【サッカー】今季すでに3人も監督が替わったJリーグ、今後続くのは横浜M、大宮、熊本・・・?(ゲンダイネット)
1 :
依頼453@宵宮祭φ ★:
クビになるJ監督はまだこんなにいる
J1川崎の相馬監督(40)が11日に解任された。成績は2勝1分け2敗。「五分の成績でクビか?」
といぶかるサッカー関係者も少なくないが、サッカー記者がこう解説する。
「真面目で一生懸命な指揮官だが、監督1年目の昨季から選手とのコミュニケーション不足が原因で
チームの雰囲気は暗くなる一方。オフにフロントは『1年限りで監督交代』も検討したが、2年契約なので
クビにしても今季分の年俸を支払わなければならず、経費面からも留任になった」
今季Jはブービー17位のG大阪・セホーン監督(61)が開幕3連敗後に、J2横浜FCの
岸野監督(53)が1分け2敗でクビを切られた。相馬監督が3人目ということになる。
「今季16人の監督がクビになった」イタリア・セリエAほどではないが、例年よりもハイペースで
監督の首がすげ替わっている。「4人目、5人目もスタンバイしている」とは某マスコミ関係者。
「3分け2敗で14位の樋口・横浜M監督(50)と1勝1分け3敗の鈴木・大宮監督(50)は
解任が時間の問題。この2チームは14日に直接対戦。負けた方の監督の首が試合翌日に吹っ飛び、
勝った方も次節に負けた時点でアウトでしょう」(前出の関係者)
鹿島OBで元ブラジル代表MFジョルジーニョ(47)を指揮官に招聘(しようへい)した鹿島。
開幕1分け4敗で最下位の体たらくとはいえ、ナビスコ杯2戦2勝とチーム状態は上向いているし、
世界的スーパースターの首を簡単に切るわけにもいかず、当分は安泰ともっぱらである。
「元日本代表エースFWの高木・熊本監督(44)もヤバイ。フロントや地元マスコミとの仲が
悪化しており、15日に地元でJ2新参組の松本に惨敗するようなことがあれば、試合直後に
高木監督解任リリースが流れる可能性もある」(前出の記者)
Jリーグはピッチ外から目が離せない――。
(日刊ゲンダイ2012年4月12日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/6466002/
ていうか
国民はまったく興味ないから
どうでもいいよな
jリーグ事態に
まったく興味ないわな
カズがいるなーていどしかしらんし
和司さんがのんきに解説してたぞ
オファー出してみれば
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:45:50.46 ID:Hmyra61W0
俊さんだけは頑張ってる(´・ω・`)
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:46:10.56 ID:u6fmzi8w0
まだ序盤で解任多いよなぁ
もう少し粘ってもいいような気がする
Jリーグは監督がすべて
選手の質が多少良くなくても監督が良ければ優勝争いできる
逆に監督がクソだと選手が良くても落ちる
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:48:09.60 ID:Nb2UwAKH0
>>5 動かないとサポーターがスタにこなくなり
観客動員檄落=赤字
になるから手を打つのが早い
経営状態が綱渡り
> 「今季16人の監督がクビになった」イタリア・セリエA
トップリーグを持ってくるならJ2は絡めない方がいいのでは?
新潟は?
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:50:08.53 ID:l49EoFPpO
札幌来い!
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:50:22.91 ID:gZGEb4jC0
熊本だけ浮いてる
>フロントや地元マスコミとの仲が悪化
これはなに?
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:50:47.21 ID:idUTrTYy0
大宮が変えるなら今年の秋か来年だろう
大宮OBのなでしこジャパンのあの人がフリーになるだろうし
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:52:43.34 ID:rwzN7ogFO
あれ?鹿島は?
熊本はお金がないから監督を切れないんじゃないかな
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:55:39.72 ID:tplaHq2BO
大宮はおかしい。
清水より戦力が上とは思わない。
相馬もセホンももう切ったのか、よりなんでそんな経緯でそいつにシーズンインさせるのだったしな
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:56:02.59 ID:ElLf7XGl0
日産OBって何であんな脳ミソが筋肉系の連中ばかりなんだ?
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:57:34.79 ID:oTI2xmBe0
監督をコロコロ変え杉
成績不振といってもリーグの下位半分はそううことになるんだし
1年は我慢して使えよ
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:57:35.73 ID:aDivh4k00
熊本は深刻だわな
湘南の無名選手あの多さでこの順位はすげえ
湘南も鳥栖もヘッドコーチからの昇格だよね。
その辺に強みは有りそう。
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:59:52.31 ID:XEAZdcbG0
ぜひ新潟も続いてほしい
なんで熊本なんて超マイナーなチームがゲンダイのターゲットになってるんだよw
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:01:57.09 ID:GMEYL/tOO
大宮はないだろ
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:02:31.66 ID:2R4APVFW0
あれ、黒崎は?
>>21 深刻なん?
近年J2加入の新興チームが実力と前評判通りの位置にいるだけじゃないの
順位表見ても全く違和感無いし
>>25 債務超過だからだろ
クラブライセンス候補ということだからでは?
>>20 この中で一年我慢してないのセホーンだけだろ
鞠の樋口は一年たってないがコーチからの昇格だし
まじで鈴木代えてくれ
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:07:54.86 ID:vinyR5IJ0
ジョルジーニョのためになんで大金はたいて選手とってあげなかったの?
メンツ守るならそこからだろ
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:08:23.26 ID:z9cz1jvm0
>>33 ゲンダイや久保の記事にマジレスしちゃう神経が分からない
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:09:09.74 ID:uF+Clc4K0
>>31 淳さんくれよ。うちのと交代すればおたくも念願のOB監督だぞ?
興味がないスレの
>>2に書き込んじゃうってwwwww
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:10:33.23 ID:7punWLAs0
セリエAはこれがデフォという恐ろしいリーグでござんす
途中で監督変えられるところはまだいい
金が無いと監督も変えられない
いい若手多いから後はいい監督さえ連れてくればなんとかなる
山形の方に窓際生活を送っているS級がいたような。
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:16:16.66 ID:ZMfhCqDwO
監督二人体制でいけばいいのに
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:16:17.07 ID:RyRrSHoc0
Jリーグ開幕視聴率vvv0.6%vvvv
野球 12% サカ豚vvvvv
つか、熊本の事だからどーせ分不相応な著名監督にオファーしたんじゃね?
熊本はそろそろ切ってもいい頃だと思うがな
熊本は金もないし成績も分相応だから、
シーズン途中で無理に変えたりせずに
シーズン終了後に処理すればいいじゃん
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:27:17.60 ID:c2sYw7YW0
ロアッソは高木変えられないだろ。
なぜなら解任の為に募金が必要だからだwww
松木安太郎がアップを始めました
次はジョルジか
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:32:06.38 ID:VNGEwiB2O
大宮は慌てちゃ駄目だろ
残留がノルマなんだから
マリノスは金あるんだから監督に金かけろや
西野、健太で勝負かけろよ
元セレソンとはいえ、ジョルジは「世界的スーパースター」ではない
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:36:10.33 ID:pUtOHIZhO
糞ヒュンダイ死ね
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:36:15.66 ID:bwZKI+7PO
>>1 勝った2試合がレナトのFKからの1点だけなんだから不思議でも何でもねーよ
高木が代表のエースFWだった時期ってあったけ?
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:37:52.68 ID:ppDcarBB0
鹿島の「安泰」は意味が違うだろw
2012年J2戦力ランキング【決定版】
A 栃木 京都 千葉
B 甲府 福岡 東京V
C 山形 湘南 北九州
D 草津 愛媛 大分 熊本 横浜C
E 徳島 岡山 富山 水戸
F 岐阜 鳥取 町田 松本
熊本はDランクなんだから贅沢言っちゃあかんだろう
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:38:53.31 ID:j0FNSQUm0
基地外記者が書く基地外雑誌ヒュンダイwww
監督ってどんな契約してんだろ
一方的な解雇な場合、年俸分満額もらえるんだろか?
>>54 ドーハの時のFWの一番手だったのは確か
日本では前線で体はれるFWがいつの時代も必ず必要
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:41:36.05 ID:ifoM56ws0
相馬は酷いな
2勝2敗1分けで首って
誰もやる奴いなくなるぞ
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:43:55.92 ID:YJ1TFfZ50
税りーぐの監督なんて腕組みしてたまに怒鳴ればいいだけの
どなたでも出来る簡単なお仕事だろw
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:44:48.83 ID:0MgWaV5U0
全部フロントがすげー馬鹿なだけじゃん
変えすぎ。珍テル見てれば無意味だってわかるだろアホか
でも、即切って成功したケースもあるからなぁ・・・
ダメなものは引っ張れば傷が深くなるだけだし
鹿は強力な点取り屋さえとれば
>>63 成績不振の時は監督変えるのは全世界共通の鉄則だよ
もちろん加減はあるがね
監督解任ダービーって今年もやってんの?
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:51:48.63 ID:j0FNSQUm0
>>61 それ、やきうの監督の間違いだろw
中畑見てみろよwww
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:52:13.11 ID:Tp1B4FgLO
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:52:28.31 ID:D96jXxJyO
>>65 ジュニーニョ獲って満足しちゃったんだろうなあ
そしたら予想以上に衰えてて真っ青と
ガンバとマリノスはアホなことやったなあ
>>70 コオロキ残して田代出した判断がいまだ意味不明
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 19:01:14.38 ID:peSC66rk0
マリノスは俊輔を絶対視しない監督に交代してほしいわ
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 19:03:21.49 ID:j0FNSQUm0
>>69 まずは公認のD級コーチ資格から取れよ
Jの監督になるにはS級コーチ資格がいるがな
やきうはプロのコーチ資格なんてあるのかw
どなたでも出来る簡単なお仕事はやきうの方だろw
カルロン
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 19:04:29.49 ID:tbN3rOP7O
川崎と鞠と脚は馬鹿すぎ
>>73 俊さんくらいビッグになると、出場契約があるのかもしれん
新潟は大宮待ちかもね?
さすがに他クラブから監督強奪する鬼畜なクラブはないと思うが
健太とか西野は噂すらないなー
G大阪vs川崎Fの監督替わり対決楽しみです
横浜大宮はわかるが
熊本の地元マスゴミと関係悪化てなんだよ
ゲンダイの記者が嫌われてるだけだろと言いたいが取材に行くわけねえかw
ゲンダイが熊本にも取材に行ってるのかw
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 19:56:47.88 ID:fNdSqr6W0
鹿島の監督って勝ち点1あたりの年俸が一億二千万円らしいな!
勝ち点100獲ったら年俸は百二十億億円だぜまいっちゃうな!
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 19:57:44.50 ID:gfwDWn6h0
フレキシブルなJリーグ
手遅れのぷろやきうwwwwwww
スパサカ恒例のJの歴史を振り返る企画で辻谷ナレーターがジョルジーニョの事を「世界一のサイドバックは僕らにサッカーとな何かを教えてくれた」って言ってたけど実際どうなの?当時知らないけどちょっと大袈裟な気が…
なんだかんだで話題作りのうまい熊本
インテルは・・
>>57 横浜FCがDの時点で当てにならない私情混じりのランキングだな
>>72 出て行きたがったんじゃないの?
山形で結果だしたのに鹿島戻ったらサブだし
熊本って高木、首にするのか
高木よりいい監督、取れるとは思えないんだが
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 20:45:38.16 ID:zsIrm/xW0
いつもの
華麗なるマリノス伝説
・中村俊輔をユース昇格させず→桐光で選手権準優勝+高校生でU20に選出
・石川直宏を干す→FC東京にレンタル後すぐに覚醒、五輪代表の主力に
・谷口博之をトップ昇格させず→2年後に川崎で13得点+ベストイレブン
・マルキーニョスを構想外で放出→鹿島でMVP&得点王獲得など日本で長く活躍し、J通算100得点を上げる
・乾貴士を干す→C大阪でレンタル直後から香川とのコンビでJ2無双、J1でも3位の立役者になり代表にも招集
・ハーフナーを干す→J1で得点ランク2位+ベストイレブンなど3年半で59得点の活躍。代表のエース格へ。
・齋藤学を干す→愛媛で14得点等J2無双、U23にも選出←NEW!
(審議中)
・長谷川アーリア→FC東京に移籍後活躍し始める
熊本はないだろ。
頭が悪すぎて何考えてんだか分かんないクラブランキングだと、
1位大阪
2位横浜
3位C大阪
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 21:11:11.37 ID:IqCsBHLf0
>>95 それぞれ、どういう点が?
というか、大阪が二つあるぞ
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 21:51:19.16 ID:EZHRJLO00
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 21:56:24.60 ID:umx/PoWVi
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 21:59:54.25 ID:ZjVAywdm0
松波は実は名監督
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 22:01:00.27 ID:8UUGwKh10
そらそうよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 22:05:28.58 ID:EpVUJjiTO
熊本は高木を辞めさせたら、くまモンくらいしかなり手がいないな
>>95 その理由は?
1位のガンバは西野解雇以降のフロントの迷走っぷり見たら納得だけど、
横浜とセレッソはなんで?セレッソなんて成績も好調だし優秀な部類じゃないか?
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 23:04:44.94 ID:guFadvZ3O
どうせ久保なんちゃらの妄想記事じゃないのか。
人件費削減で社長兼GM兼監督たまに即電ですね
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 23:11:43.73 ID:pUtOHIZhO
ヒュンダイが熊本に聞き込みするのかよw
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 23:12:00.96 ID:7FIyJTUo0
愛媛サポだが、ウチのバルバリッチ監督が来シーズン、J1のどこかのチームに引き抜かれそうで怖いです
>>102 セレッソは言いすぎたかな
横浜は去年からの流れ見てれば酷い惨状だろ
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 23:56:21.05 ID:+LeKee8p0
相馬はかわいそう。
攻撃重視から守備重視に変えて崩壊してた守備立て直しただろ。
消極采配って言うけどFC東京戦はしっかり勝ち点1手に入れた。
前までなら10人相手でも点取られて負けてたかも。
>>108 なんていうか、クラブが勝手に期待して持ち上げた挙句、
勝手にガッカリして首になったって感じもあるんだよな
誰が干潟も話題にしてやれよ(w
あ、しまった川崎を忘れてた
ガンバは監督に金使ってないがコーチに金使ってそ
本来監督になる奴と交渉してて日本では監督できないからと急に契約金を値切るのだろうか?
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 13:19:10.28 ID:RuKqOftj0
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:31:14.81 ID:7JJ2CVbP0
>>61 >腕組みしてたまに怒鳴ればいいだけの
>どなたでも出来る簡単なお仕事だろw
名将・星野仙一(笑)氏のことですね
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:39:46.30 ID:1WPiAQFD0
マリノス、新潟、大宮
この3チームは変えた方がいい
無能過ぎる
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 14:42:31.78 ID:LZJzxybgO
熊本今日はホームでめちゃくちゃ酷かったw
>>1の言う通りこりゃクビだな
熊本、ホームで0-3w
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 14:45:32.16 ID:9lo7LXIw0
だいたい、監督交替って即効果が出るものなの?
>>119 選手が監督を信用しなくなってる場合なら、多少
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 14:53:32.21 ID:iezWlXiCO
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 14:55:27.72 ID:wimqTkkK0
相手は名将だからな
しゃーなしだ
新潟は監督かえとけ
外国人指導者からは監督ころころ代えないのがJリーグの美点と
言われてるんだけどね
そういうのも変わりつつあるってことなのかな
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:22:53.64 ID:4rX9RUHQO
新潟は金無いからクビ切れない。
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 15:26:01.72 ID:4rX9RUHQO
大宮は熊ぺから売り込みあって鈴木続投だからと断ったんだよな。
そして西野岡田にフラれた浦和が、鈴木の年俸より安く雇って今の状態。
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:24:22.63 ID:iWFxZmKd0
>「元日本代表エースFWの高木・熊本監督(44)もヤバイ。フロントや地元マスコミとの仲が
>悪化しており、15日に地元でJ2新参組の松本に惨敗するようなことがあれば、
アジアの大砲さよーならー・・・
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:28:08.79 ID:pxOeUpJKO
横浜や川崎がよく話題になるけど大宮も地味に危なそう
札幌はもう無理だろ
>「元日本代表エースFWの高木・熊本監督(44)もヤバイ。フロントや地元マスコミとの仲が
>悪化しており、15日に地元でJ2新参組の松本に惨敗するようなことがあれば、
・・・高木何やらかしたの?
フロントは補強でもめるとかかもしれんけど。
1番首が危ないのに、何にも話題にならないアルビの黒埼って…。
監督代えたからって好転するとは限らないしな
下手に監督に金使って大分みたいにチームの存続すら危うくなるリスクもあるし
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 21:37:43.54 ID:Um4LDV8u0
札幌は誰がやっても無理 と言いたいところだが
同じく全然金無い鳥栖がそこそこやってるの見ると
やっぱやり方次第やなぁと思う
セホーンは衝撃的、パスサッカーの脚に縦ポンやらせて謀反ww
相馬は去年の理想追いすぎから、現実的になったんだけどなあ。
ちょっと酷だよ、川崎の補強はそこまで大型でもないのに。
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 21:44:54.97 ID:bfoFwkK00
大宮の序盤戦はこんなもんだろ、本気を出すのは8月後半からだ
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 23:55:14.47 ID:gxDyGyWv0
高木なんて評判ボロボロですよ。自分にちょっとでも批判的なこと書いたら
強迫するんだから。ろくに口も利かないし。そのくせ美人女子アナには
デレデレする、典型的な小人物。
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 23:56:09.64 ID:4rX9RUHQO
樋口は後任決まってから週明け発表かな?
大宮もサポが例年に無く批判してるし週明け有るかも。
>>56 甲府はなにげにAじゃないの?
遅レススマソ
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 00:10:19.35 ID:hEgvmxqJ0
高木の塩クソサッカー今日も炸裂してたな
昨日熊本(水前寺)に行ったが、内容ひどすぎ。
こうなったら元赤帽を監督にしたら?
高木は横浜FCの監督時代は名監督だと思っていたが、
どこで壊れたんだ?
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 05:39:37.46 ID:rGkkINj6O
横浜FMはサポーターがぶれているから、監督も社長もフロント陣も安泰。
>>140 緑に行ってからでね?
萩原〜小湊社長時代のブレすぎなチーム作りに洗脳されておかしくなったんだろうな
樋口は最後までやるべきだな
地味に柏もヤバいと思うんだが…
>>140 むしろ一年目しか名監督と言えるほどのものを残してないような
戦力不足もあったけどJ1では散々だったし
緑でも熊本でも一時期良くても続かないとか悪いときなかなか修正できない監督だと思う
ガンバのセホーンとロペスは、そもそも何で呼んだのかってレベル
温厚な明神が反乱起こすとか信じられない