【マラソン】猫ひろしピンチ!国際陸連が資格疑問視 五輪出場が認められない可能性も★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:37:26.02 ID:d5eJSa4T0
早く五輪落選決定して欲しいな〜
競技場でギャグやるって時点で真面目にやる気0なんだから
953名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:38:10.76 ID:D0KIdjTU0
為末は猫側の出場経過やどんな枠で出るのかを知らないのか、
それとも、知っててごまかしてるのか…。
あと、サッカーの事とか、あまりに他のスポーツでのそういう規制の知識が浅い。
954名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:38:16.24 ID:SkgbwXns0
これは猫差別だ
955名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:39:41.85 ID:FmPbi4wZO
>>950
タキザキを擁護してるのはほぼそうかだろうけど、企画者から興味を反らすための工作員もいるよね。
956名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:39:53.22 ID:mhJFJdes0
移民と直前帰化人を一緒にしてるし
売名目的の芸人だってことも無視してるし
国内で競技に興味をもってもらったりするための枠だってのも無視してるし
同レベルかそれ以上のちゃんとしたカンボジア人がいることも無視してる

なんなんだろうな
957名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:40:18.51 ID:kSg/T3se0
>>946
国際陸連も
なんでこんなレベルの低い選手を、わざわざ帰化させてまで???と
わけわからんのではwww
普通帰化させるならもっと成績いいでしょww
958名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:40:27.94 ID:iRg7dPom0
今北
なに、猫ってカンボジア最速じゃないの??
それなのに、なんで選ばれたの?
959名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:40:30.77 ID:ea7Wg8UwP
>>588
そりゃ、玉木正之も論点ズレてるなあ。
オリンピックのきれいごとや国威発揚が嫌いだからって、
買収OKにするのかよと。
バックが国家じゃなくて、営利企業だったらOKなのかって。
玉木ほどの人間が、裏の怪しい動きを知らないわけがないし、
亀田擁護していたっていうから、八百長肯定論なのか?
960名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:41:58.04 ID:ea7Wg8UwP
>>958
時系列

2009.08 猫・ホリエモン・泉忠司が出演したDMM.comの番組中に
    猫再ブレークのアイデアとして途上国から五輪代表の話が出る。
    谷川真理・中島進コーチが指導。
2010.04 「ホリエモンの右腕」こと渡邊健太郎がカンボジアを訪問。
    日本側が現地のブンティン選手も支援する条件で、
    一緒に五輪を目指すという美談を構想。ブログにも投稿。
2010.12 猫が現地のハーフマラソン大会に出場(3位)。
    活躍が日本でも話題になるが、1位のブィンティンからは5分遅れ。
    カンボジア側が興味を持ち、帰化を打診(猫側の公式見解)。
2010.12 ホリエモン関係者(大和田廣樹・渡部裕子プロデューサー)が
    観光会社カンボジアドリームを設立。帰化手続きもサポート。
    カンボジア五輪委員会は観光省の一部局(委員長は観光大臣)。
2011.02 猫がカンボジアへの帰化申請。
    帰化条件は、首都でのハーフマラソン大会の開催など、
    「カンボジアへの貢献」(スポーツ、観光など)。
2011.06 カンボジアドリームが首都でハーフマラソン大会を開催し、
    日本の経済力をアピール(猫本人もスポンサー)。
    優勝はブンティン、猫は5分遅れの2位。
2011.06 猫とカンボジアドリームがカンボジア五輪委員会で記者会見。
2011.07 猫が来日中の観光大臣と会談(国王から許可得られるよう協力)。
2011.?? 五輪枠は1人しかない見込みになるが強行突破。
    (特別枠はカンボジアの男子陸上全体で1人)
2011.11 猫の国籍変更が認められる(帰化条件の特例適用)。
2011.11 選考レースでカンボジア人選手全員が種目変更や欠場。
    (最有力のブンティンは欠場後、陸連とトラブルで除名)
    しかし、猫はカンボジア陸連が満足する記録を残せず。
2012.02 別府大分マラソンでわずかにブンティンの今期記録を上回る。
    冬の平坦コースでペースメーカーと風よけを大量動員。
2012.03 猫が五輪代表に選出。カンボジア側は「経済大国からの選手を歓迎」。
    猫は日本で記者会見し「五輪ではスタート前とゴール後にギャグをする」。
961名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:42:48.13 ID:rvbh87i1P
>>956
さすがに確信犯だよなぁこれ
ここまで無知なわけねーわ
少なくともサッカー帰化選手と猫を一緒にすることは同じ競技やってる人間ならありえない
962名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:43:12.01 ID:6cwKJf5I0
為末とか言う人は
1.猫は一流のアスリートも制限を受ける帰化に関するルールに引っかかってる
2.猫はスポーツ途上国に与えられた特例枠を金で買った

という二つの問題をごっちゃにして語ってないか。
2が問題なわけで。1はあとから出てきた話で、たまたま猫にとって
致命的な問題だっただけ。
963名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:43:13.53 ID:/KqpCATT0
>>939
> 日本国籍選んだならもうアメリカの国籍は放棄してる事になる、はず
ペルーのフジモリの国籍で醜態晒したのが日本だったな(しかも曽根綾子絡んでた)。
964名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:43:14.17 ID:RUG7GPY70
「ねこまっしぐら」ってカルカンのコピーなのに
こんなやつに使われてかわいそう
965名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:43:18.65 ID:LAbagjUA0
国際陸連の判断能力に期待するしかないって状況なわけか・・・
特別な理由を認めるかどうかの根拠っていうか基準みたいのが
ハッキリしてないと、ややこしいことになりそうだな
966名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:44:35.34 ID:szHy3iCm0
移民という言葉の意味がわからないのでは>タメ末
967名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:45:33.66 ID:/KqpCATT0
>>964
テレビで猫まっしぐらを一年分送られてきたけど猫飼ってないんです、とか言ってたぞ。
全然かわいそうじゃないわw
968名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:45:35.10 ID:4eU9mRIY0
為末てこんな人だったんだ
969名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:45:53.74 ID:A6hYbNH4O
>>964
ペディグリーチャムじゃなかったっけ
970名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:46:00.22 ID:D0KIdjTU0
>>959
まず、猫擁護派の基本は、
1)猫がどういう経緯で、どういう枠で出るのかを知らない。
2)猫の記録が五輪標準記録に届かない(だから普通は出られない)事を知らない
3)カンボジアに他に選手がいることを知らない。

このあたりの無知が言わせてるってのがほとんどだ。
それを理解してる上で猫を擁護するって、カンボジアを馬鹿にしてる行為でもあるしね。
971名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:46:00.70 ID:Ow4aRnOHO
マラソンやろうがやるまいが
猫ひろし嫌いだからざまーってカンジ
972名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:46:15.23 ID:LBF/u4RB0
>>958
簡単に言うと
1.選考大会でカンボジア選手3人がなぜか欠場
2.カンボジア選手の「4月15日のパリマラソンの結果を見てくれ」という要請を無視して3月中に猫が決定

つまりカンボジア選手にはそもそも今季のタイムすらない状況で猫が選ばれた
973名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:46:23.92 ID:iRg7dPom0
>>960
詳細にサンクス
すると、このブンティン選手が犠牲者かつおそらくカンボジア最速なわけか
974名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:46:36.43 ID:Rq0M9Vh+0
>>946
即席ででっち上げられるような内容でOKになるはずないしな
日本とカンボジアの架け橋だの何だの言っても、
それで通じるんならよその国もやるだろうし
975名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:46:37.79 ID:yy/lgYsPO
猫はお金で解決するだろう
国際陸連はお金を出せと言外に匂わせている
TBSは世陸の放映権を買う優良顧客なので、結局は猫は出られるのではないかね。
そもそもこの手の理事会はご都合主義だから。
976名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:47:54.11 ID:SeOsc7V90
>>906
TBSより酷い
977名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:48:13.69 ID:wc3Bw0N60
978名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:48:37.84 ID:LBF/u4RB0
>>975
これも何度も言うが国際陸連丸め込む金がどこにあんねんとね
日本の何たら団体とはケタが違うの分かってるだろ
979名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:49:28.66 ID:LAbagjUA0
仮の話だけど、国際陸連が猫ひろしの特別帰化を認めるとして
納得できる理由なんてあるのかね?

1。認めない・・・記録の悪さ、カンボジアへの貢献度が低い
2。認める・・・カンボジアに充分貢献してる

1。は分かりやすいけど、2。になるとして十分な理由ってあるのかな?
カンボジア陸連がひとこと「彼は貢献した」って言えばそれで済む程度の話だとやばいな
980名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:50:04.33 ID:66QPgbnUO
>>956
ほんと何でだろう?
981名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:50:27.98 ID:ea7Wg8UwP
ひとつ言えるのは、最初、猫ひろしの事情があまり知られていなかったときは、
「国籍変更して出るなんてズルい」という意見が多かったんだよね。

擁護派は、そこで頭の中が止まっていて(というか止めていて)、
そこのところだけに、ムキになって反論しようとしている。
(ネトウヨはムカつくみたいな)

だから、特別枠の意義の問題も、選考会でのブンティン追放の問題も、
堀江の発案だって問題も、「芸人として出てギャグをする」という発言も、
知らないか、知ろうとしないか、知っていても重要視していない。

反対派が増えたのは、国籍変更自体より、
後者のような問題が知られるようになったからなのに。
982名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:50:39.34 ID:D0KIdjTU0
>>975
その手のことを書く奴がよくいるが、
元々は猫とその周辺なんかとは比べ物にならない莫大な金を動かしてる、
オイルマネーに対しての規制措置なの。
983名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:50:52.28 ID:Rq0M9Vh+0
>>979
「貢献した」で住むならアラブ諸国もその言い訳を使うだろ
984名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:50:55.66 ID:uaDWOIgT0
国際陸連が猫の出場を認めた方が面白そうだよな。 2ちゃんねる的には
985名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:52:26.79 ID:liCexvpC0
>>939
それは相手国次第
ブラジルなんかは国籍離脱を認めてないから、日本に帰化してもブラジルからしたら二重国籍状態
欧州とのハーフとかで未成年時代に二重国籍だった人は、日本国籍を取っても相手国で離脱届け出さなければ
そのまま保持出来るから、出さないで保持してるケースがほとんど
日本から見たら日本国籍を選択、相手国から見たら二重国籍という状態

ただ滝崎の場合はそういうケースとは全く違うのでどうなるのかよく分からん
986名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:53:19.82 ID:yy/lgYsPO
>>970
ちょっと違うだろうね。
擁護と言われてる人達は、
手段を選ばない抜け駆けをよしとしてるんじゃないかな。
猫問題がなければブンティンなんて興味ないし、
とにかく話題がほしいんだろうな。
俺は日本人として恥ずかしいとか思わんけど、
くだらん見世物に浮かれるのはやめてほしい。
987名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:53:33.80 ID:RT5eZSAG0
為末とかいう情弱に誰か情報を与えてやれよ

1・そもそもネコは移民する気がない
2・選考会でライバル出場停止の謎(ブンティンは猫にレースで負けたことがない)
3・帰化するには金かもしくは多大な貢献がいる(金の匂いありまくりだろ)
4・猫が奪った枠は、スポーツ途上国に参加をさせるための陸上競技で一つだけ与えられた特別枠
5.代表選手になるには1年以上の現地居住か国籍の保有が必要。猫はどっちもない

これくらいか
ついったーできないから、誰か代わりにやってけろ
988名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:55:01.04 ID:MiiZHczyO
>>930
>>931
一覧で見ると、なかなか興味深いな。
ありがたい
989名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:55:08.14 ID:yy/lgYsPO
>>978
世陸放映権料上乗せで決着
990名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:55:13.85 ID:LBF/u4RB0
>>979
国際陸連の基準は「貢献してるかどうか」じゃない気がするんだがね
少なくとも金銭援助じゃないと思うが

どっちかというと何かやむを得ない事情があって帰化したとかそういう情報を求めてるんじゃないか
991名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:56:26.30 ID:yy/lgYsPO
>>987
そんなことくらいは理解してるって。
いろんな考え方があっていい。
992名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:56:38.85 ID:LAbagjUA0
>>990
とするとそのやむを得ない事情をでっちあげて納得させちゃえば
OKになる可能性が残されてるのか、なんかイヤな感じだな
993名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:57:19.25 ID:6cwKJf5I0
>>979
カンボジア陸連が「猫、あいつはいい奴だよ。俺が言いつってんだから、いいだろっ!」と
頑張ってもダメだろうな。それでいいならみんなそういうし。
そもそも、金に飽かして傭兵を雇ってくるような「国の陸連」を
拘束するルールだろうから、当事者の言い分はあんまり考慮されなくて、
誰もが納得するような理由じゃないとダメだろうね。
994名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:57:36.03 ID:6ZSlMPoA0
パリマラソンまでこのスレ続けられるの?
995名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:57:54.81 ID:Rq0M9Vh+0
>>992
でっち上げで済むなら問題のアラブ諸国もやるだろ
確固とした理由が必要なんだと思うぜ
996名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:57:57.24 ID:acWy6voj0
カンボジアで出られるなら日本で出て
日本人にとってオリンピックってそういうものだから
997名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:58:15.71 ID:LBF/u4RB0
>>989
最低10億は覚悟しとけよ
998名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:58:21.92 ID:y0LN1ZH70
パリマラソンって日本時間で何時?
中継見れないのかな
999名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:58:32.57 ID:RT5eZSAG0
1・そもそもネコは移民する気がない
2・選考会でライバル出場停止の謎(ブンティンは猫にレースで負けたことがない)
3・帰化するには金かもしくは多大な貢献がいる(金の匂いありまくりだろ)
4・猫が奪った枠は、スポーツ途上国に参加をさせるための陸上競技で一つだけ与えられた特別枠
5.代表選手になるには1年以上の現地居住か国籍の保有が必要。猫はどっちもない
6・猫の記録は五輪に出場するための最低基準に届かない
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 00:58:44.63 ID:a1mNN61z0
>>990
母国で迫害にあったとか、あるいはテロ勃発で母国は選手団を送る体制にないとかね。
陸連はそういうことを想定してんじゃないかと思う。
ただ、なにがあるのかわからんのがこの世界。
記事を読むと猫は詰んでると思うが、結果が出るまではなんとも…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。