【五輪】中東、英国、猫…国籍変更で問われる問題点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギラギラ@うんこなうρ ★
お笑い芸人の猫ひろしが、3月25日にロンドン五輪のカンボジアマラソン代表に決定した。
彼は2011年6月にカンボジア国籍を取得し、その後、五輪代表を目指してマラソンレース
に出場していた。自己ベストは 今年3月の別府大分毎日マラソンで出した2時間30分26秒。
これは五輪の参加標準記録(A:2時間15分0秒、B:2時間18分0秒)には遠く及ばな
かったが、特別出場枠での参加が決まった。

猫ひろしが国籍変更をした当初から賛否の声はあったが、代表決定以降は世論から様々な
意見が出てきている。まず、カンボジアの国籍取得方法をみてみたい。国籍取得に関しては
様々な条件が設けられている。

<主な条件>
1)同国に7年以上継続して居住し、クメール語、歴史を理解していること
2)カンボジア国籍を持つ者と3年以上婚姻関係がある
<そのほか>
3)カンボジアの産業に約2500万円の投資、もしくは同国に約2000万円を現金で寄付した場合
4)同国に特別な功績や利益をもたらすとみなされた場合

上記に3、4に関しては1と2は免除される。
 
猫ひろしの場合、3もしくは4に当該すると思われるため、法的にはなんら問題はない。
批判の多くは倫理観を問うものだろう。会見の際にカンボジアとの関係性やこれまでの
支援などについて語ったが、どのような手続きを経て国籍を取得したのかは明確には
していない。条件の3にあるようにカンボジアに金銭を渡している可能性も否定できない。
 
報道によると、猫ひろしの代表辞退を求める声もあるようだが、五輪前の国籍変更に関して
もめているのは日本だけではない。

(続く)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/text/201204110002-spnavi.html
2名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:18:49.68 ID:3MmfNfcu0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:19:05.19 ID:DtmaWrDs0
【実名で生活している韓国人】
 日本人と区別が簡単で、見える脅威。

【実名で生活している帰化朝鮮人】
 日本民族と区別が簡単。しかし日本国籍を持っているので日本の政治に口が出せる危険な存在。しつこく韓国を押し付けてくる。

【通名で日本人を騙している韓国人】
 日本人と区別が難しく、見えない脅威。対応策は口頭で国籍を確認する事。
  ※通名を使っている時点で韓国人としての誇りは持っていない

【日本に帰化して通名を使っている朝鮮人】
 国籍も日本で、さらに日本民族と区別が難しく、しつこく韓国を押し付けてくる、見えない大きな脅威。

【ハーフ(日本民族と朝鮮民族)】
 朝鮮民族の血が入っていると言う理由で朝鮮民族としての意識が高く、韓国が好きで韓国を押し付けてくる。
 日本民族も気を使って批判しにくく、またハーフだと気づきにくい。
 ある意味、内部から侵略する一番危険な存在。
  ※もちろん全員がそうとは限らない

【日本国籍なのに韓国人として生きる朝鮮民族】
 はやい話、スパイ。

【例外・正真正銘の日本人】
 日本国籍を持ち日本人として誇りを持って生活していて、韓国や朝鮮人を批判できる朝鮮人
 朝鮮民族の血が入っていても日本人として誇りを持って生きていて、日本の国益を一番に考える人
  ※数少ない貴重で良心的な存在。正真正銘、立派な日本人。
4ギラギラ@うんこなうρ ★:2012/04/11(水) 23:19:16.12 ID:???0
■中東、英国でも帰化選手が増加
海外で以前から問題視されているのが、中東諸国が世界でトップクラスのアフリカ人選手(特にケニアやエチオピア)
に国籍を与え、自国の代表にしている件だ。
 
例えば、2010年中国・広州で行われたアジア大会では、フェミセウン・オグノデが200メートルと400メートル
で優勝したが、彼は元々ナイジェリアの出身で、2008年にカタールに帰化している。同大会のマラソンで銅メダルを
とったムバラク・ハッサン・シャミや3000メートル障害の世界記録保持者のサイフ・サイード・シャヒーンもカタール
国籍だが、ケニア出身の選手である。一説によると、シャヒーンは、カタール国籍になった際に1億円以上を受け取ったと
言われている。オグノデやシャミも同様だろう。また彼らのように報酬と引き換えに中東諸国に国籍変更した選手は、
かなりの人数になると予想される。
5名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:19:47.20 ID:TaC+yaAX0
国籍変更を五輪では認めないことにすればいい
6ギラギラ@うんこなうρ ★:2012/04/11(水) 23:19:54.16 ID:???0
もちろん世界中で出生国とは異なる国に国籍を変更している人はたくさんいる。しかし、問題となるのは「スポーツで
優遇されるため」や「国籍変更によって報酬を得るため」という点だ。五輪開催国の英国も、五輪直前になって滑り込み
で帰化する選手が増え、問題視されている。3月にトルコ・イスタンブールで世界室内陸上選手権が行われたが、そこに
米国生まれ、米国育ちの2選手、ティファニー・ポーター(100メートルハードル)とシャナ・コックス(400メートル)
の2選手が出場した。ポーターは母親が英国生まれ、コックスは両親ともに英国生まれで、誕生時から米国と英国の2つの
パスポートを所持(※)しているが、ポーターは2010年秋、コックスは2011年秋に手続きを踏んで、英国代表
として活動することになった。ポーターは昨年の世界選手権(韓国・8月)で100メートルハードル4位、世界室内陸上
で2位、コックスも世界室内で400メートル5位という結果を出している。(※米国、英国ともに二重国籍を認めている)
 
地元開催となる五輪ではメダルも期待でき、歓迎されるべき状況のはずだが、彼女たちを含め、五輪前に国籍変更した選手
たちへの風当たりは強い。ファンやメディアの中には「彼女たちが英国人としての誇りや忠誠から英国チームを選んだの
ではなく、米国よりも代表になるのが楽だからだ」、「いくらもらって英国代表になったんだろうな」、「彼らがメダルを
取っても全くうれしくない」などと辛らつな意見を言う者もいる。



「Plastic Brits(えせ英国人)」



これが彼女たちにつけられたニックネームだ。生まれた時からパスポートを持っているにも関わらず批判されている現状は
少々、酷な気もする。
7ギラギラ@うんこなうρ ★:2012/04/11(水) 23:20:03.41 ID:???0
■帰化に好意的な米国 その理由とは……
一方、国籍変更をファンやメディアも好意的に受け止める国がある。移民大国・米国がその好例だ。北京五輪では男子1500
メートル代表3人はすべて他国生まれの選手(ケニア、メキシコ、スーダン)だったし、ロンドン五輪の男子マラソン代表に
決定している3選手中2人は、ともにエリトリア生まれだ。また、米国の体操界は東欧などから移民してきた人たちがコーチ
をしていることも多く、彼らの子どもたちが米国代表となって活躍していても、彼らに注がれる眼差しは温かい。
 
米国に帰化した選手たちが、猫ひろしや中東、英国の選手たちと異なるのは、彼らには幼いころに家族と移住もしくは政治的
な理由で難民になり、米国で暮らさざるを得なかったなどの事情があるためだ。また、彼らは皆、米国人として土地に根を
生やして、生活しているため、五輪の代表になっても異論など出ない。北京五輪の開会式では、陸上1500メートル代表の
ロペス・ロモンが旗手を務めた。ロモンは元スーダン難民だが、彼が旗手になる事を米国の各競技のキャプテンが満場一致で
決定したという逸話もある。
8ギラギラ@うんこなうρ ★:2012/04/11(水) 23:20:18.00 ID:???0
■問題は倫理面 ビジネスに発展する可能性も!?
各国で物議を醸しているといっても、上記の例はすべて法的には一切問題がない。問題は倫理面だろう。国民感情によって
国籍変更に関する法律が変わるとは思えないが、他国出身の選手が代表となって五輪に出ることを快く思わない人が多いことも事実だ。

猫ひろしは五輪後、カンボジアに住む予定はないと言う。そのため、「カンボジアに金銭を渡して国籍を取得。つまるところ
五輪出場権を得るためだけに国籍を取得した」という意見が出ても仕方ないだろう。猫ひろしのケースを真似て、五輪や世界
出場を考え始める人がいてもおかしくないし、貧しい国がビジネスとして利用することも十分ありうる。

中東諸国によるアフリカ人選手の輸入に関しては、『現代の奴隷制度』と批判する声も上がっている。アジア大会でオグノデは、
「カタールには住んでいないよ。今でも僕も家族もナイジェリアに住んでいるし、練習は欧州とかいろいろ」とケロリとした
口調で話していた。「何が問題なの?」と言わんばかりだった。彼らからすれば、自分の才能や成績にほれ込んで出資してくれる
メーンスポンサーが企業やスポーツメーカーではなく、国だったという認識なのだろうか。
 
近代五輪の提唱者、ピエール・ド・クーベルタン男爵は、「五輪で重要なことは、勝つことではなく参加することである
(※日本オリンピック委員会HPより)」と有名な言葉を残したが、諸処の理由で国籍を変更し参加する国や選手が増えたことを、
どう思っているのだろうか。クーベルタン男爵が五輪の行く末を案じているように思うのは私だけだろうか。

(終わり)
9名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:21:03.49 ID:j9x3X70L0
国体でもその時だけ開催地の人間になる奴がおるが
10名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:22:23.48 ID:sHf9sK10O
猫は国籍を買った
他のケースは国籍を売った
混同されても困る
11名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:23:10.20 ID:KqUqkARZ0
猫の場合はテレビ局の仕込みだろうからテレビ局がカンボジアに2000万円の寄付をしたか
2500万円の投資をしかのどちらかだろう。

日本のテレビ局に恥という文字はない。
12名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:24:43.95 ID:p8upEudJ0
嫌なら見るな
13名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:25:59.48 ID:Nqry5Hzx0
呂比須…
14名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:26:04.76 ID:qJRTQXpN0
カンボジア国籍になるのは構わない。
しかし日本国籍に戻れるとは思うなよ。
15名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:27:01.60 ID:FaqeR6Ca0
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1197
週刊文春2012年4月19日号

現地徹底取材
猫ひろし「カンボジア国籍」取得で蠢く
巨額マネーと奇怪な人脈   鈴木智彦
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/1/9/-/img_197d189f0d93131bc1d2b60476320cea612484.jpg

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
週刊新潮 2012年4月19日号

カンボジア五輪委員会に猫関係者から2万3000ドル!
ライバル選手に“買収金”が手渡された!
外されたカンボジア人マラソン・エースに8時間インタビュー!
「猫ひろし」五輪切符は金で買われた!
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120412.jpg
16名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:35:08.48 ID:/OOL7XaW0
IOCが、その国に10年以上在住した人以外は参加は認めない、とかにしちゃえばいい
猫はやはり金で国籍を買ったのか
17名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:35:31.35 ID:G2ImaqjX0
この問題は、利権ビジネスや日本の恥として
もっと大きく捕らえよう。
そしてそれに群がるテレビ局などのモラル低下

堀江という戦争を商売にしちゃうぐらいの節操ないビジネスマン気取りの男も
もう一度問題視されるべきところが沢山ある。
18名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:37:07.55 ID:dWCTqucD0
猫は身体能力が五輪レベルでないという部分で、過去の事例よりひどい
19名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:37:08.51 ID:P++uV9cr0
>>12
NHKレベルの話と一緒にすんなよカス

国の代表にこんなメダル県外のゴミ出してどうすんだよ
オリンピック選手は国の代表国民の模範だろうが
常識どころか芸も能もないゴミを日本の代表にすんなよ
20名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:38:07.26 ID:PziadhE20
>>5
それは無理。
五輪はあくまでもアマチュアがキャッキャウフフで楽しむ場であり、
国威発揚とか政治の駆け引きとかそういうものに使っちゃいけないから、
国籍変更禁止にすると政治的圧力がどうとかこうとかで国際問題としてモメる元になる
21名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:39:03.26 ID:DbQIgjU00
二重国籍

これも問題アリ。
22名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:39:15.95 ID:xMdsw9g10
猫はマラソン選手としてみた場合底辺だろ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:39:54.53 ID:2jTqq3oKP
>>15
鈴木智彦って、『ヤクザと原発』って本書いた人?
24名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:40:37.44 ID:CBqiyzfY0
実力が伴ってない三流芸人が国籍を買ってオリンピックに出た例は無いだろw
25名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:41:28.55 ID:7r16DnI10
>>19
カンボジアの代表だが
26名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:41:41.05 ID:BEJ3ePYj0
猫ひろしと英国の帰化問題は別な話だろ
カンボジア人かこいつの親
27名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:43:26.31 ID:cPaJCKAI0
卓球なんて殆ど中国人の大会だしなw
28名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:44:06.14 ID:JROiGa4TO
オリンピックなんて、タイムレース以外は、ゴミだからな

フィギュア見れば判るだろ?

在日星野も金で動き、みんな金で動いてんのさ。神聖な競技なんて、国際大会にはない。金が命
29名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:44:45.77 ID:mIQJHbWZ0
まあ、五輪でそれぞれ国や選手が打算的に国籍を売り買いしてるのは事実だろうな
でも、五輪レベルでない素人に特別枠を売る、買うってのは今までないだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:46:53.49 ID:G2ImaqjX0
猫もコマだから、その頑張ってる猫だけを見て
擁護されているような人は、取り合えず違う角度からも
この問題を捉えてください。

決して猫だから、猫だけを叩いてる訳ではありませんからね。
絵を描く人間と、乗るコマは別ですから、コマは自分がコマと知らないから
一生懸命だけど、絵を描いている人間がいる事に目を向けてね。
31名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:47:49.66 ID:S2X8Ygyx0
自分を売る。
32無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:50:01.58 ID:FuP1/To50
他の例はメダル取れるレベルの選手だろ
メダル取れない猫と一緒にするな!
33名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:53:39.66 ID:YYhJ9ECH0
>>3
しつこくコピペ貼って記事の邪魔すんなよ 

おまえは糞チョン以下だな 日本から出ていけよ 
34名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 23:54:53.65 ID:uVswvsTs0
>>16
国の法律を変更させる力はなくとも、五輪出場のルールを決める権利はIOCが握ってるんだから
代表選手になるための基準で在住年とか設定しちゃえばいいよな
35名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:01:22.85 ID:+cSq838e0
カープの代走要員、中東
36名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:06:46.90 ID:2jTqq3oKP
昨年4月、ブンティン選手から猫ひろしと日本への応援メッセージ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=GvpluCaCPX0

そして、カンボジアオリンピック委員会理事長チョモラン氏より
日本と猫ひろしへの応援メッセージ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zpo3VUbFj1Y

そうか。このころはまだブンティンとの関係は良好で、
彼は東日本大震災に心を痛めて、猫を応援してくれていたんだね。
それが、こんな形で裏切られるとは。

ところで、この撮影者(redricemovie)は何者だろう。
明らかに猫ひろしに近い誰かだ。
37名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:10:14.91 ID:D1bTk4ZL0
>>1
おいおい、他の選手と同じに扱ったら猫がマラソンのメダル候補と勘違いされるじゃないか
特別枠なのに、猫以外誰もこんなことしないのにw
超恥ずかしいwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:12:27.38 ID:JgIr0Q7m0
お金で何でも買えると思っている汚い日本人w
39名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:15:01.38 ID:/yR/QZaj0
規制されることになるだろうね、これから後は
あまりもクソだろ、出来るからといってやったことは
40名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:15:35.22 ID:sreEaZPq0
にゃー!
41名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:20:15.72 ID:fAuQbgt30
五輪をちゃかす意味では猫のが意味あるかなw
42名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:20:33.65 ID:kiqDET3q0
小山ちれが帰化して日本代表になったときって揉めたんかなぁ
旦那がサイテー男で離婚したのは知ってるが

サッカーの帰化して代表になってるのに
在日代表とか吹いてるバカもいたか
43名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:21:56.85 ID:qEBjKcJA0
>>11
カンボジアみたいなワイロ社会なら2000万も払わなくても、数百万もあれば
担当各所にワイロ握らせて国籍取得ぐらいできると思うんだよな。

あるいは、国籍取得を手引きしたホリエモンの側近が経営している観光会社が
「我が社が保証人になる事で猫ひろしは国籍取れた」みたいな事言ってたから、
その会社がビジネスで今までカンボジアに投資した金で猫ひろしの国籍取得が認められたのかも。

なんにせよ、いくらTV局やIT企業がバックについているとしても、
国籍取得の為だけにカンボジア政府に2000万とか2500万とか律儀に払ったというのは、ちょっと考えにくい。
44名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:25:18.83 ID:6wHCToPn0
猫とその他の人との最大の違いは
A標準をクリアできるかできないか
猫はただ参加したいだけで国籍変更した
45名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:25:53.65 ID:Jd3DwAZA0
>>42
在日代表だと言ってるのは在日だよ。

なでしこジャパンも在日経営者が居たからの勝利

サッカー日本代表がゴールしたのも、在日の李のおかげで
日本が勝利とか新聞記事描く民族なんだから
46名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:31:05.29 ID:+98HzKvR0
猫ひろしは、ブノンペン国際ハーフマラソンを、何年間か継続して開催しなければいけないという縛りだろ。
国際マラソンを開く予算。招待選手へのホテル代金や交通費。上位入賞者への賞金など、猫ひろし協賛でやるって決まってるし、それが条件だとカンボジア政府も国籍取得の際言ってる。
47名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:35:09.28 ID:5fvT5ALm0
これが選手層が厚すぎて出れない位の人ならなぁ
好きにはなれなくともまだわかる話ではあった
猫の場合は本来五輪に出れる筈の無い記録しか持たないのに他国の数少ない特別枠を乗っ取ってるんだもんな
あまりに非道に過ぎて応援しようがないわ
48名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:35:32.87 ID:LXSP8yUU0
アメリカが帰化に寛容なのはアメリカこそが世界で一番偉大・優秀な国で
世界中にいる優秀な人間は全てアメリカに集まってくるものって発想だから
中華思想とは違う意味で恐ろしい
49名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:35:52.93 ID:Z6HSLn360
猫はオリンピックで走れる実力もない特例枠を利用してる恥曝し
事務所が金になると思って金儲けの為に実力ないくせに特例枠でオリンピックに出る
猫にはオリンピックの舞台に立つ実力さえない特例枠
久本雅美と同じ事務所で事務所に金稼げるヤツがいないんだよ
カンボジア利用して稼ごうとかカンボジアの選手に失礼
50名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:35:58.54 ID:2/c+KgO70
>>11
ホリエモンも絡んでるしな。
あの人格障害者をやたらと持ち上げてた連中はどうしてるんだか
51名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:37:39.27 ID:XaDo4B2Z0
記事見ると、アメリカの器がデカくて
中東諸国は拝金主義、日本や欧州は偏屈に見えるだけだな
52名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:38:09.98 ID:WRRrrZnH0
最近は日本企業だって外国人の採用がトレンドじゃん。

国はやっちゃだめって事はないわな、資本主義自由主義なんだからよー
53名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:39:05.93 ID:LC3jXkbB0
日本の国技はどうなんだぜ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:39:16.08 ID:YoHtH/4eO
猫ひろしは猫様達に対する名誉毀損で訴えられてもおかしくない。
この際、犬ひろしか熊ひろしに改名すべき
55名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:39:32.62 ID:Jd3DwAZA0
資本主義は資本を持ってる奴がどういう人間かで
社会は大きく変わるね。
56名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:40:05.31 ID:N4+LHnAP0
何で問題の本質を無視して単なる帰化選手の問題とごっちゃにしてる>>1のようなアホ記事でスレ立てしたんだ?
スポーツ選手の帰化ではなく、「本来なら出る資格すらない奴が、オリンピック競技を逸脱した売名目的で
ハードルの低い特別参加枠を掠め取った」が問題なのに
57名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:43:03.11 ID:iL6FRfyN0
金で買えないものないという思想の持ち主ならこれくらい平気だろ。
法やや規則に違反してるわけではないし。
むしろ、うまくやったとほくそ笑んでいたはずだよ。
58名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:43:39.80 ID:WRRrrZnH0
>>55
> 資本主義は資本を持ってる奴がどういう人間かで
> 社会は大きく変わるね。

てか、グローバル化で国も民族も関係なくなる。
金を持っててそれを増やすことの出来る優秀な奴が社会を変えていく、仕方ないだろ。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:44:40.51 ID:Jd3DwAZA0
国や民族も関係なくなって欲しいのは在日だけw
60名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:50:31.03 ID:1d04+ymiP
>>10
的確だな
61名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:55:51.20 ID:KGtlwQhP0
ミスリード記事だな。
猫と他の実力のある選手の国籍変更を同列に語るべきではない。
猫の場合は両国民の間に将来的に禍根を残す。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:58:27.81 ID:QSWhy8GXO
>>56
新潮か文春のニュースソースでスレが欲しいよね。
63名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 00:59:48.66 ID:3LKgvswn0
日本のお笑い芸人の常識のなさは異常
64名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:05:55.28 ID:SFNG7NUeP
>>56
>何で問題の本質を無視して単なる帰化選手の問題とごっちゃにしてる>>1のようなアホ記事でスレ立てしたんだ?

いいたことは分かるんだが、大手マスゴミが問題にしていないから、ソース切れなんだろ。
65名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:06:19.92 ID:1RjIaQrH0
オリンピック自体商業化しテルのに選手個人が儲けるのは気に入らないのな
儲けていいのは五倫委員だけだ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:07:32.22 ID:IpsCr4V80
ほっときゃいいのにw
良くも悪くもどうしても話題にしたいんだね
無視がいちばん
67名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:08:12.41 ID:Iea38trE0
マービントランの国籍問題の方が深刻
一度成美とでも結婚させて日本人にしてから別れるとかなら良いのか?
良いペアなのに五輪に出れないなんてもったいない
68名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:08:41.88 ID:iL6FRfyN0
そう願っているのが猫一味。
そうはいくもんか。
69名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:11:36.67 ID:0Y7fsE1qP
こんなの昔からあるじゃん
山梨学院大とかおかしいだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:14:28.53 ID:+98HzKvR0
甲子園や駅伝は
その学校に通ってトレーニングしている人。その地区で暮らしている。

猫ひろしはカンボジア国籍なのに、日本で暮らしている。
高校野球だって、駅伝だって、昨日今日転校してきた人が、実力も無いのにレギュラー取るなんてあり得ない。
71名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:16:18.65 ID:Jd3DwAZA0
>>64
ふざけすぎてるよな。本当にマスゴミだわ
72名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:20:29.77 ID:HkZsDyvx0
猫が買ったのは陸上競技で1人もオリンピックに出られない国にお情けで割り当てられる
全陸上競技で1人だけ特別に出場させてあげますって枠なんだな
マラソンの代表枠じゃなくて全陸上競技の代表枠なんだよ
73名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:22:05.47 ID:aqV9TVHI0
ネコさんのは特別枠横領事件なのでは?
74名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:22:14.42 ID:SFNG7NUeP
猫を利用して一儲けするホリエモンの仲間たち。
特に、「マスコミを自由自在に操る」と豪語する渡邊健太郎。
ライブドアの近鉄買収なんかもこいつの発案のマスコミ露出作戦だろう。

ttp://a-works.org/k-seminar/index.html
今までに商品的知名度は一切なかったにも関わらず
マスコミを自由自在に操る事で、人気テレビ番組に無料で取り上げさせ
この瞬間、自社では全く何もしていなかったにも関わらず、この放映をキッカケに
強制プロポーズセットの販売元は数億もの売上を叩き出すことに成功しました。
ちなみに、この仕掛けは全て私がプロデュースして実行し、マスコミに狙って商品を紹介させた極一例。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:26:48.00 ID:G7wNLmvm0
この辺で文句付けてると卓球で世界中に大勢いる中国人にケンカ売る羽目になるからそりゃ及び腰になるだろw
76名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:27:37.13 ID:4Hlrm2jH0
>>67
彼はカナダ国籍を手放したくないっぽいからなあ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:28:16.31 ID:O4x8+hdo0
猫如きの芸人が、何で売れたり、有名になれるのか
その時点からおかしくねw

もちろん主観が入りまくりだけど、出てきたときから全く面白くなかった

ていうか、お笑い芸人TVに出すぎ
24時間は笑えないよw
78名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:28:40.57 ID:8sKgSwhM0
ネトウヨの主張は「メダルを獲る実力があれば帰化してもOK」だからこの人の考えとは相いれない部分がある。
79名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:31:30.85 ID:KGtlwQhP0
>>78
ご苦労様です。
右翼の意味調べてみようなw
80名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:32:44.99 ID:Jd3DwAZA0
急に現れてネトウヨw

自分の自己紹介する奴増えたなw
81名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:33:57.10 ID:+98HzKvR0
卓球は酷い
日本だけ日本人で後は中国人と言っても問題ないような感じだからな。
http://www.tibhar.jp/wr.htm
世界ランク見てみたら酷いのなんのってw

でも、それは世界ランキングに載るような選手に、スポーツ発展のために国籍を与えるのと、猫ひろしのように金で国籍買ってオリンピック出るのとは別問題だと思うよ。
根本が違う。
82名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:34:16.41 ID:SFNG7NUeP
猫親衛隊
猫ひろし、堀江貴文(泉と番組で発案)、泉忠司、谷川真理(練習支援)、
カンボジアドリーム(堀江のお友達、大和田廣樹・渡部裕子・渡邊健太郎)、
中島進(猫・谷川のコーチ)、平塚潤(城西大学准教授、猫のトレーナー)、
伊藤喜剛(ドーピングクロ判定の過去)、吉田香織(猫のペースメーカー)、
アミノバイタルAC(味の素、谷川・吉田・小川ミーナ・岡本治子・早川英里)、
DMM.com(AV制作会社、堀江の番組を制作、猫応援番組)、ワハハ本舗、
カンボジアオリンピック委員会(観光省の一部局)、トンコン観光大臣、
八尾カワサキ、トランステクノロジー、山の手形成クリニック、石原水産

親猫派
瀬古利彦、竹田恒和(JOC会長)、木内敏夫(日本陸連)、清水宏保、
浜口京子、横田真人、秋本真吾、武田修宏、しずちゃん、長谷川理恵、
久本雅美、中川翔子、南部虎弾(電撃ネットワーク)、渡邉裕二、
加藤浩次、福澤朗、宮根誠司、小倉智昭、みのもんた、勝谷誠彦、
茂木健一郎(猫の挑戦は現代アート)、西川栄二(人力舎、猫は芸人の鏡)、
菊地幸夫(弁護士)、舘野晴彦(幻冬舎取締役)、佐久間隆義(市原市長)、
山崎元(経済評論家・楽天、特別枠やライバルの選考会欠場に触れず)、
聖教新聞(創価学会)、梁田真樹子(読売新聞)、
TBS(感謝祭プロデューサー江藤俊久)、大手テレビ局ワイドショー、
吉岡さとみ(サーチナ、最近はカンボジア批判)

カンボジアに住めよ派&中途半端にやるなよ派(皮肉派)
ビートたけし、東国原英夫、テリー伊藤、林雄介(元官僚)、唐沢俊一

反猫派
有森裕子、曽野綾子、渡邉美樹(ワタミ)、緒方林太郎(民主党)、フィフィ、
神谷光男(作家)、金哲彦(日本陸連、在日韓国人)、中山竹通、鈴木智彦、
源高志(放送作家)、芝田裕一(読売新聞スポーツ部)、川瀬弘至(正論)、
本山文七(日刊サイゾー)、及川彩子(スポーツナビ)、週刊新潮、週刊文春、
河北新報、信濃毎日新聞、日刊ゲンダイ、週刊ポスト、AERA、週刊朝日、
共同通信?、世界日報(統一教会)、プノンペンポスト、カンボジアデイリー、
ブンティン選手とコーチ
83名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:34:49.03 ID:N2x4yQIT0
ロボット集金マシーンの信者のお布施がこんな所に流れてるんだよ。

 もう選挙の時コーメー党なんか入れちゃダメだよ!
84名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:35:42.54 ID:Jd3DwAZA0
>>82
GJ
85名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:37:54.55 ID:xorYXNPC0
>>79
右翼とネット右翼って同じ右翼なのか?
なんか既に別の名称になってる感があるが。
何でもかんでも「ネトウヨ」認定もアレだけどあれはもうあれで固定されてる物があるよ
86名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:39:03.50 ID:SFNG7NUeP
週刊誌がほとんど反猫になってきたな。
親猫ってあるの?女性週刊誌はどうなんだろう。
87名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:40:22.45 ID:Jd3DwAZA0
>>86
そろそろ猫を前に出すのも気の毒だ。
堀江やDMMを前面にださなきゃな
88名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:40:28.00 ID:qEBjKcJA0
>>67
トラン本人も国籍変更には慎重な発言していたし、あくまでもワールドでの金メダル目指すって言ってたじゃないか。
89名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:42:21.63 ID:SFNG7NUeP
2009.08 猫・ホリエモン・泉忠司が出演したDMM.comの番組中に
    猫再ブレークのアイデアとして途上国から五輪代表の話が出る。
    谷川真理・中島進コーチが指導。
2010.04 自称ホリエモンの右腕こと渡邊健太郎がカンボジアを訪問。
    日本側が現地のブンティン選手も支援する条件で、
    一緒に五輪を目指すという美談を構想。ブログにも投稿。
2010.12 猫が現地のハーフマラソン大会に出場(3位)。
    活躍が日本でも話題になるが、1位のブィンティンからは5分遅れ。
    カンボジア側が興味を持ち、帰化を打診(猫側の公式見解)。
2010.12 ホリエモン関係者(大和田廣樹・渡部裕子プロデューサー)が
    観光会社カンボジアドリームを設立。帰化手続きもサポート。
    カンボジア五輪委員会は観光省の一部局(委員長は観光大臣)。
2011.02 猫がカンボジアへの帰化申請。
    帰化条件は、首都でのハーフマラソン大会の開催など、
    「カンボジアへの貢献」(スポーツ、観光など)。
2011.06 カンボジアドリームが首都でハーフマラソン大会を開催し、
    日本の経済力をアピール(猫本人もスポンサー)。
    優勝はブンティン、猫は5分遅れの2位。
2011.06 猫とカンボジアドリームがカンボジア五輪委員会で記者会見。
2011.07 猫が来日中の観光大臣と会談(国王から許可得られるよう協力)。
2011.?? 五輪枠は1人しかない見込みになるが強行突破。
    (特別枠はカンボジアの男子陸上全体で1人)
2011.11 猫の国籍変更が認められる(帰化条件の特例適用)。
2011.11 選考レースでカンボジア人選手全員が種目変更や欠場。
    (最有力のブンティンは欠場後、陸連とトラブルで除名)
    しかし、猫はカンボジア陸連が満足する記録を残せず。
2012.02 別府大分マラソンでわずかにブンティンの今期記録を上回る。
    冬の平坦コースでペースメーカーと風よけを大量動員。
2012.03 猫が五輪代表に選出。カンボジア側は「経済大国からの選手を歓迎」。
    猫は日本で記者会見し「五輪レース中にギャグをする」。
90名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:42:37.66 ID:QSWhy8GXO
渡邉健太郎さんは今回の件には対処できないだろうね。
金儲けをしたい相手は手なずけられても、金儲けが目的にないネット住人を黙らせる術はないんじゃないかな〜。
91名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:42:42.03 ID:KGtlwQhP0
>>85
元は街宣右翼のマイナスイメージで使っていたと思われ。
街宣右翼も右翼じゃないしな、暴力団の下部組織だし。
92名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:45:44.37 ID:8sKgSwhM0
ネトウヨってのは馬鹿っていう意味だよ。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:46:52.83 ID:Jd3DwAZA0
はい、いつもの在日入りましたぁ〜
94 :2012/04/12(木) 01:48:17.01 ID:af16JUQ+0
実力を買われて他国の代表になるアスリートと混同するな。
猫はカンボジアでも実力で出場できるレベルにない。
95名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:48:25.92 ID:b7Kvl0io0
この企画の首謀者はカネの亡者として有名で現在服役中だとカンボジア国民に教えてやれ
96名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:51:49.61 ID:qEBjKcJA0
>>87
堀江・レッドライス・BBタワー・ネットランドジャパンと言ったバックにいる連中を叩く方向に持っていくべきだよな。
>>76
そりゃあ両親が移民つーか難民なんだから、カナダ国籍の有り難味は人一倍しっているだろうしねぇ。
97名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 01:52:49.45 ID:QSWhy8GXO
堀江は塀の中で却って得したんじゃないの?
泉、渡邉はフツーにシャバ暮らしなんだから、文春さん、新潮さん、インタビュー期待してます!
98名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:06:14.46 ID:aznTEMWD0
猫ひろしも塀の中で暮らせばいいのに
99名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:08:53.72 ID:QSWhy8GXO
猫はひっそりバイト生活くらいさせてやろうよ。
芸能人として生きる道は断っていただくが。
100名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:16:39.76 ID:jrOMIqen0
とりあえずこのクズが五輪で走っちゃう前に世論固めて辞退させないと
悪しき前例が日本発とか笑えないわ

※ループ大好きな擁護達へ
猫はカンボジア人だから日本発にはならない!は聞き飽きました
日本企業が裏で企画してるんだから日本発ですよ、ループする前にもっとお勉強してね
101名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:17:50.16 ID:Tam3qJpe0
猫は極端に遅い上に五輪でギャグ宣言までしてて
完全に売名って点で全然比較にならん
102名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:18:41.80 ID:TaWV4t+00
>>99
そうしたいが一般の意向が反映されないのが芸能界なんだよな
泥棒のあびる優も普通にテレビに出てるし
103名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:26:42.94 ID:QSWhy8GXO
>>102
クチコミ大事っすよ〜
ネットしない人にはどんどん話したほうがいいです。
人権救済擁護法案の件のおまけ程度ではありますが、にわかに口頭で広めてますよ自分。
104名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:32:21.95 ID:EAzjZD1c0
>>89
五輪のレース後ギャグをするだろw
こういう経緯にノリで妄想おりまぜたらダメだよ
105名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:36:16.78 ID:N4+LHnAP0
>>104
「スタート時とゴール時でギャグをやる」と言ってんだから立派なレース中だと思うなー
ゴール後はまだしもスタート前なんて猫以外の選手は全員緊張してるだろ
106名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:38:10.35 ID:TaWV4t+00
>>104
「スタートでニャー」とも言ってたろ?
スタートってことはすでに競技中じゃねーの?
猫的には「ニャー」はギャグのつもりなのだし
107名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:38:42.80 ID:ihQx2QD90
>>56

その通り。


108名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:39:46.07 ID:FvW45v8d0
読売オンラインも柴田記者がとりあげてくれている
もっと情報伝われ
日本で報道コントロールされていることに抵抗してやる
109名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:40:15.98 ID:ihQx2QD90
カンボジア政府と猫ひろし側のビジネスによる癒着によってロンドン五輪出場というエセ快挙に対して、違和感や嫌悪感を持つ人たちは、
五輪後に、猫ひろしが日本のバラエティー番組に出演していても支持しないだろうし、CMに出ていてたとしても、そのCM企業は、法に触れなかったら何をやってもいいと考える企業なんだというレッテルを貼るかもしれないし、商品にはネガティブなイメージを持つかもしれない。
一方、猫ひろしのロンドン五輪出場を応援している人たちの中にも、
五輪後に日本国籍に戻すような露骨な行為には、嫌悪感を持つ人も多いと思うし、
カンボジア国籍のままだとしても、売名で日本で金儲けしようとしていたら、支持しないだろう。
だから、猫ひろしの商品価値が上がるとも思えない。
白々しい感動番組を企画している輩、広告塔を目論む輩、金儲けを目論む輩、、
結局、猫ひろし五輪ビジネスプロジェクトに関わった取り巻きたちの思惑通りにはいかないし、
マインドコントロールされている猫ひろしは、使い捨てにされて路頭に迷う野良猫になる。
110名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:46:18.80 ID:ihQx2QD90
<国籍を変えてオリンピックに出場した選手>
・フィギュアスケートペアの川口悠子選手
 ロシア代表として出場の2010年バンクーバーオリンピックで4位入賞
 ペアの相手選手はロシア人(日本にはペア競技ができる環境がない)
 学歴:サンクトペテルブルク大学国際関係学部(2007年卒)
 ロシア語も話せる。

<国籍を変えてオリンピックを目指した選手>
・体操男子の塚原直也選手
 2004年 アテネ五輪団体総合にて金メダル(日本代表)
 2009年よりオーストラリアに体操留学
 オーストラリア国籍取得手続きが間に合わなかったため断念

<猫ひろし>
 五輪参加標準記録を遥かに下回る成績
 カンボジアの限られた特例枠を狙う。不可解な選考。
 現地語の理解度は不明


以上を総合すると、川口悠子選手や塚原直也選手は特例枠狙いではなく、高度な実力であり、ロシアもオーストラリアも他に多数の現地選手がオリンピックに出場する。
猫ひろし選手は、高度な実力もなく、スポーツ後進国の「スポーツができる環境に恵まれてない国の選手でも出場できるように」と特例で与えられた枠を横取りして出場しようとしている 。
同じ国籍変更でも、猫ひろし選手の行為(特例枠狙い)は薄汚さが問題なのだと思う。
111名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:46:25.19 ID:FvW45v8d0
あ、いつものツイッターです
情報あったら拾っていくので落としてください

wiki続々編集中
http://www10.atwiki.jp/omankohiroshi/pages/1.html

フォローおながいします
https://twitter.com/#!/nekokanedemarat

タグ
#猫ひろしは五輪出場辞退しろ
猫ひろしと泉あてに抗議ツイートは
@cathiroshi @izutada つけてね!
112名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:50:40.51 ID:N4+LHnAP0
>>110
>同じ国籍変更でも、猫ひろし選手の行為(特例枠狙い)は薄汚さが問題なのだと思う。
そういう事。猫ひろしの帰化は目的も帰化先を選んだ理由も薄汚いし卑劣だし無様
擁護は法律やルール上問題ないから叩く理由は無いとループするが
「薄汚い」というのは法律じゃなくて常識とか倫理とかの問題
113名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:51:10.32 ID:irtc++L6O
まだだ、まだ終わらんよ!
114名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:51:46.27 ID:i6WrIOOl0
味の素とニューバランスはクズ企業だな
115名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:51:59.25 ID:FvW45v8d0
>>15
ツイートしたー
116名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:52:17.71 ID:Eh/KY7rFO
にゃんこがどうしたかと思った
紛らわしい
本名でやれや
117名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:55:20.65 ID:FvW45v8d0
>>36
ブンティン選手の動画をツイートしたー
泣けてくるわこの動画
118名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:55:37.52 ID:QSWhy8GXO
味の素はJOCの公式スポンサーでもあるから、早く猫企画から手を引いてほしいです。

ニューバランスは好きなメーカーなので猫はニューバランスを脱げバカヤロー
裸足でいーよお前なんか。
119名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:56:12.85 ID:FvW45v8d0
>>50
ごめんねぶっちゃけホリエ支持してたわ
まさかこんな形で本心を見ることになるとは
120名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:58:09.67 ID:EgJusyT/0
つまり猫ひろしのような方法でオリンピックの出場権を手に入れた例は今までに無いということね
121名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:59:11.42 ID:QSWhy8GXO
>>120
ないですね。
122名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:03:25.63 ID:FvW45v8d0
>>74
渡邉の商売の宣伝になるのはしゃくだが
マスコミを操りって部分がなんかこいつ主体くさい動きに見えるから
ツイートしたー

やっぱこういう連中なんだね猫企画関係者
123名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:04:59.01 ID:FvW45v8d0
>>82
そのコピペの
渡部裕子

渡邉裕子


渡邉健太郎と何か関係あんのかね?
124名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:07:33.41 ID:FvW45v8d0
ここまで情報拾ってツイートしてきた
カンボジアから情報も入っているからよろしくね!!!

エールフランスさんも
まさか金満芸人が選手団にいるとは思っていないだろうね
てことでエールフランスさんにも教えてあげないとね
125名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:07:42.86 ID:EAzjZD1c0
>>105-106
スタート前とレース後はさすがにレース中じゃね〜よw
レース中にやれば失格もんだしな
情報改ざんなんてホリエモン一味と大差なし
126名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:12:01.36 ID:SFNG7NUeP
>>111
ツイッター素晴らしい。応援します。言葉遣いが理知的。
127名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:13:03.94 ID:jrOMIqen0
スタート直前にニャーってやっても見えないから無駄そう
スタート直後は・・・最下位争い必死のタイムなんだが、日本のメディア各社は律儀に待つのか?
なんていうか寒いな
128名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:13:39.97 ID:UZ+zdGfT0
他の外国人帰化選手はメダルが狙えるし、二重国籍など持ってる。
猫ひろしはカンボジアに何の関係もないのに、金渡して国籍取得ってのが、誰も納得してないんだよ!
しかもカンボジアの特別枠使っての出場。
こんなの許されないよ。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:14:15.22 ID:SFNG7NUeP
>>123
渡部裕子=渡邉裕子。同一人物で名前を使い分けてるんだよ。
カンボジアドリームでの名前は渡邉裕子で、
それ以前のカンボジアでの活動や日本での通販事業では渡部裕子。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:15:26.91 ID:ihQx2QD90
猫ひろしは五輪参加標準記録Bにも届かない、本来なら出る資格のない選手
それがスポーツ後進国の特例で与えられた枠を横取りして出場しようとしている 。
まともな心が少しでもあればやろうとすら思わない下劣な行為。

そういう行為に対して「猫ひろしは並々ならない努力をしている」とか「両国の架け橋になる」などと応援する人がいたら見識が問われる。

創価学会の人はどう考えているのだろうか。
131名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:15:29.44 ID:FvW45v8d0
>>129
なるほど知らなかった
ありがとう
それ付け加えてwiki編集してくるね
132名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:15:51.27 ID:060jVzec0
国籍変更してその国により良い成績をもたらすことができるならよい。
けど猫はそうじゃない。
133名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:16:05.68 ID:82WWwxKpP
国籍変更後、4年経たないと出場出来ないとかにしたらいいのに
134名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:17:48.87 ID:SFNG7NUeP
>>125
了解、「スタートでニャー」はレース中だと思うが、誤解を招くなら訂正しよう。
「レース中にギャグ」→「競技中にギャグ」。
スタート準備やゴール直後も「競技中」です。
135名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:17:56.37 ID:FvW45v8d0
>>126
うわあああイケメンすぎてつらいまで把握した
在カンボジアの方の記事と英訳がすごい
こことかでスレに落ちている情報が生命線にございます

編集してきま
136名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:20:15.20 ID:SFNG7NUeP
>>131
人脈ネットワーク図には、ちゃんと両方の名前が書いてあった。
あの画像はWikiにアップロードされてる?

>>133
一流選手(国の代表として国際大会出場経験あり)の場合は、
そういう制限(3年)があるのだが、猫はもともと素人の芸人だから。
137名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:20:44.00 ID:DOjoAaps0
猫なんてどーでもいい程度だったけど
元々オリンピック出場できる能力者の国籍変更のケースと
門前払いレベルの猫では性質が違いすぎるから騒がれてんのに
何故わざわざ毎度毎度一緒の話しに無理矢理するのかに違和感がある
多分わざとだよね
バカマスゴミめ
138名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:22:01.95 ID:EAzjZD1c0
>>134
おまえも渡辺と似たようなもんだよw
思考がなw
しょせん芸人として出場するんだからギャグくらいどっかでやるだろ
アスリートじゃ恥ずかしくて出れないレベルだしね
139名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:23:44.71 ID:SFNG7NUeP
>>138
>しょせん芸人として出場するんだから
芸人として出場することに(も)、異議を唱えているわけだが。
140名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:23:59.96 ID:hcDJprINO
メダルをもたらせるような実力者の帰化と、
ただ五輪に記念出場したいやつの帰化とじゃわけが違うよな。

さてこれは猫のことでしょうか、李のことでしょうかw
141名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:24:58.58 ID:SFNG7NUeP
>>138
そういえば、あなたは渡邊健太郎批判しちゃっていいの?
猫の大恩人なのに。
142名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:25:27.78 ID:jrOMIqen0
>>136
そっちについても海外から物議を醸されてるね
東京マラソンで日本陸連登録選手として出てるっていう
wikiに載ってた
143名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:25:35.31 ID:DqQRJIHC0
>>1
面白半分に国籍変更しようとしてる猫ヒロシとその黒幕たちと、成績を残そうとしてるそれ以外の帰化をごっちゃに論じるなよ
144名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:25:48.68 ID:ihQx2QD90
カンボジアオリンピック委員会(NOCC)というのは、独立した組織ではなく、政府観光省傘下の組織らしいから、すでに観光ビジネスで猫ひろし側と癒着しているそこの事務局長の発言というのは、鵜呑みにしてはいけない。

ブンティン選手が、ナショナルチームと和解できないのはあたり前。NOCCが、猫ひろし側の寄付行為を優先して、えこひいきしているわけだから。それに、猫ひろしは特別扱いだから、ナショナルチームの練習環境に従うことなく、日本で練習してるんだろうから。

ただ、日本と比べたら、カンボジアではそんなに五輪に関心ないのはその通りだろう。貧困で政治不安定だろうから、オリンピック観戦を楽しむ余裕もないだろうし、
ネットの普及率もそれほどでないだろうから、情報を得る手段も少ないだろうからね。

ただ、これまでのオリンピックでも特例枠で自国の選手を送り出してきたが、今回のような元日本人が落下傘で出場というのは初めてだろうから、この経緯(カンボジア政府と猫ひろし側のビジネスによる癒着)が明るみになった時のカンボジア人たちの反応は、
今後、明らかになるだろうね。ただし、政府批判は怖くてできない状況もあるみたいだから、カンボジア政府の対応や日本(日本人)に対する不満があっても表面化はしないかもしれない。

4月15日のパリマラソンで、ブンティン選手がどんな走りをするかで、カンボジアのマスコミ(プノンペンポスト等)も含めて、その後の情勢が動くんだろうね。
145名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:26:19.52 ID:7OZ730bC0
オリンピックやめちゃえばよくね?
146名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:27:07.61 ID:FvW45v8d0
>>136
WIKI今編集中
画像うpロードされていないっぽいから追加する
ver2が最新でよいですかね
147名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:27:16.06 ID:jrOMIqen0
それを言うなら猫が辞退したら解決じゃね?w
148名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:27:32.36 ID:QSWhy8GXO
渡邉健太郎、例のフィフィのツイートの日以降ブログ更新しないねw
しょっぺw
149名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:28:22.81 ID:FvW45v8d0
とりあえずwiki編集して更新したらツイートしてきます
拡散希望情報あったら書いといてください
呟きます
150名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:28:50.92 ID:jrOMIqen0
>>148
後ろめたいことしてるっていう意識はあるんですなあ
すぐに謝罪して身を引いたほうがダメージは少ないんじゃないかって思うがやらないんだろうな
151名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:29:31.96 ID:4Hlrm2jH0
なんのためにギャグをやって「日本の皆さんに見て欲しい」のか考えたら
やっぱりスタートした後、ゴールする時、じゃないのかなあ

重箱の隅突かれないよう、記者会見記事や動画から
きちんと発言拾っておいた方が良いかもね
152名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:30:28.62 ID:EAzjZD1c0
>>139
だから辞退しろって話だしな
あんなタイムで出てビリ争いして得るものってあるのかな、と

>>141
へ?
猫を破滅に追いやる超本人だろw
一見ここまできたのが渡辺の貢献に見えるけど実際は猫が頑張って走って芸能界最速までたどりついた猫本人の努力にすぎないしね
ホリエモンとの番組や企画時でそのやる気の発端になったのかは知れんが
このまま五輪にでたら芸能界引退危機だしな
153名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:31:28.80 ID:FvW45v8d0
関係相関図がうpろだから消えている
誰か保存している人いたらうp求む
http://www.rupan.net/uploader/download/1333155456.jpg
154名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:33:13.44 ID:SFNG7NUeP
>>153
おれ持ってるんだけど、このプロバイダからWikiを編集できないんだ。
155名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:33:50.11 ID:FvW45v8d0
>>154
画像だけ画像うpろだにください
追加するです
156名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:34:28.80 ID:wObvwi7OO
>>140
メダルどころかW杯の出場権すら届かなかった
ブラジル人帰化選手はどこに枠組みされるの?

結果的に、自国代表に入れないから後進国の代表枠食って
W杯予選に記念出場しただけになるよね?
157名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:34:58.77 ID:FvW45v8d0
あと猫ひろし発言集wikiにメニュー作った
いっぺんにツイートするとフォロワー減るから
明日少しずつ追加するます
落としたい情報あったら貼っておいてね
できる人は適当にwiki編集してくれてもよいです
158名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:35:15.16 ID:hcDJprINO
>>151
「日本の皆さんに見てほしい」ってのがすでにダメだよな。
カンボジア人に見てほしいことをやれよ、カンボジア人なんだから。
五輪終わっても死ぬまでカンボジア人として暮らせ。
五輪に出場させてくれるカンボジア国民に尽くせ。
それができないなら辞退しろ。
まじラモス見習えよ。
159名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:35:28.23 ID:QSWhy8GXO
>>150
批判派の記者から取材の依頼とか来てそうですよね。
逃げてんのかな〜
160名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:37:48.72 ID:FvW45v8d0
ちなみにうpろだは
いめぴくでも画像うpろだでも良いです
手間かけて申し訳ないがよろしくお願いします
161名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:38:18.82 ID:jrOMIqen0
>>158
ちょっと話が逸れるがあえて言う
ラモスは侍、そこいらの日本人よりも日本人だよ
異論は認められないよな!
162名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:39:55.68 ID:EAzjZD1c0
163名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:43:00.24 ID:Jd3DwAZA0
>>162
GJ
164名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:44:31.65 ID:hcDJprINO
>>161
帰化人て、その国で生まれ育った人以上に愛国心をもたないと認められないんだよな。
愛されてる帰化人の人たちは、生まれながらの日本人よりも、
日本文化を勉強してるし、日本のいいところを言える。
たとえ心の中では祖国を欲しても、絶対に公でそれを表にだしちゃいけない。
それは帰化に必要な覚悟だと思う。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:46:54.97 ID:N/tALWUe0
> 3)カンボジアの産業に約2500万円の投資、もしくは同国に約2000万円を現金で寄付した場合

そうかそうかが信者から巻き上げた金をつぎ込んだか
166名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:48:03.04 ID:FvW45v8d0
>>162
サンクス、保存した
wiki追加してきます
167名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:51:50.77 ID:NMV6oGtQ0
創価学会の皆さん、これ信心すれば成就したのうちに入りますか?
168名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:01:05.20 ID:TaWV4t+00
>>149
いつもお疲れ様!
WIKIのアドレスだけど、ツイッターのプロフィールに入れておいたほうが目に留まりやすいんじゃないかな?
169名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:04:42.47 ID:dhf24q9gO
お茶漬けやろが
170名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:05:38.25 ID:g1GFHnoOP
だいぶ追い詰めてきたな
171名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:06:52.00 ID:SFNG7NUeP
172 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/12(木) 04:11:48.33 ID:mhvl8nm90
中東、英国、猫

見事な三段落ちなスレタイだな
173名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:24:34.53 ID:SFNG7NUeP
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120326/Oricon_2009157.html
「最初のスタートで『にゃー!』をやって、最後(ゴール)に最高の五輪ギャグを披露できるように頑張ります。
“金メダル芸人”として、ロンドンに向かって猫まっしぐランニャ〜!」
「五輪後もカンボジア国籍のままでいるつもりですが、基本はビザをとって家族と日本で過ごします。出稼ぎ芸人みたいな感じですね」
「これから僕が日本に来たら“来日”です。BON JOVIとかと同じですよ」

http://jisin.jp/news/2534/3798/
「ゴールでは最高の五輪ギャグを見せたい。ロンドンに向かって猫まっしぐランニャ〜!」
「ボン・ジョヴィと同じ。これからは『来日』になります」
「実家は日本で僕も仕事があるんで『出稼ぎ芸人』として来ます」

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/03/27/kiji/K20120327002913970.html
「(ギャグは)スタートで“ニャー”と、ゴールで。ゴールでは最高の五輪ギャグを披露したい」

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/03/27/0004918506.shtml
「スタートは“ニャー”で勢いをつけて、ゴールした後に、最高の五輪一発ギャグをできるように頑張ります」
両ほおをたたき「プノンペン!!(カンボジアの首都)」と叫ぶ新ギャグは“不発”

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2012032702000100.html
アスリートではなく、芸人としてロンドンを走ることを宣言。
スタート時の「ニャー」とゴール時の「最高の一発ギャグ、五輪ギャグ」を見せるという。
「このまま順当にいくと、世界新記録が出る。僕のインド式単純計算では、ですけど」

http://seiron.iza.ne.jp/blog/entry/2637471/
「感謝感激カンボジア〜ン」

http://www.news-postseven.com/archives/20120213_87642.html
「感謝感激、カンボジア〜ン」
174名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:26:07.51 ID:QSWhy8GXO
渡邉健太郎って相当ヤバいじゃん!
http://biz77.blog137.fc2.com/blog-entry-27.html

カンボジアドリームが企画してるプノンペン国際ハーフマラソンのツアーとかも危ないんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:37:47.41 ID:FvW45v8d0
>>168
おつかれさまです。どうしようかな
wikiっていろんな人が編集してて主導が違うのよね実は
考えてみます

>>171
ありがとうございます
追加しました

いろいろwikiいじってツイートしました
猫発言集とか明日やります

おつかれさまでした
176名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:39:48.35 ID:EAzjZD1c0
な、猫も被害者説もけっこう有力になってきただろ
177名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:44:25.58 ID:FvW45v8d0
被害者ではないでしょう
ラジオ情報のソースが出てこないけれど
ミヤネ屋でいったとされるカンボジアから打診あってがスタートと猫がいっているなら
むしろ積極的にだましているというか、報道をコントロールしようとしているから同情の余地なし
猫ひろし本人が企画スタートしらないわけないですし
178名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:52:25.19 ID:b8qOe+mp0
五輪陸上代表にはかつて日本も金沢イボンヌとかいう日本語が話せないクロンボがいたじゃん?
見事なまでのゴミ雑魚選手で早々に敗退してたみたいだけど
179名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:52:39.53 ID:QSWhy8GXO
商材詐欺に遭ったと考えれば、猫被害者説もなくはないかな。
まぁでも、自己責任の側面もあることだからな〜
180名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:52:58.42 ID:KOOMvROq0
TV見ないからどう報道されてるか知らん。

が、カンボジアと選手は被害者じゃないよ。
選手は大金もらってトレーニングができて、大会にもでれた。
そんでタイムを縮めて、カンボジアの枠を2つにするのが仕事だった。

もらえるはずのない金がもらえたのは、金もらってマラソンに専念して出場枠を2つにできるようにするため。
それができず、五輪に出場できなくなったのは本人の責任。

五輪がもはやビジネスなのにビジネスを否定するのはおかしい。
カンボジアも選手も進んでビジネスに参加した。

「大金もらって、その金の分の結果を残せず失敗。だけど参加する名誉は欲しい」って言ってるんだろ、カンボジア選手は。
身勝手な話。
181名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:58:14.84 ID:qcQprTEE0
火消し
182名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:58:23.32 ID:EAzjZD1c0
>>177
五輪強行で芸能界干されるかも知れないというのに被害者じゃないっつーのもムリがあるけどな
ここまで企画者側が暴走するとは想定外だったとしか思えないよ
猫や事務所も甘すぎだったね

>>180
そりゃぁそうだろ
カンボジアの関係者はブンティンより猫のほうが旨みがあると判断したわけだしね
それに多くの日本人みたいに五輪を神聖なものなんて微塵も思ってないでしょ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:58:57.96 ID:SFNG7NUeP
>>180
>そんでタイムを縮めて、カンボジアの枠を2つにするのが仕事だった。

渡邊健太郎の壮大な勘違いな。
2人ともA標準を突破しないと枠は2つにならない。

>「大金もらって、その金の分の結果を残せず失敗。
>だけど参加する名誉は欲しい」って言ってるんだろ、カンボジア選手は。

金をもらわなくても、もらっても、これは「特別枠」なんだから、
もともと参加する権利があるんだよ。カンボジア選手(の誰か)には。

失敗というなら、A標準を突破できなかった猫も失敗だろ。猫も出るなよ。
2人ともA標準を突破しないと枠は2つにならないんだから。
184名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:04:09.46 ID:KOOMvROq0
>>183
勘違いであっても、そういう条件をのんでカンボジア選手は金をもらったはず。
条件をクリアできずに、カンボジア選手がワガママを言ってるのは変わらんだろ。

元々、カンボジアじゃまったく興味持たれてない五輪、マラソン。
カンボジア選手も同様の勘違いをしてた可能性のほうが高い。
185名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:04:33.62 ID:IlR/UvST0
そもそも五輪に国家を持ち込んだことが失敗なんて説もあるぐらいでな。
どっかの代表になれない奴が、世界のトップクラスなんてのはよくある話だろ。

そういう歪さがこういうのを産む。
186名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:04:59.89 ID:IlR/UvST0
あ、ネコは無関係なw
187名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:08:05.11 ID:FvW45v8d0
>>184
何言ってるのかわからないが擁護したいってのは伝わった
だが相手を貶めても擁護にならないと理解してくれるといい
むしろこういうことやるんだなーと猫側の印象が悪化するだけ
188名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:08:31.54 ID:7uVbeex80
>>178
金沢イボンヌは日本生まれで母が日本人で元々日本国籍を持っていた
現在もイボンヌの記録は日本記録だ
猫といっしょにするな
189名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:09:21.24 ID:FvW45v8d0
渡邉健太郎ががんばっていますまで把握しますた
寝ようっと
190名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:12:25.22 ID:EAzjZD1c0
>>184
カンボジア支援企画だったからね
ブンティン選手も月300ドル、日本人の金銭感覚で月144万円も1年半に渡って貰ってたみたい
しかし選考レースにさえ出して貰えないとなるとブンティンにしてみれば話が違うだろ、ってことになるわな
191名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:14:33.20 ID:KOOMvROq0
>>187
勘違いすんな。
カンボジア選手は清廉潔白じゃないと言いたいだけ。
この選手が「カネに目が眩んだのは事実」と認めなきゃいけない。

この件は当事者たちにとっては約束・ビジネスだったわけだ。

現実のルールだろうが「1人A標準突破で2枠になる」だろうが
約束の結果を出さなかったカンボジア選手が「五輪に出せ」とごねたのは変わらない。

逆に、「約束を守らず、文句言う人間を擁護してる人って頭ダイジョブ?」って言いたいのよ。
192名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:15:54.60 ID:SFNG7NUeP
>>184
お前の説でも、猫は任務失敗してるんだから、潔く辞退しろよ。
猫はブンティンの何十倍何百倍も、資金援助してもらってるだろ。

>>189
渡「邊」健太郎らしい。
193名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:18:09.55 ID:SFNG7NUeP
>>191
契約があったというなら、証拠出せよ。

猫信者は、「買収や賄賂はなかった。証拠はないから」と言いつつ、
ブンティンが金に目がくらんだのは「事実」とか。
194名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:19:05.29 ID:FvW45v8d0
>>191
勘違いしているのはお前さんだと思うよ
カンボジアが清廉潔白だと思っているとだれがいったんだ
そして支援を受けることを汚職のように言うのもおかしい

支援を受けたら譲らないといけない?
カンボジアの選手は北京に出るまでの間自力で化成でやっとでたって経緯もしらないようだね
色々勉強して出直してらっしゃい
195名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:19:33.25 ID:W+/2WuIE0
>>191
別に
他の現地カンボジア選手が出れないってのはオマケであって
猫が五輪に出たいが為に帰化した事実は変わらない

五輪がもやはビジネス要素が強いのも事実だが
国の代表であるという認識が残ってるのも事実
だからまあ揉めてるわけでして

猫も五輪が終わったら日本国籍に戻りそうだしな
196名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:19:43.39 ID:KOOMvROq0
>>190
「成績上げて、2枠にする」って条件でお金もらったんでしょ。
↑の条件が五輪規則と違っていてもね

つまり、「結果を残せなきゃ五輪にデれない」ってのは分かってた。
「選考レースにデれない」ってのは、出て猫に勝って、約束破って五輪に出る気だから。

2枠にできず、さらに出場させろってことだから、話は変わってないよ。
197名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:21:32.63 ID:FvW45v8d0
あとさあ支援支援いうなら金じゃなくてカンボジア国籍になるってのもそうだし
猫側からブンティン呼び出して五輪出場をサポートするから企画に協力してくれって
猫側がある意味支援してもらってんの、ブンティン選手に

金だけが支援と思うな勘違いしすぎてるよ
思い上がりです>>191
調べてからの違う意見ならあって当然だけれど
色々知らなさ杉だし勘違いしすぎていて聞く価値なしと判断した
198名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:21:36.76 ID:SFNG7NUeP
>>196
要するに、渡邊健太郎の詐欺だろ。
199名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:22:25.79 ID:g1GFHnoOP
これで猫が出られなくなりブンティンが出れば
全てが丸くおさまる
ブンティンも有名になれたし猫も一応はTV出られた
このまま猫が五輪に強行出場したら
猫にとっても良くないと思うけどな
200名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:22:45.88 ID:KOOMvROq0
>>192
渡辺は一人が基準を突破出来れば2枠にできると思ってたんだろ。

>>194
これまでの自力どうこうは関係ない。
契約して債務を履行できなかった時点で債権は消滅する。

支援ではなく、ビジネス。
当事者たちにとっては間違いなくビジネス。
201名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:23:14.16 ID:FvW45v8d0
あーはらたつ
金さえあれば何でも買えるって理論と
金させ出せば支援で金によらない支援があるって理解できないやつが
えらそーに上から語ってんのかなー寒気。
民度低下するわ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:23:20.95 ID:EAzjZD1c0
>>191
ブンティンが支援受ける条件がB標準の突破だったわけで
それをクリアすればなんら問題ないわけ
しかし大会で走ることをさえも阻止されたわけで契約の前提条件さえ崩れてるわけじゃん
猫同様企画者側にだまされたにすぎないよ

>>196
2枠云々はブンティンにとって関係ないからね
B標準突破を条件に支援してたんじゃないかな
ブンティン本人はB標準突破すれば五輪に出れると思ってたはずだよ
203名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:24:16.41 ID:FvW45v8d0
>>200
お前さビジネスっていうなら相手に非を押し付けようとすんな
てかビジネスって言い切る割りに社会人として経験皆無なのがレスから伝わってくる
まじで読む価値なしだから安価しないでいいよ
204名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:26:03.49 ID:FvW45v8d0
>>202
中身のある違う意見なら聞いてもいいけれど
単なる馬鹿でそのくせそれに気づかないどころか自分を賢いと思っているような>>191みたいなのは
相手してもしょうがないと思うよ
多分>>191は社会に出ないと意味を理解できないんだと思う、わりとまじで

今度こそ寝るお
てわけでツイッターwikiよろしくね、タグつけて呟いてね
ソースつけて落としたら情報ひろいまーす
おつかれさまでしたー
205名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:27:16.75 ID:KOOMvROq0
>>201
>金さえあれば何でも買えるって理論
勝手にそう思ってるだけだろ。

この件は双方が望んでやった行為だろ。
逆に言えば「金さえあれば何でも買える」と「金さえあれば何でも売る」って立場同士だよ。

>>202
2枠が関係あるからこんな事になってんだろ。
金出した人間が「1人が基準突破できれば2人枠になる!」って勘違いして、企画進行させて
猫もカンボジア選手も企画に乗ったんだろうが。
206名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:27:36.96 ID:53K2nrEo0
日本でも似たようなことやっているよw
松阪牛は宮崎牛だし、
浜松のうなぎは愛知産でしょw

同じことをきれいに見せるかえぐく見られるかの違いだけ。
207名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:29:04.19 ID:SFNG7NUeP
>>191
>約束の結果を出さなかった

そんな約束あったのかねえ。
根拠は、渡邊健太郎がブログに書いた理想しかないでしょ。
ブンティンに実際に「約束」を持ちかけたのか、
ブンティンが「約束」として同意したのかどうかもまったく分からない。

だいたい、ブンティンに記録を更新してもらいたいなら、
選考レースに向けて十分に準備させて、出場させるはずだ。
現実は、逆。
選考レースでは、カンボジア人選手が「全員」種目変更や欠場。
記録を出せないブンティンが悪いといいつつ、選考レースに出さないという矛盾。
はっきりいって、こっちに金が渡ってると思うのが自然だ。
208名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:31:09.90 ID:KOOMvROq0
>>206
片方はえぐく見ても、もう片方は「貧乏な国の頑張ってる選手だから」綺麗に見る。
というダブルスタンダードの方もおられるようでw

そういう見方こそ差別だと思うけどね、俺は。
209名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:35:50.57 ID:EAzjZD1c0
>>207
ブンティンを速くするための支援は金だけじゃなく色々してたみたいだよ
しかし五輪に二人でるには二人ともA標準突破しなければならないとわかってから
切り捨てられたんだよ
実際は最初からA標準云々も知ってたのかもしれんけどね
猫を使って金を稼げればなんだってするって感じなら
210名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:37:48.95 ID:bocZgCFl0
猫の件は前例の無い異常事態だよ

実力が伴ってなくスポーツ途上の国の特別枠目当てで国籍変えたなんて
こんな悪質な例は今までない

これが許されちゃうとどっかの金持ちがオリンピックでてーな
とか言ってスポーツ途上国への国籍変更が横行する

日本の恥だ絶対認めてはいけない
211名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:38:53.21 ID:D1bTk4ZL0
>>205
A標準突破できないとオリンピックは諦めるという契約書でも交わされてたの?
スポーツ選手にスポンサーがつくのは普通にある話だし
212名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:46:01.57 ID:KOOMvROq0
なんかなー、五輪そのものが壮大な利権ビジネスになって汚職が横行してる。
そんで、この件でカンボジアの選手もすんげー美味しい思いしたわけだ。

そういう背景知ってたら、「猫を出場させるな」ってならないと思うけどねぇ。
「どっちもどっち」で終わる話。

>>211
グレーなビジネスで契約書なんか交わすわけ無いでしょ。
213名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:50:03.76 ID:bocZgCFl0
>>212
一部の人がおいしい思いしただけで
決してカンボジアスポーツのためになったわけじゃない
むしろカンボジアスポーツにとってマイナス
更に日本の評判にも大いにマイナスなんだよ
214名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:51:33.53 ID:D1bTk4ZL0
>>212
契約書が無いのに勝手にそんな話されてもね
無ければビンディンは特別枠で出場する権利あるよ
215名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:57:47.39 ID:NRJZpUBn0
その国の人間として生きるつもりがあって帰化するならともかく、猫は現地語を覚える気すら無いからな
216名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:00:45.68 ID:irtc++L6O
KOOMvROq0は関係者の言い逃れみたいだな
217名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:00:50.95 ID:KOOMvROq0
>>213
おいしい思いしたその「一部の人」がまさにカンボジアの選手だろ

カンボジアのスポーツにとってマイナスでもなんでもないよ。
現地は食べてくので精一杯なんだから、ほとんどの人が興味ない話題。

そもそもスポーツは豊かな人や国の娯楽なんだよ。
現地の人に事情を説明すれば、嫉妬でブンティン選手への反感も必ず出てくるだろうね。

>日本の評判にも大いにマイナスなんだよ
その可能性があるだけだね。
海外のマスコミが騒げばって条件がつく。
けど、利権ビジネスになってる五輪、しかもマイナーなマラソン。
マラソンなんて海外じゃ地味なマイナー種目。
日本はメダル取れるから注目されてるだけ。

話題になっても「じゃあ、金で貧乏な国から強い選手を取ってきてメダル取るのはどうなのか」
「五輪はやはり金をもらわないアマチュアの祭典に戻すべきでは?」とか、五輪の体制そのものに議論は行くだろうね。

「日本がー」って言ってる人は、それが自分の見栄から言ってるって自覚したほうがいい。

金で強豪選手を取ったり、ルールを自国に有利に変えるのも十分国の恥。俺にしたらね。
そういう風に道徳の線引きなんて人によって違うんだから。
218名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:02:52.53 ID:wR7Hvw4NO
最近のサッカーカタールの帰化選手一覧

1 カセム・ブルハン  セネガル出身
3 モハメド・カソラ  ケニア出身
4 ローレンス・クアイエ  ガーナ出身
7 ウェサム・リジク  クウェート出身
8 メサード・アル・ハマド  イエメン出身
11 ファビオ・セザル ブラジル出身
13 イブラヒム・マジド  クウェート出身
15 タラル・アル・ブルシ  クウェート出身
23 セバスチャン・キンタナ ウルグアイ出身


219名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:10:17.17 ID:D1bTk4ZL0
>>216
だね
契約書が無けりゃ、ブンティンは特別枠放棄したことにはならないのに
それにスポーツ選手にスポンサーがつくなんて普通にあること
それが国や企業や学校だったり様々で選手によって違うだけで
個人の力量だけで強くなってオリンピック出場までいけるのは希なんでね
220名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:17:13.92 ID:Z6HSLn360
猫はオリンピックの舞台に出れるだけの実力がない
カンボジアに特別に与えられた特別枠
これを金儲けに利用する猫の事務所もモラルない
ワハハ本舗は非常識で日本の恥
猫ひろしのタイムではオリンピック出場資格がないのに
スポーツ後進国の現地の人に参加してもらうための特別な枠
これを猫ひろしとワハハ本舗が金儲けの為に利用
221名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:20:10.43 ID:KOOMvROq0
>>219
>スポーツ選手にスポンサーがつくなんて普通にあること
その考えが【傲慢】なんだよ

そんなのは先進国だけだ。
例外はビジネスになる場合。

先進国の日本でも、マイナーだと一流選手でも豊かな生活はできない。
メダル取ったりしてマスコミで取り上げられれば状況が変わるけどね。
カーリングやら女子サッカーのニュースで何を見てたんだ?
222名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:21:12.66 ID:StWNFtwR0
毎度キチガイのように張り付いて擁護してるのって渡邊健太郎本人なんじゃねーの
223名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:24:07.73 ID:D1bTk4ZL0
>>221
傲慢って何?
ブンディンのスポンサーになるのを強制でもされたのか
ならその証拠をだせ
勝手にスポンサーやっといて傲慢も何も無いもんだ
224名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:24:14.97 ID:QSWhy8GXO
>>222
それ薄ーーく思ってたんだけど、こんな頭悪そうなこと書く詐欺師ってどうなの?とも思う。
225名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:25:10.46 ID:KOOMvROq0
>>223
強制の証拠とかwww
論破されてそんな事まで言い出すとか、恥ずかしくないの?
226名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:27:17.17 ID:D1bTk4ZL0
>>225
お前のほうが恥ずかしいだろ
ビジネスビジネスいいながら契約書もだせないんだからw
227名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:28:00.72 ID:KOOMvROq0
>>226
>ビジネスビジネスいいながら契約書もだせないんだからw
つまり契約書がなければビジネスではないと?w
228名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:30:01.28 ID:D1bTk4ZL0
>>227
証拠なくて誰が信じる?
お前が勝手に言ってるだけだし
229名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:32:07.18 ID:KOOMvROq0
>>228
>つまり契約書がなければビジネスではないと?w
に答えないって事は、さすがに愚かな質問だって気づいたのかな?
230名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:34:50.25 ID:D1bTk4ZL0
>>229
>>180に書いてる仕事だったって証拠だよ
仕事なら契約書があるだろ
なければ単なる支援と解釈してもおかしくない
231名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:34:52.22 ID:ObJyKwLo0
FIFAみたいに居住年数決めればいいのに
しかしカタールはやりすぎだなw
232名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:40:03.39 ID:KOOMvROq0
>>230
>単なる支援と解釈してもおかしくない
逃げるね〜w
「おかしくない」とか逃げるね〜w
俺には「悪魔の証明をしろ」って言っといてw
233名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:42:08.96 ID:D1bTk4ZL0
>>232
何も逃げてないよ
勝手にビジネスだとお前が言ってるだけで、ビンディンがビジネスと認識してた証拠を出してもらわないと
234名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:43:38.05 ID:KOOMvROq0
ID:D1bTk4ZL0

君「ビジネスビジネスいいながら契約書もだせないんだからw」
        ↓
俺「つまり契約書がなければビジネスではないと?w」
        ↓
君「仕事なら契約書があるだろ」

まあ結論言うと、君が間違ってる。
ニュースを見たことはあるよね?
「契約書をかわさなかった」っていうニュースなんていくらでも転がってるよね?w

思い出してごらーんw
235名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:46:28.41 ID:2dR1+yVrO
猫が完走も出来なかったら失笑の恥曝しもんだが、
日本の何してもダメそうなオッサンが、オリンピック陸上で何もフューチャーされることのない発展途上国からウケ狙いで出るんだから面白そうだと俺は思うぞ。

猫に蹴落とされたカンボジア代表の選手だって、普通に代表になるより稼げるだろ。
236名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:47:12.88 ID:K2vuIWV50
国籍変更直後のオリンピックには出られないようにするとか、、、、
まあ、安易な変更は気持ちの良い物じゃないわな
237名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:49:03.10 ID:D1bTk4ZL0
>>234
ニュースがあるからって何故このケースもそう言えるのかな?
そのニュースは双方にそういう認識があるときに成り立つわけだ
ビンディンがそう認識してかどうかわからないからその証拠よろしく
238名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:54:52.02 ID:5t8pWQ+50
>猫ひろしの場合、3もしくは4に当該すると思われるため、法的にはなんら問題はない。

本当かねぇ・・・
そうだとしたら、カンボジア観光相のトン・コン氏がわざわざ口利きして
カンボジア国王の許可を得たことにする必要はないと思うのだが

>「カンボジアの国籍を取得して、カンボジアの選手としてロンドンオリンピック出場を目指しています。
>大臣も応援してください」とトン大臣に抱き付いて協力を懇願。
>トン大臣も「王様の許可をもらうことを私が協力しましょう」
>と快諾し、バックアップを約束した。
http://career.oricon.co.jp/news/89905/full/
239名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:55:31.09 ID:HHA+ppP+0
オリンピック競技大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない
という建前があるからどうにもできんだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:56:04.97 ID:5t8pWQ+50
>>231
卓球も数年前に帰化から一定期間は国際大会出られないことになったな
241名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:56:39.86 ID:cFQnNxf20
芸名を泥棒猫ひろしに帰るべきだ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:57:32.70 ID:KOOMvROq0
>>237
逃げるね〜w
こっちの質問には答えないくせに質問ばかりw
論点ズラしまくり。
トコトン逃げるね〜w

かなり君は無知を晒してるけど、ビンラディンはどこから出てきたのかな?
悪魔の証明って言葉で勝手に想像しちゃったのかな?w

最近の論点だと、「ビジネスなら契約書があるはず。契約書がないならビジネスじゃない」と
君は言ってたわけだ。
それは完全に間違いだとわかったよね?

負けた話題から逃げまわってさー。
まずは、今まで質問には答えず自分の逃げ道用意してたこと謝れよw
243名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:59:45.62 ID:SFNG7NUeP
世の中には、買っていいものと、買っちゃいけないものがある。
ビジネスだっていうなら、↓これを全面的に認めるわけか。

週刊新潮 最新号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
カンボジア五輪委員会に猫関係者から2万3000ドル!
ライバル選手に“買収金”が手渡された!
外されたカンボジア人マラソン・エースに8時間インタビュー!
「猫ひろし」五輪切符は金で買われた!
244名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:01:03.38 ID:PvjPOlb50
堀江らがやった行為は日本の恥

だから当初から臭いと言われていたんだよ。
堀江の言うビジネスなんて、所詮はこんなビジネス。
245名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:01:19.14 ID:KOOMvROq0
>>243
そもそもビジネスというのは認める認めないというものじゃないのに気づいて欲しい。
246名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:03:47.72 ID:lCy2qfaE0
何でもめてんだか
カンボジア政府も猫も猫の取り巻きも最低、応援しない
これにつきるだろ
247名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:06:02.84 ID:KOOMvROq0
>>246
まさにそのとおり。
そうじゃない人がいてはなしてったら、とんでもなく視野が狭く知識がない人だったっていうね・・・。

そのとおりなんだよ。
どっちも応援なんてするような事じゃない。
248名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:06:11.44 ID:aznTEMWD0
>>235
完走うんぬんは関係ないよ。問題の本質はそこじゃないから
芸人としてウケ狙うなら、奇抜な恰好して沿道で伴走すればいい
249名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:06:20.26 ID:lCy2qfaE0
KOOMvROq0
猫擁護にそこまで意地はれる理由がわからんわw
芸人としてほぼ無価値なただの小さいおっさんなのに
250名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:09:53.90 ID:SFNG7NUeP
>>245
お前、そんな内容のないレス書いて、何か反論した気になってるわけか?
認める気も認めない気もないなら、ついでにこれも引用しておこう。

THE CAMBODIA DAILY
> 6月のプノンペン ハーフ マラソンへの20,000ドルから30,000ドルをはじめとする、
> 瀧崎氏がカンボジア体育界に対して行なっているさまざまな寄付が、
> NOCによる彼の選抜において果たした役割をソックモンコル氏は問題視した。

ID:KOOMvROq0 以外の人はこれを事実として認めるか認めないかよく考えてください。
251名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:10:51.12 ID:zmtJe/Pd0
猫擁護派は、商売だからいくら話し合っても無駄。
倫理的におかしいことしました、賄賂みたいなお金渡しました。
なんて認めたらそれで商売失敗してしまう。絶対認めない。
252名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:11:06.19 ID:980Pgjeh0
どこでもやってることで今更だと思うけどね
それならそれで規則を厳しくして代表になれなくすればいいんじゃない?
サッカーならその国に5年は在留してないと帰化できないようになってるよ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:12:06.95 ID:SFNG7NUeP
猫擁護は、些事だと思うなら、書き込まなければいい。
必死で沈静化したり正当化したりするなら、ますます騒ぎが大きくなるだけだぞ。
254名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:12:35.33 ID:KOOMvROq0
めんどくせー馬鹿が多いな。

>>250
君は「ビジネスの定義」と「ある行為を容認するか」がごっちゃになってんだよ。
だから、答えてるのに、君はわからない。

この2つはまったく別のものなんだよ。
マジメに議論したいなら、まずは商法の商行為のとこ読んできて。
255名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:13:01.47 ID:Il8eXzog0
>>199,244
結局、それだよね
256名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:15:03.85 ID:NAyiU+bT0
利益だけで寄生しようとすれば共感は得られない
 

      ■■■■■■■■■■■■
    ■■    在日韓国人     ■■         
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /       |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |  
    |            \/          |
    \_______________/

257名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:15:10.96 ID:SFNG7NUeP
>>254
その前に、いい加減にブンティンへの支援が「ビジネス」だという証拠を出せよ。
何も出さないで、言い逃ればかりしているだけじゃないか。
258名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:16:39.23 ID:5t8pWQ+50
ビジネスだと言うならば間寛平みたいに世界中走って
ようつべに動画あげるだけでもいいだろ
五輪は好き勝手に撮影できないし
競技中のパフォーマンスは五輪憲章違反という話もある

ビジネスとか言ってるが猫ひろしとトン・コンのビジネスだろ
カンボジアの帰化条件のひとつ、二千万円の寄付だかもしてるか怪しい
してるならば、わざわざトン・コンに口利き頼まなくても帰化できるんだから
259名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:17:14.64 ID:SFNG7NUeP
客観的事実。

2009.08 猫・ホリエモン・泉忠司が出演したDMM.comの番組中に
    猫再ブレークのアイデアとして途上国から五輪代表の話が出る。
    谷川真理・中島進コーチが指導。
2010.04 「ホリエモンの右腕」こと渡邊健太郎がカンボジアを訪問。
    日本側が現地のブンティン選手も支援する条件で、
    一緒に五輪を目指すという美談を構想。ブログにも投稿。
2010.12 猫が現地のハーフマラソン大会に出場(3位)。
    活躍が日本でも話題になるが、1位のブィンティンからは5分遅れ。
    カンボジア側が興味を持ち、帰化を打診(猫側の公式見解)。
2010.12 ホリエモン関係者(大和田廣樹・渡部裕子プロデューサー)が
    観光会社カンボジアドリームを設立。帰化手続きもサポート。
    カンボジア五輪委員会は観光省の一部局(委員長は観光大臣)。
2011.02 猫がカンボジアへの帰化申請。
    帰化条件は、首都でのハーフマラソン大会の開催など、
    「カンボジアへの貢献」(スポーツ、観光など)。
2011.06 カンボジアドリームが首都でハーフマラソン大会を開催し、
    日本の経済力をアピール(猫本人もスポンサー)。
    優勝はブンティン、猫は5分遅れの2位。
2011.06 猫とカンボジアドリームがカンボジア五輪委員会で記者会見。
2011.07 猫が来日中の観光大臣と会談(国王から許可得られるよう協力)。
2011.?? 五輪枠は1人しかない見込みになるが強行突破。
    (特別枠はカンボジアの男子陸上全体で1人)
2011.11 猫の国籍変更が認められる(帰化条件の特例適用)。
2011.11 選考レースでカンボジア人選手全員が種目変更や欠場。
    (最有力のブンティンは欠場後、陸連とトラブルで除名)
    しかし、猫はカンボジア陸連が満足する記録を残せず。
2012.02 別府大分マラソンでわずかにブンティンの今期記録を上回る。
    冬の平坦コースでペースメーカーと風よけを大量動員。
2012.03 猫が五輪代表に選出。カンボジア側は「経済大国からの選手を歓迎」。
    猫は日本で記者会見し「五輪ではスタートとゴールでギャグをする」。
260名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:17:22.55 ID:PvjPOlb50
猫擁護は猫も頑張ったとか猫の努力を買ってあげてるんだと思うけど
今話しされてるのは、そういう次元の話じゃないよ。

普通なら堀江を批難してやれよ。
マジメな猫を担ぎこんだって批難すればいいのにね。
そうじゃないって事は、論点を猫を利用してずらしているだけの
単なる荒しだと認定されちゃうよ。

利権に一枚かんでる野郎でしょどうせと言われるだけ。
261名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:20:30.23 ID:KOOMvROq0
>>257
キミらが負けたら、勝手に次のテーマに行ってるだけ。
「逃げた」って言われたのが、悔しくて「言い逃れ」とか言い始めてるけどw
257での質問は答えを書いてる。
その答えを理解できないのを「言い逃れ」とかで逃げんな。
考えろ。


>>251>>253
レッテル貼りする印象操作はしないでいただきたいね。
勝てないと印象操作で悪者扱いですかw
俺のレス見返せば、猫を擁護なんて一切してないのが分かる。

「カンボジア選手は別に被害者じゃない」のは間違いって通らなかったからって、猫擁護とか短絡的すぎる


負けるとレッテル貼りとか恥ずかしいと思いなさいよ。
在日と同じじゃん。

俺はどっちも応援なんてしてないのは、最初からレス読めば分かる
262名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:21:20.04 ID:+dzXh8uDO
ここまで叩かれたら売名は成功だな
263名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:21:52.42 ID:zmtJe/Pd0
つ 渡邊健太郎 オリンピックビジネス

あれ? また削除してる。

つ 渡邊健太郎 オフィシャルサイト

ここに、オリンピックビジネスの成功って書いてたのに
批判されたら削除した。
2ちゃんというか、芸スポみてるね。
264名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:24:43.06 ID:2dR1+yVrO
>>248

笑いとるほうじゃねぇよ。カンボジア人に対するほうね。


猫が今後カンボジアのためにできるは、ワタミ樹学校よりよっぽど大きいと思うよ。

265名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:25:47.82 ID:2YmA+lYaO
金の為に帰化して現地に住まない奴って他にもいたんだな
266名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:26:03.70 ID:QScBKgOu0
>猫ひろし
タイムスリップで、ポルポト時代のカンボジアに帰化してもらおう
267名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:28:18.98 ID:SFNG7NUeP
>>261
おれがやってることは、猫批判の賛同者を増やすことだから、
お前がいくら「おれの言ってることを理解できないのはお前のせいだ」
って叫んだり、人をバカにするような態度を取ったって無駄なわけよ。

これだけ書かれて猫が名誉毀損で週刊新潮を訴えなかったら、
事実関係を認めたことになる。その事実を人々がどう感じるかだ。

週刊新潮 最新号
(p)http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
カンボジア五輪委員会に猫関係者から2万3000ドル!
ライバル選手に“買収金”が手渡された!
外されたカンボジア人マラソン・エースに8時間インタビュー!
「猫ひろし」五輪切符は金で買われた!
268!ninja:2012/04/12(木) 07:28:24.53 ID:YzJaWC090
>>3
くそどあほ。韓国人と在日を一緒にするな。
在日は韓国人とは全く別の生物だ。
269名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:30:11.14 ID:BZAWv4Ec0
どっちにしても猫はカンボジア人なんだから日本で取り上げる必要はない
270名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:32:47.20 ID:SFNG7NUeP
>>269
「必要はない」か、よかったな。
世界中のどこの不正疑惑を取り上げようと、人の勝手だ。
271名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:33:11.93 ID:8sKgSwhM0
ネトウヨが持ち前の妄想力で、実力で勝ち取った出場枠よりお情けの特別枠の方が
神聖で侵すべからざる物だと断定してしまっているのがこの件をややこしくしている最大の原因なんだよな。
272名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:38:22.99 ID:KOOMvROq0
>>267
うわー最低すなぁ。
まだ印象操作をしようとするんですか。

「こんなことはやっちゃいけない!」と大義名分掲げて、批判。
負けて本性が出て、印象操作・レッテル貼り。

 正 義 感 は ど こ 行 っ た の ? w


猫が出るのはやっちゃいけないことだから批判してたのに、自分の気持を実現するためには
正義や大義名分はどうでもいいんだw


>「理解できないのはお前のせいだ」
こんな表現使うとかw、
他人に責任転嫁する所が在日みたいだねー。


猫擁護じゃないし、応援もしてないから〜w .(・∀・)
273名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:38:56.05 ID:SFNG7NUeP
ところで、どうして猫とカンボジアドリームは、
カンボジア側から帰化の打診があったという捏造を続けるんだ?
どうして、自分のブログを削除するんだ?
どうして、ホームページから自分たちの名前を削除するんだ?

何も問題のないビジネスなら、堂々として自慢していればいいじゃないか。
274名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:41:59.39 ID:ihQx2QD90
猫ひろしの五輪カンボジア代表に共感しない派のコメントまとめ


・努力はしているのは分かりますが、やっていい事と悪い事があるのが分からないんでしょうか?このままいくと、猫ひろしのせいで、世界の日本への目は冷たくなるでしょう。本当に辞退して欲しいです。

・カンボジア政府と猫サイドの利害が一致した結果こうなったのだろうけど、カンボジア選手全員がなぜか選考レース辞退したりと、いろいろきな臭い。スポーツっていうより選手ないがしろの利権になってるね。

・カンボジアが財政的に豊かな国や人から援助を受け、それを国の発展につなげたい、と言う考えには理解できるが、今回のような行為は自国民の心を無視し、経済効果を優先させただけとしか思えない行為である。
その経済効果も、一般の国民には何の効果もなく、カンボジアの陸上競技連盟や所管官庁など一部の特権階級の人々のものにしかならない。

・特別枠の悪用は、絶対に良い事ではない。関わった人間は反省すべきだ。

・猫が選ばれたことに批判的なんじゃないんだよ。猫が選ばれた経緯に批判的なんだよ。

・問題点をきちんと知れば、まともな人で共感できるいないと思われます。基本的にテレビマスコミが機能していませんし。最終的には、経緯を知った上でどう判断するかだと思います。

・長期に渡る内戦、ポルポト派による自国民への大虐殺。未だにある無数の地雷と不発弾、農業国でありながらまともな食事さえ取ることが出来ない、履ける靴もない。
そんな中でカンボジアの選手は練習を重ね代表を目指してきた。だがいきなり横から割り込んで来た猫に代表を盗まれた。


275名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:43:01.75 ID:SFNG7NUeP
>>272
このスレで最初に、事実を「認める」とか言い出したのは、お前だ。
それが、>>245 で他人に対しては認める認めないの話じゃないとか。

191 :名無しさん@恐縮です :2012/04/12(木) 05:14:33.20 ID:KOOMvROq0(21)
>>187
勘違いすんな。
カンボジア選手は清廉潔白じゃないと言いたいだけ。
この選手が「カネに目が眩んだのは事実」と認めなきゃいけない。

この件は当事者たちにとっては約束・ビジネスだったわけだ。

現実のルールだろうが「1人A標準突破で2枠になる」だろうが
約束の結果を出さなかったカンボジア選手が「五輪に出せ」とごねたのは変わらない。

逆に、「約束を守らず、文句言う人間を擁護してる人って頭ダイジョブ?」って言いたいのよ。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:43:19.33 ID:ihQx2QD90
猫ひろしの五輪カンボジア代表に共感しない派のコメントまとめ


・こう言っちゃあ何だけど・・・日本の芸能界も政界と同じで「国民不在」なんだよね。
視聴者が「面白い」と感じるかどうかは関係なく、出演者や業界の自己満足で成り立ってるんだよ。

・カンボジアの人たちは、とりあえず、このふざけた野郎を通じて日本という国を見ることになるんだぜ。我々も巻き込まれているんだよ、この野郎に。

・実力で標準記録を上回ったのならまだいいが、そうではない。スポーツ振興のためのいち国家に1枠の貴重な出場権をもらったのだから、
オリンピックが終わったらそれをネタに日本でバラエティに出ようなどと考えてるうちはとても支持できない。

・何が面白いのかさっぱり分からない人間だった。好きでも嫌いでもなく、気にもとめない存在だった。が、今は違う。こいつは嫌いとはっきり思う。声を聞きたくないし顔も見たくない。こいつの出ている番組はもう見ない。
出ている番組のスポンサーにはネガティブな印象を持つし、こいつをCMに出すような物があったら絶対に買わない。

・カンボジアを愛し、オリンピック後もカンボジアに骨を埋める覚悟なら良いとおもう。文句ありません。でも彼はどうだろう。その覚悟があるのでしょうか。

・会見で タイをくわえてた時 がっかりしました。オリンピック選手って 気品がある方だし・・今まで 努力してきた・・が 笑いはいらないし

・標準記録すら突破出来ていないくせに「ゴールでは最高の五輪ギャグを見せたい」とか言ってる段階でダメでしょう。ただ単に自分が目立ちたいが為にわざわざ国籍変えてまでやるなんて失礼甚だしい。

277名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:45:32.05 ID:ihQx2QD90
猫ひろしの五輪カンボジア代表に共感しない派のコメントまとめ


・今回はカンボジア代表になれたけど、今後はどうするの?よく考えて動かないと、戻る場所がなくなっちゃうぞ。

・芸人たって人気商売だろ。汚い真似して反感買ってどうする。

・カンボジア代表になったのですから、オリンピックが終わっても日本国籍再取得なんてしないで下さいね。まあ、オリンピックが終わったら、日本国籍がどんなに有難い物か身にしみて分かる事でしょうけど。

・カンボジアの架け橋を作りたいなら、カンボジアの有力選手を日本に招待し、トレーニングを行って良い成績を収めてもらったほうが、良いと思う。

・世界の舞台で恥をかこうが滑ろうが、それで金を儲けようが猫の勝手。
だが他所様のプライドを奪ってまでやることなんかね。彼らのプライドになる覚悟もないくせに。そういう奴は愛すべき馬鹿じゃなく、下衆って呼ぶんだと思うよ。

・賛成しているのは学会員だろ。あいつらの思考には他人を思いやる気持ちが微塵もないからな。

・汚い裏口入学ですから 認められません。こんなことを認めてしまったら、誰でもが その実力に関わりなくオリンピックに出られることになってしまう。
真面目に取り組んでいる選手やカンボジア国民に対しても 失礼なことだと思います。それに 少なからず芸人による売名の臭いも感じられる。両国の架け橋に、なんていうのは 詭弁だというような気がする。

・この件はあまりに汚いんだよ。わかんないのか?お情け枠を金で買ってるんだよ。

・アホなワイドショーで取り上げたり、くだらない感動番組作るんだろーな。本当に反吐が出るぜ
278名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:46:25.66 ID:WnZ7Xi860
ビジネスなんて言い訳にならないだろ
週刊新潮だってビジネスで書いてるんだし
279名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:47:49.45 ID:SFNG7NUeP
公平な機会も与えずに疑惑の手段で追い出されたブンティン選手に対し、
「ビジネスに失敗した」などと平気でけなすアホは、許してはいけない。

週刊新潮 最新号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
カンボジア五輪委員会に猫関係者から2万3000ドル!
ライバル選手に“買収金”が手渡された!
外されたカンボジア人マラソン・エースに8時間インタビュー!
「猫ひろし」五輪切符は金で買われた!
280名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:49:48.41 ID:KOOMvROq0
情けないなぁw
猫の事件とやらをコピペ爆撃して、俺を攻撃してんのかな?w

大義名分・正義感をかかげて「猫出場は認められない」と言ってた人が、
「自分の主張を通すためなら、なんでもやる」とか、恥ずかしくないの?


>俺の意見は正しいだからそれを通すためには、どんな手段も使う!
人として最低だと思わないの?w


・「うぬぬ・・・・、この点はどうだ!」「うぬぬ・・・、あの点はどうだ!」
・「理解できないのはお前が間違ってるから!」
・「キー! コピペ爆撃だ!」
こんな人達が正義道徳を語ってましたw
281名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:51:23.88 ID:SFNG7NUeP
>>280
>「自分の主張を通すためなら、なんでもやる」
そんなこと誰も言ってないだろ。
逆に、お前みたいに、何でもやるやつは嫌いだって言ってるわけだ。
282名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:51:53.19 ID:jrOMIqen0
知らない間にキチガイが沸いていたでござるw
彼が言いたいのはアレだろ、散々擁護派がループしている
「カンボジアが悪いのであって猫は悪くない」ってやつなんだろ?
ちょっと前に関連スレで見た不良品を売っても問題ないとか言ってたやつと同じ匂いがするな

いいか、「猫は悪い」
特別枠に手を出した時点で猫は悪いんだよ
悪くないっていうんなら、ホリエモンでも渡邊?でもWAHAHAの先輩でもいいからお願いして、
彼のやったことはビジネスとして正当云々みたいな声明を出してもらえよ

擁護派は新しく擁護記事が出てもいないくせに頑張っちゃうから困る
283名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:52:06.90 ID:GVEfJ0Uq0
他にもありますよって例を出してみたら
余計に猫の思い出冷やかし出場の低俗さが浮き彫りにw
284名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:53:30.09 ID:ihQx2QD90
週刊文春 4月19日号  (4月12日発売)
現地徹底取材
猫ひろし「カンボジア国籍」取得で蠢く巨額マネーと奇怪な人脈
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1197
285名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:54:02.86 ID:KOOMvROq0
>>281
>そんなこと誰も言ってないだろ。
頭の中どうなってんの?

あんたの行動を見返してみなよw

・「うぬぬ・・・・、この点はどうだ!」「うぬぬ・・・、あの点はどうだ!」
・「理解できないのはお前が間違ってるから!」
・「キー! コピペ爆撃だ!」
こういう行動を「俺の意見は正しいだからそれを通すためには、どんな手段も使う!」と人は言うんだよw
286名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:54:48.74 ID:SFNG7NUeP
>>280
純粋な疑問として >>267 を、もう一度よく読みなおしてほしいんだけど。

>「理解できないのはお前が間違ってるから!」
これは、お前の態度のことを言ってるんだが、>>267 の文章が難しすぎたのかな。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:56:44.46 ID:KOOMvROq0
>>282
違う。

「カンボジア選手だって同じ穴のムジナ」「どっちもどっち」という俺に、「いや違う」と議論して負けて
ID:SFNG7NUePが発狂しちゃいまいしたw
288名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:56:56.56 ID:SFNG7NUeP
>>282
いや、今までの「カンボジアが悪い派」は
「カンボジアの腐敗した上層部が悪い」だったんだが、
こいつは、「契約を履行できなかったブンティンが悪い」
って言ってるわけよ。だからついカッとなった。
猫を擁護するにしても、論理が人の道に外れている。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:57:18.61 ID:PO+tB/360
>>10
本質
290名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:59:02.82 ID:eEKLiS01O
100mのアジア記録もカタール国籍のナイジェリア人だったよな。
291名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:59:45.82 ID:SFNG7NUeP
>>287
「どっちもどっち」といいながら、
目標を達成できなかった猫が出場するのはいいのかよ。
猫も目標を達成できなかったんだから、辞退しろよ。
292名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:00:41.09 ID:jrOMIqen0
>>288
契約履行できたできないの話なのに契約書は無い、か
やっぱり不良品売っても問題ないって言ってたやつと同じ匂いがするなあ

猫も悪いってのは納得してるならこれ以上発狂しなきゃいいんだろうけど、
彼はきっとそれができないだろうからスルーの方向で放っておいてあげようぜ
293名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:02:12.49 ID:SFNG7NUeP
渡邊健太郎と猫とブンティンで、各自目標を達成するという
ビジネス上の契約をしたというのなら(そんな証拠はどこにもないんだが)、
猫もブンティンも目標を達成できていないんだから、全員辞退を主張するべき。
294名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:03:02.53 ID:KOOMvROq0
>>291
どんだけお前にレッスンしてやったと思ってんだよ。
俺とお前のレス見返して、自分の知識のなさ・理解力のなさを、噛み締めてろw

・レスを見返さない
・調べない
・考えない
・理解できないのはお前が答えてないから
アホかっつーの。

嘘だと思う方は、ながーくなってますが、俺らのレスを読んでみてください。
295名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:03:36.27 ID:kXrSUFW30
該当国がそれでいいと言っているのに余所から口出すことじゃねえお
296名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:05:04.59 ID:SFNG7NUeP
>>294
>・理解できないのはお前が答えてないから
だから、おれはこんなこと言ってないって言ってるだろ。
言ってると言うなら、レス番号示せ。
297名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:06:07.44 ID:jrOMIqen0
>>295
なら頑張って書き込まなくてもいいお
そうじゃなくて問題って思うから俺は書き込むお
298名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:08:59.09 ID:SFNG7NUeP
ところで、どうして猫とカンボジアドリームは、
カンボジア側から帰化の打診があったという捏造を続けるんだ?
どうして、自分のブログを削除するんだ?
どうして、ホームページから自分たちの名前を削除するんだ?

何も問題ないなら、堂々として自慢していればいいじゃないか。
299名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:09:50.65 ID:ihQx2QD90
猫ひろしが五輪後に日本国籍を再取得して何事もなく日本のバラエティー番組出てたら、その番組やCMスポンサー企業の見識を疑いますね。
法に触れなかったら何をやってもいいと考える企業なんだというレッテルを貼りますね。

まあ、さすがにまともなCMスポンサー企業なら世論を敵にまわしてまで、猫ひろしを持ち上げるようなことはしないと思うけど。
300名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:17:27.43 ID:5t8pWQ+50
>>299
そもそも猫ひろしなんて出す意味がわからん
WAHAHAの舞台でやってるだけでいいのに
301名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:20:25.98 ID:ihQx2QD90
猫ひろしがカンボジア代表としてロンドン五輪出場が報じられた当初、

日本陸上競技連盟理事の瀬古利彦氏は、「実力で勝ち取った代表で評価したい。両国の懸け橋になってほしい」と発言していた。

「実力で勝ち取った」というのは、選考レースで辞退させられたカンボジアの有力選手たちがいることを知った上で言っているのだろうか?

「両国の懸け橋」というのは、一方の国の選手が、他方の国の特例枠を奪って成り立つのだろうか?

きな臭い事実が出てきている今ならどんな発言をするのだろう。
あらためて、瀬古利彦氏の発言を聞きたいところだ。
302名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:21:22.91 ID:Uh5U/sN4O
>>1-8
オグノデや他の選手たちと猫ひろしは全然違う、猫には実力がない
実力で代表を勝ちとった訳ではない、金で国籍と出場権を買っただけ
あさましい
303名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:21:29.79 ID:5t8pWQ+50
そもそも猫ひろしは>>1にあるとおり
カンボジア政府に寄付ないしはカンボジアに投資しているのか?
しているならば、何故わざわざトン・コン観光相に口利きを頼む?

>カンボジアの国籍を取得して、カンボジアの選手としてロンドンオリンピック出場を目指しています。
>大臣も応援してください」とトン大臣に抱き付いて協力を懇願。
>トン大臣も「王様の許可をもらうことを私が協力しましょう」
>と快諾し、バックアップを約束した。
http://career.oricon.co.jp/news/89905/full/
カンボジア国籍取得からして、真っ黒なんじゃないか?
304名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:22:49.97 ID:ihQx2QD90
>>300
そうだね。

WAHAHA本舗(ワハハ本舗)の芸人て下品だね。
久本雅美、柴田理恵、猫ひろし、

劇場の中だけで下品なことやるんだったら見に行かないからいいけど、
テレビでは止めてほしいよね。
まして、全世界に中継されるスポーツの祭典であるオリンピックの舞台では絶対にやめてほしいね。
元日本人の愚行で、我々日本人に嘲笑の目が向けられたら嫌だからね。
305名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:28:46.04 ID:6hOusWw10
>>301
正当だってことにしとかないと、ブーメランで戻ってくるからだろ?


>>302
猫以外の全選手がメダル候補、A標準クリアしての代表だもんな。
カタールの場合も、カタールが金出してる。
特別枠の出場、選手側から金出して「出場枠を買った」のは猫だけ。
306名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:32:27.03 ID:zmtJe/Pd0
削除履歴

・泉忠司 - ホリエモンと一緒に猫ひろしのオリンピック挑戦企画を
       つくったことを自慢。削除済み。
・渡邊健太郎 - カンボジアに渡って、オリンピック協会理事らに根回し
         したことを自慢。削除済み。
・渡邊健太郎 - オリンピックビジネスを成功させたとサイトで宣伝。削除済み。
307名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:36:51.71 ID:Z6HSLn360
仮にカンボジアの政府から打診されても
普通の日本人なら自分はオリンピックの出場に必要なタイムを出せなかったので
特別枠でなんてカンボジア国民に失礼で出れませが普通の日本人
猫ひろしも久本雅美のワハハ本舗も
オリンピックにさえ出ればマスコミが食い付いて金になると判断
オリンピック出場資格なしの現地の人の為の特別枠に
金儲けの為に勘違いして出るとんでもない恥さらし
308名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:39:35.79 ID:N4+LHnAP0
目が覚めたらID:KOOMvROq0がバカの知ったかぶりを得意気に吹聴しててワロタ
このビジネスマン気取りの小学生のトンチキ論はカンボジアドリームとブンティンの間に
「支援してやるからお前がA基準突破できなかったら猫ひろしに代表を譲れ」という
常識的に有り得ない契約が事前に交わされてたのが前提でしかないが
交わされてなかったのなら低脳の寒い妄想だし、交わされていたんなら特別枠を
金で売買する計画を持ちかけたという事で猫一派が悪質な詐欺を働いた事になる
309名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:49:16.60 ID:aSWNO1QZO
松野明美もこの方法でマラソンで五輪出場すればよかったのに……。

あわよくばメダルまで取れてたかも。
310名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:56:53.33 ID:/cdDYPyJ0
そもそもオリンピック自体がいらなくね?
311名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:03:01.56 ID:0qgooFm00
国籍変えた奴らは本人の実力としては五輪に出られるだけのものを持ってるから
選手層の厚い国から他の国に国籍変更はしても、タイムとかでは実力で五輪に出てきてる
一方の猫は実力的には五輪は論外なのに、環境に恵まれない後進国への特別枠を
その後進国へ国籍だけ変更して特別枠強奪で五輪出場
312名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:04:52.55 ID:ENGrqIrT0
韓流ドラマに似てるな
313名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:04:59.45 ID:NAyiU+bT0
在日外国人の“生活保護”急増!3分の2が朝鮮半島出身で日本国や地方自治体の財政圧迫! 

ゴミ在日韓国人 職業状況

総数 636,548
無職 462,611
314名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:12:23.59 ID:6hOusWw10
>>308
途中から自分が何言ってるのか、自分でもわかってないっぽいしw
魚拓とられてるブログには「ブンティンがA標準、猫がB標準クリアして2人で出る」って
書いてあったはずなんだが。
猫が条件クリアしてないのは無視だし。
315名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:14:23.85 ID:mdLkA0oM0
2000万払えば誰でもカンボジア人になれるのか
これって色んな意味で使えるよな
316名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:16:14.66 ID:Rr+ANSysO
五輪は国籍変更もそうだが最低5年はその国に現在進行形で住み続けてないとダメにすればいい。
国籍が簡単に変更できる国があるから

そうすりゃ猫もでれなかったし
317名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:17:37.91 ID:eEKLiS01O
国籍変えるのはいいけど、特別枠を奪うのはダメっしょ。
318名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:34:41.52 ID:N4+LHnAP0
>>314
そもそも代表になるかどうかの決定権がブンティンにないのに
「A基準を突破できなかったら猫に代表を譲る」なんてビジネス()が成立するわけがないw

>>317
IOCも個人の(五輪とは関係ない事情による)国籍変更にまで介入するのはいかんと思ったから
国際競技に関わる「代表になってから3年以内の国籍変更」に限定してたんだろうしなあ
319名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:47:18.38 ID:llGFxGcK0
>>10
そのとおりだな
320名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:54:16.09 ID:IWU8DLl90
>>10
>>319


どっちにしても金が動く



絶対禁止だな
321名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:55:35.25 ID:KRmPHxuq0
猫は芸人でメダルなんか狙ってねえだろ
ただの売名だから叩かれてるんだよ
322名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:56:02.63 ID:xYZHokzb0
スコティッシュなんとかと、ペルシャネコの話しかとおもった
323名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:56:09.76 ID:T2Ik4hRk0
カンボジア側も猫サイドも五輪出場のルールをまともに把握してないっぽいから
実際は特別枠に対する規定もちゃんとあって
IOCへ猫を出場選手として申請しようとして撥ねられる可能性もゼロではなさそう
324名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 09:58:28.31 ID:MyxEzyaH0
猫ひろしって本名(正確にはカンボジア人としての名前か)なんていうの?他のマラソンの時はどうか知らないけど、オリンピックでHiroshi Nekoで出れるのかな
325名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:00:02.27 ID:uKBvLMILO
国籍変えるなら、子々孫々その国に骨をうずめる覚悟示さなきゃ。

子供をカンボジアの学校に通わせろ。
326名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:01:08.30 ID:qRoPe1C20
>>41
オリンピックは国家を持ち込んだことで、国籍を簡単に変えられない多数派の人間の関心を集めることができた。
国対抗であることに価値を置く多数派の関心でなりたっているイベントに
国籍を簡単に変えて参加し利益を得ようとする者がいたら、まあ多数派は興ざめだしムカつくだろうな。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:02:08.77 ID:IWU8DLl90
五輪代表になるための国籍変更禁止にしろよ
328名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:06:53.44 ID:TMPL9PNJ0
エスパー伊東も話題にしてやれよ
329名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:08:08.12 ID:jrOMIqen0
>>328
お前がエスパー伊藤のためになんか記事書いてもらえよw
330名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:11:27.20 ID:J9lHBijt0
>>56
猫スレ立てようと思ったらソースがこれぐらいしか無いってのがマスコミの惨状を現してるな
ここもまだ扱ってるだけマシっていう
331名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:26:46.47 ID:zEDuAKwp0
たくさん書かれているだろうけど、ケニアは2時間15分のA標準記録の人が150人もいるらしい。
日本もA標準でもそこそこ人数はいるんじゃないか。
B標準も突破できない国は出さない方がいいんじゃないか。その分、世界最終選考をしてタイム順で選べばいい。
タイムは、レースごとに係数を作ってもいいけど。
332名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:28:32.73 ID:OhDFZvBb0
猫ってどこの国・地域の当て字かと考えちゃったよ
333名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:30:14.01 ID:RqUhdCrN0
>>33

お前の両親朝鮮人とか?
しね
334名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:39:31.30 ID:dG/DVV/A0
IOCが独自に出場規定設ければいいだけじゃん
335名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 11:49:55.23 ID:6hOusWw10
>>318
そもそも「2人で代表」のはずだったわけで、その場合も常に「ブンティンの方が目標記録が高い」つまり
「ブンティンの方が上位」という前提なんだから、1人しか出られないんだったら上位のはずだしな。
何で下のヤツが出るってことになるんだ?w
猫がブンティンに設定された目標をクリアして、ブンティンが走ったけどクリア出来てないんなら猫が
代表になってもいいが、猫は何をクリアしたんだっての。

IOCは、まさかスポーツ後進国の特別枠を狙って帰化するなんて想定してなかったろうからな。
実際、そんなヤツは猫が初めてなんだしな。
336名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 11:53:31.63 ID:6hOusWw10
>>324
ちゃんと本名の「滝崎邦明」で出るよ。
日本では本名で出してもわからんから「猫ひろし(本名:滝崎邦明)」だけど、海外では
「コメディアン猫ひろしとして知られる滝崎邦明」みたいな書き方だったはず。
337名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 11:54:52.69 ID:9jMAH6AR0
辞退の会見まだかな
338名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 11:56:22.79 ID:qEBjKcJA0
つーか、現地英字紙で「日本で人気のピン芸人タキザキ」って紹介されてるのが一番不愉快だ。
339名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:19:49.20 ID:jrOMIqen0
まあ、人気なんかないわなw
340名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:25:08.39 ID:+s/yAkd10
IOCがしっかり規制しないからこんなことになる。FIFAがカタールの帰化政策阻止したみたいな事なぜやらないのか。
341名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:29:25.26 ID:0/QdEvTR0
>>340
カタールがあそこまでやって数年経ってようやく規制なんだから
FIFAみたいにってんなら猫みたいなのがもっと現れてようやく規制って流れだな
342名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:32:33.11 ID:+98HzKvR0
先進国は、どこの国も愛国教育が行き届いてるんだよ。
日本だけ、愛国教育を禁止して自虐史を教え込んでる。

だから、他の先進国からこんな風にオリンピック出て「売国奴」って、言われない国なんか無いし。日本が特殊なんだよ。
他の国じゃー国籍捨てたのに留まるって意味が分からないと思うよ。
343名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:08:16.16 ID:g1GFHnoOP
>>330
まぁ近づいてきてるけどね
もうちょいのがまんだ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:12:29.23 ID:7JXTsWf70
カタールは奥゛の手を使ったわけだな
345名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:14:45.64 ID:g1GFHnoOP
>>56
>「本来なら出る資格すらない奴が、オリンピック競技を逸脱した売名目的で
>ハードルの低い特別参加枠を掠め取った」が問題なのに

俺としては「現地現役選手から掠め取った」も入れて欲しいけどな
というかブンティンというB基準も狙える選手が居るのに奪い取ったのが一番の問題だとおもう

たとえ売名目的だとしても「カンボジアを初の冬季五輪出場へ」といって
金がなくて参加できてない冬季五輪にスポンサー集めて自分の他にあと3人を連れていけば
(同じく賛否両論だろうけど)支持する人も結構いるとおもう。
346名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:19:45.29 ID:FvW45v8d0
スレが活発でいいが
なんでニート臭満載のID:KOOMvROq0にかまっているのだろう

>>263
どの記事だろう
そして魚拓を
渡邉は削除するの大好きなようだね
347名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:23:55.97 ID:FvW45v8d0
>>306の渡邉オリンピックビジネス気づかなかった
その記事と魚拓持ってる人たのみます
348名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:25:31.11 ID:QSWhy8GXO
渡邊健太郎の汚いところはさ、限りなく言い出しっぺで具体的に動いたりしてても、胡散臭いプロジェクトには肩書きを明確にしないとこだよね。
349名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:27:44.22 ID:FvW45v8d0
肩書きを明確にしないのは泉忠司もだね
あの自由人って肩書き見てなんだろうとは思ったが
やってることがめちゃくちゃすぎて

とりあえず魚拓募集中
渡邉さーん、消さないでくださいよやましくないなら
350名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:32:07.55 ID:nCVxSjrL0
金もらってカタールに帰化した選手はメダル獲得でカタールに貢献する可能性があるが
金払ってカンボジアに帰化した猫はカンボジアに貢献する事は何もないな
351名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:34:05.91 ID:bt7yDRkR0
層化がらみだから公開しないだろ。
352名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:34:16.49 ID:QSWhy8GXO
>>349
泉忠司は肩書大好きじゃない?研究者〜とかプロデューサ〜とか、中二みたいな肩書がw
この件で泉忠司の肩書が出てこないのは単純に使うとこがないからだと思う。
同じ詐欺師でも他と比べてスケール小さい。
353名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:40:58.19 ID:1qRC4PG/i
実力が五輪レベルにあれば構わないんじゃ。猫は屑レベルだから特に叩かれてるんだろ。
354名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:41:46.24 ID:pfvpLuHZO
国籍ぬこ
355名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:44:08.22 ID:HwCMOxlE0
甲子園も都道府県縛り欲しいよね
356名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:46:31.52 ID:TaWV4t+00
>>349
記事は消されてるけどキャッシュは残ってる
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:K6Ttrg0EYUsJ:ameblo.jp/
watanabekentaro/page-38.html+%E6%B8%A1%E9%82%8A%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E%
E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3
%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9&cd=23&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
357名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:47:47.42 ID:QSWhy8GXO
今回、一番臭いものを押し付けられたのは猫ひろしよりも、カンボジアドリームの代表者に名前を据えられた渡邊裕子だと思う。
まぁ、渡部姓と使い分けたりしててこの人も相当胡散臭いけど。
358名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:51:18.02 ID:+98HzKvR0
359名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:55:52.18 ID:syABSsZP0
スレタイ見て、猫ってどこの国だってけ?
と思ったじゃねえかww
360名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 13:58:44.04 ID:QSWhy8GXO
>>358
その傑作魚拓はもうWikiに掲載済みでしょ。
361名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:03:49.10 ID:g1GFHnoOP
2010年07月08日渡邊健太郎のカンボジアレポート(Vol.1)

ヘムはカンボジアのスタッフ同様に貧しい村の出身で、日々の食事を心配しています。そんな環境で育っていながら、
「オリンピックという世界舞台を目指す」という発想が、いったいどこから出てきたのかと興味をもちました。
その日暮らしで一杯なはずの彼は、自分の力でお金をかき集め単身で東南アジア大会に出場し銀メダルを獲得しました。
そこでも自らチャレンジし、ついに2008年の北京オリンピック出場という「夢をかなえた」のです。
彼の環境からすると到底無理なはず。しかし彼は実現しました。
私の知っているどんな人よりも、強くたくましく思えました。恵まれた環境にいても、チャレンジしない人はたくさんいます。
私も彼に比べると足元にも及びません。彼は完全に不可能な状況からどうやってそこまで行ったのでしょうか。
これから一年かそれ以上、微力ながら見守り、弊社一同学ばせてほしい、そしてできれば多くの日本人に伝わってほしいと願わずにはいられません。
残念ながら、夢をかなえても彼の試練は続いています。
問題は、“誰も注目しない”ことです。だから次のオリンピックへの挑戦は、なんとかネットや出版、メディアなどを通じて PRし、
注目度をあげ、彼の成果をもっと目に見える形にすることが必要で、今後の私たち企画スタッフの役割でもあると考えています。
今後も、ヘム・ブンティンと猫ひろしさんの活動を追ってレポートしていきたいと思っています。



↑貧乏に目をつけて枠を奪い取る鬼畜企画
362名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:12:07.25 ID:TaWV4t+00
渡邊健太郎 オリンピックビジネス で検索すると、
セミナーを受けたらしい人のブログだとかがボロボロ出てくる。

つまり、渡邉氏にとっては直接オリンピックやカンボジアからの利益を得るというのではなく、
猫をオリンピックに送り出すことで カンボジアのスポーツの未熟さをアピール
→持論の「未開拓な部分にこそビジネスチャンスあり!カンボジアのスポーツビジネスがおススメですよ」
という内容のセミナーで起業家から受講料を集めるという形で儲けを得ているわけだな。

http://worldswealthy.blogspot.jp/
>健太郎さんは1度の面会で最低30万円は
>チャージされますし、本格的にコンサルを
>申し込む場合は1000万円かかる事も
>ざらにあります。

カンボジア政府や陸連に渡す賄賂は、こういう「ビジネス」への投資と考えれば安いもんだろう。
363名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:15:02.47 ID:g1GFHnoOP
<現在の企画概況>2010年07月08日渡邊健太郎のカンボジアレポート(Vol.1)

ヘム・ブンティン選手が東南アジア大会に出れば、オリンピック出場は確実である。
当時のタイムは2時間27分ですが、現在はもっと縮まっています。
ただ、問題があり、ヘム・ブンティンの月収は50〜100ドル。
北京オリンピック以降、村が支援して彼に仕事を与えており、独自でトレーニングをしている。
しかし、未だにカンボジアオリンピック協議会や国の支援はいっさいなし。
マネージャーもいない。新しい靴を買うこともできないのです。
したがって、ヘムは現在の状況だと東南アジア大会に出ることは不可能です。
そこで先日、シェムリアップの潟lットランド社所有ホテルにヘム・ブンティン君と会うことができ、
今月の支援300ドルとオリンピックまでのサポートを行うことと約束をした。
既に次の大会が7月にオーストラリアで予定され、この支援を行うことになっています。今後の方策としては、
まずはオリンピック出場に向けヘム・ブンヘンを支援し、彼の協力を得て猫ひろしの出場へのチャレンジを行うこととなっております。


>彼の協力を得て猫ひろしの出場へのチャレンジを行うこととなっております。

↑結果としては「選考レース辞退する」ことが猫の出場への協力ってやつですか・・・
鬼畜だなこいつらマジで鬼畜、「支援したんだから猫に譲れ」って脅したのか?
364名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:22:31.72 ID:d/9TbbAd0
>>14
いや、すぐに戻れるんだよそれがな。
どこかの記者がこの件で法務省に確認したところ。
365名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:23:09.35 ID:tEViv4SJ0
>>1
確かに猫は中東が起源だな
366名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:26:17.75 ID:mQk3B2je0
こいつがカンボジアに対して何の愛情も示してない事が腹が立つ。
そういう人間のせいでカンボジアの選手が出られなくなった。
(マラソンだけではなく、全競技の枠を奪った)
自分らの国旗を掲げて開会式を行進する選手がこんな選手が務めるかと思うと
カンボジアの人達がいたたまれない。
それをするのが実質日本人なんだぞ。
367名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:30:01.97 ID:N6feIwfT0

恥しらずの奇形チビはさっさと五輪を辞退しろや

368名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:31:25.92 ID:qEBjKcJA0
カンボジア人になった事もネタに出来るから、すぐには国籍戻さないとしても、
国籍戻す時に有利な状態を保持する為に五輪後も日本に住む事にした、って勘繰られてもしょうがないよなあ。
369名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:31:57.90 ID:TaWV4t+00
>今月の支援300ドルとオリンピックまでのサポートを行うことと約束をした。

ん?
「ブンティンが毎月300ドルもらっていた」ってのが定説みたいになってるけど、
別に毎月とは書かれてないんだな。
普通なら「毎月支援として300ドル」って書くんじゃね?本当に毎月なのか?

これだけ読むと、「今月オーストラリアで行われる大会への準備金を渡した」だけのように取れるが。
370名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:32:35.51 ID:B+myexvh0
この記事読んで分かる猫の特異さ
縁もゆかりもない上に実力までない
何で擁護してんのか甚だ疑問
371名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:35:33.68 ID:D31UJzSc0
週刊新潮 2012年4月19日号
カンボジア五輪委員会に猫関係者から2万3000ドル!「猫ひろし」五輪切符は金で買われた!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20120412.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9uGcBgw.jpg

週刊文春2012年4月19日号
現地徹底取材 猫ひろし「カンボジア国籍」取得で蠢く巨額マネーと奇怪な人脈
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/1/9/-/img_197d189f0d93131bc1d2b60476320cea612484.jpg
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1197
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvWXBgw.jpg
372名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:35:59.44 ID:6hOusWw10
>>353
そりゃ、他の帰化選手はみんなそういうレベルだからな。
少なくとも、現地選手と対等に争った上で実力を認められて代表になってるし、帰化も
その国の通常条件を満たした上だもん。
特例帰化して特別枠なんて世界初。
373名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:46:10.70 ID:N4+LHnAP0
渡邊健太郎、プロフィールから猫のオリンピックビジネスを削除したのはいいが
脇の画像に猫や堀江が残ったままなんだがw
374名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 14:53:00.01 ID:FvW45v8d0
>>356>>358
ありがとうございます
あとで掲載します

渡邉健太郎氏は、当初は善意の企画で勘違いから違う方向にいったのかなと
そう考えた時期もありましたが……

どう見ても最初から金稼ぎ手段としてしか考えていないとわかってきたね
375名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:48:09.71 ID:OVo5UAyg0
オマンコヒロシ
376名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:52:25.86 ID:Gq1w3jdE0
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/264000649.html

週刊誌の一部記事
特別枠は標準記録全種目に一人も達してない時に貰える枠だそうだ
特別枠を使ってる国なんてすぐ調べればわかる

ポルポト政権の傷跡が残るカンボジアで切り傷に屁をかました行為をする
猫ひろし許していけない
377名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:55:43.70 ID:+MXpTTEmP
15日にあるマラソンでカンボジア人が
記録出せば
猫落選の可能性あるって
378名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:58:27.76 ID:d/9TbbAd0
猫プロジェクトを思いついたホリエモンはこの騒ぎをよそに、
現在ムショのなかで30キロダイエット成功とかのたまわってる。
379名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 16:59:24.52 ID:XyNkQUyC0
また在日チョンが強姦やったよ 12歳
ttp://www.ytv.co.jp/press/society/TI20072081.html
380名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:00:36.22 ID:6Vd+m2vz0
新聞読んでたら新潮の猫記事の広告がデカデカと載ってた
これでテレビメディアの批判も解禁になるかなあ
創価だから無理か
381名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:04:01.96 ID:n1CmlENnO
猫のダメなところは「実力が無い」と「コメディアンである」という2点だろ
他の帰化選手にも問題はあるだろうが、比べるべき問題でも無い
382名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:05:12.43 ID:H1STZhQV0
メダル狙える人間ならともかく、実際は最下位候補筆頭なわけでしょ
この時点で中東に行く黒人とは違うよな
で、実際に住んでもいないし住むつもりもない。何だったら五輪終わったら国籍戻しかねない
この時点で英国代表の場合とも違う

これ企画したホリエモンは卑怯にも黙り込んでるけど、猫と一緒に叩かれるべきだろ
383名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:08:34.84 ID:d/9TbbAd0
>>380
新潮や文春などの週刊誌はそれがあるんだよなぁ。
部数そのものはたいしたことなくても、新聞広告や中吊りなんかで多くの人が目にする。
あと病院や宿泊施設など人が集まるとこにずっと置いてあったり。
最近はコンビニで立ち読みも多いから影響力は馬鹿にできない。
384名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:10:15.14 ID:2YmA+lYaO
標準Bクリアすれば金目当てだろうが帰化もOKってのも違うよな
その国で遅いけど頑張ってる奴の希望を奪うのは猫なんかと同じだしさ
やっぱり帰化自体がダメだよな
385名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:12:53.77 ID:KO5iZxvv0
>>1
日本だけじゃないから、騒ぐなってことか
猫ひろしはやはり金で問題を解決したんだな

やはり 猫ひろしは 日本の恥
泥棒猫ひろし
386名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:14:29.96 ID:QSWhy8GXO
渡邊健太郎を追ってる人に情報提供を要請してみた。
スルーされちゃうかもしれないけどWikiのURL置いてきた。
387名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:15:55.90 ID:yZDonIpxO
>>381そうそう他の人もあれだが猫みたいなコメディアンがこんなことしてちゃ
批判が大きくなるのも当たり前だ。他の国が日本を叩くときのかっこうの餌にもなるし
388名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:17:59.93 ID:5QVpeU0A0
売れない芸人の猫が2500万用意できるわけもないし、どうなってる
んだろうなw
389名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:18:29.90 ID:pWMBcEoZO
>>10
それだ
390名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:19:31.13 ID:jrOMIqen0
>>384
特別枠を奪うってことならB標準だろうがA標準だろうがダメだな
帰化そのものについては、ペアで国籍が一緒でないとダメなフィギュアやら難民や移民で国籍取得する人達もいるんで、
帰化後数年は出場できないってことでいいんじゃないかねえ
ちなみに帰化後に公用語話せない、現地に住まないってのはありえないと思う
391名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:23:56.12 ID:QSWhy8GXO
>>382
まぁ、ホリエモンはまだ塀の中だもん。
外の人間にブログの更新をさせているとはいえ、自由に書簡のやり取りはできないみたいだし、言いたいことがあっても楽に口出しはできないんじゃないですかね。
夏は水虫、冬は痔に悩んでたそうよ。
そして収監中に大株主やってた半額東京は開始一年余りで休業状態に…
392名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:29:10.47 ID:uOx6FeGz0
>>381
・実力がない(本来なら参加資格すらない)
・コメディアンである(五輪にスポーツをしに行くのではなく売名の為のギャグをしに行く)
・後進国の特別枠を奪った(特別枠本来の目的「後進国のスポーツ高揚」の妨害)
・帰化先の国に対する敬意も思い入れも全くない

批判してる人間の主な理由はそれぞれだが大体この4点だと思う
「参加基準記録を大幅に上回っていて、特別枠ではなく普通に他国のトップと競合して代表を勝ち取った」
「純粋にアスリートとして情熱がある」「以前から帰化先と交流があり慕われている」
どれか1つでもクリアしてたらそれを許せる方面からまともな擁護意見が出ていただろうが
393名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:59:21.49 ID:wQXh00ah0
これを言うなら、
国体の開催県総合優勝もおかしいよな。
今までの例外は高知県だけ。
394名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:05:30.57 ID:2YmA+lYaO
>>393
あれも酷いよな
地元に残るのは10%未満らしいしな
395名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:06:59.46 ID:FvW45v8d0
>>376
ツイートしたー
ブンティンがどういう気持ちでパリマラソンに望むのかわかって危うく目から水が出そうになった
猫しね

>>386
みてますースルーしません
WIKIいってきます
396名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:08:23.83 ID:FvW45v8d0
>>356のキャッシュが中国ビジネスになってる
397名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:31:18.43 ID:J9lHBijt0
猫に限らず、ネットで炎上ぽいことになる案件って事実を伝えてないことへの叩きもけっこうな割合を占めてるよね
398名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:34:32.89 ID:TaWV4t+00
>>396
やっぱキャッシュだからすぐ消えちゃうんだな、魚拓も不可だったし

でもこんなこともあろうかと画面キャプっておいたぜ
http://uproda.2ch-library.com/512913fG2/lib512913.jpg

うpそだですぐ消えるから保存してWIKIに載せてくれ
399名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:36:52.09 ID:jrOMIqen0
>>398
アンタ最高にCOOLだよ!
400名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:43:38.78 ID:FvW45v8d0
>>386
wiki内かな?どこだろ
見てきたけれど見つけられなかった
401名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:44:53.03 ID:FvW45v8d0
>>398
いけめんすぎるありがとうちゅっちゅ
402名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:47:43.00 ID:QSWhy8GXO
>>400
わかりにくいこと書いちゃったかな?
渡邊健太郎を追ってるブロガーに、猫企画に渡邊が深く関わっているから、何か情報があったらコメントくださいってお願いして、WikiのURLを置いてきたってことが言いたかったのです。
403名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:54:33.72 ID:nbAPg8OZ0
あらゆる国際大会のルールに
国籍変更後5年経過しないと出場できないってのを
付け加えればおk
404名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:54:49.05 ID:FvW45v8d0
ありがとうございますツイートしてきて画像もローカル保存しといた
405名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:55:40.86 ID:FvW45v8d0
>>402
わかりますた
早とちりしてすみません
動きあったら情報おとしてください
その人とわからない形でかまいません宜しくお願いします
406名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 18:59:02.50 ID:mxdNgfgd0
法がどうとか、ルールから逸脱していないとかじゃなく
こう言う行為は恥ずかしい事だという認識を持て。
日本人はそういう民族だと誇りをもたないとだめだ。
407名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:04:12.90 ID:Cp0NiHz50
個人的にプンティンさんに金銭支援したい
窓口ない?
408名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:06:09.20 ID:oTx94wRQ0
>>43
カンボジアドリームのプノンペンハーフマラソンへの投資の代わりに
猫に国籍と特別枠を与えたんだと思う。
http://www.expat-advisory.com/articles/southeast-asia/cambodia/nocc-signs-partnership-cambodia-dream-phnom-penh-international-half
409名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:06:11.22 ID:IlR/UvST0
>>239
クーベルタンの最高の失敗と言われてるな、国家を持ち込んだことが。
410名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:10:33.80 ID:Kt9QNxpsi
>>403
そのルールは猫には役に立たないな
411名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:12:09.65 ID:FvW45v8d0
>>407
個人的に窓口になりそうなのは
なんとなく有森さんの団体な気がする
たしか東ティモールの選手も支援した実績あり


渡邉とか泉とか削除しまくるなー
してきた事を誇れずに削除しなければならない仕事ってむなしくないのだろうかという単純な疑問。
何から逃げてるんだろうこの人達
412名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:23:42.80 ID:tCjXAF6j0
>>403
桶なんだが、「現行のルールだと特別枠を売名目的でかっぱらう恥知らずに対応できないので
こういうルールに変更しました」のきっかけが日本の馬鹿企画と元日本人だってのは恥ずかしいな。
413名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:24:55.92 ID:g1GFHnoOP
>>411
今のところは有森裕子が一番まともだろうな
ブンティンの特別ページでも作ってプチカンパでも貼っておいて欲しい
414名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:28:01.47 ID:+dzXh8uDO
自意識過剰の島国日本人は、
カンボジアに逃げた猫を気にしすぎ
他国では大した問題にならないし、
問題にしたがるのは日本を叩きたい半島人だろ
415名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:41:05.72 ID:g1GFHnoOP
>>414
出場となったら世界から「日本」が叩かれるけどね
416名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:45:59.68 ID:IeeWoTZH0
>>377
記録を出すってどういうこと?
猫の記録を抜けばいいの?
15日のブンティンに期待してます
417名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 19:58:08.37 ID:g1GFHnoOP
>>416
B基準(2時間18分)を切れば途上国特別枠が消滅するから
猫は出場する権利がなくなる。

ただしカンボジア政府がブンティンというカンボジア人は知らない
とトボケれば猫のままかも知れない。
しかしその場合はIOCも世論も許さないだろうから自動的ではないが
猫を出場させないことが出来る

http://www.parismarathon.com/marathon/2012/us/r6_applicationOfficielle.html
アプリでブンティン選手を追えるらしいから当日は実況になるかも
418名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:00:57.91 ID:qA9ycK8W0
新潮はパリで現地取材ブンティン選手のインタビューの力の入れよう
文春はカンボジアで現地取材

文中には「もはや国際問題」や「国際陸連が許可しない」など

しかしテレビと新聞が知っていながらまったくこのことを報道しないな
頼りになるのは週刊誌(雑誌メディア)と夕刊タブロイド紙だな
419名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:09:59.62 ID:g1GFHnoOP
雑誌は広告収入より実際に金を払う読者の声を優先してるってことだな
夕刊も客の払う金が主な収入源だからね。

TVは朝鮮や創価が客なんだろう、嫌なら見るなだもん。
420名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:21:13.32 ID:qmDJKAFi0
テレビってなんでこんなに腐ってるんだろ。
問題視するどころか、猫を持ち上げてひと稼ぎしようとしてんだろ。
421名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:21:24.74 ID:SAleqlo60
おおおおおおおおお?
422名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:21:44.38 ID:IeeWoTZH0
>>417
サンクス!
やっぱB基準クリアが条件かあ
猫より厳しいけどブンティンには頑張ってほしい
423名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:24:03.15 ID:4Hlrm2jH0
文珍ガンバレー
424名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:31:21.95 ID:irtc++L6O
IOC等へ働きかけたい方はコチラへ
http://www10.atwiki.jp/omankohiroshi/m/pages/21.html?guid=on
425名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 20:36:38.97 ID:Mfix21pg0
特別枠を商売に利用するなんて世界の恥さらし
426名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:15:45.16 ID:BLCs4sbt0
イギリス・・・英
アメリカ・・・米
ロシア・・・・露


カンボジア・・・猫

427名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:35:35.07 ID:EZH6nsAg0
>>417
カンボジア側としては猫を代表にしてるけど、IOC側がOKしてないからな。
IOCが猫の参加を認めなければいいんだが、それにはやっぱりブンティンのB標準クリアって
条件がいるだろうな。
428名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:39:22.31 ID:qmDJKAFi0
B標準って2時間18分だっけ?
ブンティンは全盛期でやっと2時間25分の選手だから、いまは落ち目だし残念ながら無理だよ。
下手すればペースメーカーと風除け連れて走った猫のタイムを下回る。
ブンティンの線から猫を引き摺り下ろす期待はしないほうがいいかな?
IOCに声が届くよう海外メディアが積極的に批判してくれればいいんだが…
429名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:40:40.46 ID:g1GFHnoOP
>>427
必須条件じゃないだろうけどB基準突破してたら
出場させないのは無理ができるだろうから突破して欲しい
430名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:47:10.76 ID:1EddxEoRO
エセ カンボジア人


恥さらし野郎
431名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:54:29.54 ID:Ctyouxcn0
●当該国に12年以上継続して居住(年平均9か月以上)。
●当該国の第一言語を常用していること(ちょっと曖昧か)。
*一切の例外認めず。

で良いんじゃね?
432名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:54:57.46 ID:V5FGo2xVO
>>323
希望的観測かよww
バカじゃねえの。
IOCのルール調べて書き込む事すらしないくせに。

15日すぎに地団駄踏んで悔しがるお前の顔が見れそうで楽しみだわ。
433名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:55:44.60 ID:EZH6nsAg0
>>428
ブンティンって1985年12月12日生だから今は満26歳だぞ?
自己最高出したのは2009年だから23歳のとき。
年齢的にはまだまだこれからだけど?

>>429
必須じゃないけど、B標準クリアで特別枠はないって方がわかりやすいからね。
現状でも、「オリンピックに特別枠で出場するための帰化だからオリンピック憲章に
照らして認められない」と言うことは可能だとは思う。

B標準クリアでもブンティンが出場出来るかどうかは別の話になるだろうな。
何せ陸連に所属してない状態だから。
434名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:06:37.60 ID:pfvpLuHZO
>>432
高い知識があるのなら言葉をお選びになったほうが
賢く見えるよ
435名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:08:08.31 ID:TaWV4t+00
>>376の記事によると、
IOCの定める基準には「最低限帰化した国に、1年以上住んでいること」というものがあって
猫はそれにひっかかるらしい。
カンボジア陸連はなんとかそれを例外申請をしてIOCに認めてもらわなくてはならないと。
単に代表選手として登録ではなく、こんな申請コミなら多少はIOC内部で猫について話し合う機会があるだろうから
今のうちに色々送っておくのは無駄じゃなさそうだぞ。
436名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:13:32.71 ID:qmDJKAFi0
>>433
年齢的にはね。
いまここで君と言い合いしても始まらんからまあ15日の結果を見ようやw

むろん、ブンティンがB標準出せばもっとも強いカードを持つことになるから俺も望むよ。
けどねぇ。
437名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:18:31.51 ID:5F2D6ho10
逆に国籍条項とか廃止しろよ。強い選手だけ出られるようにすればいいんだよ。
50mもろくに泳げないような奴を出すのはやめろ。
438名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:21:13.61 ID:+s/yAkd10
最低限帰化した国に、1年以上住んでいること

これ甘すぎるよね
FIFAは3年じゃ甘いから5年にしたくらいなのに
ラグビーもたしか5年だったし
439名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 22:34:17.35 ID:EZH6nsAg0
>>436
いや、お前さんが全盛期を過ぎて落ち目だって言うから、その根拠は何なんだ?って
思っただけだが。
根拠ぐらい書いてみてくれよ。まさか、根拠もなく書いたわけじゃないだろうし、その
言い方だと年齢を間違えたわけでもないだろ。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:08:18.68 ID:WfldlpaQ0
>>438
いやラグビーは3年
ラグビーの場合は国籍を変える必要は無いけど
一度どこかの代表になったら別の代表にはなれない

…実は以前は複数の国・地域での代表は可能だった
それが禁止になったのは
当時の日本が複数の元オールブラックスの選手を
日本代表にしてしまったから、という噂もある
441名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:22:42.91 ID:lgumC5cIP
>>376
CNNとBBCが取材に来た。
そこで僕はカンボジアのナショナルチームの実態を洗いざらい喋った。
劣悪な寮の住環境、食事、杜撰なトレーニング。
それが報道されると、僕は国から
“これ以上喋ると、ケガをさせて走れなくするぞ”
と脅しをかけられた。
それがこの国の実態さ」
(以上引用 週刊新潮)

4月15日のパリマラソンでB標準の2時間18分を切れば、僕にも五輪出場のチャンスが出てくる。
でも、僕に出場権が与えられたとしても、猫ひろしの出場が取り消されない限りは五輪に出るつもりはない。
そうすれば、世界のメディアが不思議がるだろう?
なんでカンボジアには標準タイムを超えたランナーがいるのに、日本から来たコメディアンが出場するのか、と。
そこで僕は、世界に向かって、日本からコメディアンが行ったことをアピールしたいんだ。
これは僕だけの問題じゃない。
カンボジアの未来の選手たちの問題でもあるんだ」
(以上引用 週刊新潮)


↑本人もB基準がポイントだとわかってるね、応援したい。
442名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:49:56.97 ID:1jncGREM0
いまだに猫を援護する奴の気が試練
そら五輪でたいだろうがこんな方法で出て何の意味があるよ
443名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:53:25.08 ID:tFHOmtND0
2時間25分レベルの記録があってのそこから7分短縮は厳しいのはわかっている
だがしかしブンティン選手ががんばる以上応援したい
んで問題はB記録突破できない場合、猫擁護してるやつらに利用されないかってこと
本質は違うのだから記録突破できなくても生粋のカンボジア選手が出るべきという焦点を
ずらされないようにしなければね

てことでwikiとツイッターよろしくおながいします
444名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:53:55.69 ID:cTMOZqsg0
五輪でスポンサーがついて、五輪後に人気芸人になれるって思ってるんだよきっとw
もしそうならすごい大金が転がり込んでくるからね
445名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:55:30.03 ID:cTMOZqsg0
勿論ブンティンがB標準切れなくても猫は出るべきじゃないよ
あくまでB標準切れたら猫が穏やかに辞退できるねって話なだけ
ひょっとすると猫もブンティンにB標準切って欲しいかもしれないよ
自分から辞退言い出しにくくて待ってるとかw
446名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:57:21.23 ID:8yWb2shR0
まあ猫もたいがいだが裏で悪だくみして猫をそそのかしてシナリオ書いてるヤツが絶対いるだろ、
TV局とか某代理店が絡んでるとしか思えん
447名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:57:50.29 ID:tFHOmtND0
猫側は渡邉といいはなからお金にどう変えるかしか見ていないだろうね
てのが徐々にわかってきて、当初より失望感が
一応支援する気があって調査が足りないばかりに混乱を招いていると最初は思っていて
それならまあボタンは掛け違えたけれどしょうがない、方向転換だけしろ、って思ったが
最初から金金金じゃ救いようがない

>>435
あとこのスレの記事、視点がずれている部分あるけれど、
イギリスで帰化選手が受け入れられない現状があるのは追い風だよね
BBCなら日本語でメール送れるし
新潮の記事を見ていると
IAAFやIOCには機械翻訳を使おうがメール送ってみるのは効果ある気がしてきた
448名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:02:40.67 ID:tFHOmtND0
あとナリー選手もね!
なんか意味不明な失格させられて記録取り消されたらしいが
いずれにしろ猫より速い記録を出してくれればわかりやすい目安にはなる
出せなくても問題は特例枠強奪だから同じこと言い続けますが
449名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:41:02.09 ID:BXoQtw2n0
>>447
日本からの声も無駄じゃないかもよ→IAAF、IOC
http://www.sanspo.com/sports/news/20120413/ath12041302000000-n1.html
450名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:06:07.93 ID:cTMOZqsg0
これは素晴らしい、猫終わったな
451名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:07:45.48 ID:E4A1mu7b0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
国際陸連GJ!!
452名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:10:40.10 ID:tFHOmtND0
>>449
今きづいた
ツイートしてきます
トレンドに国際陸連やら五輪黄色信号やら出てる
453名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:13:28.73 ID:8OdBUfJo0
>>446
ネット関連の奴らみたいよ。
454名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:37:16.36 ID:PaNVTOjS0
機械翻訳はさすがに…
日本語でいいんじゃないか?
あいさつだけ英語で
455名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:39:01.43 ID:n2+APRT50
猫ひろしさん五輪黄信号か 国際陸連、資格を疑問視

 【プノンペン共同】昨年10月にカンボジア国籍を取得してロンドン五輪男子マラソン代表に選ばれたタレントの猫ひろし(本名滝崎邦明)さん(34)の参加資格を国際陸上競技連盟が疑問視し、
カンボジア陸連などに説明を求めていることが12日、分かった。五輪出場が認められない可能性も出てきた。

 国籍変更に関連し、国際陸連は過去に国際競技会で代表経験がない選手についても今年から新たな規定を設け、国籍取得後1年が経過していない場合は
(1)連続した1年の居住実績(2)国際陸連理事会による特例承認―のいずれかが必要になった。

[ 共同通信 2012年4月13日 ]
456名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:52:28.86 ID:BXoQtw2n0
IAAFの承認について最終的な可否はまだ不確定要素が多々あり。
コメント送りたいけどまだの方は下記参照。意外と援護射撃になるかも?

http://www10.atwiki.jp/omankohiroshi/pages/21.html
457名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:14:18.64 ID:/sNU/oWZ0
チャップリン
http://www.youtube.com/watch?v=3ML6i9zKeLM
ロンリーチャップリン〜♪あなたから愛され私は変わったの〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=iEmVOmfZAZA&feature=related
ダンシング・チャップリン
http://www.youtube.com/watch?v=M0gxpTVqXNI&feature=g-vrec&context=G24993e0RVAAAAAAAACg
458名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 04:39:31.56 ID:5kYpZbBpO
舘ひろしも歌っちゃうよ
泣かないで〜♪
459名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:12:53.78 ID:cTMOZqsg0
猫は引き際を間違えたねw
国際陸連から難癖つけられる前にブンティンに譲りますって辞退しておけばまだダメージが少なかったが・・・
460名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 07:43:36.18 ID:cTMOZqsg0
朝のニュースで話題になってて笑ったw
マスゴミはもうだめっぽいって思って庇うのやめたのかね
461名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:34:03.95 ID:MeKJkCTw0
事態を安易に考えていたホリエモン一派のこと
国際陸連が問題視して乗り出してくるなんて
これっぽっちも考えてなかっただろうな。


これまでのバイトの擁護レスからすると。
462名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 08:36:59.50 ID:lEdlDWHB0
すげえぞw
国際陸連スレなんて上っ面だけで誰も本質見る気なしw
ああいうの見ると世論誘導とかってけっこう簡単そうだね
463名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:18:07.71 ID:lgumC5cIP
まあ規定だけの問題だけど
ヤフートップだからいいか
本質的なこと(猫より速いブンティンから「途上国枠」を奪った・猫のタイムは中高学生レベル)
が知れ渡ったら誰も擁護しなくなるだろう
464名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:21:27.66 ID:VSPDjiD80

ざwwwwまwwwwwwあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


465名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:23:20.45 ID:MeKJkCTw0
ホリエモン関係者も
ひょっとしたら「マズった」と思いながら
今さら辞退もできず頭を抱えていたのかも知れない。

ルール違反でポシャるのは渡りに船かも知れないぞ。
特別枠強奪とか叩かれた挙げ句に辞退したり
意地になって強行出場して世界から叩かれたりするよりかは
「ルールの煽りを食ってダメでした」って方が
ずっと延命できる可能性が高い。
466名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:27:03.45 ID:6FyA3VuM0
野球やサッカーなんて外国人だらけやん
467名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:27:12.13 ID:R50ZBoVwO
猫のバックにそうかがいると報道されてるね
468名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:30:41.21 ID:7Ln8+AVoO
>>467
大作が何々授賞したとかキチガイ信者は大好きだから今回は五輪出場の肩書きにのせられて応援しようとしてたとこでしょ
裏で動いてたのはホリエモン一派が有力
469名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:33:11.67 ID:OEyhNM8+0
>>20
マイナー競技ならまだしも、主要競技のメダル候補選手に
純粋アマなんてイネーだろうがよ!
470名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:33:43.73 ID:fmXRm6BL0
>>15
どの記事もネガキャンしかねえ
471名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:35:13.79 ID:dsfkF9EH0
>>466
その国に生活拠点を置いてるトップクラスの選手の話と、カンボジアにまともに住んでない上に日本でもアマチュア程度の能力しかない猫を一緒にするなよw
472名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:53:49.75 ID:lgumC5cIP
>>470
TBSのミノの番組では猫を完全擁護らしい
きもちわるいわー
473名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:03:33.82 ID:cTMOZqsg0
ウジも猫擁護派っぽいな、ちょっと話にならないわ〜
小倉はブログで擁護してるし
474名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:13:54.99 ID:K6vOfG7n0
>>465
すでに朝のミノの番組じゃ、国籍規定の変更は途上国から有望選手を金で引きぬいて
自国の選手として出場させるのを防ぐ目的で、猫はその巻き添えになったという
言い方してたな
475名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:15:17.51 ID:rJIXaOwP0
オリンピックはギリシア神話上で、神々の遊びとされてるんだよな

だから、ネコのような出場理由や経緯などはギリシアの神々も
さぞお喜びだと思うんだが、このスレの無教養な輩には何を言っても無駄かw
476名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:17:41.65 ID:rX1AOaBd0
>>474
「巻き添え」って表現はともかく、規定の変更目的は実際そっちだよな。
猫みたいなケースは想定すらしてなかっただろうからな。
想定外であっても、引っかかってくれて良かった。
477名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:20:29.38 ID:dsfkF9EH0
>>474
成績優秀な選手を雇いたいっていう中東の方がよっぽど健全だわ
478名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:22:47.21 ID:VSPDjiD80
>>475
古代五輪と今の近代オリンピックは成り立ちの精神も目的も何もかも違いますからwww
無知晒さないでねwww
479名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:27:32.67 ID:UqvUKXwB0
でも、世界のセレブは猫に期待しているかもな。
これが通れば、自分も金で五輪選手になれるしね。
480名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:28:07.47 ID:OEyhNM8+0
>>475
古代オリンピアは近代五輪と趣旨味意味合いも異なるが、古代において
も「遊び」ではなかったと思う。都市国家間で紛争があったときでも、祭典中
は戦争を休止してまで行ったからな。
481名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:29:34.01 ID:UqvUKXwB0
>>473
有罪と確定するまでは、公に非難するわけには行かないわな。
出場停止ならそれが決まってから、叩けばいいだけだしね。
482名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:29:53.24 ID:rJIXaOwP0
483名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:30:37.81 ID:OEyhNM8+0
>>481
それって、日和見だね。自分の主張、思想は無いのかと思う。
484名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:34:56.28 ID:K6vOfG7n0
>>475
古代オリンピックには諸説あるけど、神々の遊びというより神に対する権力者からの捧げものという面が強いわな
より良いものを捧げたくて選手を金で引きぬいてくるのはアリでも、金積まれてゴミ出すのはバチあたりだろ

485名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 10:35:29.46 ID:cTMOZqsg0
>>481
他のことでは主張しまくってるのに今回だけ様子見?
どこぞの団体からの許可待ちとかなら情報番組名乗るの辞めろよって思うw
486名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 11:21:01.79 ID:n2+APRT50
国際陸連は国籍変更規定について疑問視しているようだが、
それ以外にも、五輪選考会で他の有力なカンボジア選手たちが辞退した経緯や、選考経緯も疑問視して調査してほしいな。

でないと、国籍変更規定だけで、猫ひろしの五輪出場が不許可になったら、
テレビを見ている事情を知らないオバちゃんたちは、「猫さんは頑張ってたのに可哀想」と、逆に同情するかもしれない。

ワイドショーなどは単に国籍変更規定のことだけを取り上げるのではなく、週刊新潮や週刊文春が記事にしているような、背後にあるビジネスが存在することもきちんと報じてほしいな。
487名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 11:23:26.84 ID:dsfkF9EH0
>>486
テレビは単なる国籍変更問題に矮小化するのに躍起だからな
488名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 11:40:49.45 ID:lgumC5cIP
>>474
むしろ俺は今回の発表は猫問題から派生してるんじゃないかと思ってるんだが
考えすぎか。
489名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 13:10:25.83 ID:c5cpXCjqO
中東の様に国の方が望んで呼んだわけでもなく、イギリスのように二重国籍でもなく
アメリカのように難民出身だったわけでもないからな
490名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 14:51:52.60 ID:rX1AOaBd0
>>488
そりゃないだろ。中東の金にものを言わせた選手引き抜きや、開催国の強化(?)のための引き抜きが
目に余るからだよ。
猫の件なんか想定外だろうし、規定の変更の方が猫の代表決定より先だろw
491名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:09:42.06 ID:zmaTC4zn0
>>479
世界のセレブは、五輪に出る名誉より金で買ったと言われる不名誉の方が大きいことくらい分かるだろ
猫ひろしと違って金が目的なんてことは無いしな
492名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:14:17.31 ID:x0krrkJOO
これから最低数十年単位でカンボジアに住むって言うなら認めてやるよ
493名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:19:08.64 ID:ry4365GNP
>>486
国際陸連に経緯一通り書いたやつ送った。
向こうのスレの英語3000文字のやつ。
情報として、堀江、DMM、渡邉夫妻、カンボジアドリームを盛り込んだ。
本当は、トンコン観光大臣も入れるべきだったか。
494名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:20:49.71 ID:MgYHmxTk0
猫がもしオリンピックに出られたら猫で出るの?それとも本名?
495名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:26:51.24 ID:j48GROBe0
でれねーってば
496名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 15:55:07.24 ID:Vu3Gz9YA0
国際陸連…本当に問題ありだと思っているのか、ただ俺たちにも金よこせと言いたいのか…
497名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 16:06:42.98 ID:X+D7PqGF0
これ書いた奴、猫があたかも中東の帰化組と同じ事情だと言いいたげな文だな
猫は国籍を買うという点以外にも、実力が致命的に他国のアスリートと違う点やろ
498名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 16:11:31.23 ID:C1VB4r0b0
猫、残念だったな
カンボジア人としてりっぱに生きてくれw
499名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 16:13:18.20 ID:B9nC9inv0
猫の擁護したいなら勝手にしてくれればいいけどサッカーを引き合いに出すのはやめてくれ

少なくとも日本代表選手で日本語を話せなかったり日本に住んでなかった選手はいないし
猫と同じようなことを画策したカタールもFIFAが承認しなかった
500名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 16:14:55.90 ID:dsfkF9EH0
どうやらマスゴミは普通の帰化選手の問題と猫の問題を混同させようとしてるようだ
501名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 16:33:22.53 ID:3PAP9z6G0
>>499
同様に、フィギュアスケートのペアの選手を引き合いに出すのも簡便してほしいわ。
2人の国籍揃えないとオリンピックに出られないという事情があるわけだし、練習拠点を置いてる国に国籍移してる。
当然、猫ひろしの様な弱小国狙いでは無く、むしろ強豪国に乗り込んでいって代表に選考されてるのだから。
502名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 16:47:28.19 ID:gLfwSXBL0
>>501
川口さんなんか、ロシアの参戦枠増やしているのに、特例枠を乗っ取った猫と一緒にするのは間違いだよな。
503名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 16:52:20.56 ID:jfjCU+Pt0
ドキッ中国人だらけの卓球大会
ドキッケニア人エチオピア人だらけのマラソン大会
504名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 16:59:01.52 ID:BXoQtw2n0
特別枠狙って帰化したアスリートが過去にいたら教えて欲しい
というかそもそも猫はアスリートじゃないのでその言い方も不適切だね
芸人がテレビ企画で特別枠を金で買うために帰化した例をあげて欲しい
というのが正解かw

本人も稼ぎを意識して自分は芸人だとわざわざアピール繰返してたから
今さら僕は芸人ではなくアスリートですと逃げることも無理ゲ・・・
505名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 17:22:14.53 ID:QXJZqd5U0
>>497
ルールの焦点になっているオイルマネーは選手を買うが
猫の場合は枠を買いにいった訳だからな
IAAFもまさかこんなのは想定してなかっただろう
506名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:10:09.94 ID:QuL7ON880
猫はカンボジアの兵役についてろ
走りでも役に立たないんだし
507名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 20:27:53.77 ID:OEyhNM8+0
内戦、貧困国の励みになればと設けられた特別枠を
テレビ屋が企画のために札束で顔面叩いて買い取ったという理解でOK?
508名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 21:23:51.27 ID:cTMOZqsg0
>>507
テレビ屋以外にもいろいろなところが金出してそうだが、
概ねはそれで間違っていない
テレビ屋以外だとホリエモン関係からは金流れてるだろうね
創価は怪しいと思うけど実際どうなんだろう
509名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 22:04:13.22 ID:wiF/Z0WY0
>>3
効いてるw効いてるw
510名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 23:27:23.86 ID:BKlBOv1XO
まぁ猫ひろしみたいな底辺中の底辺と比べると他の帰化が良く見えちゃうってわけだよな
511名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 10:24:34.21 ID:s9leztg80
アフリカの素質ある若者に資金援助して競技全体のレベルアップを結果としてもたらしているアラブ諸国と、
創価マネーでカンボジア枠をかすめとる猫ひろしを並べること自体、馬鹿というか創価の提灯臭い。
世間の目をそらそうと必死だな > 公明党創価学会
512名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 10:25:46.16 ID:zvZL7pqNP
明日のブンティンに期待
513名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:15:12.81 ID:gfKAFvGz0
帰化は普通、戦力アップが狙いのに猫は全くの意味不明

カンボジア陸連の理由がカンボジアのマラソンに貢献してくれるとかみたいだけどそれならメダル狙えそうなケニア人帰化させろよって話しだよなあ
514名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:24:39.02 ID:+bQ1yVoQ0
明日ブンティンが走るその日、
猫ひろし所属のACアミノバイタルでは猫企画側の谷川真理主催の10kマラソンが

何の敬意もないていうかなんというか
もう出てくる話題がうさんくさいだけじゃなくて、なんていうか

ツイッター流しました
515名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:27:29.92 ID:Ej53rv5B0
今朝の朝日新聞のスポーツ面にも記事出たね。
内容はIAAFから出場資格に物言いがつけられた件と、
ブンティンがパリマラソンでB標準出したら猫ひろしの特別枠が消える事について書いてあった。
516名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:34:17.84 ID:+bQ1yVoQ0
朝日でも記事出たのですか

なんていうか個人的にこれまで2ちゃんで中道なあまりサヨ扱いされてる自分が
当初嫌儲でネトウヨ扱いされたのにびっくりしたのを思い出した
この件て思想信条に関わらずまっとうな倫理観あったら一定の拒絶反応起こるし
なにかというと右だの左だのに本質それがちな2ちゃんで、そういう傾向見られず
多分どっちの人も同様に嫌悪感持ってるって時点で、猫企画まわりは色々考えろよなと思わざるを得ない
おかしいもの
517名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:38:23.64 ID:xQThN+CZO
辞退しろ猫
518名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:39:00.90 ID:q0TSaueu0
ぬこの記事じゃないのか。つまらん。
519名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:39:14.58 ID:infy69BV0
スポーツ途上国の五輪特例枠を奪わなくても、現地の子供たちに鉛筆やノートの寄付はできるはず。

まるで、猫ひろしを含む取り巻きたちの金儲けのために、鉛筆やノートの寄付という既成事実を作りあげているみたいで魂胆が卑しいな。

猫ひろしを利用してオリンピックビジネスをしている輩を追及しないと。


猫ひろしを利用してオリンピックビジネスをしている渡邉健太郎氏はカンボジアのホテル「アンタヌー・アンコール・ヴィラ (ANTANUE ANGKOR VILLA)」を経営しているらしい。
520名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:45:27.27 ID:+bQ1yVoQ0
別な猫ひろしスレにも書いたが渡邉健太郎は東日本震災の被災地までわざわざいって
ビジネスのためのセミナーだの人脈つくりのための食事会だのやってるね
なんていうかさすがに商売にしていい事とやってはいけない事の線引きができないタイプなんだろうか
なんだかなぁ
東日本震災の件まで入れたら批判が冗長になるから入れていないが
2ちゃんじゃ話題にしてあげることにした

あ、渡邉健太郎さん
2ちゃんで話題になったら削除ってもう定番になっているようですが消さないでね
今回はちゃんと自分で魚拓とったけれどねー
521名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 14:54:24.55 ID:DrP2A3vkO
>>519
プノンペン国際ハーフマラソンのツアーやエントリーの受付、カンボジアドリームでやってるよね〜〜
利用ホテルは勿論そこ、と。
522名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:03:20.89 ID:hEd40qCf0
>>519
猫とカンボジアドリームが組んで実施した寄付やハーフマラソン開催を
IAAFの特例条件「重大かつ意義深い理由がなければならない」を満たす実績
として主張するかもしれないけどさ、詳細調査されたら却っていろいろ疑惑
が明るみに出てしまうという諸刃の剣w
523名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:04:42.68 ID:sUik4Ee00
色んなスポーツで世界大会充実してきたんだし
五輪いらなくね?
524名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:06:57.87 ID:djw5PzzW0
金で途上国の特例枠を買うのは問題だろ
猫ひろしは、他の候補が棄権した本当の理由を説明すべき
4年に1回の祭典。カンボジアでトレーニングしてきた候補を買収するやり方はきたない
525名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:13:34.37 ID:+bQ1yVoQ0
猫ひろしに他のカンボジア選手に対する関心があるとは思えない
だから説明できないのかもね
マラソンは個人競技ながらチームスポーツだとわからないんだろうな
526名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:22:09.72 ID:ZpBq1MaJ0
>>522
> IAAFの特例条件「重大かつ意義深い理由がなければならない」
これって、国内での迫害とかそういうのを念頭に置いてるんだと思う。
スポンサーになりました、では鼻で笑われるだけだろう。
527名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:24:39.05 ID:5jeeK0lq0
こんなことするの日本が初めてだろ。

中国人と韓国人が日本人嫌いなの分かるような気がするよ
528名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:30:13.05 ID:buyG3TY40
526
まあ、そうだろうな。
一流の選手が国内の迫害にあって五輪に参加できない。
そこで違う国がこれを受けいれるとかいったケース。
そうした場合、選手の人権やあるいは競技全体の振興のためにも特別措置が認められそう。

猫の場合、カンボジアの観光など経済に貢献する、カンボジアの陸上を盛り上げるとかいう理屈が通るかな?
529名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:33:13.52 ID:YcwLaHpu0
で、猫みたいな「特別枠」狙いのカスは何人いる訳?
流石にこんな恥ずかしい枠を帰化してカネで強奪するカスは稀だろ?
530名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:34:48.14 ID:sqBMTdiUO
531名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:40:04.86 ID:J8i5yCE40
>>527
中国人と韓国人は日本の比でないぐらい嫌われてるけどな
532名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 15:52:08.49 ID:jUY6d/lj0
>>526
迫害やそれ以外でも「国籍を変えざるを得ない状況」ってことだろうな。
猫にそんな状況は全くない。単に「オリンピックに出たい」だけなんだから特例が与えられるわけない。
533名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:04:53.90 ID:gfKAFvGz0
まあこれに関しては他国からシロい目で見られても仕方ない

国籍関係でこれほど恥ずかしいことはなかなかない
534名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:16:33.97 ID:+bQ1yVoQ0
まず日本人の名誉を考えるなら辞退を促すべきだし猫側は辞退をすべき
これはたとえ問題視されなくても非常に恥ずかしい行為
そして問題視がそのまま通った場合、国際的にノーをつきつけられたからではなく
日本のメディアが伝えないだけで、市民レベルでは疑問視する声があって
辞退を促しているという事実も残しておきたい
自浄作用がない国だなんて思われたくないから
535名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:28:13.95 ID:KE9KfoZI0
何でメディアは褒めているんだろ?
日本国籍放棄して、途上国の特例枠を現地の人から取り上げるなんて、決して褒められる行為じゃ無いだろ。

「努力している」をやたらと強調しているが、猫ひろしより努力している選手達も多いし、良い記録を持った選手も数多く居る。
猫ひろしのトレーニングなんて一流アスリートの練習量の半分も届いていない。

「オリンピック芸人として稼ぐため」に、国籍を放棄し縁もゆかりも無い国の国籍を取得することが、褒められた行為なのだろうか?
536名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 16:30:06.38 ID:3IgP2O7q0
特例枠って部分はワイドショーではあんまり言ってないね
知らない人のほうが多そう
537名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:02:06.78 ID:+bQ1yVoQ0
昔はネットもなかったから市民レベルで情報伝達する手段は
アナログな口コミしかなかった
今はネットがあるからテレビが報道しないならネット使ってクチコミもするし
市民レベルじゃ異論の声があがっている証拠も残せるのは良かったと言うべきなのかも
538名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:07:36.75 ID:zvZL7pqNP
>>536
意図的に言ってないんでしょ
「途上国の全陸上で1個だけの特別枠をブンティンから奪った」
という事実を聞いたらまともな人なら猫擁護なんて出来なくなるもん
だからTVでは言わない。
539名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:12:42.98 ID:wEseaBtv0
>>535-536
国内でそうやって情報の加工しても、アジアの他の国に住む違う言語を話すピープルには通じないな。
日本と違う民族の文化や伝統、価値観があるだろう。自分達の土地で日本人や日本企業が覇権を握るって喜ばないと思う。
540名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 19:00:40.59 ID:EeVGm4BZ0
>>529
特別枠があるのは陸上と競泳だけ。
もちろん前代未聞。
541名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:05:52.49 ID:jR6qtjiqO
猫が草加信者ってソース求む
542名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:09:08.80 ID:0tn5Qbi70
代表目指してがんばってる全世界のアスリートにも失礼な話だよね。
543名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:10:31.11 ID:KE9KfoZI0
定期的に湧く
「猫って創価信者のソース」くれって、なんだろうな?
そのソース見て何がしたいんだろ?カルト教団の擁護?
いつもの話題そらしなんだろうけど。

猫に関しては、聖教新聞に出て、勧誘活動してるんだけど、創価信者とは明言していない。
ワハハ本舗に居る芸人は、ほぼ創価学会員だし、間違いないだろうけどな。
544名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:14:12.12 ID:GjOrg8iT0
まあ堀江も聖教新聞に記事が載るような輩だからな
何であんなのが支持されたのか層化以外に考えられんわ
545名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:29:15.27 ID:33y80SD+0
>>540
猫が引っかかったIAAFの新規定にしても、アフリカ等の有望選手を中東の国がオイルマネーで
買うのを防止するためのものであって、要はメダルを金で買うようなことを禁止したいわけで、
猫のような本来出場できないヤツが金で出場枠を買うようなケースは想定すらしてなかっただろう。
546名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 22:55:25.22 ID:xBS3ndrb0

”ああ人間山脈「フォーエバーセンセイ」取材の旅”1985年。潮出版。
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=1497

猫ひろしのツイッタープロフィール。・・・身長147cm体重50kg人間山脈猫ひろし
http://twitter.com/#!/cathiroshi
547名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 23:36:19.72 ID:KE9KfoZI0
その人間山脈は、アンドレのことだろ。
548名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:02:39.27 ID:yy/lgYsPO
仮に猫の出場が取り消しになっても、ブンティンが選ばれることはないよ。
カンボジア陸連が非を認めることになるからな。
549名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:05:18.86 ID:LAbagjUA0
猫ひろし本人は今どう思ってるだろうなw
出ても出られなくても何もいいことなしっていう状況だろこれ
550名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:05:52.05 ID:RT5eZSAG0
IAAFが問題視したからにはこの件については決着がついた話

つーかなんで猫サイドは参加資格の確認もしなかったんだ?
1年間カンボジアに住むだけで済む(だじゃれじゃないよ)話なのに
そこまでカンボジアが嫌なら帰化するなよ
551名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:07:04.05 ID:ea7Wg8UwP
★カンボジア側から誘ったというのはウソで、猫側の企画が初めにあった
★猫のタイムは中学生レベルであり、オリンピック出場基準に遠く及ばない
★だから全陸上で1個しかない「途上国招待枠」を現地民から奪って出場する
★有力候補のブンティン他2名を追放して
 ひとりだけ選考会に出て今期カンボジア1位になった(1人だから当たり前)
★そもそも猫は移民する気がない。「五輪本番で(日本向けに)ギャグをする」
552名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:08:42.96 ID:RT5eZSAG0
>>551
いやいや、猫のタイムは凄まじいだろw
中学生レベルではない

ただ五輪の参加資格の最低基準をみしてないだけ
553名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:09:02.43 ID:y0LN1ZH70
>>550
まあ文句言われたくなかったら最初の段階でカンボジアに拠点を移せばよかったんだよね
それをしなかったってのは余程カンボジアというお国が嫌いなんでしょう
まさに五輪の為だけの国籍変更
あり得ないわ
554名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:09:06.35 ID:LAbagjUA0
>>550
オリンピックに出ること自体が最終目的じゃなかったからだろうね
本当に出る事が目的だったなら、それくらい確認してるだろうし
しかるべき人たちにしかるべき利益が流れたからもういいやってとこじゃないの?
555名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:10:19.91 ID:mDRDTDS70
>>551
改めて見ると酷いね
556名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:12:29.83 ID:dtW8atsN0
日本みたいに選手100人以上の大選手団の国に潜り込むならわかるが
代表が数人しかいない国の中に潜り込もうとしたらそりゃ反発くらうわ
557名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:12:30.29 ID:gxoIuaNT0
>>552
日本ジュニア記録(女子)
2時間29分12秒

男子は2時間15分30秒。
558名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:13:20.59 ID:dw1yYJ8a0
猫が恥ずかしいのは、好成績を期待しての国籍変更じゃないってことだな
カネで出場枠を買ったのが容易に想像できる
こんな恥知らずを応援すべきでない
559名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:13:33.96 ID:RT5eZSAG0
>>557
正直最近の中学生を舐めてたわ
俺の2倍は速いな
560名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:15:43.94 ID:4RPwkOWY0
どうもツイッター人です
もう1つのスレはスレたて依頼してきますた

てなわけで今日いよいよパリマラソンです
ブンティン&ネリーがんばれ
561名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:15:55.61 ID:y0LN1ZH70
>>557
女の子にさえ負けてる・・・
ちなみにお気楽な市民ランナーでも2時間半切った人知ってるな
562名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 01:27:48.92 ID:t/IFiAHqO
テレビでは残念です的なコメントが多いのには違和感。
しかし昼のおっさんおばさん向けラジオで女パーソナリティが
「意味わからん、こんなんで出場して嬉しいのか?目的は何?
芸人として最後の花火を上げたいのか?」等とボロクソに言っててスッキリした。
563名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 02:14:13.29 ID:sT5Hf8XrP
もうヤツが出られないのは確定に近くなってきたけど
迷惑かけたブンティン選手の復権を考えるとB基準は出しておいてもらいたいな
B基準というオリンピック基準に達しているのに自国の陸連が認定しないから
出られないってことになればさすがにIOCの救済はあると思うから。

あと単に「急な新規定で出られなくなった努力家猫ひろし」なんていう
お涙ちょうだいにさせないためにもなんとか「剥奪」と「制裁」まで持って行きたいな
難しいだろうけど。
564名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 02:18:06.31 ID:s+nlWyYB0
>>557
ワロタwwww
女子中学生にも勝てないのにオリンピックかよwwww
565名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 02:52:22.97 ID:a1mNN61z0
>>552
>いやいや、猫のタイムは凄まじいだろw
>中学生レベルではない

夜中にたわごとこいて、何もんだよ、おまえw
おまえが爆笑されてるぞ?
566名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 04:58:36.29 ID:KZlWyzP5O
2時間半なら今の俺でもきれるわ
567名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 05:07:01.38 ID:6L6TEBsL0
他の帰化選手は優勝争いしてるけど、猫ひろしは最下位確実で、カンボジアの特別枠を使っての出場だから、全然他と話違うわ。
お金で出場でしょ。
568名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 05:17:32.79 ID:DKZEtZ+9O
>>567
おまけに
元々いるカンボジアの選手にも自己ベストで劣る水準だからね
「競技レベルの向上」にもプラスになってない
国際陸連からしたら
「わざわざ帰化させて出場させる意味はない」と思われて当然
選考の経緯を含めて
明らかに競技の公正さを損ねると見なされるわな
金品のやり取りの有無が明確にならなくとも
事実を並べられただけでアウトだろという感じ
569名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 11:52:56.77 ID:sT5Hf8XrP
しかも今日夕方から走るブンティン選手とは
ハーフなのに5分も差をつけられて直接対決で負けてる

唯一の優位な点はサポート付きでやっとこさだした30分がブンティンの
直近記録よりは1分半早いだけ(ただしブンティンのカンボジア歴代記録より
5分も遅い)

今日のレースでブンティンは少なくとも30分は切るだろうから
新規定なんて関係なく出場辞退には持っていけるはず

本当は泥棒猫に制裁懲罰まで期待してるが。

http://www.parismarathon.com/marathon/2012/us/r6_applicationOfficielle.html
アプリでブンティンだけ追えるらしいから2ちゃんで実況スレが立つと思う
570名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:07:20.47 ID:sT5Hf8XrP
571名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:08:59.34 ID:Jx1V6tyd0
<主な条件>
1)同国に7年以上継続して居住し、クメール語、歴史を理解していること
2)カンボジア国籍を持つ者と3年以上婚姻関係がある
<そのほか>
3)カンボジアの産業に約2500万円の投資、もしくは同国に約2000万円を現金で寄付した場合
4)同国に特別な功績や利益をもたらすとみなされた場合
上記に3、4に関しては1と2は免除される

結構厳しいな日本の条件も厳しいの?
572名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 16:13:38.77 ID:cO+9msJk0
実況スレ
パリマラソン2012 ブンティン応援会場
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1334473934/l50
573名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:20:21.12 ID:gxoIuaNT0
2時間23分29秒で、ヘム・ブンティン選手ゴール
自身の持つカンボジア記録樹立。
574名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:34:36.72 ID:qB0Pi/pc0
なんかものすごい嬉しい
どうしよう
ブンティンさんナイスラン!
575名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:38:07.59 ID:ZoMCl+t5O
猫に「カンボジアに住め!」ってヤジっていいのか?
576名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 18:42:29.27 ID:aobd6PHoO
ぬこも必要以上にバッシングされてかわいそうだな。
577名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 19:35:39.30 ID:oaMfRQg+0
>>576
そりゃそうだよ、

これを企画して
後ろで操っている拝金集団さんが逃走し始めたおかげで

本来なら奴らが受けるはずだった非難まで
背負わせられてるからね。
578名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 20:21:07.33 ID:tMxzktrj0
過去に、ハーフマラソンとはいえ、ブンティン選手は猫ひろし選手に2度勝っている。
そして、フルマラソンの記録でもブンティン選手が猫ひろし選手より7分も上回った。
気象条件などのレースコンディションを考慮しても7分差というのははっきりした実力差と言えるだろう。

万が一、猫ひろし選手の国籍変更問題がクリアしたとしても、五輪特例枠は、ブンティン選手に落ち着くだろう。
さすがに、カンボジアの人たちも、猫ひろし選手が代表になって、ブンティン選手がなれないなんてことを知ったら、不満が噴出するだろうし、反日感情が高まるかもしれない。それこそ、両国の架け橋どころではなくなる。

パリマラソンの結果を受けて、カンボジアの有力な英字新聞「プノンペンポスト」がどういう記事を書くか注目だ。
579名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 20:25:35.61 ID:mmbsaohD0
>>575
それはヤジではありません
自分の国に住むのは 当 た り 前 のことです
580名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 20:27:43.25 ID:oBRAyyFM0
猫だけにニャンとも言えん問題だなあ。
581名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 20:31:19.04 ID:1rQM4tuhO
ブンティン選手の当確、いつ出るのかな
582名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 20:34:11.31 ID:ngfCheBTO
>>578
恥掻かされた猫陣営とカンボジア陸連がブンティン出すとは思えないだろ
「君は特別枠で前回出たから、今回の別の人ね」って短距離選手を選びそうじゃん
583名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 20:42:21.56 ID:KcUnKjXoO
中東や英国の場合、お金で優秀な選手を連れてくる
でもカンボジアの場合、お金を貰って優秀でも何でもない日本の芸人に権利を売った
似てるようで全然違うんだよな
584名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 20:58:31.57 ID:gxoIuaNT0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012041500237
>ブンティンは2時間23分29秒。五輪参加標準記録Bには届かなかったものの、
>猫さんのベスト記録の2時間30分26秒を7分近くも上回った。

>ブンティンは「滝崎(猫さん)より私の方が速い。ロンドンに行きたい」


ちなみに猫ひろしは今日はイベントに来て、「外タレの登場です」で出てきて、パンツ脱いで客席に投げてた。
585名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 21:54:01.70 ID:2l6ag6jK0
ブンティン!文珍!ブンティン!
586名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 22:37:28.22 ID:FwRyum1M0
ほとんどの日本人が猫じゃなくてブンティンの方応援してるよな
もう勝負あったよな
猫は出られなくなっても国籍返上のようなみっともないことすんなよ
587名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 23:03:05.76 ID:4RPwkOWY0
>>584
外タレとパンツ投げソースあるかな
あったらください
ツイートします
588名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 23:13:55.19 ID:Ypzh60v50
日本の国体なんかでも居住地ロンダが酷いし
結局はスポーツ用品メーカーを始めとした協賛企業の
差金なんだよね全部
589名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 23:47:17.47 ID:QSMMbGSX0
>>589
マラソン代表戦ですら給水ボトル隠したりする国民性だよ
それも何箇所にもわたって
ほんと嘆かわしいね
590名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 00:23:50.29 ID:d5LCKemT0


ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味わからん元日本人より7分近くタイムで上回ってる自国民を出さない理由がどこにあるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 00:25:57.75 ID:R64s7zPV0
>>587
ソースは無いけど、サンジバルナイトって氣志團とかが出る野音があったんだけど、そこにラストのソウルセットの前に猫ひろし出てきてパンツ脱いでたよ。
592名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 01:03:39.76 ID:8S5/vSlx0
>>591
昨日?
谷川真理10kマラソンの後だろうか
検索してみる、ありがとう
593名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 01:16:50.52 ID:6TCXdBdoP
>>584
これでスレ立ってる?
594名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 01:33:20.94 ID:MTuHGBBd0
>>593
立ってるお
【マラソン】カンボジアのブンティンが2時間23分29秒をマークし自己記録更新、猫ひろしの2時間30分26秒を7分近く上回る/ パリ・マラソン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334506556/
595名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 01:59:41.04 ID:6TCXdBdoP
よく見たら色々立ってるw
Bは駄目だったけど7分はインパクトあったよねw
カンボジア政府は猫がだめなら他の競技とか言ってるね
IOCとBBCにとりあげてもらって開催国特別枠で出してもらうしか無いな
ずっとまえからBBCとかにメールしてた人たちの下詰が効いてくるかも
596名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 07:02:09.77 ID:E0K3jDxMO
どのみち猫が出場するよ
炎上マーケティング大成功だなw
597名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 07:23:54.79 ID:73zdWSgsO
とりあえず猫には日本で仕事させんな
598名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 07:59:53.08 ID:rQoYD1Aj0
猫ひろしの五輪出場が認められなくなった場合、まさか、日本国籍に戻すような露骨なことをするのだろうか?

作家・曽野綾子さんは言う。国籍取得とは「その国が良いときも悪いときも、ともにその運命を受け入れる覚悟を示すこと」であり、猫さんにその「覚悟」があるのかと
http://www.worldtimes.co.jp/col/jk/jk120310.html

599名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 09:19:40.60 ID:6TCXdBdoP
出ようが出まいがオリンピック後に戻すだろ
確か2年は2重国籍状態だからカンボジアやめたといえば戻れたはず
600名無しさん@恐縮です
test