【競馬】皐月賞(中山・G1) また「父ステイ-母父マック」!2カ月開いてもゴールドシップ(内田)!直線抜け出し1冠制覇 須貝師はG1初勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
全着順及び払戻金は後ほど
以下掲示板分

1 14 ゴールドシップ .   牡3 57.0 内田博幸 2:01.3 498 -8 須貝尚介
2 09 ワールドエース  .牡3 57.0 福永祐一 2 1/2  446 0 池江泰寿
3 06 ディープブリランテ 牡3 57.0 岩田康誠 3/4 502 0 矢作芳人
4 15 コスモオオゾラ   牡3 57.0 柴田大知 ハナ.  476 +2 高橋義博
5 18 グランデッツァ.   牡3 57.0 M.デムーロ 1 1/4  484 -6 平田修

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1206030811/
JRA(「競馬メニュー」内から「競走成績」をクリックし、該当競走をご覧ください)
http://jra.jp/index.html
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1206030811/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:03.93 ID:UmBfT3C/0
内田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福島
3名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:09.59 ID:4/mwyRVD0
ステイゴールド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドープインパクトwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:09.42 ID:5cTeMSSE0
ゴールドシップのデビュー戦なんで買ってたいのかと思ったら
藤沢厩舎のサトノヒーローとか買ってたわ
どこいったお前
5名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:16.59 ID:EI4fnJqU0
福永オワタ
6(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2012/04/15(日) 15:54:20.69 ID:Mw9owLqe0
ステマ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:22.41 ID:hANO2Teg0
間あけてこれならダービー決まりじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:27.86 ID:3860Ay2h0
内田だから内をついたんだね
9名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:32.29 ID:p9Lu9/O2O

ステマ最強

10名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:32.84 ID:4/mwyRVD0
ステイゴールドには絶対勝てない糞ドープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:52.73 ID:izGEUh7I0
武が何度かダートで今日のウチパクやってるよね
12名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:54:58.73 ID:l7lwIHA10
ステマ配合ww
13名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:05.78 ID:dP2hJhnl0
福永は競馬学校に入学しなおして騎乗方法教えてもらえ
14名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:06.33 ID:3+MaiHX20
サンデーサイレンスがやたらメジロマックイーン大好きだったのは
孫の代の伏線だったのか
15名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:08.30 ID:5625yzhY0
超長距離しか脳のないステゴが種牡馬で化けるとは誰も思わなかっただろうな
16名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:08.74 ID:f9jMBpoW0
福島は福永でも走ってろ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:10.31 ID:bedP1RrN0
社台ざまああああああああああああああああああああああああああ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:15.33 ID:4/mwyRVD0
ステゴ産駒には糞ドープ産駒と違って夢があるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:18.61 ID:f2FzM5Vy0
こういう馬場だと得てして勇気出して内突いた馬が勝つ
20名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:19.18 ID:wnLzOjVq0
ゴールドシップの複勝ゴチ
21名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:19.02 ID:gxvJy4ka0
共同通信杯からのローテーションで勝ったぞ。
データ厨シボンヌwww
22名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:19.10 ID:hPMMsbue0
一度騎乗しただけで馬を手の内に入れた
内田は天才
23名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:25.33 ID:adnel8f00
福永は勝つ気あんの?
24名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:33.60 ID:FrvqYKBb0
いったいゴールドシップに対してワールドエースはどれだけ距離ロスしてるんだw
25名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:34.70 ID:YM5j1qh40
福永w
26名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:38.45 ID:xSLxgSVc0
騎手で買っておけば簡単だったなw
27名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:39.38 ID:VBaO9Y0V0
今日は騎手の差だったな
内田のコース取りは見事だった
28名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:42.70 ID:W7zgRSHUO
ウチパクと福永の差だよなぁ
似たような位置で競馬してるのに直線入ったとき内と外
29名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:45.48 ID:Vg98GksL0
こんなにガチガチで簡単なレースなのに外す人とか何考えてんだろう
コスモオオゾラは意外と頑張ったけどね
30名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:47.97 ID:dEufKSAF0
1,2着の差は騎手の差
31名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:51.95 ID:Sziah0c+0
馬券負けたが、これはすごい騎乗
で競馬歴20年以上の親父からしたら
共同通信杯から直行で勝つ馬をはじめて見れた貴重な経験
32名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:57.54 ID:/e9hhXWz0
福島さんは福永で乗っててくださいwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:57.78 ID:H6o9+R/d0
エイダイクインの牧場さん 早く電話線ひっこぬいて>< 
キチガイファンの電話攻勢がくるわああああああ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:02.70 ID:4/mwyRVD0
空前の繁殖を貰ったドープインパクト





ステマ配合一頭にボコボコニされました(笑)
35名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:15.53 ID:srdnEy2v0
こんだけ騎手の差が出るレースも珍しいなwwwww

1、2着の差全部コーナーの差やんwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:23.53 ID:SMM3oxYj0
ディープ産駒は優秀だけど
ステゴマックは化物が生まれるな
37名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:24.32 ID:wb8VM9s00
ステゴ「サンデー後継はワシじゃよ」
38名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:30.30 ID:o8RBHQch0
福永があまりに単細胞で涙が出る・・・3角で同じ位置なのに何故直線の入り口で5数十m差が離れてるの?
39名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:32.35 ID:/mhZ4QTY0
社台逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/04/15(日) 15:56:35.63 ID:sLNN3qrK0
ダービーはゴールドシップの単に10万行く。どうせワールドエースが人気吸うんだろ?
41名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:39.00 ID:kxuw2ck90
また3冠馬か。
42名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:41.78 ID:s1munuhUO
きさらぎ直行
芦毛
須貝

ハクタイセイかよ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:43.82 ID:k074vvoE0
今日の福永は馬場なりの教科書どおりの騎乗だ。
素人は黙ってな。
44名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:47.22 ID:dP2hJhnl0
どんだけ大外回してんだよ馬鹿か
45名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:47.47 ID:qJmoOLgq0
ディープに付けた神繁殖無駄すぎだろ・・・
46名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:50.43 ID:BXR+d2uw0
ゴールドシップ単勝10000円うまうま。
単勝でこんなにかけるのは初めてだったからビビってたけどw
47名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:56:52.76 ID:+kCI6y2z0
最後方から最内ついて一気に上がる内田
同じ位置から大外ぶん回しに入る福永

騎手の差がもろに
48名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:00.66 ID:pFPYWLS/0
日本史上最強配合確定だろ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:00.77 ID:0wjraxtl0
ゼロス、ワロス
50名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:05.72 ID:pfPA/wQo0
人気馬が上位に来たね
51名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:06.83 ID:6obR77XH0
ふくながwww
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 15:57:12.37 ID:XekFJ80A0
ワールドエースが強いのはわかった。しかし・・・
53名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:15.95 ID:k074vvoE0
今日の福永は馬場なりの教科書どおりの騎乗だ。
素人は黙ってな。
54名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:20.36 ID:rgQ5ncgCO
>>33
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:25.71 ID:Ea16SFqN0
社台に非ずは競走馬に非ず
56名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:26.30 ID:XYq1oeNE0
アダムスピークなんなの
コースロスなく周ってきたのに直線入って逆噴射しやがって・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:26.82 ID:zVI8ONor0
オモクソ前の馬に当たって躓いてたなwワールド。

これ、ダービーで逆転も十分有り得るんじゃね?
福永がチョンボさえしなければ。
58名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:28.22 ID:hE6btFOo0
外回りすぎだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:28.71 ID:Gd1ShQJl0
福永ド下手くそだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:32.73 ID:U2CdpQap0
ほぼ同じ位置にいてコースロスの少ない内を選択した内田
アホみたいに大外ブン回した福永とデムーロ

これぞ騎手の差
馬はワールドエースの方が強い
61名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:37.41 ID:wBnkjEvI0
ステゴマックイーン最強wwww
62名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:37.50 ID:o8RBHQch0
3角  
     ワールドエース
   
     ゴールドシップ



直線入口
   
     ゴールドシップ




                              ワールドエース
63名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:37.29 ID:kqPN36aYO
あそこまで外に集中させる意味があんのか?
内田ひとりのせいで他の騎手がバカみたいだったな
64名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:39.98 ID:dFEpHs8cO
岩田が4年連続馬券に絡む
65名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:40.37 ID:X8ayqN4K0
葦毛いいわあ(*´ω`*)
66名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:42.02 ID:7zUqdJOw0
今年の有馬は三冠ステゴマック対決が見られそうだ
67名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:42.17 ID:MizgJj8a0
またステゴ×マックの配合か、よく走るなw
しかしウチパク巧いわ、そして福永は・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:55.57 ID:PlmxsqDu0
これは騎手の能力差が如実に出ただけのレースだな。
ダービーではディープ産駒の逆転の可能性が高い。

が福永は降ろせ。
こんなハンデ載せてたら、ワールドエースはクラシック一つも勝てずに終わるぞ。
69名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:57:55.49 ID:+sxUULIhO
須貝ってアンブラスモアに乗ってたあの須貝か?
70名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:00.57 ID:BhwlMblG0
福永が乗ってもこの強さだもんな
71名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:01.63 ID:9nxu/O7c0
捨て駒配合だけしてろよ!
72名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:05.44 ID:bedP1RrN0
>>33
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:06.11 ID:cBtyHqP10

福永祐一は親父が天才・福永洋一でなければタダのチビ。

74名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:02.65 ID:4/mwyRVD0
糞ドーピングインパクト産駒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:08.91 ID:gji9+fpW0
内でって言ってるけど、ゴールドシップだから内の荒れた馬場で一気に突き抜けれたんじゃねえの?
76名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:20.05 ID:EdGcHold0
ゼロスのせい
77名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:25.61 ID:ctftaadq0
>>1
ステゴとマック凄すぎるだろ
ステゴかマックが牝馬だったらもっと走る血統作れていたかもw
78名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:31.05 ID:SiyVvYzf0
グランデッツアは位置取りが悪すぎたけど最後の直線は強かった
てか強いと思われていた馬はみんな強かったね
エースもブリもコスモも、絶対化けの皮はがれると思ってた
79名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:32.69 ID:hEjMMRw30
>>14
そんな話しあったなwww
80名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:36.96 ID:JJAuTjHn0
芦毛のクラシック馬はメジロマックイーン以来
81名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:42.80 ID:oGuFNifQi
ステマ配合すごいな
82名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:45.91 ID:SMM3oxYj0
マックイーンの牝馬争奪戦始まってんじゃねw
この交配ヤバすぎるわ
83名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:46.86 ID:12osbXok0
騎手の差が出たな
84名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:47.66 ID:QMcInLM40
奇跡の配合だな

もう偶然じゃない。
85名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:49.72 ID:mv/Eo2VC0
馬場巧拙の差がモロに出たレースだな。
福永を叩いてる奴が多いけど、ワールドエースがゴールドシップと同じ進路を取ったとしてもあそこまで伸びるとは思えん。
86名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:50.60 ID:M7mOFi8/0
これ、ダービーはエースだろ。
87名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:58:51.49 ID:8P8VFLyl0
ステゴ×マックに逆らうな!

ディープw
数の暴力w
88名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:09.58 ID:ghYqGYYd0
グランデッツァとはなんだったのか
89名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:10.09 ID:y8MMaOjvO
内田は確かに見事だったがそれ以上に福永のウンコ騎乗振りに怒りが納まらない
90名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:20.50 ID:hAWedPy70
>>80
ビワハヤヒデとかセイウンスカイとかヒシミラクルとかいるだろw
91 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/04/15(日) 15:59:25.58 ID:BIpVPX7r0
>>53
顔真っ赤にしてアワレwwwwwwww
あーあ見る目のない無能オッサンの負け犬の遠吠えが心地よいわwwwww
92名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:25.74 ID:fPpuzY7+0
ステマ配合3頭目のGI馬

ステイゴールド×メジロマックイーン
オルフェーヴル ◎☆☆★★★★
ドリームジャーニー ◎●☆☆☆☆★★★
ゴールドシップ ◎●☆★ ←New!
フェイトフルウォー ◎☆☆
メジロミドウ ◎○
タイアップ ( ゚∀゚)

★:G1、☆:重賞、●:オープン、○:条件戦、△:未勝利、◎:新馬
93名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:28.66 ID:4/mwyRVD0
ステゴはいいね
本当に夢がある
サンデー最高傑作だわ


ドープ(笑)
94名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:30.65 ID:DveQHq3n0
迷うことなく外回しを選択して頑なに貫いた福永、レースを始めて展開を見ながら内回しを判断した内田。
どっちがいいかなんて簡単に断言できない。レース中に迷ってあたふたすることだってあるし。
95名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:32.49 ID:aZTRHz090
ほぼ全馬が最終コーナーで不自然にインを開けてゴールドシップに道譲ったけど、
あれで八百長と言われないって凄いw
96名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:33.18 ID:k074vvoE0
97名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:44.65 ID:OBkr85Z50
福永が牡馬クラシック獲れない理由がなんとなく分かったような気がする
98名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:45.76 ID:ZkFcgP/Z0
スタート直後に躓いて落馬するかとオモタ
99名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:51.47 ID:PVEHCRrz0
>>90
もっと最近でもキャプテントゥーレがいるじゃないか・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:54.41 ID:SQfcI8rq0
父メジロマックの牝馬は無条件でステゴと交配流行りそうだな
101名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:59:58.03 ID:pfPA/wQo0
>>84
偶然ではないな
血統は本当に何が起こるかわからん
102名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:04.52 ID:jLOIcsB60
2年前の皐月と同じや内突いた神騎乗に大外からドイツ血統
なんだかんだワールド届くと思ったぜ!ダービーでもこの1着2着馬が中心だろうね
っていうかフジの実況ワールが躓いたことを気づかないなんて馬鹿か
103名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:04.68 ID:w7tSAKFS0
強い勝ち方だったなw ワロタ
ダービーもこれだろw
104名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:14.54 ID:/e9hhXWz0
福島さん最近内に包まれすぎて頭おかしくなったんだな
105名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:16.08 ID:XOb5zSp40
今回は完全に騎手の腕の差が出たね。
鞍上がこのままなら今年もステゴ産駆が
三冠か?
106名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:16.02 ID:n5op5tsl0
>>26
それだと、福永じゃなくて、デムーロ買っちゃうから無理だろ
107名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:19.41 ID:o8RBHQch0
10年間糞騎乗と言われてる四位のタニノギムレットの皐月よりひどいぞこれ
108名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:20.13 ID:2a44Ea3n0
ステマ最強がまた証明されてしまったな
109名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:31.90 ID:A0BqL3/Z0
ディープブリランテは逃げ馬に転向させた方が良さそう
110名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:33.35 ID:M6IEt03WO
ワールドエースは負けて強しだな
この騎乗で2着に来るんだからやっぱ強い
まあ武豊がワールドエースな乗ってたらすでに500はいってるレベル
111名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:34.46 ID:jFTEevrr0
福永ばっかり叩かれてるけど、
デ台も同じ大外ブン回しの糞騎乗じゃん。

最高の出来だったのに、馬券にもからまず。
112名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:46.71 ID:NoYvmXAC0
まさかメジロの血がこんな形で生き残るとは
113名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:00:55.36 ID:MJ4Z192U0
久々に芦毛のヒーローになれるといいな
114名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:00.78 ID:wb8VM9s00
なかなかいい血統しとるのう 夢があるわい
115名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:06.71 ID:4tI5pXBT0
>>95
芝でやった8Rも9Rもあんな感じの直線だったし
116名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:14.31 ID:8P8VFLyl0
言っとくけどディープ産が同じように内回しても同じように走れないから

そこは勘違いしないように
117名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:23.84 ID:YMtRWwg70
ワールドエースが勝てるチャンスは皐月のみ
ダービー、菊花賞で勝てるわけがない
118名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:24.71 ID:hAWedPy70
>>99
ぱっと出てきたのがその3頭だった。

そういえば自分が最後に見に行った皐月賞の勝ち馬だったなぁ。
119名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:29.62 ID:DPDhTxpx0
躓いてなくても福島さんは大外回してた
120名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:34.05 ID:tUqeCq620
121名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:35.01 ID:uXz2IDcx0
福永の言い訳予想
「つまずいたのが全て」
122名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:42.53 ID:rB+O1NRB0
マックイーンの血の勝利ですな 
重馬場適正あるし、ヨーロッパでもそこそこいけるかもね
123名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:44.50 ID:s9GhfaZt0
荒れた内側を走ることができたのも在来牝系によるモノだろう
124名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:50.19 ID:Un44h3MwO
>>95
ただの競馬無知だと思われるだけだからな
125名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:53.20 ID:3Xlu9Wbo0
騎手だけでなく馬の差もあるだろ
ワールドが内を突ける馬とは思えないんだが
ダービーでは逆転の目は十分にあるけどな
126名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:56.67 ID:mZ+W04Sg0
福永が下手なことは分かってたけどまさかここまでとは思わなかったわ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:01:57.38 ID:TaBMNm240
>>116
きんもーっ☆
128名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:02:00.36 ID:SWrdlKhp0
大知、あと20cm前に・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:02:18.18 ID:SMM3oxYj0
あの内側を突き抜けるのは
ゴールドシップだけで
他の馬は真似できないだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:02:41.40 ID:mkuEsYBU0
>>111
とりあえず、福永の枠とは違うから一緒にしたらかわいそう。
131名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:02:44.94 ID:8iApEH6c0
で、ますますダービーがわからなくなったんだが・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:02:47.67 ID:ZhtYOFjl0
凄いことに気づいたぞ、福永って下手じゃね?
133名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:02:51.14 ID:gji9+fpW0
>>116
同意かな。
むしろあんな荒れたところで、直線入った時には一番後ろから前から4頭目くらいに押し上げたゴールドシップがすごいわ。
134名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:02.24 ID:Xa9pH9QE0

ドープのメッキが剥がれてきたな
135名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:14.59 ID:4rVxW0xh0
ウチパク好騎乗すぐる
それにしてもステゴ×マック最強ニックスだな
136名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:32.65 ID:lv75xuEqO
豊に擦られた程度であたふたする福永
G1じゃ家賃が高いなぁ
137名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:34.17 ID:5Hn/PnicO
みんなディープに騙されてるな…
ディープインパクトがスゴいんであって、数打ちゃあたる式の産駒ばっかりじゃん。

ブリランテ切らなきゃ取ったんだけどな…
トリップ…
138名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:39.07 ID:Oo2j6c4i0
なんだかんだでトライアル優勝馬が上位来たね。
139名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:43.11 ID:ouYRYUzs0
福島また負けたんか
140名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:46.23 ID:2a44Ea3n0
躓いて後ろからとはいうけれど
G船も最後方からの競馬だからなぁ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:49.81 ID:WB7gyabB0
ゴールドシップは完璧過ぎる騎乗だったな。
馬場も最高の場所を通ってる。
ケチの付け所のない完璧な騎乗。
やっぱ中山みたいなコースは騎手が全てだな。
142名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:51.58 ID:w/GgoCZH0
共同通信杯の強い勝ち方からすれば当然
143名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:51.65 ID:kxuw2ck90
馬券買わなくて良かった。
予想外れてたから、なんか得した気分。
144名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:53.78 ID:o8RBHQch0
福永は9Rで大外ブン回して勝ってしまったのが皐月逃した結果になったな
あれで大外しか決めてなかった感じ
145名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:03:59.41 ID:ZKSE+BJb0
この速さならうちの娘3人晒してもバレない
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/i/h/a/ihalifework/1021411207.jpg
146名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:10.56 ID:5hHTy+mi0
マック牝馬持ってる牧場は今頃ガクブルだろ
馬鹿なファンからの「ステゴ付けろ」凸電凄いらしいから
147名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:11.96 ID:Z5Cw/e2v0
今日でお別れなのはアダムだな
上位5頭は今後も楽しみ
148名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:16.25 ID:VBaO9Y0V0
負けたけどワールドエースも強いな
ブリランテは気性的に距離伸びるときつそう
出ていない組ではヒストリカルが面白そうだ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:21.36 ID:4/mwyRVD0
ドドドドドーピングインポクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:23.03 ID:ets1KylN0
内田が冴え過ぎてたわコレは
馬はワールドエースのほうがいいエンジンだとは思うけど
福永とかG1の人気馬じゃあれが限界
151名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:25.39 ID:srdnEy2v0
ブリランテもグランデッツァも特別重馬場苦手にしてる訳じゃないから
内をちょっと外してるゴールドシップのコースなら別に走れない事は無いだろう。

完全に騎手の差。
152名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:31.07 ID:Lo+OC9Bz0
馬場を苦にしない馬がイン突いてスルスルっていうレースはたまーにあるぞ。

重賞では数年前のブラックバースピンが勝ったCBC賞がまさにこんなレースだった。
153名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:42.26 ID:K5V1a3MF0
馬券は外したが、確信した
猿も二度同じ間違いは犯すまい

ダービーは、ゴールドエースとグランデッツァの一騎打ち
154名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:45.94 ID:SiyVvYzf0
メジロってもう競馬界撤退してるんだな
でもこんな、血統って形で名を残すと冥利に尽きるだろうなぁ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:49.06 ID:jvrBYkNW0
ホクトスルタンは母父SSと言うのが使いにくすぎるわ…
まだ引退してないみたいだが乗馬だろうな
156名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:04:52.28 ID:wnxePJfB0
>>80キャプテントゥーレ
157 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/15(日) 16:04:59.88 ID:HnZIAXN/0
ハクタイセイを思い出した(笑)
158名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:05:13.45 ID:y45pt7tR0
>>145

左から2番目の子可愛いなあ
159恥痢塵φ ★:2012/04/15(日) 16:05:13.61 ID:???0
【レス抽出】
対象スレ:【競馬】皐月賞(中山・G1) また「父ステイ-母父マック」!2カ月開いてもゴールドシップ(内田)!直線抜け出し1冠制覇 須貝師はG1初勝利
キーワード:福島
検索方法:マルチワード(OR)

2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/15(日) 15:54:03.93 ID:UmBfT3C/0
内田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福島

16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/15(日) 15:55:08.74 ID:f9jMBpoW0
福島は福永でも走ってろ

32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 15:55:57.54 ID:/e9hhXWz0 [1/2]
福島さんは福永で乗っててくださいwwwwww

104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 16:00:14.54 ID:/e9hhXWz0 [2/2]
福島さん最近内に包まれすぎて頭おかしくなったんだな

119 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 16:01:29.62 ID:DPDhTxpx0
躓いてなくても福島さんは大外回してた

139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/04/15(日) 16:03:43.11 ID:ouYRYUzs0
福島また負けたんか



抽出レス数:6

ですよねー
160名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:05:18.15 ID:FtZzoJi90
今回のレッドカード

1位:実況の青嶋(ワールドエースの躓きに気付かず)
2位:福永祐一
3位:グランデッツァ
161名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:05:41.96 ID:lv75xuEqO
>>147
グランデは割引だろ
マルセリーナの下だし
162名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:05:49.62 ID:DveQHq3n0
鰤は優駿も2着か3着に渋太く食い込んで消すに消せない善戦馬になればいいのにw
163名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:02.86 ID:2a44Ea3n0
>>146
だろうな
もう偶然じゃなくて必然に思えてくるからな
電話線引っこ抜くしかねえ
164名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:11.17 ID:XArWu5Sv0
コイウタのヴィクトリアマイルを思い出した
165名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:16.31 ID:O/6qPpKL0
社台はエース種牡馬をディープからステゴにシフトした方がいいね
凱旋門取れそうじゃん
166名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:21.28 ID:uNy/gHch0
前の馬との距離感を誤って
足をぶつけてしまったお馬鹿さんがいるんですか

さすがですw
167名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:26.65 ID:wTOKnZuH0
ステゴ×マック
デビュー6頭
勝ち上がり6頭
重賞勝ち馬4頭
G1馬3頭 (三冠馬、グランプリホース、皐月賞馬)

どう見ても神配合w
ポイントフラッグがまさかG1馬出すなんて
168名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:28.15 ID:dL1/j8eG0
ゴールドシップは共同通信杯から直行だから不安には思ったが、それでも信じて良かった。
既に府中の適性は示している訳だし、2冠3冠も十分ありえる。
169丁稚ですがφ ★:2012/04/15(日) 16:06:29.31 ID:???0
全着順と払戻金

01 7 14 ゴールドシップ  .  牡3 内田博幸 2.01.3   --- .   57.0 498(-8) 須貝尚介
02 5 09 ワールドエース    牡3 福永祐一 2.01.7 2 1/2馬身 57.0 446( 0) 池江泰寿
03 3 06 ディープブリランテ_ 牡3 岩田康誠 2.01.8  3/4馬身. 57.0 502( 0) 矢作芳人
04 7 15 コスモオオゾラ   牡3 柴田大知 2.01.8   ハナ   57.0 476(+2) 高橋義博
05 8 18 グランデッツァ.   牡3 M.デムーロ_ 2.02.0 1 1/4馬身 57.0 484(-6) 平田修
06 4 08 サトノギャラント .   牡3 横山典弘 2.02.0   ハナ   57.0 490(+2) 藤沢和雄
07 4 07 ベールドインパクト .牡3 藤岡佑介 2.02.1   クビ.  57.0 484(-4) 大久保龍志
08 2 04 メイショウカドマツ  牡3 藤岡康太 2.02.1   ハナ.  57.0 522(+6) 藤岡健一
09 1 01 モンストール     牡3 柴田善臣 2.02.2  1/2馬身 57.0 460(-2) 尾関知人
10 5 10 スノードン.       牡3 北村友一 2.02.3  3/4馬身 57.0 470(+2) 安田隆行
11 3 05 アーデント       牡3 藤田伸二 2.02.3   ハナ.  57.0 458(-4) 加藤征弘
12 2 03 トリップ        .牡3 田辺裕信 2.02.4   クビ  57.0 496(+4) 松田博資
13 6 12 フジマサエンペラー 牡3 田中勝春 2.02.5  1/2馬身 57.0 482(+4) 菊川正達
14 8 17 ロジメジャー.      牡3 安藤勝己 2.02.6  3/4馬身 57.0 484(-4) 古賀慎明
15 7 13 シルバーウエイブ  牡3 北村宏司 2.02.6  アタマ   57.0 462(-8) 大江原哲
16 6 11 マイネルロブスト  牡3 武  豊   2.02.7  3/4馬身 57.0 488(-4) 高橋裕
17 8 16 ゼロス        牡3 川田将雅 2.03.5  5馬身   57.0 492( 0) 領家政蔵
18 1 02 アダムスピーク    牡3 N.ピンナ 2.04.8  8馬身  57.0 464( 0) 石坂正

払戻金
単勝14 710円  複勝6 200円 9 160円 14 210円  枠連5−7 890円  馬連9−14 1220円
ワイド6−9 460円 6−14 700円 9−14 500円  馬単14−9 3190円
3連複6−9−14 2050円  3連単14−9−6 12620円

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1206030811/
170名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:31.82 ID:srNcK7iG0
>>125
>ワールドが内を突ける馬とは思えないんだが
騎手が教えてないからね。
とりあえず重賞で一番人気を9連続で飛ばしているゴミを背中から降ろさないとw
171名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:33.29 ID:oVDb7zF90
>>145
お嬢さんを僕に下さい!
172名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:38.16 ID:hAWedPy70
ここ2〜3年の競馬はちょっとわからないけど、
共同通信杯勝って皐月賞勝ったのは自分が見た中ではナリタブライアンくらいしか記憶にないな。
173名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:41.96 ID:4tI5pXBT0
某競馬サイトで今年は3月の馬場が悪かったからトライアル組以外にも勝機があるってのを信じて取れたわ
174 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/15(日) 16:06:43.45 ID:HnZIAXN/0
>>145
嫁さんプリーズ!
175名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:44.88 ID:MTd/+ir+0
ん、人気だけ見ると桜花賞と同じか
176名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:45.18 ID:PvF9c/xHO
どうせGTなら1600まで
東京か阪神の長めの直線のみ
なんて言われてる事を考えればディープ産駒は健闘かな
特徴をふまえて配合したら2000〜2400のGTもいけそう
177名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:06:45.73 ID:M6IEt03WO
>>145
娘さんどれでもいいからやらしてください
178名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:08.75 ID:Gt5v4acp0
父ステイゴールド 母父メジロマックイーン

まじで凄すぎる
父サンデーサイレンス 母父マルゼンスキーの黄金配合超えたなこりゃ


メジロマックイーンは長距離で活躍した馬なんだけど
産駒は実は短中距離での実績が凄いスピード馬だったりするんだよな
まあメジロマックイーン自体も京都大賞典で超レコード出してるスピード馬だった事実があるけど
179名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:15.29 ID:jvrBYkNW0
>>125
ディープ産駒って2400以上の実績あったっけ?
むしろ二年連続三冠あるよ。…オルフェはCBか
180名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:19.52 ID:ZhtYOFjl0
お父さんを僕にください
181名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:27.54 ID:ijU8G5I50
>>145
お父さんと呼ばせてください
182名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:30.99 ID:wTOKnZuH0
>>153
グランデッツァその頃には壊れてる方に賭ける
183名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:32.29 ID:sgsLLFl40
もうニックス確定だろこれ
184丁稚ですがφ ★:2012/04/15(日) 16:07:35.72 ID:???0
タイム
ハロンタイム 12.4 - 11.1 - 12.3 - 11.9 - 11.4 - 11.6 - 12.2 - 12.7 - 13.6 - 12.1
上り 4F 50.6 - 3F 38.4

コーナー通過順位
1コーナー 4,16-6(2,15)(1,3,17)7,8(10,5,12)(11,13,18)9,14
2コーナー (*4,16)=6(1,2)(3,15)(10,17)7(5,8)(11,12)(13,18)9,14
3コーナー 16=4=2-6(3,15)17-(1,7)(10,5,8)(11,12)-(13,18)(14,9)
4コーナー 16=4-2,6,15(14,3,17)(1,7)10(5,8)18(11,12,9)13

ゴールドシップ(父ステイゴールド/母ポイントフラッグ/母父メジロマックイーン)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2009102739

レース映像
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/06/201203060811h.asx
185名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:45.92 ID:DveQHq3n0
>>169
ゼロスとは何だったのか
ピンナとは何だったのか
そして武さん・・・
186名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:46.94 ID:fPpuzY7+0
>>167
未勝利で引退したタイアップという馬が
187名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:48.16 ID:SrMGcHEbO
JRA IPAT
【投票内容照会】
受付番号 0001
受付時刻 15:31
受付ベット数 4
購入金額
100,000円
払戻金額
3,155,000円
02)○中山(日)
11R3連単フォーメーション
1着:14
2着:06,09
3着:06,09,18
各25,000円
計100,000円

当たった。
188名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:49.55 ID:x5oLukIg0
今日ほど「福永は馬に恵まれただけの下手騎手」を証明したレースはないなw
池江先生、騎手変えるなら今ですよ!
189恥痢塵φ ★:2012/04/15(日) 16:07:50.34 ID:???0
>>145
チェンジ
190デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2012/04/15(日) 16:07:51.53 ID:sLNN3qrK0
>>145
どの仔でもいいから私に下さい。
30歳童貞だから清いはずです。
191名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:51.79 ID:5MMn2TEw0
こういうレベルの配合の妙って国内国外問わず例はあるのか?
まああるんだろうけど
192名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:01.88 ID:+eDeKCHbO
ワンピース馬券だったか
193名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:07.17 ID:aOPzOs25O
騎手の差でダービーもゴールドシップだな
能力はだいたいシップ=エースぐらいだけど
三冠もあり得る
194名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:09.36 ID:CDDLLMTA0
ホント福永が重用されてるのがよくわからんな
平場じゃいいかもしれんがG1じゃ用無しすぎんだろ
195名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:13.92 ID:fEzNChki0
たまげたわ
196名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:16.34 ID:MTd/+ir+0
>>187
おめ
197名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:20.46 ID:ZHtLOL5c0
八百長わかってるなら当てろよ、だた、ヤオも判ってるが低配当のヤオだけは勘弁だよな
昨日みたく300万馬券だせ!宝くじだって5億円なのに1万馬券じゃつまんねんだよJRA!
これから先、馬鹿インパクトの餓鬼ばっか来るんか馬鹿野郎!
198名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:21.46 ID:WB7gyabB0
>>111
デムーロ糞騎乗だけど、馬も完敗してるしどうでも良い。
つーか福永は毎回こんなのばっかりだから叩かれる。
199名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:31.79 ID:UGzRGhY50
200名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:43.56 ID:A0BqL3/Z0
>>153
一騎打ちじゃなく2対1になってるぞw
201名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:44.39 ID:SZZLr5ZMO
>>135
サンデーとマックが存命中、サンデーはマックに一目置いていたらしいが、もしかしたらマックの凄さを一番分かっていたのはサンデーだったのかも知れない
202名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:51.86 ID:ijU8G5I50
>>189
おwwww前wwwwwwはwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:52.55 ID:PmC3WVa/0
>>145
4人どれでもいいから欲しい
204名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:53.61 ID:KCXx9Ppx0
マックイーン牝馬
買い占めや
205名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:26.34 ID:UOiwMs3+0
ディープインパクトも皐月賞でスタート直後につまずいたが、
ワールドエースもかよ・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:31.73 ID:srdnEy2v0
>>179
トーセンラーが菊で3着入ってるからこなせない事は無いはず。
まぁでもそれ以上にゴールドシップの血統はこなすし成長するからなぁ。
207名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:38.35 ID:GWDds4uEO
>>161
それより下手すりゃ鞍上秋山に戻るんじゃね?
208名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:38.49 ID:NWAIVhLC0
>>178
> 父サンデーサイレンス 母父マルゼンスキーの黄金配合超えたなこりゃ
これが黄金配合って初めて聞いたよw
209名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:43.93 ID:RgkFiowS0
名馬の戦績に傷つけたらあかんよ福永くん
210名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:48.28 ID:AWIUpuF00
牡馬クラシックとってこそのリーディングって軽くフジでディスられてた福永さん
211名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:57.77 ID:Mub6k/cJO
結果的に勝ったからいいけど
今日の馬場で内突くのは相当の勇気だろ
荒れた馬場でも走れる自信があったんだろうね。
212名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:59.73 ID:jFTEevrr0
しかし今日きた2頭はダービーだと思ってたけど、
ここでワンツー決めるとは。

グラン、ブリはNHKに行くかね?
213名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:09:59.55 ID:SrMGcHEbO
>>196 あり。本当は1000円で当たったw
214名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:04.78 ID:XYq1oeNE0
>>145
どいつもマン汁が臭そうだな
215名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:07.04 ID:rd1R+fLZO
なぜ未だにマック最高傑作エイダイクインはステゴを付けていない?
216名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:10.89 ID:U0bb9+5B0
>>191
サンデーサイレンス×ノーザンテースト
ヘイルトゥリーズン×ノーザンダンサー
217名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:13.60 ID:zVI8ONor0
>>165
ステゴが今年からビックレッドへ移籍したのも知らんの?
ちなみに2年契約。
契約終わるころにはもう老齢だよ。
218名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:15.60 ID:UOiwMs3+0
>>203
どれでもいいなら、お前は左から2番目な

残りは俺に・・・
219名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:34.51 ID:MizgJj8a0
>>205
ただ親父はすげぇ脚で勝ったんだよなぁ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:39.66 ID:PvF9c/xHO
ステゴとドリジャが社台でナカヤマフェスタが日高だっけ
日高にとってはステゴ×マックが継続出来るからドリジャより
フェスタの方がいいのかな
221名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:42.86 ID:2a44Ea3n0
SSのマックへの執着がこんな形になるとはな…
血統厨の俺大歓喜
222名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:48.01 ID:mv/Eo2VC0
そろそろステゴ配合ばかりでつまらんと言う声が上がってきてもいい頃だがw
223名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:48.59 ID:ESv+EsUs0
ついでに、わたしの娘も晒してみるか
http://pr.cgiboy.com/image/484/562/10562484.jpeg
224名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:55.09 ID:hAWedPy70
>>191
ディクタス×ノーザンテースト牝馬
225名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:58.45 ID:cYg3XTf60
4角ワープ糞ワロタwwwwwwwwww
内田神騎乗すぎる
あと馬も強いわ、直線遊び過ぎ
226名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:10:58.57 ID:yQjNZ56H0
>>33
散々言われてるんだけど、エイダイクインが小さいから同じように小さいステゴ付けるのはリスクが高すぎるって言ってた
227関東男:2012/04/15(日) 16:10:59.82 ID:LASSJKIP0
ゴールドシップの勝ちより、ワールドエースがこけたのフューチャーする
フジって・・・福原アナよディープ、ディープうるせーよ
228名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:11.67 ID:BXR+d2uw0
>>145
一番右がいいけど
俺と配合したら奇跡の子供が生まれるぜ、
229名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:12.84 ID:Vh6lX7rdO
>>145
長女と次女で3Pお願いします
三女の処女も欲しいです
230名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:18.35 ID:SMM3oxYj0
>>215
牧場にステゴを種付けしろって電話がわんさかかかってきて
うちはステゴつけない!って逆切れしてるとかウワサがw
231名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:24.80 ID:XYq1oeNE0
アダムスピークドベかよ
こんな馬から流した自分が恥ずかしい////
232名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:29.21 ID:4o+30k190
ポイントフラッグの2011(牡)も父ステイゴールドだな
233222:2012/04/15(日) 16:11:30.46 ID:mv/Eo2VC0
ステマ配合の間違えだった;;
234名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:31.41 ID:Xa9pH9QE0
ドープ死亡
ステゴにいい繁殖牝馬まわせよ
235名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:39.27 ID:0wjraxtl0
結果よりゼロスファンになったわ
馬鹿な逃げ馬はいいわあ
236名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:39.83 ID:hEjMMRw30
>>167
ニックスって都市伝説だと思ってたわ
237名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:41.53 ID:2ghFyemJO
最後方から内ついて誰よりも早くムチ入れて…リプレイ見ると内田は神騎乗すぎる
躓いたとはいえ、ただ大外ブン回しただけの福永はやっぱり福島だわ
238名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:45.46 ID:wp1EGBWtO
1、2着馬の走った距離の差w
ワールドエースも負けて強し
鞍上乗り代わりか?
239名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:46.33 ID:U0bb9+5B0
エイダイクインはまだ繁殖牝馬やってるのかな
240名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:49.88 ID:lv75xuEqO
>>215
牧場に電話が凄いらしい
だから意地でもステゴは付けないとか
241名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:51.72 ID:srdnEy2v0
先週みたいに、まぁ馬の力差もあるかなって負けならともかく
今日の様な騎手の差で100%決まりましたみたいなレースを見せつけられると
本人も関係者もそろそろ追い込まれるだろう。
242名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:53.26 ID:IgESliEv0
>>217
それ2年契約とかの移籍じゃなくて元々2年ごとに交互に移動するってだけじゃなかったか
243名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:11:57.64 ID:sdq+fuCv0
荒れた馬場の巧拙があるから
単純にインを付けばいいってもんでもないけどね。

まあ、ウチパクは上手かった
244名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:06.78 ID:iPX7xdGt0
>>169
アダムス酷いな、怪我とか無ければいいが
245名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:08.50 ID:1XXCs/CU0
>>80
ミラコー忘れんな
246名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:10.36 ID:DveQHq3n0
>>205
若駒でディープの真似してシンガリ一気を決めようとしてしくじったワールドエース
皐月でディープのようにスタート躓いて最後はまくったけど届かなかったワールドエース
247名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:14.67 ID:JcJKhHVzO
宝塚記念のスズカ ステイ一点買いで当たってからずっとステイ軸で買ってたらめちゃくちゃ儲かったw
248名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:17.64 ID:OzRL7H0u0
ステゴ×マックだからあのコース通って伸びてこれたんだろう
ワールドエースがあそこ通ってもたぶんダメだ
249名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:18.57 ID:PvF9c/xHO
>>189
ちょw
250名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:19.19 ID:iwNbWmkR0
>>230
ワロタ
気持ちはわからんでもないwww
251名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:22.06 ID:UOiwMs3+0
ステマ配合が凄いのは、ステゴ、マックともに
あんまり期待されていなかったからだよな・・・
252名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:34.75 ID:N8Mu6lAAO
>>189
さすがwブレないなwww
253名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:39.49 ID:idH3BMxNO
大知が総帥のオーダーに忠実に乗ったなあ
正直ここまで頑張るとは思わなかったわ
実は福永より大知の方が追えるし上手いんじゃねえの?
254名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:42.94 ID:NnMzJQVw0
反日朝鮮千里馬鹿ゴールドシップは北朝鮮・ポーランド・グルジア・リトアニア・モルドヴァ公認ファッビョンザ
アッホ八百長兇運外道千里馬鹿の仲間入りになりました。
255名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:49.49 ID:4tI5pXBT0
>>226
どうせロクな馬出せて無いんだし
試してみるのもありだと思うけど、電凸はアカンな
256名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:12:58.20 ID:pCAm3SlE0
嫌いだけど池添にしてくれ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:00.75 ID:trm5ZPNT0
中山だと騎手の差がもろに出るなw
競馬見て久しぶりに笑ったわ
258名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:06.22 ID:fyaR+cev0

ステイゴールド×メジロマックイーン
ジャングルポケット×アドマイヤサンデー
259名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:07.07 ID:oB7tbwVw0
>>172
しかも間にスプリングSを挟んでる
260名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:07.34 ID:rsaa7w5D0
大楽勝じゃねーかw
261名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:08.75 ID:U0bb9+5B0
メジロライアンの娘とステゴじゃ駄目なのかね
262名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:16.45 ID:2rHNgEHY0
競馬って、マジでブラッドスポーツなんだな・・・
配合ヤバすぎだろ・・
263名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:23.22 ID:BHtuzdh90
この結果は内田神とコネリーディング下手永さんの差
264名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:29.66 ID:JH7ipljv0
>>43
勝負師はサラリーマンじゃないんでね
265名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:39.95 ID:s9GhfaZt0
>>248
ドリジャやオルフェじゃ駄目だったと思うけどなぁ
牝系が全然違うもの
266名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:47.14 ID:3eaPZMvr0
>>235
ないわ
番手に控えておく方が、勝つ可能性がはるかに高いだろ
あれでカドマツ(8着)より下位の17着だぞ
よく馬主が怒らねーな
267名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:03.67 ID:IgESliEv0
3角入り口で並んでただけに外ぶん回した福永が無様に見えるんだよなw
268名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:21.75 ID:mv/Eo2VC0
>>230
病的なロマン厨はホントどうしようもないな・・・
ヤマニンの牧場とかも同じような被害に遭ってるのだろうか・・・
269名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:21.77 ID:wcOLeiSB0
ワールドエースが長距離でも走れれば面白いな
ゴールドシップの3冠もありえる
270名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:21.57 ID:oHkoNlZg0
福永とデムーロいい加減にしろやボケ
271 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/15(日) 16:14:21.98 ID:HnZIAXN/0
>>223
デリ嬢呼んだの???
272名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:23.54 ID:LPco/bbQ0
福永が言い訳してた、『ツマづかなくても追いつけなかったよ』だって、、
こいつが上手い下手とかわかりませんが誠意が無いね、
大人なんだから頭使って喋って下さい。
273名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:28.46 ID:VT+WZQmy0
池江配合すげえ
274名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:40.09 ID:ic0naaVJO
ジョワドは潰すし、ワールドエースは他馬にぶつけるし
ろくな騎乗しねーな
275名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:49.86 ID:H6o9+R/d0
>>242
社台じゃなくてビッグレッドとブリーダーズスタリオンの共同じゃなかったか?
276名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:50.70 ID:WB7gyabB0
中山皐月賞で大外一気でぶっこ抜いて勝てたのは
歴史上ディープインパクトとテイエムオペラオーだけ
それほど困難な芸当なんだよ、騎手がわざわざ好んで騎乗じゃない。
外へ行くほど馬場が良いとでも思ってるのかね?
ウチパクが直線通った場所から外は大差ないよ、むしろ距離ロスした分だけ損。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:53.86 ID:ets1KylN0
ステゴこそがサンデーの後継者だったようだな
どっちも気性の荒い暴れ馬だったらしいしレースでの仕舞いの化け物っぷりも似てるそうな
278名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:55.46 ID:IQAfKthU0
ロードカナロア
ジョワドヴィーヴル
ワールドエース ←new!!
279名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:14:59.92 ID:IgESliEv0
毛色ことだけじゃなくゴールドシップはオルフェんとこの兄弟よりマック寄りに出てるように見える
280名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:04.02 ID:R8GxWhvR0
メジロマックイーンの娘が産んだ競走馬は151頭(未出走は除く)

その内重賞を勝ったのは四頭で
全て父はステイゴールド

ドリームジャーニー(父ステイゴールド、母オリエンタルアート):朝日杯、有馬、宝塚
オルフェーヴル(父ステイゴールド、母オリエンタルアート):三冠、有馬
フェイトフルウォー(父ステイゴールド、母フェートデュヴァン):セントライト、京成杯
ゴールドシップ(父ステイゴールド、母ポイントフラッグ):共同通信杯 皐月賞 ← new!
281名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:06.58 ID:mZ+W04Sg0
>>248
ディープは良馬場
282名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:06.82 ID:iPX7xdGt0
>>178
スペシャルウィーク、ロイヤルタッチ、サクラプレジデント
…他に何かいたっけ?
283名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:17.70 ID:srpuVoJXO
>>251
母父として大成するマックは変化球もいいとこだろw
284名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:22.65 ID:MizgJj8a0
>>269
ダービーはあの脚で何とかなりそうな気もするが
菊はステマに勝てる気がしないw
285名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:23.34 ID:A0BqL3/Z0
>>224
マックはイクノディクタスに惚れてたんだよな
ディクタスの血が入ってるステゴと相性が良いのはそれも関係してるのかな
286名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:29.20 ID:zVI8ONor0
大障害の勝ち分が全部吹っ飛んだ・・・。
福永だけじゃなく、デムーロも責められるべきだと思うんだ・・・。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:31.03 ID:IgESliEv0
>>275
もちろんそう
288名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:41.01 ID:dDiKyITqP
ゴールドシップとワールドエースの通ったコース差って
馬場が普通ならワールドエース逸走したくらいのロスだな
289名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:46.62 ID:AGBsHias0
>>252
昨日のBS11で総帥は大知を日本で屈指の騎手と褒め、
皐月賞展望ではワールドエースの不安はヤネと宣った
290名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:46.53 ID:lv75xuEqO
>>253
昨日のGJ見れば普通にそう思うだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:49.72 ID:6L6TEBsL0
道悪だと外ばっか行く馬鹿騎手どもめ。
つか中山はいい加減コース改修しろよ。
292名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:53.72 ID:H1SWJGy50
須貝がJ1獲ってよかったな。ハクタイセイのことがあったから。
293名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:55.51 ID:hAWedPy70
>>259
その前を調べたらミスターシービーとカブラヤオーだったw

この馬は中山未経験だからなぁ。
294名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:15:58.21 ID:D8T+UlMK0
昨日もそうだけどピンナのエアセックス騎乗はなんなんだよ
295名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:01.03 ID:oHkoNlZg0
>>278
GIで飛ばしたのが目立つが
衝撃としては中山記念と日経賞のほうがひどい
296名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:01.64 ID:msRhP8ohO
ウチパクを信頼できずに3連単の分ガミったわい…頭は無いと思ったが
今日は騎手の差だな。猿にやって欲しかったコース取りをやられた。
297名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:07.26 ID:jLOIcsB60
生産者を耳にしてると思うけどはよステゴをエイダイクインつけろやあああ
モタモタしてたらステゴの種付け料がハネ上がっちまったじゃないかよ
298名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:07.40 ID:JH7ipljv0
>>261
?? これは臭いが違う だ、騙されないぞ byステゴ


しかしあれだけ行き脚が付かなくてそれで3コーナーから叱咤されて結局勝つと言う
気性面の厄介さはあるねえ
299名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:11.87 ID:gYiLElfH0
2万負けたまだー?
300名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:19.67 ID:kMvTzvtO0
さすが内田うまく乗ったな、それにひきかえ福永w
ワールドエース強いな・・・
301名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:20.15 ID:BdLwxgE90
ステゴに勝ってたスペグラの産駒て本当にショボいっすなw
302名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:25.79 ID:rsaa7w5D0
中山で勝てるんだから余裕で3冠いけるわ
303名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:27.87 ID:8VK71Yee0
福永の腕が一流じゃないのは事実だが、
買ってて文句言ってる奴はあの騎乗以外何を求めてたの、と聞いてみたいわ。
あの騎乗以外できない馬なのはわかってただろうに。
あれで届くと思って買って届かないなら仕方ないだろ。
304名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:33.07 ID:dQYC4v1KO
福永糞すぎわろた
305名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:38.78 ID:icFBe6t/0
ポイントフラッグ程度でこんな馬がでるなら
エイダイクインにつけたら史上最強の馬が出来上がるな!
306名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:16:38.92 ID:VBaO9Y0V0
>>169
メイショウカドマツかなり頑張ったんだな
ゼロスと共に底に沈んでいるのかと思った
307名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:00.45 ID:IgESliEv0
>>285
実際マック、イクノディクタスの配合は実現したんだが物すごい背ったるで悲惨な馬が出来て・・・
308名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:06.64 ID:mZ+W04Sg0
間違えた
>>281>>246へのレス
309名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:07.71 ID:IQAfKthU0
>>295
ネコパンチの大逃げは事故として処理することも可能w
310名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:11.13 ID:sdq+fuCv0
311名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:17.74 ID:U0bb9+5B0
再来週のステゴマックはどうなのかな
騎手が何もしなきゃ圧勝なんだろうが
312名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:21.21 ID:o8RBHQch0
>>303
福永の怠慢で躓いたのが全て
躓いて立て直してる間に最後方

福永以外の騎手なら新人でも躓かない
313名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:25.61 ID:XYq1oeNE0
ワールドエース2着なら上等だろ
皐月賞向きの馬ではないし
314名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:28.29 ID:9XpJwmSnO
池添じゃねえんだから毎回外ばっかブン回してんじゃねえよ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:30.49 ID:nnKODFIO0
福永じゃなかったら余裕でワールドエースだったな
316名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:36.05 ID:dL1/j8eG0
>>278
武豊だってこのレベルの人気馬を飛ばした時なんかは非難囂々だったんだから、福永もそれを甘んじて受け入れないとな。
317名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:37.51 ID:ymZ+FuLL0
>>167
全部勝ち上がって重賞勝ち4頭って異常だな

フジ中継の本馬場入場でも「黄金配合」とか言われてたし
318名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:40.97 ID:FIAOlMz10
ステマスレ
319名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:41.66 ID:kRFDs6j+0
底力が違い過ぎるわ
三冠あるで
320名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:17:57.58 ID:UUBAX8NuP
こんだけ相性の良さがはっきりとした形で現れる組み合わせもなかなかないな。ステマおそるべし
321名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:17.10 ID:hAWedPy70
>>285
その仔はさっぱりだったな。
322名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:21.70 ID:k3kaTwHg0
ステゴの狂気をマックの血が抑え込んでるとしか思えん
323名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:26.12 ID:IgESliEv0
>>311
何もしないと騎手が落とされて死ぬ可能性もあるw
324名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:28.59 ID:x9PJiljg0
>>145
一番右・・・AV女優のつぼみ
右2・・・思い出せない
左2・・・思い出せない
一番左・・・次長課長の河本
325名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:33.32 ID:R8GxWhvR0
>>313
ディープ産駒は今のところ2000mまでしか重賞の勝ち鞍がない
326名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:42.42 ID:Xc/Ff5xq0
ダビスタ並みのいい加減な完璧な配合
327名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:47.20 ID:kRFDs6j+0
>>322
抑え込めてないだろw
328名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:52.14 ID:InGVTjUw0
>>243
しかも単なる内ベタでなく2、3頭分内を空けて回ってるんだよな
あのあたりなら少々荒れていても影響なさそう
他がスピードを上げて必要以上に大回りになったところを
ギリギリ通した内田の読みと腕に感服
329名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:53.50 ID:Khudf+DH0
さすがウチパク!
イケメン紳士!
330名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:18:57.08 ID:RL8Z2j+w0
内田は、インコースのほうが大外ぶん回しより距離が短いと言うことを教えてくれた。

もちろん私は◎ゴールドシップです。
331名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:02.57 ID:lv75xuEqO
豊のさりげないブロックにしてやられた福永

今日は金日成生誕100周年だったのを忘れてたなぁ
332名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:02.97 ID:U+karSLe0
メジロマックイーンの生まれ変わり
333名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:05.70 ID:RYFZmR0D0
コスモオオゾラ惜しかったな…
あれだけロスして2着のドエースは強いな
334名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:11.86 ID:QASDShLE0
エイダイクインは小さい馬だから配合は大きさを重視してるらしい
ステゴ着けて欲しいが大きさ的に難しいんだろうな
335名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:21.25 ID:SZZLr5ZMO
>>276
たしかテイエムのときは重馬場で、有力どころは重馬場向いてなかった馬ばかりだったよな
336名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:23.92 ID:D8T+UlMK0
菊はワールドエースだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:27.57 ID:88Jv6rbZ0
騎手の差が明確に出たレース
338名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:28.72 ID:VoEjfsNV0
パーソロンは基本狂気の血統
339名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:31.26 ID:Zipn5yiL0
「父ステイ-母父マック」は完全にサンデー超えたわ
日本競馬史上ダントツで最強配合だろ
340名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:19:36.76 ID:idH3BMxNO
>>289
総帥ぶっちゃけ過ぎw
341名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:20:04.44 ID:KBRJLAWAi
>>303
馬券買ってないけど、
前の馬にぶつけたのは鞍上のミスでは?
外が良いからと言って大外の大外ぶん回したのもミスでは?
毎回こっぴどく叩かれるほど悪い騎手ではないと思うけど、
今日に関しちゃ酷いでしょ。
342名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:20:25.81 ID:rsaa7w5D0
有力どころが馬場のいい外回って伸びてくるのは当たり前
内からあんだけ伸びるゴールドシップが凄いわ
343名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:20:29.75 ID:eAOoo2U80
また坂口先生がデスノートでグランデッツァ飛ばしたか
福永君はワールドエースで牡馬クラシックボウズなら
もう勝てるとき無いで
344名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:20:41.30 ID:VT+WZQmy0
マックの宝塚をDVDで見たけど
あれもそうとう馬場悪かったんだろうな・・
345名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:20:45.59 ID:icFBe6t/0
マックに直接ステイゴールドつければいいのに
346名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:20:50.30 ID:2a44Ea3n0
>>310
マックの画像見たらわかるけどマジでそっくりだよね
347名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:20:57.40 ID:qR/B0Kn4O
オルフェには天皇賞で勝ってもらって、マックイーンの果たせなかった天皇賞4代制覇を、母の父という形で実現させて欲しいな。
348名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:00.40 ID:U0bb9+5B0
エイダイクインにステゴ付けてリアルなミドリマキバオーが
349名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:02.02 ID:ic0naaVJO
ワールドエースにとったら2200は走ってたんじゃねーかな
ダービーで2600走る事にならなければいいが
350名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:05.46 ID:MizgJj8a0
>>311
まぁまた騎手を落としにかかるだろうなw
351名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:17.12 ID:8VK71Yee0
>>312
躓かなくてもどうせ最後方だから
352名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:16.99 ID:srdnEy2v0
しかし上5頭は安定して強いな。トライアルから必ず来るし。
楽な世代だったら、皐月取れてる事だろう。
353名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:18.95 ID:Gt5v4acp0
ステイゴールドの狂気って
母ゴールデンサッシュの血統がサッカーボーイの全妹ってのは影響してるのかな…
354名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:20.19 ID:F/w9VpK/0
逆にサンデーサイレンスの肌にマックの系統の種牡馬も付けてやれよ(;ω;)
完全ニックス
355名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:30.08 ID:CDDLLMTA0
>>327
オルフェーヴル「私を怒らせないほうがいい」
356名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:39.89 ID:cYg3XTf60
地味に大知も好騎乗だったな
357名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:50.90 ID:kRFDs6j+0
オルフェーヴルもサッカーボーイに似てるよな
358名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:21:58.00 ID:uNy/gHch0
>>354
もう途絶えたんじゃないの?
359名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:22:04.43 ID:mnT79mIv0
ディープ産駒がこれから距離伸びて行ってプラス材料あるとも思えんし他に面白そうな馬も見当たらんな
360名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:22:08.87 ID:kPgf+/d60
ワールドエースで負けた福永はサクラプレジデントで負けた負春より罪深いなw
361名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:22:15.08 ID:9y+sVpQUO
>>169
アダムスピーク故障か?
休ませて馬がおかしくなったか
362名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:22:16.59 ID:VT+WZQmy0
>>334 ステゴの代わりにフェスタと思ったけど
フェスタって小さいっけ?
363名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:22:17.03 ID:yQjNZ56H0
>>189
さすがやでw
364名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:22:29.21 ID:tJNkCpkX0
ミスターユーイチ安定の惜敗力だな
365デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2012/04/15(日) 16:22:40.32 ID:sLNN3qrK0
>>347
オリエンタルアートが間にいるだろw
366名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:22:58.99 ID:Kz5DV7eQO
ダービーでオペ包囲網マツリダ包囲網並の社台フォーメーション炸裂確定か?
367名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:03.97 ID:VoEjfsNV0
>>353
サッカーボーイ×シンボリルドルフという世紀のキチガイ血統がアレを生み出したからね
368名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:05.72 ID:SMM3oxYj0
オルフェは普通に走れば天皇賞楽勝だろう
普通に走ればw
369名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:05.76 ID:H6o9+R/d0
ホクトスルタン「俺を種牡馬にしてみない?」
370名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:08.78 ID:Zipn5yiL0
須貝の天才調教師ぶりがまじ半端ないw
371名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:15.43 ID:3eaPZMvr0
>>356
アホ競りさえなければ、連帯もあったと思う
柴田も馬もよくがんばった
372名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:18.20 ID:sdq+fuCv0
>>362
ステゴの種付け料が高くなっちゃったから(´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:19.61 ID:k3kaTwHg0
>>327
ステゴ産駒は能力あってもまともに走らないの多いからさ
374名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:25.64 ID:cYg3XTf60
リヤンドファミユ「来年は俺が皐月勝つから3年連続ステマだな」
375名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:34.95 ID:8VK71Yee0
>>341
だから大外ぶん回し以外に何を求めてたの?ってこと。
中団とか内回すなんて騎乗求めるほうがアホだろ。
躓いたのはミスだな。勝負に大きく影響したとまでは思わないけど。
376名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:46.66 ID:6L6TEBsL0
ディープインパクトの子供!
母父メジロマックイーンの子供!

に乗れない武豊(´・ω・`)
377名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:46.63 ID:CyXjI5Zz0
早くディアジーナにステゴ付けろよ
シャープキックには付けたのか
378名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:49.91 ID:rd1R+fLZO
ステゴ×マックは早くから活躍するにも関わらず
成長力にも期待できるところが素晴らしい
379名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:54.48 ID:Q6+PmdbI0
ステイに1000万かけたのは私です
380名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:56.32 ID:1ZRIj86uP
つまずきを叩くのはまだ分かるけどさー
大外ぶん回しを下手だと叩くのはどうなのさー
381名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:23:56.49 ID:FtZzoJi90
まぁ仮に福永が内田のようにワールドエースを内に導いたとして
ゴールドシップと同じように伸びたか?と考えると疑問だけどな。
まぁそれでも非常に印象の悪い騎乗だったなぁ。
382名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:24:34.48 ID:r4m6Zb430
ドープと福永って両方微妙だものね
383名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:24:35.75 ID:a7xrr6nf0
384名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:24:36.56 ID:OgkOOAIL0
たしかにワールドエースは負けて強しだけど
ゴールドシップはまだ余裕ありそうなんだな
385名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:24:48.53 ID:vfVOinJJ0
来年はオルフェ全弟のリヤなんとかさん、再来年はゴップ全弟、
3年後はステマ色々、4年後はステマ沢山・・・
386名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:24:48.66 ID:srdnEy2v0
>>353
あるだろうな。スパートの始まりから終わりまで
スピード落ちずに長くかっ飛ばす感じもサッカーボーイっぽいし。
サンデーらしさが入ったステゴと、最強のタフネスのマックの
全部良い所が出て完璧な配合誕生って感じ、
387名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:24:59.65 ID:xYJm58qE0
18の平田調教師に一言
388名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:02.13 ID:vNobE/HJO
二年連続三冠馬誕生するな
389名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:09.77 ID:XYq1oeNE0
「アダムスピークに何が起こったのか」

はよこのドキュメンタリー制作しろやNHK
390名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:13.46 ID:MTd/+ir+0
>>374
あぁ、ドリジャオルフェの下がいるのか
391名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:18.96 ID:7JkKa2dq0
ステマ乙
392名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:19.90 ID:uNy/gHch0
>>369
母の父サンデーじゃん
393名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:30.39 ID:EP6Q5er20
パドックで人気馬みんなよかったから堅いだろうなとは思ったから納得の結果
グランデッツァの凡走だけが意外
394名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:41.54 ID:VT+WZQmy0
ダービー
エース一番人気でシップが二番
結果はシップ一着エース3着と見た。
395名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:42.86 ID:DgKtJab20
馬場悪い時に敢えて内付いて勝つパターンてたまにあるな
396名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:49.42 ID:hnEBJQX60
>>353
ディクタス
パーソン
一つでも血統に入れば狂気をはらむには十分
397名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:50.86 ID:jvrBYkNW0
>>334
でもマックの血が出れば逆にデカい筈なんじゃあ
取り敢えずムーンとかアルカセットよりは可能性あるよ、と言うかダーレーならせめてプスカにしてくれ
398名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:51.97 ID:0wjraxtl0
逃げたバカコンビのことも触れてあげてください・・・
399名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:25:58.71 ID:H6o9+R/d0
>>392
そうだったw
400名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:26:05.68 ID:Gt5v4acp0
父メジロマックイーンの代表的な肌馬

エイダイクイン 牝17
メジロシャープ 牝17
メジロサンドラ 牝16
タニノゴードン 牝15
ポイントフラッグ 牝14
タイムフェアレディ 牝14
ヤマニンメルベイユ 牝10
ディアジーナ 牝6


ヤマニンメルベイユは血統的に危険
注目はディアジーナか
401名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:26:16.54 ID:tWBx6pU90
>>376
ステゴで一番重賞勝たせたのも武なんだけどねw
402名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:26:23.88 ID:eIvQAhl/0


週刊204馬
覇王の遺言!

あたたたたたたたたたたたっ ゴールドシップ
あたたたたたたたた ジェンティルドンナ
あたたたたたたたっ アイムユアーズ
あたたたたたた ワールドエース
あたたたたたっ ヴィルシーナ アルフレード グランデッツァ
あたたたたっ ジョワドヴィーヴル [外]オーブルチェフ ディープブリランテ
あたたたた カレンブラックヒル コスモオオゾラ マイネルロブスト
あたたたっ ジャスタウェイ ヒストリカル
あたたた エピセアローム オメガハートランド トーセンベニザクラ ハナズゴール セイクレットレーヴ
 ブライトライン ベストディール
あたたっ サウンドオブハート ビウイッチアス ファインチョイス アダムスピーク クラレント
 トリップ モンストール レオアクティブ
あたた イチオクノホシ シェアースマイル パララサルー メイショウスザンナ オリービン
 サドンストーム シゲルスダチ ゼロス ダローネガ ハタノヴァンクール
 フリートストリート マウントシャスタ レオンビスティー
あたっ アラフネ エイシンキンチェム キャトルフィーユ サンシャイン ダームドゥラック
 アーデント アドマイヤブルー エクセルシオール オメガホームラン ゴーイングパワー
 スノードン ネオヴァンクル ベールドインパクト メイショウハガクレ メジャーアスリート
あた アンチュラス マイネエポナ フジマサエンペラー マイネルアトラクト マコトリヴァーサル
あっ シーキングブレーヴ [外]フリスコベイ ミスマルシゲ ベルモントレーサー
403名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:26:28.09 ID:CDDLLMTA0
>>396
モガミを忘れてもらっちゃ困るぜ
404名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:26:39.91 ID:NWAIVhLC0
>>380
大外ぶん回すのが上手いとは思えないんだが
405名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:26:40.16 ID:kPgf+/d60
>>393
按上秋山だったと仮定してみんさい
順当だから
406名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:26:53.79 ID:Zipn5yiL0
ワールドエースは中長距離G1ディープ初の2着
桜花賞も勝ったし今年のディープはやっぱり強いわ
407名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:26:58.03 ID:eIkitK+J0
零細牧場に無名調教師でクラシック勝つんだから
ステゴマックのニックス凄まじすぎる
408名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:01.89 ID:AGBsHias0
>>353
白老Fの場長曰く、ステゴのキチガイはサンデーではなくディクタス由来のもの
409デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2012/04/15(日) 16:27:05.05 ID:sLNN3qrK0
売上っす。
2012年 16,936,930,500 ( 89.4% )
2010年 18,942,663,200
410名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:06.70 ID:K/RU4d4c0
>>398
バカの片割れは一応8着だしなぁ
411名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:07.68 ID:rsaa7w5D0
>>384
2着から後ろの団子集団は勝負がついた後につっこんできてるからなあ
412名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:12.94 ID:hAWedPy70
>>400
そういやマックイーンって牝馬の方が活躍馬多かったよなぁ。
413名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:15.64 ID:tbu65yFs0
>>400
ステゴはこいつらの相手しなきゃならんのか・・w
414名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:26.95 ID:jLOIcsB60
ポイントフラッグの2011 牡 父ステイゴールド
2011年05月31日生まれだからかなり奥手っぽい
415名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:33.65 ID:sdq+fuCv0
>>409
・・・・
416名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:44.34 ID:jvrBYkNW0
>>369
母父SSなんかだから半端な馬…
417名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:51.31 ID:3eaPZMvr0
アダムスピークに先着するためのゼロス陣営の徹底した戦術に拍手〜
418名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:27:51.97 ID:mnT79mIv0
>>398
クラシックはああいう無謀な馬鹿がいる方がいいね
419名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:28:01.56 ID:2a44Ea3n0
>>414
まただいぶ遅く生まれたな
420名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:28:08.27 ID:K0IaOcim0
皐月賞で2馬身以上差を付けた馬一覧(戦後以降)

トキツカゼ(5馬身)        ダービー2着
トサミドリ(2馬身)         ダービー7着
クモノハナ(4馬身)        ダービー1着
トキノミノル(2馬身)        ダービー1着
ダイナナホウシュウ(8馬身)   ダービー4着
ウイルディール(4馬身)     ダービー15着
コダマ(6馬身)           ダービー1着
メイズイ(2馬身)          ダービー1着
リユウズキ(21/2馬身)     ダービー5着
ワイルドモア(3馬身)       不出走
ハイセイコー(21/2馬身)    ダービー3着
カブラヤオー(21/2馬身)    ダービー1着
トウショウボーイ(5馬身)     ダービー2着
ハードバージ(21/2馬身)    ダービー2着
ミホシンザン(5馬身)       不出走
サクラスターオー(21/2馬身)  不出走
ミホノブルボン(21/2馬身)    ダービー1着
ナリタブライアン(31/2馬身)   ダービー1着
ディープインパクト(21/2馬身) ダービー1着
キャプテントゥーレ(21/2馬身) 不出走
オルフェーヴル(3馬身)     ダービー1着
ゴールドシップ(21/2馬身)   ????

戦績 ( 9 . 3 . 1 . 4 ) 勝率 .529  連対率 .706



421名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:28:17.18 ID:x11pO1qEO

ゴールドから行ったが2ちゃがどっちらけw

422名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:28:35.03 ID:NoYvmXAC0
芦毛の皐月賞馬はゴールドシップだけ。これ豆知識な
423名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:28:37.56 ID:thFwcEozO
エイダイクインが17歳か。
いまだに童貞の俺は何やってんだ
424名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:28:42.09 ID:SZZLr5ZMO
>>381
3角手前でもう勝負あったなって感じだわ
あそこで動けるのは地方か外人ぐらいだろ
中央、特に関西の騎手には無理
425名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:29:03.83 ID:NnMzJQVw0
高松宮記念 カレンチャン
アル・クォズ・スプリント オルテンシア
ドバイゴールデンシャヒーン クリプトンファクター
ドバイシーマクラシック シリュスデゼーグル
皐月賞 ゴールドシップ
426名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:29:07.92 ID:n0V7szlm0
アダムスピークしんがりかよw
427名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:29:18.15 ID:jvrBYkNW0
>>412
フィメールバイアスだったのかね今考えると
428名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:29:37.80 ID:Anr6FwKB0
これはゴールドシップ三冠だな
429名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:29:40.10 ID:sdq+fuCv0
>>422
須貝「そうだな」
430名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:30:00.40 ID:MjybJZ/f0
馬の差
ワールドエース>ゴールドシップ

騎手の差
内田>>>越えられない壁>>>福永他
431名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:30:05.55 ID:QASDShLE0
>>362
450〜460くらい
スペシャルウイーク着けたこともあるしそれくらいならOKなのかな?
432名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:30:32.29 ID:r4m6Zb430
福永ってG1勝ちの8割以上が牝馬だから牝馬の福永なんだよ。牡馬G1の頭ではいらね。
433名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:30:53.87 ID:K/RU4d4c0
須貝の芦毛のハクタイセイもきさらぎからの直行で皐月獲ったんだよなぁ
434名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:30:58.71 ID:9XpJwmSnO
>>442
ハクタイセイは
435名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:00.49 ID:i1WEPVVBO
>>301
他の名馬の子もそうだが下では短距離ばかりだからな
日本は活躍馬の子が走らなすぎる。
ファンが続かないだろJRAは
436名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:03.35 ID:rsaa7w5D0
3角からロングスパートで馬場の悪い内突いて上がり最速って意味わからんのだがw
普通に三冠の器
437名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:07.00 ID:MizgJj8a0
>>420
二冠馬がゴロゴロいるな
こりゃ残り二冠のどっちかは確実に獲りそうだな
438名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:09.09 ID:1HsUilFN0
>>384
間開けてこれだからな
叩き2戦目・距離延長・東京ってもうゴールドシップ次走に関しては+要素しかないわ
439名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:09.52 ID:5SQf0FrV0
共同通信杯から直行で皐月賞勝った馬っていたっけ?
440名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:26.37 ID:jvrBYkNW0
>>422
貴様はウンスを舐めたッ!
441名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:38.95 ID:vQq7x8/M0
ウチパクパーフェクトやで
442名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:42.93 ID:AGBsHias0
母系を辿ればクレオパトラトマスの子孫という、血統ファンには鼻血が出そうな馬だな
443名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:31:56.68 ID:2a44Ea3n0
距離が伸びて悪い分けないしどちらかというと晩成よりの血統だし
タイマーついてないし先が楽しみすぎるだろう
444名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:01.82 ID:NoYvmXAC0
>>439
ゴールドシップ
445名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:09.58 ID:UOiwMs3+0
それにしても、ゴールドシップ、かわゆすなぁ・・・
446名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:14.14 ID:+vJ+t13D0
ダービーの有力馬、皐月組以外では
ヒストリカルくらいしかいなさそうだがどうなんだろうか
447名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:17.16 ID:SMM3oxYj0
>>430
エースも強い馬だけど
あの内を走り抜けるゴールドは本物だぞ
三冠いける
448名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:20.78 ID:5XUXarWs0
ディープあれだけの多頭立てして勝てんかったのか…
449名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:31.57 ID:K0IaOcim0
レース見直して一頭だけスタミナが凄まじいということだけははっきりわかった





450名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:35.57 ID:ymZ+FuLL0
芦毛好きなんでゴールドシップ応援してたけど
渋った馬場で道中シンガリ走ってダメだと思って諦めてたら
直線入ってたらいつの間にか先頭突き抜けてて何が起こったのかよくわからんかった
451名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:36.75 ID:BHtuzdh90
>>1-1000
おまえ本気で俺にけんか売るつもりで言ってんのか?(激怒)
452名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:40.70 ID:Anr6FwKB0
SS系種牡馬の格付けって最近どんな感じなの?
ディープとステゴとネオユニの3強って感じ?
453名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:53.70 ID:Ce4VtY8S0
競馬は見て楽しむだけなんだけどさ、馬の力で決まって欲しいよ。
金を賭けてる人は騎手の差まで考えるんだろうけど。
ゴールドシップがワールドエースよりも弱いとは思わないけど、
下手な騎手のせいで不本意な成績になる馬が気の毒すぎる。福島でのっとけよ。
454名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:32:54.26 ID:07rZ52DtO
455デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2012/04/15(日) 16:33:02.19 ID:sLNN3qrK0
>>400
タイムフェアレディって秋華賞で本命にしてアボーンした記憶がある。
タニノゴートンはダートの逃げ馬だっけ?
メジロサンドラは長距離のOPの常連?

このころって成績が微妙な馬でも一頭一頭思い出があるんだよな。
456名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:07.83 ID:MjybJZ/f0
皐月→ダービー→菊の順で適性があると思ってたから三冠取っても不思議ではない
457名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:12.69 ID:hAWedPy70
>>439
調べたら共同通信杯と皐月賞を勝った馬はカブラヤオー、ミスターシービー、ナリタブライアンの三頭で、
直行は初めてらしい。

>>438
しかも初の中山で勝っちゃったしなぁ。
458名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:15.36 ID:U2CdpQap0
福永のせいで戦績に傷がつきまくるワールドエース
459名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:34.58 ID:1XXCs/CU0
1 14 ゴールドシップ 牡3 57.0 内田博幸 2:01.3   34.6 498 -8 須貝尚介 4
2 9 ワールドエース 牡3 57.0 福永祐一 2:01.7 2 1/2 34.9 446 0 池江泰寿 2
3 6 ディープブリランテ 牡3 57.0 岩田康誠 2:01.8 3/4 36.7 502 0 矢作芳人 3
4 15 コスモオオゾラ 牡3 57.0 柴田大知 2:01.8 ハナ 36.4 476 +2 高橋義博 6
5 18 グランデッツァ 牡3 57.0 M.デムーロ 2:02.0 1 1/4 35.4 484 -6 平田修 1
6 8 サトノギャラント 牡3 57.0 横山典弘 2:02.0 ハナ 36.0 490 +2 藤沢和雄 9
7 7 ベールドインパクト 牡3 57.0 藤岡佑介 2:02.1 クビ 36.2 484 -4 大久保龍志 13
8 4 メイショウカドマツ 牡3 57.0 藤岡康太 2:02.1 ハナ 38.4 522 +6 藤岡健一 11
9 1 モンストール 牡3 57.0 柴田善臣 2:02.2 1/2 36.4 460 -2 尾関知人 16
10 10 スノードン 牡3 57.0 北村友一 2:02.3 3/4 36.2 470 +2 安田隆行 18
11 5 アーデント 牡3 57.0 藤田伸二 2:02.3 ハナ 36.2 458 -4 加藤征弘 8
12 3 トリップ 牡3 57.0 田辺裕信 2:02.4 クビ 37.0 496 +4 松田博資 7
13 12 フジマサエンペラー 牡3 57.0 田中勝春 2:02.5 1/2 36.3 482 +4 菊川正達 17
14 17 ロジメジャー 牡3 57.0 安藤勝己 2:02.6 3/4 37.1 484 -4 古賀慎明 15
15 13 シルバーウエイブ 牡3 57.0 北村宏司 2:02.6 アタマ 36.0 462 -8 大江原哲 14
16 11 マイネルロブスト 牡3 57.0 武豊 2:02.7 3/4 36.4 488 -4 高橋裕 10
17 16 ゼロス 牡3 57.0 川田将雅 2:03.5 5 40.6 492 0 領家政蔵 12
18 2 アダムスピーク 牡3 57.0 N.ピンナ 2:04.8 8 40.2 464 0 石坂正 5
460名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:36.27 ID:sztydyQ70
おいキャプテントゥーレ忘れてないか
461名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:38.22 ID:K0IaOcim0
>>446

フェノーメノだろ。
462名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:39.65 ID:OBcnwNbi0
ステゴ産駒強えぇ〜
463名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:48.78 ID:XYq1oeNE0
>>436
距離ロス少ないからタイムも速いんだろ
464名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:33:59.30 ID:MizgJj8a0
>>453
だから競馬は面白い
465名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:05.07 ID:Zipn5yiL0
>>432
エイシンプレストン「ぼくを忘れないでヨ!」
466名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:13.05 ID:TB+uw88AO
まぁ、ワールドエースも強かったゆ
467名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:16.43 ID:RjLI8oSq0
ゴールドを買う者にとってワールドシップが今日の不利のおかげでダービーで人気が落ちないなら
おいしすぎるな
468名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:19.92 ID:igju3WwF0
コースどりの差だけでなく、ゴールドシップの馬場適性やパワーも褒めなきゃ。
469名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:22.75 ID:ZHtLOL5c0
>>422
馬鹿が!武が乗ったハクタイセイがいるはボケッ!死ね!何が豆知識だ基地外!
470名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:24.58 ID:Gt5v4acp0
父ステイゴールド
母父メジロシャープ


父母父ディクタス
母父父父父パーソロン
母母父モガミ


最狂血統完成だなwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:26.09 ID:rsaa7w5D0
今の時代で共同通信杯からのローテで獲れたのも凄いわ
472名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:37.50 ID:hANO2Teg0
>>457
名馬しかおらんな
まぁデータをいい意味で裏切る馬ってのは名馬と決まってるもんな
473名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:34:45.74 ID:VT+WZQmy0
>>431 スペの現役時460ぐらいだもんね。
フェスタとつけたらいいのに
474名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:35:18.30 ID:pcHcBEmm0
ステマ産駒で中央競馬にデビューしたの6頭しかいないっぽい
うち3頭がG1とは…

メジロ牧場から2頭デビューしてるのはコケてるのが何とも…w
475名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:35:19.04 ID:Pz9soDQh0
感動した

まさに神配合
476名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:35:22.47 ID:DzLl3a3g0
>>310
似てるなー
色はマックの同時期よりだいぶ白い
477名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:35:32.38 ID:AGBsHias0
ウチパク「ミスターシービーしちゃった」
478名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:35:32.42 ID:KoM/FlX60
非社台馬が勝って嬉しい
479名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:35:38.40 ID:SMM3oxYj0
>>467
ゴールドシップ×ワールドエースの配合は10年くらい待て
480名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:35:43.82 ID:nYAmxd720
一番紛れる皐月勝っちゃったし本当に三冠ありそう
481名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:36:38.67 ID:VT+WZQmy0
>>467 誰だ?
482名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:36:38.89 ID:U2p16XFz0
社台とコネ永が仲良く逝ったw
483名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:36:41.00 ID:LcXREApc0
ステゴの種付けする時にマックイーンの写真見せとけば効果を発揮したりして
484名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:36:43.60 ID:UOiwMs3+0
>>476
正直、毛色だけだと思う・・・
485名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:36:57.74 ID:kxuw2ck90
ダービーは死角無しだな。
486名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:36:58.79 ID:kRFDs6j+0
ダービー道悪ならゴールドシップで決まりだな
487名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:37:02.89 ID:Tvp6VjT00
去年から牡馬クラシック4連勝か
488名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:37:13.16 ID:A0BqL3/Z0
>>469
ハクタイセイの皐月賞は南井
489名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:37:15.50 ID:ChhZURunO
あとはフェノーメノ、ベストディール、ヒストリカルか
490名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:37:22.17 ID:KBRJLAWAi
>>375
内が悪いのはわかってるから、外を回さざるをえないけど、
コースロスがないところを選択するのが当たり前。
最後方で馬群縦長で開いてたんんだから、割合コースは選べたはずなのに、
あのコースを選んだのはどう考えてもミス。
ゴールドシップの直外を上がる選択肢も当然あったはず。
序盤でぶつけたから、とにかく他より外に出したかったんだろうけど、
超安全策取らざるをえなくなったのも、ぶつけた事が遠因。
外回した事に関しちゃ確かに結果論だけど、
つまづきは擁護しようがないでしょ。
リズム崩されて失速して、その上で立て直してるんだから、
ロスはかなり大きいと思うよ。心理的にも。
491名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:37:25.61 ID:MizgJj8a0
>>310の写真見て一発でゴールドシップのファンになってしまった・・・
492名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:37:40.91 ID:cYg3XTf60
他の馬は荒れた馬場だった3月のトライアル使って
ダービー時にはお釣りなし、この馬だけが直行でしかも勝った
距離伸びていいのもこの馬だけ、直線も長ければ長いほどいい

これでダービーの時に4倍くらい付いたら笑える
でも去年のオルフェですら3倍付いたんだよな
493名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:37:52.27 ID:dL1/j8eG0
>>474
メジロ牧場生産のステゴ×マック馬っていたのか。
しかし走ってないのか…。
494名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:38:02.34 ID:rsaa7w5D0
こんだけゆったりしたローテならダービーは更に上積みが見込めるな
495名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:38:03.20 ID:RjLI8oSq0
ワールドもキレるけどゴールドもキレるのは東京で証明済みだからな
もはや死角はないだろ
496名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:38:05.89 ID:1iVlfKx00
http://live.nicovideo.jp/watch/co474374?ref=rec

DT集まれwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:38:25.94 ID:HeAGfrqj0
思いっきり騎手の力量差が出たな
ウチパクの判断力は流石
一方の福永はつまずくは相変わらず馬鹿の一つ覚えの大外回し
498名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:38:29.43 ID:S56dvG/c0
例の人が買って、ステマサイキョウとか名づければいいのに
499名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:38:30.88 ID:o8RBHQch0
.

お前らヒストリカルの存在忘れてね?

500名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:38:46.26 ID:UOiwMs3+0
前残りイン有利競馬でなくてよかったわ・・・

馬場は無理に整備せんでええよ>>>中山の馬場造園の人
501名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:38:53.45 ID:K0IaOcim0
マックイーンを髣髴とさせる勝ちっぷりだったな。

あの武が降着した天皇賞秋思い出したよ。
502名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:39:12.41 ID:71v1H6oj0
一番難しいって言われて、そんな目標でもなかった皐月獲っちゃったよ
あと残り2つ、距離が伸びれば伸びるほどこの馬にはいい状況で死角が見当たらん
503名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:39:31.43 ID:cYg3XTf60
>>499
あれNHK行きでしょ
須貝の所のジャスタウウェイと勝負
504名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:39:32.02 ID:Tvp6VjT00
別路線の有力馬もディープばかりだからな
あまり驚異に感じないな
505名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:39:35.90 ID:kdKg20nB0
今日の馬場とレース運びでこうなら、ダービーはパンパンなら福永乗っててもワールドエース確勝だろう
渋ったらシップ2冠濃厚って感じか

506名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:39:41.37 ID:ISGda+C90
昔の、ディクタス、ノーザンテーストみたくなるだろうな。
507名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:39:52.60 ID:pDPs5Y/r0
桁外れに強い可能性があるな
完成形はオルフェ以上かも?
今の三歳が弱すぎかもしれないが
508名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:39:56.47 ID:RjLI8oSq0
>>499
ありゃそんなに強くないだろw
所詮カンパニーの弟
509名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:40:16.31 ID:IQAfKthU0
>>395
渋馬場かどうかは別として去年のエリ女もそれに近いパターン
510名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:40:21.79 ID:SXxPNr940
1997年 サニーブライアン 397億8703万500円
2012年   ゴールドシップ 169億3693万500円

15年前と比べて売り上げが230億も減ってる皐月賞w
511名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:40:30.31 ID:K0IaOcim0
NHKマイルはハナズゴールだろ常考
512名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:40:48.25 ID:ZnKCPu+w0
ワールドエース?福島乗ってる限りダービーは勝てないよねw
513名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:40:54.50 ID:+vJ+t13D0
>>503
毎日杯後、ダービー直行を明言してたよ
514名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:41:10.39 ID:Anr6FwKB0
金船は地味に連対率100%だな
ビワハヤヒデ見たくなってほしいわ
515名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:41:28.95 ID:FtZzoJi90
最終も意固地に大外回して今度は勝っちゃう福永w

内を突こうとしない宗教上の理由でもあるのかね。
516名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:41:32.89 ID:SMM3oxYj0
>>510
景気の悪さが露骨に出とるなw
517名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:41:44.75 ID:gj45l2mv0
>>505
一回しか捲れないでそれ以上の二の脚のない馬はダービー勝てないよ。
まあリアルインパクトが安田記念勝っちゃった例はあるけど。
518名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:42:03.00 ID:kPgf+/d60
ヒストリカルはペルーサ程度の成績で終わるでしょ
519名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:42:07.17 ID:yQjNZ56H0
【淀屋橋S】キングレオポルド 鋭い伸び脚で差し切り重賞初制覇

キングレオポルド(牡5=堀厩舎、父フジキセキ、母アイルドフランス)が、
序盤からのトップを守り切り、圧巻の大逃げで優勝し重賞初制覇を飾った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120415-00000106-spnannex-horse


何処の糞チョンが記事書いてんだよw
メイン=重賞じゃねーぞw
520名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:42:18.17 ID:gYiLElfH0
>>433
ただし皐月賞では南井騎乗だったが(´・ω・`)
521名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:42:41.94 ID:2a44Ea3n0
でもあれだな
この時期にしては白っぽいね
きれいな銭門ういてたけどさ
522名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:42:44.70 ID:U2CdpQap0
ワールドエースがダービー勝つには騎手を替えるしかない
523名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:42:52.36 ID:jDm9HwuQ0
福永が酷いというより、ウチパクが見事すぎた
いや福永は確かに酷いんだが
524名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:42:56.81 ID:ymZ+FuLL0
>>505
結構言われてるけど湿布も府中向きではあるぞ
しかも共同通信から空いてこれだから疲れもそんなないだろうし
今回の上位二頭から売れるのは確かだろね
525名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:43:10.88 ID:a0IuvT2N0
>>420
人気薄(4番人気だが)で騎手が上手く載ったハードバージパターンかな

これが洋一が完璧に乗ったレースとして語り継がれる皐月賞だというのがもうねw
526名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:43:28.53 ID:kRFDs6j+0
内田ダービー二勝目見えたな
527名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:43:41.21 ID:SH3luaud0
>>145
つこうた三姉妹ないか
528名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:43:49.21 ID:FtZzoJi90
洋一の息子って実は内田なんじゃないのか?
529名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:43:57.42 ID:nMI39F660
福永のへぐりはいつものことだが、どうしたデムーロ。
530デブネコ(魔法使い) ◆DEBU/4SWxE :2012/04/15(日) 16:44:12.12 ID:sLNN3qrK0
ttp://uma-furusato.com/winner_info/detail/_id_62545

こういう小さい牧場からGI馬出るっていいな。
ポイントフラッグは今年ステゴの仔らしいな。
531名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:44:14.56 ID:zzPOKc1j0
>>42
通信杯だろ
532名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:44:21.30 ID:V3CiYjXI0
でもこの仔はオルフェのせいで海外送りだよね
533名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:44:23.65 ID:f22k6wJ20
何年か前のスノーフェアリー思い出したわ
534名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:04.54 ID:i1WEPVVBO
>>310
昔の辞めたファンに見せたら戻ってきそう。俺も最近やってないがな。
535名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:12.74 ID:j6T4B/iE0
ワールドエース買ってねーよ糞。
536名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:14.60 ID:gwBdm/Z0P
最内とはいっても、パトロールフィルム見ると、ラチよりは離れたところを通ってるんだよな。
ギリギリのバクチを打ったわけじゃない。頭脳プレー。
537名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:18.33 ID:cYg3XTf60
>>532
社台馬じゃない日高の零細牧場の生産馬だから
たぶん日高の救世主扱いだと思う
538名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:18.81 ID:IEnnjoFJ0
福永が最近、QBに見えて仕方ない
胡散臭さの象徴
539名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:22.33 ID:1iVlfKx00
540名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:24.05 ID:8VK71Yee0
>>490
だーかーらー、さっきから福永とワールドエースにロスのない競馬を求めるほうが間違いと言ってるだろ。
毎回後方追走外回しでロスのない競馬なんかしたことない馬だぞ。
ワールドエース走るたびに毎回毎回文句言ってろよ。
541名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:37.76 ID:kPgf+/d60
>>529
精一杯やったでしょ
542名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:45:57.35 ID:dya8Prds0
>>26
福永って積極的に買える騎手だっけ・・・?
もしやご本人?
543名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:15.93 ID:yQjNZ56H0
ニックスとか本当に都市伝説だと思ってたのに・・・
544名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:21.96 ID:x11pO1qEO
>>525
お前ラッキールーラ世代なのか?
545名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:23.39 ID:Zipn5yiL0
ゴールドシップはこのローテで勝っちゃったよ
ステイゴールド自身の大舞台で弱かったけど子供は大舞台で異常に強いなw
546名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:29.80 ID:huKC1nw3i
>>510
中山前の大通りがもうガラガラだもん
547名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:37.61 ID:jLOIcsB60
最後方にいた2頭が内外離れてワンツーなんて普通の皐月じゃありえんよな
ワールドエース東京はいいけど2400はわからんぞディープだし
548名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:38.06 ID:Anr6FwKB0
ゴールドシップは隔世遺伝でマックの血を継いだ生まれ変わりってことにしようぜ
549名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:41.24 ID:rsaa7w5D0
>>499
マイラーだろあれ
550名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:45.13 ID:XmXU7pI60
551名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:46:48.31 ID:zNQ3ruT3O
これが本当のステマw
552名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:47:20.11 ID:ygXW2w7d0
>>540
ディープブリランテに隠れているが、ワールドエースも十分気性がアレだから、
迂闊に先行を試す事が出来ないんだってな。オルフェがあの様なら尚更試せまい。
553名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:47:21.92 ID:2GSRPBEE0
>>545
マックさんの血かねー
554名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:47:53.79 ID:JyBag9XS0
>>548
やだよマックなんかw
555名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:47:58.39 ID:SZZLr5ZMO
ゴールドシップは一戦ごとに強さを増している感じがする
でもそのレースに出る時点では本物かどうかよくわからない
オルフェーヴルみたいにレース終わってはじめて、あ、こいつ強かったんだと思わせる馬

馬券的にはすげー買いづらい馬だわ
556名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:48:02.50 ID:qzwNclY/0
>>530
とても良い記事だわ
557名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:48:10.68 ID:MizgJj8a0
>>548
ゴールドシップが春の天皇賞勝ったら俺泣くかもしれんw
558名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:48:25.71 ID:2GSRPBEE0
>>554
孫ですぜ?
559名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:48:33.56 ID:ymZ+FuLL0
>>543
このパターンに関しちゃ勝ち上がり率、重賞勝ち率は異常だから
ニックスどうこう通り越してそうw
560名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:48:57.52 ID:HVR4HANKP
2週連続ゴミナガwwwwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:02.73 ID:d/tFDxnXO
また社台の運動会か
562名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:04.50 ID:a848UpmM0
ゴールドシップも社台で種牡馬になるんだろうな
563名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:09.65 ID:rsaa7w5D0
昨年のオルフェもレース終わってみりゃ一強じゃねーか!ってオチだったからな
そのまま化け物に進化したしw
564名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:10.70 ID:K0IaOcim0

今年クラシックのステゴ産の産駒数  33頭

          ディープ産の産駒数 124頭
565名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:10.87 ID:ygXW2w7d0
ウイポ7でティターンを確立した上でマックを確立すればスタミナ血統と2つの因子(スタミナ・柔軟性)で、
母父としては神になるマックさん。時代を先取りしたコーエーのファインプレーやな
566名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:29.00 ID:2jYesHTi0
ポイントフラッグ<<<テイエムオーシャン

ゴールドシップ(皐月賞馬)>>>>>>>>>>>>>>>>おぺらどん(未勝利勝ち上がり)
567名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:33.54 ID:ZHtLOL5c0
>>520
ミナイよりも、武が乗ってた印象しか無かった・・・
568名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:46.11 ID:Zipn5yiL0
>>555
ステイゴールドの子供は成長力があるからな
569名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:49:46.35 ID:oxeD8kkO0
福永が大外ぶん回すのは分かっていたことだが
デムーロはなんでグランデッツァで同じ競馬してんだよ…
570名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:50:10.35 ID:2GSRPBEE0
>>559
競馬ゲームに反映されると
クソゲーになりそうだなw
571名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:50:56.71 ID:6HMYXL8lO
そういや、何故アンカツ→内田になったの?
572名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:51:22.87 ID:Anr6FwKB0
久々に芦毛の怪物になってほしいな
そんで有馬でオルフェと激突とかしちゃったり
胸熱だな
573名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:51:26.16 ID:rsaa7w5D0
母ポイントフラッグ(中央15戦1勝)
母父メジロマックイーン
母母父プルラリズム(ND系傍流)

素晴らしい
574名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:51:52.65 ID:MizgJj8a0
>>563
しかし負けて化け物になった馬も中々いないよなぁ
天皇賞が楽しみだ、色んな意味でw
575名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:51:56.25 ID:AfvjcBxr0
サンデーがマックと大の仲良しで、マックの姿を見るだけでサンデーが上機嫌になったのは有名だが、
サンデーが病気になってから、どうにか大人しくさせ、かつ元気になってもらおうと
社台はサンデーの馬房の向かい側、顔が見える馬房にお気に入りのマックを入れていた。
結局治らずにサンデーは他界してしまったが…
576名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:51:58.84 ID:RjLI8oSq0
>>569
折り合い考えたらあの位置になったんじゃないの?
まぁそもそも2000が長い感じだね
577名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:52:36.29 ID:ugqYw5uE0
ダービーも勝ったらオルフェと一緒に凱旋門行ってほしいな
578名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:52:38.10 ID:pcHcBEmm0
父:ホクトスルタン
母父:ステイゴールド

近親配合だけどこれが見てみたい!
マックの直系を絶やすな!
579名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:52:38.92 ID:cuFiE3pt0
そういやステゴの親父のSSとマックイーンて仲良かったんだよな
じじい同士が縁のある孫が活躍(しかも数頭)とか、なんか良いな
580名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:53:37.03 ID:2a44Ea3n0
>>530
カーチャンそっくりやないか
むしろカーチャンがマックにそっくりなんだな
581名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:53:53.90 ID:K74IhPrR0
馬場よくなさそうでみんなボコボコ走ってたから前残りになったのか
582名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:54:02.01 ID:K0IaOcim0
エイダイクインの飼い主は意地でもステゴ付けないつもりらしい。


馬鹿だねえ。
583名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:54:07.39 ID:RteTLXULO
なんかオルフェの弟って言われたら信じてしまいそう
584名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:54:09.13 ID:gYMx4G9g0
>>545
>ステイゴールド自身の大舞台で弱かった

んなこたあない。春天のメジロブライトの2着にしろ秋天のスペシャルウィークや
オフサイドトラップの2着にしろ宝塚記念のサイレンススズカの2着にしろ人気で
2着に負けたのではなく、人気薄で2着穴を開けたもの。どちらかと言うと格上の
強い相手にあきらめずにくらいつくタイプだった。
585名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:54:11.65 ID:Hzo5lrWg0
ステゴの後継種牡馬が誕生するのはいいが揃いも揃って母父マックだと
血統的なバラエティに欠けるな
586名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:54:31.75 ID:x9PJiljg0
ぶっ殺すぞ!!!!!!!!!!!!!!
587名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:54:46.95 ID:ewwezHQ4O
1番イケメンなのはグランデッツァ
588名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:54:48.83 ID:SZZLr5ZMO
>>568
前走を参考にして一割か二割増しぐらいかなぁと思ったらいきなり二倍ぐらい強くなってるからなぁ
589名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:54:55.82 ID:Rq+ctDKZ0
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
590名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:55:15.92 ID:9TyfcIlV0
>>578
SSの血が濃いだろその組み合わせ
591名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:55:30.39 ID:fSMSHHvPO
>>566
菊花賞当日、3冠が掛かったゴールドシップに立ちはだかったのは、奇しくも皐月賞と同じ週に未勝利を脱出したテイエムオペラドンだったとはこの時誰が予想しただろうか…なんてなったら胸熱だなぁ。
592名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:55:30.70 ID:Ok3/2edv0
あの内抜けてくるって桁違いに強いでしょ?
デイープかブライアン並み。

両方とも3冠馬だな。
593名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:55:31.22 ID:Anr6FwKB0
>>581
ゴールドがガラガラの内通って上がってきた感じだな
3角からのロングスパートと言ってもいいんじゃない?
長くいい足使えるタイプだね
594名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:55:33.73 ID:SMM3oxYj0
>>585
ステゴがサンデー系だからな
ディープ産駒が激増しているから
配合の工夫が難しいな
595名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:56:05.73 ID:MizgJj8a0
>>575
だから息子と娘で奇跡の配合が誕生したのかな
しかも数多くいる息子の中で、狂気のステゴが選ばれるってのがまた奇跡w
596名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:56:19.82 ID:fPpuzY7+0
>>493
メジロミドウが2勝で現在1000万下
1月21日の東雲賞で8着
あとメジロアレグロっていう出走できなかった牝馬もいる
597名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:56:36.40 ID:HAjZQ/i30
>>585
凱旋門賞2着のナカヤマがいるじゃない。
598名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:56:39.66 ID:ygXW2w7d0
>>585
???「凱旋門賞2着馬の予約、空いてますよ」
599名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:56:50.93 ID:9ruSET/K0
マックも直系の天皇賞制覇はほぼ消えたけど
ただでは消えなかったな…その辺がちょっと胸熱になる。
600名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:56:56.50 ID:ZnKCPu+w0
>>585
ナカヤマフェスタ
601名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:57:01.98 ID:p4R3VZxM0
>>80
オグリローマンもな。
602名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:57:09.08 ID:+vJ+t13D0
>>584
当時を知らないんだけど
ステゴの単は過去のデータ見ると確かに人気薄だけど
複勝人気はあったんですかね
603名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:57:32.78 ID:iwYDq3lu0
去年ステゴって249頭も種付けしてるんだな、ちょっと多すぎる。
人気商売だからしょうがないけど。
604名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:57:41.99 ID:PpqjpyrP0
>>545
ステゴって重賞も二着三着繰り返してたんだから
大舞台で弱いってのも変な話だろ
605名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:57:56.02 ID:tGbDqzdt0
社台ざまあああああああああああああああうんこwww
606名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:58:07.73 ID:RjLI8oSq0
みんなロマン派なんだな
俺はそういうので全然ワクワクできないわ
607名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:58:13.51 ID:e9CdMl7V0
これで母父マックにディープ付け出したら萎えるな
608名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:58:14.60 ID:cYg3XTf60
ステゴ「真の大舞台とは海外を指す」
609名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:58:25.80 ID:2a44Ea3n0
>>602
シルバーコレクターと言われてたな
610名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:58:28.59 ID:KoM/FlX60
>>571
共同通信杯の日、アンカツは京都記念のウィンバリアシオンの先約があったから
611名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:58:32.39 ID:WB7gyabB0
ダービーでは何の関係もないヒストリカルが勝ったりして…
612名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:58:45.16 ID:icFBe6t/0
マック自体にももっと種付けしろよ
613名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:58:51.92 ID:ygXW2w7d0
>>591
真面目な話、あのおばかさんな競馬への態度が改まれば1000万下の長距離路線を賑わす程度にはなれると思うのだが。
614名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:59:06.89 ID:2LegIRC90
>>602
身体能力(小さいが)は認められてたんだが、気性がねえ。
615名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:59:24.79 ID:gYMx4G9g0
>>602
複勝人気もなかったと思う。ナイスネイチャやメイショウドトウやツルマルボーイみたいな
2、3着安定馬というイメージでもなかった
616名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:59:30.52 ID:HAjZQ/i30
>>604
ドバイとホンコンで勝ってるし。
617名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:59:46.15 ID:g9vnkAYN0
なんだろう??
ノーザンテーストとディクタス、それにメジロマックイーンとサンデーが微妙に化学反応を起こすのか?
618名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:00:08.26 ID:INrzHKdr0
マターリ専用スレ

【競馬】第72回皐月賞(GI、3歳、芝2000m)、ゴールドシップが1着― 昨年の三冠馬と同じ父ステイゴールド、母父メジロマックイーン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334473284/
619名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:00:25.13 ID:bPFkFA/w0
>>565
ウイポは、その気になるとSS系が消滅するから
620名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:00:54.76 ID:WB7gyabB0
ゴールドシップは内を走ったのではなく
内を回って直線は馬場の良い外に出してる
あのコースは普通に外の位置取り、あれが内に見えるのは
他が馬鹿みたいにさらに外を走ってただけ
パトロールビデオ見れば一目瞭然
621名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:01:35.04 ID:q5CSEVz10
>>561
ゴールドシップは非社台
622名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:01:40.76 ID:Hzo5lrWg0
ホクトスルタンにステゴ付けろよ
623名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:01:47.69 ID:d8Ifq0qO0
ゴールドシップVSワールドエース
の2強時代になりそうだな

胸圧
624名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:02:29.49 ID:71v1H6oj0
>>622
アーッ
625名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:02:36.13 ID:HAjZQ/i30
3コーナ手前からまくって全然バテナイ化け物。
626名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:02:45.28 ID:qjEGxBvuO
中島理論でいくとステゴは良い種牡馬なんだよね
大舞台での悔しさが子供の勝負根性を生むという
627名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:03:01.60 ID:x11pO1qEO
>>612

牡馬のマックにか?
628名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:03:17.06 ID:ygXW2w7d0
>>622
ぬーびぎ「なんだか寒気がするでしゅ」
629名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:03:21.99 ID:wcOLeiSB0
ワールドエースはもっと早くまくって行ってたらあれほど
大外まで行かなくてすんだな
630名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:03:31.64 ID:pcHcBEmm0
>>612
すでにお亡くなり…
つーか完全に種牡馬失格と思われてた
631名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:04:04.87 ID:2GSRPBEE0
>>626
レースに負けて悔しがるような馬だったら
現役時代もっといい成績残してるよ・・・
632名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:04:12.58 ID:CtxVONWj0

種牡馬
格付けチェック

一流種牡馬
 ステイゴールド
 クロフネ
 サクラバクシンオー

普通種牡馬
 ディープインパクト
 ハーツクライ
 マンハッタンカフェ
 キングカメハメハ
 ネオユニヴァース

二流種牡馬
 ジャングルポケット
 ゼンノロブロイ
 ダンスインザダーク

三流種牡馬
 アグネスタキオン
 フジキセキ
 デュランダル

そっくりさん
 ダイワメジャー
 タニノギムレット
633名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:04:16.03 ID:0IkQz66A0
葦毛でクラシック制覇は

メジロマックイーン
ハクタイセイ
ゴールドシップ

の3頭だけ。これ豆知識な
634名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:04:23.55 ID:Rq+ctDKZ0
>>63
一応、他の騎手をフォローすると
内つけるのはやっぱりある程度道悪も行ける馬じゃないと厳しいかと。
その点ゴールドシップは同配合のオルフェとかも道悪も全然苦にしない馬だしさ。
635名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:04:36.61 ID:KCRW5cAn0
金船800mくらいのロングスパートしてそのままゴールとかスタミナやべえ
エースはえらいキレたけど、ダービーでの逆転は難しいな…
同じ後ろから行く馬でも捲れる馬の方が有利だからな
636名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:04:51.87 ID:ygXW2w7d0
種牡馬としては……なのに、母父で一変する馬って最近ではなにが居たかな。
637名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:05:29.74 ID:rgQ5ncgCO
>>584
うん、その通りだね
638名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:06.71 ID:wJuD66ZC0
>>633
オグリ
639名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:09.58 ID:2GSRPBEE0
>>634
おとんもおじーちゃんも得意だったしねぇ
640和歌山 ◆LUZ9IGA2pU :2012/04/15(日) 17:06:18.15 ID:e5FAC4jXO
>>53

どの教科書だよwww


朝鮮競馬学校か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:24.85 ID:HAjZQ/i30
>>633
ビワハヤヒデを知らんのか?
642名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:27.95 ID:DwljMdY20
アダムスピーク故障?
すげー逆噴射だったけど
643名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:29.88 ID:Anr6FwKB0
>>638
おいおい
644名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:30.03 ID:ygXW2w7d0
>>626
現実の捨て子

捨て子「あーめんどくせぇレース終わったwwwwwはよ帰ろ帰ろwwwww」
池江父子「」
騎手「」

悔し……さ……?
645名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:33.52 ID:2LegIRC90
>>688
二冠馬のセイウンスカイは?
646名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:51.87 ID:0wjraxtl0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16877146
やっぱステゴはすげえわ
647名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:06:58.70 ID:4MD3Rqs50
ゲット!
648名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:07:01.03 ID:NoYvmXAC0
>>636
ストームキャット
649名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:07:05.51 ID:Ok3/2edv0
>>635
オルフェ見れば分かるだろ?
ベタなステイヤー血統だ。

2400m以上じゃ負けようがないな…
650名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:07:15.47 ID:hVap3FTc0
633へビヤハヤヒデは葦毛で菊花賞勝っているような気がする。
651名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:07:40.22 ID:wcOLeiSB0
>>633
青雲空さんがいるぜ
652名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:07:46.59 ID:g9vnkAYN0
>>633

クロフネは?
653名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:07:47.58 ID:Anr6FwKB0
しかしステゴ産駒がここまで活躍するとは全く思ってなかったな
スペとかマンカフェ産駒もっと活躍すると思ってたのにな
血統って不思議だな
654名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:08:08.36 ID:ygXW2w7d0
>>648
現在の米国を牛耳る大種牡馬じゃないですかーやだー
655名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:08:21.09 ID:KoM/FlX60
>>633
キャプテントゥーレ
656名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:08:53.18 ID:ghYqGYYd0
グランデッツァはもうクラシックでは洋ナシだな
2000が精一杯だろ
657名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:08:58.41 ID:ZnKCPu+w0
>>633
釣れますか?
658名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:08:58.49 ID:9TyfcIlV0
ダービー勝ったウィナーズサークルは・・・
659名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:08:58.88 ID:zG1lCteI0
>>633
ハヤヒデの菊が抜けてるぞ。
ウィニングサークルのダービーもだ。

何が豆知識(キリッ)だ、ニワカめ。
660名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:09:09.56 ID:ymZ+FuLL0
>>643
ローマン…
661名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:09:12.70 ID:PVEHCRrz0
>>648
んーミルジョージとかか?
662名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:09:13.55 ID:RNUaZLl20
安田美沙子は神
安田美沙子スポーツ報知コラム皐月賞 http://i.imgur.com/VGvNP.jpg
◎ゴールドシップ
◯ワールドエース
▲アーデント
663名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:09:36.56 ID:MXKvUY9v0
6頭も出して勝てない馬屋www
種牡馬ディープのゴリ押し&ブランド化にはヘドが出るわ
ちっさいマイラーしか出ないくせにwww
ボッタくりにも程があるぞ
吉田、脱税してんじゃねぇよ
664名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:09:40.86 ID:x11pO1qEO
>>591
そのシナリオ
期待したいな
665名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:10:01.14 ID:gYMx4G9g0
>>642
道中見返すとディープブリランテやマイネルロブストと一緒にかなり引っかかってた
ように見えたね。逆に言うとあれだけかかっても3着に来ちゃうブリランテは相当力は
ある馬なんだろうけど
666名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:10:06.05 ID:fSMSHHvPO
グランデッツァはレース中に故障発生していたに10000マイル。
667名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:10:09.16 ID:Hzo5lrWg0
>>633
タマモクロス
668名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:10:25.00 ID:c9O7dTnu0
>>633
ウソくせえ
669名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:10:26.91 ID:rgQ5ncgCO
>>652
クラシックな


670名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:10:42.56 ID:9TyfcIlV0
>>667
えっ
671名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:10:43.24 ID:SZZLr5ZMO
>>636
ジャッジアンルーチェ
672名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:11:12.78 ID:BXpW9StO0
全周パトロールが神映像すぎるw
ゴールドシップの超絶コーナリング炸裂しとる
http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2012/06/201203060811a.asx
673名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:11:14.21 ID:1XXCs/CU0
>>633
ミラコー忘れんなボケ
674名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:11:55.82 ID:7wad1oYB0
>>633
ハヤヒデちゃん
675名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:12:07.37 ID:spR/QQOZ0
キャプテントゥーレ
676名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:12:12.49 ID:1iVlfKx00
677名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:12:33.50 ID:+vJ+t13D0
>>633に釣られてる奴多いけど
一応牝馬クラシックもクラシックだからな
だからオグリローマン、ローブデコルテなんかも入ってくる
678名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:12:41.70 ID:wJuD66ZC0
>>643
ニヤニヤ
679名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:12:53.73 ID:2a44Ea3n0
>>633
俺のファビラスラフィンの秋華賞はまだクラシックじゃなかったっけか
680名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:12:56.64 ID:hAWedPy70
>>636
セクレタリアト・・・は一変ってほどでもないか。
681名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:13:00.59 ID:6HMYXL8lO
>>670
天皇賞・春秋勝ってますけど、馬鹿ですか?
682名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:13:15.58 ID:g9vnkAYN0
ああそうか。G1じゃなくてクラシックか。失礼。
683名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:13:30.80 ID:hAWedPy70
>>679
今でも違うんじゃない?
684名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:13:41.79 ID:+R1HYTxS0
>>145
つまらん消えろ
685名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:14:12.86 ID:9TyfcIlV0
>>681
クラシックと八大競走の区別付かない可哀想な人ですか?
686名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:14:29.26 ID:HVR4HANKP
>>681
ん?
687名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:14:39.91 ID:XYq1oeNE0
>>519
大逃げなのか差しきりなのかはっきりしろ
688名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:14:40.18 ID:2LegIRC90
689名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:14:41.55 ID:H6o9+R/d0
大知にあのインをついて欲しかった。
まぁすぐ内にいたディープブリランテが外行ったから、そのまま外に出されてしまうのは仕方ないか・・
690名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:14:47.33 ID:2a44Ea3n0
>>672
コーナリングすげえな
道悪得意じゃないとのめりそうなところ回ってるな
691名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:15:10.83 ID:+vJ+t13D0
>>679
廃止して欲しいGIの筆頭格に挙げられるくらいだから
多分クラシックに格上げされることは一生ないと思う
692名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:15:21.40 ID:qjEGxBvuO
>>631
おまえ、馬鹿だな
693名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:15:22.36 ID:wJuD66ZC0
>>667
ダウト
694名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:15:22.92 ID:ZnKCPu+w0
>>681
いっぱい釣れるといいね
695名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:15:41.47 ID:2GSRPBEE0
クラシック

皐月賞、ダービー、菊花賞

常識な
696名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:16:18.07 ID:ZnKCPu+w0
>>695
桜花賞、オークス
697名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:16:24.19 ID:DTFbW7hx0
ちょっと底力が違う感じ
ワールドエースは切れるけど
ゴールドは重厚な感じする
698名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:16:28.48 ID:pcHcBEmm0
>>695
おい…
699名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:16:31.66 ID:2a44Ea3n0
>>683
>>691
G1に上がっただけでクラシックじゃいんだっけか
700名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:16:39.73 ID:gYMx4G9g0
>>679
日本でクラシックというと牡馬三冠とオークスまでの5大競走ということになっている
701名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:16:44.38 ID:Hzo5lrWg0
この強さだと久しぶりに三冠馬誕生しそうな予感
702名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:16:55.83 ID:2GSRPBEE0
>>696
牝馬クラシックか
703名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:16:58.05 ID:9TyfcIlV0
>>679
クラシックって皐月賞東京優駿菊花賞桜花賞優駿牝馬の5レースだけ
704名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:17:12.36 ID:kRFDs6j+0
なにこの釣り合戦
705名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:17:47.90 ID:2a44Ea3n0
>>700
ああ、秋も入ると思ってたわ…今の今までかなりの年月…
706名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:17:49.63 ID:8jkuiZLN0
707名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:18:17.85 ID:Anr6FwKB0
>>701
展開次第で切れ味あるタイプに差される可能性ありそうだけどな
ダービーはともかく菊はそういう展開になりやすい分この馬にとっては鬼門
708名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:18:28.43 ID:zHEnokkR0
なにこれ圧勝じゃねぇか
709名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:18:36.43 ID:nMI39F660
>>541
位置取りが悪すぎる。いつものデムロならもっと前で競馬してたはず。
710名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:18:41.19 ID:3+MaiHX20
>>707
反応するところそこか!?
711名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:18:55.35 ID:q5CSEVz10
>>633
昔あるところに史上1頭しか存在しない芦毛のダービー馬がいたんだが
その名はウィナーズサークル
712名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:19:02.76 ID:Anr6FwKB0
>>710
うっかりしてたwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:19:15.24 ID:HAjZQ/i30
ダービーは10馬身ちぎるよ。
714名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:19:19.46 ID:+vJ+t13D0
>>701
お務めご苦労さん
久々のシャバの空気はうまいですか?
715名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:19:42.08 ID:hAWedPy70
>>705
菊花賞はクラシックに入るよ。

皐月賞、ダービー、菊花賞・・・牡馬クラシック三冠
桜花賞、オークス、秋華賞・・・牝馬三冠
716名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:20:06.87 ID:2a44Ea3n0
>>715
牝馬のほうね
717名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:20:23.67 ID:kxuw2ck90
>>711
生で見てたのに完全に忘れてた。
718名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:20:50.29 ID:2GSRPBEE0
>>715
つ秋華賞除外
719名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:21:25.33 ID:hVap3FTc0
マックが父の牝馬だとヤマニンメルベイユが一番活躍したけど、
母父がサンデーだからな、ステイゴールドつけられないよね。
もったいない。
720名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:21:26.08 ID:hAWedPy70
>>716
失礼、訂正。

皐月賞、ダービー、菊花賞・・・クラシック三冠

これは牝馬でも出られる。
721名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:21:52.71 ID:Anr6FwKB0
外回って同じ位置からヨーイドンだったらワールドエースとどっち先着してたのかね
722名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:21:59.77 ID:x11pO1qEO
>>667
はいはい(´・ω・`)
723名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:22:03.06 ID:BTfpv61u0
スティーゴ マックイーン
724名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:22:16.43 ID:nMI39F660
>>718
良く見れ
725名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:22:19.28 ID:sFd2z+tRi
最終見ると内でも普通に伸びてるなー
内田以外アホや
726名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:22:21.83 ID:1XXCs/CU0
727名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:23:02.38 ID:InGVTjUw0
完全に釣りスレとかしてもたw
728名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:23:10.61 ID:q5CSEVz10
秋華賞はクラシックだぞ
八大競争ではないが
729名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:23:45.70 ID:mx9sgUhN0
>>728
クラシックじゃないよ。
旧エリ女ですらクラシックではなかった
730名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:23:47.39 ID:gYMx4G9g0
>>708
まずレース自体が馬場のせいでみんなが外を回す特殊なレースになった(開催の進んだ
ローカル競馬場でよく見られるようなレース)のと、やや重発表ではあったけどかなり馬場
重そうで道悪の巧拙の差が出たことと、ワールドエースに落馬寸前の致命的な不利が
あったことなんかも考えるとあの着差をそのまま力の差と考えられないとも思うけどね
731名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:24:18.80 ID:qfduDNrN0
>>728
牝馬3冠のひとつだけどクラシックではないよ
732名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:24:33.62 ID:beFfW/5I0
今開催の中山は芝が生えてないけど内は普通に伸びる
松岡や後藤は良く知ってたようだけど乗り馬がいなかったかw
733名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:24:44.63 ID:1XXCs/CU0
734名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:25:12.87 ID:vSvbP6So0
いやもう桜花賞、オークス、秋華賞で牝馬三冠でいいんじゃないかな?
735名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:25:49.38 ID:ymZ+FuLL0
>>728
基本的に英国のクラシックに倣ったものだから
(2000ギニー、ダービー、セントレジャー、1000ギニ、オークス)
あっちでも牝馬のクラシック三冠目は無し

エリ女があったけどこれはマル外も出走可の非クラシック
当時クラシックはマル外出走不可で秋華賞新設当時も同じ扱いだったのよ
736名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:26:24.11 ID:wJuD66ZC0
>>734
それは現状でもその通り
737名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:26:31.40 ID:JgWTYS1U0
>>734
いや、桜花賞、関東オークス、東京プリンセス賞で牝馬三冠でいいよ
738名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:26:35.84 ID:kxuw2ck90
三冠とクラシックをごっちゃにすんなよ。
739名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:26:41.67 ID:+UR0m6Vm0
>>145
向かって左から2番目の人を俺にくれないか?
740名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:26:49.83 ID:Anr6FwKB0
誰だよ釣りはじめたのwwww
もういいだろwwww
741名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:27:11.33 ID:ygXW2w7d0
クラシック

1000ギニー(桜花賞)・2000ギニー(皐月賞)・ダービー・オークス・セントレジャー(菊花賞)

秋華賞? 該当するのはヴェルメイユ賞ですか?
742名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:27:27.77 ID:2LegIRC90
>>728
牝馬三冠だがクラシックではないでしょ。
>同じ役割を果たす競走としてエリザベス女王杯、そして秋華賞が創設されると
>、牝馬三冠の最終戦はこれらに役割が移された。ただし、この新設された競走
>がクラシック競走と呼ばれることはなく、現在もクラシックは当初の5競走を指す
>言葉として使われている。

wikiが必ず正しいとも言えんかもしれんが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF_%28%E7%AB%B6%E9%A6%AC%29
743名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:27:28.98 ID:BTfpv61u0
>>145
これエロ画像ってほどじゃないが、近親相姦っぽいやつのだよな
台湾だっけ?
昔、ちょっと2ちゃんで話題になった
744名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:27:59.40 ID:H5gC5MbEO
>>730
確かに条件を整えれば馬の力差は殆ど無さそう
でも、馬だけが走る訳じゃないからな〜
騎手+馬の総合値ではよほどワールドエースに展開が向かない限り逆転は無さそうじゃない?
745名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:28:25.81 ID:Zipn5yiL0
>>672
なんでこんなに内ががら空きなんだよw
746名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:29:07.49 ID:BXpW9StO0
1着 ゴールドシップ 内田博幸騎手
「馬の状態もよく、スタートは出ましたが無理についていきませんでした。どちらかと言えば追わせるタイプだけに渋った馬場は向いています。
勝負どころで内がうまく開いたので、内を通していきました。そのときの脚色はスノーフェアリーのようでした。
距離が延びても問題ありませんし、ダービーも楽しみですね。馬もまだまだ成長しています」

2着 ワールドエース 福永祐一騎手
「外から馬が前に入ってきたとき、右前脚のツメを引っかけてしまいました。でも、その後はリラックスして走れました。
ゴールドシップが内を突くのは見えましたが、こちらは外を選択しました。最後まで伸び続けていますし、出し抜けをくらう形でしたから、力負けではありません。
東京コースならまた違うと思います」

3着 ディープブリランテ 岩田康誠騎手
「2コーナー手前までが課題ですが、今日も少し行きたがるような素振りを見せました。それでもよく辛抱してくれて、最高の手応えで追走できましたし、
4コーナーを勢いよく回って、主導権を取りにいきました。これで負けたら仕方ないですね」

4着 コスモオオゾラ 柴田大知騎手
「この馬の力は出し切っています。もっと重い馬場の方がよかったです」

5着 グランデッツァ M.デムーロ騎手
「前回とは馬場が違いました。前走はスムーズに走れていましたが、今日は何度もノメっていました」
747名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:29:14.64 ID:ooPF4Bni0
めんどくさいから秋華賞もクラシックにしちゃえよ
748名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:29:21.82 ID:Haag2dfNO
アダムスピークがらみで三連単派手に買ってた奴見た、
ドンケツわらた
749名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:29:29.05 ID:fPpuzY7+0
>>735
いや、厳密にいえば牝馬のクラシック三冠目はあるよ
その三冠目が牡馬クラシック三冠と同じセントレジャーってだけで
750名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:29:48.86 ID:x5oLukIg0
ワールドエースはダービーでも1番人気なんだろうなあ・・・・。
で、福島さんがやらかすわけだ。
751名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:30:05.38 ID:qfduDNrN0
>>741
牝馬の方は実はフランス牝馬3冠を模倣したとか
752名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:30:07.21 ID:ymZ+FuLL0
>>741
英国では牝馬三冠の最終は牡馬と走るセントレジャー
実際に何頭か達成馬はいるから恐ろしい
753名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:30:08.99 ID:G8Pv4kYJ0
福永は複勝までってわかってない情弱が騒いでるな
754名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:30:37.91 ID:bUo7f2Ao0
内田軸で買ったら興奮したわ
755名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:30:44.52 ID:Anr6FwKB0
>>750
いやゴールドシップだろ一番人気
756名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:30:53.32 ID:hAWedPy70
>>741
ヴェルメイユ賞は古馬も出られるけどね。

だんだんめんどくさくなってきたなw
757名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:31:03.24 ID:PvF9c/xHO
>>537
住み分けすればいいんだよね
同じ産駒、同じ配合なら胆振と日高で
ちなみにフェスタは日高にいるみたいだけど日高にいる
有力種牡馬って誰だろ
758名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:31:11.67 ID:chh4tsdB0
ディープの種牡馬デビューから2年連続
ステゴ×マックの三冠馬がでるとわ
JRAと社台は方針変えないと傾くぞ
759名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:32:20.76 ID:kxuw2ck90
道悪でがら空きの内を走った馬といえばジョーダッシュを思いだすな。
ビリだったけど。
760名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:32:28.67 ID:jI8UqUA70
エースはダービーでシップをマークしろ
この2頭が叩きあったらすげー面白そう、多分勝つのはシップだが
761名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:32:42.23 ID:0LiEem4w0
ゴールドシップの顔、芦毛の下にうっすらと作が見えるのがなかなかかわいい
762名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:33:14.72 ID:OgkOOAIL0
>>672
スタート直後の位置取りでワールドエースに触れながらゴールドシップに全く触れない実況……
763名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:33:15.04 ID:hAWedPy70
>>757
アドマイヤムーン
タイキシャトル
アグネスデジタル
マヤノトップガン
マーベラスサンデー
キングヘイロー
ディープスカイ

このあたり?
764名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:34:13.21 ID:mx9sgUhN0
>>760
人気二頭が最後方でマークしあったら糞スローになりそうだな。
765名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:34:38.41 ID:Tvp6VjT00
ワールドエースは年明け4戦してるのがなぁ
若駒の取りこぼしが最後に響いてきそうな気がする
766名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:35:30.84 ID:YkArnIly0
次にゴールドシップを買えば負け組入り濃厚。
逆張りでもう一回グランで行くぞ。
767 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/15(日) 17:35:59.90 ID:HnZIAXN/0
福永は下手とかどうこうよりも頭が悪過ぎるwww
768名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:36:55.14 ID:whwbaYmp0
>>746
どいつもこいつも完璧に乗ったわけねww
しっかし、騎手ってのもなかなか食えない人種だな
769 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/15(日) 17:37:32.25 ID:/DOX43Pw0
スタート直後のゼロスとメイショウカドマツのハナ争いは恰好良かった。
あのままゼロスが逃げ残ってたらもっと良かったんだけどw
770名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:37:46.85 ID:H5gC5MbEO
ゴールドシップをマークするのは結構大変だと思うけどなぁ、強引にでも動き出せるから
ダービーでマークされるのはむしろワールドエースの方じゃないの
分かり易く素直に乗ってくるだろうし
771名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:38:07.47 ID:9mIwqxYW0
>>766
タキオン産駒なんかここまでだろ
772名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:38:12.26 ID:x5oLukIg0
福永の頭の悪さは異常。
773名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:38:17.98 ID:Ea5YvtKA0
ワールドエースも「もし」スタート直後のつまづきがなくて
「もし」シップと同じコースどりしてたら勝てたろうけど
「もし」が2つな時点でやっぱダメだな、せめて一個なら
774名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:38:50.71 ID:Pz9soDQh0
ワールドエース直線ヨレて何頭か不利食ってると思うが
社台だからお咎め無しなのかねえ
無理やり2着にした感じ

ダービーでは完全消しでいいと思う
775名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:38:51.22 ID:hAWedPy70
>>768
そりゃあ自分で騎乗ミスを認めちゃったら営業に響いちゃうからなぁw
776名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:39:50.99 ID:+e51eDPp0
なんやあの神騎乗www
スーパー神騎乗だったわww
777名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:40:46.76 ID:vBkaX8ca0
やっぱ今年はステマの年なんだよ
年度代表馬オルフェーヴル
最優秀3歳ゴールドシップ
で決まりだわ
778名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:40:48.84 ID:pcHcBEmm0
ブリは永遠の善戦マンっぽいなあ…
779名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:40:48.98 ID:9XpJwmSnO
>>760
ゼロスがそのすきに行っちゃうよ
780名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:40:55.12 ID:f6pIaRPG0
メチャクチャなレースじゃなかったんだ
実績上位が軒並み上位に来てるやん
781名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:41:50.97 ID:0bbNAKW10
ラフィアンはいつになったらクラシック勝てるのやらw
782名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:43:00.92 ID:zWyMxJ+B0
783名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:43:09.10 ID:whwbaYmp0
ブリランテはもう気性は治らんな
キングヘイローになれたら上出来ってぐらいの馬だ

やっぱ競走馬はタフさだな。骨太な強さ持ってる奴が勝つわ
784名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:44:25.34 ID:vPs4bKPn0
>>348
www
785名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:45:29.32 ID:MTd/+ir+0
>>746
乙あり
786名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:45:38.89 ID:PvF9c/xHO
>>763
結構いるんだね
零細的にはアグネスデジタルあたり人気なのかな
787名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:46:12.90 ID:dDiKyITqP
>>672
これワールドエースとゴールドシップの距離ロス差どんくらいだ?

まあダービーはワールドエースでいいや
皐月賞をこういう圧勝した馬って意外と皐月ダメなんだよね
788名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:46:50.82 ID:ymZ+FuLL0
>>773
跳び大きいから同じコース回ってどうだったかは不明な所も
レース前から渋った馬場心配されてたろうし、それ気にして外外の良いところ回るしかなかったようにも。
789名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:46:57.50 ID:o0FJTWba0
ワールドエースはよくある「ダービー2番人気でぶっ飛び、その後泣かず飛ばず」臭がぷんぷんする
790名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:48:26.96 ID:3tJPhaGBO
昔の武なら、こんな低人気馬に騎乗するなんてありえなかったよな…って馬乗るな
791名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:49:16.87 ID:N3bNMlSF0
>>787
分かる、アンライバルドの時と空気が似てる
こんだけ圧勝したら三冠確実だろう、みたいな
セイウンともダブるんだよね
792名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:49:35.05 ID:BXpW9StO0
近年皐月で2馬身以上付けて勝った馬は
ダービーで必ず連対しとる
軸になるのはゴールドシップで間違いない
793名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:51:38.13 ID:whwbaYmp0
はっきりいってこれ、騎手全員が失敗したといえるコース取りだろう。
ここまで外外で行く必要は明らかに無かったわ、結果論だけどな。
競馬のレース中なんて強烈な集団心理が作用しているであろうし、皆が外なのに内をいく選択肢なんて無いに等しいわな
794名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:52:59.14 ID:HTyjrf7U0
サニブーの時を思い出す
福島さんにはせいぜい人気になってもらおう
795名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:53:11.08 ID:kRFDs6j+0
内田とゴールドシップ、ええコンビやで。
796名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:53:51.03 ID:mx9sgUhN0
>>791
アンライバルドの時はハイペースではなかったけど、
各馬の仕掛けが早すぎて先行馬全滅の追い込み決着だったんだよな。
ダービーは逆にドロドロ馬場の先行決着だった。
797名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:54:09.41 ID:wJ2byP4v0
3冠の翌年は必ず2冠馬出るんだよね
ウチパクまたダービー制覇か
798名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:55:15.71 ID:s0Zc83J00
ダービージョッキー福永祐一てイメージわくか?
799名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:55:18.56 ID:dDiKyITqP
>>793
皐月賞の前の9レースが強烈にインプットされてるんだろ
ゴールドシップくらいの馬場真ん中をついた馬が最後の争いで垂れて
外外差しばかりで決まったからな
大外だからしょうがないとはいえ、あんだけバラけたレースでデムーロさえ外外を選択してる
ゴールドシップは博打を出来る人気だったってのが大きいかな


800名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:55:43.42 ID:o0FJTWba0
>>791
セイウンの時なんて3強扱いorスペシャル巻き返しの空気しか無かったわい
特にスペシャルなんて当時の典型的ダービー馬路線(キャリア5戦、弥生賞勝ちで皐月賞惜敗)
801名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:57:22.43 ID:f6pIaRPG0
ゴールドシップは共同通信杯から直行だから
ここで落としてもOKってことで博打打ちやすかったのかしらね
それで今まで誰も勝った事ないローテで勝っちまうんだから
トライアル使ったヤツらは落としたくないよね、大事に乗っちゃうよ
802名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:57:27.32 ID:DWqnvNKC0
ワールドエースはスペシャルウイークなのかロイヤルタッチなのか?
803名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:57:43.85 ID:zOBsW2OQ0
なんか勘違いしてる奴が多いなw
クラシックとは3歳馬が出走できる
7つのG1のことだぜ
804名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:57:51.86 ID:q5CSEVz10
>>787>>791
ゴールドシップはクラシックで皐月賞を一番不安視されてた
距離が伸びれば伸びるほど良いのがゴールドシップだよ
そして成長力あるステゴマックの晩成血統だし
三冠確定したと言っても過言ではない
ナリブーみたいにこれからダービー菊花賞と走るごとに差を大きく付けて圧勝する気がする
805名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:57:59.33 ID:Tvp6VjT00
ディープも皐月でスタート躓いてたな
そんなとこも似なくていいのに
806名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:59:14.52 ID:a7fVqmJa0
ゴールドシップは展開も馬場も最高にハマったね。
たぶんこのレースが生涯最高のパフォーマンスになると思う。
とはいえ馬場が渋ればダービーもチャンスあり。
パンパンの良馬場だったらワールドエースかヒストリカルの楽勝かな。

しっかし中山であそこまで極端に大外を回る馬鹿ども。
マジで思考停止し過ぎ、みんな外狙いなんだから後方にいれば
信じられないぐらい外に振られる事は予想できそうなもんだが・・・・
内田は内を回って、しかも直線は馬場の良い所を走るという文句なしの満点騎乗だったな。
フサイチペガサスのケンタッキーダービーみたいな好騎乗+糞レースだった。
807名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:59:18.54 ID:o0FJTWba0
>>802
サクラプレジデントかもよ
808名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:59:55.93 ID:U/JHQCYOO
ステゴ× マック
最近の競馬分からん俺に『また』の意味を教えて
809名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:00:08.01 ID:/mhZ4QTY0
しかしダービーで社台包囲網は怖いな・・・・・・
マツリダもロケットマンもあれに潰されたし
810名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:00:16.39 ID:whwbaYmp0
ゴールドシップが後怖いのは、このレースのダメージぐらいか
東京も経験してるし、ほとんど死角らしい死角は無いが
811名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:00:21.54 ID:KNYhi/mV0
福永の言う馬の力って何なんだろう
いつかのダービー、勝負どころの3,4コーナーで
馬場の悪い内でもがくサクラプレジデントの脇をあっさり抜けていったネオユニ
レース後に誰かが言った「馬の完成度が違う」って言葉に、なるほどなあと思ったもんだ
今度のダービーは雨でいいよw
812名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:00:27.00 ID:fPoutlYs0
>>791
アンライバルドのダービーは馬場が酷かったからなあ。
あれ良馬場だったら結果は少し変わってたと思う。
813名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:00:30.79 ID:dUjhzoTM0
弥永推しの18外して正解
オオゾラ3着だったらなぁ
814名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:00:56.34 ID:dDiKyITqP
>>804
何かその空気がな
これまでの器用に勝ってきた皐月賞馬とは明らかに違うけど
コース差の出たレースであることもまた間違いないじゃん
815名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:01:04.02 ID:lCzgX4xy0
3角まで同じような位置にいたのに、
スパート掛けたタイミングの違いはあれど、
4角廻った時点で勝ち馬とワールドエースの差が一気に開いたよなあ。
816名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:02:02.51 ID:MTd/+ir+0
さて次は1週空けて春天か
817名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:02:15.39 ID:gj45l2mv0
今日の4コーナーは、京都競馬場みたいだった。
菊花賞の4コーナーでそれまで抑えていた馬が
内を突いて抜けだす馬のようなレース。
818名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:02:59.05 ID:kRFDs6j+0
オルフェと違って鞍上に不安がないのが好材料
819名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:03:34.17 ID:2a44Ea3n0
>>808
>>167の通り
現役最強と目される去年の三冠馬がステマ配合
820名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:04:03.08 ID:Qh41Yhxv0
3連複とったど、さすがステイ産駒
821名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:04:33.09 ID:/6UWa29M0
顔の白い馬ってマヌケな感じがして面白いよね
822名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:04:37.23 ID:+e51eDPp0
社長って感じがする。なんか競馬好きそうな顔のじいさんだわ。
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/jnj/20kobayashi.htm
823名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:05:02.33 ID:q5CSEVz10
>>808
去年の三冠馬オルフェーヴルがゴールドと同じ父ステゴ母父マックの血統
824名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:05:09.76 ID:AtTj+ii10
ワールドエースは使い詰めだし、上積み無いだろ
長距離戦に弱いディープ産駒でもあるし
825名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:05:38.99 ID:f8yMZ10pO
アンライと違うのは相手もある程度力出しきって負けてるとこ。

次はエースだなって考えるやつの方が短絡的で危険。
826名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:07:29.82 ID:dDiKyITqP
>>825
でもパトロールビデオ見ちゃうとなあ
すごい差があるぞ
それこそ他馬は逸走くらいロスしてる
827名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:08:36.30 ID:h17e1VpV0
ゴールドシップは都合よく前が開きすぎた気がする
828名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:10:30.89 ID:lCzgX4xy0
でもまあ、あのイン突きが出来る器なのはゴールドシップのみ。
3角廻ったぐらいからゴールまで追い通しって凄いわ
829名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:10:31.02 ID:Y98vzTEw0
>>827
内側の馬場が悪いからって、どいつもこいつも外出し過ぎなんだよ
だからガラガラの空き家を突けた
830名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:11:03.87 ID:9y+sVpQUO
>>827
勝手に外に飛んでいっただけでは?
去年のエリザベスみたいなもんでね?
831名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:11:41.87 ID:O5zBRpjM0
しかし久しぶりに芦毛のクラシック馬が出たというのに
ゴールドシップってなぁ

ゴールド?栗毛じゃないし
シップ?クロフネ産駒じゃないし

コールドスリープ だったら芦毛っぽい
832名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:11:59.85 ID:h17e1VpV0
>>829
だからさ、普通の展開ならあの位置からああも都合よくインを回れないだろ
今後は全く分からん馬だと思う
833名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:12:40.82 ID:mv/Eo2VC0
>>827
岩田じゃないけど、バコーンって音出して開いたよなw
834名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:12:50.07 ID:4TmDslXO0
内空いたというか
内であんな風に綺麗に上がれる馬ほとんどいなかったぞ
ゴールドシップが走った後の芝の吹っ飛び具合がやばい
荒れて滑る馬場をパワーで完全にねじ伏せてる
835名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:13:46.43 ID:U0bb9+5B0
騎手の差だろうもう
836名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:14:23.20 ID:lCzgX4xy0
共同通信杯ではスタートからガンガン出して行って、
直線入ってもベチンベチンと追い出しまくって1着だからなあ。

やる気になれば逃げも出来そう
837名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:15:00.99 ID:N3bNMlSF0
>>826
確かに他の馬考慮しないとゴールドシップとワールドエースは逸走かっていうほど
離れまくってる
数えたら14頭分ほど離れてる

これをどう考えるかだけがダービーの論点だな

>>827
急に前が開いたんじゃなくて、ほんとにゴールドシップの進路には馬がいない
普通に曲がって来るだけで良かった
838名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:15:37.24 ID:je0e+jxT0
マック牝馬価値あがりまくりw

こういう活かされ方も血のマジックだよな〜
839名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:16:08.72 ID:71v1H6oj0
展開やら、これまでの行程がどうこういうわけじゃなくて、シンプルにこの配合は恐ろしい
可能性を秘めてる・・・
840名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:17:25.37 ID:q38ihL690
福永の馬は勝てただろう・・・
841名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:17:27.54 ID:oAQwbyK50
ちなみにゴールドシップの担当調教助手は
エリモハリアーで函館記念を勝ったことがある元騎手の北村浩平。
842名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:17:33.40 ID:Pz9soDQh0
一番経済コースを通ったゼロスがどうなったか知ってる?
843名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:17:49.68 ID:pNvkIN/T0
ナカヤマフェスタが凱旋門で2着
今年はオルフェーヴルが挑戦

で実績残せば海外でも評価高いだろうな
844名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:18:07.85 ID:pNvkIN/T0
>>840
勝てたかわからないけど際どかったろうね
845名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:18:18.08 ID:mv/Eo2VC0
>>838
父ステゴ以外でも結果出さなきゃ、価値上がりまくりとまでは言えないがな
846名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:19:43.56 ID:f8yMZ10pO
>>826
ダービーも中山2000、+良馬場でやるならエース頭もなくはない。

東京2400になったら更に差が開くとしか思えない。エースもプラスだけどそれ以上にシップに大幅なプラス要素が色々あるから。
847名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:19:48.10 ID:/fe9m+qc0
ワールドエースは
変な競馬したな
福永はG1で人気だと緊張するのか?
カナロアもジョワドもイマイチだったし
848名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:20:09.08 ID:Iks2v0yf0


4月 長距離

62 オルフェーヴル
59 グランプリボス ローズキングダム
58.5 ウインバリアシオン リアルインパクト [外]エイシンアポロン エイシンフラッシュ ヒルノダムール
58 ダークシャドウ トゥザグローリー トレイルブレイザー フェデラリスト ルーラーシップ
57.5 ギュスターヴクライ ショウナンマイティ フェイトフルウォー カレンチャン ニホンピロアワーズ
 リディル
57 サダムパテック レッドデイヴィス ロードカナロア ガルボ [外]コスモファントム
56.5 アパパネ
56 アヴェンチュラ
55.5 エリンコート ホエールキャプチャ エーシンヴァーゴウ
55 マルセリーナ
51.5 ゴールドシップ
50 ワールドエース
48.5 ジェンティルドンナ
48 アイムユアーズ
849 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/15(日) 18:21:09.03 ID:HnZIAXN/0
ブリランテはマイルカップ行ったら楽勝じゃね???
850名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:21:13.24 ID:YT2c9zvc0
昔マックが勝った宝塚で各馬めっちゃ外回す中で内通った馬があわやってのがあったな
オースミロッチだったか
851名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:21:18.72 ID:vmrLVKKB0
>>607
ドリジャ・オルフェの下が去年デビューしたんだが、2戦しただけで重い屈腱炎に見舞われて
引退・繁殖入り。
852名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:21:38.25 ID:pcHcBEmm0
このレースで一番残念な騎手はデムーロだと思うが
853名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:22:02.68 ID:W1TIgUkI0
ほんと酷いレースだった
観に行って金落とした奴らが気の毒でならない

売り上げ落ちたらしいけど人気馬であんな騎乗されたらそりゃ客足も遠のくってw
854名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:22:26.50 ID:VT+WZQmy0
ダービーを追い込んで勝った馬もそうはいないしなぁ。
855名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:22:49.93 ID:dDiKyITqP
>>846
でも確実にゴールドシップマークされるぞ
今日はグランデッツァをマークしてた福永の選択は悪く無い
その後ろにゴールドシップに付けられたのは誤算だったろうけど

むしろこの馬場こなした方が大きいと思うけどね
ダービーで食わせ者になるやつは大抵馬場でダメになる
856名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:22:56.77 ID:srdnEy2v0
ゴールドシップは道悪後者と言う事で、皆が開けたINを鬼強襲する事が出来たけど
良馬場でINがガチガチに詰まっていて、外に出した挙句
ワールドエースとヨーイドンしたらまず勝てないだろう。
ただ同時にグランデッツァやブリランテにも脚で負ける事も無いし
距離も伸びて良いし崩れないので、ダービーでの軸はもう決まりじゃね。
唯一怖いのはヒストリカルにキレ負けして3着になる事位か。
857名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:23:03.58 ID:yey4lkCp0
ライスシャワーも生きていたら、相当優秀な仔を送り出したに違いないと、
ステイゴールド見る度に想いを馳せるのはオレだけなのかな?
なんかダブるんだよなー。
858名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:23:06.95 ID:U/JHQCYOO
ステマ配合最強なのか
数年間同じ配合って年々良い仔が産まれるとかあるんじゃね?
859名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:23:09.58 ID:BdLwxgE90
直線向いたときのゴールドシップとワールドエースの距離ロスの差すごすぎw
860名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:24:35.44 ID:Ok3/2edv0
>>856
ヒストリカルはマイル路線だろ?jk
861名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:25:07.38 ID:kRFDs6j+0
去年オルフェはあれだけ囲まれても馬群割ってきたし、ゴールドも行けると思うよ。
862名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:25:16.32 ID:gYMx4G9g0
>>834
そう、ローカル競馬場の最終週の荒れた馬場でもたまに内を突く騎手がいるけど、あれはバクチ
なんだよね。距離ロスはなくてもたいてい馬が嫌がって止まる。

ステイゴールド産駒はローカル競馬場での成績もいいけど、基本荒れた馬場や重い馬場は鬼だから。
863名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:25:25.11 ID:srdnEy2v0
>>860
関係者は距離伸びて良いって言ってるぞ
864名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:26:43.88 ID:N3bNMlSF0
このレースは大金賭けられないわ俺は
選んできたレースがバラバラで実力差がほんと分かりにくいし
案の定グランが吹っ飛んでもこの配当の安さ
唯一派手なトライアルだったスプリング組が罠だったな
865名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:27:09.41 ID:+e51eDPp0
ディープ産駒の差し馬って東京2400だと残り100ぐらいでパタッて止まるイメージ。
トーセンレーヴの青葉とかダコールとかマルセリーナとか。
866名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:27:30.28 ID:W/f0C6db0
>>837
ゴールドシップがなぜその進路を取れたか
逆に言うとワールドエースはその進路を取れなかった
その辺も馬の能力
867名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:28:35.31 ID:w2567VJZ0
>>800
キングヘイローも左回りなら絶対と言われてたけど、本番では鞍上が………アレ?
868名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:28:40.44 ID:lCzgX4xy0
ダービーは
ゴールドシップ→ワールドエース&ヒストリカルの3連単2点で良いだろ。
869名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:28:43.07 ID:vmrLVKKB0
>>755
メディアの「負けてなお強し」的意見があまりに強いからなぁ。
馬場が良くなればなるほど、ワールドエースのほうが持ち上げられて売れると思うよ。
870名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:29:04.47 ID:SQ8MvGxdO
ドリームパスポートも種馬にしとけばステゴに対抗出来た可能性が。

ドリパにもディクタスの血が入ってるんだよな…
871名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:29:33.56 ID:f8yMZ10pO
>>855
マークされても馬の実力がちょっと違うかなと。皐月組は五着以下はダービー厳しい。

一番疑問なのは距離伸びてエースは今日くらいやれんのかってこと。今日くらいできるなら相手筆頭だけど…
872名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:29:48.11 ID:5y8R61v40
今日のロングスパート見たら菊花賞はほぼ確実に取れるだろう

2冠はほぼ確定している
873名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:30:17.63 ID:ngfCheBTO
>>869
負けて強しってのはアイツラのオッズ操作だしな
874名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:30:28.52 ID:N3bNMlSF0
>>866
能力か?
普通に騎手の心理だと思うが・・・
人気が逆だったら同じことできたとは思えないよ
ゴールドシップだって相当不器用な馬だろ
875名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:30:40.83 ID:mx9sgUhN0
>>866
人気も影響してると思うけどね。
ワールドエースがあの進路をとっていたら、
たとえ勝ったとしても「王者の競馬じゃない!」
とか言われて評価されなかったと思うし。
876名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:30:43.16 ID:7ZdzNOHx0
>父ステイ-母父マック
クロスがどうとか、論理的に解説している血統評論家の説ある?
笑えるとんでも説でもいいけど・・・
877名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:30:50.01 ID:NB+LfAy6O
一緒に走ってた集団とはいきなり別の方向に走らされる訳だしバクチやぬぅ
878名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:31:01.49 ID:Jnbo0XHr0
>>870
ドリームパスポート好きだったな
2番人気とか2着とかが多くてw
879名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:31:05.96 ID:qbNf9V7lO
ヤマニンメルベイユにゴールドシップつけれないかな
880名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:31:53.16 ID:rjhMWFjK0
>>874
道悪をものともしないという能力の差はあったと思うな
良馬場での能力ではないが。
881名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:31:55.75 ID:dDiKyITqP
>>871
距離不安説が多いけど今日一番長く走ったんだからちょっとは信用してやれよw
882名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:33:18.91 ID:Ok3/2edv0
>>869
いいじゃないか養分が増えてw
883名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:33:32.95 ID:je0e+jxT0
>>145
僕とのニックスを試してみませんか?

僕はサンデー産駒で海外G1取りました
884名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:34:42.09 ID:Tvp6VjT00
去年の暮れにデビューして1ヶ月おきに5戦してるワールドエース
まずは、ダービーに向けて体調を整えるところからだな
ゴールドシップは年明け2戦で余力十分
885名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:35:11.23 ID:RRWjeDC30
気性の荒いサンデーサイレンス、放牧地でもやんちゃだった
だがしかし、隣の放牧地にメジロマックイーンがいると大人しくなったんだよね

まさかこんなところで関係してくるとは
886名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:35:28.89 ID:K/RU4d4c0
ドリジャオルフェ兄弟はステゴマックに加えてNTのクロスがーとか言われてたが
今回は母母父プルラリズムだしなぁ
887名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:36:14.12 ID:f8yMZ10pO
>>881
二着なら全然アリだよ。ただ金船に勝てるかというと不安のほうがでかい。オッズもそこまで差がないなら金船買う。

ブリが一番好きなんだけど共同観て本番も勝てないと思ったよ。
888名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:37:13.41 ID:rjhMWFjK0
ブリランテは本当勝てなくなったな。
どうしてこうなった。の典型だわ。
889名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:37:49.00 ID:47Eyi2su0
金船もキチガイなの?
890名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:37:57.49 ID:RRWjeDC30
ゴールドシップは今のレース間隔2ヶ月キープするなら次はダービー直行か
891名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:38:20.03 ID:hinvfFZ00
メジロの落日は、生産牧場的に外様だからとマックを軽んじてライアンと
心中したことのせいだな
892名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:41:21.12 ID:dDiKyITqP
>>876
いまんとこ無いと思う
てか血統理論なんて後付けがほとんどだぞ
社台とかだっていろいろ試して良かったら追随するってだけだし
893名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:41:54.17 ID:1moNOKHUi
で、福永さんの言い訳は?
894名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:42:02.65 ID:Tvp6VjT00
>>888
この馬、去年のサダムパテックと被るわ
東スポ杯のパフォーマンスといい、その後の成績といい・・・
まぁ向こうは弥生賞で勝ってるけど

基本的に東スポ杯2歳Sはクラシックに縁がない
895名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:42:08.03 ID:whwbaYmp0
そもそも外差しの馬場だったのは事実だし、勝手に躓いただけでワールドエースはそこまで上積み無いだろ
人気になるのは結構だがな
896名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:43:50.86 ID:dDiKyITqP
ワールドエースってほんと信用されない馬だなw
福永とか池江とかサンデーRとかディープとか
競馬好きなやつが嫌いそうな要素が満載だってのはあるけど
897名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:44:12.79 ID:qDkLzOqT0
>>891
どこが?
898名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:44:18.88 ID:zrpiEvvg0
エースはもう上積みないから、ダービーでどうせ勝てん
最高のローテでジンクス破って勝ったシップは破竹の勢いだろうな
899名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:44:27.75 ID:nPHj21a50
>>893

>>746
今日のワールドエースの敗因は外選んだ事に尽きると思うけど自覚してるのかしてないのか…
900名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:44:51.49 ID:JnkJAsGS0
しかし近年稀に見る低レベルなレースだったな
長年競馬を見続けたマニアとして嘆かわしい
ビワハヤヒデ、ナリタタイシン、ロイヤルタッチの3強時代が懐かしいよ
901名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:45:11.32 ID:d8Ifq0qO0
>>797
必ずってわけでもない
902名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:45:18.87 ID:M7mOFi8/0
逆に言えば、ゴールドとエースの着差がよく0.4で済んだな…という感がある。
903名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:45:22.16 ID:PpqjpyrP0
>>895
ワールドエースに上積みないのもだけど
ゴールドシップに上積みがありまくるからなあ
ローテ、距離延長歓迎、東京とか
904名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:45:52.16 ID:71v1H6oj0
>>900
釣りはええねん
905名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:46:09.70 ID:MizgJj8a0
>>900
いやさすがにそれは釣れんてw
906名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:46:13.79 ID:McGRfUKD0
福永って評判悪いな
コネでいい馬に当たってんの?
907名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:46:58.33 ID:SMM3oxYj0
ゴールドの勝ちを信じて単勝持ってたけど
皐月は2着くらいかなと思ってた
それであの勝ち方だから三冠は期待するよ
ワールドはダービー2着、菊は沈む感じになると思う
908名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:47:20.55 ID:4TmDslXO0
>>906
コネで良い馬乗りまくる割には勝てなかったり
逆に普通の馬乗った時はあっさり勝ったりと
馬券相性悪い奴多いんだろうな
909名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:47:41.86 ID:hANO2Teg0
>>875
二番人気で何が王者の競馬だよw
大外一気が王者の競馬と思ってるほうもおかしいし
910名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:47:45.65 ID:fPpuzY7+0
>>787
>>420を見ればわかるように、皐月賞で2馬身以上差をつけた馬は17戦9勝
一方で皐月賞とダービーの二冠が達成されたのは65回中20回
もちろんダービーを回避した馬もいるから単純比較はできないけど、皐月賞を圧勝した馬のほうが普通にダービーでの成績がいいよ
911名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:48:16.60 ID:1rLQQqfs0
>>886
プルラリズムの父ザミンストレルは父・母父がNTと同じ。
よってNTとザミンストレルは、4分の3同血の擬似クロス
だからってことになるんじゃないか。
やっぱ母にNDなしかND有りならニジンスキーとか、
リファールみたいなNTとまったく違うNDでないとNT厨が出てきそうだ。
912名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:49:00.40 ID:b8G6UObQ0
ステイってあのステイゴールドか?
913名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:49:49.29 ID:qDkLzOqT0
>>911
こういう寝言書いてるから競馬板脳は馬鹿だと思われるんだよ
914名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:50:28.60 ID:MizgJj8a0
>>909
「王者の競馬」は先行抜け出しだと思う
915名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:50:29.31 ID:f8yMZ10pO
中山ってコーナー多いから、同じ距離でも東京とは違うしな。有馬なんかちょっと長くても走れるのいる
916名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:50:43.64 ID:pNvkIN/T0
良馬場ならマイネルロブストが怖い
917名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:50:57.63 ID:4TmDslXO0
>>912
今じゃ夏冬グランプリ同年制覇馬、凱旋門2着馬、3歳4冠馬の父のステイゴールドです
918名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:51:20.56 ID:lrCNaWhs0
ゴールドシップ3冠あるで!
919名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:51:23.11 ID:dDiKyITqP
>>910
そうみたいだな、俺の認識不足、失礼
でもやっぱりコースロス差見ると額面通り受け取りたくないんだよ
俺がワールドエースを買ってるってのもあるけどね
ゴールドシップもそうだろうけど、皐月向きではないと思っていたから
2着まで来れただけで上出来だと思ってる
上積み無いって意見も賛成しかねるし
まあ競馬は必ず結果を出るスポーツだし、ダービーはたった1カ月ちょっと後
今から楽しみだよ
920名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:52:08.71 ID:oHkoNlZg0
>>894
東スポ2歳勝つ馬って、その時期の長めの重賞って事でクラシック期待されるけど
あとの戦績見るとマイラーやスプリンターが多いよなあ
スピードの違いだけで1800捻じ伏せるんだろうか
921名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:52:12.12 ID:+keXeGsj0
見事にみんな外に散っていったね
922名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:52:16.75 ID:71v1H6oj0
>>912
はい、自分のウンコの臭いかいでヒヒーン!言うてるあいつです
923名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:52:17.64 ID:plZISBWh0
>>457
ジンクスだと二冠は堅いということか。

>>521
白すぎ&母ちゃんの成績から早熟説が流れて人気がおちてウマーになるか。
924名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:52:27.18 ID:MCuC+Ubp0
日本の馬場は回復が早すぎるな
925名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:52:54.02 ID:mb1hMPABO
>>245
ビワハヤヒデも勝ってるしめちゃくちゃだw
926名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:53:14.81 ID:0adA8n0HO
>>797
ブライアンの次の年は出てない。
927名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:55:36.93 ID:Sy44T5NB0
>>894
来年の今頃は、宮記念に出てるだろうな
928名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:56:05.09 ID:VT+WZQmy0
>>926 フジキセキが無事だったら・・
929名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:56:15.70 ID:MizgJj8a0
>>920
キングヘイローにはしてやられたなぁ
まさか高松宮記念勝つとは3歳の頃には正直思わなかったw
高松宮記念は先生だったが、あれも3歳時は福永だったけか・・・
930名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:56:28.98 ID:whwbaYmp0
>>919
ワールドエースはコースロスなんかしてないんだよ、シップ内田が死地である内を突いただけ。
外差し馬場なのは間違いないんだから

ただ、エースも十分可能性はあると思うがな。 今日、強い競馬をしたのは間違いないし
931名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:57:43.54 ID:mUZ3Xkle0
そういや マックイーンに最初乗ってたのも内田だったな
932名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:58:27.83 ID:vi8y/z+j0
サンデーxノーザンダンサー系並に鉄板配合だなw
まぁ、サンデーはそれ以外でも結果出しまくりだから、変態だけどさ。
父ステイ-母父マックの種牡馬がサンデー並に凄い変態的な結果残すかもね。
サンデーのインブリードでさ。
933名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:59:10.91 ID:8CEPjAOy0
成長力がないディープ産のワールドエースは、
G1とれる最後のチャンスだったのにな。。
934名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:59:43.26 ID:j44KJXNs0
ざまああああああああああああああああああああ社台wwwwww
935名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:00:13.97 ID:lCzgX4xy0
>>931
そうなんだよなあ。
936名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:01:01.14 ID:71v1H6oj0
エース厨は展開不利を言い訳してるけど、ここ勝てなはっきり言って次はないで
937名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:01:05.52 ID:p4R3VZxM0
>>850
あったあった。
道悪だった気がする。松本だったっけ?
938名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:01:17.42 ID:gj45l2mv0
>>911
ノーザンテーストが入った初年度の競馬四季報の広告を見たのだが、

もともとのノーザンテーストの売りは、
Victoria Parkとノーザンダンサーの血が入っていて
ザミンストレルと血が3/4近いということだった。
日本ではそれが逆転してザミンストレル(の子)がNTに近い、というので
売れたということなのかもしれないが。
939名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:04:27.14 ID:4TmDslXO0
トリップゼロスあたりが1番省エネコース走っただろうに
あっさり沈んでたな
940名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:04:47.83 ID:xVnO3+eo0
芦毛初のクラシック馬…プレストウコウのことも少しは思い出してあげて下さい
941名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:04:47.93 ID:2PhQZojSO
ワールドエースに内田が乗ってたら、5馬身はちぎって勝ってたなwww
942名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:06:45.87 ID:viCi2NiAO
>>14
すげえ納得した。
943名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:06:47.24 ID:SQ8MvGxdO
>>920 隔年でダービーに絡むようになってるから大丈夫
去年は絡んでないから今年は絡む番
後は青葉勝ちとキンカメローテでくるNHK待ち
個人的には金船にダービーは無いかな
944名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:07:05.93 ID:M7mOFi8/0
これ、グランデッツァも含めて、まだ分からんぞ。
945名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:07:50.68 ID:/fe9m+qc0
>>941
ありえるw
946名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:08:34.74 ID:spR/QQOZ0
ダービーは福永下ろして小牧にしてくれ
947名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:09:09.56 ID:h9eG5rjh0
ステゴxマックは従来のニックスの範疇を超えてるな
ダビスタの爆発配合をリアルで見れるとは
948名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:09:37.73 ID:83wx96UZ0
>>2で名前間違えてワロタww
949名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:10:12.00 ID:XS/lFJ160
ディープ産駒って悲しいほどに成長力がないな。
ラジニケ勝ち馬が皐月最下位ってw

ピークが2歳12月で、あとは徐々に劣化していく感じ。

ダービーや菊花賞では一銭もいらない。
950名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:10:30.77 ID:tnHeQ9Bb0
レース前にワールドエース(笑)福永(笑)ドープ(笑)
とか言って本気でグランデッツァ推してた連中は何を思うのかね
このスレにもいっぱいいて今はしらばっくれてゴールドシップすげーとか言ってそうだけど

レース前に言ってた騎手が不安とか、早熟マイラーとか、重に弱いとか
ぜーんぶグランデッツァのことだったじゃんwブーメラン過ぎて笑うわ
これで離れた二番人気とかならまだ馬券的な妙味とやらで言い訳がつくけど
結果的に一番人気じゃん

まあ何が言いたいかというと養分乙♪
951名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:11:21.47 ID:7uC9zSQ/O
>>943
馬場渋ったらわからんよw
952名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:13:14.80 ID:CsxPU5CT0
福永から小牧に代わったらダービーは確勝級だな。

ここがポイントになりそう。
953名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:15:03.17 ID:VFz+EEPA0
内田は好きじゃないが外差し馬場であの乗り方は恐れいった
あれで直線伸びを欠いたら責められた訳だしね
福永を責めたら可哀想だが、1番人気で大外ぶん回し一辺倒の乗り方も多いのも
事実だし、今日はジョッキーの差で負けたと思って今後もうちょっと乗り方考えてほしいわ
954名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:15:14.95 ID:W1TIgUkI0
五十嵐冬樹にダービー勝たせて福永赤っ恥というのも面白い
955名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:15:56.25 ID:g6QF1kBV0
やっぱワールドエースは走るんだな
こりゃダービーは勝つだろ祐一
956名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:16:16.20 ID:yrgf7Ajzi
勝ったのはステイゴールド×メジロマックイーンの配合
負けたのがディープインパクト産駒で調教師が池江息子

なんか凄いね

957名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:16:31.39 ID:j0icef1n0
ダービーでは今回みたいなコース取りの差はないからわからんな
ただ間違いなく3着以下は用無し
958名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:18:18.90 ID:L8zBqDYD0
札幌組を応援したいが
群雄割拠で古馬をも寄せ付けず
最強世代と呼ばれるようになると面白いけどなー
959名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:20:12.79 ID:2bzx3Qy+0
ハクタイセイの再来や
960名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:25:11.44 ID:CsxPU5CT0
こんなのゼロスがダービーに出てきたら、1,2着が替わるだけでぇ。

ゼロスの動向と福永・小牧関係しか見るとこないわぁ。
961名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:25:40.63 ID:o8RBHQch0
福永はまだトップ張る騎手に値しない
いずれトップに張る器の持ち主ではあるけど

あと2,3年は岩田内田に譲っとけ
962名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:26:04.91 ID:j0icef1n0
3コーナー
ゴールドシップ
ワールドエース

4コーナー
ゴールドシップ










                      ワールドエース
963名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:27:30.13 ID:R2jhqLuu0
鰤は3角ではじめて折り合いがついてたね
追い出しもギリギリまで我慢、弾けると思ったけどジリジリとしか伸びなくて最後も止まっちゃった
距離が長いからダービー諦めてマイルカップにいったほうがいいね
964名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:27:33.06 ID:wjEvXCYN0
>>422
どこにいってもキャプテントゥーレの不人気に泣いた
あんなに可愛い牡馬いなかったのに
965名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:28:29.68 ID:pcHcBEmm0
>>944
俺的にはブリとグランはダービーないわ
マイルカップに向かうならアリだと思うけど
966名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:31:05.44 ID:gYMx4G9g0
>>960
ゼロスは川田が馬場も相手関係も無視してキャプテントゥーレの意識を持ちすぎていた
というのはあるだろうねえ。メイショウカドマツさえいなければもっと踏ん張ったとは思うけど。
967名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:31:28.65 ID:9XpJwmSnO
マックイーンて長距離のイメージだけどマイルでも全然走れる聞いた事あるような
968名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:33:32.48 ID:M7mOFi8/0
>>965
現時点でダービーを勝つのはどれだと思う?
969名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:34:23.87 ID:kxuw2ck90
>>931
内田騎手といえばリワードウイングを思い出す。
970名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:35:50.42 ID:j44KJXNs0
エースはNHKにでも行ってろw
971名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:37:58.64 ID:CsxPU5CT0
>>966
ただ馬も相当な行きたがりと見えた。
次走ではまだ抑えようはないんじゃないかな。
972名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:40:21.76 ID:pcHcBEmm0
>>968
やっぱり今日の2頭の再戦って感じだと思う
後はマイルカップ組がどれぐらい絡んでくるかじゃないか?
973名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:40:35.22 ID:gj45l2mv0
ディープの子は出尽くしたし、
丸瀬梨奈の弟はもう終了だろうが、
ハーツクライの子とジャングルポケットの子はこれからの季節が売り出しだから、
ダービー2着はこういった長距離系の馬の子じゃないのかな。
974名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:40:51.97 ID:p4R3VZxM0
>>967
武豊が言ってた。
あの持続するスピードと無限のスタミナは恐ろしいものだった。
しかし一瞬のスピードが無いため切れ味勝負になるともろくなる。

休み明けG2の安定感。圧勝劇に魅せられて今でも最高の競走馬はマックイーンだと思ってる。
975名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:41:38.41 ID:p7nH547Y0
須貝がG1トレーナーかあ
世も末だなあ
976 【東北電 84.8 %】 :2012/04/15(日) 19:41:40.66 ID:Akzvfs6JO
グランデッツァはとんでもない地雷だったなw
977名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:42:34.43 ID:SMM3oxYj0
東京得意のトニービン系
ジョーダンが結果出してるしまだまだ使える理屈
ダービーで突っ込んでくる可能性がある
978名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:43:43.35 ID:lY+7IiOd0
あほみたいにぶん回し尻目に地方畑の病み上がりに内をすくわれるとか
皐月に出てた騎手は免許返上しろよ
979名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:43:55.96 ID:KNYhi/mV0
エースは地力は確かだけど、こんなひどい競馬しかできない、させられないという点でちょっとな
980名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:44:49.10 ID:KZmqLxwQO
>966
かかって抑えきれなくなっただけだよ…
メイショウとハナ争いせず二番手キープしたが、突然ガッツリかかったので、
諦めてハナへ
981名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:45:15.30 ID:gVJGsQJv0
グランデッツァはタキオンの最高傑作と違ったのん?
距離かな…
982名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:49:00.40 ID:g6QF1kBV0
グランデッツァを選んでゴールドシップを捨てた秋山は
何を思うのだろう
983名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:49:53.95 ID:8kjHS6i/0
>>976
グランデッツァよりアダムスピークのほうが・・・

終わった馬なのか馬場悪いとてんでダメなタイプなのかわからん・・・
984名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:51:17.39 ID:cHWmaLUb0
ウインバリアシオンを選んでゴールドシップを捨てたアンカツはもっとどうなるんだよw
985名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:52:27.29 ID:cHWmaLUb0
だってアダム、弥生でもダメダメだったじゃん
あのレースで強かったのは勝ったコスモオオゾラと
岩田の駄騎乗でも最後の末脚凄かったフェノーメノだけ
986名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:52:39.88 ID:M7mOFi8/0
>>972
なるほど…。

レス、ありがとう。
987名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:53:05.52 ID:jFTEevrr0
外ばかり見てたら、最後方にいたはずが、知らん間に先頭に立ってた
988名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:53:45.26 ID:gYMx4G9g0
>>971
自分も同型のいない皐月賞ならまだ、って思うだけだよ。ダービーでは用無し。
マイルCに行くなら展開によっては一発もあるかも
989名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:54:42.22 ID:oIFXC1eI0
コスモオオゾラは応援したいけど名前がダサい
990名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:54:44.29 ID:gj45l2mv0
>>984
今までゴールドシップが無敗でないのは全て安藤勝の責任。
991名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:55:10.24 ID:+GTJpQrdO
仕事中でVTRのを見てたが
初めから逃げた様な差の開いた勝ち方だったな
今年も三冠馬誕生有るで!!!
992名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:56:05.47 ID:4vMH/D4h0
何回やっても勝敗は変わらんよw
勝ち馬は一番伸びないとこ走ってあの着差だからね。
今年もまた1強だな
993名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:56:18.58 ID:gYMx4G9g0
>>980
うん、だからメイショウカドマツさえいなければかかることもなかったんじゃないかって
994名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:56:55.98 ID:kLb51ygCP
へ〜
995名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:57:04.80 ID:nPMPgWGp0
>>984
ダービー勝つだろ
996名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:57:48.02 ID:DfgOSQwJ0
997名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:57:47.99 ID:d8Ifq0qO0
ステゴ×マック
って最早伝説の域に達したんじゃないか?

3冠馬
グランプリ連覇
皐月賞馬

10頭もいないんじゃなかったっけ?
998名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:58:13.80 ID:kLb51ygCP
さぁ・・
999名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:58:17.55 ID:DfgOSQwJ0
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:58:20.74 ID:4rVxW0xh0
芦毛かわいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。