【野球】オリ・岡田監督がホワイトセルに不快感「あれはあかんよ。球団の上の方から言うてもらう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
オリックスは県営大宮での西武戦が中止となり、西武ドームで練習を行った。岡田監督は
「仕方ないやろ」と淡々としていたが、話がロッテのホワイトセルのことに及ぶと、口調が厳しくなった。

振り抜いたバットが12日は伊藤捕手の頭に当たり、13日はソフトバンクの細川捕手が
同じ被害に遭い、肩を打撲。どちらも“破壊”されて交代ぜざるをえなくなった。

伊藤は14日から練習に参加。回復に向かっているが、岡田監督は「2日連続やろ。
あれはあかんよ。球団の上の方から言うてもらう」と不快感をあらわにした。



以下ソース:スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/14/kiji/K20120414003043900.html

1回目
http://www.youtube.com/watch?v=CfQJOSRekiQ

2回目
http://www.youtube.com/watch?v=rSVtIlTFGJQ

岡田監督
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120329-00000628-san-000-2-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:06:43.27 ID:6AFhYReh0
そらそうよ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:06:46.69 ID:J8WYr8vW0
オリックスは県営大宮での西武戦が中止となり、西武ドームで練習を行った

西部ドームでやれよw
4名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:07:06.65 ID:rGXZF5AH0
俺の名は ハカイダー
俺の使命 俺の宿命
敵の捕手を 破壊せよ 破壊せよ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:08:44.86 ID:CCuZSXw+0
伊藤の顔色が真っ白で死んだかと思った
あんなん報復死球されても文句言えないレベル
6名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:09:23.58 ID:YX1N0jua0
振り切るときに腕伸ばしすぎだろ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:11:50.86 ID:pNuCBXe0O
いや、現場のトップはお前だろ
8名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:12:24.66 ID:oTg5W5FV0
       __
    ,.r‐''...............` --、
   /::::||_)):::::::::::::::::::::::::`、
   i::::::::||_))S::::::::::::::::::::::!
,,,-''' ̄ ̄`''''''-、,,_::::::::::::::::::!
  ̄''i|__ r=_ニニ`ヽfハ  }    
   ヾ|!   ┴’  }|トi  }.
     |! ,,_ ~~゛   {'  }.      そんなもんお前…
    「:::::r__ァ::::::::::::./ 彡ハ、
     ヽ:::::‐':::::::::/   "'ヽ
      ヽ:::::::/     ヽ.
      /⌒`  ̄ `    ヽ\_.
9名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:13:08.85 ID:BszMjp4c0
ひょっとこのお面つけたまま采配するのもマナー違反だよね
10名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:15:09.70 ID:hUohg2IR0
テロリストを4番にしてるほうがどうかと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:16:00.80 ID:sTT5nRpR0
野村のささやき戦術が煩かった時に 張本がやってたなw
12名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:16:35.43 ID:v/gEUkAg0
ロッテはバット投げ推奨するようなクソ球団だから感化されたんだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:17:17.46 ID:1WoKiF/v0
>>1
初めて見たが驚愕だわ
想像してたのと全然違う
なぜあんなバットが後ろに回っても速度落ちてないんだ?
14nowqqaaqqqqqqqqqqqqwahttttttttnannidesuka?:2012/04/14(土) 16:17:33.34 ID:xUn7u4ph0
kazukotosinanndakarakanngaerebaii usomoarimasuyattane
no-dasukodomosugoi
15名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:24:52.10 ID:oW1d6uAT0
次からバットを当てたら1000万→2000万→4000万と罰金を課せばやらなくなる
これはわざとやってる
16名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:27:20.71 ID:igLLqCOB0
いや
あれだけのフォロースルーをするスイングができるのは純粋に凄い
メジャーの選手みたい
憧れすら感じる
やってみたら分かるけど普通はあの勢いであそこまで後ろにバットは回せない
よほど上半身が強くないと
17名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:29:04.99 ID:xAA1fYjn0

わろた
18名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:30:14.90 ID:aym+YJ9x0
伊藤の件だけならまだ事故で済ませられなくもないが、間髪入れずに次の日も同じ事やってるんじゃ言い訳きかんだろ。
19名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:31:11.37 ID:yWAkJCOA0
ロッテはセルをファームに幽閉したよ
20名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:32:07.90 ID:zce0u0ko0
>>16
一度ゴルフをやってみ
21名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:33:07.91 ID:UlufYzuC0
スイング時に捕手のミットが当たったら打撃妨害なので
捕手はバットが当たらない位置に構えていて、動画でも実際に当たってないが
フォロースイング時には後頭部までバットが届くってのは凄いな
捕球後やや前屈みになるとしてもよほど身体を伸ばさないと普通は届かないだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:33:14.08 ID:v/gEUkAg0
>>19
ほんまや

パ・リーグ公示(14日)
 【出場選手登録】
 ▽ロッテ 角中勝也外野手
 【同抹消】
 ▽ロッテ ホワイトセル内野手

[ 共同通信 2012年4月14日 13:07 ]
23名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:33:18.94 ID:igLLqCOB0
>>20
ゴルフスイングであれをやっても意味ないだろ
上半身の強さを示すんだから
24名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:33:33.19 ID:7cXIuiUq0
6億の朝鮮豚は?


25名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:33:51.43 ID:sDKEian+0
昔西武に居たデストラーデみたいに振り切って自分の後頭部に当たるならおK
26名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:34:37.11 ID:43OwG+BIi
キャッチャーの位置の問題だろ
なんでバッター批判されてるのか意味わからん
27名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:35:18.84 ID:J4SadyDfO
>>1のどんでん画像って必要か?
28名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:36:56.01 ID:zce0u0ko0
>>23
フォローが大きくなる理由は
上半身の強さじゃなくて、下半身と上半身のねじれの差、回転のタイムラグが原因だということ。
もちろんそのスイングで怪我をしないようにするためには上半身の強さも必要だがね
29名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:37:15.40 ID:UlufYzuC0
>>26
ロッテもホワイトセルを登録抹消しているから
怪我じゃなければ懲罰だろうし、プロから見たら駄目なんじゃないか?
30名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:37:47.09 ID:hVnV5lKi0
>>26
キャッチャーの位置が気に喰わんからぶん殴ったんだろうね。振り抜いた後なら文句言われないしなw
31名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:38:02.19 ID:fNdu2ayU0
> ロッテのホワイトセル

ロッテ球団<丶`Д´>の伝統、またきたか!

32名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:38:04.55 ID:zbNL4VQ1O
>>26
見てないのに言うな
33名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:38:25.84 ID:5WHzFDEQ0
特にオリックスの方は捕球時に相当前のめりだな
たまたま日本人にこのタイプのスイングする選手が居なかっただけで、
基本的にはキャッチャーの資質に問題ありだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:38:41.05 ID:1WoKiF/v0
藁人形の捕手を使ってホワイトの打撃フォーム改造計画か・・
アニメ化したら面白いぞ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:39:31.46 ID:UlufYzuC0
>>33
よくわからんのは、他にも外国人打者は多数いるのに
問題が起こったのはホワイトセルの二日連続くらいのものな事かな
36名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:40:44.56 ID:vU7i/9vS0
今日、ホワイトセルがスタメンにいないと思ったら
登録抹消されてたんだな

2捕手を負傷させたロッテ・ホワイトセルが抹消

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120414-00000029-dal-base
37名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:40:47.27 ID:CCuZSXw+0
ホワイトセルは去年相川も破壊してる
38名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:42:16.43 ID:gPg0+ar00
バット投げの早川もロッテ時代限定でホワイトセルもロッテ時代限定だからな。
ロッテがそうさせてんだから球団に言っても無駄だろ。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:43:09.87 ID:VMh3cYQ50
Q.ホワイトセル選手ってどんな人?
A.温厚、真面目。

東京ヤクルトスワローズ公式サイトより
40名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:43:34.72 ID:p/mWJ+Rn0
黒いな・・・ロッテだけに
41名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:44:13.49 ID:aym+YJ9x0
そもそもこういう件で問題になったのが、ホワイトセルの他はハーパーぐらいのもんだという時点で察するべきだろ。
フォロースイングでボカスカ当たるのが日常茶飯事ならともかく、普通はない事じゃないか。
42名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:44:56.45 ID:93fkLFDG0
細川のなんて避けられるはずが無い
これが「いや〜そういうスイングなんですよ」で済むのなら
捕手・審判方向にバット投げても許されることになる
本人がフォーム矯正できないなら打席の一番前に立て
43名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:45:57.23 ID:w3n/gXO70
グラウンドレベルだとルール上問題なく何も言えないから
上のほうから圧力かけるとは汚いな
44名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:47:38.90 ID:NgZD0+y3O
細川に対しての二回目はもうわざと後ろに向かってバットを振ってるようにしかみえん

振り切ったあと右手で思いっきり後方に伸ばしてる
45名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:48:01.72 ID:JCHrT0yq0
※そらそうよには個人差があります。
46名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:48:47.33 ID:5B3BQpym0
ようつべの動画のコメントでロッチョンが必死に発狂しながら擁護しててワロタ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:50:08.57 ID:kTS7Dh5P0
そらもうあれよ
48名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:50:13.86 ID:/+USdKXuO
>>43
頭、大丈夫か?
いや、外傷じゃなくて頭の中身の話な。
49名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:50:39.47 ID:3Nympc+Z0
ロッテはこんなのばっかだな、さかのぼれば清原が平沼にバット投げつけてるし、ろくなもんじゃない。
50名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:51:19.88 ID:DE/XrxKhO
そらもう言うよ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:51:38.68 ID:GWzse2UT0
どんでんGJ
こういうのは大事
52名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:51:39.20 ID:BGiSWxq+0
ヤクルト時代も、主にODAに攻撃してたよなw
53名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:53:04.77 ID:JtjYMzOW0
ルール上、バッターに問題は無いが、
ホワイトセルさん2010年にもAAAでやらかしてるから
最低でも通算3回目
甲子園なら立派な常連校ですよ

なんかホワイトセルから猛虎魂を感じてきたわ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:54:40.62 ID:TYHHx7Ja0
>>7
55名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:54:41.72 ID:7fBtO97YO
唐川に今日はやられてしまった。
でもソフバソのウィークポイントがキャッチャーというのも面白い。
ピッチャーはそれなりに育成しているのにね。
メインが細川というのはツラい。
56名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:58:18.54 ID:oW1d6uAT0
>>33
野球のことは何も知らないことは分かった
57名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:58:54.31 ID:CVQ7tCEk0
せやな
58名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:59:01.69 ID:6F+faDQQi
ラフプレーにも限度があるからな
59名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:59:50.92 ID:es+tYNDK0
動画コメのチョンテファンきちがいすぎるわ
60名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:00:48.47 ID:on4l9ikT0
>>1
岡田の顔写真はわざわざ貼らなくてもいいだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:01:54.25 ID:poE5uMRe0
バット投げから殺人タックルまで揃ってるからなロッテは
62名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:05:52.07 ID:rzwccV/0O
殺人球団ロッテ
63名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:07:01.57 ID:HEJWiACA0
64名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:09:12.81 ID:dEjt8BtI0
伊藤は大丈夫だったのかな?
もはや殺人未遂。
65名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:09:24.16 ID:a527qlXkO
ロッテの汚いやり方は今に始まったことではない。韓国のDNA企業だしな。
66名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:10:45.24 ID:Ilt16OnZ0
>>16
メジャーの強打者でこういうスイングのやつはいるが
ここまで捕手を狙撃する馬鹿はそうそういない。
67名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:11:20.80 ID:BNkGY0d+0
ハリーも野村に
68名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:11:56.88 ID:Ilt16OnZ0
69名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:12:46.46 ID:Ilt16OnZ0
>>67
その話本当なのかね。
2ちゃんでしか見たことないわ。
70名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:14:21.46 ID:P1ovfNci0
ルール上はキャッチャーが悪いんだろ?
71名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:14:55.10 ID:KMFh18qk0
そらそうなるわな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:15:21.31 ID:F9XTw1HJO
やられ損
報復あるでw
73名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:15:28.00 ID:Db+duvfw0
そらそうよ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:16:45.16 ID:fFmJjLpA0
大宮をドームにしたほうが観客増えそう
75名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:16:48.80 ID:BNkGY0d+0
>>69
サンデーモーニングで本人が暴露してました
76名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:17:41.56 ID:U6a3FBiP0
バットが長いんじゃね?
ヤクルトの時はそんな事なかったぞ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:18:34.39 ID:UlufYzuC0
>>70
ルール上はフォロースイング中ならどちらも悪くないんじゃないか?
投手が危険球ギリギリを投げまくってもルール上問題無いけど、
打者はもちろん怒る、みたいな感じだろうか
78名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:22:06.11 ID:NT8L+qW20
ソフトバンクホークスの正捕手である細川はベニーに首投げされたり、殺人マスク投げをする極悪捕手で有名だったからな
ホワイトセルの正義の鉄槌が下ったんだろう
79名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:22:21.14 ID:mvCaw9L0O
>>38
>>37や他レス読めよ。
ロッテ以前にも捕手にあててるぞ。
80名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:22:57.19 ID:9HGqk7WcO
動画を観たけど、伊藤のはえげつないな…
こんなキチガイ、強制送還させろ!
81名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:24:51.16 ID:H+oJMon50
昔のホワイトソックスの打者はみんなこれくらい(もっと大きいかも)
フォローとってたぞ、しかも思いっきりわざとらしく
82名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:33:48.97 ID:IxFHfWHM0
バットがホームベースを通過した後に、さらに力を入れる必要はない。
あれでは振った後に走れない。ゴルフと勘違いしているだろう。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:37:22.01 ID:SuNXtW+T0
ドカベンの雲竜もやってたな
84名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:48:39.52 ID:1h5cYQBS0
動画見たけどただの不可抗力じゃん
しかもバットに当たるってことは野球のルールではキャッチーの責任になる
85名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:53:47.71 ID:NT8L+qW20
>>83
あれは振り始めに当てて打撃妨害を狙ったんだろ
フォロースルーで当てるのとは違う
86名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:58:45.95 ID:OZwTi6i70
出来高に盛り込まれてるのかもね
87名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:02:46.92 ID:p3oCetqA0
2日(連続)やろ。あれは(あかんよ。球団の上の方から)言うてもらう
88名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:04:28.46 ID:3Nympc+Z0
>>85
むしろ回転木馬だな
89名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:05:44.46 ID:dEjt8BtI0
巨人にいた呂並みのフォロースルーだな。
ホワイトセルは悪意に満ちてるが。
90名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:13:08.17 ID:UGqNeXR9O
両手でしっかりバット握ってろよ
降ったあと片手だけ離すなよ
91名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:13:59.37 ID:Xqv10mLFO
二日連続で当てといて捕手が悪いはないわ
92名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:14:15.62 ID:NT8L+qW20
>>89
呂ってあんな後ろまで回したっけ?
むしろバットを前方に投げ出すようなフォームだった印象があるが
93名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:16:39.90 ID:mXkq6WZki
白セルは4番打ってたのに2軍落ちか
明らかに捕手壊した懲罰だな
94名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:17:57.19 ID:qwBj7So90
95名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:22:08.10 ID:NT8L+qW20
呂明賜のフォームをyoutubeで確認した
確かに片手を離して後ろまで振り切ってるな
ただものすごく前でさばいているからキャッチャーまで届かないみたいだ
96名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:22:40.42 ID:3qbGr9XNO
>>77
ルール上は当たったところで捕手の自業自得で打者にお咎めなし
97名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:25:58.77 ID:eg5cOUigO
>>94
こりゃ細川が悪いわ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:27:24.11 ID:UlufYzuC0
>>96
だからそう書いてるつもりです、解りにくかったらすみません
要するに何事も無かったように試合が進む
99名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:29:47.60 ID:BYm0XJCq0
【オリックス】バットで殴られた伊藤合流
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120414-934077.html
オリックス伊藤光捕手(22)が14日、所沢市内の西武ドームで全体練習に参加した。
西武戦(県営大宮)が雨天中止となって、フリー打撃やノックを受けて汗を流した。
12日ロッテ戦ではホワイトセルが振り切ったバットを頭に受けて負傷退場していたが、元気に練習を行った。
伊藤は「(患部が)腫れているけど、大丈夫です」と話した。
100名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:29:58.60 ID:s9leztg80
もう一軍に上げるんじゃないぞ。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:32:30.37 ID:rQf7VmTpO
>>94
腕伸ばし過ぎだろw
102名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:33:21.86 ID:7GtuIhAz0
>>11 あれはノムがハリーにオマエのチンコは... と言ったからだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:36:08.44 ID:Ilt16OnZ0
>>94
どんだけ身体伸ばしてるんだよw
故障しないのが凄いわw
104名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:36:55.02 ID:R9gnA7G8i
片手でフォロースルー選手は多いよ。
形を崩された場合片手になる選手含めればむしろ多数派。
でも、普通当たらない。体勢崩されても当たらない。

正直、故意に近いと思う。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:37:57.12 ID:uUOo+Txk0
故意じゃなくてもバットで殴っちゃったんだから少しは気遣えよ
106名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:38:36.37 ID:Qbykt2Sk0
107名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:40:58.16 ID:BI8xepPH0
108名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:41:14.49 ID:BF743yP+0
ホワイトセルは今日登録抹消になってた
さすがにロッテ側もあれはヤバイと思ったんだろう
109名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:41:58.31 ID:BI8xepPH0
外人は大ぶりだから
捕手はギリギリまで下がろうか
110名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:42:19.24 ID:YX1N0jua0
こんなん続けてたらロッテも報復されかねない
111名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:43:12.94 ID:4leypCy50
>>107
そら当然いるやろ
112名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:43:22.29 ID:GpWUZjnD0
>>104
細川はショートバウンドを止めようとして前に体を出してきた。
伊藤に当てたときはファールを打ってる。。

何でこれが故意なんだよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:45:38.48 ID:93fkLFDG0
>>108
里崎が懇願して落としてもらったのかもな
114名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:49:33.15 ID:Q+TjtVdl0
セの捕手でホワイトセルに破壊された捕手はいなかったような気がするが
パの捕手は片っ端から破壊されてるんか
115名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:49:49.76 ID:rSMusBEV0
>>108
短期間に3人目はマズイもんな
故意じゃないならフォームを矯正しないと
116名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:51:42.24 ID:Ilt16OnZ0
>>114
ちょっと上からみてみろ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:53:43.13 ID:BYm0XJCq0
【日本ハム】鶴岡の白セル対策は後方待機
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120414-934083.html
日本ハム鶴岡慎也捕手(31)が、ロッテのジョシュ・ホワイトセル内野手(30)に戦々恐々だ。
ホワイトセルは、打席で振ったバットが、12日はオリックスの捕手・伊藤の頭に、
13日はソフトバンクの細川の肩に当たり、ともに交代を余儀なくされた。
“犠牲者”と同じくマスクをかぶる鶴岡は「あれは気をつけないと危ない。
対策? 後ろに少し下がるしかない」と人ごとではなかった。
118名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:54:17.07 ID:H+oJMon50
でもロッテは盗塁阻止狙いでバットをキャッチャーに投げつける左打者とかいたからなあ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:55:35.92 ID:3qbGr9XNO
>>115
いや、捕手が下がるのが筋だから
そりゃ一番後ろまで下がっても当たるなら問題だが
>>97見てもわかる通り最後尾の打者相手に最前列にいる方が明らかに異常
まあ、あれは最初は外角に外れてたからわりと前に居たんだが…
ワンバン処理に夢中で斜め前に入っていっちゃったからな
120名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:55:36.75 ID:OZwTi6i70
まずソーリーが言えないのが問題
121名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:56:22.13 ID:YDzO64n50
パの捕手がクソなだけじゃん
セを見習え
122名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:57:02.53 ID:3qbGr9XNO
>>97じゃなくて>>94だったわ…
123名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:58:37.45 ID:YS8maCxXO
オリの球団の上ってのは…



韓国政府…?
124名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:59:32.45 ID:6FzzD2W2O
ロッテにはバット投げの選手もいたよな
125名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:01:22.86 ID:UlufYzuC0
>>123
あなたの頭の上は…



お花畑…?
126名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:04:39.71 ID:X1lvIenkO
朝鮮球団のやりそうなことや
127名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:06:15.21 ID:Y5wqW6N/0
ただでさえ貧打のロッテでホワイトセルがいなくなったら
余計厳しくなるな。
細川が前に出過ぎなだけだろうが。
128名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:06:35.18 ID:BCgpGBwrP
細川ってマスク投げ数やる割りに、成功しないけど
その分報復かなりやられてない?
129名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:06:40.49 ID:R9gnA7G8i
>>112
少なくとも、未必の故意が無いと当たらないよ。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:09:26.92 ID:JCHrT0yq0
131名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:09:42.43 ID:3qbGr9XNO
>>129
ああ、故意がないと当たらないよな
キャッチャーの方に
132名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:09:49.42 ID:X1lvIenkO
左手話して振り抜いたら当たるやろ!
133名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:17:52.11 ID:GpWUZjnD0
>>129
じゃー投手の内角攻めによる死球は全部故意死球で退場だな。
134名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:23:55.32 ID:fDGR120m0
また朝鮮ロッテの殺人野球か



朝鮮ロッテ死ね



朝鮮球団www
135名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:26:53.99 ID:tJDIumhP0
こいつの時だけ下がるしかないわな
スイング直せっていうのもおかしな話だし
136名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:27:52.71 ID:R9gnA7G8i
>>133
未必の故意と認識ある過失を混同してない?
137名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:33:50.05 ID:as7E3hf30
ロッテだし。
138名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:34:18.84 ID:d+E7D7FA0
内野フライ打った選手が審判にアピールして
フォロースイングで捕手のミットに当たってたから
打撃妨害って判定を見たことがあるけど
それから行けばこういうケースも打撃妨害になるんじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:36:05.54 ID:1KvkyjKa0
>>136
つまり認識ある過失では当たることはないと?
140名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:36:08.03 ID:3YYmzGQU0
>>94
やっぱメジャーの外人どもはどんどん殴ってくるからキャッチャーが後ろに下がる文化が根付いてるんだろ。
141名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:38:26.40 ID:uYqqXdhRO
そら そうやろな
あれはあかんで
142名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:40:17.13 ID:as7E3hf30
バットを投げたり汚いプレーが球団に染み付いているんだよ、この球団は。
143名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:40:51.19 ID:nWh1kCdA0
殺人野球はもはや西武からロッテに移った。
144名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:41:27.92 ID:6yuqDBwkO
だから言うたやんか
145名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:42:30.01 ID:3qbGr9XNO
>>140
むしろ日本では変化球の変化前を叩くとかいう迷信があるからバッターが前を好む
だからアホみたいに前に出るキャッチャーも多い

バッターが後ろで構えるなら同じだけキャッチャーも下がらないと…
146名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:43:50.09 ID:J0Szlake0
破壊王!
147名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:43:56.48 ID:yS05Xy5zO
西村って監督は地味で大人しいイメージがあったが、裏ではこんな汚い野球を教えてるのか?
148名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:44:00.20 ID:lVD3fWw50
結局マナーの問題になっちゃうんかね
守備側に不利なルールが多いのな・・・
149名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:44:03.67 ID:s35PEwhx0
>>106
こりゃ危ないなー
メジャーのキャッチャーはやっぱみんな下がって取ってんのかな
150名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:44:31.75 ID:R9gnA7G8i
>>139
まず当たらない。
フォロースルーが片手でかつ、体勢崩されても当たらない。
片手でも、最低限バットをたたむ事は容易に出来る。
もちろん完全に制御は出来ない。
でも、キャッチャーに当たらない方向に操作することは容易。
キャッチャーの存在をまったくケアしてない場合じゃないと当たらないよ。
球団もそう捉えたから抹消したんだろう。
151名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:44:35.42 ID:dEjt8BtI0
登録抹消にされたのは殺人未遂が原因か?
152名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:44:43.93 ID:zaKGlM/R0
普通にバット振ってるだけやん
キャッチャーもっと後ろに下がればいい

イチローが練習でフリーバッテイングしてる時と
振り方似てるね
153名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:45:13.88 ID:lduZJKsN0
伊藤ってのよく知らないけど一回目の動画の音と顔色やばいな
154名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:45:49.25 ID:3qbGr9XNO
>>148
全然不利じゃないよ
普通に捕手が悪い

これで打者が悪いとなったら打撃妨害擬きやり放題だよ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:47:43.64 ID:wreN4zyK0
ホワイトセルって
ヤクルトにいたホワイトセルと同一人物?
156名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:50:14.21 ID:3qbGr9XNO
>>150
出来るわけねーだろ
変にバット動かすとケガするだけ
157名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:50:34.09 ID:vCWWMzBLO
>>147
ヒント:デーブ
158名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:51:07.72 ID:nWh1kCdA0
だからロッテは韓国リーグ行けって
159名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:51:27.75 ID:as7E3hf30
今回のは仕方ないのかもしれないけどさ、
バット投げとかやってたら広告効果が全然ないだろ。
160名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:53:50.01 ID:tEg+xXZsO
どれだけ悪質なのかと思ってみるとそれほどでもないんだよな
キャッチャーが落ちる球止めたくて前に出過ぎなんだろ最近は
161名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:54:43.86 ID:vlUON6Mr0
日本とアメリカだと、フォロースルーの指導が違うのかな
162名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:55:03.83 ID:R9gnA7G8i
>>156
出来るに決まってるだろ。
最前列に立ってても、当てようと思えばフォロースルーで捕手に当てることは出来る。
フォロースルーでバットが他者に当たらないように最低限のケアするのは当たり前の話。
打撃妨害云々は問題にならん。ミット打ち事例とは場面が違う。
163名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:57:45.64 ID:jfQncJ020
前出ないと捕れないのかよ
キャッチャー下手すぎ
164名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:59:13.13 ID:lyzBOx9/O
確信犯でやってるならこいつ許せねえ。
こんな行為は一瞬で選手生命が絶たれたり、場合によっては命まで落としかねん。
ちゃんと本人に事情聴取してるのかよ。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:00:55.28 ID:eg5cOUigO
もう>>94の比較画像で答え出てるじゃん
細川の守備位置が悪い
166名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:01:30.84 ID:BJn8OUzR0
ロッテは前科がかなりあるからな
故意だと言われても文句は言えないよ
檻と鷹はロッテに賠償請求するべき
167名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:03:25.88 ID:XUKDzAOt0
なぜ西武の正捕手は破壊を免れたのか?
168 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/14(土) 20:05:50.21 ID:1WIYWYMwi BE:1281662892-2BP(0)
まぁ、白セルが清々しいくらいのクズである事は変わりない。
169名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:07:11.90 ID:Vwke7XM90
そらあかんよ
170名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:07:18.89 ID:Ps7N0mEt0
2日連続だし反省すらしてない
追放でいいだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:09:05.09 ID:v/qzK3nM0
172名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:09:07.91 ID:BJn8OUzR0
>>94の画像は細川がワンバン処理するために膝ついてるから
定位置より前に行ってるように見えるだけ
仮に細川の位置でAロッドが空振りしても肩には当たらない
てか普通は当たらない
よってロッテには懲罰が必要
173名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:09:11.95 ID:1Wmi3ma30
>「2日連続やろ。 あれはあかんよ。球団の上の方から言うてもらう」
危険球と言われるもんの百万倍危険行為だ。
前科二犯、こんなを首にしないロッテは球団ごと末梢だ。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:11:32.65 ID:BkB7GK150
伊藤の場合は、最初のバウンドが捕手の前で
その後1塁線に転がるファールボールになった局面での後頭部直撃。
キャッチャーゴロ取りに前に出るのを
前に守ってるのが悪いなどと言いがかりつけて捕手の責任にすることは出来ない。
単なるルールの不備
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 20:12:03.58 ID:QFyK/hoAO
おとさん‥
176名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:19:33.99 ID:1KvkyjKa0
>>165
比較画像なら同じポーズ取ってるバッターとの比較をしないと
177名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:28:39.08 ID:IKn99sgH0
張本はわざとこれやって、9cmと囁いた野村の頭を叩き割ったんだっけ?w
178名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:35:28.51 ID:ZjcdPeeYO
179名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:35:55.21 ID:eg5cOUigO
>>176
いやバッターボックスと捕手の位置を比較すれば充分推測できる

ちなプホルスのスイング
http://wac.450f.edgecastcdn.net/80450F/wjbc.com/files/2011/08/Albert-Pujols-Getty-630x408.jpg
180名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:43:51.76 ID:6hZZoXQ30
いくら少年野球レベルとはいえ、三冠王だろ?
それがしょぼい単打ヒットばかりじゃ、ファンもがっかりするだろ・・・・
181名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:45:34.90 ID:rR0PtKaJ0
チンコの小ささをバカにされた張本が野村にやったやつか。
なんにせよ、故意にやらないとキャッチャーには当たらないよ。
お互いに素人じゃねーんだから。
182名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:46:29.69 ID:GpWUZjnD0
>>136
俺詳しくないから下のページ見て勉強してみた。
http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo12.php

どちらかといえばホワイトセルの方が認識ある過失で内角攻め死球の方が未必の故意じゃないか?

ワンバン止めるためには前にいた方が有利だし。打者は打撃ボックスの最後ろまで下がるし難しいな。
日本人は体重を残すバッティングをやらないため(やっていても直されるため)顕在化しなかったが
今回2日も続けて起こってしまった。
捕手の認識を改める必要はあると思う。

後は審判技術の向上。捕手が前で取った方が有利に判定されるようになってる。
183名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:46:32.69 ID:IspV9Fpo0
おいおいこれだから日本の打者は非力なんだよ
もっと豪快にスイングさせろや
184名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:49:33.88 ID:H8K6fn/W0
ホワイトセルってヤクルト時代そんな事してたか?
ロッテの伝統なんかバット投げはw
横浜行って辞めた早川も酷かったけどw
185名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:50:07.93 ID:3qbGr9XNO
>>172
いや、前に出てきたことが問題なんでしょうが…
ただの細川の自爆
186名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:51:20.51 ID:3YYmzGQU0
>>179
捕手の位置、細川と変わらんやん
187名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:53:42.58 ID:39M3ukzK0
白い悪魔だなw
188名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:56:41.23 ID:3YYmzGQU0
>>172
そういやスイング後ピッチャーにバット投げる里崎もロッテだったな
189名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:57:55.90 ID:3qbGr9XNO
>>186
>>94見てみろよ
細川の体とホワイトセルの後ろ足は30センチも空いてないぞ
プホルスの方は少なくとも1メートル程度は離れてるよう見えるが…

一緒に見えるなら病院いった方がいい
190名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:00:34.50 ID:eg5cOUigO
>>186
いや全然違うでしょ
191名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:04:52.71 ID:b3t9T/BX0
>>1
うわぁ、伊藤のは洒落になんねぇ…
コレはダメだわ
192名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:06:19.82 ID:R90+2UICO
顔真っ赤な細川と顔真っ青な伊藤
193名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:06:42.61 ID:AFOz8QM+0
何でメジャーと比較してるんだ?
今後対戦するのは日本球団なんだから
日本のキャッチャーと比較しないと意味ないだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:12:21.28 ID:yrtRkIKOO
今や欠かさない決めゼリフ!
「そらそうよ!」なのかそれとも「そらそうや!」なのか
どんでんフリークには気になる今日この頃

195名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:12:29.34 ID:qyfdtYpIO
つべのコメント欄で馬鹿が一人で追放追放騒いでるな
196名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:16:34.16 ID:dJIBMP/V0
去年まで横浜にいたハーパーも捕手に当ててたなw
197名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:17:21.14 ID:HB3W6VMH0
これはすぴーどすたーの復帰あるな
198名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:20:04.91 ID:3YYmzGQU0
>>189
フットとニーの違いが判らないお前も頭湧いてる
199名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:21:03.96 ID:3qbGr9XNO
>>196
日本人は前に立ちたがるけど外人は後ろに立ちたがるからな
キャッチャーが日本人打者と同じ位置に座ってたらそりゃあ当たる
200名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:21:22.61 ID:hVRhZNIj0
ヤクルト時代からよく捕手に当ててた気がする
201名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:22:52.23 ID:3qbGr9XNO
>>198
細川の体は膝のラインまで乗り出してるじゃん

足の位置なんて意味ないだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:24:30.72 ID:VFCBYaE20
これ捕手が馬鹿なんじゃないの
203名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:26:43.59 ID:sKLa0n4T0
故意じゃないとかボックスから出てないとか、まったく判断材料にならない。

投手が故意じゃなく正規のフォームで投げたボールが打者の頭に当たったら退場なのだから、
打者が故意じゃなく正規のフォームで振ったバットが捕手の頭に当たったら退場でいい。
204名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:26:51.62 ID:yQxx1oUT0
ロッテはこういうラフプレイ多いんだよな。
朝鮮菓子屋だからって言えば簡単だけど、
要するにこういう悪知恵仕込むコーチがいるんだろうな。
205名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:30:57.14 ID:3qbGr9XNO
>>203
バッターがストライクゾーン上に頭出してたら故意にぶつけてもストライクで処罰はないよ

今回もやたら前に出てたキャッチャーにあたっただけで処罰はない
206名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:32:33.35 ID:JGwT0x1j0
>>204
ロッテが多いのは周知の事実なんだけど、実はヤクルトも結構多いんだよなあ。特にピッチャー。
かなり危ない死球も多いし、死球にならなくても挑発的なコースに投げるピッチャーが多いのは、相川のリードかもしれないけど。
白セル兄貴はヤクルトで学んで、ロッテで開花したかもね。
207名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:37:31.18 ID:NId/kKwv0
>>204
バレンタインは、捕手・二塁手はじめ、相手守備にぶつかるように、
スライディングでもスパイクを当てろと言ってたし。
西岡はアメリカで同じことやられて膝を骨折、ザマミロと思ったよ。
208名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:40:43.45 ID:ietxEGb00
ヤクルトの衣こんなこといわれてた?
209名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:47:07.24 ID:21QZvLHJO
キレてるw
210名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:47:16.32 ID:64vU6GxK0
本当今期どこも荒っぽいプレーばっかだな。ガラ悪いわ。
211名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:57:11.58 ID:vI1ANN2H0
ホワイトセル被害者の会
212名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:57:18.79 ID:NXLcFhQ40
普通の空振りを集めた動画作ってくれ
わざとだか見分けたい
213名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 21:59:18.22 ID:lX1S5LvbO
>>94
腕伸ばし過ぎだし、前に出過ぎ
構えたときに気づいてどっちかが引くだろ
214名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:08:16.43 ID:3qbGr9XNO
>>213
腕伸ばすのは自由だよ
細川は最初は外に居たんだがワンバンになって真ん中に入ってきたからあたった
最初の位置関係なら問題なかった
215名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:09:59.54 ID:W27xPpKN0
>>208
セルの印象はうすいが、バレンティンにいつもヒヤヒヤする。
じぶんが振り回されてバランス崩れるほど振りぬくし、その勢いで捕手の顔の前までバット戻るのがもう
216名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:13:49.16 ID:3YYmzGQU0
ホワイトセルは驚く素振りも謝る姿勢も見えない。
野球やってたやつなら、自然なフォアスイングがあんなに下向きに伸びるわけないことぐらいわかるだろうに
217名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:25:24.41 ID:jNT+IKAu0
ボロッテの場合はこれが初めてではない

以前も早川がバット投げてキャッチャーキラーしてきた
実績があるから
あそこのお家芸だから 確信犯だよ
218名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:32:23.85 ID:DXk9NA3FO
故意じゃないなら、なんで捕手がうずくまってるの?
くらいは思うはず
219名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:38:40.97 ID:tJDIumhP0
故意っていうか当たるところにいるのが悪いって普通に思ってるだろうね
まあ間違ってはいない
220名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:57:40.36 ID:17D88rLg0
ロッテってああいう屑みたいなラフプレー好きだよね
221名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:01:09.09 ID:Db+duvfw0
ロッテはチームよりファンが嫌いだわ
222名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:01:21.61 ID:zrEOKQtVO
去年のハーパー思い出す
223名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:02:45.65 ID:NlcXABjP0
誕生日を一切祝ってもらえないホワイトセルさん
224名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:05:08.18 ID:7u1ru9XT0
>>94
ちょお・・・ドカベンの岩鬼やないねんから・・・・
225名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:09:28.04 ID:O4KOtgW/0
>>94
右の位置関係でもホワイトセルみたいに腕伸ばしたらキャッチャーに当たりそうだな
226名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:11:36.60 ID:WXboPr510
二年七億円のブタキムチがいる
ヘディング脳wwwのウリックス
227名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:12:12.11 ID:O4KOtgW/0
>>177
でもわざとだから力の制御が出来てて大したダメージにならないのよね。
今回は不可抗力だから力の制御がなってないんで余計にダメージがでかい
228名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:13:19.75 ID:WXboPr510
ところで西武戦ではまたおかわりの顔面骨折させるの?
またインタビュー中のおかわりに水ぶっかけるの?
229名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:14:01.45 ID:O4KOtgW/0
>>179
プホルズはホワイトセルと違ってそんな後ろに立ってないだろ、ライン見た感じ。
230名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:20:07.96 ID:lOFXzV6r0
てかどっから言われたかしらんけどロッテの監督何しとんや
自分のとこの選手は悪くないんだから言い返さんかい
231名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:21:17.92 ID:3qbGr9XNO
>>229
プホルスは中程だな
ホワイトセルは最後尾

なんでホワイトセルの時の方がキャッチャーが前に出てるんだっていうw
232名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:21:58.24 ID:MSHl2JW90
岡田のカスのほうがよっぽど不快なんだが。
こいつのご意見番気取りには虫酸が走る。
233名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:24:18.85 ID:dlZ3pmgW0
キャッチャーは文字通り捕球に集中してるし、背後から来るような感じじゃ見えんわな・・
>>94ホワイトセルの左足のヒザがかなり折れてるように見えるんだが
あれで目一杯伸ばすと下へ振り下ろすような軌道になるよな?

234名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:25:02.41 ID:YWIy8PJSP
>>231
あきらめろチョン
ロッテですら問題ありと判断して外したんだよ
お前のクソみたいな能書きなんか何の意味も無い
235名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:27:03.88 ID:DoD3gr330
>>229
いや、一番後ろに足置いてる
236名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:27:45.84 ID:WQ5VvizzO
>>1
どんでんの画像はいらないだろw
237名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:29:06.57 ID:lOFXzV6r0
バッターボックスの一番後ろに立たない打者はそうおらんやろ
238名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:30:36.17 ID:WXboPr510
球団の上って、ブタキムチに二年七億と
レギュラーから強奪してでも
ブタキムチの欲しい背番号用意しようとした連中?
239名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:31:37.38 ID:3qbGr9XNO
>>237
日本は変化球の変化前を叩くとかいう都市伝説があるから…
240名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:32:30.91 ID:gBe0IDN10
ホワイトセルが悪いのは火を見るより明らかだな
過去に2日連続で捕手を潰した打者なんていないだろ
ちゃんと登録抹消されたみたいだし2軍で反省してほしいな
241名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:34:09.78 ID:9lng7if30
242名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:34:24.66 ID:dlrhFO050
243名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:36:31.14 ID:kpIb6pAg0
ロッテはバット投げとかも度が過ぎるからな
244名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:37:11.24 ID:W27xPpKN0
>>233
ttp://www.youtube.com/watch?v=rSVtIlTFGJQ&feature=player_detailpage#t=70s

離すスイングのやつが低めの変化球で空振りすると捕手の頭の上から降ってくる軌道になんのよ
パには行儀のいいのしかいなかったのか、マークして距離とらないとまじで
245名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:37:38.94 ID:bShFu+cuO
ヤクルト時代はこんなことあったっけ?
246名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:50:51.53 ID:XC9SwpxK0
>>228
水かけたのは三塁側の客だから西武ファンだろがw
オリファンが水をかけたという証拠を示せよ性豚
247名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:50:59.66 ID:ew/vMRAL0
これは教育やろなあ
248名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:54:59.04 ID:4W8VR3mR0
プロ野球ニュースで斎藤明夫は「キャッチャーが前に出すぎ」的な事言ってたよな
249名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:00:59.56 ID:MqSYAOT30
>>196
去年の交流戦、札幌ドームで大野の頭を叩き割った
出血量がやばくて内野席の子供が心配しまくってた記憶が
250名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:36:40.12 ID:dmnA+Lvg0
そ(球団が違うとはいえ、2試合連続で捕手が負傷させられたのな)ら
そう(オリックスとしては、ロッテ球団へどういうつもりなのかを問い合わせさせてもらう)よ
251名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:38:17.10 ID:hHDkPIYaO
>>248
まあ最低でもバットの長さくらいは距離を取らなきゃな…

あんなところにいたら当たるわ
252名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 04:46:39.89 ID:XV7JObbj0
前に出すぎだって批判する奴(評論家も含む)は
伊藤はキャッチャーゴロを取りに行こうとして
(実際は取れそうな打球ではなくファール)被害に遭っていることを
ほとんど認識していないで言ってるよな
キャッチャーゴロ取りに行く権利すら認めないというのは明らかに不当。
253名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 05:55:12.15 ID:/yumtEWd0
hochi_baseball【ロッテ】ファームで絶好調だった角中が本日から1軍昇格。
昨日午後9時に連絡を受け、福岡のホテル着が深夜2時というドタバタぶりでしたが、打撃練習で快音を響かせています。
「投手のレベルが上がるので一つ一つのプレーを確実に」と気合十分。
代わって不調のホワイトセルが2軍落ちとなりました
254名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 06:31:53.75 ID:cxUftaSC0
>>1
みたが不調時の松井さんのお家芸とは大分違って危険だな
255名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 06:52:34.45 ID:7wWU5s5t0
>>26
>>33

キャッチャーの位置が悪いとか捕球時に前のめりとか
バカじゃないのか? ロッテファンは。

明らかにバッターの技術不足だろ、笑わせるなよ。
自分の振っているバットの軌道すら把握できない選手は
試合に出られない様にルールを改正するしかないだろ。

ほんと、キムチ臭い言いがかりをつける奴もいるもんだ
256名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 08:59:50.00 ID:LOj0dL6R0
ホワイ都セルは常習者
ヤクルト時代も大リーグ時もよくやってたよ
未遂含めて。そこを見込んでロッテがスカウティング
したんだろ。

裏技よ。汚いボロッテの伝統だ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 09:01:07.49 ID:LOj0dL6R0
豚崎がやられたらいい。
ぺニャーあたりの振るスイングを
まともに食らえばいい
2回くらいは許す
258名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 09:02:06.41 ID:uUnqh4VmO
どんでんに抗議されて2軍に落としたのかよwww
ロッテしょぼすぎwww
259名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 09:14:43.54 ID:LOj0dL6R0
里豚もやられろ
それでも許す
あれはボロッテの裏技
確信犯だ
260名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 09:40:03.05 ID:Sd28ECx90
アメリカレベル低すぎ、日本人ではあり得ない行為

ルール以前の問題なんだよ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 09:50:52.79 ID:gn0FMTFq0
プロのくせによけられないほうが情けないわ
何のために何億も年俸もらってんのよ、下手糞なキャッチャーは全員やめてほしい
262HDK:2012/04/15(日) 09:55:35.61 ID:GfU3Jnam0
(眼光鋭く)
263名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 10:42:04.06 ID:nYk8dmlG0
>>261
ホント140km/hのボールをキャッチするのとほぼ同時に後頭部から迫ってくるバットくらい瞬時に避けてほしいな
伊藤も細川も何億も貰ってるんだから
264名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 10:54:49.79 ID:gQXcDU7G0
>>94の結論としては
キャッチャーの低位置はそんなに変わんないけど、
メジャーのキャッチャーはこの状態から膝をつくなんてありえない。
そしてホワイトセルのバット軌道だとこのメジャーキャッチャーの頭にも先端が届く
ということ
265名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 11:28:52.69 ID:hHDkPIYaO
>>264
定位置全然違うじゃん
細川は足一個分の幅もないくらい詰めてるぞ

下は肘からミットの先まで少なく見積もって40センチ
さらに結構な余裕があるし
266名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 11:49:57.07 ID:gQXcDU7G0
>>265
定位置の日本語わかってる? 足の裏みせて膝ついて構えてるキャッチャー見たことあるか?
幾らベースボールが和風になってるって言っても正座して試合する奴なんていないぞ
267名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 12:10:03.82 ID:hHDkPIYaO
>>266
膝と肘がだいたい同じ位置にあるだろ?
肘からの距離がだいたい膝をついたときと同じだ
あそこから膝をついても細川の倍以上の距離がある

距離から推測するに細川はメジャーの人の膝くらいの位置に構えてて、
そこから膝をついたから大体ミットくらいの位置まで頭が出てきたんだろ
268名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 12:20:29.35 ID:e8XulbYp0
>>264
メジャーって日本ほどワンバウンド使うんだろうか
269名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 12:46:44.06 ID:gQXcDU7G0
>>267
>膝と肘がだいたい同じ位置にあるだろ?

肘と膝がだいたい同じ位置にあるってことは足の裏見せて正座するためには
写真の肘の位置より前に向かって膝をつかなきゃできないってことだろ?
270名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 12:47:06.44 ID:ZgkEJY5o0
捕手に避けろとかヌカしてるクズ
他のバッターでこんな話題を提供してくれてる奴いるか?
論じる価値もない

コイツは復帰して肩から下に死球でも受ければいいと思う
常習犯には投手が危険球で退場させられる方がもったいない
271名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 12:48:20.80 ID:hHDkPIYaO
>>269
まず膝をついてから足の裏を上に向けるんだよ
272名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 12:49:20.39 ID:gQXcDU7G0
>>271
器用なやつだなw
273名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 12:53:41.38 ID:KjI+mkvV0

スポーツマンなら余裕で避けなきゃだな
274名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 12:54:25.07 ID:hHDkPIYaO
>>272
いや、それが普通だよ
膝をつく→上体を立てるついでに足が自然と伸びるが正解
今回の場合は中にも入ってるから足は浮くし
お前が考えてるような動きだと低いボールを取り逃すからな
最初に膝をつかないとボールを見失うだけで意味ない
275名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:55:03.98 ID:5SIJUfBSO
>岡田監督「(ホワイトセルは)常習犯やったみたいやな。マクレーンがアメリカで一緒の
>チームやったらしいから聞いたら向こう(米国)でもそうやったみたいや」
276名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:00:20.75 ID:jtMne0ol0
この日の午前中に球団に意見を伝えただけではなく、自ら情報を収集していた。
「常習犯やったみたいやな。マクレーンがアメリカで一緒のチームやったらしいから
聞いたら向こう(米国)でもそうやったみたいや」。
ホワイトセルはヤクルトに在籍した昨年5月にも
西武・炭谷の顔面にバットを直撃させた“前科”もある。
14日に登録抹消されたとはいえ、今後も新たな被害者が出ることを警戒した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120415-00000009-dal-base
277名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:07:56.85 ID:8EWY8CZQO
だって犯罪集団ロッテやし
278名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:14:31.11 ID:x3zk8nuV0
バッターボックスの一番後ろからバットを後方に目いっぱい伸ばしたところよりも
さらに後ろでキャッチングなんてことになったら大混乱だな
279名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:19:34.71 ID:TnpSnuXO0
ご意見番じゃ、張本ロッテの肩持ってたな
280名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:27:35.21 ID:PCFFX+860
>>1
これはわざとやってるね。
ほかのビデオみるとぜんぜんちがう。
打てなかったときに嫌がらせでバットあててるわw

http://www.youtube.com/watch?v=MZNS14k_Ju0
281名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:36:34.73 ID:Ql6VEiKi0
張本はわざとキャッチャーミットをバットで叩いて打撃妨害で出塁していたな。
282名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:38:45.99 ID:hHDkPIYaO
>>280
HRになるような完璧にとらえたのと比較してどうすんだよ…
ほんとにバカだな…
283名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:38:50.64 ID:bihOehRv0
よし、ホワイトセルの頭部にボール当ててみよう(提案)
284名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:39:18.38 ID:Ql6VEiKi0
>>278
ショートバウンドが増えるからパスボールは増える、
バント処理や二塁への送球も遅く弱くなる。
だいたい、身体より後ろで打ってもヒットにならないんだから、
極端にバットを後ろに引くのが間違い。
285名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:42:23.38 ID:PCFFX+860
>>282
ヒットでも変わらないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=89fiImKiBVs

失敗したときだけ目いっぱい手のばしてわざとキャッチャーにぶつけてる。
286名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 17:52:22.69 ID:PCFFX+860
>>212
みつけた。普通の空振りのシーン。

http://www.youtube.com/watch?v=G5BqA8RukBU

ぜんぜん違う。>>1はどうみても故意。

>>285 普通のヒット
>>280 普通のHR
と比べても腕の伸ばし方と振り切り方が不自然。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:14:11.38 ID:1VMgKjr5O
どんでんの顔写真は必要あったのかこれ
288名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:18:32.98 ID:hHDkPIYaO
>>284
ファールって知ってる?
>>285>>286
低めをタイミング外されたらバットは上から降ってくるんだよ
思ったより内に来て体を開いたらバットは後ろに回りこむ
ちょっと誰かに投げてもらって振ってみたらどーよ?
289名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 02:40:43.40 ID:uuGFx2x00
>>288
バットを両手で持っていたらこんな大惨事にはならない
290名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 06:47:41.74 ID:VVJbAsJ1O
>>289
タイミングを外されながらもしぶとく片手でポテン狙いなんてよくある話だが?
キャッチャーがあんなところに居るのがおかしい
それだけの話
291名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 10:59:34.15 ID:eCf7TpdF0
>しぶとく片手でポテン狙い

ちなみにそんなバッターでは無いので彼のそういうシーンはない
292名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 12:50:53.02 ID:VVJbAsJ1O
タイミング外されてくらいつかない打者なんていねーよ
ホントに野球知らないただのキチガイなんだな…
293名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 15:16:10.71 ID:eCf7TpdF0
www無理ありすぎ
294名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 19:20:10.17 ID:VVJbAsJ1O
>>293
お前がなw
片手でポテン狙いなんて特殊な技術じゃないから…
誰でもやること

これだけで野球をまともに見たこともやったこともないのがよくわかる
295名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 20:36:19.34 ID:1JY7AWSQ0
>>294
誰でもやることなのにキャッチャーぶん殴るのはあいつだけだという現実をどう説明するんだよ。
しかもアメリカ時代からの常習犯だというのに。
296名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:02:48.22 ID:VVJbAsJ1O
>>295
あんなアホな位置に2日続けてキャッチャーが居るという奇跡が起きただけ
297名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 19:34:24.24 ID:haJ0qMtJ0
>>287
あるよ

はぁ、なんだろこの安心感w
298名無しさん@恐縮です
それ普通やんか(笑い)