【音楽】B'z、50thシングル「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」で10冠達成 首位獲得週数でピンク・レディーに並ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 人気ロックユニット・B’zの50作目の記念シングル「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」(4日発売)が
初週14.3万枚を売り上げ、4/16付週間ランキング首位に初登場した。B’zのシングル首位は
「太陽のKomachi Angel」(1990年6月発売)から46作連続通算46作目。今作を含めたシングルで記録した
「首位獲得週数」が通算63週となり、ピンク・レディーの持つ「アーティスト別シングル首位獲得週数記録」に並び
歴代1位タイとなった。

 B’zはすでに(1)「総売上枚数」(2)「通算首位獲得作品数」(3)「連続首位獲得作品数」
(4)「連続首位獲得年数」(5)「連続TOP10獲得年数」(6)「通算ミリオン獲得作品数」
(7)「連続ミリオン獲得作品数」(8)「連続ミリオン獲得年数」(9)「TOP10内同時ランクイン」で
歴代1位(男女グループ・ソロを含む)記録を保持しており、今回1位タイに並んだ
「アーティスト別シングル首位獲得週数記録」と合わせ、シングル10冠目を手中にした。

■B’zのシングル10冠記録 ※左から:部門、記録、歴代2位記録
(1)総売上枚数…3539.9万枚(Mr.Children:2817.8万枚)
(2)通算首位獲得作品数…46作(浜崎あゆみ:37作)
(3)連続首位獲得作品数…46作(KinKi Kids:32作)
(4)連続首位獲得年数…20年連続(KinKi Kids:16年連続)
★(5)通算首位獲得週数…63週(ピンク・レディーに並ぶ歴代1位タイ)
(6)連続TOP10獲得年数…20年連続(SMAPに並ぶ歴代1位タイ)
(7)TOP10内同時ランクイン数…9作同時(globe、宇多田ヒカル、AKB48:4作同時)
(8)通算ミリオン獲得作品数…15作(Mr.Children:10作)
(9)連続ミリオン獲得作品数…13作連続(Mr.Children:8作連続)
(10)連続ミリオン獲得年数…7年連続(CHAGE&ASKA、Mr.Children、GLAY、浜崎あゆみ:4年連続)
★=今回達成
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2009937/full/
画像:節目の50thシングルで首位を獲得し、シングル10冠目を獲得したB’z(左から稲葉浩志、松本孝弘)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120410/2009937_201204100247563001333998033c.jpg


2名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:26:03.35 ID:TWj6esYaO
3名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:26:45.05 ID:+sC6AmNE0
tak&17854
4名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:29:15.78 ID:kk2c/F9a0
うそつけ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:31:29.00 ID:/u8DKmFG0
有名アーティストは、1位になるように、
業界で談合してるからね。
6名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:32:30.12 ID:N7y9/4470
オリコン順位を気にしてるのはレコード会社とネラーだけ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:33:16.11 ID:4d9ALjiG0
国内でいくら記録作っても
世界に出たら タダの雑魚
8名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:33:53.78 ID:D7Db7+So0
143万枚に見えて驚いたが14万枚か
あんまり売れてないんだね
9名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:36:05.84 ID:0l2Zkw850
>>7
世界殿堂入りしてるし
グラミー賞も獲ってるよ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:40:13.64 ID:TpD1d/sV0
似たようなワンズやTボランやZYYGやDEENが消えて、Bゼットだけが
勝ち残った理由がわからん
11名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:44:33.48 ID:9KSyIhcs0
> ★(5)通算首位獲得週数…63週(ピンク・レディーに並ぶ歴代1位タイ)

ピンクレディーってそんなに凄かったのかよ

昔だから、1枚が何週も1位獲ってたんだろうね
12名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:44:47.58 ID:KBEeoKvw0
>キオクの山脈

まったく意味がわからなくセンスも感じない
13名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:51:23.30 ID:411AsFZK0
>>5
その昔、あのB'zをシングル初登場4位に追い込みそうになったり
あのミスチルをアルバム初登場2位(しかも、圧倒的に)に追い込んだアーティストがいたんだぜw

今じゃ156と結婚詐欺と呼ばれてるがw
14名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:54:14.51 ID:+B73Dx2H0
ピンクレディー凄すぎワロタ 
15名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:54:22.13 ID:NHXLiobx0
46枚も1位獲ってるのに63週しか1位じゃないってホント固定客しか買ってないんだな・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:56:20.73 ID:C9292WvO0
1998年7月20日付
1 - 55.9万枚 HOME/The Wild Wind B'z
2 - 54.4万枚 HONEY ラルク・アン・シエル
3 - 51.9万枚 浸食〜lose control〜 ラルク・アン・シエル
4 - 50.7万枚 花葬 ラルク・アン・シエル

17名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:57:27.01 ID:A4MZh7cP0
B'zとキンキ、同日に発売してみてよ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:00:12.93 ID:nsk1PJpHO

なぜキンキ?
嵐で完全勝利でいいじゃん(キンキだと、ひょっとしたら負けるかも知れんしな)
19名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:02:26.18 ID:rPVAs51v0
B'zオタ=音楽を無理やり聴いてるバカ
20名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:03:33.37 ID:sDgdAvfQ0
>>18
キンキもデビューから初登場1位続いてる
つまり、どっちかの記録が途切れる事になる
21名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:04:19.48 ID:jPCEQu/c0
金で買ったグラミーとロックの殿堂
22名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:07:24.78 ID:WJ5V4Bp30
ゲームとタイアップの曲だったかな
ゲームの方は買うからいい曲であって欲しい
23名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:07:28.66 ID:3/aU66RbP
>>15
90年代も、ロングヒットしてる感じはなかったな
24名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:08:33.53 ID:sDgdAvfQ0
>>21
金って三大ラリーの1人と一緒にやったんだから
そりゃグラミー獲ってもおかしくないでしょ
相手はフュージョンの世界最高峰の1人なんだから
25名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:11:16.07 ID:IJtIU3Qs0
AKB関連が出さない週に発売するしかないから大変そうだな
26名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:11:20.25 ID:C9292WvO0
男性オリジナルアルバム売上
01 343.0万枚 「Atomic Heart」 Mr.Children 1994/9
02 328.3万枚 「BOLERO」 Mr.Children 1997/3
03 300.3万枚 「LOOSE」 B'z 1995/11 △
04 278.8万枚 「Love」 河村隆一 1997/11
05 277.1万枚 「MESSAGE」 モンゴル800 2001/9
06 274.5万枚 「深海」 Mr.Children 1996/6
07 264.8万枚 「musiQ」 ORANGE RANGE 2004/12
08 249.4万枚 「Young Love」 サザンオールスターズ 1996/7
09 247.1万枚 「The Way We Are」 CHEMISTRY 2001/11
10 242.7万枚 「pure soul」 GLAY 1998/7
11 240.3万枚 「IN THE LIFE」 B'z 1991/11 △
12 235.8万枚 「HEAVY GAUGE」 GLAY 1999/10
13 235.1万枚 「TREE」 CHAGE&ASKA 1991/10
14 227.5万枚 「ark」 L'Arc〜en〜Ciel 1999/7
15 219.7万枚 「RUN」 B'z 1992/10 △
16 213.8万枚 「ray」 L'Arc〜en〜Ciel 1999/7
17 207.1万枚 「ケツノポリス4」 ケツメイシ 2005/6
18 202.5万枚 「Second to None」 CHEMISTRY 2003/1
19 196.4万枚 「ザ・ビートルズ1」 ビートルズ 2000/11
20 196.3万枚 「Def Tech」 Def Tech 2005/1
27名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:12:25.53 ID:88ovMwSc0
けち付けたい奴が多いのもわかるけど
サマーソニックでは一番歌上手かったよ
28名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:16:44.52 ID:8zjm61CrO
高い声しぼりだしてるだけだろ
ウルトラ!ソウル!とか言ってるコミックバンドのイメージしかない
29名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:17:38.63 ID:sDgdAvfQ0
>>26
> 「Atomic Heart」 Mr.Children

フロイドの原子心母かと思って一瞬、ドキっとした
30名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:18:08.79 ID:ngkX5pGKO
SMAPが来ようがAKBが来ようが嵐が来ようが
そして何よりもデジタル配信の時代になろうが…
ただただ溜め息が出るだけだわ、この2人には。
31名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:19:54.53 ID:tUei2XepO
ロキノン系でB'zに勝てそうなのはいるか?
32名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:20:58.81 ID:sDgdAvfQ0
ロキノン系ってのはLED ZEPPELINか?KING CRIMZONか?
70年代に渋谷が押し捲ってたが
33名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:21:02.95 ID:BfjVv/DIO
>>21

世間知らずの低収入馬鹿が書き込むな!
34名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:21:21.52 ID:4rLsbY0G0
さすがにビーズはすごい。
90年代は無双のようで他にもライバルがいた稀有な時代だったな。
35名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:22:58.37 ID:BfjVv/DIO
>>26

張り付けるだけで自慢してるの?
オナニー野郎!
36名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:24:02.53 ID:wi+l87l+0
パクリの人たちか
37名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:24:27.00 ID:8zjm61CrO
ヲタはブックオフの250円コーナーでB'zの全アルバムが叩き売られてるという現実をどうみてるのw?
38名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:25:34.54 ID:IFXA/dShO
売上はかなり落ちたな
39名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:27:01.91 ID:lTrvZbeM0
短パン
40名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:28:15.17 ID:Lk4wmwDW0
確かにビーズ、ガオ、ジュンスカ、リンドバーグ
はどこの中古屋行っても安くでたたき売られてるなんか悲惨だな…
41名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:29:14.41 ID:ijSIKJN3O
>>30
発売日を調整して、尚且つ自社で…
42名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:31:09.41 ID:ngkX5pGKO
>>37
買い取ってくれるだけでもまだマシじゃんw
その一方で某AKBのシングルなんか…
43名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:31:19.63 ID:BfjVv/DIO
>>37

それだけ大量に購入されたって証明だろ?
今時、HDDに落とせるからいつまでも大事に持ってる事も少ないだろ?
自分が満足してれば他人が手放そうがそれは自由。
お前は何が言いたいの?
44名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:32:53.42 ID:9JT4DVN90
AKBの10分の1か
45名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:35:48.76 ID:IFXA/dShO
ミスチル、サザンも投げ売りされてるし売れれば中古が増えるのは当然、旬の歌手も旬が過ぎれば中古が溢れて投げ売り、木村カエラ、大塚愛とか
46名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:37:30.72 ID:/PNBGveF0
B'zヲタは稲葉の作詞センスをどう思ってるの?ヲタからみても、やっぱうんこか
47名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:39:35.15 ID:8zjm61CrO
いやいやいや大量に売れたバンドはたくさんいるけど250円コーナーに並んでないからw
その常連なのB'zはwもう本当どこ行っても250円で全部売られてるからw
全部なのB'zの全アルバムなのwwww
ミスチルもサザンもそんな状態じゃないからw近所のブックオフ行ってみてw
48名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:39:56.11 ID:lVskeShd0
そもそも長くやれてる事が凄いんだけどな

条件反射で叩く奴はそんな簡単な事もわからんのね

49名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:39:56.21 ID:xf1aW8ky0
今後B'zを超えるやつはたぶんでないだろうな
50名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:41:12.13 ID:IFXA/dShO
稲葉はソロだと詞が文学的になる、だけど一般受けが悪いからB'zだと誰でも分かりやすい詞を書いてる
51名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:42:18.20 ID:9JT4DVN90
ダサめのハードロックがなんでこんなに売れるんだ?
日本人として恥ずかしい
52名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:42:19.05 ID:IFXA/dShO
ミスチルもサザンもBOOK・OFFで250円か500円あればほぼ揃うよ
53名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:45:26.40 ID:8zjm61CrO
>>52
はいそろいませんw
500とか言ってますけどB'zは全部250円ですw
全部ですwww
54名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:45:36.87 ID:lVskeShd0
>>51
何でお前が恥ずかしがる必要があるの?
まさかBzを日本代表だとでも思ってるの?

お前の人生には何の関係も無いんだからキニスンナ
55名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:46:07.37 ID:BfjVv/DIO
>>47

お前の基準がBOOK・OFFってチンケだな?
中古しか買いにいけないから詳しいだけだろ?
格好悪いな低収入の発想は?
56名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:47:59.38 ID:gt461CvYO
>>19
B'z好きな人って音楽が好きなんじゃなくて、B'z だけが好きな気がする

あと稲葉さんって呼ぶ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:48:00.65 ID:8zjm61CrO
>>55
ブックオフだけじゃないです全ての中古屋で激安で売られてますよB'zさんはwwww
58名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:48:13.34 ID:hZavezHs0
>>8
今の時代14万枚いけばかなり売れてるほうだぞ。1万枚くらいしかいかない有名アーティストもいるご時世
59名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:48:21.05 ID:9JT4DVN90
ビーゼッツ好きから加齢臭がするな
60名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:49:31.36 ID:hZavezHs0
>>7
世界的タイトルなら「ハリウッドのロックウォーク」の殿堂入りアジアのアーティストで唯一殿堂入りしてる
あと松本がグラミーのなんとか賞とった
61名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:49:31.70 ID:BfjVv/DIO
>>53

ミスチルとサザンもバーニング系列の会社が自社買いして枚数調整してますよ?
62名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:50:20.17 ID:uttxKitr0
ミスチルもB'zも2000年以降はロクな曲出してない
63名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:53:40.30 ID:hZavezHs0
>>62
ミスチルはSign しるし HANABIは2000年以降でもいいと思うけど
64名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:56:28.61 ID:uttxKitr0
>>63
聴けばわかるだろうけどどんな曲か記憶にないな
90年代のシングルは全部口ずさめるけど
65名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:58:21.09 ID:cBriIiJK0
>>62
ウルトラソウルだしたろ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:00:12.75 ID:uttxKitr0
>>65
その辺までだな
67名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:00:13.59 ID:9JT4DVN90
25歳越えたオッサンはとりあえず消えてみてくれ
まさにお前ら日本の癌だわ
68名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:02:40.88 ID:hZavezHs0
B’zの2000年以降ではイチブトゼンブ、MY LONEY TOWNはよかったけど

けどこの新曲はファンでも微妙だわ・・・
69名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:06:02.26 ID:sDgdAvfQ0
>>60
殿堂ってハリウッドに引っ越したの?

つうか、1億以上売ってても殿堂入りしてないバンドも多いし
逆にブルースやジャズミュージシャンといった他ジャンルでも
世界のロックに影響与えると入れられるもんだが、
B'zって売り上げも欧米への影響力もどっちも論外じゃないか?
他に優先すべきミュージシャンが米英中心に大量にいるだろうに
何でB'zが???
70名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:06:11.77 ID:jEwu5xtA0
ホントすごいね。
50枚全部持ってるわw
71名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:06:50.68 ID:sCjmCIpyO
中学のときに銀のベスト買って聴いたらほとんどの曲が聴き覚えあってびっくりしたわ
当時からタイアップで流れてたり凄かったんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:12:01.05 ID:QLL0kegNO
>>67
お前も永遠の25って訳には行かないだろ?
年上でも敬意を払える人には敬意を払いなさい
73名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:12:57.18 ID:wXkAgKAR0
それって談合社会
74名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:15:42.31 ID:Bgcj+3vw0
聴いた事ない。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:16:08.74 ID:/PFbCP4s0
そうかそうか
76名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:18:05.64 ID:88ovMwSc0
とりあえずパフュームとか初音ミクよりは上だからなw
77名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:19:21.99 ID:4lUyPXTj0
ビーズってどこがいいのかわからん
タイアップ多いだけで曲はつまらん
78名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:21:06.34 ID:/PFbCP4s0
塩辛声張り上げてこいつら何歌ってるんだか
79名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:21:17.87 ID:xu91heTp0
オリコン互助会
80名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:21:26.75 ID:VjJb6L1f0
パクリ曲とシャウトしっぱなしの変な歌唱

何がいいのかさっぱり分からん

過大評価
81名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:26:38.80 ID:6kYi1W6+0
むしろピンクレディーのすごさを実感
82名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:29:58.54 ID:42fTVrTN0
ビーズ好きな人って売れてること自慢してくるけど
大衆ソングというと怒るよね
83名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:40:40.12 ID:jS989MZx0
俺はB'z好きだが「ダサい」「パクリ」等々を受け入れつつ好きだ。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:49:30.64 ID:GRVmnH8b0
大衆ソングって褒め言葉だと思うけどな
初めから深い事をやろうとしてる訳じゃなく
B'zが広く受けいられれる音楽を意図してやってるだろ。
普通はそういう路線は一時的に売れてもブームが一過性で終わるもんだが、
B'zが20年以上一線にいる。
大したもんだよ。
85名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:59:26.05 ID:s0atDEeI0
>>10
wandsはボーカルの上杉が音楽性の違いを理由に脱退、
ギターもそれに続いた。

アルバム収録曲には愚痴とか悩んでる様子が
色んな歌詞に込められてて驚いた記憶が。
86名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:20:12.31 ID:FtRCflSY0
>>47
どこいっても、全部のアルバム
は250円では売られていないぞ
まあ最近のやつも10年後にはたたき売られてるだろうけどそりゃどのアーティストも同じよ
87名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:20:54.89 ID:dBtxziUy0
ドンリブミ、ながい愛、ラブファントム、モーテル、ホームなどなどその他の、胸の奥底まで響く楽曲と歌詞はもう作れないのか?
B'zはいったいどこへ行こうとしてるのか?
過去の幻影を引きずりつつ、まだファンでいるが、最近の曲はハッキリ言って、B'zでなければ売れないと思う。
88名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:22:48.05 ID:HoH+HHbL0
太陽のコマネチとかいうシングルは持ってる
89名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:23:30.78 ID:TikKzeMm0
GOLDぐらいから何か急速に醒めた
90名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:41:30.93 ID:YsuPqnAl0
B'zファンは新陳代謝してるのだろうか
91名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:42:03.94 ID:iNU5DrFFI
つか俺昔のCD欲しくて探しまくってるけど
ブックオフには1枚も無かったね

250円で売ってるならありがたいわ
どこブックオフに売ってるんだ?
92名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:44:07.55 ID:bl2SQ4BR0
50歳のオッサンが「キオクの山脈(キリッ」はないだろう・・・
93名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:45:51.04 ID:CyT0EtN50
B'zってもはや存在自体がギャグだからな
金を稼ぐためなら馬鹿にされまくっても構わないという姿勢はファンも見習うべき
94名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:46:12.04 ID:Y58dVh9s0
>>6
ファンは聴ければいいもんね

>>11
音源がレコードしかなくて出せば売れた昔と、つべやら何やらで
CD売れない今の基準と同列に比較することがそもそも・・・
95名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:46:47.91 ID:YYJvM8u90
まだ結構売れてるのね
96名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:51:00.72 ID:7c5FHK80O
似たようなコピー曲ばっか何十年も垂れ流して恥ずかしくないのかなこの害虫クズ
ジジイにもなって金の為なら何でもやって見苦しいカスだな
20年前流れてたのと全く同じような曲をいまだに作ってる成長の無さに閉口する
97名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:51:29.44 ID:zERk7Zgn0
ピンクレディって凄いんだね?
98名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:52:38.88 ID:iNU5DrFFI
>>96
お前はいつまで経ってもニートか?www
99名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:54:07.57 ID:YsuPqnAl0
ピンクレディーは何気にビルボードにもチャートインしてた
少女時代みたいに泡沫チャートじゃなくてホット100だったと思う
100名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:54:09.25 ID:JQoXqTHx0
>>12
曲を聴くとそうでもないぞ。
昔はよかったとか言うのがむなしくなるほど前向きな曲だ。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:55:54.62 ID:IIUVwroe0
10年後、結局ある年代以上の共通の思い出曲はやっぱり
ピンクレディーなんだろうな。ヒット時に国民各層に
憶えられて歌われたと言うことはセールスデータとは意味が違う。
102名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:58:58.70 ID:7c5FHK80O
>>98
何十年も同じ曲しか作れない池沼オタがレスすんなよカス死ね
103名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:00:23.33 ID:Y58dVh9s0
>>86>>91
芸スポ板でそいつのID抽出してみ?
いろんなアーティストスレでブックオフネタ、同じこと書いてる
ただの荒らし屋
104名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:00:24.82 ID:iNU5DrFFI
>>102
否定しないんだwwww
105名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:00:35.00 ID:s1IV6ryM0
2,3年で作られた記録に30年かかってようやく追いつきましたか
106名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:02:53.06 ID:7c5FHK80O
何十年もなんの進歩もせず薄っぺらい能書きを小気味よいガキに受けそうな安っぽいリズムで垂れ流す池沼音楽
107名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:03:20.29 ID:wq6vkdWN0
aloneとかそのあたりの曲しか知らないな
まだやってたんだ
108名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:06:03.46 ID:YsuPqnAl0
>>107
ウルトラソウルも知らんのかw
109名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:06:19.81 ID:7c5FHK80O
人間って成長するんだけど金の為だけに音楽利用してる池沼バカズは全く成長しないな
薄っぺら能書きを何十年も繰り返し垂れ流す害虫
110名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:06:26.15 ID:Y58dVh9s0
41 名無しさん@恐縮です 2012/04/10(火) 00:44:51.67 民生スレで
あらゆるブックオフで民生のCDをチェックし店中の価格も把握し「どこでも最安値」

>ID:8zjm61CrO
> 全然人気ないよな
> このひとのCDどこいってもその店の最安値で叩き売られてるし…


民生とB'zをブックオフでチェックするとかないわw

>37 名無しさん@恐縮です 2012/04/10(火) 05:24:27.00 ID:8zjm61CrO
> ヲタはブックオフの250円コーナーでB'zの全アルバムが叩き売られてるという現実をどうみてるのw?
111名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:06:51.02 ID:iNU5DrFFI
ガキに売れそうなってww

アンチ達はみんな言う事違うな
「ファンはおじさんおばさんばっか」じゃなかったのか?
112名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:11:02.06 ID:ogWqoEHZO
初回特典抱き合わせ商法もAKBよりさきがけてる王者だからな
113名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:11:16.23 ID:CyT0EtN50
精神年齢がガキなままのおじさんおばさんに売っている
114名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:12:25.84 ID:iNU5DrFFI
ちゃんとした社会人だと思うよ


115名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:14:19.11 ID:pcl9luua0
>>113
お前も精神年齢低そうだなw
116名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:14:29.93 ID:Tuo+kjiK0
むかしは大した曲じゃなくても新曲出したらみんな買ってたもんな
定期購読みたいなもん
117名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:16:09.03 ID:fPaI6Tsl0
こうみるとピンクレディーのすごさが改めて浮き彫りになるなあと思う
118名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:17:49.69 ID:7c5FHK80O
>>113
俺が言う前に言われたよwww
119名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:19:58.44 ID:Cvr8ohxyO
>>117
悪いが>>116と同意見
あの時代ではあたりまえなんじゃない

今売れてるのは普通にすごい
120名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:23:23.41 ID:CWInaNgVO
稲葉さん(;´д`*)ハァハァ
121名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:24:45.49 ID:FT5LUEBA0
ファミコンの糞ゲーが100万本売れてたみたいなもんか
122名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:26:54.91 ID:GRVmnH8b0
>>119
AKBや嵐は最強
ミュージシャン枠だといきものがかりは凄い
って事か
123名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:30:09.20 ID:fTDI88oxO
歌詞はダサくなったな。タイトルも初期のダサさに戻っちゃった。
水泳タイアップからおかしくなったように感じる。
歳取ってカッコつけた歌詞も書けないんだろうけど、昔の方がよかったな。
124名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:35:43.50 ID:7c5FHK80O
グリー臭がする
薄っぺらい安物、ジャンクフード、精神年齢低い奴には受けそう
125名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:39:23.73 ID:Cvr8ohxyO
>>122
AKBのはCD付き握手券だからなw
嵐はジャニーズブランド
エイベックス商法みたいに複数売りもしなくて付加価値つけない
B'zがこれだけ売れてるのは普通にすごいと思うけど
もうすぐ発売のミスチルには抜かれるかもだけど
126名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:43:10.51 ID:2h1gSZfn0
一体どこの層が支持してるんだろう?w

さっぱり聴いたことがないけど記録語ってるこいつらやキンキやAKBの曲ってどこで流してんだ?

自社買いのオナニー記録を宣伝したところで特に意味はないんだけどね

ほんとコイツラの業界って胡散臭いわ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:43:13.70 ID:jT/9FiWt0
ビーズとかどの歌も一緒だろ
ベストアルバム一枚持ってれば済む
128名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:48:06.68 ID:mRydrLpg0
瞳閉じすぎ、とかの歌詞と比べると
やっぱり稲葉は考えてると思うんだが。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:49:46.53 ID:GQL/OVOvP
美声とはいえないし、同じような曲ばっかりだし、なんでそんなに売れてれのかわからん。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:49:49.13 ID:z4gulmX9O
B'zってライヴでファンを掴んでる部分が大きいから、イマイチ良さが解らないって人達は一回行ってみたらいいよ
この人達が売れ続ける理由が少しは解るかもね
131名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:50:07.37 ID:tUei2XepO
GLAYやB'z、宇多田が500〜600万売ってた時代は異常過ぎたな
132名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:51:01.37 ID:49sXYG9W0
B'zはSTARDUST TRAINが一番好きだ。
この頃のアルバムも大好き。
133名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:51:24.88 ID:9MgoaWmZ0
エアロスミスのパクリがひどいグループだな
裁判になってもおかしくない
134名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:52:33.40 ID:GRVmnH8b0
>>131
宇多田は別格。
今まで出したアルバムとシングルの数で総売上を割ると
一枚当たりの売り上げが100万超える怪物。
135名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:53:21.25 ID:xMIW4RxmO
今回の歌詞かなり好きだわ
特に最初の部分
136名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:53:22.03 ID:Pupci3BB0
主なロック・ポップス系アーティストのグラミー賞獲得数
スティーヴィー・ワンダー22
U2 22
アレサ・フランクリン 20
ブルース・スプリングスティーン20
エリック・クラプトン 17
ビヨンセ16
スティング16
アリシア・キーズ12
シェリル・クロウ9

137名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:55:14.83 ID:GRVmnH8b0
>>133
パクリとオマージュは違う
AEROSMITHもZEPのROCK'NROLLのカバーを歌詞変えてした時に
クレジットをタイラー、ペリー、ブラッド、トム、ジョーイにしてた記憶がある。
パンプに入ってるアザーサイドとかもKISSの代表曲に酷似してると思うぞ。
それでも誰も気にしない。
138名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:56:08.01 ID:7c5FHK80O
バカだから売れてるもんが良いんだろwww
一番美味い食い物はマクドナルドでAKBやジャニーズ聴いて満足してるんだろ
139名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:57:43.34 ID:7c5FHK80O
パクリとオマージュは違う(失笑)
140名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:59:19.18 ID:GRVmnH8b0
>>139
ZEPのパクリをB'zがしたってトランプルド〜だって
ZEPがドゥービーの代表曲をパロったものだが
英米では何の問題にもなってない
141名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:00:29.69 ID:Tg5vSqGRO
>>134
ただ宇多田があと10年コンスタントに作品出して、そのぐらいの数字残せるか?って考えたら正直難しいと思う
アンチも多いけど、サザンにしろ、B'zにしろ、ミスチルにしろ、長く第一線でやってる奴らはやっぱすげーよ
142名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:01:25.69 ID:Tuo+kjiK0
B'z程度でパクリとかいったら、世界中のポップミュージックはすべてビートルズのパクリになるぞ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:03:00.63 ID:Cvr8ohxyO
エイベックスみたいにあゆの7種売りやこの前あゆを抜いたABCみたいに
全種類購入で握手会やったらこの五倍は売れてたね
AKBに至っては900通りの組み合わせだしw
144名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:03:03.08 ID:B61pp+Rx0
活動期間を考えるとピンクレディーの凄さが分かるな。
145名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:03:33.20 ID:yJDSzfhs0
>>141
宗教としての凄さしか伝わらないね
146名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:04:07.63 ID:Pupci3BB0
ピンクレディーってあっという間に落ち目になったのに
どんだけ首位獲得してるんだよw
本当に人気あった期間みたいなもんはパフィー並みだろw あの人達
147名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:05:35.80 ID:GRVmnH8b0
>>141
宇多田クラスだと売り上げはオマケの価値でしかないな。
内容が完全に異質でエポックメイキングだった
出てきてブレイクしはじめの時点で小室やつんくが
天才だ、格が違いすぎるみたいな事を言ってたが。
(彼女が本当に凄いのは2nd以降だと思うが1st時点でそこまで評価されてた)
148名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:05:45.38 ID:hf1DMRDV0









B'zってキモチワルクないですか。
149名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:05:59.18 ID:Cvr8ohxyO
>>141
サザン、ミスチル、GLAY、ラルク、B'zあたりのスレが
立つと全く同じ文言の叩きが沸くあたり、ただ単に
売れてるアーティストが妬ましいだけのやつが多い
150名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:06:49.72 ID:EAJnMSoi0
>>144
当時のチャートがまだ未成熟だっただけな気がするけど
151名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:07:20.59 ID:Cvr8ohxyO
>>147
宇多田は化け物
休養は本当にもったいないね
152名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:10:02.95 ID:GRVmnH8b0
>>151
自分の感性を切り売りするミュージシャンにとって休養は大事
ストーンローゼスが最近、再結成したがファンが英米だと10年くらい普通に待つ
スラップハッピーみたいに30年越しとかでも普通にファンは支持するしね
充電はむしろ歓迎だな
153名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:12:41.62 ID:Cvr8ohxyO
>>152
パワーアップして戻ってくれる事を願うわ
154名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:13:38.73 ID:ca+73JPNO
>>148
その通り。
155名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:14:57.50 ID:EAJnMSoi0
宇多田はもう戻ってきても大して売れないと思うが
あとこの人は自分でアレンジやらないほうがいいと思う
156名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:17:19.46 ID:IIUVwroe0
俺基準:ヒットの後四半世紀経って、ポール・モーリアやカラベリのようなオーケストラに
ストリングスのみでアレンジされて、地方のちょっとだけ高目なホテルの
エレベーターで聞こえて来て口ずさむに耐える曲が本当に親しまれた良い曲。

この基準で言うと、近年の自称ディーバ組は殆ど当てはまらない。
ピンクレディーもちょっと例外的に当てはまらない。
157名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:19:08.82 ID:a1ekmiXO0
あくまで2chの中ではだけど
10年前くらいが一番B'zがお笑いの対象で
そのうち徐々に皆から存在が忘れ去られてって
ここ2〜3年はむしろダサカッコ良くね?て再評価されてたよね
なんでこのスレではまた叩かれてんの
158名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:19:12.52 ID:4wC1t56dO
いまどきオリコンの数字信じてるやつは情弱の極みだろ
商売にどう有利かって考えるのは普通のことだが、
これが実際に売れているということはイコールじゃない
必死に記録という最後の命綱を守っている愚かなバンドってイメージが普通
159名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:20:27.64 ID:1vAXRFZZ0
宇多田は21世紀では最高の才能だと思う
仮に売れなくなったとしても、ユーミン以上の評価で名前は残るだろ
つーか欧米の有名バンドだと3年や5年は普通に作品のスパン明けるよね。
日本のようにシングル乱発するのの方が不気味だ。
160名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:21:18.10 ID:EPw9LwHt0
「GO FOR IT,BABY -ハリボテキロクの山脈-」
161名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:24:20.53 ID:R+HsEFTjO
>>149
いかに2ちゃんのアンチ工作が世間から剥離してて無理が
あるかがよくわかるよね。
162名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:27:46.69 ID:c+ntOxrc0
>>157
いつも叩かれてるよ
パクリストだもの
163名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:28:50.74 ID:hf1DMRDV0
>>154
B'Zってキモチワルクないですか。
164名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:30:59.96 ID:Gq5bNPlt0
>>119
アイドルが固定ファンに向けてシングル出してそれが一定枚数売れるって言うのは今も昔も変わらないと思うのだが
あの時代でもミリオンを何枚も連続で出したアイドルは他にいないのだからピンクレディーは抜きん出た存在だったという事

まあでもそれは作詞の阿久と作曲の都倉が組んで作り出したムーヴメント(特に阿久)でピンクレディーはただの駒だったと思わないでもないけど
165名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:32:03.23 ID:Tuo+kjiK0
宇多田はねーわ。歌い方が黒人の真似してダサい。
166名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:32:21.02 ID:EAJnMSoi0
>>157
B'zはずーっと一定数のアンチに粘着されてる
あと硬派なロック好きには基本スルーされてるな
167名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:32:50.09 ID:PTMCqhu0O
>>123
コイツらのダサかっこいい()って
倖田さんのエロかっこいいと同義ですね
168名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:33:17.09 ID:ZgjgFIht0
20何年もヒット曲を出し続けるということの意味
歌にしろ演奏にしろ、手を抜かないでいることの凄さ
なんでなんだろうって考えないか?

若い人ならそこをつかんどかないとカッコイイおやじになれないぜ
自分じゃ何もやらないくせに
人の足を引っ張るだけの腐った人間になるだけだ

まあここでなんたら言ってる奴は、もう手遅れだけどね
169名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:34:08.19 ID:ah6Mwohx0
ビーズって10年ぐらい前からタイトル、歌詞、曲と全部がネタみたいなのしか出さなくなったな
まあ昔からダサかったよと言われればそうかもしれんが
もうちょっとせめて厨っぽいほうがマシだ
170名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:34:22.76 ID:1vAXRFZZ0
>>165
1stのイメージで語ってるんだろうけど
宇多田の個性が出るのは2ndや3edから
171名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:34:31.76 ID:R+HsEFTjO
>>157
バーニング工作員が多いから
172名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:34:58.65 ID:c+ntOxrc0
>>168
お前、手遅れ。
173名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:35:08.60 ID:/gfr4Atz0
最近は1位はとってるけど正直ろくな曲がないな
イチブトゼンブは久々に良かったけど
174名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:36:18.92 ID:PTMCqhu0O
>>165
倉木はねーわ。売り方が宇多の真似してダサい。
175名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:36:45.21 ID:ubTTwodo0
年寄りのファンばかりだからDLじゃなくCD買うんだろうな
176名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:39:37.71 ID:iNU5DrFFI
>>175
まだ着うたフルやってないんだよね
177名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:41:48.81 ID:Tuo+kjiK0
>>170
知ってる知ってる。おれからしたらあんなのダサい音楽。オノヨーコみたいな(笑)
178名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:44:13.00 ID:EAJnMSoi0
あ、ちなみにブックオフがどうのこうの言ってるやつがいたが俺が見た感じだと
B'zはアクション以前のアルバムはほぼ全部250円か500円で買える

ミスチルだと250円で買えるのは深海ボレロアトハくらい
最近たまにシフク通常盤、トマト、他90年代のオリアルの通常盤も500円になってる
肉骨は最近また値段が上がった
179名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:44:49.13 ID:Ehx+yghI0
音楽に興味なくてもテレビっ子だから結構色んな曲覚えるけど、ミスチル・
浜崎あゆみ・グレイあたりは全部同じに聞こえて一曲も印象に残らない。
ビーズもそうだったけど、去年の24時間テレビでウルトラソウルが耳に
たこができるほど流れたので覚えた。
180名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:46:22.48 ID:EAJnMSoi0
>>179
何故そこまで自分の頭の悪さをアピールしたいのかがよくわからない
181名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:47:24.09 ID:UdOJBT0C0
>>177
日本語で
182名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:48:05.20 ID:c+ntOxrc0
>>98
きみはちゃんとした社会人のB'zオタなんですか?
183名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:51:39.91 ID:XiLzQ1YC0
>>175
年寄りのファンがずっと付いて来てるってのが凄いな
184名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:52:38.43 ID:B7EyNCCE0
この歳でもホットパンツが似合うアイドルは稲葉さんだけ
ロック?なにそれ美味しいの?
185名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:54:25.16 ID:H22S6bVr0
>>168
思考停止してるからしょうがないよ
「ビーズは害悪である」という結論だけが最初にあって、
それからそこに辿り着くために必要な条件や材料を後付けしていくやり方なんだよね
つまり、マスゴミと全く同じ発想なわけ
まあ、マスゴミと比べたら、
こいつらの影響力なんて塵一つほどにも満たない分全然マシだけどね
186名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:55:04.44 ID:XiLzQ1YC0
普通の不良系ロックミュージシャンが酒だ女だ薬だなんだと騒いで遊んでる間、
B'zはコツコツとトレーニングしてきたアスリートみたいなイメージ
187名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:56:04.43 ID:HbKN0aIY0
188名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:59:54.76 ID:mzCDnifhP
>>57
なんでそんなに必死なん?
189名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:04:16.10 ID:5Dfh0WmG0
>>186
言えてる
190名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:08:18.23 ID:RMNzDnQTO
>>186
だな。適当に海外で遊んでるんだろうけど、スマートなのか話が漏れ伝わってこないし
LUNA SEAの真矢なんて浮かれて豪遊するわ、神輿を買うわで、せっかく建てた家を手放したもんなぁ…
191名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:10:19.30 ID:sU5oHGkX0
>>185
うんうん。
全文同意する。
192名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:12:59.50 ID:xHzPjSoN0
>>17
KinKi Kidsは年明けに出したシングルが初動12万枚だったから、
どっこいどっこいってところだろうな。
193名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:17:42.19 ID:E8PXB8Hl0
「首位獲得週数」が通算63週・・・つまりほとんどの場合、発売週だけ1位ってことか。
ピンクレディーすげー0な
194名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:18:16.45 ID:lpoMPHRP0
エアロスミスのWHAT IT TAKESの盗作には笑うしかない
http://www.youtube.com/watch?v=8_7qh00-UvQ
http://www.youtube.com/watch?v=D47Hgd88ttI
195名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:20:04.04 ID:LjTNA8Wx0
>>193
今程アーティスト数がいなかったんじゃないの
196名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:20:34.98 ID:sx4LM1Pi0
(7)TOP10内同時ランクイン数…9作同時(globe、宇多田ヒカル、AKB48:4作同時)

なんだこりゃw
197名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:21:15.02 ID:iNU5DrFFI
再販
198名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:21:35.45 ID:UdOJBT0C0
>>183
男の歌手には多いだろ
変わり映えのしない曲ばかり出しても人気をキープできる
199名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:21:57.61 ID:E8PXB8Hl0
>>194
ここまで開き直ってんのもめずらしいな
こんなんで作曲印税ウハウハとかってありえへん。レンジよりやばいじゃんw
200名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:27:03.23 ID:9UtcCpf6O
FRIENDS、IN THE LIFE、RUNあたりの歌詞はマジで良かった。

今は…
どうしてこうなった…
ウルトラソーヘー(笑)
201名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:29:59.78 ID:NE3gCjbZO
>>200
ウルトラソウルって全然今じゃないがな
202名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:30:49.60 ID:8IBsenGN0
明石がいなくなった辺りからジョジョに変わってきた
7thBluesが好きな人はそうかんじるんじゃね?
203名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:32:32.33 ID:a1ekmiXO0
>>166
B'zってアンチが付きやすいミュージシャンだとは思うけど
最近は一周しちゃったのか、芸スポに立つB'z関連スレでは擁護が多くなってた印象があるんだ
そしたらこの叩かれ様だから意外だった
新規のアンチが増えるような要因、例えば最近露出が増えたってことも無いよね
何でだろう
204名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:34:37.51 ID:PTMCqhu0O
>>196
昔の8cmシングルをマキシ形態で一挙に再販した
コンプリート(すべて購入)した人にもれなく、同シングルを収納できる特製ケースっていう複数商法
TOP10内に10曲独占となれば泊がついたものの、1曲ランクから外れたらしいよ
205名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:35:46.67 ID:Tkc9vDj00
206名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:37:43.67 ID:8IBsenGN0
まぁなんにせよPOPミュージックwの範疇でやるんだからさ
商業ベースに乗れないオナニー野朗どもは一人で屋根の上に乗ってギターひいてろや
所詮は大衆から金もろうて何ぼの世界だろが
207名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:39:02.05 ID:xHzPjSoN0

明石アレンジが好きだった人は、明石の左腕だった池田アレンジもすんなり受け入れられるけど、
徳永アレンジはどうしても受け入れられないってことはないのか?

実際に自分がそうだが、徳永の打ち込みアレンジはどうも好きになれない。
208名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:40:19.27 ID:NE3gCjbZO
>>204
ちなみにその時は
1位B'z新曲
2位SMAP世界にひとつだけの花の何週目か
3〜11位B'z再発だったな
209名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:41:37.92 ID:yMFmLVcQO
>>186
有名なアスリートって上みたいなことやりつつ練習もこなすイメージがあるけど
B'zはコツコツトレーニングしかやらないのか珍しいタイプだね
210名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:45:16.64 ID:8IBsenGN0
俺も徳永のは苦手
211名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:49:27.42 ID:CWInaNgVO
>>168
なんか稲葉さんの歌詞みたい
212名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:51:23.43 ID:EPw9LwHt0
>>168
格好良いですねwww
213名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:57:19.54 ID:N1aWuOJm0
レッド・ツェペッリンのベスト盤聴いてたら、Bad Communicationのサビそのまんまの曲があって驚いた。
あんな偉大なアーティストからバクられるってB'z凄いね。
214名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:01:32.54 ID:7taz+m8x0
>>69
ロックの殿堂とロックウォークの殿堂は違う。まあウォークの方入るだけでも大したもんだとは思うけど
215名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:02:18.72 ID:HL79GVhV0
ターザン山本より

B‘zの曲をここできかせてくれるって? それは面白い。
なんだ、古めかしいリズムとメロディだなあ。
エアロスミスのコピー? 
正直これは恥ずかしくてきけないよお。
日本語とロックはあわないね。まったくあわないよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:03:51.21 ID:6nEIe4dZO
B'zのライブ見てると、一回稲葉さんの脇の臭い嗅いでみたくなりますよね。
217名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:04:05.35 ID:wP5upy1k0
キンキとどこが違うんだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:06:20.89 ID:GY/wCDieO
>>204

徳光和夫と中山エミリの二人でやってた
歌の大辞典の時は
永遠にB'z流したのか?
新曲以外カットか?
219名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:06:57.25 ID:F5jUAYow0
これだけ長期間固定ファンつけてるのはすごいよな
220名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:07:39.25 ID:iNU5DrFFI
1、3~12じゃなかった?
221名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:07:46.63 ID:cDp7Pcir0
このダサさが癖になるのだろうか
ライヴやテレビなら稲葉の見た目もパフォーマンスもかっこいいからなんか楽しめそうだけどCDまではイラネ
222名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:07:46.91 ID:7taz+m8x0
>>219
20年間以上トップにいるのは純粋にすごい
223名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:10:54.26 ID:aqHIk82I0
20年もやってるのに、実働4年くらいのピンクレディーのほうが上だったのか
224名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:11:35.10 ID:XkfSMAFpO
トップはミスチル
225名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:15:01.34 ID:wP5upy1k0
>>223
それにつきるね
こち亀みたいなもんだね
226名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:16:47.83 ID:NE3gCjbZO
ちなみにデビュー20年を超えて年間チャートで1位を獲得したのはサザンのみ
まあ今年もう1組出そうだが
227名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:20:51.35 ID:7taz+m8x0
>>226
B’zは年間チャート1位とってないとこでは無冠の帝王だな
228名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:24:15.70 ID:xHzPjSoN0
>>218
その番組での扱いは覚えてないが、
発売時期的に3月の特番シーズンでその時の放送なったとかじゃねーの?
229名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:24:42.48 ID:NE3gCjbZO
>>227
普通に金銀が年間ワンツー独占してる
俺が言ったのはあくまで「20年を超えてからの年間1位」
230名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:26:16.69 ID:iNU5DrFFI
サザンって今何年目?
231名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:28:15.74 ID:NE3gCjbZO
>>230
34年目
ちなみに年間1位とったのは2000年で22年目
232名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:34:15.50 ID:iNU5DrFFI
サザンは遅咲き?
233名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:35:48.61 ID:NE3gCjbZO
サザンはデビュー曲がすでに50万売ってるがw
234名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:37:17.72 ID:7taz+m8x0
>>229
シングルの方のことだよ
235名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:37:59.67 ID:7taz+m8x0
>>232
早咲きだろ デビュー曲で50万枚くらい売れたし
チャゲアスが最初売れて失速して90年代にまた大爆発した
236名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:38:47.19 ID:FNRyPN5u0
のど声の権化  圧倒的な声量の無さw
237名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:39:18.70 ID:NE3gCjbZO
B'zは意外にもシングル年間1位がない
サザンは意外にもアルバム年間1位がない
ミスチルは意外にも初めてアルバム年間1位を取ったのが2007年
238名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:42:54.50 ID:z4gulmX9O
これだけ売れてもなお、ライブをやり終わった後はシャワー中にぶっ倒れるくらい全力投球だからな
普通はぬるま湯に浸かって適当にやるよな
俺らにゃ出来ない事だよ
239名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:43:21.43 ID:7taz+m8x0
>>237
まあ全盛期の90年代は強豪のライバルたくさんいたからな
240名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:46:37.86 ID:CWcjid1MO
連続首位獲得年数はキンキに抜かされるな
B'zは一昨年シングル出さなかったから連続記録20年で止まったし
241名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:48:22.54 ID:zf5HaZ2l0
古くさくて時代遅れ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:48:31.24 ID:tEhs1n980
B’zは雰囲気がじめっとしてて駄目だわ 同じ男前でも福山みたいな
話術ないと
243名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:49:54.73 ID:2zECFqxH0
46曲も首位なのに、首位になった週は63週しかないんだね。
そんなもんなのかな?
244名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:52:54.37 ID:iNU5DrFFI
そんなもんだろ

ピンクレディーが凄すぎるんだよ
まぁ絶頂期に生まれてなかったから知らないが
あんまり強い人いなかったんだろ
245名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:52:57.57 ID:zER5pCZCO
記録にこだわってる時点でピークは過ぎてます。
246名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:53:47.96 ID:7taz+m8x0
チャゲアスのSAYYESは13週連続1位だぞ
247名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:54:23.02 ID:tsAGsvsW0
アーティスト別CD総売上

*1 8013 B'z(シングル49枚、アルバム34枚)
*2 5498 Mr.Children(シングル33枚、アルバム18枚)
*3 4970 浜崎あゆみ(シングル50枚、アルバム44枚)


*9 3617 宇多田ヒカル(シングル21枚、アルバム8枚)
248名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:54:54.49 ID:AxReFjI00
固定ファン以外は買わないアーチスト
249名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:55:18.76 ID:xB5Nqpun0
あいかわらずクソダサイタイトルだな
もちろん曲も
250名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:56:32.71 ID:7taz+m8x0
今回の新曲で

1位 B'z 8030万枚
2位 Mr.Children 5498万枚
3位 浜崎あゆみ 4990万枚
4位 サザンオールスターズ 4784万枚
5位 DREAMS COME TRUE 4328万枚
6位 松任谷由実 3838万枚
7位 GLAY 3785万枚
8位 ZARD 3745万枚
9位 宇多田ヒカル 3619万枚
10位 SMAP 3306万枚
251名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:57:19.86 ID:NE3gCjbZO
>>243
嵐なんか
首位獲得作数=首位獲得週数だぞw
252名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:58:54.77 ID:4wuLESsMO
キングレディーに並ぶのか
253名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:01:37.69 ID:CWcjid1MO
>>250
98年は2位ドリカム、3位ミスチルだったのになぁ
254名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:04:35.57 ID:7taz+m8x0
>>253
ミスチルはまだ安定してシングルは40万枚 アルバムはミリオンいくからな
255名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:05:15.89 ID:iNU5DrFFI
B'zの総売上のシングルアルバム枚数って
カラオケ版も入ってるの?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:06:59.61 ID:dyRtO8bQ0
>>13
あの週のシングルランキングはかなり熱かったよな
B'zのHOMEはベストアルバムの勢いがあったからぎりぎり1位になれたが
なかったらほんとにラルクにやられてた
257名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:07:30.80 ID:7taz+m8x0
>>255
CDって媒体なら入ってるだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:11:09.27 ID:CWcjid1MO
>>255
入ってる
259名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:15:47.09 ID:+eqVTL1bP
ゲイアーティストで歴代1位の売り上げだな
260名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:22:31.71 ID:c+ntOxrc0
>>243
そんなもんだよ。痛い信者が買ってるだけ。
特にここ数年、月9に便乗した曲、海猿の曲、本人出演ペプシCM〜と新規開拓アプローチネタは沢山あったんだが、極端な売上枚数増加は無し。
261名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:23:04.75 ID:+p/Zdghn0
アジア トータルセールス ベスト10

1位 テレサテン(台湾)1億5千万枚
2位 ウェイ・ウェイ(中国) 1億2千万枚
3位 A.R.ラフマーン(インド)1億枚
3位 三橋美智也(日本)1億枚
5位 デイブ・ウォン(中国)8700万枚
6位 リー・リンユー(中国)8200万枚
7位 B'z(日本)8000万枚
8位 ロン・ピャオピャオ(台湾)6600万枚
9位 オルハン・ゲンジェバイ(トルコ)6000万枚
10位 Mr.Children(日本)5500万枚
262名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:24:25.33 ID:+p/Zdghn0
トータルセールス 世界ランキング トップ100
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
1位 ビートルズ(イギリス) 16億
1位 エルヴィス・プレスリー(アメリカ)16億
3位 マイケルジャクソン(アメリカ)7億5千万
4位 ABBA(スウェーデン)3億7千万枚
5位 マドンナ(アメリカ)3億
5位 レッド・ツェッペリン(イギリス)3億
5位 QUEEN(イギリス)3億
8位 エルトンジョン(イギリス)2億5千万枚
9位 ビージーズ(オーストラリア)2億2千万枚
10位 AC/DC(オーストラリア)2億
10位 セリーヌディオン(カナダ)2億
10位 フリオ・イグレシアス(スペイン)2億
10位 ナナ・ムスクーリ(フランス)2億
10位 ピンクフロイド(イギリス)2億
10位 ローリングストーンズ(イギリス)2億
10位 マライアキャリー(アメリカ)2億
17位 ホイットニーヒューストン(アメリカ)1億7千万枚
18位 ジェネシス(イギリス)1億5千万枚
18位 U2(アイルランド)1億5千万枚
18位 フランク・シナトラ(アメリカ)1億5千万枚
18位 エアロスミス(アメリカ)1億5千万枚
18位 スティビーワンダー(アメリカ)1億5千万枚
23位 デビットボウイ(イギリス)1億4千万枚
23位 ボニーM(ドイツ)1億4千万枚
23位 バーブラ・ストライサンド(アメリカ)1億4千万枚
26位 ガース・ブルックス(アメリカ)1億2800万枚
263名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:24:59.34 ID:+p/Zdghn0
27位 シカゴ(アメリカ)1億2200万枚
28位 ボンジョヴィ(アメリカ)1億2千万枚
28位 ブルース・スプリングスティーン(アメリカ)1億2千万枚
28位 ダイアー・ストレイツ(イギリス)1億2千万枚
28位 イーグルス(アメリカ)1億2千万枚
28位 モダン・トーキング(ドイツ)1億2千万枚
33位 ステイタス・クオー(イギリス)1億1800万枚
34位 ニール・ダイアモンド(アメリカ)1億1500万枚
35位 ブライアン・アダムス(カナダ) 1億枚
35位 スコーピオンズ(ドイツ)1億枚
35位 A.R.ラフマーン(インド)1億枚
35位 バックストリートボーイズ(アメリカ)1億枚
35位 バリー・ホワイト(アメリカ)1億枚
35位 ビリージョエル(アメリカ)1億枚
35位 ブリトニー・スピアーズ 1億枚
35位 カーペンターズ(アメリカ)1億枚
35位 シャルル・アズナヴール(フランス)1億枚
35位 シェール(アメリカ)1億枚
35位 ディープパープル(アメリカ)1億枚
35位 デペッシュ・モード(イギリス)1億枚
35位 ドリー・パートン(アメリカ)1億枚
35位 フリートウッド・マック(イギリス)1億枚
35位 ジョージ・マイケル(イギリス)1億枚
35位 ガンズ・アンド・ローゼズ(アメリカ)1億枚
35位 ジャクソン5(アメリカ)1億枚
35位 ジョニー・アリディ(フランス)1億枚
35位 ケニー・ロジャース(アメリカ)1億枚
35位 KISS(アメリカ)1億枚
35位 ライオネル・リッチー(アメリカ)1億枚
35位 ルチアーノ・パヴァロッティ(イタリア)1億枚
35位 メタリカ(アメリカ)1億枚
264名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:25:51.88 ID:+p/Zdghn0
35位 三橋美智也(日本)1億枚
35位 オリビア・ニュートン=ジョン(オーストラリア)1億枚
35位 ポール・マッカートニー(アメリカ)1億枚
35位 ペリー・コモ(アメリカ)1億枚
35位 ペット・ショップ・ボーイズ(イギリス)1億枚
35位 フィル・コリンズ(イギリス)1億枚
35位 ロベルト・カルロス(ブラジル)1億枚
35位 ロッド・スチュワート(イギリス)1億枚
35位 ティナ・ターナー(アメリカ)1億枚
35位 ザ・フー(イギリス)1億枚
68位 グロリア・エステファン(アメリカ)9000万枚
69位 アイアン・メイデン(イギリス)8500万枚
70位 B'z(日本)8000万枚
70位 ヴァン・ヘイレン(アメリカ)8000万枚
70位 カルロス・サンタナ(メキシコ)8000万枚
70位 エミネム(アメリカ)8000万枚
70位 プリンス(アメリカ)8000万枚
75位 ユーリズミックス(イギリス)7500万枚
75位 ジャーニー(アメリカ)7500万枚
75位 ルイス・ミゲル(メキシコ)7500万枚
75位 2パック(アメリカ)7500万枚
79位 アンドレア・ボチェッリ(イタリア)7000万枚
79位 ボブ・ディラン(アメリカ)7000万枚
79位 デュラン・デュラン(イギリス)7000万枚
79位 エンヤ(アイルランド)7000万枚
79位 ジャン・ミッシェル・ジャール(フランス)7000万枚
79位 ケニー・G(アメリカ)7000万枚
265名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:26:29.26 ID:OMP6lbQv0
すごいタイトルだな
やり直し
266名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:26:48.09 ID:+p/Zdghn0
79位 ミートローフ(アメリカ)7000万枚
79位 ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック(アメリカ)7000万枚
87位 ジョージ・ストレイト(アメリカ)6800万枚
88位 デフレパード(イギリス)6500万枚
88位 グリーンデイ(アメリカ)6500万枚
88位 シャナイア・トゥエイン(カナダ)6500万枚
88位 ヴィレッジ・ピープル(アメリカ)6500万枚
92位 ボーイズIIメン(アメリカ)6000万枚
92位 ジェスロ・タル(イギリス)6000万枚
92位 カイリー・ミノーグ(オーストラリア)6000万枚
92位 オルハン・ゲンジェバイ(トルコ)6000万枚
92位 パール・ジャム(アメリカ)6000万枚
92位 リッキー・マーティン(プエルトリコ)6000万枚
92位 リアーナ(アメリカ)6000万枚
92位 ロクセット(スウェーデン)6000万枚
100位 ブラックアイドピース(アメリカ)5600万枚

以上
267名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:27:51.40 ID:iNU5DrFFI
ビートルズ、プレスリー、マイケル凄すぎ

268名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:29:36.11 ID:BfjVv/DIO
>>260

他人の趣味を非難したり罵倒してると、嫌われますよ?
269名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:30:47.64 ID:D6Twr7zA0
>>266
今度のベスト発売でMr.Childrenが100位に入るわけだな。
270名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:32:01.98 ID:iNU5DrFFI
ピースを超えるのか
271名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:32:34.82 ID:D6Twr7zA0
B'zスレだからこれも貼っとこう。


【ハリウッドロックウォーク受賞前のB'zの知名度】
 〜ロックウォークのオーナー氏談〜

「(B'zの受賞について)みんなが知っている通り、Steve Vaiが名前を挙げてくれたんだ。
 僕はB'zのことは全く知らなかったけど、YouTubeで映像をチェックしたり、
 周りのミュージシャンに訊いたら、みんな知ってた!
 あのU2もB'zのことを知っていたんだよ!
 だから彼等に
 『例えば、B'zが日本でコンサートをする時、どんなアーティストがB'zと一緒にやる感じ?
 (アメリカでは複数のバンドが同じステージに立つことがよくあります)』
 と訊いたら
 『オレ達とか』
 って返ってきたから、すごいバンドなんだなって思ったよ(笑)」
272名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:32:49.68 ID:+p/Zdghn0
ビーズの松本はグラミーは1つだけど
世界で1億枚販売してるインドのARラフーマンは
同じ年にグラミー2冠

A.R.ラフマーン、グラミー2冠
http://bollyent.exblog.jp/10727801/

もはや日本人歌手がアジアで一番という時代は終焉した
273名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:34:41.64 ID:ApUXuP+h0
>>271
洋楽のアーティストとちょいちょい共演するから交友ある感じなのかな
エアロスミスやリンキンパークと共演してたな
274名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:35:37.31 ID:NE3gCjbZO
ちなみに三橋の1億枚ってのはレコード会社の自称
つかぶっちゃけ100%捏造
275名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:36:00.12 ID:z4gulmX9O
>>260
月9の曲(イチブトゼンブ)は一種売りで唯一年間トップ10に入ったよ
他は二種売り三種売りのアイドルばかりだった
276名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:36:39.44 ID:W33Gf7gJ0
そうかそうかが買わされてるの?
277名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:37:26.76 ID:eh1c6XJ1O
国民的人気ではサザンに勝てず記録ではB'zに勝てないカスチルヲタ必死だなw
カスチルの売上こそワンピースが売れてるのと同じだろw
自分の頭で考えることをしない人間に大人気
278名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:39:14.12 ID:NE3gCjbZO
>>275
嘘つくな
2009の年間トップ10で一番売れた1種のCDは秋元順子だから
279名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:39:59.61 ID:+p/Zdghn0
>>273
その共演映像がこれ
アメリカ人が完全地蔵状態
B'z / 「Dangan」 Music for Relief LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=XC_WnxWH2UI&feature=youtu.be

海外ではまるで人気がない現実
280名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:40:27.21 ID:UpbAo3Cu0
オリコン(笑)チャートってビーズ(笑)やミスチルとかラルクの信者同士の不毛の争いやってるんだっけ?w
遊助とかがアルバムで一位だったよなw
そんなクズみたいなチャート有難がってる連中恥ずかしいなw
281名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:41:10.46 ID:iNU5DrFFI
当然だろ

日本でB'zのライブでリンキンが演るみたいなもんだろ

282名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:42:11.05 ID:z4gulmX9O
ミスチルのが曲調が無難だから幾ばくか売り上げ的にはマシだけど
「マシンガンをぶっ放せ」みたいな曲を連続して出したら売り上げは落ちていく
B'zはそれをやっていながらにして売り上げを維持してるって感じ
283名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:43:18.13 ID:iNU5DrFFI
まぁミスチルは
桜井さんが病気にならなかったらどうなってたか
284名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:43:36.60 ID:NE3gCjbZO
>>281
その例えは不適切だな
B'zのライブにリンキンがきたら普通に盛り上がるだろうし

例えるならB'zのライブにわけのわからんKーPOPアイドルがきたとかそんくらいのレベル
285名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:43:44.41 ID:ApUXuP+h0
>>279
B’zアメリカライブとかやると日本人ばかりらしいからな まあ日本では天下だよ
286名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:43:44.74 ID:tWdkLVlK0
>>280
はげど。滑稽でしかないな
チャートしか自慢できるものがないのかwそんな表面のランクより中身が大事だろw
リンキンやエアロと共演(笑)
実力の差がハッキリ出てしまったわけだが
287名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:43:58.29 ID:+p/Zdghn0
>>281
ちなみにリンキンが日本でコンサートすると黄色人種1万人以上が大熱狂!
http://www.youtube.com/watch?v=rRxNxqEiaZs


ビーズがアメリカでコンサートすると>>279
288名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:44:47.25 ID:nT6Ohn97O
オマケ付けたりしてやってる事はAKBとかわらない
289名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:45:22.59 ID:iNU5DrFFI
B'zの2人は在米の人のためにライブしてるって言ってった
290名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:46:54.04 ID:U3SRFlLk0
B'zは曲のタイトルがいちいちダサいな。
291名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:47:24.72 ID:tWdkLVlK0
>>289
その割にはFCでアメリカのライブツアー募集してたけど
ただでさえ会場に日本人しかいないのに日本人のツアー募集って
292名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:47:36.23 ID:tsAGsvsW0
>>282
>「マシンガンをぶっ放せ」みたいな曲

これシングルカットだぞ?
293名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:47:42.06 ID:D6Twr7zA0
もう一つ海外B'zネタ。
2003年からサポートメンバーになった
バリースパークス氏が、その話がきたときの
ハリウッド界隈の業界人さんの様子を
御自ら語ったインタビュー。

「彼らのマネージャーから電話をもらったんだけど、
 面白いのは、その数日前から僕がB'zとやるって噂が
 ハリウッド中に広まってたことだった。
 ノース・ハリウッドにあるY.G.D. (Yamaha Guitar Development)に
 顔を出したら「よお、B'zとやるんだって?」って言われて、
 「知らないよ!」って答えたのを覚えてる。
 スタジオでも楽器店でも同じことを訊かれて、
 一体どこからそんな噂が出たんだろう? 
 と首を傾げてたら、電話があったんだ。」
294名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:48:30.04 ID:OGuRsreuO
薫り長持ち
295名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:49:22.21 ID:iNU5DrFFI
B'z結構外人と交流あるね

名前出てこないけどハチミツもらった人とか
296名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:51:35.76 ID:r3ZNYSecO
稲葉やミスチル桜井みたいな女々しい声と歌い方がどうも苦手…
曲は好きだけど。
297名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:52:37.83 ID:+p/Zdghn0
ちなみにロックの殿堂の本物はこっち
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%AE%BF%E5%A0%82%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
Roll.Hall.Of.Fame.Concert
http://www.youtube.com/watch?v=_cbNCgmTNxM

本物のロックの殿堂は毎年ニュースになり、世界が注目するけど
ビーズの受賞したハリウッドなんたらはいつどこで誰が獲得したかも
ほとんど知らない賞
298名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:57:19.39 ID:NE3gCjbZO
>>297
エアロスミスですら浮くレベルの錚々たる面子だなw
299名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:59:25.90 ID:QQ40qPPHO
SMAPとKinKiには記録抜かれるな
300名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:00:04.27 ID:23s/dVIK0
スレ汚しでレベルも違うけど【モーニング娘。が凄い件】
デビュー以来 48作全てシングルトップ10獲得(15年間)

某グループ、某国-POPなどのゴリ押しなどの影響もあり、一般レベルでは「モー娘ってまだいんの?」レベル。
ここ数年間、現メンバーでは「Mステ」「HeyHeyHey」などの音楽番組などからも除外され「紅白」も2007年を最後に出場なし。
(引退組の方は時々テレビにも出てました。 他のグループのひき立て役的な感じで)
(皮肉にも2008〜2010がモー娘。パフォーマンス最強期)
芸能メディアでも元モー娘のネガティブ報道ばかりなのにも関わらずこの安定感。

【シングル歴代TOP5獲得数ランキング】(11/11付迄)
1位 46作品 B'z
2位 45作品 浜崎あゆみ
3位 45作品 モーニング娘。
4位 42作品 SMAP

【シングル歴代TOP5獲得数ランキング】(08/05付迄)
1 42作 B'z
2 38作 浜崎あゆみ
3 36作 SMAP
4 35作 サザンオールスターズ
4 35作 ZARD
4 35作 モーニング娘。

明日 49作目シングルとなる『恋愛ハンター』を発売。
(公式ようつべ動画 再生数世界ランキングで一時トップ10入りも。再生地域もアフリカの一部を除きワールドワイド)
http://www.youtube.com/watch?v=iFc9L57IT4A&ob=av2e
参考
http://www.youtube.com/watch?v=So5fBRm3u5s
301名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:02:54.16 ID:iNU5DrFFI
えりりんーーー
302名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:05:06.31 ID:5q4Tzj1N0
浜崎あゆみとミスチルって総売り上げ変わらないんだな。

ミスチルの方が早くから活躍してんのに、あゆすげえ
303名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:05:27.00 ID:ApUXuP+h0
B'zの全盛期まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=zdbFj70A7R8

B'zの新曲
http://www.youtube.com/watch?v=Jl3WLi7dqos

さすがにファンでも新曲はださい気がする・・・
304名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:06:07.41 ID:iNU5DrFFI
演奏技術があるからいいんだよ
305名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:06:23.61 ID:p8Gq38R+0
>>282
ミスチルもマンネリだが
b'zだって似たような曲ばっかだしそういうのは売れてない言い訳っぽいな
306名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:06:33.49 ID:NE3gCjbZO
SMAPや近畿なんてもはや記録を継続するためだけに年1でリリースしてるような体たらくだがな
307名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:07:53.76 ID:D6Twr7zA0
>>264
70位 B'z(日本)8000万枚
70位 ヴァン・ヘイレン(アメリカ)8000万枚
70位 カルロス・サンタナ(メキシコ)8000万枚
70位 エミネム(アメリカ)8000万枚
70位 プリンス(アメリカ)8000万枚

このへんでひと塊なのかな。
308名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:12:28.31 ID:z4gulmX9O
>>305
いや実際ニシエヒガシエとかも売れなかったじゃん
無難な曲が多い分ミスチルのが売れてるってのは合ってる
309名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:16:57.24 ID:mD4dTkQk0
>>308
MOTELみたいなのばっか出せばわかるよw
310名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:17:13.86 ID:hvLHatRT0
>>282
>>ミスチルのが曲調が無難

ミスチルのがって何?
もしかして、ミスチルの方が曲調が無難って言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
311名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:18:09.18 ID:xtjQZJd2O
アンチは売れないミュージシャンの方々なのかな。
人に何かを売るってほんと大変だからなぁ。
同じことやってたら飽きられるし
20年やり続けるのがすごいことだよ。
312名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:21:06.85 ID:NE3gCjbZO
>>309
個人的にはそういう曲ばっか出してもらいたいがなw
今のB'zはギターのノリで押し切るような曲ばっかでつまらん

ただB'zはベタなバラード出してもコケるときはコケるんだよな
永遠の翼とか
313名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:21:39.17 ID:MLSVpeEj0
王道ロックを引き継ぐミュージシャンが育ってないのは悲しい
314名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:22:39.82 ID:C7LhNRANO
てか今ってもう日本が世界一の音楽市場になったんだっけ?円高の影響かなんかで
315名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:22:50.85 ID:xtjQZJd2O
ちなみに松本の方は若い時フェラーリ買ったり色々散財してるはず。
二人ともバツイチ再婚だし慰謝料でかなりもっていかれたんじゃね。
「DEEP KISS」とか前の嫁を匂わす歌ちょくちょくあるしな。
真矢との決定的な違いは入ってくる金額と売れてる年数の差だろう。
316名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:23:02.86 ID:2Uok4OPy0
Bzはロングヒットが無いよな。
317名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:25:00.88 ID:MLSVpeEj0
>>316
自分も含め、固定ファンしか買わないからね
318名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:27:22.20 ID:iNU5DrFFI
松本はB'zになる前じゃない?

稲葉は浮気とかじゃない捨てられたかも
まぁ相手がCAで2人とも忙しくて別れたのかもね

319名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:27:33.92 ID:ApUXuP+h0
>>317
逆にB’zファンってなんでもかんでも肯定しすぎだよな・・・ファンでも今回の新曲はねえな・・・と思ってるのに
ようつべ見ると「B’zサイコー」といってる輩多すぎ
320名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:31:58.00 ID:uc1EomKH0
>>207
同意。アレンジは松本&池田コンビの頃が一番好きだった。
ZARDも倉木も徳永の影響強すぎてゲンナリした。
321名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:33:04.13 ID:tWdkLVlK0
>>311
世間一般じゃ既に飽きられているが固定ファンがいる限り売り上げも固定するだろう

DL時代にこんなランキングは無意味だってこと気付けよ
322名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:35:41.54 ID:iNU5DrFFI
気付いたらどうなんだ?
323名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:35:43.45 ID:NE3gCjbZO
DLもすでに下火だがな
日本の音楽配信はレコード会社が権利を主張し過ぎて結局ろくに定着しなかった
324名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:38:59.97 ID:tWdkLVlK0
実際CDに金かける奴いないしな
つべで聴ければ十分って奴もいるし 買ってるのは固定ファンの中年だな
325名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:40:33.69 ID:vK4k6foW0
B'zの曲はCDで聴くと
「今回微妙だな・・・」って感じるけど
ライブで演奏したの聴くと印象がガラリと変わるのが多い。
愛のバクダンとか特にそう感じたわ。
326名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:41:34.11 ID:mDijbdp40
稲葉の歌詞って幼稚でくだらなすぎるからそのまま英訳して向こうでは歌えないよね
327名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:43:02.62 ID:pi6HQ4aI0
>>1
ビーゼットの歌はまったくキオクに残らんがな
328名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:49:26.13 ID:rBInrr+O0
あえて有力アーティストが出さない週を狙って発売して記録を伸ばすとか、何か亀田みたいだな
329名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:52:12.79 ID:8FG9zaru0
>>302
アーティスト別CD総売上

*1 8013 B'z(シングル49枚、アルバム34枚)
*2 5498 Mr.Children(シングル33枚、アルバム18枚)
*3 4970 浜崎あゆみ(シングル50枚、アルバム44枚)


*9 3617 宇多田ヒカル(シングル21枚、アルバム8枚)
330名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:55:06.77 ID:t3fVISDdP
ピンクレディーどんだけだよって話だな・・・
25年以上かけてやっとこの境地なんか。昔の歌謡曲の世界は凄いなあ。
331名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:57:09.60 ID:IBQLsdX7O
B'zはやっぱりすごいな
332名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:58:52.88 ID:wJaP/7Kf0
>>325
ライブの爆音と演出に騙される人多いんだよね
333名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:00:19.12 ID:t3fVISDdP
ID:+p/Zdghn0

記録をはるのは結構だが、同年代に活躍したグループと比較しないと意味ないんじゃない?
時代での市場規模の違いとかいろいろあるし。
334名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:03:31.43 ID:pcl9luua0
>>287
日本でB'zのコンサートにゲストででたら>>279の状態になると思うが
335名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:04:01.79 ID:t3fVISDdP
>>332
アフォか
336名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:04:58.46 ID:z4gulmX9O
Go for it, baby コエテユケ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:05:25.11 ID:Vovaau4F0
真似の領域が大きすぎて
本当にかっこ悪いユニット。
実際向こうのミュージシャンは表面はにこやかだが
本当のところは相手にしていない。

「頑張っているのはわかるけどCoolじゃない」
って言ってるよ。
338名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:08:05.55 ID:pcl9luua0
>>337
なんでそれ知ってるの?
339名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:09:08.89 ID:Y58dVh9s0
>>328
布袋寅泰の5000枚でウイークリー1位ってので
わざわざスレ立ってたのも驚いた
当然フルボッコ
340名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:14:17.96 ID:pcl9luua0
>>339
それはさすがにかわいそう
その枚数なら有力アーティスト避けて狙ったんじゃなくて
たまたま誰も出さなかっただけでしょw
341名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:17:35.29 ID:2q9iZ4mB0
相変わらず曲名からダサさがにじみ出ている
342名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:12.23 ID:xPhrPYCY0
汚い売り方しなければなあ
343名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:19.42 ID:wJaP/7Kf0
>>342
普通に売ってればいいのにね
本当に実力あっていい作品なら口コミで広まるよ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:36.45 ID:NE3gCjbZO
少なくともオリコンではウィークリーで5000枚が1位になったことはないぞ?
最低でも便所神の10000枚
345名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:37:47.62 ID:Cvr8ohxyO
>>344
DVDだったw
>布袋寅泰5000本ウイークリーで一位
殺伐としたスレだったな
346名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:24.93 ID:R+HsEFTjO
布袋の名前出すなよ
あいつら松本叩きすごいから呼び寄せてしまう
347名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:56.20 ID:NE3gCjbZO
布袋ヲタと氷室ヲタって未だに仲悪いのか
348名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:10.63 ID:c+ntOxrc0
>>343
複数商法は別にして、B'zって昔から割とメディア露出してるんだよね
結成当初、雑誌GBで取り上げられて、好意的に書かれてた記憶がある
ソニー系ゴリ押し雑誌にしては珍しかった、小室繋がりなんだろうけど
NHKの歌番組にも出てたし
口コミじゃ消えてたろうけどね
349名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:59.55 ID:GQUefhL10
>>26
河村隆一ってすごいんだな…
350名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:32.67 ID:Cvr8ohxyO
>>346
ごめんw
すぐ下に来てた
351名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:45:00.77 ID:GlE2UqyGO
オリコンと仲がいいなあ
相変わらず
そして相変わらずダサい
352名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:16.71 ID:NE3gCjbZO
>>349
ちなみに河村がそれの次に出したアルバムは累計13万
353名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:54:52.05 ID:W33Gf7gJ0
なあ信者に質問。
ビーズの曲の良さって何?
具体的にいくつか説明してよ。
またお勧め曲をそうだなあ3曲ほど教えて。
354名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:53.78 ID:F6SxZ/U40
ピンクレディー最強www
355名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:40.32 ID:GQUefhL10
>>352
暴落ww
356名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:43.59 ID:5CyQ1hg20
初動で14万ちょいかすごいね〜
山Pとか渡辺麻友とか福山にぶち当ててやってもよかったなw
357名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:13:01.97 ID:z4gulmX9O
>>353
B'zの良さはロックテイストの曲調にクセはあるが親しみやすいメロディが乗っかってる所でしょう
オススメは「MOTEL」、「ギリギリchop」、「いつかまたここで」の三曲を挙げます
358名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:24:38.42 ID:GWUD3e+2O
>>349
一発屋落ち目キモ村なんかすごい言ってたら
あのコピペくるぞww
359名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:25:53.43 ID:bt6dj1Ts0
逃げまわって絶対に勝てる相手としか勝負しない
そんな奴が強いと言えるかね?
360名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:05.45 ID:Y58dVh9s0
>>358
河村隆一って今すごいよね

新聞屋や幼稚園でタダ券配り
パチンコ店行脚にパチンコソング
ぼったくりツアー
握手会

カールのCMもなんだかなあ
361名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:23.72 ID:nDniP1sz0
【企業】韓流推しで不買運動された花王、社長交代へ…遅れる海外展開。軸足置く国内は有力商品のシェア切り崩され★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334038358/

【政治】 鳩山元首相 「イラン、非常に行って良かった」「大統領に言葉は通じた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334036973/
362名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:53.11 ID:YNHfEoxC0
B'zが25年かかったけどピンクレディーってどんなペースだったん?
363名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:35:07.00 ID:5CyQ1hg20
>>359
いやむしろ相手が避けてる
364名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:52:11.64 ID:ikm6X3Hy0
>>1みるとキンキと4年ぐらいしか世代違ってなくてSMAPとはほぼ同期ってことなん?
もっと昔からいるイメージだったわ。
365名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:58:39.55 ID:NE3gCjbZO
>>364
B'zは88年デビュー
SMAPは91じゃなかったか?
366名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:02:31.53 ID:F6SxZ/U40
>>362
2.5年
367名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:15.13 ID:9GfVvrBV0
B'zデビュー当時は光ゲンジが活躍してた時期じゃね
光ゲンジ→SMAP→嵐と世代交代していく中で一線に残ってるのは凄いな
368名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:56.70 ID:AB6yWrGa0
ビーズは常に3〜10番手くらいで長くやってきた感じか
369名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:09:26.01 ID:BBrB0yYj0
ダサくても20年も活動できてるんだから凄いと思うが

>>353
ライブで盛り上がる曲が多い
CDで聞いててもぱっとしないがライブで聞くとばけるみたいな
あとアルバム>>>>>シングル
でオタはアルバムで評価しシングルはあまり買わない人もいる
オススメは
光芒、ロンリースターズ、結晶とか
370名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:11:15.92 ID:qHNOTcHe0
Bz最高や Z1000最高や
371名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:26:56.48 ID:FjTZqk6Z0
ゴマ塩来るなよ
372名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:29:19.34 ID:sU5oHGkX0
>>353
歌詞が一点の視点から
散漫になったり矛盾したりせずに
きちんと書けてるところがいいね。

そういうきちんとしたところが、
会話や独り言でもないけれど
詩や歌謡曲の歌詞にもなりきれない
妙な一人称の世界を作って、
それが聴いていて結構くせになるんだよ。

お勧めは
「SURFING'3000GTR」
「ARIGATO」
「ONE」
373名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:41:46.37 ID:YQXHdIFJO
もはやAKBとジャニとチョン以外ならなんでもいい
374名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:43:44.44 ID:+p/Zdghn0
>>314
それは去年の上期の数字
年間を通してだとアメリカに負けた

世界のレコード業界の売り上げ実績2011年 1位アメリカ、2位日本、
http://yogakutengoku.blog135.fc2.com/
上期1位だった日本は2位に陥落
http://ro69.jp/blog/koike/61540

1位 アメリカ 3496億円(対前年はほぼフラット)
2位 日本 3272億円(対前年7%ダウン)
3位 ドイツ 1176億円
4位 イギリス 1144億円(対前年3.1%ダウン)
5位 フランス 800億円

2011年、全世界で最も売れたアルバム・ベスト3(IFPI発表による)。

1位 アデル「21」1810万
2位 マイケル・ブーブレ「クリスマス」
3位 レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」

2011年、全世界で最も売れたシングル・ベスト3
1位 ブルーノ・マーズ「グレネイド」 1250万
2位 ブルーノ・マーズ「ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー」 1020万
3位 LMFAO「パーティー・ロック・アンセム」 970万
375名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:50:08.79 ID:tUei2XepO
B'zは昔聴いてたなぁ。
尾崎豊が亡くなった頃‥20年前か‥‥。
年取ったなw
376名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:57:18.37 ID:8rfDGRv20
キオスク山脈ってどこ?
377名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:06:16.67 ID:rpixbFg5O
ZARDと小松未歩が最強
378名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:06:25.74 ID:pMvyGXKD0
>>374
アメリカは100円以下で売ってたりするんでしょ?枚数は多くて当たり前
人口比較しても日本よりもっと市場ないとおかしい逆に日本は凄いと驚いた
B'zは日本国内でしか人気ないのが悲しいよね
彼らは欧米に受け入れられたくて欧米の有名人とコラボしたり
日本で一番売り上げ枚数あるグループとしてロックの手形やグラミー賞あるのに
全く欧米で受け入れられてないんだよね
本人達は欧米で売れたい意識は強いみたいだけど頑張って欲しいね
379名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:07:26.56 ID:TWOzyr+/0
稲葉があんまり老けてないのがすごいな
去年の画像見たら驚いた
380名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:14:39.38 ID:BBrB0yYj0
>>379
いやライブ中はさすがに稲葉も老けてきたぞ
それでも体力は凄いものがあるが
381名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:15:29.91 ID:NE3gCjbZO
アジア国籍の人間が欧米の音楽シーンでメジャーになることは悲しいけれど不可能
382名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:17:32.19 ID:SbwQgsPF0
なんだかんだで凄いんだな
383名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:19:44.02 ID:rpixbFg5O
全然嫌いじゃないしTVで流れたりしたの いいじゃんとか思うんだが 全くKIKU気にならない
384名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:21:24.91 ID:9jzIi4fhO
耳障りです

385名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:26:15.86 ID:73OMPEBc0
b'zのCD買わなくなって20年経つけど稲葉さん老けないね
女子高生だった私はババアになってるのに
386名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:32:17.33 ID:It16R5fPQ
歴代1位タイの通算63週首位獲得まで
ピンク・レディー→僅か5曲☆
B'z→46曲w
387名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:33:23.81 ID:czbnuJgg0
>>380
体力もミスチルの桜井に比べたら大きく見劣るからなあ
388名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:35:29.90 ID:iNU5DrFFI
ピンクレディーは9枚
389名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:36:29.81 ID:o0Bt/Nt8O
>>9
うわ…
グラミーはラリーとの共作で8割方ラリーのおかげ
さらに殿堂入りなんかしてないwwwww

ロックウォークに手形残しただけ

捏造するなカス
390名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:38:46.02 ID:ZgjgFIht0
新曲かっこいいと思った
どんどんひらきなおってると言う感じ

ペプシのライブDVDがサイコー
やっぱライブだなー
今日本でこのレベルのライブできる奴はいないだろうね
391名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:39:32.21 ID:5CyQ1hg20
ピンクレディーなんて一種のブームだったしな
あとすぐ消えたしw
392名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:40:31.10 ID:FDy+keykP
ピンクレディーって活動期間どのくらいだっけ。
ビーズは20年以上かけてやっとピンクレディーにならべたわけか。
ビーズがしょぼいのかピンクレディーがすごいのかどっちなんだ?
393名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:41:13.77 ID:JPvdca29O
1位 42万6820枚 FIREBALL B'z 03/05
2位 31万1440枚 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 02/19
ここは危なかったね。1週間発売が早ければ安室は2週目が46万868枚なので負けてた
394名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:41:27.64 ID:BBrB0yYj0
>>392
B'zがしょぼかったら他のアーはどうなる
395名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:41:38.34 ID:iNU5DrFFI
ピンクレディーが凄い

他のアーティストもできなかったのにやっと追いついた
396名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:42:55.46 ID:ihVMh4t20
ヒムロックの方が凄い
397名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:45:24.39 ID:NE3gCjbZO
>>392
マジレスするなら当時のオリコンチャートがしょぼい

総売上ならB'zはピンクレディーの5倍くらい売ってるぞ
398名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:18:18.98 ID:tlU1dRhXO
ピンクはufo、サウスポー、透明人間、sos、モンスター、カルメンの6つしかわからんから平均10週1位か

B'zは複数週1位って愛まま、裸足、DLM、ラブミー、ラブファン、今月くらいしかなさそうだがどうなん?
399名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:19:26.56 ID:iNU5DrFFI
ウルソ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:24:33.94 ID:ngPx9mkM0
シングルの発売日調整してるだけだろ、くだらん
こんなので喚起してるのはお布施しまくってる信者だけ
401名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:30:33.29 ID:MLTF0hV30
B'zがピンクレディーの曲をカバーしているアルバムを捜しているのですが
誰かしりませんか。

もう一度、あの名曲、微笑返しを聴きたいのです。
402名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:37:20.58 ID:pMvyGXKD0
>>381
坂本九がいるしフィリピンのシャリースやラウドネスもいる
CDは売れなくてもXJAPANはアメリカの大きなロックフェス参加したりライブは現地の人間が多い
B'zだけは日本人ばっかなんよねコラボやグラミーやロックの手形と話題はたくさんなのに
日本で1番が全く欧米で相手にされてないのは悲しい
ライブで現地の人ばっかやアメリカのロックフェス参加やもう少し受け入れて欲しい
403名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:39:58.68 ID:wyiBr3ik0
>>334
まじかよB'z信者って最低だな
404名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:40:07.55 ID:c+ntOxrc0
>>394
アー(笑)
405名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:41:56.66 ID:c+ntOxrc0
>>378
別に悲しく無いね
こんなゴミがアメリカうろうろとか恥過ぎるわ
406名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:44:50.74 ID:wsI1L6J50
キンキとかビーズとか恥ずかしい記録は日本の恥
キンキキッズがギネスブックに載ってるなんて
407名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:45:13.14 ID:sU5oHGkX0
>>402
>日本で1番が全く欧米で相手にされてないのは悲しい

いや全然。
むしろなんで悲しいの?

>>271>>293見るとそれなりに知られた存在だし、
後は言語の問題や民族ごとの好みの問題だからね。
408名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:49:00.15 ID:wFzwL3Ld0
>>406
ギネスブックをどんなもんだと思ってんだw
409名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:52:41.07 ID:iNU5DrFFI
ギネスは何でもありだね
410名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:58:18.80 ID:U2Kz1Ud20
>>389
でもそのラリーは松本とやるまで取れなかった事実 アルバムは出してたけど
411名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:58:49.98 ID:rIVPhT/Y0
AKBの2週目にビビって急遽イベントやったビーゼットさん
何故そこまで記録に拘るの
412名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:00:36.21 ID:PzWQdw5k0
14万なら週を選ばないと1位は厳しくなってきたな
413名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:03:56.28 ID:IBQLsdX7O
まだまだB'z健在だね
関連スレが誉め言葉で埋めつくされたら終わりだもの
さすがに日本最高のロックバンドは叩かれ方も激しい
414名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:07:51.47 ID:BBrB0yYj0
大半の日本人にとっては
K-POOP、ジャニ、AKB>>>>>>B'z
なのかもしれんがな
415名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:08:31.75 ID:bgZzYnnm0
ウレウレに慢心せずに定期的にライブをやって地道に地味に活動してきたのが
生き残りの秘訣なのかな?
メンバーが芸能人にありがちな薬物などのダークな面に手を出してないのと
仲が良さそうなのも理由の内かな?
仲が悪いギスギスしたバンドはファンも夢が覚めるからなあ
416名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:19:11.97 ID:9GfVvrBV0
松本が金銭トラブルで駄目になったバンドをいくつも見てきたから
収入を均等になるようにした、と言ってた時は感心したな。

再結成とか復活とか見ると、金に困ってるんだろーなとか勘繰ってしまうもんなw
417名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:24:08.70 ID:UukBh81C0
>>416
印税は本人以外受け取れないんじゃないの?
418名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:25:25.62 ID:rpixbFg50
20年連続という記録が一番凄い
BZ、ミスチル、サザン(桑田)がやはり3強かな〜
419名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:27:48.74 ID:bD9/Hz7j0
稲葉のソロはぼっちのバイブルだからな
420名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:28:55.11 ID:cqN1VFjz0
「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」

このタイトルって信者からしたらカッコイイの?
421名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:28:55.88 ID:CgoYK3kt0
ラリー・カールトンと組むと必ずグラミー賞獲れるんだ
凄いね
422名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:29:14.04 ID:BBrB0yYj0
>>417
作曲 松本
作詞 稲葉
って分けた
423名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:36:20.98 ID:CWcjid1MO
>>418
一昨年シングル出してれば23年連続だったんだけどね
シングル発売しなかったから自ら記録を止めてしまった
424名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:38:35.50 ID:iNU5DrFFI
だから稲葉だけ23年連続1位獲ってる
425名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:40:21.55 ID:1qNKSh3t0
>>13
結婚詐欺とは?

426名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:40:38.12 ID:QK5z/82M0
今日福岡のラジオで思いっきりこの曲のパクリ指摘されてた
聴き比べたら恥ずかしいほどそのまんまだった
427名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:41:07.34 ID:+p/Zdghn0
>>421
単独で受賞していないから
そう言われるのは仕方がない
悔しければ単独で受賞してみろ
428名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:43:07.99 ID:iNU5DrFFI
どうせリフだろ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:56:58.89 ID:5xaf2E8J0
>>427
お前何と戦ってんの?
430名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:58:42.14 ID:UJUhOaPK0
ラリーカルトンも松本とやるまでグラミー取れなかったんだけどな
431名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:58:53.39 ID:pcl9luua0
>>427
お前も悔しかったらパクってB'zみたいに売れてみたらどうだ?w
432名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:01:43.63 ID:+p/Zdghn0
>>430
ビーズヲタは嘘つきの総合商社

>1978年から1984年に掛けて、6枚のソロ・アルバムを制作した。その楽曲と演奏に対し、4つのグラミー賞を受賞している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3

既に受賞経験のある歌手に寄生してまるで単独で受賞したかのように誇張するのがビーズヲタ
433名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:02:33.95 ID:JO8yxNLZ0
キオスクかと思ったのは俺だけでいい
434名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:05:39.59 ID:iNU5DrFFI
ラリーからオファーだけど
435名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:06:04.91 ID:vK4k6foW0
>>426
kwsk
436名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:07:36.23 ID:ASsGsgRg0
ウルトラソウルだけのお笑いデュオ
437名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:08:32.39 ID:+p/Zdghn0
>>434
そりゃ表向きでは普通そう発表するでしょ?
お前みたいになんでも信じ込む信者さんが多いんだから
438名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:09:21.75 ID:0BW3YPmr0
ミスチルが台頭してきたら第一線から蹴落とされたよな
439名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:10:50.40 ID:iNU5DrFFI
これマジだよ

ラリーがギブソンの人に松本を紹介してもらった
440名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:12:04.34 ID:ppWavxYvO
これからも、ジャニやAKB系が発売しない時を探さなきゃいけないから
大変だ。浜崎なんか確実に一位なれる週ないからだせなくなった
441名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:15:33.01 ID:nl5+Ez5/0
GO FOR IT BABY キオクの山脈

ダセータイトルだな、厨二が考えたみたいだ

SUPER LOVE SONG ←これは上回ってないけどさー
442名盤さん:2012/04/10(火) 20:18:17.09 ID:U2Kz1Ud20
>>432
馬鹿かお前は、前回取ってからだよ ちゃんと読め
443名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:19:50.29 ID:BBrB0yYj0
>>441
それまだまだマシな方だよ
ネタっぽいのがたくさんある
444名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:20:02.11 ID:QK5z/82M0
指摘されてたのはこれ
Joan Jett & The Blackhearts - I love Rock`n`roll
http://www.youtube.com/watch?v=EdDl7MSFYuQ


でも、ブリトニー・スピアーズがカバーしてる方が近いような気がする
http://www.youtube.com/watch?v=ITuOddPeYoc


まぁ、イントロとサビはまんまやね
445名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:22:09.06 ID:sU5oHGkX0
>>437
>そりゃ表向きでは普通そう発表するでしょ?

なんでありもしない嘘を発表するのが普通なん?
しかも既に功なり名を遂げてるラリー・カールトン御大が
何の義理でそんな嘘つかないかんの。
446名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:55.11 ID:+p/Zdghn0
>>444
B'z / GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-
http://www.youtube.com/watch?v=Jl3WLi7dqos

これは・・・リフ丸パクリじゃん
実は昨年もヴァンヘイレンのリフを完全と・・・
B'z 新曲 「さよなら傷だらけの日々よ 」 パクリ疑惑
http://gozs.cocolog-nifty.com/gozs_beach/2011/02/bz---mix-49f5.html
447名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:25:33.04 ID:iNU5DrFFI
>>444
どう言う事?

誰が誰をパクってたって言ってたの?
448名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:57.26 ID:LkwCYPmX0
キー変えて途中のオブリのフレーズを転回させてそれに繋げてって、ちょっとこれは言い逃れできないかもねw
まぁ彼らはパクリとかいう次元ではやってないみたいなんで、よくあるインスパイアということで
449名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:39:06.79 ID:OqszXPGTO
洋楽も洋楽からパクってるぞ 世の中パクリだらけさ
450名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:45:54.85 ID:GsHeqnE+0
ギターリフなんかパクっていじってなんぼだろ
451名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:39.44 ID:7mAMhY/O0
音楽なんてオマージュだらけでオマージュは成功の母でもあるしな
実際アンチの皆さんが好きな音楽もオマージュを何重にも重ねたものばかりだし
クラシックの時代からオマージュ天国だよ
452名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:55:50.86 ID:iIjGpqke0
パクリって言ってるやつは
基本的に音楽が好きじゃないと思う。
な、図星だろ?
453名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:59:00.16 ID:sU5oHGkX0
>>448
>キー変えて途中のオブリのフレーズを転回させてそれに繋げてって、ちょっとこれは言い逃れできないかもねw

むしろここまでやってそれはパクリなのか
そもそも言い逃れが必要なのか
真剣に考えてしまったよ。
まぁ「転回」は「展開」の間違いだろうけど。
454名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:00:08.44 ID:LkwCYPmX0
>451
バッハがいつ生まれたか知ってる?
ほんの数十年で劇的に進化していったバロック音楽の様式美はそんなチャチなもんじゃないよ
455名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:00:58.99 ID:u25bhQit0
>>1
B'z と CHAGE and ASKA は日本の宝

 
456名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:04:30.22 ID:whjan0vT0
もうおまいら惰性で買ってるだろwww
457名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:08:13.86 ID:gkszI/2u0
>453
転回で間違ってないよ
音階の順番を入れ替える事を音楽の世界では転回って言うの
458名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:10:11.44 ID:7mAMhY/O0
>>454
バッハも最初の数十年はそう言われたんじゃないw
彼こそオマージュの天才はいないよ
今の歌謡曲はクラシック程歴史は無いが
クラシックだって最初の数十年はオマージュを繰り返して完成したものの代表でしょ
バッハもモーツァルトも全ての有名作曲家は盗用疑惑持たれたぐらいだし
バッハはビートルズみたいなもんだな
459名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:13:02.82 ID:iNU5DrFFI
この世にあるものはみんなオマージュパクリだよ

460名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:15:32.36 ID:dyNcN7Fb0
曲名は知らないけど
あの有名なfranz ferdinandのtake me outのパクリがラジオで流れててわろた
461名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:15:41.77 ID:t3fVISDdP
まあラリーのおかげとか、手形残しただけとかしょうもないコキおろししてるのが一番ダサいけどな。
462名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:09.84 ID:XsmSOFd90
>>166
>硬派なロック好き

売れてない言い訳ばかり上手いロキノン系の事?

売れてる=いい音楽ってわけでもないが
かといって売れてない=本物の・いい音楽ってわけはもっとないんだよな
騙されそうになるが
動員ない・売れてないってことは人の心を普通につかめていないという事だし

一発屋とかでなく、長年ずっと売れているので正当性もあるね
463名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:18:38.86 ID:Th3zZztZP
こいつらのパクリは露骨だよな。
海越えさせてはいけないレベル
464名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:44.10 ID:7mAMhY/O0
>>459
正解
原点は何を叩いたり叫んだり原始的なものだったものが
よくここまで成長したよ色んなオマージュ作家のお陰だな
いいオマージュする作曲家は減ったが
最近のB'zのアレンジャーはいい仕事してる
465名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:16.74 ID:BBrB0yYj0
>>463
もうとっくに海越えしてるから
ごめんね
466名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:21:44.79 ID:t3fVISDdP
まあロック パクり で検索すると、ここの洋画厨、パクリ厨がどれだけ自分に都合のいい部分しか取り上げてないかよく分かるけどな。
467名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:21:58.14 ID:7mAMhY/O0
>>460
それ出た当初やたらtinstins推しいたよなw
俺はフランツって言ったけど当時はtinstinsが売れてたからな
468名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:28:09.49 ID:rPd/gHdnO
松本「パクっても俺らのCD買う層にはバレっこないからw 洋楽なんか聴きゃあしねえんだからクックックッwwwwwww」
469名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:34:31.68 ID:2fCeSHTsO
ピンクレディー全盛時代のオリコン1位曲の推移

1977/6/27-7/11 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)3週連続
7/18-8/8 勝手にしやがれ(沢田研二)4週連続
7/15-9/12 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)5週連続
9/19-12/5 ウォンテッド(ピンク・レディー)12週連続
12/12 わかれうた(中島みゆき)
12/19-1978/2/20 UFO(ピンク・レディー)10週連続

470名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:35:25.95 ID:VPlUnJRk0
日南響子が胸揺らしながら歩いてるペプシのCMで歌ってる奴か
471名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:44:56.15 ID:JYoD7JNKO
売れてるor目立つ奴を叩く

これは2chでは常識です

曲やテクの問題ではありません
472名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:45:31.62 ID:tWdkLVlK0
>>402
DIR EN GREYを忘れてるな
Xよりめっちゃフェス出てるしライブ活動も毎年してるぞ
473名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:47:24.35 ID:quk5Ftz40
>>471
ロキノンヲタあたりだろ
474名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:53:03.90 ID:U2Kz1Ud20
ここでパクリと叩いてるやつは自分の好きなバンドがパクっても
オマージュだから影響受けただけだからとか言い出して逃げるんだろ
B'zのパクリだけ叩いて矛盾しまくり
475名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:55:43.96 ID:KzfJreZk0
信者がオセロの中島みたいw
476名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:00:53.84 ID:/FMKLX2K0
ロックなんかすべてチャックベリーのパクリだから
477名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:04:00.01 ID:sU5oHGkX0
記念樹裁判の世界に浸ってたら時間が経ってしまった。

>>457
そうでしたか。それはごめんなさい。
ただ、その知識をもってして、
このB'zの曲が「言い逃れの必要な曲」だと本気で思ってる?
478名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:05:02.11 ID:6bhtw69S0
少女時代のステマに担ぎ出されてから
俺の中でB'zに対する熱が確実に減った。
479名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:07:42.08 ID:svofm8v50
ピンクさん9曲で1位63回

Bさん46曲で1位63回
480名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:11:16.60 ID:Gq5bNPlt0
>>438
ミスチル出てくる前は安室やグローブの小室プロデュース勢の方が目立ってたけどな
常に二番手あたりを安定飛行のイメージだ
481名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:12:55.12 ID:BBrB0yYj0
>>480
それ松本がそういうふうにしてたからじゃないかな
一番売れていた時でもTOPにはならないようにしてたって
482名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:13:33.37 ID:quk5Ftz40
80年代ランキングは中森明菜や光ゲンジが12週連続一位とか
そういうの普通だったよ
ランキングが反映されるのも発売3か月後とかだった
483名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:14:36.28 ID:whjan0vT0
多分稲葉のイビキや松本の屁の音が
入ってても首位取るだろ
多分信者はもう何でも良いんだよ
484名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:15:16.00 ID:yJDSzfhs0
>>474
引用元について積極的に語りたいのがオマージュ
引用元を自分から明かしたがらないのがパクリ

B'zは後者
485名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:16:21.02 ID:72T83EkP0
B'zファンだけど惰性でCD買っちゃってるとこある
486名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:16:25.76 ID:a2fID2RSO
>>476
つまらん
楽しい人生だろうな
487名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:17:43.45 ID:Gq5bNPlt0
>>479
昔は一曲で何週も1位独占するのが珍しくなかったからな
ピンク以外でも「ビューティフルサンデー」は15週連続、「ダンシングオールナイト」「ルビーの指輪」は10週連続1位だ
488名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:19:10.12 ID:1yb5ZquTO
>>479
ピンクレディーは偉大だわな
489名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:43.10 ID:quk5Ftz40
>>488
作詞作曲しとらんがな
ただ全盛期はすごかった
5年くらいで急激に失速したけど
490名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:44.27 ID:+p/Zdghn0
>>471
B'zなんてロックファンからすればバカにされる対象でしかないよ
何で好き好んでこんなカッコ悪い下手糞な音楽聴く必要があるわけ??
ロックウォークやら、グラミー賞やら、何とか既成事実作って
無理矢理向こうでも人気だぞって日本向けの宣伝にやってるけど
実際は知名度なんてアメリカや世界じゃほとんどないのにね…
ビルボードや他国のチャートにも一切絡まないし、世界的な大規模ツアーの経験もないし
ビーズヲタクも「エアロスミスに認められた」とか権威を借りてきちゃうレスがある辺り
コンプレックスがありますっていっちゃってるようなもんだしね
それにビーズの音楽にリスペクトを受けたフォロワーのバンドとか日本でも海外でもほとんどいないしね
日本での売上自慢の歌謡バンドって感じ
491名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:22:34.80 ID:yJDSzfhs0
>>482
チャートへの反映が発売三ヶ月後ってのは70年代までの話
80年代に各社とも「固定ファンに発売週に一気に買わせる」売り方を確立させた

初登場1位が当たり前になったのも80年代以降
492名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:24:36.83 ID:quk5Ftz40
>下手糞な音楽聴く必要があるわけ

ロキノン系の自分の事は棚に上げ度が凄い

>フォロワーのバンドとか日本でも海外でもほとんどいないしね

フォロワー自慢・頼りのバンドって本体はショボイじゃん
493名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:25:46.11 ID:6FhOYsaq0
>477
原曲を中途半端にいじってパクってないと言い張るのが一番カッコ悪いかな
だから言い訳したらあかんと思う
むしろ、「もちろんパクりましたが、何か? でも、僕達の方がいい曲でしょ?」って開き直った方がいいと思う
コールドプレイのようにね
494名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:26:21.34 ID:+p/Zdghn0
ローリングストーン誌の選ぶ「史上最高のギタリスト100人」 1位ジミヘン 2位クラプトン 3位ペイジ
上位10人は以下の通り。

1:ジミ・ヘンドリックス
2:エリック・クラプトン
3:ジミー・ペイジ
4:キース・リチャー
5:ジェフ・ベック
6:B.B.キング
7:チャック・ベリー
8:エディ・ヴァン・ヘイレン
9:デュアン・オールマン
10:ピート・タウンゼンド

http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-24307920111123
http://www.rollingstone.com/music/lists/100-greatest-guitarists-20111123

なんとグラミー受賞者(笑)世界で大人気のビーズの松本は100位圏外!何故??
495名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:26:23.49 ID:quk5Ftz40
>>491
>チャートへの反映が発売三ヶ月後ってのは70年代までの話

80年代もあったよ
70年代までってことはないと思う
496名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:26:56.56 ID:GOu69REO0
ぱくってるけど俺たちのがかっこいいらしい
497名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:26:57.21 ID:Gq5bNPlt0
>>482
流石に「発売3か月後」は無い
光ゲンジは知らんが明菜の連続1位記録は「セカンドラブ」の6週連続だ
それにピンクレディーが活躍したのは70年代だ
498名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:27:13.09 ID:yJDSzfhs0
>>489
陳腐な詞やメロディしか書けないアーティストなんかより、
職業作詞家・作曲家のほうがよっぽど凄いと思う
499名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:27:45.26 ID:quk5Ftz40
海外出してきてる時点で
国内ほぼ敵なしなんだなーと
500名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:27:57.81 ID:1yb5ZquTO
>>489
作詞作曲ってそりゃ承知の上
てか阿久都倉なんかも含めて凄いか

ま、実質全盛期は3年程度だけど内容は異様に濃かったw
501名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:28:10.26 ID:oQPOOQoX0
すげーなビーズって
パクリまくりなのに堂々と
502名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:28:23.97 ID:quk5Ftz40
>>498
歌い手のピンクレディーどこ行ったよ
503名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:28:41.97 ID:iNU5DrFFI
グラミー獲ったからうまいわけじゃねぇーだろ
しかも世界で大人気なんて誰が言ったんだ?
504いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/04/10(火) 22:30:18.81 ID:FnIANYT8P BE:619727074-S★(1728400)
そうなんだー
505名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:30:50.58 ID:1yb5ZquTO
>>498
それ全面的に同意


506名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:31:12.51 ID:5xaf2E8J0
好きの反対は無関心
ここで叩いてる奴もB'zに関心がある証
507名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:32:00.27 ID:BBrB0yYj0
オタこそB'zが世界で売れるとは思っていない
ただライブで聞きたいだけ
グラミーも松本単体だったら取れてないと思ってるし
508名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:32:27.02 ID:quk5Ftz40
>>487
ディザイアとか結構いたような
光ゲンジは12週あったよ
1シーズン遅れて繁栄されてた感じ

9月にランキング入りしてたから秋の曲のイメージあったら
発売は7月とかで拍子抜けした
509名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:33:45.33 ID:qbmSraoS0
売れてないバンド蔑む奴いるけど、90年代のバンドブームと今とじゃ状況があまりにも違う
当時はネットで落とせることなんて出来なかったし 
音楽番組も沢山あって無名でもV系でもバンバン出れた。
今じゃバラエティ化、アイドル化、純粋な音楽番組は皆無。V系もご遠慮されるし
今の時代のバンドは不遇だよ。ただでさえジャニ、AKB、エイベが支配してる状況
 もしも90年代に出てたらミリオンいってるバンド多いと思う
だからB’zやミスチルやラルクなどは良い時代にデビューできたし知名度抜群にあげたし沢山売れた

昔みたいにちゃんとした音楽番組で今のバンドが沢山出たらファンも増えてCDも売れると思うのに。
このままだったら日本の音楽業界はマジで潰れる
510名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:34:43.95 ID:1yb5ZquTO
>>508
何のランキング?
511名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:36:04.09 ID:sU5oHGkX0
>>493
いやいや。

「本当に彼を有罪だと思ってますか?」
と聞いてるのに
「有罪なのに無罪と言い張るのがカッコ悪い」
という回答ではちょっとあきまへんな。

まぁ
「『キオクの山脈』は有罪だ」
という回答なんでしょうね。

で、どのへんが?

ちなみに記念樹裁判のサイトの高裁判決要約貼っとくから
出来るだけこれに準拠して答えてほしい。

http://www.remus.dti.ne.jp/~astro/hanketsu/kh02.html
512名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:36:14.44 ID:quk5Ftz40
>>510
ザ・ベストテンとトップテン
513名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:36:48.63 ID:Gq5bNPlt0
>>489
5年も無いな
ピンクレディーの全盛期は「S・O・S」から「カメレオンアーミー」までの実質2年間だ
たった2年であれだけのブームを起こし記録を作ったからこそ伝説になった
514名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:38:46.79 ID:1yb5ZquTO
>>512
やっぱり
thx
515名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:39:20.04 ID:Wz2HkxAOO
B'zファンだが予想通りスレが荒れまくってるw グダグダ言ってないでみんな好きな曲聴けばいいじゃんかw
アンチがガンガン噛み付いてるうちがまだ人気商売人の華だと思う。本当に人気が無いとスレが荒れもしない。
ファンとしては荒れて悲しい気持ちもあるけど、『アンチがこの調子ならまだまだ行けるな』と思ったりしてる。
516名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:39:25.58 ID:whjan0vT0
日本で本物志向はメジャーにはなれんよ。
要するに情弱が大多数だからそれらを取り込まん事には売れない
例えば30万のブランド時計のコピーに出来が良いと喜んで5万だす国民性
10万の海外時計や1万の国産で素晴らしいものが買えるにも拘らずだ

517名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:39:44.80 ID:S5neNaj00

波乗りパイレーツが好き
518名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:40:35.90 ID:BBrB0yYj0
>>515
そうだな
アンチから無視されたらそのときこそ空気になって終わりだな
519名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:41:38.15 ID:6FhOYsaq0
>511
原曲の著作権者が訴えない限り有罪にも無罪にもできんのとちゃう?
仮に訴えられても有罪にはならんのとちゃうかな?
賠償金とクレジットの明記なんかで和解しちゃうから
音楽ってさ…ビジネスだからね
520名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:42:21.02 ID:t3fVISDdP
>>490
まあそこまでどうこう言っても、売れてるという事実の前にはこれっぽちもかなわないんだけどな。
あれこれ必死に記録持ち出してるけど、販売という記録の前にはまったくの無意味。
521名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:42:40.49 ID:quk5Ftz40
本物だから売れないんだ
ってわけのわからんハッタリは
売れないロキノン系が自分たちの売れないのを
正当化するための言い訳っしょ?
何十年言い続けるんだよ
522名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:42:42.85 ID:ExFQKWyt0
安定したダサさ
まぁそれでも許されるのはこいつらだからだろーな
523名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:43:16.61 ID:yJDSzfhs0
>>502
いやマジで
作詞・作曲・歌唱、それぞれのプロが三位一体となる凄さは
現代ではなかなか伝わらないだろうね

ところでB'zの新曲の作詞作曲が松本隆と筒美京平なら、
それだけで俺は買うね
524名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:43:56.36 ID:pcl9luua0
>>516
しかし海外で評価されるのも本物志向()のロキノンじゃなくて
ヴィジュアル系だってのが皮肉だよな
525名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:45:22.85 ID:quk5Ftz40
>>523
>作詞作曲が松本隆と筒美京平なら、

C-C-Bいいよね
526名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:46:46.56 ID:sU5oHGkX0
>>519
いやいやいや。

あなたが>>493で「『キオクの山脈』は有罪だ」と言ったんですから
あなた自身の判断を聞かせてもらうだけで充分ですよ。
527名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:47:27.58 ID:Gq5bNPlt0
>>508
>>487はオリコンランキングについて書いている
>>1はオリコンランキングを元にした記事なんだから
ランキングについて書くのはオリコンで統一しようぜ

俺は「ザ・ベストテン」は見てたけど「トップテン」は見てなかったな
528名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:47:30.98 ID:6FhOYsaq0
ロキノンって本家もジャパンも昔から大して中身のないのを本物だー本物だーって言ってきたから
あれって一種のアイドル雑誌でしょ
肝心の音楽の専門的な話って全くって言いほどないし、精神性とかファッションばっかり
音楽聴くだけファンが読む雑誌だね
529名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:49:16.70 ID:iNU5DrFFI
今回の新曲は大丈夫だと思うよ
よくあるリフだしね

ツェッペリンのリフはヤバいと思うけど
530名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:49:26.96 ID:1yb5ZquTO
良い曲=売れるという図式にならないのは日本だろうが米国だろうが程度の差こそあれ一緒
聞き手のレベルのせいにする前に売る努力も必要だわな
531名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:50:18.45 ID:yJDSzfhs0
>>525
うむ。
今となってはRomanticしか語られないが、
スクール・ガールや空想Kissといった佳曲の存在も葬られてはいけないと思う
532名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:50:41.55 ID:H5Ol6D8b0
普通にすごい
533名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:51:39.43 ID:quk5Ftz40
オリコン上位=ニセモノ

聞いてても音楽通ぶれないバンド=ニセモノ


ロキノン系はこんな感じ
534名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:52:57.47 ID:Msf78qlY0
どうせ買ってるのってキャバクラ嬢くらいだろ
535名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:53:38.22 ID:ng2GwRtx0
オリコンはステマ
536名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:55:22.52 ID:qbmSraoS0
ロキノン系ってこの雑誌に出たバンドは皆ロキノン系になるのか?基準がわからないんだけど

載っただけならミスチル、ラルク、サザン、X、ルナシーもロキノン系だろ
537名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:55:29.15 ID:7mAMhY/O0
アンチの下手な痛々しいネタは飽きたから普通にB'zの話すればいいのに
ファンはB'zスレに行ってるかw
538名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:59:00.44 ID:quk5Ftz40
>>536
もちろんポンと載っただけじゃ言わないっしょ

ロキノンに頻繁に出ていて動員や売り上げの割に
ロキノンライターに持ち上げられているアーティストの総称だし
539名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:02:04.97 ID:Gq5bNPlt0
>>534
キャバクラ嬢はビジュアル系とかだろ
540名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:03:12.73 ID:t3fVISDdP
まあ記録をいくらコキおろしても、記録は記録でしかないしな。
そんなの凄くないというは勝手だが、じゃあ何で他の奴らができないの? って話だし。
541名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:04:11.06 ID:hEniUtdV0
記録に拘るようになって終わっていったな
542名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:05:22.34 ID:qbmSraoS0
>>538
ってことはバンプ、ラッド、9mm、東京事変、ブルーハーツ、ユニコーン、スピッツ、ディルアングレイが各当するんだな?
543名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:08:15.62 ID:8XHNdUqX0
ビーズ信者ってどれだけロキノン意識してるんだ
544名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:08:55.29 ID:sU5oHGkX0
                      >>542 つ[該当]
545名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:09:53.96 ID:quk5Ftz40
ロキノンがさんざん意識してきたっしょ
売れてない・動員ロクにないのにやたら威張って噛みついてくるなあーと
90年代思った
546名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:12:59.28 ID:sU5oHGkX0
新しい松本さんを思い付いた。

(■当■)
547名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:29:22.97 ID:8RESQsZv0
多分松本の背が高くてロックファン好みのイケメンだったら
もっとすげえと言われてたんだろうなと思う
人間は見た目に弱いからね…特にDQNは見た目のカッコヨサに騙されやすい

あんなに背が低くて手が小さくてイケメンじゃなくて、
更に隣の超イケメンといつも比較されるポジションで、
クサらず絶望せずにここまで努力を続けてたきたのが凄い
548名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:49:13.81 ID:zyYshsNi0
B'zの全ての曲を 全て知るのは到底無理なのにー
オリジナルの曲だと言われても You lier lier もう信じられないや
549名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:58:13.88 ID:GoOkhgJ+0
稲葉はソロのほうがいい
550名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:02:30.52 ID:+8k2yXlx0
ジャニーズと良好な関係を保ち発売日が重ならないようにしてるんだろうね
551名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:06:01.43 ID:qbmSraoS0
いい加減ランキングの束縛やプレッシャーから解放させてあげてほしい
今時オリコンランキングなんてどうでもいいから自由にやって欲しい
552名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:06:21.66 ID:wFzwL3Ld0
B'zはやたらとパクリパクリ言われるけど
奥田民生とか吉田拓郎とかがパクリって言われてるの見たことが無い
553名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:29:45.15 ID:UonC/Bd30
>>352
スキャンダルでもあったの?それかCD不況のつい最近の発売?
554名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:42:34.25 ID:d3KXHvkO0
>>452
パクリ指摘してる俺ってカッコいいだろ的な人間もいる
まぁ、音楽好きならアンチだ信者とか言わないし
555名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:45:23.44 ID:lzzFkY3v0
556名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:05:07.23 ID:pCDcIKIBO
ミスチルとどちらが人気なんだ?
557名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:11:15.80 ID:yQBCTc0DO
なんかゴイステみたいな名前の曲だなw
558名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:13:20.49 ID:Md9ZjS7WP
なんでこんなにかっこよくて頭もいいのに松崎しげるのおふると結婚したのかね
年上で松崎と離婚式までした馬鹿女なのに
559名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:15:03.85 ID:X6f9Bcxk0
(4/11 池袋サンシャインシティ)モーニング娘。「恋愛ハンター」発売記念 ミニライブ&握手会イベントのお知らせ
・イベント当日、4月11日(水)発売のモーニング娘。 ニューシングル「恋愛ハンター」をご購入頂いたお客様に優先エリア入場券付握手券、もしくは握手会参加券を配布致します。
・ご購入はお一人様一回につき5枚までと致します。(優先エリア入場券付握手券を1枚+残りの枚数は握手会参加券の配布とさせて頂きます。)


(4/12タワーレコード渋谷店)モーニング娘。「恋愛ハンター」発売記念 スペシャルイベントのお知らせ。
・イベント当日10:00から、タワーレコード渋谷店 1F特設販売コーナーにて4/11発売シングル「恋愛ハンター」をご購入の方に「握手会イベント参加券」を配布致します。
・「握手会イベント参加券」をお持ちのお客様は、イベント(トーク&ライブパフォーマンス1曲)と握手会にご参加いただけます。
・CD 1点につき1枚の「握手会イベント参加券」を差し上げます。


(4/13タワーレコード梅田NU茶屋町店)モーニング娘。「恋愛ハンター」発売記念 スペシャルイベントのお知らせ。
・イベント当日11:00から、タワーレコード梅田NU茶屋町店にてシングル「恋愛ハンター」(通常盤)をご購入の方に「握手会参加券」を配布致します。
・「握手会参加券」をお持ちのお客様は、握手会にご参加いただけます。
・CD 1点につき1枚の「握手会参加券」を差し上げます。


モーニング娘。New Single「恋愛ハンター」発売記念イベントを下記日程にて開催いたします
◆2012年4月28日(土) 御堂会館(大阪)
 1回目 13:15〜 2回目15:45〜 3回目18:15〜
◆2012年5月3日(木・祝)横浜BLITZ(神奈川) 計3回
 1回目 13:15〜 2回目15:45〜 3回目18:15〜


モーニング娘。「恋愛ハンター」 6種発売
モーニング娘。 恋愛ハンター(初回生産限定盤A)(DVD付)¥ 1,680
モーニング娘。 恋愛ハンター(初回生産限定盤B)(DVD付)¥ 1,680
モーニング娘。 恋愛ハンター(初回生産限定盤C)(DVD付)¥ 1,680
モーニング娘。 恋愛ハンター(初回生産限定盤D)¥ 1,050
モーニング娘。 恋愛ハンター(初回生産限定盤E)¥ 1,050
モーニング娘。 恋愛ハンター¥ 1,050
560名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:16:09.99 ID:g+lXd23L0
>>520
お前のような輩がいるからヲタが叩かれるんだよ、虫。
561名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:17:46.14 ID:Md9ZjS7WP
>>560
別にB’Zに限らず固定のアーティストのファンって叩かれるじゃん
562名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:20:25.27 ID:g+lXd23L0
>>561
はいはい負け犬乙
ここはB'z関連スレですよ痛アンチさん
563名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:22:49.48 ID:Md9ZjS7WP
>>562
ちょっとまって
稲葉かなり好きだしね。去年はナゴヤドームに見に行ったし。
月光やHOMEとかすごくいいと思う
そうやって過剰反応する痛いファンのせいでバカされるのでは
564名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:23:57.04 ID:g+lXd23L0
ニー速の痛アンチって薄っぺらな知識と脳で負け犬っぷり全開ですよね
からかい甲斐すらありませんわwww
アンチがいくら喚こうがB'zが国内最強であることはゆるぎない
565名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:24:38.37 ID:njGA4EuBO
「MOTEL」だけは好き
566名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:27:33.36 ID:Md9ZjS7WP
>>564
国内最強ならファンも堂々としていればイイのになぜそうしないの?
567名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:29:17.22 ID:oHlxPdojP
ピンクってのがなんかギャップが凄すぎて実感がわかない(笑)
568名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:29:53.87 ID:oxpTgJMeO
>>560
そいつはオタじゃないんじゃね?
569名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:30:54.15 ID:le/wo42v0
14万てすげーなこれ確か1種類でしょ?
3パターン出した福山より売れてんじゃん
570名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:33:07.59 ID:yhPdKo+q0
稲葉のあのストイックなプロ意識は凄い
ただただ感服する
571名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:33:19.68 ID:HvYVldTi0
氷室は8億円寄付したよな
俺でさえ500万寄付したのにこの人たちときたら…
572名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:34:53.98 ID:Md9ZjS7WP
>>570
趣味が車ぐらいで、タバコも酒も辞めて犬の散歩と自宅のトレーニングルームで筋トレぐらいだからね
573名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:35:50.50 ID:Md9ZjS7WP
>>571
この人達がどうかはしらないけど、
発表しないだけで寄付している人は腐るほどいると思うよ
芸能界に限らず
574名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:37:11.43 ID:3BNgOhid0
>>569
1種だと普通にまだトップクラスだよ
575名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:38:40.31 ID:Asy1vlwq0
>>569
CDとCD+DVDがあるよ。
DVDの分だけ値段が違う。
CD自体の中身は同じだったと思うけど。
576名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:42:36.17 ID:+3A0LjJA0
普通に寄付してるよ。ツアーの収益6000万とリンキンとやったのも震災チャリティーだしね。
後は非公表だが事務所が1億出してる。
577名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:46:20.15 ID:F++SD0Db0
>>572
バイクじゃねえの。ハーレー。
578名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:46:54.59 ID:Ykp/Ee6CO
>>576
ツアーの収益がそれだけってかなり少ないね
579名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:49:28.19 ID:Md9ZjS7WP
>>577
ファンクラブの会報には稲葉も松本も車がすきで
東京で飛ばせないから飛ばすためにアメリカにしょっちゅう行っている、って書いてあった
自分が中学生の時のだけどWカーマニアだってさ。バイクはその時は書いてなかった
>>578
ツアーの利益って少なんじゃないの?
gagaは赤字で他で利益を出していると聞いたけど
580名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:50:08.71 ID:R5BMWTpf0
曲を出せば毎回パクリを指摘されている 稲葉好きな幼稚な女信者が毎回必死で擁護している
581名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:51:38.61 ID:Ykp/Ee6CO
ツアーは50万人動員だったのに収益6千万?
ドームで10万人動員した人たちが収益6億だったのに。
582名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:51:39.41 ID:lzzFkY3v0
ツアーって全部寄付じゃないでしょ
宮城だけでしょ?
別にそれでいいと思うよ
もっと寄付しろよとかいう乞食にはなりたくない
583名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:52:33.17 ID:F++SD0Db0
>>420
ダサい。変なカタカナやめてほしい。
584名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:55:18.80 ID:Md9ZjS7WP
>>582
そもそもツアーって利益が少ない
事務所に採集され、場所代とられ、スタッフ代とられ
cdが一難もうかる
585名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:55:59.10 ID:y2+Ucm4yO
実勤3年のピンクレディがどれだけ売れてたかってことだな
586名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:56:58.88 ID:itFFqUT6O
Bzなんてダサいの好きな奴は、40近いおっさんと厨二病のガキだけだろ
女のBzファンとか聞いたことない
587名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:58:45.41 ID:oxpTgJMeO
>>579
すっかりハーレー好きになっておる
588名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:58:56.23 ID:lzzFkY3v0
>>586
あなたの周りに女性がいないだけでは?w
589名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 01:59:00.77 ID:0sjjgKqg0
In the Life→Run→The 7th Blues→Loose
までの流れは良かったのに、どうしてこうなった?
590名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:00:27.20 ID:RwFRgtvJ0
氷室の場合はステージや演出をショボくして利益第一主義だったはず
591名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:00:52.53 ID:oxpTgJMeO
>>575
ジャケも一緒
初回を買わせるためにDVDつけて二種にしてる
592名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:01:19.71 ID:alonTzAv0
>>570
日本のお客さんはリフのかっこ良さとかわからない
といった発言もまさにプロ根性だな。
593名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:01:25.46 ID:y2+Ucm4yO
>>164
ピンクレディの全盛期=阿久悠の全盛期でもあるからな
例えば77年の賞レースを争ったのは「勝手にしやがれ」の沢田研二、
「津軽海峡冬景色」の石川さゆり、そしてデビューから2作目までの
ピンクレディだが、すべて阿久悠の作詞。
594名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:01:51.60 ID:RwFRgtvJ0
今時DVD付きとCDオンリーの2種が普通じゃないの?
595名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:02:08.10 ID:gGRFBbth0
オッサンとオバハンが習慣づけられて惰性で買ってるだけだろ
596名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:02:42.55 ID:RwFRgtvJ0
それはカスチル
597名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:03:35.81 ID:aA6WIm9o0
50枚目か。モーニング娘も49枚目のシングルだすけど
娘と違って内容が濃いよな
娘は糞曲連発だもんな
598名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:03:54.66 ID:hTLHcMXp0
good luck baby!
599名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:05:28.61 ID:zMdrsRsW0
そうかなんでしょ?
600名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:06:39.01 ID:Md9ZjS7WP
>>587
へぇ、車とクロムハーツが好きだったところまでは把握していたけど
こっちも結婚とかでごたごたしてノーチェックだった間にハーレーへ以降か
浅井健一がハーレー好きなのは知っていたけど稲葉もかぁ
様になっていていいんじゃないの、鼻が高いとグラサンやゴーグルも似合うしね
601名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:07:39.70 ID:b+U2bG5E0
70年代はじわじわチャートを上昇していくのが普通で
長期1位になるのは珍しくなかった
初登場1位という初動型のチャートになったのは80年代から
602名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:08:07.83 ID:y2+Ucm4yO
>>244
沢田研二や石川さゆりだけでなく、解散ブームのキャンディーズに
アリス、西城秀樹らも全盛期だったし
中島みゆきもいてや松山千春が売れた頃の話だよ
603名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:08:20.90 ID:fiw5L0+50
記録なんかどうでもいい。ハッキリ言ってここ最近の曲の出来が悪いぞ
好きだったけどここ数年はCD買ってない
604名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:08:35.65 ID:RwFRgtvJ0
それクロムハーツ好きは松本
でも車には詳しくない
605名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:10:25.17 ID:8MPVwpmg0
606名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:10:28.06 ID:RwFRgtvJ0
ハーレー好きは随分前の話で
今はサーフィンだろ
607名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:11:05.13 ID:pCDcIKIBO
B'zってミスチルと同じくえらくアンチいるな。
アンチがロキノンなの?
608名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:12:19.41 ID:Md9ZjS7WP
>>604
稲葉のピアス(クロムハーツ)の影響は松本さんからだったのか
余談だけどチャゲアスの飛鳥涼は今もクロムハーツのネックレスを着用している

この年代の歌手は自分で曲を作るし歌唱力があるから好きだわ
今の歌手って与えられた曲を歌うだけで全然アーティストじゃない
609名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:14:14.02 ID:Md9ZjS7WP
>>605
前妻のスチュワーデス(死後)は嫌がらせで離婚したそうだけど、
そういうことを考えるとふてぶてしい松崎しげるのおふるが嫁なのも仕方ないか
610名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:18:58.72 ID:Md9ZjS7WP
>>607
売れたらそれだけアンチも増える。人気が出るというのはそういうこと
一番悲惨なのはアンチもいないこと
全員が全員に好かれるのは不可能。そんなことはアーティスト本人が一番良くわかっているだろうけど
611名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:19:49.18 ID:m5cpOU770
>>607
そりゃあ日本音楽界の王者なんだからアンチもたくさんいるだろ
612名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:23:46.91 ID:HvYVldTi0
園遊会に一回も呼ばれてないんだね
613名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:25:45.79 ID:F++SD0Db0
>>609
死後?死語かな
嫌がらせあったんだ。当時の週刊誌だとツアーで家を空けることの多い稲葉とのすれ違いが原因って書いてあったけど。
614名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:26:52.06 ID:daoccvM70
日本のロックで唯一アメリカに認められてるのがB'z
アンチはこの現実を直視した方がいい
615名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:29:48.71 ID:Md9ZjS7WP
>>613
タイピングミスで意味深にしてごめん。死語です
一部の非常識なファンからの嫌がらせに耐えられずに嫁が精神病んで離婚、って
離婚して5年ぐらいたった時の週刊誌に書いてあった。家族のインタビューも

ちなみにイエモンの吉井和哉の妻もかなり嫌がらせを受けて山梨に家を建てたらしい
これは全くの別談だけどね
616名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:31:55.00 ID:Md9ZjS7WP
>>612
宇多田ヒカルは呼ばれたのになんでかね
特に帰化したとか半日でもあるまいし
紅白みたいに辞退しているのかね
617名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:45:44.04 ID:pJd2EUQp0
パ      ク       リ
618名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:48:50.75 ID:Md9ZjS7WP
>>617
そんな事言ったら井上陽水だってBeatlesのモロパクリだし
海外で売れていないことが証拠だと思う。通用しないのはしゃーない
でも日本国内では売れている。それでいいじゃん
619名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:51:10.75 ID:HvYVldTi0
Bzは南朝鮮で大人気なんだね
620名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:53:27.01 ID:Md9ZjS7WP
>>619
韓国で人気=日本に悪い影響、でもあるまい
韓国で初めて日本人でコンサートを行ったのはチャゲアス
飛鳥涼は父親が自衛官
まぁ、韓国のクソタレントや整形アイドルのゴリ押しはいかんと思うけど
621名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:55:47.74 ID:JVUGxfMFO
もう一度キスしたかったが好きだな
622名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:13:38.54 ID:EMcM6y+M0
こんなおっさん二人組のどこがいいの?w
623名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:17:18.83 ID:Md9ZjS7WP
>>622
おっさんとかババアを先に見て、作品や実力や才能をみないのは愚の骨頂
若ければいい、って思うのは浅いよ
若さだけの良さも確かにあるけどそれだけじゃない
624名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:24:55.76 ID:5JUrocuJ0
>>601
TVのザ・ベストテンが人気になったり
オリコンが一般向けのオリコンウイークリーを出したりで
一般にヒットチャートというものが浸透したから
「初登場*位」がインパクトを持つようになったんだよなw
625名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:27:54.22 ID:+RUfQXSf0
サザン、桑田、B'z、、ドリカム、ミスチル、ラルク


この辺はまだCD売れてるの?
626名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:29:24.81 ID:reYSn8aD0
>>609
6歳年下の前妻は結婚したら前以上に一緒にいれてラブラブ新婚生活だと思ってたのに
稲葉は仕事やツアーで家にいることが少なくて寂しくて距離が広がったらしい
ちょうどその頃B'zは1年間の長期ツアーで2.3日に一度はライブをやって
全国を回ってたからな

今の嫁は元モデルの2才年上の物凄い美人で稲葉がベタ惚れらしい
松崎も離婚後に「それまであんな美人は見たことがなかった」と言ってた
627名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:32:14.14 ID:Md9ZjS7WP
>>626
今の嫁って美奈子でしょ?
モデルじゃなくてキャンギャルやグラビアアイドルだよ。つり目の
芸能リポーターのメガネかけた井上さんもクビをかしげていた
ネットに画像が転がっている
628名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:32:35.98 ID:F++SD0Db0
>>626
松崎はなんで離婚したの?
629名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:33:17.00 ID:Md9ZjS7WP
ちなみに松崎しげるとお揃いのアフロで映っている美奈子を見た人はだれひとり美人と言わない
630名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:34:35.24 ID:Md9ZjS7WP
>>628
子供ができなかったから
離婚前に美奈子と子作り旅行に行ったけど結果残念で

それをわざわざ離婚式を開いて結婚式に呼んだ人をまた読んでいちいち説明した
両者終始笑顔。頭おかしい
631名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:35:13.64 ID:UByQu57N0
若いやつがホント出てこないよね
お前ら叩きすぎじゃね
ロックやる時点でなんかしらパクリになるだろうに
632名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:37:03.10 ID:m5cpOU770
>>625
サザン 活動休止中→休止前のシングルは特需で50万枚 桑田ソロ曲はそんな売れてないけどとりあえず1位にはなる
B'z   なんだかんだ固定ファンはいるから15万枚は売れる。ジャニAKB以外ではまともな方
ドリカム もう全然売れてない。TOP10には入るけど最後に1位とったのも忘れた
ミスチル かなり売れてる方。シングルは最近出さないけどオリジナルアルバムは毎回ミリオン前後
ラルク  あんまし売れてないけど日本のバンドの中ではアニソン効果でそこそこ海外でも知名度が高い
633名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:47:09.30 ID:S+ofFyjX0
>>626
そんなにきれいか?
松崎しげる夫人の時は小川菜摘系でしかもケバケバだった。
634名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:49:17.12 ID:Md9ZjS7WP
>>633
同意する
そんなにきれいじゃないよね
一般人と比べたらきれいだけど所詮売れないアイドルをやっていた程度
素行も宜しくないらしくて
稲葉の男児を産んだことが初めての金星
635名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:50:14.35 ID:HvYVldTi0
ファンがBzを擁護したいあまりに他者を叩きまくるから逆効果になっちゃうんだね…
636名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:50:48.18 ID:OCnT/bBv0
キオスクの山脈ってなんぞ?
637名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:53:28.25 ID:S+ofFyjX0
>>634
良い環境だったから稲葉は公立で良いと思ってたのに
嫁が有名私立入れたがるとか百貨店での散財話とか、
見栄っ張りなんだなと思った
松崎しげる夫人の時にテレビ出てた映像がつべにあったけど、
ちょっと頭のネジの緩んだケバい人って感じだった
なんで結婚したのか不思議
638名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:53:57.83 ID:S+ofFyjX0
>>634
良い環境だったから稲葉は公立で良いと思ってたのに
嫁が有名私立入れたがるとか百貨店での散財話とか、
見栄っ張りなんだなと思った
松崎しげる夫人の時にテレビ出てた映像がつべにあったけど、
飛び抜けて美人でもなかったし、ちょっと頭のネジの緩んだケバい人って
感じだった
なんで結婚したのか不思議
639名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:55:10.65 ID:wGW1KfAr0
50歳近い二人のアンチをしてる奴って何歳ぐらいの奴なんだろうな
640名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:55:48.61 ID:Cs5H/YW+0
稲葉浩志の現嫁の旧姓は蓬田
蓬田美奈子で検索
641名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:59:29.49 ID:Md9ZjS7WP
>>638
羽生名人の嫁さんの畠田理恵も旦那のサポートそっちのけで
うだつの上がらない娘のフィギュアに入れ込んでいる

良く言えば子供に自分と同じ苦労を体験させたくない、
悪く言えば子供を自分のコンプレックスの穴埋めツールにしたいんじゃないのかな
642名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:03:14.02 ID:/+XHBO+OO
今更ながら、ピンクレディーって凄かったんだなと思う
B'zは単なる票操作
643名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:03:24.04 ID:p8OCmvx30
曲を知らないんだよ。
J-WAVEとかNACK5といったFMラジオ毎日聴いてるけど、
全く流れないしな。

最後に記憶にある曲は「今夜月の見える岡で」だ
644名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:05:25.97 ID:+rCIGGz30
オリコンがインチキだと言われる発端になったのは
AKBでもエイベ勢でもなく

実はB'zである

98年にラルクとぶつかったとき
デイリーでは一日しかラルクを越えてないのに
なぜかウイークリーで1位になっていた
これは未だにオリコン史上最大の疑惑といわれている
645名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:06:11.24 ID:paHJBFe40
10冠(笑)
はいはい凄い凄い
646名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:08:09.08 ID:eoAEdyAGO
こう言う記録になると必ずピンクレディーだよな
確かに今見てもピンクレディーは新鮮だしAKBやパヒューム何て足元にも及ばないよな
647名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:14:43.84 ID:+rCIGGz30
それにまだあるな

B'zには100万枚300万枚の大台に乗った途端にチャートから消えた不可解な記録がいくつかある
逆にビーイングの意に反して出された作品が100万枚を目前にチャートから消え失せたりもしている
同様の現象がZARDにも見られる

布袋寅泰が同時期に「オリコンは嘘らしいだから気にしない方が良いよ」ってラジオで言ってたという
648名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:25:54.37 ID:Md9ZjS7WP
>>647
オリコンのチャートなんかステマもろ出しやん
ZARDなんかビーイングのシャチョさんの愛人だったし
このことは大黒もよく思っていなかったようだけど
649名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:29:34.29 ID:sG1LRFFQ0
>>644
ラルクがHoney、侵食、花葬を三枚同時発売して
B'zがHOMEを出した時だよな。よく覚えてるよ。
Honeyが売れまくってたのにB'zが一位だったな。
650名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:30:39.05 ID:VEKdNh790
とんでもなくダサいタイトルだなw
651名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:31:38.52 ID:S+ofFyjX0
布袋寅泰が言ったっておまえが言うなって感じw
652名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:34:49.52 ID:S+ofFyjX0
>>651>>647へのレス
653名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:35:33.03 ID:+rCIGGz30
でも言ってることは当たってるからな
布袋は曲がりなりにも業界の人間だからいろいろと見たんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:39:28.98 ID:+rCIGGz30
ビーイングは販売流通まで自らやってるから
いくらでも発売日をずらすことが可能だという
それこそ一週間単位で
ZARDなんて何回ずらすんだよと思うくらい細かく遅らせてた覚えがある
655名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:40:09.97 ID:S+ofFyjX0
>>653
デイリーだけ10位以内で名前出るけど3日後64位とかで
いつもオリコン操作の恩恵受けてる布袋寅泰が言ったって何ぬかすって
しか思えないわw
順位悪かったからひがんでたんじゃない
656名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:41:52.39 ID:vFDvA9F1O
今言う勇気を〜
捨てた〜者〜たちは
657名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:44:15.61 ID:+rCIGGz30
>>655
だったらB'zの工作はますます信憑性増すってことだな
ヒットチャートっていうのは時代を映す鏡であるべきだと思うんだけどね
やっぱこのビーイングが諸悪の根源だと思うねいろんな意味で
658名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:45:59.18 ID:S+ofFyjX0
なんだ布袋寅泰のオタか
松本叩きに寄ってくるからなあ
659名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:46:07.07 ID:p8OCmvx30
そもそもおまえらここ数年のB'zの曲を知ってるか?
660名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:47:08.88 ID:EMcM6y+M0
ウルトラなんちゃらしか知りません
661名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:49:33.87 ID:+rCIGGz30
B'zヲタって馬鹿の一つ覚えみたいに
20年トップでやってることが凄いとかほざくけど
その割にスマップや福山の音楽の話になると「あいつら音楽で売ってるんじゃねー」とか平気で貶すんだよな
こいつらだって20年選手なんだがw
662名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:49:48.29 ID:p8OCmvx30
「あ〜つき鼓動〜の果〜てに〜」って曲思い出したけど、
あれだって2002年頃の曲だろ?
もう十年前だ。
つまり俺の中ではここ十年のB'zの曲を知らん。
663名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:53:38.84 ID:p8OCmvx30
毎日FMラジオを聴いてるにも関わらずな
664名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:57:54.60 ID:LzpPX6u60
というか、ピンクレディーって凄いんだな
活動期間なんて4年程度でしょ
665名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:00:46.89 ID:+rCIGGz30
連続一位が長かったんだろ
B'zは固定しか買わないから2週目以降真っ逆さまに落ちていく
同じ首位でも意味が違うよ
666名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:02:32.65 ID:+rCIGGz30
おい
アンチ攻撃しか頭にない奴
寝てんのか?
いっつも同じ時間に出てきて同じ時間に消えるよな?
ビーイングの工作だろ?
667名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:02:41.31 ID:gyaQ8UPq0
よくモー娘だのAKBだの言ってるけど
全盛期のピンクレディの人気知名度は異常w
668名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:09:40.64 ID:+rCIGGz30
例えばピンクレディーみたいなのを工作に次ぐ工作で
無理矢理未だに一位にしてるのがB'zっていう感じ

もう一度言うが
ヒットチャートは時代を映す鏡でなければならない
ピンクレディーが新勢力に押されて消えていったように
B'zも本当なら一位なんてとるようなポジションからは退いてるわけだ
B'zが無敵だったのはビーイングブームとせいぜい小室ブームくらいだった
669名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:16:26.90 ID:QpGlx9Ju0
記録だけ
670名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:17:24.01 ID:p8OCmvx30
キンキキッズのギネス記録はどうなったの?
まだ続いてるの?
671名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:18:07.64 ID:5tVPa0USO
志村けんと誰だっけ?
672名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:18:23.23 ID:vtl7EsrH0
>>668
90年代に売れた人たちが未だにチャートに入って目立った新人が出てこない(アイドル除く)
十分に時代を映してるw
673名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:19:20.27 ID:RY3CPzHJ0
ウルトラソウル以降はさっぱり分からん
674名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:21:37.79 ID:+rCIGGz30
>>672
いやラルク
675名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:22:06.33 ID:sG1LRFFQ0
>>672
00年代が恐ろしいほど何も出なかった残らなかった時代だからな。
10年代に入っても新しい風って全く感じないな。小粒ばっかり。
経済だけじゃなくポップカルチャーも失われた10年、20年。
676名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:27:54.95 ID:p8OCmvx30
どこの業界も年寄りばかりw
ミスチルサザン、ダウンタウン、ナイナイ、SMAP、嵐
aikoとかもいい歳だろ。
業界に新しい物を売り出すパワーが無いのかね。
677名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:29:14.46 ID:vtl7EsrH0
新しい物どころかAKBやジャニのような古臭いアイドル歌謡の全盛期になっとるw
678名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:31:43.76 ID:gyaQ8UPq0
これだけCD売れなくなった時代に新しいもの
ってのも相当難しいだろ
679名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:34:46.54 ID:+rCIGGz30
ならB'zはいちいち姑息に逃げ隠れせずに堂々と発売日を打ち出せばいいんだよ
それで一位途切れただけでも新しい波になる
680名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:41:02.92 ID:1YS61b/nO
>>676
いや、売り出してるじゃん。ジャニーズのキスマイなんとかとか、Kポップとかさ
そういうの聴けば?


俺は多分聴かないけど
681名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:42:32.60 ID:sG1LRFFQ0
>>679
別にB'z擁護するわけじゃないが、なんねーだろ。
新しい波ってそういう小ざかしい細工を一気に飲み込むエネルギーなんだよ。
日にち選んでいるとはいえ、今の弱りきったB'zも飲み込めないようなのは波になんかならん。
682名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:44:01.40 ID:wGW1KfAr0
ID:+rCIGGz30

なぜ、こんな時間からそんなに必死になれるのか
教えてください
683名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:44:21.34 ID:+rCIGGz30
>>681
いやだからラルク
684名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:45:44.76 ID:+rCIGGz30
>>682
ちょっと来るのが遅いんじゃないか?w
「B'zは20年一位だから凄い」これしか言えないのか?
だからアンチ攻撃しかできないんだなw
685名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:47:20.94 ID:wGW1KfAr0
>>684
ちなみに何歳ですか?
686名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:48:34.74 ID:sG1LRFFQ0
>>683
ラルクももう古いだろ。
91年結成、ブレイクしたフラワーが96年だぞ。
むしろB'zと近い世代。
687名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:48:59.74 ID:+rCIGGz30
なんでB'zの話はできないんですか?
688名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:50:21.40 ID:+rCIGGz30
>>686
>>644

つまりB'zがヒットチャートのあり方を変えてしまったことが大きな問題なわけだ
689名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:52:18.88 ID:p8OCmvx30
B'zの曲知らねーしな,,,,
ラジオでも流れないしな,,,,,,,
690名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:53:23.05 ID:FHu44Lvr0
TVに出ないんだから、
嫌いでも別にウザくも何ともない存在だと思うんだが
何故ここまでアンチる事に必死なのか訳わからんw
691名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:55:12.08 ID:+rCIGGz30
何故か?
B'zは捏造天国だからだよ
692名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:56:32.89 ID:snFI11PD0
ピンクレディーの曲はほとんど知ってるけど
この人たちの曲はほとんど知らない
これも時代なんだろうね
693名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:57:36.67 ID:vtl7EsrH0
>>690
最近のB'zなんて自動販売機でしか見ないよねw
694名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:57:59.65 ID:wGW1KfAr0
>>691
それで必死になってるのはわかったけど
何と戦って
何の為にやってるの?
ちなみに何歳ですか?
695名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:58:45.08 ID:QY2NqZj50
>>661
サザンとか出してくるならまだしも
どさくさに紛れてスマップ福山?
スマップはそもそも曲作ってないし
福山は一つ屋根の下で女のみに人気の出た
アミューズ事務所の独身俳優というスタンス
696名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 05:59:10.20 ID:sG1LRFFQ0
>>688
つまりあの時ラルクが一位をとってB'zの記録を止めてたら
日本の音楽業界は活性化して次々とニューウエーブが起きたのに、ってことか?w
斬新な理論だなw

90年代末期に宇多田が出てきて、絶対破られないと思われてたB'zのベストアルバムの販売記録をあっさり塗り替えた。
あのB'zのベストってアルバム未収録の全盛期の大ヒットシングルをふんだんに詰め込んだB'zの伝家の宝刀みたいなもんであって
それを当時無名の少女があっさり超えちゃったんだよ。
ああいうのがニューウエーブってことであって、そんな一週間の一位だ二位だのそんなこまっちいこととは関係なしに起こるもんだと思うけどな。
697名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:00:16.99 ID:+rCIGGz30
>>695
スマップも福山も20年間いまだに一位とりますが?
B'zと変わりませんが?
B'zヲタっていっつもこいつら貶してんじゃんw
698名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:01:53.94 ID:+rCIGGz30
>>696
お前は極端すぎてw
699名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:04:46.67 ID:p8OCmvx30
B'zの曲知らねーしな,,,,
ラジオでも流れないしな,,,,,,,


でもなぜか記録は達成されてると言うしな,,,,,,,w
700名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:04:52.26 ID:QY2NqZj50
>>664
全盛期人気あったが人気あるうちに解散ではな
く急激に落ちぶれて人気なくなってからひっそり解散
そのせいか平成になってから再結成しても動員なかった
701名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:06:29.22 ID:sG1LRFFQ0
>>700
ビーイングでいうとWANDSだなw
俺はB'zよりWANDS好きだがw
702名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:07:52.58 ID:QY2NqZj50
>>697
スマップはそもそも曲作ってないし
福山は一つ屋根の下で女のみに人気の出た
アミューズ事務所の独身俳優というスタンス
自分達で曲作ったり結婚しても人気あったら
そこで初めて凄いなと思うw
703名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:07:57.34 ID:wGW1KfAr0
ID:+rCIGGz30

今、どんな音楽聴いてるんですか?
ちなみに自分は

アルカラ、チャットモンチー、フジファブリック、ももいろクローバーZ、amazarashi、androp、アジカン
back number、THE BAWDIES、BIGMAMA、FAT PROP、LOW IQ 01、MAN WITH A MISSION
N' 夙川 BOYS、ONE OK ROCK、the telephones、WHITE ASH、10-FEET、[Champagne]、B'z

等を聴いてます
704名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:08:04.72 ID:+rCIGGz30
B'zだってインチキ放題してなかったら今頃落ちぶれてたたろうな
こいつら連続一位途切れたら何にもなくなるぞ
705名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:09:10.63 ID:+rCIGGz30
>>702
なるほど
つまり20年売れ続けることと音楽そのものとは関係ないってことですなw
706名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:09:30.05 ID:HvYVldTi0
>>703
ちなみに出身大学と勤務先と年収は?
707名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:09:59.80 ID:wGW1KfAr0
ID:p8OCmvx30

FM802やFM OSAKAならよく流れてますよ
特番もよくやりますし
708名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:10:36.58 ID:QY2NqZj50
一位途切れても長年動員も売り上げもあって今もあるから大丈夫っしょ
709名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:11:07.69 ID:+rCIGGz30
B'zみたいな才能のない奴らのファンは大変だな
くだらんアンチ攻撃しか手だてがないわけだから
710名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:16:49.51 ID:bWS2F9lk0
>>705
そう
アイドルや独身が売りの連中っているよ
711名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:18:51.25 ID:+rCIGGz30
そういうのを売りにしても20年売れ続けることはできるってことだよおわかり?
B'zだけは例外ってことはないからね
20年売れ続けて凄いっていうのは消えたってこと
712名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:25:31.41 ID:wGW1KfAr0
>>711
いまだに
必死なアンチがいること自体が凄い
アナタの存在がB'zの凄さの証明です
713名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:25:39.09 ID:jYFu2lW40
>>711
そうだね
B'zはそれら両方当てはまらないのに売れ続けているってことだよおわかり?
714名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:26:19.38 ID:mCegkmnG0
【gooランキング】高い声が魅力的な男性シンガー 1位 小田和正、2位 平井堅、3位 徳永英明、4位 稲葉浩志
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1332106617/
715名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:28:05.77 ID:gyaQ8UPq0
売れてるのが偉いならカップラーメンがすごいのか
って誰かの言葉を思い出す
これは福山とか揶揄してたんだがなあ・・・
716名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:29:00.50 ID:+rCIGGz30
>>713
わかりません
717名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:32:06.03 ID:tnr2bJ6C0
いや、カップラーメンは凄いだろ
718名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:33:39.55 ID:jYFu2lW40
>>715
元ブルハの甲本ヒロトのセリフっしょ
カップラーメンと店で出すラーメンでは単価や内容が全然違うのに、と
いつも思う

ブルハのフロントのヒロトとマーシーが今やってるバンドは
4800円のチケットでも地方はキャパ300のライブハウスが、
関東だとホールが埋まらないんだよね
「本物」だからw
719名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:33:57.47 ID:gyaQ8UPq0
じゃあ大事な席でもカップラーメン出して問題ないな
ビーズの音楽はカップラーメンみたいに凄いですねって褒め言葉だったのか
720名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:34:23.29 ID:vtl7EsrH0
インスタントラーメン・缶コーヒー・カラオケこの国考えた〜
どれも最高品質より利便性に特化してヒットしたもんだ
B'zもそうなん?B'zの曲はカラオケですごい歌いにくい
721名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:35:23.75 ID:+rCIGGz30
B'zはカップラーメンに例えられてこれほどピッタリな奴らもいないだろ
722名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:35:56.68 ID:gyaQ8UPq0
>>721
ビーズオタがそれでいいって言ってるしなw
723名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:36:25.33 ID:jYFu2lW40
ロキノン系って売れてない言い訳かますハッタリは上手かったよ
一瞬騙されるw
よく考えると「ん?」と思うものばかりなんだけど
724名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:36:37.01 ID:gJYRFMJr0
ジョーン・ジェットのカバーソングだから1位になるのは当たり前だろ
725名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:37:12.50 ID:gyaQ8UPq0
>>723
いやカップラーメンて認めたんだからもういいじゃんw
カップラーメンみたいに売れてて偉いよw
726名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:37:41.07 ID:vtl7EsrH0
売れてないロキノン系がB'zを批判するなんて90年代かよw
727名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:37:41.83 ID:+rCIGGz30
>>719
そいつ釣りにしか見えないようなことを本気で言うからあまり本気にならない方がいい
ID複数使って来るからタチが悪いが何回か相手すればすぐわかる
728名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:38:38.44 ID:jYFu2lW40
んでもチケット安く出してるのは甲本ヒロトとかロキノン系の方

B'zは店で出すラーメンがカップラーメンのようにに売れてるんだよね
729名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:39:15.05 ID:wGW1KfAr0
いまのロキノン系はB'z好き多いよ
今はJ-POPで育ってきたバンドが多いしね
730名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:39:25.72 ID:gyaQ8UPq0
>>727
いや俺やたら批判してるやつと別人だぞ
カップラーメン言い返せなくなったら相手するなってなるほどw
カップラーメンみたいに売れてて偉いのはよくわかったよw
731名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:39:31.93 ID:+rCIGGz30
上読んでても
調子こいてロキノン系を貶してるけど
「じゃあAKBはB'zの10倍凄い音楽ですね?」っていうと否定するよなB'zヲタって
732名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:40:15.75 ID:gyaQ8UPq0
>>728
やっぱりカップラーメンはいやなのかw
733名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:40:24.20 ID:+rCIGGz30
上読んでても
調子こいてロキノン系を貶してるけど
「じゃあAKBはB'zの10倍凄い音楽ですね?」っていうと否定するよなB'zヲタって
734名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:40:52.28 ID:jYFu2lW40
ロキノン系って売れてない言い訳かますハッタリは上手かったよ
一瞬騙されるw
よく考えると「ん?」と思うものばかり

少なくとも20年くらいハッタリかまし続けているよ
735名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:41:34.20 ID:mfI7RKCW0
〜キロクの山脈〜
736名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:41:48.46 ID:sG1LRFFQ0
甲本ってロキノン系か?全然そんな印象ないぞ。
90年代のロキノン系といったらミッシェル、ブランキーとかでしょ。
737名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:42:12.92 ID:+rCIGGz30
>>730
「相手にするな」とお前に忠告してやってんだよ
アンカーも理解できない新参か?
738名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:43:08.45 ID:jYFu2lW40
>>732-733
内容は無視かい

AKBなんて実ヲタ数(動員)いないから
ドーム1公演が決定しただけで一週間くらい
芸能ニュースで大さわぎしてるっしょ
739名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:44:08.03 ID:+rCIGGz30
なんで実ヲタ数=動員なんだろうな
勝手なイコール付けだな
740名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:46:25.95 ID:jYFu2lW40
>>736
ブルハ時代からロキノンライターに神のように持ち上げられてたな
だからヲタの態度もスタジアムバンドクラス
実際にはキャパ300のライブハウスもホールも埋まらない程度の動員だけどね
741名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:50:16.25 ID:HvYVldTi0
日本のカップラーメンは世界中で売れているのだからB'zと同じにしてはいけないと思う
742名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:51:08.38 ID:jztJLEAw0


仮にB'zがジャンクフードだとしても
不味くて高い料理を出す「高級料理店(のつもりの店)」が、
B'zというジャンクフードを馬鹿にする権利が
あるんだろうか・・・・・・w
 
 
743名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:51:48.59 ID:mfI7RKCW0
このスレ読んでみたが
これだけアンチが集まってくるってことはB’zはまだ大丈夫だなw
744名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:51:54.02 ID:vtl7EsrH0
>>401
burn フメツノフェイスはピンクレディーのサウスポーのカバーっぽいぞw
745名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:52:35.49 ID:jYFu2lW40
>>739
握手券選挙券複数売りという特殊なシングルの売り方は…

B’z一つに対して色んなアイドルやら俳優やらバンドやら職業作詞家作曲家
ジャンル問わず節操なく出してきてる時点でなんだかな
746名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:53:54.31 ID:L8/QLXZh0
>>704
B'zの事がそんなに心配なの
747名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:54:46.23 ID:sG1LRFFQ0
>>740
うーん、それでもロキノン系ってイメージはないな。
ロキノンというとミッシェル、ブランキー、スーパーカー、くるり
バンプ、アジカン、チャットモンチーとかなんかそんな感じ。
甲本、真島は毛色が違う感じがする。
748名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:55:21.61 ID:Mfn2aR+e0
>>702
福山は自分で作詞作曲してるのじゃないの?ゴーストライター?
福山は「桜坂」でダブルミリオンだけどビーズにシングルでのダブルミリオンはあるの?
749名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:55:21.64 ID:+rCIGGz30
>>745
そうやって色々後付けしないといけないんならやめた方がいいと思うよ
「20年売れ続ける」の話もそうだが

B'zに褒められたところなんてないじゃん別に
750名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:55:53.95 ID:PwGnbyUY0
やっとピンク・レディーに追いついたか
よかたよかった
751名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:56:50.63 ID:I9uX0M8h0
年配のB'zヲタには優しくしてあげて
752名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:56:57.30 ID:eICjGe5hP
褒めてもらおうと思って曲作ってるわけでもないだろw
753名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:57:52.00 ID:D5TiVYzj0
コナン御用達になってから聴かなくなった
合わないから止めてくれ
754名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 06:57:56.04 ID:eICjGe5hP
B'zもラルクも糞ってことでいいだろ
ここで騒いだって売れるもんは売れるんだ
755名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:03:42.03 ID:rn/Jyz34O
ファンファンウィーヒッザステーステー
756名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:04:59.74 ID:M47UUo5F0
>(7)TOP10内同時ランクイン数…9作同時(globe、宇多田ヒカル、AKB48:4作同時)

これ、どういうこと?
9作ってw
757名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:06:14.61 ID:Re5EED4N0
売れてる奴らは発売週ずらすのが普通だし、なんでこんなに叩かれてるのかわからん
テレビ出まくって必死に宣伝みたいなウザい活動もないし(タモステぐらいか?)発売後にこういった記事が出るぐらいだろ?
AKBとかK-POPみたいにいろんなとこに出しゃばってきたり、クソみたいな関連記事が連発されまくりゃ嫌になるけどさ
そもそも初週で15万売ってりゃほとんどの週で1位なるだろ
758名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:08:11.10 ID:+rCIGGz30
B'zって冒険しないよね
ベスト発売も反対してたけど結局ビーイングのいいなりになってるよね?
何で脱税で捜査された事務所に未だに残ってるんだろう
俺だったら怖くていたくないけどねそんな事務所
自分らの家の家宅捜索までされたんだろ?
759名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:08:14.67 ID:Mfn2aR+e0
>>700
ピンクレディーは弱小事務所所属だったから一旦落ち目になってくるとマスコミにあること無い事書きたてられて潰されたというところはあったよ
ピンクレディーにも隙はあったけど
ケイがある男性歌手に夢中になって本業にも支障があるようになった
でも結局捨てられたんだけどな、野○○郎にね
760名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:08:49.60 ID:sG1LRFFQ0
15万以上確実に売りそうなのは今だとAKBか嵐かミスチルかEXILEくらいかな。
761名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:09:34.14 ID:79l0i9HvO
762名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:10:16.83 ID:eLdfE20b0
14万でも上等なくらいCDって売れなくなってるんだ
763名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:10:43.26 ID:bHZ6Jl2d0
アーティスト側から「オリコンなんて無意味」と声を上げてもらわんと
今の狂ったチャートは変わらんのだろうな
764名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:11:10.10 ID:+rCIGGz30
>>757
本人らがテレビ出ないだけで
テレ朝筆頭にステマみたいなことやってるし(90年代は洗脳状態)
こうやって10冠とか自画自賛して飛ばしてるし
アプローチの仕方が違うだけでB'zのやってることはそいつらと変わらないんだよね
765名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:12:36.88 ID:S+ofFyjX0
>>757
妬みでしょ
766名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:13:38.67 ID:eICjGe5hP
>>764
嫌いなのにやたらB'zについて詳しそうだな
767名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:14:02.00 ID:Mfn2aR+e0
>>756
昔のシングルを新録音したとかで一斉に再発売した事があった

サザンも同じ事した記憶があるけどサザンは最高20位くらいだったな
768名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:14:26.73 ID:pCDcIKIBO
B'zはいつからロキノンの標的になったんだ?
やっぱり金銀ベストん時?
769名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:15:06.91 ID:66T4jwMf0
ビーズのアルバム最後まで聴くのは苦行だわ
とにかくシャウトとオナニーギターで構成も同じようなのばっか
770名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:15:14.53 ID:+rCIGGz30
>>765
妬み?何に対する?
金なら起業家や実業家見渡したらB'zとは桁違いの人間だっていくらでもいるぞ
そいつらを妬むよ
誰が好きこのんで芸能人(笑)なんて妬むわけ?
視野が狭すぎるんじゃね?
771名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:16:04.32 ID:Re5EED4N0
>>764
そんなに宣伝してるか?
テレビ観すぎなんじゃねーの?
俺なんか発売後にこういう記事見て「あ〜新譜出したんだぁ」って思う程度だけど
772名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:16:58.26 ID:+rCIGGz30
>>768
B'zヲタがロキノンを標的にしてるだけだと思う
なんだろう常に「見えない敵と戦ってる」状態
773名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:17:57.88 ID:QgEPw+jkO
>>764

普通の宣伝とステマをごっちゃにすんなよ
774名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:18:07.69 ID:+rCIGGz30
>>771
宣伝じゃなくてステマをやってきたんだよわかるか?
ビーイングは洗脳体質だから
775名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:18:16.15 ID:6+BBV+8wO
アンチもヲタも必死杉wwwwww








ガンバレ
776名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:18:44.14 ID:yhwIB3zM0
ロックバンドなのに売上とかチャートの順位に
こだわってるのがめちゃくちゃダサい
ビーズの場合セールスを抜きにしてやってる音楽の話になると
パクリと稲葉の容姿ぐらいしか語ることがないから仕方ないんだろうけど()
777名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:20:09.38 ID:KM63MX1XO
>>767
新録音じゃないよ、8センチ盤をマキシ形態で再発売しただけ。
778名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:20:38.31 ID:NBkuJyd80
>>749
色んなジャンルのアイドルやらアーティストやら出されても
「それらのすべて良いところを兼ね備えたB'z」にしか見えんw
逆効果
779名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:21:25.79 ID:jN7he4o00
>>715
どう考えてもカップラーメンすげーじゃん。
780名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:22:07.33 ID:+rCIGGz30
ときメモ(だったっけ?)とかいうアニメのテーマソングになって
当時の2chで嘲笑の嵐だったのは過去ログ読んで見たわ

あの頃に比べたら叩きは減ったよな
もっと酷い叩きだったけど実に含蓄があった
その頃書き込みしてた連中はどっか行っちゃったんだろうな
781名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:24:17.92 ID:+rCIGGz30
>>778
いや逆だろ
他アーの色々貶される部分をすべて兼ね備えてるのがB'z
B'zヲタはそれをなかったようにして語ってるだけの話
782名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:24:19.10 ID:4y+FvCaMO
相変わらずB'z関係スレは荒れてるなぁ

来年は25周年だからベスト的なものも発売されるだろうし、また荒れるんだろうな
783名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:27:21.15 ID:I9uX0M8h0
やっぱりオリコンが一番精度高いのかな?
他にも色々あるじゃん
784名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:28:03.57 ID:w9MxZOK20
死ぬほど稼いで後は好き勝手やるだけのいい歳したおっさんらが
今時さして重要でもなく、抜かれることもないような記録の継続にこだわってると思えん
785名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:29:05.10 ID:6SRyw4tIP
>>770
おまえ三時間で40回近く書き込みしてるぞwww
アンチ活動熱心なのはいいがそらひがみだと言われるわwww
寝ろ
786名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:29:21.03 ID:+rCIGGz30
B'zはオリコンを金で買ってるわけだよ
ラルクの時に確信した
ベストの煽りで前作よりもアップ、ここまではわかるが
そんな都合良くラルクのちょい上くらいの枚数になるとか怪しすぎ
787名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:30:25.40 ID:OXytHyd30
売上とかどうでもいいから聴くに耐えうる音を作ってくれ
古臭いハードロックをいつまでも垂れ流してんじゃねえよ
788名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:30:28.64 ID:+rCIGGz30
>>785
Pが言うなってw
お前は相手にされてないんだからいつまでも粘着してんじゃねーよ後付け矛盾バカ
789名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:33:06.86 ID:7Lk7QMTJ0
>>787
そもそもハードロックじゃないし。歌謡ロック。
790名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:34:00.40 ID:4y+FvCaMO
ラルクの時はプラネット以外全部B'zが1位だったし、オリコンだけ怪しい訳じゃなかったけどなぁ

あと10冠っていうけど、連続1位獲得年数とシングル連続1位獲得年数は20年でストップしたからすぐにキンキとSMAPに抜かれる
791名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:34:41.98 ID:+rCIGGz30
オリコンとプラネット以外何があるんだ?
792名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:36:26.93 ID:S+ofFyjX0
>>782
妬みが集中するからな
B'z、ミスチル、GLAY、ラルクあたりは必ず
一人で3時間で40書き込みしてる粘着アンチもいるし
793名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:37:55.20 ID:KM63MX1XO
>>786
あの頃わんだふる内で放送されてたCDランキング、発表がオリコンより
1日早くて精度も結構高かったんだけど、その週はラルクがベスト3独占して
B'zは4位だったんだよな。
オリコンはB'zが数千枚の僅差で1位だったんだっけ?
794名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:38:34.43 ID:2rJx/sKJO
B'zはなにが凄いってこんなに売れてるはずなのになぜかB'zに憧れましたとか
B'zに影響うけてバンド始めましたというミュージシャンがほとんど現れない所
ここまで日本の音楽シーンになんの影響も及ぼさないというのはある意味凄い
聴いてるのは40〜60代女性とかか
795名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:38:58.29 ID:+rCIGGz30
妬みに持って行くには随分強引だな
ミスチルやグレイやラルクのメンバーならともかく
なぜそのヲタがB'zを妬むんだ?w
796名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:42:22.16 ID:7Lk7QMTJ0
>>794
たしかにそれはあるな。
後のミュージシャンに影響を与えたって意味ではボウイとかX JAPANとか瀧川一郎とかだとかなりいるけどな。
B'zはそういうのないもんな。
797名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:42:54.14 ID:443MmB7Q0
>>794
B'zは普通の人が聞いてるイメージ
ロックを聞いて真似して音楽やるぞ!(不良の道へ)じゃなくて
B'zを聞いて今日も勉強と仕事頑張るぞ!(正しい道へ)みたいな
798名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:43:47.16 ID:+rCIGGz30
普通の人が聞いてたら後世に影響を与えてしかるべきなはず
799名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:43:54.78 ID:S+ofFyjX0
>>795
逆だが
ミスチル、ラルク、B'z、GLAYあたりは毎回叩かれる立場
僻んで叩くのは微妙なアーティストのオタ
おまえみたいなねw
800名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:45:44.78 ID:+rCIGGz30
>>799
だから
>のヲタ
の部分が強引だと言ってるんだがわからん?
801名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:49:02.97 ID:443MmB7Q0
>>796
でも影響は音楽性じゃなくて見た目だよね
化粧したり髪の毛を逆立ててる過激なファッションと派手なパフォーマンス
それらはもともとは海外のバンドの影響を受けたものだけどね
802名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:50:52.16 ID:4y+FvCaMO
>>791
サウンドスキャンとか
803名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:51:16.70 ID:tnr2bJ6C0
どうでもいいけど
ラルクとグレイって落ちぶれて見る影もないよね
804名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:52:27.54 ID:lBCdXGeTO
息が長いわりに大ヒット曲ってないよね
805名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:53:43.30 ID:G1ZSlXtj0
ここ絶対関係者いるなw
斉◯とか
806名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:54:36.10 ID:1A3f+rzTO
>>786
ビルボードもそうだけど、オリコンも売りたい対象を売れるよう
仕向けるチャートだから。
数字なんてお手盛りアリ。

たまに平面発生的に実売伸ばして無視出来ない曲が出て来たり
するけど、まず何もフォローしない。
広告費落ちてこないからね。

そんなもんだよ、あの界隈は。
807名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:54:45.09 ID:Ykp/Ee6CO
>>803
いまだにチケット争奪戦なのに?
そういうの無理があるわ
808名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:54:53.94 ID:66T4jwMf0
>>794
小杉みたいな出来婚ハゲが聴いてるw
809名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:55:37.06 ID:+rCIGGz30
>>802
98年にサウンドスキャンのランキングなんて聞いたことなかったが?
810名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:56:03.38 ID:eCh+A1Dh0
バンドマンで憧れのボーカリスト、ギタリストで稲葉や松本の名前が挙がることは皆無だよな…
曲は聴くってのはあるけど憧れって部分はないんだろうな

フォロワーが多いのはブルーハーツ、ミッシェル、ルナシー、黒夢、X、ディル、イエモン、ミスチル、ラルクとか。
811名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:57:36.71 ID:tnr2bJ6C0
>>807
年々小さい場所でライブしてチケット争奪戦()とか
もうドームツアー埋め尽くす集客力ないでしょそいつら
812名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 07:57:43.63 ID:+rCIGGz30
>>805
いつもだったら
もっとアンチ攻撃とわざとらしいマンセー書き込みが活発だと思うんだけどね
ビーイングの関係者連中は大規模規制に巻き込まれてんのかもな
813名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:01:15.08 ID:+rCIGGz30
オリコンだけが1位だったはずなんだけどね
ちゃっかりサウンドプラネット以外全部一位ってことになってて
錯覚かと思ったんだが

どっかで捏造したものをすり替えたんだろうか
ステマ事務所だから
814名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:01:22.16 ID:xaWUAtpSO
B’zの曲はハイテンションで変な英語叫んでるだけで中身が無いよな
CDを聴き込むことは無いがカラオケではよく歌う
815名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:04:16.35 ID:+rCIGGz30
稲葉の歌って
音程に上下がないっつーか
平らという意味の「フラット」なボーカルに聞こえるんだよな
全編通して同じ音階で歌ってるように聞こえる
816名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:06:23.92 ID:4y+FvCaMO
>>809
ググったら91年からあるって書いてあるけど
817名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:08:38.12 ID:+rCIGGz30
な、お前は所詮ググってるだけなんだよ
存在はしてても世に出るようになったのはそんなに前じゃないってことだろ
818名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:09:56.85 ID:N2fJDGkZO
そもそも正式発売日を水曜日にしてる奴は全員
オリコン初登場順位を気にしてるということも知らない
ゆとりだらけなんだろうなあここ

オリコン集計上有利という以外に
水曜日でなきゃいけない理由って全くないんだけどね
819名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:10:19.62 ID:Ykp/Ee6CO
>>817
なにが「な」だ
言ってることめちゃくちゃがわこいつ
820名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:10:30.11 ID:L8/QLXZh0
>>766
好きの反対は嫌いではなく無関心
こんだけ詳しいのは実は好きだから
821名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:11:46.22 ID:+rCIGGz30
だから何なんだろうな
そんなこと吠えても何の意味もないと思うよ
B'zを貶される内容には変わりないんだから
822名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:11:49.49 ID:4y+FvCaMO
>>817
オリコンだけ1位じゃなかったって話でしょ
自分が知らなかっただけで世に出てないことになるのかw
823名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:12:44.64 ID:mfI7RKCW0
>>820
熱狂的信者と病的アンチって表裏一体だよね
何かにきっかけでどちらにでも転ぶ
824名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:13:02.89 ID:Ykp/Ee6CO
>>811
ラルク去年、味スタで10万人ライブ即完してるけどw
825名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:13:27.90 ID:+rCIGGz30
>>822
いやオリコンだけが一位だったはずだが?
この件が忘れらされた頃にちゃっかり捏造して流布しようとは
さすがステマ事務所だと思ったね
826名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:13:42.86 ID:1A3f+rzTO
>>810
稲葉は素直に凄い歌い手さんだとは思うよ。
歌う事に対しての姿勢と加齢鑑みた現状見る限りにおいては。

ただ、筆頭にはならないよね。
数字じゃない部分で惹き付けるモノが乏しいんだと思う。
ツカミがないって言うか何なのか。
827名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:14:48.38 ID:+rCIGGz30
そもそも姿勢とか努力とか知らんしなw
プロっていうのは結果が全て
努力を売りにしてる奴は才能に欠けてる証拠だろ
828名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:18:38.53 ID:wGW1KfAr0
51レスワロタwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:18:58.36 ID:4y+FvCaMO
>>825
「はず」ってw
自分の記憶かよ
B'zが嫌いすぎて脳内ですり替えられてないか?
調べれば?
830名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:19:47.87 ID:+rCIGGz30
>>829
いやプラネットとオリコンくらいしか当時なかったんで
831名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:20:32.57 ID:eCh+A1Dh0
まあ確かに稲葉は努力家でストイックで真面目で上手いボーカルだと思うけど
カリスマ性てのはないんだよな
松本にもいえるんだけど。
832名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:22:02.15 ID:1A3f+rzTO
>>827
まあ基本的に出て来るものが全てだよね。
それに付随するものは聞く人にとってメインにはならん。

自分はあれこれ付随したものも見たいタイプだから言及するけど
普通はどうでも良いことだもの。
833名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:22:15.06 ID:+rCIGGz30
上手いとは思わないね

表現方法に乏しい
音程もよくはずす(高音部分に移行するときに大振りすることが多々)
834名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:24:10.85 ID:4y+FvCaMO
>>830
当時サウンドスキャンもあった訳で
835名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:25:29.07 ID:+rCIGGz30
>>834
あっただけでランキングすら出てないようなレベルだったってことだ
いい加減あきらめろ
言ってることが止まってるぞ
836名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:25:52.04 ID:UHoATrZU0
つーか、まだ活動してたんか
837名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:26:32.06 ID:eCh+A1Dh0
英語はネイティブじゃないしまあ表現力とかあまりないけどね

今のバンドは英語の発音が上手いし洋楽志向になってる
一見洋楽か?って間違えるほど。
歌謡ロックは90年代で終わった。だからフォロワーも少ない
838名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:27:14.43 ID:4y+FvCaMO
>>835
いやランキングはあったよ
自分のあやふやな記憶を根拠にするんじゃなくて調べれば?
839名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:29:16.89 ID:+rCIGGz30
>>838
あったというなら出してくれよ
何位だったんだよ
どこにも一位なんて載ってないぞ
「オリコン以外は一位」っていう記述も今見たらwikiからも消えてるぞ
捏造バレバレだから消されたんだろ
840名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:30:19.82 ID:Re5EED4N0
ID:+rCIGGz30

こいつもう言ってることめちゃくちゃだろ…
841名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:31:58.98 ID:+rCIGGz30
答えられないんだな
ビーイングのステマにまんまとハマる馬鹿とはこういう奴のことをいう
842名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:32:44.22 ID:4y+FvCaMO
>>839
オリコンとサウンドスキャンで1位って書いてあるよ
サウンドスキャンで調べたら?
843名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:34:12.43 ID:+rCIGGz30
>>842
後から書き直せるだろそんなもん
辻褄合わせにな
当時サウンドスキャンのランキングなんて誰も当てにしてなかった
だから存在も知られてなかったんだよ
844名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:36:18.10 ID:4y+FvCaMO
>>843
あとから書き直した根拠は?

自分がそう思いたいから?
845名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:36:46.76 ID:+rCIGGz30
オリコンとサウンドプラネットくらいしかなかったんだよね
で、後者は4位
前者は一日だけB'zが上回ってるだけであとは全部ラルクの方が多かったのになぜかB'zが一位
だからオリコン史上最大の疑惑だと言われている
846名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:38:09.83 ID:+rCIGGz30
>>844
当時そんなもんなかったから
だいいち「オリコン以外全部一位」なら誰も不可解だとは思いませんよ
847名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:40:59.98 ID:4y+FvCaMO
>>845
当時オリコンデイリーなかったよ
>>846
サウンドスキャンはありましたが
848名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:41:42.85 ID:Re5EED4N0
仕事行く前に貼っておこう

                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:+rCIGGz30
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

849名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:42:06.57 ID:+rCIGGz30
>>847
はやくサウンドスキャンの98年のランキングを持ってきてくださいね
850名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:44:24.83 ID:4y+FvCaMO
>>849
自分もオリコンだけ1位っていう根拠も早く出してね
851名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:44:52.55 ID:p9O7YoBBO
ピンクレディのほうが達成期間圧倒的に短かったけどな
そこそこ人気で長くやった結果と、短期間で達成して短期間で
飽きられて消えたwスターを一緒に語るな
Pレディは比較的短期間で消えたから半ば伝説的に語られるが
B'zはそうはならないだろうなあ
852名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:45:00.14 ID:+rCIGGz30
それと何も知らないようだが
オリコンのデイリーっていうのは大昔の2chで言われてたんでね
間違ってるなら訂正も妨害も入るはずだろ?
入らずに普通に話進んでたんでね
853名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:46:53.55 ID:L8/QLXZh0
>>821
別に2chで晒されても何とも思わないが
本人じゃありまいし
ただここで踊ってるお前みたいな奴を眺めるのが面白いだけ
854名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:47:08.26 ID:+rCIGGz30
「サウンドスキャンは一位だった」
これは明らかに後付け
サウンドプラネットは最早いじくりようがなかったから
当時存在すら知られなかったようなチャートを後から捜査して外堀埋めたんだろ
855名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:48:37.51 ID:+rCIGGz30
>>853
だったらもうちょっと余裕を持て
アンチ攻撃なんてやめた方が良い
856名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:49:49.77 ID:3mGCgN2TO
>>851
これだけ娯楽の多様化、音楽の情報量が多い中で
総売上一位で勝ち続けてるB'zはピンクレディよりすごいかもよ
あとB'zは作詞作曲も自分たちでやるしね
まあどっちもすごいね
857名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:49:52.84 ID:lzzFkY3v0
ソースは2ちゃん…
858名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:52:41.31 ID:4y+FvCaMO
>>852
1998年は2ちゃんなかったし、2000年から2ちゃん見てるけどオリコンデイリー順位で問題になったのは2001年の浜崎宇多田以外見たことない
859名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:52:56.26 ID:+rCIGGz30
しかしB'zの捏造は笑わせる
後から「オリコン以外全部1位」とすり替わってたのは恐れ入ったよ
忘れ去られようとするタイミングでそんなことやられたら「俺の記憶が間違ってたのかな?」と一瞬思うもんな
ビーイングの洗脳体質は異常
860名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:54:15.58 ID:+rCIGGz30
>>858
2ちゃんがなかったらオリコンのデイリーがないんですか意味不明だな
はやくサウンドスキャンのランキング出してくれんか?
さかのぼって見たんじゃなかったのか?
861名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:55:10.75 ID:7lcLJEh5O
>>852
98年に2ちゃんがあったとは初耳だ
862名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:56:57.32 ID:4y+FvCaMO
>>860
いやいやよく読め
2ちゃんがないからデイリーがないなんて言ってない
自分がB'zのデイリーが話題になってるのを2ちゃんで見たんだろ?
863名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:57:27.32 ID:+rCIGGz30
どうやら自演がバレたようだな
何故か俺が98年に2ちゃんがあったと言ったと思ってる奴が複数存在している

もう諦めた方がいいぞ
864名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:58:31.31 ID:+rCIGGz30
>>862
>自分がB'zのデイリーが話題になってるのを2ちゃんで見たんだろ?
それは98年だと言った覚えはないが?
865名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 08:59:46.28 ID:4y+FvCaMO
>>864
だから2000年から見てるが話題になってなかったって書いてるが
866名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:00:05.21 ID:+rCIGGz30
wikiみたけどスキャンの1位って載ってなかったぞ
「オリコン以外全部1位」って一時期まで書いてたけど今見たら消えてたし

全部姑息な捏造だから消されたんだわわかったろ?
867名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:00:47.08 ID:+rCIGGz30
>>865
2chのどこを見てるの?
868名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:01:39.14 ID:4y+FvCaMO
>>866
サウンドスキャンで調べたら?

いろんな所でオリコンとサウンドスキャンで1位と書いてある
869名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:03:28.06 ID:kSmZmKJT0
>>855
ただ単にお前を馬鹿にしてるだけなんじゃないの
870名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:03:31.13 ID:+rCIGGz30
>>868
調べても見つからなかったんで出してください
871名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:04:05.18 ID:+rCIGGz30
>>869
おもしろがってないですね
872名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:04:22.87 ID:4y+FvCaMO
>>867
売上スレ
873名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:05:33.19 ID:+rCIGGz30
売上スレが2000年からあるわけないだろ嘘確定だなwww
874名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:05:37.08 ID:kSmZmKJT0
>>871
いや、俺は面白いよw
もっとやってくれw
875名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:05:44.99 ID:4y+FvCaMO
>>870
いっぱいあって大変
サウンドスキャン B'z 1998年で検索しろ
876名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:06:18.81 ID:+rCIGGz30
いっぱいあるんならとっとと出せボケ
877名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:06:30.42 ID:p9O7YoBBO
>>856
総売り上げを達成期間で割れば?www
例えばそこそこ人気で50年やってりゃ売り上げは伸びるっしょ
まあそれはそれで凄いことなんだろうが
たぶん音楽的にポリシーもなく時代時代のニーズに合わせ世間に媚びを売り続けてるって意味で
878名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:06:47.94 ID:4y+FvCaMO
>>873
あったよ
自分はそれで週間売上確認してたから
879名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:08:33.38 ID:+rCIGGz30
音楽的にも何もないからね
これはB'zヲタが普段から同じく20年選手の福山やスマップに対して言い続けてることだからな
「B'zだけは違う」ってのは通用しない
880名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:08:54.28 ID:4y+FvCaMO
>>876
調べることすら出来ない子ですか?

すぐだよ?
881名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:09:34.30 ID:5ZDvV+0OO
>>827
結果が全てって

結果=売上だろ?なら一番結果出してるのB'zじゃん
882名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:09:46.37 ID:I9uX0M8h0
>>880
出してあげなよ 直ぐ終わる
883名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:10:29.25 ID:+rCIGGz30
>>878
B'zスレですら2001年からしかないのにあるわけねーだろデタラメなこと言い過ぎ
884名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:11:30.01 ID:4y+FvCaMO
>>882
携帯だから面倒くさい
885名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:12:28.88 ID:ly5rIm01O
>>1 これはピンクレディーの巻き返しに期待したい。


886名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:12:59.08 ID:+rCIGGz30
携帯だから面倒くさいのに検索ワードは事細かく指定できる矛盾w
もういいそデタラメババーまことよ
887名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:14:28.39 ID:ly5rIm01O
>>884 テメーは公園のベンチでソフトクリームでもなめてろ。

888名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:14:32.65 ID:YPpLgAj20
>>879
内容が違うのに一緒にするのが無理があるって言われてるのにw
889名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:16:07.03 ID:+rCIGGz30
>>888
ねーよ
音楽的な実力があるかないかってだけなんだから
890名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:17:32.34 ID:4y+FvCaMO
>>886
検索はすぐ出来るからね
いちいち沢山リンクコピーして貼るなんて面倒くさい

お前実は2ちゃん見出したの最近じゃないか?
昔から売上スレはあるよ
891名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:17:34.81 ID:ly5rIm01O
>>879 お前はありもしない女線をビンビン感じて、破裂でもしてろ。


892名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:18:20.85 ID:+rCIGGz30
結局あれだろ
まことのサウンドスキャン話は捏造に踊らされた証拠なんだよ
なぜ記述がwikiから下ろされたか考えろ
捏造バレバレだったからだ
B'zは世界売上第7位と捏造して潰された過去もあるんだから
893名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:18:31.63 ID:I9uX0M8h0
>>887
懐かしいなあ あの頃も良いんだよ
894名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:19:35.83 ID:+rCIGGz30
>>890
検索までしたんだったらすぐ出来るだろどんな言い分だよそれw
895名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:20:48.89 ID:Ub90zaEq0
今日のキチガイ
ID:+rCIGGz30
896名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:20:50.17 ID:c4gOOSzG0
アッアッアッアッ

ア〜ン
897名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:21:58.99 ID:+rCIGGz30
相変わらず個人攻撃しかできない馬鹿がいるな
B'zの擁護は出来ないのか?w
898名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:22:10.60 ID:4y+FvCaMO
Wiki見てないけど、幾度となくアンチに書き変えられてるからね
それが根拠なんて厳しいなぁ

暇みたいだし検索したサイトにでもサウンドスキャンの結果はデマだと書き込んでたら?
899名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:24:01.23 ID:+rCIGGz30
アンチが書き換えられるんだったらヲタでもビーイング側でも書き換えられるんじゃないんですか?
少なくともB'zに有利なように書き換えられたんだから
900名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:27:34.91 ID:ly5rIm01O
アメリカのあそこに、手形をつけたのって日本人じゃあ稲葉と松本だけしゃなかったっけ?

901名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:27:57.35 ID:4y+FvCaMO
>>899
WikipediaなんかB'zサイドもどうでもいいし、B'zファンもいちいち書き換えてたらきりがない

パクリだけでも凄く書かれるし大抵のファンもパクリ認めてるし
902名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:29:21.40 ID:+rCIGGz30
>>900
それも怪しいよな
突然その頃から色々と海外に認められ始めたよな
90年代のCD売りまくりの時期になんでなかったんだ?っていう
「世界のB'z」も金で買ってるんだろうな
903名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:30:39.65 ID:+rCIGGz30
>>901
>WikipediaなんかB'zサイドもどうでもいいし、B'zファンもいちいち書き換えてたらきりがない
なのにアンチは書き換えるってかw
なんだその理屈w
904名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:31:06.49 ID:Zs/W+HBk0
これだけ荒れればB'zはまだまだ安泰だなw
905名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:32:28.32 ID:+rCIGGz30
オリコンだけが一位→プラネット以外全部一位

にすり替えるB'zの洗脳度合いには恐れ入ったよ
906名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:32:49.12 ID:4y+FvCaMO
>>903
だってアンチは必死だから
嫌いなものに時間を割いて書き込み続けるような生き物

907名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:33:01.49 ID:+rCIGGz30
こんだけ荒れたら終わりでしょう
908名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:33:51.05 ID:+rCIGGz30
>>906
ヲタは必死じゃないってかw
違いがわかりませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
909名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:35:02.09 ID:4y+FvCaMO
>>907
全然荒れてないよ
店員の頃なんてそりゃもう…
910名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:35:11.00 ID:p3t+7zcb0
オリコンのランキングなんかオワコン
911名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:35:55.47 ID:bfkXjfts0
>>416
ギャラを均等割り→解散や活動休止しないため

金に困って再結成や復活→解散・活動休止しとるやないけ


お前、アホだろw
912名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:36:53.96 ID:4y+FvCaMO
>>908
事実以外が書いてあれば、必死になって書き換える人もいるだろうが、オリコンで1位っていうのは事実だからね
オリコン「のみ」になってたら書き換える人もいるかもね
913名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:37:20.48 ID:yqqWUJXf0
50作もシングル出してやっとピンクレディーと肩並べたのかよ
案外ショボイなw
914名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:38:18.39 ID:oolKC1tZO
ファンとアンチの女同士が底辺の喧嘩するな(´ー`)y−~~
915名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:38:18.47 ID:p3t+7zcb0
オリコン()なんかで1位取るのがそんなに名誉なの?
916名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:38:19.18 ID:+rCIGGz30
>>912
「プラネット以外全部一位」は事実じゃないから消されたんだよ
917名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:39:32.22 ID:dbnMB1yzO
>>907
お前が一人で荒らしてるんじゃねーかwwww
918名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:39:37.87 ID:V52CH6+H0
どぶ川臭み様
今日も2ちゃんで大暴れwww
919名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:40:11.34 ID:+rCIGGz30
>>915
B'zヲタっていうのはそういうのに飛びついちゃうわけよ
で「B'zはずっと一位だぜ」って
まるで自分が一位であるかのように自慢する低脳人種
920名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:41:03.70 ID:+rCIGGz30
>>917
荒らしてる?
ここB'zのファンスレじゃないんすけどw
921名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:41:25.49 ID:mfI7RKCW0
>>893
あの歌詞は未だに意味が解らないw
922名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:42:10.21 ID:sw0Bupjg0
こいつら一体、誰がかってるんだ?
今時の10代とかほとんど知らないだろ
CDなんてオワコンなのに今でも自社買いして記録に拘てるのか?
923名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:42:44.88 ID:4y+FvCaMO
>>916
消された経緯は知らないが、わざわざ消したのはオリコン捏造と騒ぐアンチなんだろうね
ファンはそんな箇所いちいちチェックしてないだろうから
924名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:43:14.35 ID:p3t+7zcb0
俺itunesで買ってるよCD高いし
925名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:43:38.56 ID:+rCIGGz30
>>922
外野から見たらマヌケでも
買ってる奴にとったらブランドなわけだよ
買ってる奴がおかしいからB'zもそれに合わしてるわけだ
商売根性の極み
926名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:43:38.62 ID:V52CH6+H0
どぶ川臭み様
今日も2ちゃんでB’z叩きに必死です
927名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:45:21.79 ID:+rCIGGz30
>>923
は?
事実以外が書いてあれば書き換えるってお前が言ってるんだが?w
928名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:46:20.97 ID:mfI7RKCW0
すげぇw
スレの1割を一人で書き込んでるw
929名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:47:05.94 ID:+rCIGGz30
相変わらず個人攻撃しかできない馬鹿がいるな
B'zの擁護は出来ないのか?w
930名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:48:58.55 ID:V52CH6+H0
?wてばかっぽい
931名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:49:45.66 ID:gi0JaJ8xO
タイトルが中2のセンス
932名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:49:57.30 ID:+rCIGGz30
だからB'zの話を
933名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:50:50.81 ID:mfI7RKCW0
>>929
お前アレだろ、
流出とか炎上系の祭りのときにわざと嫌われ役やって
スレ盛り上げてくれる良い奴だろw
934名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:52:32.26 ID:+rCIGGz30
インチキB'zの擁護は出来ないのか?
935名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:54:01.82 ID:kSmZmKJT0
>>933
でもsageて連投してるからν速民ではないなw
936名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:54:52.14 ID:bfkXjfts0
>>929
>>932
売り上げとパクリ方の上手さ以外に自慢するとこないから
937名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:56:27.85 ID:Ykp/Ee6CO
>>864
98年の話をしてる時に>>852の書き込みしててもそう言うか
こいつ破綻してるなさらにもう100レス近いとは
938名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:57:15.85 ID:S+ofFyjX0
>>935
布袋寅泰のオタくさいわ
939名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:57:36.04 ID:+rCIGGz30
B'zのギターの奴ってアマチュア時代ヘッタクソで失笑されまくってたらしいな
上手くとれたところをMTRで繋いでるっていう話は大昔からあったし
940名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:57:36.16 ID:V52CH6+H0
>>933 >>935
自分の遊び場探して徘徊してるスレ乗っ取りや
941名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:57:56.67 ID:dbnMB1yzO
>>934
お前の書き込みが根拠のない勝手な主観だからな
942名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:58:53.13 ID:+rCIGGz30
>>937
言ってる意味がさっぱりだわ
なんで98年の話は98年にしかしないんだ?っていうw
943名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:59:42.88 ID:LBszeQWFO
B'zまだまだ勢いあるなw
こんだけスレ埋めれるアーティスト他にどんだけいるよ。
944名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:00:10.58 ID:+rCIGGz30
>>941
いや
オリコンの捏造の話は実際の結果に基づいた話なんでね
945名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:01:01.27 ID:3Ta6gnoC0
キオスクの山脈
946名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:01:09.53 ID:+rCIGGz30
>>943
俺がいなかったら1000いかなかっただろうな
ミスチルなら余裕でパート3までいく
この違い
947名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:06:50.91 ID:LBszeQWFO
ミスチルなんて言ってないんだがwww
オリコン1位程度のニュースでここまで伸びないだろw
948名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:07:09.95 ID:Jf9t6SgP0
久々にキチガイってのを見たわw
949名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:08:19.77 ID:V52CH6+H0
あいたたたwwwwwwwwwww
950名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:08:19.88 ID:+XBgtQKrO
稲葉さん最高大好き会いたい(*´д`*)
951名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:08:41.42 ID:+rCIGGz30
さっきからずっと様子みてるんだけどさー
2ちゃんねるって時刻またぎのときにすっと人がいなくなるのは何なんだ?
でまた突然やってくるんだが書き込みする奴が総入れ替えするような現象は何なんだろうか
952名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:10:25.15 ID:V52CH6+H0
2ちゃん監視ご苦労様ですwww
暇人だね〜
953名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:10:57.56 ID:mfI7RKCW0
この情熱はやっぱ愛だよw
954名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:12:37.69 ID:+rCIGGz30
大体またぎから1分オーバーくらいまで書き込みがあるんだが
そっから5分前後ブランク空くんだよな
変なサイトだよな
2ch運営はいま警察庁の捜査中だからこういうことも暴かれるようになるんだろうか
955名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:15:19.04 ID:+rCIGGz30
じゃあ続きはB'z統一スレで
956名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:44.38 ID:V52CH6+H0
統一はここと関係ない
一緒くたにするってどこまで頭悪いんだか
957名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:17:53.22 ID:Asy1vlwq0
ID:+rCIGGz30って>>185のいうアンチそのまんまだな。
個々のレスにバンバン嘘や根拠ない決め付けが混じってるが
突っ込むのもめんどくさい感じ。
958名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:19:55.84 ID:bjXj5BRU0
> GO FOR IT BABY キオクの山脈

センスないタイトルだなあと思ったら他にもそれを指摘するレスがあってワロタ
959名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:20:27.12 ID:S+ofFyjX0
早朝から一人で100レス達成おめwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:26:26.98 ID:c4gOOSzG0
まあチョンとかAKBみたいなのしか出ないような時代は早く終わってほしい
961名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:03.05 ID:mfI7RKCW0
彼の話はおいといて・・・

DANGANはネット限定じゃなくてこれのカップリングにしてほしかったなぁ
転送制限とかあるんだろ?
962名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:29:44.52 ID:V52CH6+H0
>>959
ずっと相手してた携帯もそいつの自演だから実質倍以上w
963名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:30:46.10 ID:U0p9NcqJ0
ピンクレディって全盛期3年ぐらいでしょ。その間ほとんどチャートの上位にいたんだ。
964名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:32:16.72 ID:CIhcQ1gj0
まだ1000いってなかったのかこのスレw
965名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:36:56.37 ID:I9uX0M8h0
1回途切れるとどうなるんだろう 何か凄い曲作りそうな希ガス
966名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:52:35.13 ID:Asy1vlwq0
凄いと言ってももう過去曲にイッツレイニングやマーズがあるからなぁ。
967名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 10:57:15.24 ID:4y+FvCaMO
>>962
違うけどね
968名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:14:26.57 ID:8IqwBoeIO
毎度2ちゃんで人気のビーズ
かっこよすぎw
969名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:16:06.47 ID:Asy1vlwq0
「山脈はパクリだ!これは言い逃れ出来ないw」
「パクリと認めないところがカッコ悪い」
とか言って、
「どこがパクリ?」
と聞くといなくなっちゃったり、
通りすがりの非ヲタがロキノンについて語りだすと
「ビーズ信者がロキノンを意識してる!」
とはしゃいだり、
色々と人の世の哀しみというものが垣間見えたスレだった。

これ★2いるかね?
もういらんか。
970名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:21:01.18 ID:X+7/17jmO
孤独のランナウェイ最高や。今回のシングル聴いたけど3曲目が一番好きやな。
971名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:24:13.36 ID:V52CH6+H0
次スレいらね
どうせあの婆さんが必死に難癖付けの何百レスするだけだろ
972名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:25:42.34 ID:+XBgtQKrO
ハピネスが一番
973名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:28:02.46 ID:S+ofFyjX0
5時間で100レスとか、KARAのオタが火病おこしてた時
以来久々に見たわw
974名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:30:36.08 ID:0Aqr9wpm0
記録の山脈にすればよかったのに
975名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:52:29.65 ID:bfkXjfts0
ID:S+ofFyjX0

お前みたいなゴミがBzと自分を同一視して売れてない歌手を叩くことで優越感に浸るからBzは嫌われるんだけどなw
Bzの好きな部分は音楽じゃなくて売り上げなんだろ?
976名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:55:56.06 ID:M47UUo5F0
ID:+rCIGGz30 [101/101]
すげえなw
1スレで100レス超ってたぶん初めて見たわw
977名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:00:14.94 ID:S+ofFyjX0
>>976
しかも5〜6時間の間にだよ
978名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:01:25.86 ID:Ykp/Ee6CO
在日は粘着度高いからなw
979名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:04:19.79 ID:RI+ffc5K0
>>973
民団PCだと気が大きくなって連投が加速するらしいよ。
980名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:11:47.91 ID:RI+ffc5K0
ああ抽出したら布袋さんのファンか。
グラミー賞以来居着くねえ。
しかし数時間で100レスとかw
981名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:14:07.63 ID:vvkWkoi8P
キオクの山脈ってw
ちょっとださいw
982名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:26:14.77 ID:2g+32nHtO
俺はB'zファンだが、毎回こうやって叩かれてるのを見るのも面白いw
まあまだまだ人気ある証拠だわな
983名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:30:20.68 ID:RI+ffc5K0
>>982
しかも叩きがパターン化してる
100レス野郎は松本さんに先越された布袋さんファンとして
あとの叩きパターンはミスチルの時もL'Arc-en-Cielの時も同じだし
984名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:32:53.98 ID:RdvdPunm0
ペプシのCMで普通にカバー曲だと思ってました
985名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:38:48.44 ID:p3t+7zcb0
>>969
いやあヲタも十分意識してたぜ?
そんなにムキになることかね?
で、スピッツ、サザン、ブルーハーツ、ユニコーン、東京事変、ディル、ルナシーもロキノン系なんだろ?との質問には逃げてたよ
986名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:41:03.82 ID:V52CH6+H0
ume
987名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:43:10.41 ID:V52CH6+H0
sakura
988名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:43:36.21 ID:zucp5AMk0
糞チョン死ね
989名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:45:12.00 ID:CIhcQ1gj0
ウルトラソウッ!ヘイ
990名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:45:34.11 ID:2Sba1r7VO
チョンうざいわ
991名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:46:03.06 ID:V52CH6+H0
momo
992名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:46:14.15 ID:RI+ffc5K0
うめるか
993名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:47:07.88 ID:2Sba1r7VO
100レス野郎はクズ
994名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:47:51.76 ID:2Sba1r7VO
昼飯終わった
995名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:48:47.39 ID:CIhcQ1gj0
キロクの山脈
996名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:49:02.82 ID:V52CH6+H0
*** 次スレ いらね ***
997名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:50:58.48 ID:bfkXjfts0
>>985
いきものがかりや浜崎あゆみだってロキノン系だぜ
998名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:51:18.43 ID:V52CH6+H0



GO FOR IT, B’z


LOVE YA!!!!!!!!!!

999名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:51:53.07 ID:Ccagb+tFP
お〜 w
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:52:16.05 ID:g+lXd23L0
>>998
消え失せろゴミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。