【芸能】さだまさしが新バンド「きだまきしとTake It All JAPAN〜テキトー・ジャパン〜」を結成し「大変なンすからもォ。」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 今年デビュー40周年を迎えるシンガー・ソングライターのさだまさしが、“謎の大物プロデューサー・きだまきし”として、
新バンド「きだまきしとTake It All JAPAN〜テキトー・ジャパン〜」を結成。60歳の誕生日を迎える10日に
CDブック「大変なンすからもォ。」を発売する。

 同バンドは“きだ”がリーダーを務め、ピアニスト・倉田信雄ふんする“タラクー”、
パーカッショニスト・木村誠ふんする“チムキー”の3人編成。
「あなたはこの高度な笑いと緻密な音楽に、耐えられるのか!?」というキャッチコピーのもと、
ラジオ番組仕立ての冗談音楽集として同ブックを制作した。

 内容は、葉山洋三&干雲丹子(ほし・うにこ)「海といつまでも」、きだまきし「北の方から」、
チャンジーズ「幕下の女の子」など、名曲をお笑い風にアレンジ。
6月13日には同CDブックの完全盤となるDVD付きのアルバムも発売する。
なお、さだは還暦の誕生日となる10日、さいたまスーパーアリーナで40周年記念ライブを行う。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120410-OHT1T00033.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:38:24.11 ID:BaC1cmKJ0
ちだまさしは?
3名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:39:35.56 ID:OmmuQITfO
「北の方から」か・・・聴きたいw
4名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:40:51.31 ID:OoBa6F7M0
>>1
還暦で40周年というのに、バカなことを平気でするところが大好きだ。
5名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:43:34.13 ID:HiUWTdET0
しまだささ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:45:18.34 ID:7/mkczAP0
歌が売れる幸せな時代だったとはいえ
よく借金返したよな
7名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:45:48.13 ID:rPVAs51v0
なめてんのかバカサヨ
8名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:49:41.64 ID:HmWhsLcI0
相変わらずセンスないな
9名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:55:02.71 ID:kfovF9AlO
MC MASA-SHIT
10名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:56:02.63 ID:KGhGUF770
深夜のNHKでトークしてる三人組とは違うんだね
11名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:57:12.47 ID:SvKNdVjnO
この人は小説書いたり多彩なんだな
嫌いだから聴かないけど
12名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:06:10.76 ID:kKRKujCrO
上地の「〜ですケド。」に通じる苛立ち
13名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:06:52.83 ID:IUEdRym6P
画像:さだまさし酷似のきだまきし(中央)率いるバンド「きだまきしとTake It All JAPAN 〜テキトー・ジャパン〜」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120410/2009935_201204100267615001334008832c.jpg
「大変なンすからもォ。」ジャケット写真
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120410/2009935_201204100267834001334008832c.jpg
きだまきしデビュー作と同日に40周年記念オリジナルアルバムを発売するさだまさし
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120410/2009935_201204100268067001334008832c.jpg
14名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:08:44.45 ID:XszqW+7DO
マガジンでスタチル書いてた人か
15名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:11:59.40 ID:rIoHjejYO
出すのはマキシシングルじゃないのか
16名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:12:08.50 ID:GCGiIXQA0
干雲丹子の正体が非常に気になるんだがw
17名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:13:07.37 ID:rBmIGLu00
アントキノイノチ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:25:15.71 ID:MexcbC/70
約35年前に大瀧詠一氏が似た様な事をしたやんコロンビア時代に
19名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:33:04.54 ID:OoBa6F7M0
>>18
還暦を過ぎてやるのが価値あるんだろ?
20名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:46:03.80 ID:4GpngJx00
>>7
この人ヒダリマキなの?
どっちかというと右っぽい気がするけど。
21名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:19:29.68 ID:9GPTgVU+0
さだまさしを右とか左とかで語ろうってこと自体がおこがましいわ。
22名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:44:28.19 ID:yiz8poUD0
さらまわしとザ・スチャラカ・バンドの「素敵なテニスボーイ」
23名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:57:55.61 ID:g3Xgzcge0
さだはサヨからはウヨといわれ
ウヨからはサヨといわれる
すごくバランスの取れた人だと思うわ
24名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:04:45.87 ID:sUhRhX/3O
さだまさしは重たい曲が多いけど
我慢してた物が爆発したみたいに
定期的にふざけた歌を作るよね。
自分の中でバランス取ってるのか?
25名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:05:48.25 ID:mHt60syVO
借金返したから好き勝手やってるんじゃね
26名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:09:53.10 ID:kpvOSy+a0
長江級の大失敗しないかなあ
27名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:31:34.05 ID:SQ+noZaoO
こんなスレにもウヨだのサヨだの言う人が来るのか
もう2ちゃんってマジで終わってるかも
28名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:09:07.25 ID:qhwWqgYj0
>>6
むしろ借金のためにせっせとやったことが
いまやってける基礎になってるんだろうな

ファン層に年配が多いからCDも買ってもらえるし
知り合いの90越え婆さんも大ファン
イギリスのコンサート追っかけてったほど
(初めてのそして最後の海外旅行がさだまさしの追っかけイギリス旅行
車いす(歩けるけど使えるところは使うと安心)だったので
優遇されたうえお誕生日が重なっててVIP待遇でご満悦)
29名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:34:57.03 ID:OGhitYk50
大借金返して はじけたかw
30名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:36:28.54 ID:ERdI+vjB0
さだまさしの歌詞を超える短編小説が書ける作家が何人いるか疑問。
そのくらい歌詞がすばらしい。
31名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:40:20.03 ID:tdDxWZ1uO
サダマーサー
32名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:43:39.55 ID:EIuk7Vj70
取りあえずあのくそ長いMCを何とかしてくれ。
歌を聴きに行ったのか、漫談を聞きに行ったのかわからん。
33名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:45:42.77 ID:8k6q9fkJ0
漫談だろjk
コンサート長引いてセイヤング遅刻とかよくあったよな
34名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:47:16.20 ID:zborzLK+0
上池遊助の曲にありそなタイトルワロタw
35名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:48:12.28 ID:1uNjB8u20
トーク専門DVD出すぐらいだからな
36名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:48:51.04 ID:OGhitYk50
ライブのトーク部分だけのCDがあるのはさだまさしじゃなかったっけ?
37名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:48:51.27 ID:ySZmQ8zf0
再来年、マリちゃんズも復活してほしい。
尾崎ん家のババア パート1 1974
尾崎ん家のババア パート2 1975
尾崎ん家のババア パート3 1994
そして
尾崎ん家のババア パート4 2014
と来てくれ。
「今年でババアは113!」に期待。
ポニョポニョ言ってる場合じゃない。
38名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:50:34.27 ID:Sz+YID7Z0
>>28
コンサートは満員になるけど、CDは売れてないみたい。
新しいアルバムとかでると固定ファンが発売日すぐに買うから
ランキングで上位に行くけど、その後の売上が続かない。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:01:16.44 ID:qhwWqgYj0
>>38
やっぱり話を聞きに行くのかw
歌だけのコンサートと話すだけのコンサート?をセットでやって
客入り調べるとか言ってたな
40名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:02:38.05 ID:JvvIUsDlO
白鳥座、チキンガーリックステーキは見限られたのか
41名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:15:23.97 ID:fpdRi0GU0
左翼じゃないかもしれないけど、菅・鳩山に期待&擁護して
小泉・安倍・麻生を批判してるのは事実
さすがに震災以降は民主擁護はしていない
民主批判もしていないが
(批判するときは“政治家”という)
42名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:35:49.05 ID:39IyKLduO
ささだまし
43名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:41:20.79 ID:QHwx1Nuq0
>>13
全員メガネ男子じゃん
44名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:02:06.61 ID:OGhitYk50
>>37
尾崎とはもう何十年も連絡取ってないらしいぞ
藤岡藤巻はどちらか病気療養中だし
復活してほしいけどな
45名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:18:50.16 ID:Vovaau4F0
上質な「シンガーソングライター」だと思う。
いつまでも続けていてほしい。
何の力にもなれない、もうユーチューブでしか聞かない
リスナーだが。
46名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:21:30.09 ID:bVWnU7hV0
マキシー
47名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:05.27 ID:dxkDft5zO
たしろまだだし
48名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:30.52 ID:eiBIGOVG0
くまだまさしは?
49名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:39.14 ID:S4mb3v/IO
>>28
ええ話や
50名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:07:29.94 ID:KRRndnlX0
サヨかウヨかは知らんがチョンなのはガチ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:34:56.39 ID:u7Wd+4wI0
>>50
おいw

じいちゃん日本の諜報員だぞww
52名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:41:40.03 ID:Nni0B3mCO
この人の楽曲は動画サイトでも削除されないんだよね。
ファンが買う分だけでいいってことなのかな。

>>22
 ポイントはわずかに0ー15
53名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:54:39.85 ID:DWVjysxm0
サウンドも作風も日本のダンフォーゲルバーグって感じ
なんのかのといってもいい曲沢山あるのに
あんまりちゃんと評価されずあまつさえ馬鹿にされる点も似てる

でもこういう寒いノリにはついていけん・・・
こういう反応に困るユーモアのセンスが
おおっぴらにさだ好きだと公言できない所以かもしれない
54名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:40:36.29 ID:A9yGyJ+t0
>>52
版権持ってるレコード会社がどう考えてるかにもよるんじゃないかな
大手ならそっこう消されるレベルだけど、もっと多くの人に聞いてもらいたいとか
考えてるならほっとくのかもな

ちなみにさだのアルバムやシングルは、他のアーティストと違って
違法合法ダウンロードや動画配信による売り上げ減少などの悪影響は
ここ10年まったく受けていない(変わっていない)
55名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:03:22.12 ID:dVsZ5hwZ0
NHKで視聴料払え払えと言いまくってたのを観て冷めてしまった。
平民目線の歌にジンと浸っていた時には気付けなかったが、やはりまっさんも大企業の宣伝役なのだとわかった。
感動して何度も聴いた家族の肖像も、今や全く響かない。
56名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:53:37.41 ID:eoySWHxzO
さらまわし
57名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:07:43.10 ID:wC3LNL4o0
さだのコンサートのサプライズゲストに小林幸子が現れたのが、このタイトルに妙に似合っていて結果的に印象に残る。 
58名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:49:13.29 ID:Evawf1Bi0
>>55
さだの現金に対して持っている感覚を考えたら、平民目線の歌を作れていたこと自体、凄いなあと思える。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:30:13.05 ID:UD9KmXHT0
放送禁止になったタモリのアルバムみたいだな。
60名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:45:29.35 ID:7AOpIgg2O
ぞーでんやーつー
61名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:01:47.14 ID:ERGHrk4o0
さださんのユーモアが好き…
62名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:03:52.32 ID:UWcNgIZH0
MCの間に歌をやってる人だ、と聞いたことがある
63名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 13:24:05.06 ID:SckwxTyXi
>>55
NHKでやってる番組で受信料お願いね♪ つって何が悪い。
64名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 16:25:31.34 ID:4QqzJfIh0
TAIJI ON BASS X JAPAN
65名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 17:54:10.84 ID:Ee1ekReT0
交響楽とか引き潮とかその頃にはまった。
今更だがこの人の日本語のセンスはやはり神がかりだと思う。

>>7
どのへんがサヨなの?
おもいっきり右に見えるけど。
66名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 19:44:18.26 ID:d0DcD0W00
>>65
ひき潮は最近演奏しないけど、
今でもコンサートは古い曲の方が演奏されること多いね。

昨日の横浜アリーナでも古い曲の方が多かったし。
67名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 19:48:27.02 ID:7AOpIgg2O
>>65
防人の詩で右翼
幸せについてで左翼
68名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 20:31:52.84 ID:QDcIH4+o0
(^∀^)ノ
何が面白いの?

今更 さだまさしなんて


才能枯れてるやん
69名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 20:34:37.36 ID:7kOLEDZy0
一方通行?
70名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:05:41.14 ID:v2xekv6U0
一昨年地元に来たんで、誘われてコンサート行った
別段ファンではなかったが、凄く引きつけられた。
この人、話術も凄いが、トークと音楽の組み合わせで空気の作り方がメチャクチャ巧いんだね
あんなたくさんのファンがつくのも納得だった
あと、18時開演で、休憩無しで好き勝手に喋ったり歌ってたかと思えば、さよならーって幕が下りたのがピッタリ21時…
神業だと思ったw
71名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:20:58.82 ID:MGGHvynFO
教師やってるうちのおばちゃんがさだまさしのコンサートで話術を勉強したと言ってて意味分かんなかったんだけど>70見てやっと理解した。
72名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:24:54.70 ID:UkbT9bMUO
さだメタルやってくれ
73名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:31:08.28 ID:nXsRwWrGP
>>38
今の日本でジワ売れするアーティストなんかいなくね?
74名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 07:32:11.32 ID:UkbT9bMUO
>>50
「サヨだ」「ウヨだ」「チョンだ」と根拠も無く…
ここの板、そういう奴多過ぎだろ。ノイローゼか、それとも何かに取り憑かれてんのか?
75名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 15:12:30.71 ID:cOWo+gQc0
>>16
ヒント:さぁ眠りなさい
76名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 21:59:07.68 ID:LlxRP04z0
発売されてるCD-BOOKの方買って来た。
スネークマンショーや鳥肌実のようなものを期待してたけど正直いまいちだった。

「北の方から」も「北の国から」を真面目にかえてるだけで
サティのジムノペディが3種類あるような感じ。

鳥肌実が歌うデヴィッド・ボウイ「レッツ・ダンス」くらいにしてもよかったのでは。
77名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:06:10.18 ID:8q5DlkwR0
>>54
じゃあCDが売れなくなった理由がダウンロードや動画配信にあるとは言えんということか
78名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:21:25.01 ID:U2SjMaUJ0
寒い
79名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:23:55.53 ID:JtgkIIG30
>>74
戦争映画の主題歌とか関白宣言とか、むしろどちらかとえいば右側に利用されやすい人だとは思う
あの時代にあえてやってたことが今はそのあえてがベタになっちゃう
80名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 23:58:21.02 ID:+8hjFDi9i
歌詞はすごい
歌はおしつけがましい
キャラはうざい
81名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:03:18.85 ID:JJFTcS2K0
>>73
何年か前コブクロのベストがジワ売れの手本のような売れ方してた
82名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 00:08:49.90 ID:V/78wEPe0
>>73
さだまさしの場合は他のアーティストと比べても極端な売れ方。
最初だけ売れてトータル売上は驚くくらい少ない。
コンサートの動員数やファンクラブの会員数から見てもかなり少ない。

何年か前にアルバムの売上枚数一覧がどこかに載ってたけど
売れてないアルバムはすごい少ない枚数だった。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:21:08.82 ID:F0HXmFdC0
笑ってよ〜の歌良いよね。
母親の持ってたMCだけを書き起こした本を読んで、凄く面白かった記憶がある。
一度コンサート行ってみたいけれど、歌知らないし、誘う人がいないから難しいな。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 01:23:16.27 ID:k5nbXO35O
>>24
歌じゃないけど、関白宣言とか防人の詩とかで絶好調の時、「三日坊主の日記帳」っていう本を出してた。
書店で発見して中身を見たら全て白紙だった。
酷すぎると思った。三日坊主どころじゃないだろと。
これが俺の知る上でのさだまさしの「ベスト・オブ・ふざけ」だ。
85名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:58:31.35 ID:68/B5izO0
>>84
それ、買った人間が記入する日記帳やん。何勘違いしてんだか。
86名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 02:59:47.61 ID:b5tygyFQ0
ちょっとうぜ
87名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:27:30.50 ID:B7rFYnQhO
あの・・・大変なンすケド
88名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 01:49:44.81 ID:sCC8pNsx0
>>85
そのネタ、セイヤングで読まれてましたぜ
あなたと同様のツッコミをさださんしてましたよ
89名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 17:37:09.08 ID:uLx7/Qrl0
倉田信雄は日本の宝
90名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:03:27.55 ID:kEkGY2D/0
小さい頃、この人は歌も歌ってコボちゃんも描いて凄いなあと思ってた
91名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:18:52.08 ID:ydbDsS4/0
谷村新司と歌う「雨昴」も聴きたい
92名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 18:33:26.66 ID:DbmEX90R0
タモリが「さるまたし」って名前でいわし雲って曲名だったかな?
歌い方や声を似せてたのをラジオで聴いたことある。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 20:00:19.81 ID:BRPgAwLN0
>>91
原発事故がなかったら4/10の横浜アリーナで
谷村新司と一緒に歌ってた可能性あったけど
原発事故があったから、この先歌うのは難しいだろうな。
94名無しさん@恐縮です
気付くと毎回生サダ見てるなー。
あの昔ながらの深夜ラジオな空気が好きだ。