【サッカー/ドイツ】失意のバイエルン、ハインケス監督「失点は悲劇だった。」ルンメニゲ社長「間違いなく運に見放されていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 ブンデスリーガ第30節が11日に行われ、MF宇佐美貴史が所属するバイエルンはアウェーで日本代表MF香川真司が所属するドルトムントと対戦し、0−1で敗れた。

 勝てば得失点差でドルトムントを上回り、首位へと浮上するバイエルンだが、76分に先制点を許すと、85分にはPKのチャンスをアルイェン・ロッベンが失敗。

試合終了間際にもロッベンが決定機を迎えたものの、ゴールネットを揺らすことはできず、逆転優勝へ向けて一歩後退となった。

 ユップ・ハインケス監督は、「後半は我々が主導権を握り試合を支配した上に、相手にほとんどチャンスを与えていなかった。それだけに、失点は悲劇だった。最後はほんの少しだけ運が足りなかった」とコメント。

 カール・ハインツ・ルンメニゲ代表取締役社長も、「今夜のバイエルンは間違いなく運に見放されていたと受け入れるしかない」とし、「ドルトムントが優勝するのを食い止めるのは、もはや不可能ではないかと危惧している」とうなだれている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120412-00000315-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:49:12.90 ID:ZXypqtzb0
ロッベン神
3名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:49:14.51 ID:SqJkoznc0
まだいけるだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:49:22.46 ID:fpVi4P9u0
ロッペン
5名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:49:49.35 ID:UoXVsnKw0
あんなCL最下位のチームに負けるって
どういうことや。屈辱的だわ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:50:19.67 ID:K1zGT9Sg0
バイエルン

弱いのぉ〜
7名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:50:37.66 ID:4zErz0eY0
俺たちはCLが本番だし
8名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:51:12.76 ID:NPkKxLSbO
髪に見放されてた
9名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:51:33.04 ID:gEHJvqL30
ロッベンのキッカー採点何点だったの?
10名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:51:40.89 ID:edEhbTIo0
ざまあw
11名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:51:54.15 ID:QsR7KgYa0
バイエルンは積んでるものがないので何時も大事なところで手詰まり
12名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:52:05.38 ID:QRAIvWRU0
禿ざまぁw
13名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:52:17.70 ID:6p0ICPFDO
今季リーグで決めたPK数
バイヤン 9
ドル 1 (クバ)

恥ずかしいチームやのう
14名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:52:59.19 ID:gekzxzrpO
買エルンw
15名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:53:09.32 ID:OTxftPFN0
宇佐美をこの1年まともに使っていれば、ある程度の戦力になっただろうに
16名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:53:21.80 ID:ZoSbEZ2G0
老害m9(^Д^)プギャー
17名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:53:22.69 ID:BJDotdsR0
4連敗?
18名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:53:44.93 ID:2s8Y6GPjO
カールハインツルンメニゲ


何処のキャプテソ翼だよワロスwww
19名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:53:58.89 ID:KdoIF0z40
予想通りのコメント。プロは結果が全て決定機を決めれなかったのが悪い。
20名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:54:14.23 ID:gHWy8ccyO
断末魔が聞こえる
21名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:54:32.72 ID:/Wyz2fNSP
ミスターヨーロッパ
22名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:54:39.47 ID:Ax/IQoh30
別に実力で圧倒していたわけでもないがな
23名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:01.39 ID:Y2kEOLQ50
宇佐美育てれば良かったのに即戦力で取るからこうなる。
運じゃなくて監督の差だろ?
香川にキチンとチャンスやったドルは偉い。
24名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:11.98 ID:N1cw5+HK0
バイヤンゴwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:26.36 ID:hkkYC3Ky0
>>15
まあ少なくともミュラーよりは使えただろうなw
26名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:30.60 ID:3YU0SIYs0
運良くPK貰ったのにな…ほんと悲劇だよな…
27名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:39.52 ID:Cv+VEdyb0
>>18
翼の元ネタ選手だったんだが、、、
28名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:56:44.09 ID:PbfKo3iV0
ドルってPK取ってもらえないよな
まぁそれでも勝って結果出してるからすごいけどさw
29名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:17.54 ID:6LZzRXD80
ざまあwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:26.47 ID:wNna967N0
宇佐美使えよ、もう優勝無理なんだし
何で干してんだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:31.50 ID:R7RHP6hP0
クロップって実は名将なんじゃない?
コメントに裏がありそうなところが岡田監督とかモウリーニョとかと似てる。
32名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:57:44.70 ID:bR2+9d7w0
ドルのが押してなかった?
33名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:58:14.06 ID:6p0ICPFDO
香川 12ゴール
ミュラー 4ゴール
グロース 4ゴール

雑魚すぎわらた
34名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:58:15.86 ID:LhlnPW440
目立ってたのリベリ・ロッベンだけで、ゴメスとミュラーは交替時に名前が出て初めて居たことに気づいたぞ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:58:48.27 ID:ZDkvTVZ00
運も実力のうち。まあ、CLがんばってください。
36名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:59:28.37 ID:Wn8TZDpE0
もっと圧倒して決定機も多ければ納得だがな
37名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:59:31.02 ID:KdoIF0z40
ミュラーは代表だとサイドから中に入ってゴール決めているイメージがある。
トップ下でパスを供給できるエジルがいないのがいけないのかな。
38名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:59:36.40 ID:ka/TTr7j0
>>相手にほとんどチャンスを与えていなかった。

ドルの決定的チャンスは最低でも2回あったはずだが・・
ノイアーとゴールポストに救われただけじゃん。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:00:14.85 ID:+j9d3a3E0
前半0ー0で終われた時点でバイエルンは運がよかっただろ
40名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:00:33.03 ID:hkkYC3Ky0
>>28
ちなみにPKなしだとレバが得点王だからな
41名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:00:34.81 ID:xzNmM+z40
バイエルンは完全にロベリーのチームだったな
他の選手の空気っぷりがやばかった
42名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:01:10.05 ID:yieFibKuI
>>1
運だけでドルトムント相手に四連敗もしません。
四連敗だぜ、さすがに弱すぎでしょ。
前半はドルトムントにいいようにやられてたし。
43名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:01:32.70 ID:mbrrrwSf0
バイヤンですごかったのはアラバだけ
アラバは半端なかった
44名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:02:04.41 ID:3vFhi/QQ0
今日のCロナウドの絶好調ぶりを見ると多分CLも負けそう。勝ち上がっても
バルセロナには勝てないだろう。
45名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:02:34.83 ID:81ersm/g0
運も主審もバイエルンの味方だったろw
2発もポストやバーに助けられ、PKまで貰って負けるなんて実力が無いんだよ。
46名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:02:36.36 ID:Lelj51BV0
ハインカスよ
最後くらい宇佐美使ってやれ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:02:43.21 ID:mLkreSjXO
「ゴールが小さい」
48名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:03:11.81 ID:qG1h+93+0
ゴメスは凄いFWかと思ってた
ただの押し込み役だったんだな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:03:14.85 ID:YieJ3Hc70
>>15
この試合に使えはしなかったろうが、
リーグ戦ややカップ戦で少なくともミュラー位は役に立てたな。
この年の子はやるだけ伸びる。アラバなんか凄い成長してるし。
50名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:03:16.84 ID:G2Z84i0B0
で、試合はどっちが押してたんだ?
51名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:03:22.26 ID:XvbrjskSO
ドルトムントの選手がPK外したロッベンに顔を近づけて
何か言ってたけど、バカにしてたの?
52名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:03:44.33 ID:udaXcH4v0
ルンメニンゴwww
53名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:03:53.63 ID:KbUJeu5n0
ゴミュラーとゴミスがスタメンの時点で終わってる。
レアルにレイプされるだろうな
54名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:03:53.83 ID:n2AJ56INO
PK外したロッベンはドルトムントの選手から何をまくし立てられていたの
55名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:04:07.57 ID:QgBzhRD2I
>>13
レアルやマンUに比べたらクリーンだよ

このぐらいはリーグ覇者として許容範囲
56名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:04:43.27 ID:npOU2AOY0
>>51
ハゲましてたんだよ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:12.65 ID:pki7FjSS0
監督がカスだからじゃないかな?
58名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:36.04 ID:D45Cjux50
>>33
ワールドカップ得点王とは何だったのか
59名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:38.33 ID:S8J/MAI30
ドルトムントってバイエルンに勝って優勝するくらいなのに、
どうしてCLのGLも突破できないの?
しかも組み合わせ的にも恵まれてたし
60名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:39.68 ID:7t+qTxQ40
宇佐美使わないからだよ。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:05:45.89 ID:m15wbVN+0
ここで浮かれると逆に足元すくわれそうだから気を引き締めて最終戦までドルには頑張ってもらいたい
62名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:06:02.57 ID:kr3el+y60

両サイド凄い選手がいるのに、全く深くまでえぐらないから、ゴメスが飾りになってたな。
全員中に入りたがり。
63名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:06:13.82 ID:4h6fav500

ZERO独占インタビュー 香川真司 移籍報道の真相を語る
http://www.youtube.com/watch?v=4WAUyDCi3KA
64名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:06:19.11 ID:3vFhi/QQ0
バイエルンは調子が良くなるとすぐに図にのる悪い癖がある。だいたい
シュバインシュタイガーがいなくなると勝てませんじゃ困る。
65名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:06:40.59 ID:PjeTFkRH0
ルンメニゲが社長なのか感慨深い
66名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:06:50.78 ID:kL45Xbyv0
>>59
運が悪かったから
67名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:06:53.89 ID:3d4exxziI
>>54
「ダンケ、ダンケ」らしい。

(ありがとう、ありがとう)
68名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:07:04.82 ID:ID59M1gN0
つっても前半完全に押されてたがな
69名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:07:42.21 ID:6CWbGsdC0
>>67
いや〜そこで配慮できる紳士様さすがわや〜w
70名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:07.83 ID:zy5rWO630
>>68
どう考えても推してたけどな
71名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:11.55 ID:XvbrjskSO
>>56
とてもそんな風にはみえなかったけどw

映像みると、ざまあああwwwって声が聞こえてきそうな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:26.10 ID:nZtyxfqX0
立て直したのは流石
エジル来たら強くなりそう
73名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:49.14 ID:TqbE4qXeO
>>59
チェルシーより上なのに敗退したマンチェスターユナイテッドっていうチームがあってだな
74名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:09:06.24 ID:wwURj/JAO
ベガルタ仙台>>>バイエルン=柏レイソル
75名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:09:12.82 ID:PEyTDRiN0
しょっぱい試合だったな
首位攻防戦でこんな試合しかできないのがブンデスの限界
76名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:09:57.24 ID:Ilk2zuz20
ビッグマッチを経験することでまた成長につながるだろうからなー
アラバはスタメン22人で一番年下だったし
これからうまくいくこともうまくいかないこともあるだろうけど
どんどん修羅場を経験していってすごい選手になっていくだろう
レアル戦でアラバがどれだけやれるのか楽しみ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:10:43.13 ID:xx4g1kBP0
ELも含めた日程をこなしながらそれでもドルトムントを押し込めるんだからやっぱり強いよ
78名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:11:02.95 ID:iw77DeVk0
香川が交代して寝て、朝ネットを見た時の絶望感
79名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:11:13.19 ID:CB1uaVhw0
>>75
たしかに暴力団と劇団の試合のほうが見応えがあるな
80名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:11:28.51 ID:9pkgbY7l0
しかし香川は幸せだなあ。
こんなに客が入るクラブで毎試合エースとしてプレーできるなんて。
81名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:12:22.98 ID:sOQKigMH0
運がなかったのはドルの方だろ?
バー直撃のシュート3回ぐらいあった

バイエルンはジャッジに味方されながらも勝てなかったのは
ロッベンミュラーゴメスがクソすぎたからじゃん
82名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:12:31.76 ID:lwnYKqJM0
酷い負け惜しみだな
大体CL重視なんだから別に優勝出来なくってもいいとか思ってんじゃねーの
あわよくば程度で
83名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:12:45.93 ID:jANPzs6QO
浦和にいたルンメニゲが会長か
出世したな
84名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:13:07.16 ID:3vFhi/QQ0
お客さん多いチームでプレーできるのは幸せだな。イタリアは本当に
がらがらだからね。
85名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:13:12.58 ID:mhWLgpMV0
>>33
ミュラーとか使われてナンボの選手なのに今のバイヤンにはその使う人材がいない
86名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:13:20.57 ID:GB9Hn7dv0
去年からドルに4連敗だし単に実力差だろ
87名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:13:40.88 ID:uWS8is6a0
少なくとも失点は運じゃねーだろ

ラインあげてるのに意思統一できてないんだから
88名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:14:19.04 ID:2PAuO48f0
ドル ゴールポスト2回直撃
バイ ゴールポスト1回直撃(ドルのクリアミス)

どちらかというと運に助けられてきてたろバイエルンww
89名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:14:30.60 ID:CkR3WRjRP
ロッベン拍手してたろ
あの潔さを見習えないかね
流れ的に馬鹿にしか見えなかったがそれは仕方ない
90名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:14:50.96 ID:xSxp6Ccg0
マジな話
ミュラー交代するまで居たって信じられなかった

空気すぎる
91名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:15:10.27 ID:3vFhi/QQ0
スペインから誰か連れてきた方がいいかもな。あそこならいくらでも
パス出せる選手いる。日本も最近は少なくなったな。
92名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:15:33.67 ID:wwURj/JAO
緻密に分析した結果、バイエルンよりベガルタ仙台のほうが強い

又、バイエルンは柏レイソルと互角かそれ以下

ドルトムントは浦和レッズ並のポテンシャル
93名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:15:40.45 ID:ufPBJbmx0
>>63
解説の横の女の人
ボランチ秋に見えたw
94名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:15:57.67 ID:ID59M1gN0
>>70
どう考えてたら前半バイエルンが押してるように見えるんだ
お得意のサイドもクロップの策にはまってたし
ハイボール処理に強いCBにロングボール
CBからボランチへのパスも普通に通すわボロボロだったじゃねえか
95名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:16:02.30 ID:pxcyWr1O0
運に見放されてたかな。バイエルンの方が支配はしてたけど、
決定機ではドルの方が多かったと思うけど。
96名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:16:16.06 ID:wQFDqFXJ0
レバがヒールでシュートの軌道変えてゴールしたじゃん
あれって狙ってやったんか?つーか出来るもんなん?
97名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:16:20.35 ID:GHpaRZ+V0
動画はよ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:17:31.85 ID:jANPzs6QO
ドルに3連敗中でドルのホームで確実に勝てる自信の根拠がない
まあ運は無かったかったし内容だけで言えば引き分けが妥当
99名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:18:52.40 ID:HNQdsJq20
雑魚相手に無双してただけ。来週はレアルにフルボッコにされて現実に戻るね。
100名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:19:48.83 ID:K6uCK4Xz0
ロベリーとノイアー頼みの糞サッカーだったな
ゴメスとミュラーは本当にドイツ代表かよ
101名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:20:10.61 ID:0yAjPmy20
運が無いとか…
PKもらったチームがよく言えるな
102名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:20:13.87 ID:qqU0zqt70
kicker
Neuer (2,5)
Lahm (3) Boateng (3) Badstuber (2,5) Alaba (2,5)
Luiz Gustavo (3,5) Kroos (3)
Robben (6) T. Muller (4,5) Ribery (4,5)
Gomez (4,5)
ロッベンは貫禄の最低点
103名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:21:09.29 ID:3vFhi/QQ0
昔のお笑いレアルならともかくモウリーニョのレアルだから例え運良く
1戦目勝てても最終的には負けそう。
104名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:21:26.51 ID:7t+qTxQ40
ロッベンは給料返上どころか罰金払わないといけないレベル。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:21:50.84 ID:qqU0zqt70
ドルトムントはロッベンに感謝状送ろう
106名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:21:56.06 ID:xEkaoh7u0
ケニー・ダルグリッシュ「我々に比べれば、こんなの運でもなんでもない」
107名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:22:24.48 ID:cc929mie0
>>2>>15
で終了

>>31
ハインケスは劣化したかもね
西野のほうが上かも
108名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:22:58.12 ID:UHASSucx0
ミュラー今シーズン調子悪いとか聞いてたけどまじでびっくりする程駄目だったな
てかどこにいたのかほとんど分からんかった
109名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:23:02.23 ID:qqU0zqt70
4連敗を運で片付けるようではドルトムントの5連勝は濃厚
110名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:24:02.82 ID:00llu1Ar0
ミュラーとゴメスは行方不明だったから
実質9人でやってたと考えると結構強いんじゃないか
111名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:24:09.63 ID:3vFhi/QQ0
次の監督はBMGの監督だろう。
112名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:24:19.55 ID:5Ll6TvzQO
カールハインツルンメニゲ
113名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:24:44.21 ID:yUeG7qxzP
確かに宇佐美は運が無かった
114名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:24:47.18 ID:mTb0wV/d0
結果が全てなのよ〜
もう一度言う…結果が全てなのよ〜〜
115名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:25:12.60 ID:qqU0zqt70
>>111
ダンテ付きですかw
116名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:26:54.49 ID:JHbiySiS0
ロベリーはもちろんだけど、シュバがいないとパフォーマンスが落ちるな。やっぱり。
まあ切り替えて、CLに全力投球してくれ。

地味にHSVとケルンも大敗して、残留争いが大変な事になったなぁ。
117名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:08.15 ID:gz4kLu/k0
シュナイダーさん懐かしい
118名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:15.70 ID:2EdwwM110
>>51
ダンケって言ったんだと

つまり皮肉をこめて

「外してくれてサンキューな」

って言ったそうだ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:35.65 ID:GHpaRZ+V0
>>102
前回も途中交代でひどかったろ
120名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:27:44.33 ID:zy5rWO630
>>94
ほぼチャンスどころかシュートすらできてなかったけどねw
121名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:29:03.59 ID:ncqcl20B0
ロッベンは柳沢を超えた
122名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:29:05.46 ID:HP/bgPSz0
宇佐美息してるか?
123名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:29:48.75 ID:3vFhi/QQ0
バイエルンは強いんだけどチームとして結束すれば勝てそうな気がする
強豪チーム。争っていても勝手に負けてくれるから助かる。
124名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:30:58.54 ID:O+cgcFNk0
4連敗は運がなかった
125名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:31:10.91 ID:/tYvuJCz0
  ID:zy5rWO630
 *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩∧__∧  *   
  +.. <,,`∀´,,> *。+゚ 韓国人にな〜れ
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・' ゚⊃ +゚
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚

          *
    ..∧_,,∧  |
    < `∀´;>つ   元々韓国人だったニダ・・・・・・・。
     (つ   /
      し⌒ J
126名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:32:18.06 ID:cc929mie0
>>122
宇佐美にとっては今回の失態は吉報だろう
127名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:32:38.71 ID:uF7AsTe00
シーズン序盤に観たとき強化版ペッカーって感じだった
128名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:32:51.99 ID:2EdwwM110
ドルトムント対バイエルン 

過去10戦

08/04/14 ● BUN Bayern Munchen  5 - 0 Borussia Dortmund
08/04/20 ● DFP Borussia Dortmund  1 - 2E Bayern Munchen
08/08/23 △ BUN Borussia Dortmund  1 - 1 Bayern Munchen
09/02/09 ● BUN Bayern Munchen  3 - 1 Borussia Dortmund
09/09/12 ● BUN Borussia Dortmund  1 - 5 Bayern Munchen
10/02/14 ● BUN Bayern Munchen  3 - 1 Borussia Dortmund
10/10/04 ◯ BUN Borussia Dortmund  2 - 0 Bayern Munchen  ←ここから香川加入後
11/02/27 ◯ BUN Bayern Munchen  1 - 3 Borussia Dortmund
11/11/20 ◯ BUN Bayern Munchen  0 - 1 Borussia Dortmund
12/04/12 ◯ BUN Borussia Dortmund  1 - 0 Bayern Munchen
129名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:33:26.24 ID:jTmiFrhR0
>>85
その使う人材こそが宇佐美なのにな〜
130名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:33:29.70 ID:ID59M1gN0
>>120
ハイライトでも見て来いよ
131名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:34:41.57 ID:2EdwwM110
>>90
ケールがすごいディフェンスしてたからな
132名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:34:55.59 ID:jDI8xKYOI
>>123
バイエルンの安定感のなさはマンUに少し似てる

違うのは安定感が無くてもなんとなく勝つのがマンU
安定感が無くてなんとなく負けるのがバイエルン
133名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:35:08.16 ID:K6uCK4Xz0
バイヤンはもうCLに専念するだろうから最後ぐらい宇佐美を使ってほしいわ
134名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:35:23.92 ID:uoE1EVjl0
結局ノンタイトルで今期終了になりそうw
135名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:36:41.46 ID:K6uCK4Xz0
個々の能力では間違いなくバイエルンが上だけどチーム力でドルトムントが圧倒してたな
誰もサボらないし本当に良いチームだわ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:36:49.37 ID:cc929mie0
>>129
代表では使う役はエジルあたりか
137名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:36:56.20 ID:Vkx6shxW0
どっちのサポでもないけどおもしろそうだから見たけど、PKはずしたあとのあの煽りにいった選手はありえないと思う
138名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:37:39.56 ID:ZUknpnpD0
去年のドルに勝てないのに今年のドルに勝てるわけがない
バイヤンは例年通りでもドルのレベルは右肩上がり
ドルにとってCLはいい経験というかメタルスライム倒した感じだよ
バイヤンじゃCL経験しても経験値の足しにならん
139名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:38:22.10 ID:Ilk2zuz20
宇佐美ってセカンドチームで半分くらいでてしまってるから
トップじゃ出れないんじゃね
そんな規定なかったっけ?
140名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:39:14.67 ID:/jj6AZnzO
バイヤンはハゲの出来に左右されやすいね。
141名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:39:21.62 ID:GRt2YBUf0
ルンメニゲが社長やってるのか
142名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:39:50.23 ID:+5RE63FK0
バイエルンはドイツ代表ってだけで過大評価されてる奴はずせないから弱いんだよ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:40:15.14 ID:3+e6C8C1P
面白い試合だったよ
144名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:40:36.35 ID:hjlXEwtt0
審判は味方してくれてたのに運に見放されたのか。
それは残念だ。
145名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:41:45.05 ID:5LESewt50
ハイプレスを続けるだけで攻撃のアイディアがなくサイド頼み あれを戦術とは言わないだろう
負けるべくして負けたんだよ
146名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:41:49.56 ID:bAKvRbU90
焼き豚だけどさ、こうやって盟主(笑)をボロカスに罵倒できるって健全だと思うよ。
今回の天王山も羨ましく思ってた。

プロ野球には、もう天王山もないし、盟主巨人も存在感が全く失われた…
147名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:41:50.46 ID:kEEXqYo90
運がなかった?
普段よっぽど幸運の中で試合してるんだな。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:42:15.74 ID:wAn9SFDS0
クロップは課題だったディフェンス面をこの試合でしっかり修正してくるのがすげえ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:43:12.53 ID:2PAuO48f0
>>128
4試合で1点しか取れてないのかよバイエルンw
150名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:43:30.06 ID:7rh+gNMV0
運かなぁ・・・
決定機の数も負けてたように感じたが
それだけにノイアーの凄さが際立った
151名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:44:23.31 ID:wQFDqFXJ0
ノイアーってドイツ代表のスタメン?
152名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:45:31.57 ID:8BVUSnUZ0
バイヤンがこんなに弱いとはしらなんだ、ブンデスリーガの落ち込みは予想以上だの
153名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:45:41.01 ID:MsXTEiEA0
あと4試合で6ポイント差なんだから、
ドルトムントの2敗が必須だろ

4のうちの2チームってどこがドルムントに勝てる?
154名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:45:55.74 ID:6G55Ywyy0
ハインケスて無能だよね
戦術に工夫が無い
サイドのリベリー、ロッベン頼みだし
片方でも居なくなったら終焉するわ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:46:11.03 ID:K6uCK4Xz0
>>151
正GK
156名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:46:59.85 ID:kYTRyOn00
バイエルンとの相性もあるだろうが、ドルトムントのチーム力なら
CLで決勝トーナメントに行ける力は十分あるだろ

欧州戦の経験が少ないから戦い方が下手なのか
157名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:47:34.58 ID:Vkx6shxW0
ドルトムントにチーム力なんかねーよ
158名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:48:04.60 ID:M51E7UBU0
GAORA見終わった
最後の数分は最高に面白かったわ
何回見ても胸熱
159名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:48:36.86 ID:ZpU9ItaY0
誰か、ドルとバイエルンの今期PK獲得総数教えてくれないか
ドルがPK取ったシーンは記憶にないがバイエルンは毎試合ロッベンとかリベリがPK貰ってるイメージがある
160名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:48:39.40 ID:Fwkm0UOu0
宇佐美を冷遇したツケだな。
若い奴は使えば伸びるのに目先のことしか考えてないからこういう結果になる。
まあそれがバイヤンではあるのだが。
161名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:48:59.32 ID:ARShvvGi0
バイエルンも一応ロベリー以外も、
ラーム、シュバ、ミュラ、クロース、バト、ボアテン、ノイアーっと
ドイツ代表だらけなんだがw

あれでユーロ優勝候補なんだぞwwwww
162名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:49:07.13 ID:GMK9TY7s0
>>152
ドルがバイエルンと同じようにCL勝ち上がってたら首位になれたかどうか分からん
163名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:49:08.15 ID:o69XiCPAP
後半は確かにバイエルン優勢ではあったけど、
前半と試合通してだとドルが押してたように感じる。
あわやゴールの場面もドルが上回ってた。
ドルが名実ともにチャンピオンにふさわしくなってきた。
164名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:49:13.51 ID:IylYBTesO
バイエルンに5連勝かすごいな
165名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:49:17.38 ID:qqU0zqt70
>>156
誰かがブンデスのチームはドルのプレスに付き合いすぎだと言ってた
他リーグのクラブは無視するから通用しないと
166名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:49:34.32 ID:7NAVmHjKO
>>156
試合落ち着かせて有利に運ぶの苦手だしマリーシアしないしファウルやらPK貰うのも下手だし
サッカーそのものは悪くないけど巧くないよね
167名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:50:47.83 ID:zYrCykHi0
4度の連敗を運のせいにするのはあまりに苦しい
168名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:51:33.74 ID:0tAsCgLn0
アラバボールコントロールうま過ぎて
ひびった
あれは間違えなく化けるぞ
169名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:52:48.61 ID:ID59M1gN0
アラバ攻撃参加で左サイド一気に活性化したな
170名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:54:07.14 ID:cUyA5qd10
監督の差
今シーズンハインケスの采配に感心したこと無いわ
171名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:54:31.89 ID:qqU0zqt70
アラバの欠点は頭の回転が遅い事、パスもシュートも打つ前に考えてしまう
172名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:56:28.22 ID:41QDAg4B0
雑魚専バイヤンが証明されてしまったな
173名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:57:23.46 ID:n0dW+ovLO
>>166
巧くないのに落ち着かせて点取りづらくなってるのがインテルって感じだな
174名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:57:31.62 ID:a0UXe6kO0
>>156
そうだな。本田が最初のCLでインテルに当たった時も
みんなビビってたと言ってたしな。
175名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:58:08.46 ID:EETVqp5z0
ルンメニゲはバイエルンが不甲斐ない負け方をした時はいつも
「恥を知れ!」とか激しい罵倒で選手を奮い立たせるのだが、
さすがに今回は落ち込んだようだな。ショックでかいだろ
俺がバイエルンのサポだったら3日くらい立ち直れないというか
現実を受け入れるのに一週間くらい掛かりそう
176名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:58:40.13 ID:7punWLAs0
髪に見放されていた
177名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:58:48.34 ID:EXQnA/lM0
アラバが一人輝いてたな
前線はリベリーがさすがだった
ノイアーは神
その他空気
178名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:59:28.88 ID:md6hoPeB0
シャルケに勝ったら優勝確定だな^^
179名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:59:48.19 ID:mva/S8R80
>>156
ベンチが充実してないから過密になるとダメなんだよなぁ・・・
180名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:00:13.75 ID:3g1+LW6o0
宇佐美なにしてんの?
181名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:00:46.46 ID:zy5rWO630
>>130
ハイライトしか見てないんだろ?ww
バイヤンも押されてたこと認めてるぞww
182名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:02:27.76 ID:qqU0zqt70
バイエルンが押し始めたのは後半の半ばあたりからだろう
ドルがガス欠になってきたからな
183名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:05:10.45 ID:eaj30bZ40
ロッベンって精巣腫瘍だったらしいけど
禿げたのは抗がん剤のせい?
薬やめたら普通毛が生えてくる気がするんだけど
今は自前の禿げなのか?
184名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:05:25.70 ID:ZUknpnpD0
このまま無敗で連覇したらちょっと凄いね
185名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:06:41.57 ID:a0UXe6kO0
けどこれで、CLに専念できるな。
186名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:07:03.94 ID:ID59M1gN0
>>181
だからバイエルンが前半押されてたって言ってんだろうが
何言ってんだあんた
187名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:07:32.64 ID:XFxsm0vg0
庇ってるけど、シーズン終了後にクビだろうな
188名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:08:30.89 ID:IylYBTesO
>>156
経験不足と疲労だってオシムも言ってたよ
189名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:10:33.96 ID:S8J/MAI30
>>188
ナポリも状態が良いとは言えないチェルシーにやられちゃったしな
経験って本当に大きいんだと思った
190名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:11:08.32 ID:S8J/MAI30
ああでも飴は監督解任でカンフル剤効いてたか
191名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:11:24.52 ID:n2r7YlJ00
香川怪我明けしかもポジション違うとこまかされる、バリオス怪我、シャヒンOUT、ギュンはまだ全くマッチしてない
CLどころか国内リーグでもグダグダしてた時期だからな。
192名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:11:45.56 ID:EETVqp5z0
ロッベン「これが若さと言うものなのか・・・・」
193名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:13:08.63 ID:QSe2aBqFP
宇佐美は下位クラブにレンタル移籍とか無理だったん?
まだ伸び盛りなのに試合に出れないのは可哀想だな
194名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:13:16.09 ID:EETVqp5z0
>>191
あの状態から、よくここまで持ち直したもんだと思うよ
スタートで全く勝てなかった時期はもうドルトムントオワタと思ったよ
195名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:13:30.86 ID:XH+3OiAm0
ダイバーざまぁ
正義は勝つ
196名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:13:40.32 ID:s4puGTT50
90分トータルで見て、絶対勝たないといけない試合のはずのバイエルンにしては
まったくダメダメの内容だったろ
ロッベンだけじゃあくリベリーだって何もしてないし、マリオゴメスもね
運じゃなくあれは自分たちが悪い
197名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:13:44.62 ID:ZHUfi/PLO
完璧なオフサイドトラップだったのにな
ハゲがいなけりゃ
198名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:17:15.97 ID:mva/S8R80
>>193
レンタルのレンタル^^
199名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:18:55.95 ID:kEEXqYo90
最初の6試合で3敗したのにその後の24試合無敗なんだから
極端だよね
200名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:21:55.38 ID:M51E7UBU0
てかさ、クラブ選びも実力のうちだろ
誰もがバイヤンは無謀だと思った移籍で案の定干されただけだし

練習でも学べると思ったのかもしれないけど
結局、プロの選手は試合に出て結果出してなんぼだからね

次のクラブ選びは慎重にやって欲しいね
ガンバに戻るのもアリだと思うけど
201名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:23:35.22 ID:N66Qm5Cp0
監督が悪い
202名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:24:05.26 ID:AtefSexl0
>>192
髪の毛なんて飾りです。それが偉い人には分からんのです。
203名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:25:31.71 ID:o69XiCPAP
>>191
香川って今季のはじめ中央じゃなかったんだっけ?
どういうポジションだったか忘れたわ。
204名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:27:13.43 ID:ZUknpnpD0
>>200
俺はそうは思わないなバイエルンだからなベンチで3年過ごしたとしても
4年目で使ってもらえるようになったら
バイエルンの宇佐美って名は世界に轟くからな
そこら辺のチームでいくら活躍してもバイエルンには行けないだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:31:20.22 ID:h0tBF7a2O
つーかバイエルンから誘われて断れるJリーガーがいると思うのかね
206名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:31:20.71 ID:7NAVmHjKO
>>203
ポジションじゃなくてプレーエリアが下がったって言いたいんじゃね
207名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:32:30.81 ID:6yg5N1k0O
ドルトムントに1点取られることが人生の悲劇なのですか?誰も亡くなったわけではありません。
ミュンヘンにはもっと大きな悲劇があるでしょ?マンUを襲った飛行機事故、そしてオリンピックでも悲惨な事件がありました
208名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:32:31.09 ID:0Y01/e1p0
>>53
リヨン?
209名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:33:57.80 ID:aZK5C4RS0
あの内容で主導権を握り試合を支配とは笑わせる
210名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:34:22.62 ID:zy5rWO630
>>186
最初から主語つけとけよ
211名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:36:40.19 ID:/K8J1v9Y0
ロッベン、キッカー最低点の6.0w
212名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:37:27.48 ID:EZlqRtwD0
>>210
スレタイ100回ぐらいよんできたら?
213名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:38:13.51 ID:EV5JZeXb0
ロッベンの評価が6べん
214名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:41:58.91 ID:QQHPNpM2I
ロッベン凄い選手なんだけどなぁ、不運もあるけど、なんかボーッとしてた
シュート外す度に髪かきむしる癖は、完全に禿げた今でも治らんなw
215名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:42:21.33 ID:v9e3afG30
前半は香川がポジション下げてそれに付いていったグスタボのスペース使われまくっててワロタ
レアル戦は公開処刑だろうな
216名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:46:34.00 ID:ID59M1gN0
>>210
バイエルンスレで何言ってんだ
>>94で勘違いに気づけないお前の読解力には脱帽だわ
217名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:47:48.23 ID:K0QVAnVF0
>>128
香川効果も凄いと思うが、これ見るとドルのDFとGKだな
ミュラーとゴメスは消えたんじゃなくて、消したんだ
218名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:52:28.92 ID:2PAuO48f0
CLでロッベンのスーパーミドルボレーシュート見た時はこいつ物凄い選手だと思ったけど
全然たいしたことなかったな
219名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:53:32.90 ID:qXeWaMq30
運wwwwwwwww
それが実力だろ糞禿
220名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:54:12.00 ID:41QDAg4B0
>>217
まああの攻撃陣を殺せるドルのDF陣が凄いんだろうな
それだけにシュツット戦は勿体なかったがw
221名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:55:51.79 ID:K6uCK4Xz0
フンメルスは若いのにスゲーな
ああいうCBが日本に出てきてほしい
222名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:57:26.83 ID:ydX8fRvS0
リーグほどほどにしてCL頑張れ
223名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:58:19.65 ID:wQFDqFXJ0
なんでこれでCL勝てないんだ、ドルは
224名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:00:15.09 ID:o69XiCPAP
フンメルスは最終ラインでベテランのような落ち着きっぷり。
2人くらいならドリブルでスルスル抜いちゃうし、
フィードもそうだけど、正確な縦パスがやばい。
225名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:02:53.75 ID:9Eh8uIM90
バイエルンって伊藤ハムだろ?
なんでドイツでサッカーしてんの??
226名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:04:12.77 ID:PDiPxSaj0
リーグだと何回も対戦するから守り方とかも慣れてくるんじゃね
実力的にはやっぱりバイエルンが全然上だわ
あれだけボール支配されてたらまあ運と言われてもしょうがない
227名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:07:16.93 ID:DHBHKBOq0
バイエルンのカウンターは怖さがあったが
それ以上にドルが前線からガツガツ行ってた
228名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:10:22.87 ID:0ucyOAb10
試合中ノイアー流石と思ったが
流石と思うということはそれなりに決定機あったってことだぜ
229名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:15:48.68 ID:fy3x0Ulz0
バイヤンは連覇許したことないんだよな
だけどドルに4連敗して運がなかったってのはないわ

さよなら強かったバイエルン
230名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:18:45.63 ID:o69XiCPAP
メンツだけ見たらバイエルンの歴史の中でも今は強い方なんだけどな
231名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:19:26.74 ID:fpp51p/F0
明らかに監督の差だろ。
232名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:20:52.48 ID:YaSPbs4nO
初代カール・ハインツの人だな
233名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:22:35.46 ID:S8J/MAI30
>>231
だよな
マンチーニとか呼べば劇的に変わるよ
絶対
234名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:24:32.64 ID:p44CsmpR0
この試合に限っては宇佐美を起用してたら奇跡を起こしてたよ
235名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:27:29.98 ID:u9oZ8tmB0
ルンメニゲがシュナイダーだよね
カペロマンって監督にいた気がする
カルツ・・・?
236名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:33:00.70 ID:RLYTQwZ00
正直期待はずれの試合ではあった
237名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:35:45.37 ID:Naeuwei8O
久々にバイエルンの試合みたわ

昔みてた頃はマカーイが活躍してたな、なつかしい
238名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:35:55.41 ID:ZXH4CshJ0
悲劇っつうかハゲ劇場だろ
239名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:39:57.88 ID:/K8J1v9Y0
点数こそ1-0だけど内容的には双方の攻撃も激しくて面白い試合だった
240名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:54:06.44 ID:3DMD/Cc10

買エルンが酷過ぎ

チョンパイアそのものでドン引きした
241名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:54:40.43 ID:o69XiCPAP
>>236
お前はドルが負けてくれなくてだろ?w
内容は白熱して面白かったと思うが。
242名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:55:03.64 ID:3DMD/Cc10
>>225

リトバルスキーはCMに出演してただろ
243名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:57:03.08 ID:nJQ0HmdlO
PK失敗した禿げにスポディッチが何か言ってたがあれ問題にならないのか?かなり侮辱してそうなんだが。当の禿げが放心状態だからよかったが
244名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:00:51.63 ID:0iPJVjvl0
運じゃないし
参拝を使い続けるハインカスのせいだし
245名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:05:25.88 ID:5qFmzM390
ドルトムントも決定的チャンス結構あったろ
246名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:06:36.05 ID:d59UIRmk0
ゴメス「ごめんすwwwww」
247名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:08:29.90 ID:6ICfsfrI0
ドルはCL時チーム状態クソだったからな
来年は突破できるかは分からんが今年よりは伸びるだろうし
何よりバイエルンの中期的対抗馬がでてきそうでリーグが盛り上がっていいじゃないか
主力が2016まで残るからね
248名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:12:50.35 ID:qG1h+93+0
ドルトムントは勢いが画面から伝わった
実力的にはバイエルンの方が上だが戦術がクソだし古臭いのも否めん
249名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:14:58.24 ID:3DMD/Cc10
>>243

別に人種差別発言したわけじゃなさ気だし

だいいち主審が割って入って静止させたのをシカトしたすらわけでもねーし
どちらかっつーと主審の不作為怠慢ぶりだろ、責められるべきは
250名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:17:07.90 ID:/K8J1v9Y0
>>243
リプレイではダイブに見えたしスポは対応して分かってただろうし
おめーがダイブしようが点なんか決められないんだよ的な事言ってて侮辱とまではいかないってとこじゃないかな
まぁ実際なんて言ってたかしらんけども

>>248
バイエルンのは個に預けて任せるタイプだね
こじらせるとインテルみたいになる
ドルはパスで前にガンガン行くタイプ
ドルの勢いあるサッカーは見てて面白いね
251名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:20:21.46 ID:SclkgDM/0
スポポビッチはロッヘンに何で言ってたんだ?
252名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:22:36.77 ID:3htlhogs0
ルンメニゲの弟は浦和に来ていきなりPKを失敗していた
253名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:22:46.30 ID:oo8Abgxx0
>>31
モウU世あるで
254名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:24:19.94 ID:77IBTo+U0
>>251
若禿!若禿!若禿!若禿!
255名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:28:42.85 ID:WGbS6IReP
>>251
2ちゃん解析班遅いよな
まさかあいつらドイツ語出来ない無能じゃないだろうし
256名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:28:44.46 ID:fy3x0Ulz0
>>243
PKが納得いかなかったんだろ

あんなせこいシミュレーションしやがって、ざまああああああああ

くらいは言いたくなったんだろう
257名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:29:11.70 ID:h7PHSyE5I
>>229
ドルトムントが90年代に連覇でリーグ優勝してる

古くは70年代にBMGが連覇してたような気が・・・
258名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:35:22.22 ID:SUl2GlulO
>>255
本スレでは何とかダンケ・何とかダンケとか言ってた
外してくれてありがとう・ありがとうだと
259名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:36:20.38 ID:cj0UQt/g0
勝ち点6差って
そのままドルとの直接対決の差だよな
2連敗が2連勝だったら立場は逆だったのに
260名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:48:19.44 ID:X4XRgjqVO
あの形相でありがとう連呼してたかと思うと笑えてくるw
(´・ω・`)
261名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:58:25.24 ID:y4KlggpW0
DFはあんまりもらえないし
ぜひフンメルスにMVPあげたい
262名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:03:17.21 ID:1FkyJS0W0
>>257 70年代はバイヤンとBMGの2強だったな 
HSVも81-83で連覇しているな (82-83はECも制覇)
263名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:07:47.42 ID:8etjI7L80
>>31
ブンデス記録に並ぶ24戦無敗
バイエルン以外のチームでは歴史上4回しか無い連覇濃厚


普通に名将だろ
サッカー史に残るよ
264名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:09:16.27 ID:wXsaU3D60
バイエルン防戦一方だったじゃねーかww
265名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:14:33.27 ID:8etjI7L80
>>156
悪い時のドルはシュツットガルト戦みたいに打ち合いになってバランス崩して負けるね
昨日の試合運びはほぼ完璧だった
266名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:20:16.55 ID:IWa/HNDhI
>>262
70年代のBMGはリーグ二連覇+リーグ三連覇+UEFAカップ優勝二回+EC準優勝一回だね。
当時のドイツ代表の中核にもフォクツやネッツァーなどBMG上がりが結構いたり。
ハインケスも元全盛期BMGのエース。
267名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:24:08.64 ID:l53I3xRE0
この監督ちゃんと試合見てないの? どう考えても決定機多かったのドルトムント
ポゼッションはバイエルンの方が上だったかもしれんが バイエルンのパス回しってほとんどDFラインでだったじゃねえか
268名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:28:36.69 ID:No1vxh8FI
>>264
補強担当も影の立役者だな。
人件費4000万ユーロでバイエルンの1/3の予算規模であれだけの有望選手を集めたのは見事。
シャルケは人件費7000万ユーロで倍近く金かけてるのにタイトル取れないから補強の上手い下手は重要な要素。
269名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:28:54.00 ID:PDiPxSaj0
ドルは弱者に徹したからよかったんだよ
普段ならもっとボール支配できるし全体的にラインも上げてる
まあ体力が技術がなかったともいえるが
270名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:30:30.18 ID:V5Rmb5px0
ドルに4連敗中なのも運が悪いだけですね
271名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:32:54.67 ID:WGbS6IReP
しかしターンオーバーで終戦とかシャルケがアホ過ぎる
ダービーのためとかいっても結局ドルを楽にさせてるし
272名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:33:40.03 ID:vsAEMLKI0
PKよりも自分が最終ラインに残ってる癖に
オフサイドアピールしてた禿げにワロタ
273名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:36:50.01 ID:YlNnCID30
>>18
>カールハインツルンメニゲ
>何処のキャプテソ翼だよワロスwww

この人、キャプテン翼が流行りだす前のバロンドール受賞者だよ。
他にもカールハインツ・シュネリンガーとかカールハインツ・フェルスターとか
(西)ドイツ代表の往年の名手にはカールハインツって名前が多かった。
274名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:39:53.50 ID:l9ENCpy00
>>267
負けた監督はこうゆうコメント出すものなんだよ
「我々は勝ちに値するプレーだった。残念ながら結果が付いてこなかった」的なね
選手たちやサポーターへのフォローが多分に含まれてる
まあ、言い訳も半分以上はあるだろうけどw
275名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:40:26.76 ID:TWGWfVq90
どうでもいいけど、いい加減どこも「宇佐美が所属する」って枕言葉外してほしいわ

見てて恥ずかしい

最後にちょろっと、「なお同クラブには日本人の宇佐美が所属している」とかつけとけばおk
276名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:47:58.80 ID:D5cTJhvd0
そもそもレバが触った時点でオフサイドだったしな
277名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:57:11.63 ID:V/jW0LR90
ロッベンがPKはずした時スボティッチが
ササッと駆け寄ってきて顔近づけてなんか言ってたのが
リアルタイムで「このクソハゲ!」って脳内変換されたわ
278名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:59:07.36 ID:2hx7VbeqO
熱いゲームだったみたいだな
ハイライトだけでも伝わるものがあった
279名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:01:49.03 ID:rSp2qOHa0
何が運に見放されていただよw
PKもらったくせにww
280名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:02:32.66 ID:WMqLbqaJ0
ルンメニゲというおっさんホイホイに釣られてしまった

>>83
しばいたろか

でも弟は昔はすごく細かったんだよね。日本に来たときは既にぽっちゃりさんだったが。
281名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:05:45.40 ID:2hx7VbeqO
まあロッベン無双だったな
ドルトムント1点目もロッベンがサボったから入ったし
PKもQBKもあったし
厄日ってやつだなあ
282名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:10:10.25 ID:ZdG7L92uP
まあブンデスはドルにゆずってバイはCLがんばれ。レアル、バルサは罰ゲームだけどw
283名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:12:09.79 ID:KApcr5fr0
今のロッベンは全然キレがない
あれだとビッグクラブに移籍したくても出来ないな
284名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:26:05.10 ID:FUwjwBmP0
ミュラーもクロースもレンタルだしときゃよかったのに
285名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:30:19.11 ID:ON6j4/GL0
アラバとリベリとロッベン以外ほとんどうしろでパスまわしてるだけの空気だったな
286名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 05:32:21.66 ID:mAReWt+50
>>283
誰も止められないような凄みは無かったな
疲れてるだけかもしれんが
287名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 06:03:40.06 ID:xPuGugWL0
監督の差
288名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 06:08:05.51 ID:xwtaoi970
岡野俊一郎解説のダイヤモンドサッカーはブンデスが
多かったし、80年代のサッカー少年は
ルンメニゲ、ジーコ、マラドーナ、プラティニファンで
占められてて、ルンメニゲは一番人気があったように
感じた。俺は一番好きだった。
キャプテン翼のラスボスなのもそういう雰囲気を感じ取った
からだろう。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 06:12:24.17 ID:x9FLWKkG0
子供の頃、カール・ハインツ・フェルスターはルムメニゲの弟だと思ってた。
290名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 06:22:46.80 ID:k5sF5+Yq0
アルファベットの綴りのBとPを見て
ロッベンが正しい、ロッペンは間違えている、っていう奴は
ブサンが正しい、プサンは間違えているとか、
ベキンが正しい、ペキンは間違えているとか、言ってるんだろうかw
291名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 06:43:03.53 ID:0605ZItY0
あれだけ大きいこと言って楽観視までしてたくせに
負けたら「運」とか…ないわー
292名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 06:46:10.90 ID:r9aaEUvg0
>>288
ラスボスなのはルンメニゲ個人の人気ではなく西ドイツのイメージなんじゃないかな。
当時も人気はマラドーナが圧倒的だった。
と今にして思う。
293名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 06:49:35.47 ID:o69XiCPAP
>>284
ミュラーは酷かったけどクロースは悪くなかったろ。
普段のバイエルンの試合は見てないけどさ。
294名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:00:18.47 ID:H8y6qjjQ0
でも4試合連続ドルに負けてるんでしょ
香川が加入してから一度もドルに勝ってないんでしょ
295名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:19:37.80 ID:CrfyuV1F0
>>15
香川を使いワールドクラスの選手に育てたドルトムント
宇佐美を育てようとしなかったバイエルン
296名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:22:18.83 ID:sUM9yRo50
リーグ的には1強よりライバルがいたほうが盛り上がるからいいんじゃね
香川が抜けたらどうなるかしらないけど
297名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:22:55.35 ID:oNQCdlBp0
>>295
練習から見てる監督が全く使えないという判断なわけだからな。
最低限やるべきことが出来ないんだろ。
298名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:25:18.70 ID:GMK9TY7s0
シュバが怪我してたからクロース育てて正解だったよ
299名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:26:52.26 ID:CrfyuV1F0
>>297
見る目がない監督だから負けるんだろ
300名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:30:58.87 ID:OU7YTmym0
香川がうらやましくて碌なリサーチもせずに噂だけで獲得したのがゴミ宇佐美だからなw
ハインケスもゴミ押し付けられて困惑しただろう
301名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:37:40.41 ID:uOA2xD0p0
ロッベンってジダンに似てるよね。
ジダンが屋台のおっさんになった感じ
302名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:38:49.43 ID:uOA2xD0p0
>>277
あのあとのQBK大宇宙に効いたよな
303名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:41:24.81 ID:3UPK5cKQ0
>>40
しれっと嘘を書くな
304名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:34:41.26 ID:AOqQZDzXO
直接対決で負けすぎ
305名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:38:56.95 ID:XeXSKWIK0
ロッベンは放出すべき。
彼一人でサッカー出来ちゃうから周りが育たないぞ
306名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:46:57.81 ID:ydUcbtE80
宇佐美もまともに使えねえ奴らがよく言うよw
307名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:49:37.98 ID:a9dKcHua0
試合終わった所でたまたま見たけど
ロッベンが満足そうに観客に拍手してたから
バイエルンが勝ったのかと思ってたわ
308名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:51:27.49 ID:oNQCdlBp0
>>299
いやバイエルンは結果だしてるよ?
CLも勝ち進み、ポカールも決勝だしリーグもあと一歩まできたしね。
監督が無能というわけではないね。アラバも育ったし。
宇佐美がバイエルンにふさわしくないだけ。
謙虚になった方がいいよ?宇佐美信者は
309名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:57:03.97 ID:5ifg9RGy0
>>308
黙れよクソ韓国人
とっとと日本から出て行けよ
クソキムチ野郎
310名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:57:39.36 ID:WfteXojJ0
髪に見放された禁止
311名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:02:01.07 ID:aZn3v2rF0
とは言いつつも宇佐美と同じくペテルセンもさほど使わなかったし、
オリッチ、プラニッチも最近になってようやくだからなぁ。
ハインケスってそんな監督だったけか
312名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:02:52.68 ID:AhH5mY4S0
>>1
>「ドルトムントが優勝するのを食い止めるのは、もはや不可能ではないかと危惧している」とうなだれている。
あっちの人って松岡が聞いたら怒りそうな事結構平気で言うよねw
313名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:08:50.12 ID:mHxvgZGp0
>>311
たしかにオリッチは移籍匂わせてようやくって感じだからなあ
CLでも活躍するくらい実力あるのにな
割とターンノーバーを重視する監督だと聞いてたけどとんでもなかった
314名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:10:32.43 ID:78zClIf4i
どうなんだよ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:11:17.94 ID:Itx7WtdR0
悲劇とか、運がないとか....もうね
ここずっとドルに勝ってないんだから
問題は別のところにあるだろw
316名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:11:41.75 ID:OikdTpIC0
正直シュバがベンチスタートな時点で安心して見てられた
317名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:12:15.20 ID:Z5oPWOOEO
>>312
お米食べろ!
318名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:14:40.96 ID:oNQCdlBp0
>>309
何熱くなってるの?
都合悪いことは全て朝鮮人ってバカに見えるからやめたほうがいいよ君。
事実を述べたまで。
反対意見があるなら言ってみたら?
俺は自分が正しいと思ってるし、宇佐美がバイエルンから要らないと言われたのは事実で、バイエルンはリーグ優勝逃しそうだが他のタイトルレースはほとんどうまくやってる。
この事実をどう検証するの?
319名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:27:00.08 ID:MF4Plo6r0
出場機会を貰えずバイヤンから放出された息子がドルトムントで大活躍してリーグ優勝阻まれたからって
フンメルスのオヤジをクビにするくらい器が小さいクラブだからな
320名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:27:43.46 ID:/l3CVwkK0
えっ!にわかだから知らなかったけど
ルンメニゲってあのルンメニゲ?
最も俺たちの世代はルムメニゲって
呼んでた気がする。
321名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:30:14.08 ID:zEHTJrVU0
なんでバイエルンはミュラーとゆう名のハンデを背負って闘ってるの
322名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:30:33.84 ID:ENtpIva+0
>>320
レッズのルンメニゲの実兄じゃなかったっけ
323名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:30:59.28 ID:Itx7WtdR0
>ハインケス監督「後半は我々が主導権を握り試合を支配した上に、
>相手にほとんどチャンスを与えていなかった

解説の清水秀彦はハーフタイムに「要所はすべてドルの守備組織に抑えられてる」
「ドルはこのままで良し」「何か対策ないとバイエルンこのまま終わる」って
言ってたけどな

結局後半ドルに点取られてそのまま\(^o^)/
324名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:33:35.49 ID:sja9chPrO
ケンチャナヨ
325名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:36:42.20 ID:SwUdSIEEO
ミュラー入れてシュバベンチな時点で捨て試合だろ
326名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:41:29.57 ID:v9e3afG30
>>321
バイエルンのメッシ(象徴)にしたいから
327名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:42:05.07 ID:/cIxFn2n0
>MF宇佐美貴史が所属するバイエルンはアウェーで日本代表MF香川真司が所属するドルトムントと対戦し

いちいち、変な形容詞をつけるなよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:43:55.26 ID:IAsjPSOr0
最後のバー跳ね返りQBK宇宙のあと、ハインケスに被って
ペットボトル蹴り上げ体全体で怒り表しているミュラーにクソワロタ
329名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:49:57.34 ID:alFq5gNKI
>>312
ドイツ人は心配性で悲観的だから、もう駄目だとかいってよく予防線張るよ。
W杯の時もいちいち勝ち進む度にどうせ次で敗退とか言ってた。
イケイケのラテン系とは全然気質が違うから面白いw
330名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:52:18.87 ID:1l4NeQ0L0
CLとっとと敗退してリーグ1本のチームとCLも戦ってるチームの違い出たな
331名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:58:28.72 ID:/3v0GwTt0
今季はまだドイツ杯決勝でもう一回当たる
そこで香川がとどめを刺してくれたら、完璧にシーズンを締めくくれる
332名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:04:26.40 ID:0okGLmBV0
本当に運が悪かったならあと3点はぶち込まれてただろ
ノイアーとポスト神に感謝しとけよw
333名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:05:56.58 ID:Y9qFHTnk0
運に見放されたドル

ノイヤーのファインセーブにしても、香川からクログロの押し込むだけのシュートが
偶然残した足の方向に行く

完璧なレバのへッドもバーに跳ね返される。

香川のPA内シュート2本共外れる。へディングも正面

ロッベンのダイブ成功、PKを取られる

バイエルルン最大のチャンスは、ドルDFのクリアミスからのバー直撃。しかも
ロッベンの居る場所に跳ね返る不幸ぶり

負けたのは空気になッたミュラーやゴメスの実力不足。ロッベンのミスの連続
という正に運以外の要素。ドルが運が良ければ、3対0の試合。
334名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:08:07.21 ID:T3eyOAwfO
サポーターが最も喜ぶのはCL制覇だ
CL制覇に専念しろ!

335名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:08:43.94 ID:v9e3afG30
ラームがめっちゃ微妙だった
336名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:14:02.71 ID:KLFlo7DM0
ゴートクのバイヤン行きあるで
337名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:15:44.91 ID:v+norgcsO
シャルカーのノイアーは腑煮えくりかえる程
悔しい敗戦だったろうな。
338名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:23:23.33 ID:0bOqECA50
聖域ミュニキ外せよ
339名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:24:07.25 ID:IAsjPSOr0
ドルサポがノイアーにバナナ投げていたが、特別な意味あるの?
白人だろうと猿扱いしてるということなのか
340名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:34:11.82 ID:v9e3afG30
>>339
ノイアーはオラウータンに似てるやん
341名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:44:15.80 ID:No1vxh8FI
>>339
正解はカーンのあだ名がApemanだったから、
その延長でバイヤンのキーパーのノイアーに伝統として引き継がれたため。

以下のリンク参照。
http://sports.yahoo.com/blogs/soccer-dirty-tackle/borussia-dortmund-fans-threw-bananas-manuel-neuer-200838899.html
342名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:02:26.78 ID:eaj30bZ40
ノイアーはマイスターシャーレ欲しくて移籍したんだっけ
泣きながら最愛のシャルケを出たのに、
ドルトムントに優勝されたら最悪の気分だろうな
343名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:31:40.35 ID:Oyj5CJKQ0
>>342 しょうがないだろ今の形式になってシャルケは一度も皿を取ったことがない、レバークーゼンは今も昔も一度もだ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:33:26.70 ID:ysT9g+T90
今シーズンもノイアーがシャルケに居たらなぁ
345名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:40:59.85 ID:OU7YTmym0
シャルケはDFを整備しないといけない
去年も今年も地味に失点が多いんだよな
だから得点数は昨年の倍以上なのに3位〜5位くらいを
うろうろするしかない
346名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:55:43.55 ID:I0XqH7w30
シャルケのザルさはDF陣じゃなくボランチのところに最大の原因があるような…
347名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:36:17.65 ID:0IRgMftf0
ノイアーが今のシャルケにいたら…
348名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:08:42.98 ID:ovoDSGyR0
「今夜のバイエルンは間違いなくハゲに見放されていたと受け入れるしかない」
349名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:28:02.05 ID:CrfyuV1F0
>>308
結果を出してたらなんでブンデスの顔がドルトムントに変わったんだよマヌケw
350名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:36:39.13 ID:6ICfsfrI0
やっぱノイアー驚異だわ
どのチームも欲しいだろうなあ
一試合の失点をあからさまに減らせるキーパーはもっと待遇良くていい
351名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:45:12.82 ID:ibIo3gUa0
>>15
宇佐美を出したらもっと厳しかったんじゃね
ザックは宇佐美にA代表レベルではないと言ってたしバイエルンでは無理だろう
残念だけど使えるまでの成長もなかったって事で
352名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:46:38.71 ID:ibIo3gUa0
>>350
バナナたくさんもらえたし待遇はいいだろ
353名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:50:07.95 ID:LCAJeSe5O
>>348
そこはハゲじゃなくて
「かみに見放されていた」
にするべきだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:55:47.73 ID:rQHOx5mB0
>>33
誰もグロースに突っ込まないんだな
355名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 21:06:47.27 ID:y3P6I1uW0
ロッペンのダイブがPK判定貰えたんだから運が良かったんじゃ
PK読まれたのは実力
356名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 23:56:46.38 ID:I6QINoqa0
357名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 00:36:34.73 ID:vC78YHrQP
>>349
ブンデスの顔がバイエルンじゃなくドルトムントと主張したら流石に頭おかしいと思われるからやめたほうがいいよ
首位はドルトムントだがブンデスの顔は今も昔もバイエルン
358名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 02:32:15.39 ID:+RInJdW70
ドルトムントは香川が移籍するまでは中位クラブって感じだったしなぁ
良い時期に移籍したよ香川
359名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 07:42:42.79 ID:iLBtTKaM0
バイエルンはさすがに顔ではなくなったよ
360名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 07:52:25.62 ID:LQvsA7kf0
失点は明らかにレバが上手かったからだろ
悲劇でも何でも無い実力の差
361名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:30:56.85 ID:mroaZviU0
バイエルンはここ二年間、
リーグ戦でドルトムントに全敗してるんだから
運が悪かったで済まされる問題じゃないだろ。
362名無しさん@恐縮です
モウリーニョやくざ映画に出てきそうだなw