内田いいな連呼してる奴らも同じようなもんだよ
あいつら試合に負けようが内田が良ければそれでいいんだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:12:55.87 ID:Z6QXG8g00
>>218
柏は断片しか見ていないけど、ゴリはどうなの、シーズンの出だしは。
移籍騒動は盛り上がっているけど、なんとなくパッとしない印象なんだが。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:14:09.81 ID:vpG98DdR0
内田ってファルファン生かすことを第一に考えてるけど
自分で行けるときは行っていいと思うんだよな
前線にラウルフンテファルファンがいるんじゃ、預けようと思うのは普通だけどさw
225名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:15:31.84 ID:ifzf4UBdO
222は内田の実況した見たことないのかよw
どの選手でも同じやんwww
226名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:16:16.64 ID:tETf9v9/0
>>222
それは日本人選手の実況では長友だろうが香川岡崎だろうが良いプレーしたら良いって言う
負けようが選手さえよければいいと思ってるなんておまえの妄想だろ
227名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:16:16.93 ID:CAV9JtGCO
>>223
全く期待外れだな、いまんとこ。やっぱり守備が酷すぎて、攻撃までスポイルされ始めてる
何故かクロスの質も落ちてるし
228無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:16:26.10 ID:qiULYMLH0
>>222
アホゥ、そんなわけあるか
ファンなら負けたら悔しい奴もいる
そんなん奴らと一緒に思われたくないな
229名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:17:12.30 ID:yMXn/Dpf0
>>222
言いたいことは分かるけどさ、
でも実際、チームが負けてでも日本人選手が大活躍してくれたほうが嬉しくね?

チームは優勝したけどその中の日本人選手が並以下よりは、
チームが降格したけど、日本人エースが得点王のほうが俺は嬉しいw
230名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:19:10.23 ID:wF/wiA0cO
ゴリはまぐれで去年よかっただけ
今年は全然ダメ
守備で穴だしワロス連発で攻撃でも足引っ張ってる
内田と比べるのは100年早い
231名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:19:10.54 ID:MI/cbz/S0
>>21
フクスが2.0なら、うっちーも2.5くらいあげても良いできだったと思うが。
かなり良い守備してただろ。
バランス見てたせいもあって、回数は少なかったが、効果的な攻撃参加もあったし。
232名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:20:02.42 ID:rsErzF+u0
まぁ本物の()インテリスタがいるインテルの試合以外は2chの実況なんてどれも一緒だよなー
インテル戦だけは海外厨が入り混んでカオスになってるがww
233名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:21:41.10 ID:Z6QXG8g00
>>227
ありがと。やっぱりそうなのか。持っているものがいいだけに、ここでメンタルで
凹まないといんだけどな。
234名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:21:53.48 ID:mlJjU1/C0
>>227
2年目で対策されたのと連戦が負担になってるな
6戦でイエロー4枚累積出停はちょっとまずい
五輪に影響ないといいけど
235名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:22:37.99 ID:3+o90lZ+O
確かレンタルだったよな?
左SB固定されないバイエルンへパンダー移籍でハノーバーでのW酒井SBも夢じゃない
236名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:24:18.24 ID:MKctPGmFO
内田のアンチって
内田しか見えてないとこあるよね
237名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:25:27.45 ID:oF/MdZW00
>>230
こういうのがいるから内田ヲタは信用ならない
238名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:26:06.03 ID:wF/wiA0cO
内田なんか連戦でも対策されても
余裕でやれてる
ようはゴリの実力がその程度ってことでしょ
ただの一発屋
ヲタの推しがうざかった
239名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:26:20.54 ID:u3tX7DgJ0
>>209
SBになんだよw
笑えるだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:26:58.39 ID:UJpsm4Qx0
反論され続けると痛いヲタを装うのか
241名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:27:48.19 ID:8frODnyu0
>>238
対して攻撃もしないから対策もクソもないw
242名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:29:31.44 ID:u3tX7DgJ0
>>217
スペース無いところでのプレーがイマイチだったんだよな
で、一列下げた

今はどうか解からん
やってみたら案外いけるかもしれないし、やっぱり駄目かもしれない
243名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:31:19.13 ID:X8dH8hu/0
>217
ドイツのTVに出た時に才能なくて後ろに下がってきたって言ってたぞw
244名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:34:25.62 ID:wF/wiA0cO
>>233
その程度の選手だよ
ゴートクは頭がいいからもっと伸びるだろうな
関塚の見る目のなさが笑える
ロンドンゴリ落選ゴートク選出の可能性高いよ
245名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:35:17.92 ID:BRZIfVTE0
ザキオカオワタ
246名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:35:43.73 ID:CAV9JtGCO
>>243
才能無くて1列下がったら鹿島で高卒開幕スタメン取れるなら皆下がるわw
内田は基本、べしゃりの5割くらい嘘つくからインタビューをまともに受け取らない方がいい
強がりで嘘つき、気分屋のポーカーフェイスって厄介な人間だからw
247名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:37:37.98 ID:u3tX7DgJ0
>>246
高徳の話だと思うでw
ドイツのTV云々は知らねーけど
248名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:39:14.01 ID:wF/wiA0cO
内田はGKとCB以外ならどこでもやれるだろ
才能ないと言うのは内田の謙虚さだよ
それを真に受けるアンチってほんと馬鹿だね
249名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:41:32.67 ID:wWd1lN870
>>247
なんでも内田さんのことだと思っちゃうお年ごろなのよ
250名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:41:33.40 ID:CAV9JtGCO
>>247
ホンマやね
アホや俺。寝るわ
251名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:42:30.51 ID:BSqTsAZd0
>>207
それ逆もあるんだけど
ゴートク叩いてるのが内田オタってこともある
今ゴリ酒井叩いてるのもそう

>>236
それは誰のアンチにも言えることだ
本田や長友についてる睡眠時間削る基地外アンチに比べたら全然マシ
252名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:43:48.17 ID:GM2Ds9gn0
ゴートク最近警戒されてマーク複数つかれたりしても落ち着いてボール扱うからな
今はスペース無い所でも安定してボール持てるし相当成長している
これは地道に利き足じゃない左足を磨いて両足が使える事の精神的な余裕から来るものかもな
253名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:44:25.57 ID:Lfr7V2GL0
>>251
両方極端なんだよなw
叩き過ぎと擁護しすぎ
254名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:49:31.19 ID:mD8HyI700
スレチだけど柏のパワーダウンはボランチが原因だろ
SBの評価は同じサイドのボランチとSHに左右される
逆に言うと前の2人と相性悪くてもどんだけやれるかで素の実力が測れるとも言えるけど
255名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:49:55.90 ID:Z6QXG8g00
>>253
いえてるw
でもあとさらに数人SBの有望選手が出てきたら、さすがに叩き切れなくなるんじゃねか。
256名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:55:04.21 ID:EmMWGZg30
高徳はがっつり一点目の失点の原因になってたのに、ルーキーには甘めだな
香川も一年目は結構甘めだったし
257名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:56:22.82 ID:6boUXwDu0
ゴートクは本気で帰化させたいのかもな。
258名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:57:08.32 ID:gmlGHWv/0
>>256
みんな5年目くらいになったら長谷部みたいにどんなに頑張っても4ばっかりになんのかなw
259名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:57:36.73 ID:85PvXvJh0
>>254
その点内田はベンチ外からの復帰後変わったな
トゥエンティとHSVではファルファンなしで無双してたし
ボランチはずっとスカスカだったが最近はボランチのとこでボールカットしたり裁いたり
元々あったものがベンチ外生活で噴火した感じか
260名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:59:03.91 ID:9wnErCCh0
長友はフィジカルゴリラだから衰えも早そうなんで
ゴートクみたいなテクニシャンは是非確保しておきたいな
261名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:59:09.10 ID:ahVJvFXQ0
>>259
それはないな
262名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:00:03.45 ID:Z6QXG8g00
>>258
たぶん。徐々に加算評価から、減算評価に変わって行くからな。
263名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:01:01.56 ID:PS6JYKHP0
>>256
1年目はどこでも甘めでしょ
対応されたりする2年目からが勝負とはよく言われること
264名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:01:05.13 ID:UJpsm4Qx0
>>251
内田アンチは本人のプレーに対する叩きが少ないのが特徴だな
試合見ずに叩くとかヲタの動向気にしすぎ
265名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:02:52.21 ID:BSqTsAZd0
>>253
それは思う
アンチとオタが同じレベルなんだよな
異質な印象


ゴリ酒井叩きはこのクズのことね
一応
ID:wF/wiA0cO

さすがに内田オタのなりすましか?
でもこいつよく見るから微妙だな・・・どっちだろう

>>254
柏はボランチと逆サイドが原因でもある
酒井が悪いとは思わないな
266名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:04:25.82 ID:vpG98DdR0
SBなんて皆そうだ
ボランチの出来に振り回されるポジションだよ
267名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:05:33.77 ID:ahVJvFXQ0
>>265
そいつはガチっぽいなw
268名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:08:05.21 ID:UJpsm4Qx0
逆に酒井叩く為に内田持ち上げてる希少なパターンかもしれん
詳しく語ってるし
269名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:11:30.41 ID:cIBEE1Pm0
>>265
アンチとオタが同レベルなのは当然、おそらく自演だよ

アフィカスがまとめブログに載せる為の自演
内田ネタはアクセス伸びるから、
内田スレには必ず異常なほどにアンチとオタが現れる
270名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:12:00.67 ID:BSqTsAZd0
>>264
それもどこのアンチも似たようなもんだよ
基本試合見てない
見てたとしても勝手に捏造するのがアンチ
271名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:12:25.60 ID:Z6QXG8g00
>>266
おや、SB押し付けられてる長谷部さんがこんなところにw
272名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:15:04.60 ID:WCNFH8t00
>>269
芸スポはアフィが酷いね
昔のニュー速を見てるようだ

ガチ在日もいるだろうけど対立煽りはほぼアフィ連だね
273名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:17:12.12 ID:PS6JYKHP0
ニュー速みたいにアフィ転載禁止の避難場所ほしいね
274名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:19:36.75 ID:BSqTsAZd0
>>269
内田スレ見てもアンチの比率に対してオタも構いすぎてるとは思うよ
別に言い返すためだけじゃなく普通にレスしてたりするし普通に構わずにはいられないオタも多そう
中には自演もいるんだろうけどなw

275名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:21:32.42 ID:I144o8450
在日とかアフィとかwww
どうせただ嫌いな奴と好きな奴が騒いでるだけだろwww
276名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:22:08.29 ID:cIBEE1Pm0
>>272
そうそう、
やり方が以前のニュー速そっくりだからバレバレw
確かに在日とかガチアンチも混じってるかもしれんけど
277名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:25:33.87 ID:Qxp6d66wO
都合が悪いと工作だの自演だの
信者がきちがいなだけやろ
278名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:26:00.91 ID:SqZi/Hxv0
>>275
そういう否定の仕方懐かしいな
279名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:26:22.18 ID:BwKqmHq10
ババアもアンチも気持ち悪い
もはや何のスレか分からん
280名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:27:38.65 ID:I144o8450
>>278
何と戦ってるんだよww
281名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:27:44.20 ID:rKiCdi5z0
ニュー速の時も「自演??ねーよ!妄想乙」
とか言ってて結局バレたからな
282名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:28:24.05 ID:rKiCdi5z0
>>280
ニュー速から嫌儲への移住騒動知らんのか
283名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:28:51.99 ID:CGyfCqAZ0
>>274
お前が一番釣られてるんじゃないかw
このスレで内田叩いてる奴が
ID:wF/wiA0cOのコピペ貼ってウザがられてた
284名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:29:34.43 ID:nfpu60nJ0
ツイッター見ると内田ファンにチョン嫌いが増えてるよ
285名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:29:44.89 ID:6dyaUvY+0
内田のプレイについてみんなどう思ってるんだろうなーとスレに行ってみたら
スレ住人の属性の批評やあざけりが延々と続いていてがっかりしたことがあった
住人がどんな奴だろうとどうでもいいような気がするけどなー
個人スレは多かれ少なかれあんなものなのかね
286名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:29:48.07 ID:I144o8450
>>282
あれがまんま当てはまると思ってるのか
真性が全くいないわけないだろ
287名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:30:10.89 ID:Qxp6d66wO
内田自体は語ることがない
悪いとも言ってないし内田ババアみたいに的外れな批判をして恥を晒す気もねえし
ただきちがいがキモイと言ってる
288名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:30:39.09 ID:e+ibs4HG0
酒井つながりでのりぴーも復活するか?
289名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:31:39.24 ID:yWT5dC8T0
>>287
自覚がないってマジで怖いよな
290名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:32:30.55 ID:CGyfCqAZ0
>>289
ワロタw
291名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:33:02.02 ID:nfpu60nJ0
香川や本田スレにも○○ババアとか言って荒らすチョンがいる
信者やババア、オタというキーワード使って煽ってるのはまずチョンだから
292名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:36:54.56 ID:Qxp6d66wO
内田ババアの援護すけえな
293名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:38:13.41 ID:5IayYZfz0
↑凄い「内田」しかレスしてないw
294名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:39:14.99 ID:/KKIJb+D0
>>283
別にウザがられてねえよ?真性ってあまりに面白かったんでな
叩いてるとかいうのも被害妄想だろ
マジきめえな
295名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:40:24.40 ID:5IayYZfz0
自己紹介の多いスレだなしかし
296名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:42:05.66 ID:/KKIJb+D0
BBAって何か言い返さないと気が済まねえんだなw
297名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:42:25.18 ID:Z6QXG8g00
>>285
内田スレ独特の何かがあるのは事実だ。いわゆる腐女子臭というか。
でもそれをdisってもしょうがないのにな。
298名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:43:44.63 ID:5IayYZfz0
ボーイズラブってやつか
ノイアー居ないし相手は誰だ?
299名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:47:37.77 ID:Z6QXG8g00
結局誰でもいいんじゃねーかなw
うちのオクも若干腐女子なんで、なんとなく思考構造わかる。
300名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:53:56.09 ID:CEJDDjD40
内田人気ありすぎだろw
301名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:54:55.91 ID:5IayYZfz0
ダービーは内田の守備抜群に良かった
良いクロスも何本か上げてたしドリブルで2人抜きとかやってたぞw
攻守に良かったし負けてるのに3評価はなかなか
ゴートクは前半の攻撃が良かったが後半は振り回される守備であかんかった
ザックが視察に来てたがどう思ったかな
302名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:59:02.30 ID:vuN1i0OO0
ブンデスはJより守備が緩いから日本でそこそこだった酒井でもやれる
303名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:05:41.52 ID:K9gg2kRU0
てかほんとにババアなのか?夜中だからホモじゃないのか?
304名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:08:09.03 ID:ktKriubz0
前は内田褒めるとホモ扱いされてたけど
内田のホモネタ知らない去年辺りからのアンチは腐女子扱い一色
後は腐同士で叩き合ったりカオス
305名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:10:22.25 ID:5IayYZfz0
酒井が活躍出来てるのは戦術の違いや攻撃陣の層の厚さの違いじゃね?
新潟だと前のヤツに使って貰えてなかったと聞いたぞ
あとブンデスDF陣はデカいしアジリティ低いせいもあるな
306名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:13:50.88 ID:5IayYZfz0
海サカの個人スレはどの選手スレもチョンやババア連呼で見苦しいw
307名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:16:42.72 ID:ktKriubz0
連呼してる奴は両方褒めてる場合は何認定するんだろうなw
SB層が厚くなるのは単純に良い事だと思うんだが
308名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:23:51.11 ID:GM2Ds9gn0
>>305
新潟時代から観てるオレが思うに実はゴートクはボールを沢山触ってリズム
というか調子を上げていくタイプで新潟時代はスペースに走ってボールを受けるか
前線のヨンチョルの囮役が多くてポテンシャルを十分に発揮できなかった感じだな
今のシュツットでは沢山ボール回ってタッチ数が多くなるからパフォーマンスが良いんだろうな
309名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:42:02.29 ID:u3tX7DgJ0
去年あたりの高徳は明らかに調子落としてた
ある程度波のある選手だったけど、去年は一年間不調だったのを知ってる人は少ないと思う
310名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:55:32.91 ID:yvMa4T6w0

4んじまえクソ韓国人が
ボケカスきむちのクソッタレ
311名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:56:56.25 ID:GM2Ds9gn0
いや不調てより○塩の移籍で中盤でボールが上手く回らなくなったのが原因だな
これではSBは活きないし去年はチーム全体がダメダメだった
312名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 05:29:19.58 ID:N3oaNs3f0
ザックも昔、日本はSBと攻撃的MFが豊作と言ってたよな。
313名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 05:35:58.89 ID:SDs10UVW0
ドイツレベル低くね?
香川はのろまで木偶の坊なCBのお陰で活躍できると思ってたけど
高徳の活躍はヤバイな
314名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 05:38:48.68 ID:mOzOyOsP0
何もしてないものとくらべて早いとか宣伝してるだけだろ


境とかってw
315名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 05:57:41.80 ID:Hz5gbz2lO
岡崎はまた一から出直しか
怪我って怖いな
316名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 06:15:48.75 ID:LtrPLl6D0
欧州サッカーって思ったよりレベルたかくないんだな
イギリスでは日本の高校ルーキーみたいなのが試合でてるし
イタリアの最高峰のクラブで地味だったサイドバックがレギュラーだし
ドイツは日本人たくさんやれるし
オランダとか野球選手の息子が活躍してる
洗脳されていたんだろうJリーグはレベルが高いと確信した
317名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:22:58.75 ID:lP+bfS0X0
>>316
Jの成長が異常なんだよ
10年前は確かに雲の上だったよ
318名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:30:25.66 ID:A9utkK5li
逆にドイツからJに帰って来た選手はJでしばらく不調になる。

「ブンデスから温いJリーグに来たら無双するに決まってるだろw・・・・あれ?」

というのはむしろ定番。
319名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:44:31.98 ID:XBiMeOFF0
なんだ内田スレか
320名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:11:03.66 ID:9XwTMwU2i
ドイツのレベル云々ではなく、ドイツやオランダでは日本人の特性が生きてくるよね
野球で言えば、日本人は2番打者って感じで
ドイツサッカーに足りない部分を、日本人で補う関係になってる
大人しくても、真面目なら認められるのが大きいよ
321名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:36:11.99 ID:xU3Rdcfh0
>>316
>オランダとか野球選手の息子が活躍してる

別にいいだろ サッカー選手なんだしwww
322名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:40:44.66 ID:/ktWbfumO
動画見たけど宇佐美の若い頃もこんな感じ
323名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:47:04.04 ID:/ktWbfumO
>>322
投下ミス
324名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:20:08.86 ID:nDss7+DH0
>>323
久保くん?
325名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:21:15.70 ID:96Fd2gi40
>>243
サイドバックにコンバートされたときは「そんなにアタッカーとしての俺はダメなの?」と思ったと
何かの雑誌インタビューで語ってたぞ

本音がどっちかはわからないが結果的には1列下げて大正解だったわけだ
326名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:34:21.63 ID:EyczkUft0
運動量はあるけど前線としては攻撃力に不安が残る、が
運動量があり最終ラインとしては破格の攻撃力を持つ、にクラスチェンジするんだな

長友もそんなだった気がするし、もう日本人全員SBになれよ
327名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:12:18.78 ID:5IayYZfz0
マイコンとて同じでSHで通用しないからSBやってる訳で
そういう選手は守備も苦手
328名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:12:25.95 ID:pcPA8IM60
>>326
代表厨はすぐ世界レベルのタレントが出たら
代表も強くなったと勘違いしてSBは攻撃的に行かないとダメとか言い出すから困る
今の守備でSBまで攻撃出たらどうなるかなんてわかりきってるだろうに
弱小の戦い方はまず守備が命だろうが
329名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 15:56:32.98 ID:jq2mGjeg0
>>328
へぇ???
日本代表はオフト、加茂らへんからず〜と
SHもしくはOHが中に絞ってSBが上がるためのスペースを造り
そこにSBが入り込みクロスを上げるという攻撃パターンを
タレントがいるいないにかかわらずやってきてて
守備がしっかりしているというか攻撃より守備が得意なSBは
都並の攻撃力を活かす為に使われた堀池と
相馬の攻撃力を活かす為に使われた中村以外いないだろ…
330名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 16:01:46.48 ID:4j+A2Mz30
毎度のことながら内田の守備は危なっかしいよな
331名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 16:26:00.22 ID:DA9HrmzfP
一度SBやってみ
1人だけ別競技やってるくらい走らないとダメ
しかも苦労に見合うだけの事があるならまだしも大多数は無駄走りw
戻るのしんどすぎマジわろえない・・・
プロでSBからCBに転向したがる選手が多数出るのはよくわかる
332名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:50:26.66 ID:JaOo4gnt0
>>30
ドイツ人の血が入ってるのは大きいよな
333名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:55:02.78 ID:KQ7qcYa9O
優秀なサイドバックが増えてきたのに今の遠藤長谷部の組み合わせだと生かしきれないな
対人強くて90分間カバーリングできるような選手がボランチ欲しい
334名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:01:52.07 ID:0d9334iO0
この際W酒井をボランチに置いたらどうだろうか
あの位置からいいクロス入れれるし対人強いし 駄目か
335名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:07:53.66 ID:ZfrIlmtLO
>>334
酒井はともかく酒井を鯔にしても何もできんだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:13:43.87 ID:Y9DBaYAE0
長友内田にゴートクがレギュラー争いにはいってくる日本代表すげえな
柏の酒井もブンデスで活躍したらもう層が厚すぎてザックどうすんだよってかんじ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:18:43.64 ID:19KJMEdr0
サイドの選手の層は厚くなったけどセンターラインはいい選手いない
338名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:19:07.06 ID:GoLNv22f0
ボランチはクロスはもとより壁パスが上手くなければ。
339名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:27:10.20 ID:qqB7oBPk0
確かに前4人+サイド二人が攻撃的になるなら
ボランチは守備専門でいいな
いっそウッチーをボランチにすれば?
攻撃は魅力ないし
340名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:44:26.45 ID:gmlGHWv/0
>>337
ボランチとCBがもっとレベルアップしないとそのせっかくのサイドが生かしきれないという
341名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:23:57.66 ID:gAWP9Pfm0
W杯ではサポートメンバー 酒井高徳 21歳で2児の父

今年1月に新潟から期限付き移籍し、2月のデビュー戦から11試合連続先発中とレギュラーの座をつかんだシュツットガルトのDF酒井高徳(21)。
地元メディアからも高く評価され、国籍を変更させてドイツ代表に招集すべきだとの報道も出てきた。
酒井はドイツ人の母と日本人の父を持つ21歳。米ニューヨーク州で生まれ、06年に新潟ユースに入団した。09年にトップ昇格しデビュー。
U―15から各年代の代表を経験、10年W杯南アフリカ大会はサポートメンバーとして日本代表に同行した。
昨年、U―22日本代表でロンドン五輪アジア最終予選に出場。10年に結婚し、2女の父。実弟の宣福(のりよし)は新潟に所属している。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/17/kiji/K20120417003064120.html
342名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:29:32.13 ID:gAWP9Pfm0
関塚隆監督がロンドンでメダル獲得宣言

ロンドン五輪日本代表の関塚隆監督(51)が五輪でのメダル獲得を目標に掲げた。
17日、東京・文京区のJFAハウスでブリーフィングを行い「五輪は予選突破が目標ではなく、アジアはメダルを(しばらく)取っていないので、そこを目指したい。
トップ4に手が届かなくては頂点もないから」と力強く宣言した。
五輪前の貴重な強豪との実戦の場となるトゥーロン国際大会(フランス、5月23日〜6月1日)では1次リーグでモロッコ、オランダ、トルコと対戦することも決定。「(トゥーロン国際の)登録上限の20人を連れて行きたい。
A代表優先で(五輪世代の)海外組もクラブが出してくれるかは分からないけど、シーズンは終わっているのから」と話し、同大会への23歳以下の海外組招集への意欲も示した。24日にはロンドンで開催されるロンドン五輪組み合わせ抽選会に出席。
その前の21日にはFW宮市亮(19)が所属するボルトンのスウォンジー戦を視察。
さらに、抽選会後にの28日にはFW宇佐美貴史(19)のBミュンヘンとDF酒井高徳(21)のシュツットガルトとの「直接対決」、29日には宇佐美が出場する可能性が高いBミュンヘンの2軍戦も視察する予定だ。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120417-935576.html
343名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 21:34:51.65 ID:Z6QXG8g00
>>337 >>340
そうなんだよね。最終ラインにもなれるボランチとか、パスの起点になれるCBとか。
香車型SBが多い日本の改善点だな
344名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:55:08.01 ID:39awRjbv0
>>336
SBって体力いる疲れるポジだから
上手く相手に合わせてローテーションして使い分けたらいいじゃん
守備的に行きたい相手とか、攻撃的に行きたい相手とか色々考えたらいい
345名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:04:45.31 ID:sBuMgWqY0
>>343
昔で言うと中田浩二か
346名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 21:31:06.13 ID:pTV3qiqN0
>>345
そだね。緊急対応レベルならサイドもこなせたし。
特にザックのように3バックと4バックの併用では、ボランチから降りてくる
オプションもあった方がいい。
それだけにザックは海外移籍前から槙野に期待してたんだろうけ(ry
347名無しさん@恐縮です
>>30
さすがに香川より評価が高いは言い過ぎw