【サッカー/ドイツ】独メディアが酒井高徳を絶賛「ドイツ代表DFラームを思わせる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 シュトゥットガルトに所属するDF酒井高徳は、7日に行われたブンデスリーガ第29節のマインツ戦に先発出場。決勝点をアシストするなど、4−1の勝利に貢献した。

 ドイツメディア『spox』は同節のベストイレブンに酒井を選出。酒井に対しての短評では、「加入当初は未知の左サイドバックとしてスタートしたが、その後は右サイドにスイッチされ、高いパフォーマンスを示している。

マインツ戦では攻守で最高のプレーを披露。精度の高いボールを両足で使えるプレースタイルは、(バイエルンのドイツ代表DF)フィリップ・ラームを思わせる」と評論。

ドイツ代表のキャプテンを思い起こさせるようなプレーだったと称賛している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000312-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:06:54.08 ID:YNeVCsh80
ゴリオワタ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:07:11.10 ID:mxl9tWSJi
ドイツ代表おめ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:07:17.04 ID:vIy8Us4G0
始まったな
5名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:07:35.62 ID:RntX/jP/0
糞ザッケローニが代表で使わないからドイツに取られた
6名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:08:17.07 ID:uiv+5PYGO
長友オワタ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:08:55.97 ID:5Jz6SonGO
ビルドアップ
8名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:09:04.80 ID:omDxHM0J0
>>5
こう言う奴に限って、ドイツに行ってから酒井を知った奴なんだろうなwww
9名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:09:27.64 ID:F+h+z/iS0
日本人始まりすぎだろ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:09:47.00 ID:ytMa8GO60
日本にいても比嘉という絶対的な壁があるからな
ドイツ代表行ってもおかしくない
11名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:09:56.18 ID:Lr1MdKTT0
守備危なっかしいけどなw
12名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:10:03.18 ID:ogZwH7gc0
>>8
まずは関塚に文句言ってほしいよなw
比嘉だもんなww
13名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:10:23.90 ID:ggFydh960
比嘉って本当に凄かったんだな
14名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:10:32.11 ID:xg7yGgO70
長友完全終了のお知らせw
15名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:10:46.12 ID:nnrj1EHe0
今年から弟もSB始めたね
16名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:10:54.85 ID:qvDcZRRc0
レーヴが鼻糞ほじりながら↓
17名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:11:09.35 ID:FKBNWUIjO
再結成期待
18名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:11:18.59 ID:uiv+5PYGO
クックックッ・・・・・
奴等はまだ気づいてないようだな・・・・・

その酒井をベンチに追いやるスター・・・HIGAさんに!!


19名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:11:30.79 ID:ytMa8GO60
比嘉>ラーム=ゴートク
20名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:11:50.43 ID:b80Lsmko0
ドイツのフォーラムに行くと彼をドイツ代表に呼べないかみんな聞いてるなw
21名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:12:35.06 ID:vsTT0efA0
あのアシストは凄かった
22名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:13:10.01 ID:tiVF3lYS0
なんでこんな雨後の筍の如くサイドバックばっかり育ってんの
ジーコの頃は加地やサントスが叩かれまくってたのに
23名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:13:15.06 ID:W8Bv/y/nP
ドイツ人からもラームに見えたか
24名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:13:16.06 ID:xJk3CoTN0
実質比嘉さん
25名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:13:41.64 ID:h0n8wp8C0
高徳はアジアカップ呼ばれてたよな?

ザック流石と言うべきか、関塚ェ・・・と言うべきか
26名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:13:58.64 ID:UjNviBCR0
なんだこいつ右なのかよ
右ばっか豊富になるな
27名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:14:29.81 ID:lUuQ1KpS0
真酒井がんばってるな
偽酒井もがんばれ
28名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:14:39.92 ID:zvEjjpX4O
>>20
ザックがアホじゃなければ次のA代表に呼んで試合出すはず
オリンピックだけが邪魔
29名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:14:43.10 ID:z74QQ2Oo0
【左】     
長友      
酒井高   
槙野      
駒野

【右】
酒井宏
(長友)
(酒井高)
駒野
長谷部
内田←実質6番手サイドバック
30名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:15:03.62 ID:Mk3Q4N2o0
比嘉さんの評価どこまで高まるんだ…
31名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:15:06.81 ID:IyRI0jd90
これマジで凄いんですけど
http://akb.cx/hUp
32名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:15:12.74 ID:O2Iaq2q90
>>26
いや、元々左だから両方できるんだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:15:15.10 ID:Q9NFHv2uO
>>1
動画見たが…
これが標準になれば、パンチドランカ−になるんちゃうか?

アメフトでも問題になってるやろ

サッカーもラグビーみたいに、ヘッドギア標準に…

34名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:15:27.32 ID:1P+Fuo8z0
>>22
日本のフィジカル育成だと思ってる
まだ中でやれる選手が出てくるほどではないが
サイドなら世界基準に追いついた
だからこれからが非常に楽しみ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:16:09.52 ID:6jmaBX/20
>>11
逆サイドのボカはその何倍も危なっかしいから、高徳がましに見える
36名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:16:16.55 ID:HWLlv4gE0
比嘉以下なんてどうでもいいわ
37名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:16:46.07 ID:iXgVK3Z30
ドイツの空気を吸うだけで上手くなることがあるんだな
38名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:16:52.22 ID:dY7OUK6m0
もし実力あっても
もうドイツ代表にはなれないんだっけ?
39名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:16:53.39 ID:ytMa8GO60
比嘉の方が安定感はあるわな
40名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:17:03.12 ID:8AG5V4ux0
ドイツで大絶賛されているのは韓国人Kooだよ。
>>1 嘘つくなよ。
41名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:17:14.73 ID:UjNviBCR0
つかまだまだ長友とは比較にならんレベルだと思うのに
長友スレ荒らしてる奴は謎だわ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:17:15.79 ID:mRXL1e9O0
これだけSBが充実してるならリーガやプレミアにSBの誰かが乗り込んで欲しいが
43名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:17:25.72 ID:gdUpFltk0
>>39
比嘉乙
44名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:17:27.73 ID:QxnylL1mO
確か二重国籍の場合、22歳までにどちらか一方を選ばなきゃなんないんだよね
妻子もいるし既に日本国籍しかないと思うけどどうなんだろう
45名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:17:50.69 ID:C8OfCwg+0
比嘉のほうがエンターテイナーだな
46名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:18:10.54 ID:+Iay1VW50
右だと守備もかなりいい
シュツは守備で援護少ないけどこの高評価
47名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:18:14.82 ID:0X45CvTz0
      比嘉
    △△△△△
 ラーム 高徳 長友
 △△△△△△△△△
内田 酒井宏 駒野 槙野
48名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:19:14.83 ID:Y6+CgePF0
ゴートク本人曰く日本代表の方がいいみたいだけどね
ドイツに住み始めてまだ半年経ってないし日本語の方がぺらぺらで友達も嫁も大体日本にいるんだから日本代表の方が居心地はいいだろうな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:19:21.50 ID:xcb0EaFy0
比嘉のビッグクラブ移籍まだ?
50名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:19:57.70 ID:LL2mAyty0
比wwwwwww嘉wwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:20:06.17 ID:0NI0s0LU0
あれだけ守備危なっかしいのに、ドイツ人は気にならないのかな。
クロスは中を見ずに蹴るようになって、だいぶ精度が上がったけど。
52名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:20:06.36 ID:di0zqJCf0
比嘉はレアルにいくわ
53名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:20:07.78 ID:n8q8kUzH0
そろそろ比嘉ネタはつまんなくなってきた
54名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:20:16.18 ID:O2Iaq2q90
チームの調子悪くても出れない比嘉っていったい・・・
55名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:20:33.78 ID:ktji4A2N0
比嘉だお!
56名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:20:34.34 ID:X5ME+NqS0
あー、ドイツ代表になろうと思えばなれる可能性があるのか。
本田△や香川や長友より、W杯3位以内に近い所にいるんだw
57名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:21:05.43 ID:AMKNrw+C0
>>8
何か問題が?
58名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:21:17.18 ID:vZKGimIU0
>>41
ブンデスヲタは長友が憎くてしゃーないみたいだからなw
59名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:21:19.76 ID:mRXL1e9O0
>>53
みんなよく飽きないよなと思うわ
60名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:21:57.80 ID:moFtPXKQ0
右が復帰したらまた左に戻るよ。

モリナーロの悲しそうな顔が益々悲しそうな顔になってると思う。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:22:04.91 ID:zvEjjpX4O
>>44
別に他国籍を捨てる必要はないよ
つうか捨てさせて欲しくても捨てられない国もあるぐらいだし
62名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:22:06.35 ID:hZhvCGAU0
行く気が当ってるな。ノってるのは間違いない
慎重なとこもあるし、バランスがいいわ
63名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:22:56.15 ID:BNMMzsvu0
現時点ではどっちの酒井がレベルが上?
誰が教えとくてれ

左サイドは長友がいるから無理だけど、右サイドは二人の酒井がレギュラー闘いをすることになるんだろ?

日本代表の話な
64名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:23:04.13 ID:RIUV5bv30
シュツットガルトのスカウト見る目あるなあ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:23:12.25 ID:dvedcPAXP
DFは負けた時の手のひら返しが怖い
66名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:23:28.67 ID:DJTj3jiS0
>>56
A代表の試合に出てたら、ダメなんじゃなかった?
67名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:23:45.51 ID:0Xuz1pku0
比嘉が最強って事か?
68名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:07.64 ID:sMNoVH1d0
>>15
代表こうならないかなー

        ハーフナー
FW                 FW
         
酒井    MF    MF    酒井

    CB   ハーフナー  酒井
69名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:11.95 ID:Tmecpjmx0
左右両方できるとかいらないから左スペシャリストがいい。
右は酒井宏がいるからいらない。

左は長友のクロスが糞すぎる。
誰か左利き出て来い。
70名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:15.05 ID:WhfkllwT0
李正秀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長友
71名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:29.30 ID:QCDTWUEGO
はっきりいって日本恐ろしいだろもう。
おれら日本人だから気づいてないだけだぞ。

香川、香川潰す萌、ビューティフルゴール岡崎、二部ながら柱の乾、そしてこの酒井。

ブラジル代表かよって話。
72名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:35.06 ID:+NJo0gWQ0
このポジションで絶賛はそうあることじゃないし嬉しいだろうな
73名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:36.37 ID:kniUwPNi0
>>31
見ない方がいい
74名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:38.15 ID:WI5zS8RdP
>>12
五輪予選初戦ではスタメンだったんだぞ
その時は芸スポで叩かれまくったけど
75名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:39.40 ID:Qvvd8qLb0
内田はクロスが下手というか遅いから代表にいらない
長友も微妙

W酒井でいいよ
やっぱ勢いのあるクロス上げられないと、攻撃に勢いが出ない
76名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:47.47 ID:2QUyiAld0
>>47
比嘉さんのバイエルン移籍も近いな
77名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:47.50 ID:sMNoVH1d0
>>66
召集はされてるけど試合は出たことないはず
78名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:49.69 ID:ogZwH7gc0
>>1
前節でのアシスト動画
http://www.youtube.com/watch?v=fJrXERSsWdo
79名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:24:50.64 ID:ktji4A2N0
>>63
いや左サイドの長友のほうが危ういよ
だって酒井はキヴよりロングフィードうまいんだぜ?
80名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:25:00.59 ID:RS/XZjgn0
これってさ
すでに酒井>酒井ってことなの?
俺はてっきり酒井のほうが有望なのかと思ってた
実際Jでの活躍で見ると酒井ってぱっとしなかった気がする
81名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:25:34.44 ID:pU+ep8uHi
ドイツのファン「ヒガハナニモノナンダ?」
82名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:25:37.33 ID:6RLE1w7AO
分断工作肝
83名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:25:42.14 ID:Zp6dt5Cc0
>>9
俺たちは終わってる分だけバランスとれてる
84名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:25:43.46 ID:IREkEYhZO
ドイツに行く前の段階と考えても

10代でJ1レギュラーで、WCのサポートメンバーにも選ばれた人材と
ただの大学生だからな…

意味が分からん。
85名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:26:00.63 ID:ytMa8GO60
W酒井と内田長友じゃクロスの質に差がありすぎる
86名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:26:12.00 ID:c3ePQyoZ0
和製ラームの誕生か…
和製○○は嫌なジンクスしかないけど
87名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:26:13.52 ID:BNMMzsvu0
>>80
やっぱ酒井のほうが酒井よりいいよな
俺も最初は酒井のほうが資質があると思ってたが
やっぱり酒井のほうが伸びしろがあるようだ
これからは酒井推しでいく
88名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:26:32.37 ID:3KOz+1cY0
SBの層だけは強豪国並みだな
89名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:26:45.00 ID:QxnylL1mO
>>61
日本は二重国籍を認めていないから日本国籍を選ぶ場合は22歳っていう期限があったんじゃなかったっけ?
90名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:26:52.26 ID:O2Iaq2q90
柏の酒井は守備がヤバイ
内田のがよく見えるレベル
91名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:27:01.42 ID:2+qbExXKO
>>80
なんかワロタ
92名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:27:14.53 ID:hZhvCGAU0
>>71
自力でWC16強を果たしたんだし、妥当だろう
93名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:27:16.98 ID:/EOEUjcL0
でも酒井より酒井のほうが球際も強そうだし
酒井のほうが将来性もあると思う
酒井と比べるなら酒井のほうがいいと思う
94名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:27:17.56 ID:ctHueVRE0
比嘉にかわるネタを誰かくれよ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:27:21.19 ID:AMKNrw+C0
ぶっちゃけ外国メディアもアホだから、あのパスだけで掌返してるんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:27:35.48 ID:oXNeZGsU0
>>29
第29節終わって
3位 シャルケ04 勝ち点57
5位 VfBシュツットガルト 勝ち点43
9位 VfLヴォルフスブルク 勝ち点40
インテルベンチ
Jリーグ

ザックが誰を右SBに起用するかなんて単純な話だろ
97名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:27:42.73 ID:5dvq9Toe0
ガチホモオワタ

性犯罪者のような目付きで監督を睨みつけるガチホモ
http://preview.aflo.com/0/6/aflo_HKJA021134.jpg
98名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:28:01.98 ID:DJTj3jiS0
>>77
アジアカップは召集だけだったか?
99名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:28:03.13 ID:e2u2y4W30
何度も言われてるけど酒井は日本国籍だよ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:28:17.09 ID:jyvJuAUZO
今はまだネタにされている比嘉さんが3年後、ACミランのユニフォームをまといピッチに立っていることを誰も予想だにしていなかった。
また、そのような未来もなかった。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:28:22.06 ID:Vuurlp590
最大瞬間風速での褒め言葉はいらん。
102名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:28:27.60 ID:a9mroYGpO
長友を貶すために好きでもない選手持ち出してくるってすげえな
103名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:28:33.09 ID:nhyNqKaYQ
ラームってユーロの決勝でトーレス師匠にぶち抜かれたあのラーム?
104名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:28:47.27 ID:jWPGivxq0
>>87
どっちが酒井直樹だよ
105名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:29:28.42 ID:Zp0ory+U0
あれ?
酒井とのポジション争いに勝ってる比嘉ってワールドクラスのSBじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:29:35.85 ID:hZhvCGAU0
>>103
酷い奴だな。ゲジ眉ホビットとか言うなよ
107名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:29:39.69 ID:ppgcdZLW0
比嘉・・・
108名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:29:58.50 ID:WCeHwrED0
個人的には長友をあんまり評価してないんだよな俺
酒井の方が攻守のバランスが高い位置でとれてる気がする
長友はランのスペシャリストだけど、質の高いSBかっつうと…
まあ所詮素人のたわごとだけど
109名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:30:02.01 ID:df1rOpVS0
柏の酒井がオワタってより、モリナロさんがオワタってことじゃないのか
110名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:30:05.24 ID:YvWzV5h+0
    本田
   
    香川
宮市       岡崎

  長谷部  細貝

長友 吉田 ゴートク 酒井宏


俺ジャパンでW杯優勝。
111名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:30:53.19 ID:qhmSphKA0
>>110
おまえGKやれよ
112名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:30:58.41 ID:1P+Fuo8z0
酒井って三重国籍か?
確かアメリカは生まれた時点で貰えるんだよな
113名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:31:02.13 ID:O/ZeBdlA0
前に日本の両SBはダブルゴートクで決定だなって言ってるやつがいて笑ってしまったw
114名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:31:07.24 ID:oWC+BMqJ0
ブンデスのレベル低いのか
115名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:31:10.04 ID:T5KYkyd70
長友より上だね。長友完全にオワタ
116名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:31:44.27 ID:CBtCcFtQ0
うっそ・・・・・・・・・・・

和製メッシの香川
和製マイコンの長友
和製ラームの酒井

W杯ベスト4狙える・・・・・・・・・
117名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:31:45.49 ID:zvEjjpX4O
>>89
日本の法律だから他国には及ばない
日本には他国の国籍を捨てさせる権利、捨てたかどうか確認する方法がない
真面目な人はどちらか捨てるかもしれないが、ブラジルみたいに国籍を捨てられない事が憲法で決まってる国もある
118名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:31:53.69 ID:fVRm3ouzO
全然日本のマスコミに登場しないけど彼はどんなキャラなの?
119名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:31:56.57 ID:ctHueVRE0
>>110
どちらかというと、酒井と酒井の位置を入れ替えて 酒井 酒井 の並びにしたほうが酒井が生きる
120名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:32:18.12 ID:SuIR+KLp0
左右できる長友と駒野は当確として、ここから後が大激戦だな。内田も最近すごく調子いいし。
121名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:32:25.70 ID:Qvvd8qLb0
>>78
ドイツ語だと「ザカイ」になるのなw
122名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:32:47.48 ID:Tmecpjmx0
ブンデスはそんなにレベル高くないんだよな
ブラジルをはじめ南米勢が大量にいるポルトガルのほうがレベル高いんじゃないのか?と思う。
123名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:32:51.07 ID:iZ3KbXj90
ゴートクはドイツの水が合った
比嘉はドイツに合うかな?
124名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:32:55.63 ID:u5UUAdI40




やばい、ドイツ代表にとられる・・・

ドイツはSB不足だから欲しがってるぞ

125名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:33:08.40 ID:QisVcvxe0
ラフィーニャの後釜みつかってよかったな
126名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:33:09.18 ID:ctScKwVM0
長谷川ア

エスクデロ
酒井宣
酒井高
ハーフナーマイク
ハーフナーニッキ
釣男
こんな日本代表やだw
127名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:33:11.83 ID:pD5+veEnO
>112
三重県に見えた
128名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:33:37.87 ID:ytMa8GO60
長友は横パスバックパス適当クロスしか攻撃の選択肢ないからなぁ
守備でもやらかすようになっちゃったし
129名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:33:49.89 ID:X5ME+NqS0
>>97
若くてイケメンでおしゃれ。
チームの若返りキターと思ったら、若返ったのは監督だけだったでござる。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:34:02.65 ID:exyylBmU0
ここまで安田理大について誰からも言及なし
131名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:34:35.43 ID:mI+X78QQ0
日本代表始まりすぎだろ
132名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:34:35.94 ID:uvZfosvw0
長友 スタミナ 1対1
内田 組み立て参加 意外と競り勝つ
高徳 オールラウンド
宏樹 クロス セットプレー

長所あげるとこんな感じ?
133名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:34:36.02 ID:Qvvd8qLb0
>>126
強ければ全然OK
134名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:34:37.81 ID:fHxiMcVd0
後はえげつないFWが出て来てくれれば
135名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:34:56.55 ID:M4QF8pST0
2014はW酒井になりそうだな
長友内田は予選で魅せてくれ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:35:06.34 ID:acWLDCEk0
左足を必死に練習して両方できるようになったゴートクが
ラームに例えられる日が来るとはな・・・かっけーなぁ
137名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:35:30.04 ID:W8Bv/y/nP
>>124
不足してねーわ
ただラームが二人いればってのは皆思う事だからな
138名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:35:30.23 ID:K9BH1UG00
ドイツって実はあんまJと大差ないレベルなのか?
139名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:35:43.27 ID:sUn3OOLA0
アジアカップ召集メンバー
左下がゴートク
http://cache.daylife.com/imageserve/0dnwcRq1NIfyb/700x.jpg
140名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:36:08.23 ID:Z5D8VTWAP
>>126
それで勝ち抜けれるならいいんじゃね?
勝ちゃいいのよ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:36:18.03 ID:B4C62xoE0
ラウル見れば判るだろ
クロスに合わせるFW次第
142名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:36:37.10 ID:Tmecpjmx0
>>132
的確すぎるww
内田だけあいまいなのがウケたww
143名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:36:51.00 ID:oWC+BMqJ0
>>126
実際に使えるのいないなw
144名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:36:52.10 ID:XdXSYfPo0
高徳がアルビにいたら、マリノス>>アルビなんだから比嘉の方が上だろ
って言いそうな奴いっぱいるのがゲイスポ
145名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:37:27.36 ID:WWs8d5RT0
左右か
駒野の後継者だな
146名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:37:32.56 ID:YvSxWaJw0
出来れば左で活躍してほしいんだが
まぁ試合に出る事最優先だし結果も出てるみたいだし
文句はないんだけど
147名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:38:22.09 ID:ALvdmBct0
まあラームタイプのSBは理想形だよな

長友みたいに馬鹿の一つ覚えで相手ゴールラインまで駆け上がったりPA内に突撃したりは後ろの負担大きいし
148名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:38:22.57 ID:xPbUCYfp0
日本ではサイドバックの事をサカイって言うのか。
149名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:38:29.64 ID:IYXqFBmI0
長友オワタは後世に受け継がれ永遠に続きます。
150名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:38:30.24 ID:zCG+EWn20
ラームとはタイプが全然違うだろ。
片やモビリティーと展開力に優れたカットインも得意な世界随一のサイドバック。
ゴートックは今は上下の動きだけだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:38:44.59 ID:LXpDCPNL0
新潟が生んだスーパースター
152名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:39:12.03 ID:Y6+CgePF0
>>139
右上が誰かわからん・・・
153名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:39:16.66 ID:DJTj3jiS0
>>138
残念ながら、ドイツはキーパーのレベルが高いし、クローゼ、ポドルスキーは日本代表にいないからね。
154名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:39:19.66 ID:Tmecpjmx0
SB日本最強は間違いなく駒野
毎年のようにアシストしまくる。無双状態。
守りも悪くない。
155名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:39:21.35 ID:ZrUj44xKO
>>108
長友は周りがうますぎるから下手に見えるだけだよ。
酒井がインテル入ったらもっと酷い事になると俺は思っている。
いろんな弱点がどんどん浮き彫りにされていく。
156名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:39:32.48 ID:G3dzM/Cn0
酒井宏樹もシュツットガルトでも面白いんじゃないっていう
ブラルーズの契約切れるっぽいし
157名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:40:14.79 ID:nEi/JHt4O
こりゃ岡崎、高徳をチョイスした強化担当者・・・鼻高々で天狗に乗っ
158名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:40:17.07 ID:chJbFmp30
ドイツ代表フラグ
159名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:40:22.14 ID:dNVJlN9l0
一方、新潟に帰った矢野さんは・・・
160名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:40:36.16 ID:0X45CvTz0
最終予選


     前田
岡崎  香川  酒井高

藤本宮市使うならこれだわ
攻撃も守備も今の宮市より数段上だし
161名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:40:48.57 ID:ogZwH7gc0
>>152
永田だろ
162名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:41:10.86 ID:vzOjf5wb0
>>41
長友スレを荒らしてる奴は酒井スレも内田スレも香川スレも本田スレも宇佐美スレも荒らしてるから
163名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:41:16.81 ID:z7DOZr0k0
>>139
前田www
164名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:41:28.58 ID:M4QF8pST0
まー日本SBには困ってないしドイツ代表になったらなったで面白いな
165名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:42:26.28 ID:chJbFmp30
比嘉>ラーム≒ザカイ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:42:59.95 ID:v4+hPfwo0
菊池桃子
167名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:43:24.33 ID:Z5D8VTWAP
>>162
このまえ野球関連スレも荒らしていたよ
168名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:43:36.01 ID:h0n8wp8C0
でも長友にあの高速クロスだせるかな?インテルだから使わないだけ?

まぁ能力分散でいいけどね
169名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:43:42.73 ID:Hw6QFOWF0
ボーイ♪
170名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:43:51.22 ID:L/nW4vig0
ある監督がなぜかMFで起用し続けて予選敗退したU19
171名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:44:14.78 ID:sUn3OOLA0
>>144
2011/10/1 新潟4-2横浜FM ビッグスワン
得点
20分 チョヨンチョル(新潟)
59分 酒井高徳(新潟)←J初ゴール
60分 ミシェウ(新潟)
71分 栗原勇蔵(横浜FM)
72分 ブルーノロペス(新潟)
90+4分 天野貴史(横浜FM)
http://www.youtube.com/watch?v=g837c619ahw&feature=player_embedded
172名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:44:58.85 ID:+Iay1VW50
ザックなら長友酒井ゴ―を相手とサイドとの組み合わせ次第で
左右入れ替えて使いそうだ
173名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:44:59.98 ID:zbjva7QL0
>>160
2列目に酒井はU-19で叩かれまくってたで
まぁ今は一応わからんが
どっちかっていうとボランチがうんこだったし
174名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:45:24.99 ID:vzOjf5wb0
>>104
酒井友之だろう
まだ現役で海外組だし
175名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:45:33.21 ID:STCWSZecP
どんだけ比嘉さんの評価があがっていくのよ。世界ナンバー1SBなんじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:46:12.17 ID:woZA6Qo50
マリノスの三番手のSBの名前なんか出すなよ
177名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:46:13.16 ID:KlsmQKKv0
ラームは言いすぎ(笑)
178名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:47:07.33 ID:OZxDYPXv0
スロースターターとはいえ劣化著しい遠藤の後釜は誰になるのかなあ。
アーリアか?
179名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:48:33.80 ID:JsNGcQ/b0
>>29
お前がハノーファー戦見てないことはよくわかった
180名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:48:54.17 ID:6I2jMgTQP
>>172
俺は組み立てを重視して左ゴートク右内田という布陣にする気がしてならんのだが
181名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:49:07.47 ID:zvEjjpX4O
>>132
内田の一番の武器はルックスだろ、わりと本気で
182名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:49:12.31 ID:fKDyRRBU0
ドイツ代表になったら左右ラームかよ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:50:14.19 ID:XGckauwa0
三宝亭のCMは黒歴史になるのかな
184名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:50:36.65 ID:RntX/jP/0
ドイツ代表招集ざまあw
185名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:51:03.04 ID:M4QF8pST0
>>172
高さの足りない日本DFにおいて本命はゴリだから
残りで左の枠争ってくれ
186名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:51:48.38 ID:nmFkSxF00
内田とのスタメンチェンジ早めにお願いします
187名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:52:06.82 ID:4Q7aWVGU0
セレッソの丸橋とか他にも良い人材いっぱいいるしな
日本のサイドバック始まりすぎだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:53:01.77 ID:M/YqSivaO
ザックは内田のことがかなり好きだよね
189名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:53:05.89 ID:+WRiFbVt0
こっちの酒井は以前ブンデスのスタッツ見たとき空中戦がてんで駄目だったような
あっちの酒井は既存のSB陣では空中戦は最強だからな
中央の連中が頼りないだけに必要だと思うんだが
190名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:53:27.61 ID:JsNGcQ/b0
※ちなみに現在ドイツ代表には本職の右SBが1人もいません
191名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:53:32.79 ID:6I2jMgTQP
2ちゃんは何故か内田を甘く見すぎている
ブンデス3位で去年はCLベスト4、予算規模ではドイツ2位のクラブで
スタメンを確保してる選手なんだがな
192名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:53:36.30 ID:IKUFfk+1O
ドイツは酒井が欲しいのか?
くれてやるよ!なんせこっちには比嘉がいるからよ!
193名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:53:51.20 ID:SHPgIHSiO
アンチ内田が大喜びでワロタ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:54:34.98 ID:WWs8d5RT0
あの高速クロスを岡崎がダイビングヘッド
すげえ絵になりそうなんだけど
195名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:54:48.16 ID:v8PGomujO
>>187
皆んな帯に短しだな
196名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:55:17.33 ID:NVOvXkF+0
右でこれだけ評価されてるけど、左の方が守備スムーズで更に凄いクロス上げるんだよね
明日のアウグス戦にはザックが視察に来るみたいだね
ここでも高徳のハイパフォーマンスが続くと、長友はリアルに控えじゃないか
197名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:55:19.56 ID:RntX/jP/0
>>191
サブじゃん
けが人復帰で控えだし
198名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:55:34.52 ID:pPPOvGgBO
サイドバック10人+川島永嗣というジャパニーズスタイルを創れ!
199名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:55:45.52 ID:M4QF8pST0
ザキオカって今は怪我で出れないんだろうけど怪我治ったらスタメンいけそうなの?
チームめっちゃ好調じゃん
200名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:55:49.92 ID:i72ZDnqY0
I-My-Me-Mine,My Boy
201名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:56:03.31 ID:l/amnNzB0
内田ファン必死すぎ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:56:35.15 ID:2QRbeSWV0
酒井ゴリ 酒井 内田 長友 

足元が一番下手なのは長友?
203名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:56:36.71 ID:+ffnTcDmP
長谷部さんが行方不明
204名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:56:46.03 ID:ytMa8GO60
長友内田はクロスが糞すぎる
205名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:57:23.97 ID:w5W3QPFq0
>>202
内田じゃないか
206名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:57:30.23 ID:rXMzZBMx0
3-4-3のWBだと長友よりもゴートクの方がいいと思う
207名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:58:15.87 ID:JoUqTDi/0
柏酒井は代表でCBにコンバートすればいい。
あのゴツさは釣夫以上かも。
208名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:58:53.89 ID:t4SSOpSr0
ていうかドイツのディフェンスってしつこくないよね
仙台がブンデス行ったら上位でしょ
209名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:58:58.53 ID:9sFyUKjP0
>>139
首が太いのか
顔が小さいのか
今野が横にいるからか
210名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:59:01.03 ID:YvSxWaJw0
シュツットガルトが現在5位か中々良いチームだな
211名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 18:59:06.98 ID:PWwaHY790
おすぎが長友をアタッカーで使えって言ってたな
そうすればピッチを広く使えるし高い位置でプレッシングもかかる
中村(当時)をMFで使うよりいいって
高徳の出現で現実味が
212名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:00:13.82 ID:+RIa/woI0
縦へのフィードのセンスがずば抜けてる
すごく質の良いボールを出す
代表の得点力を倍増させるだろう
後ろでもたもた回してピンチを招くこともないから攻防一体
213名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:00:45.97 ID:6I2jMgTQP
フィジカル
酒井ヒロキ>長友>内田>酒井ゴートク

高さ
酒井ヒロキ>内田>長友>酒井ゴートク

クロス
酒井ヒロキ>酒井ゴートク>内田>長友

ビルドアップ
酒井ゴートク>内田>長友>酒井ヒロキ

スピード
長友>内田>酒井ヒロキ>酒井ゴートク

視野
酒井ゴートク>内田>酒井ヒロキ>長友

スタミナ
長友>内田>酒井ゴートク>酒井ヒロキ

対人DF
長友>内田>酒井ヒロキ>酒井ゴートク

こんな感じか?
214名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:00:52.07 ID:M4QF8pST0
ザックは次から実績関係なくその時好調なやつ使うって言ってるから今なら長友が外されるYO
215名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:00:57.53 ID:QtY6SWNkO
日本人選手が活躍するのはいいんだけどそろそろストライカー欲しい
216名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:01:24.59 ID:pJM2xNgMO
いきなりラームか、凄いな
217名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:01:41.20 ID:xK23hoTM0
さすが俺たちの比嘉さん凄いな
ワールドクラスに育ってやがる
近い未来には長友駒野をA代表のベンチに追いやるかな
218名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:01:44.37 ID:rU15jWPC0
こいつや磯貝がいなければドルトムントは後半戦全勝だったのにな
ほんと、どいつもこいつも香川さんのおかげで移籍できたのにリスペクトのかけらもないのな
219名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:02:37.49 ID:qML3woak0
純血思想の強いドイツ代表にハーフじゃ無理だろと思ったが
よく考えるとゲルマン民族の血一滴も入ってない移民の代表選手沢山居るんだったな
そいつらに比べりゃまだ親近感湧くだろうしマジでドイツ代表呼ばれそうでウザいわ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:02:45.07 ID:v/0LKihC0
ラームだっちゃ
221名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:03:12.43 ID:SHPgIHSiO
>>211
高い位置から積極的にプレスして
尚且つ点も取れる岡崎からはポジション奪えん
222名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:03:32.20 ID:KOxeOmGT0
ゴリラとハーフの方も今年はドリブルでぶち抜いてたりする
223名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:04:02.54 ID:ZjafZCDJ0
内田は代表戦の時長友が上がるから守備的にしてるんだけど、パス貰ったときにトラップミスしたり印象が悪すぎる
224名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:04:04.31 ID:6I2jMgTQP
>>219
ウズベク戦の時に呼ばなかった理由がいまだに判らん
225名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:04:23.62 ID:SHPgIHSiO
>>213
酒井は割とフィジカル弱いぞ
226名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:04:49.98 ID:X+JNFDu50
なんかドイツのフォーラムで

「代表のラームの後継者はザカイで決定だ!!!」
とか盛り上がってんだけどw

日本代表を捨ててドイツ代表に行くって確信があるのかw
227名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:05:03.72 ID:w5W3QPFq0
内田は加速力がないのか?足は確か速いはずなのになかなか抜いていけないよな。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:05:31.99 ID:Bv8a/qAg0
ここだけの話

酒井高徳
宮市亮

の二人に関してはA代表は招集されているが1試合もでてないので
帰化したら他国の代表になれる資格がある、絶対にないけど、理論上では可能w
229名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:05:39.62 ID:55ofxe/u0
ゴー徳って背低いの?
230名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:05:44.27 ID:6I2jMgTQP
>>222
キャプテン翼の日向小次郎の『ごういんなドリブル』の実物を
Jリーグで初めてお目にかかったわw
231名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:05:48.81 ID:kwm+67ea0
サイドバックに文句ばかり言う人多いよな
232名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:06:27.57 ID:l/amnNzB0
SBに一番大事なのは一対一の強さとドリブルじゃね
233名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:06:30.56 ID:wWxCUf1U0
ゴートクは日本への愛着ないからドイツ代表ちらつかせたらそっち行くだろうな
234名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:06:41.66 ID:zRz+J//Z0
>>213
試合の結果だけ見てとってつけたような比較表ですね
235名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:06:48.67 ID:iLNN35OKO
それで、いつ新潟に返してくれるんだよ!!
236名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:06:51.77 ID:ddnc6yDb0
>>213
酒井宏の守備なんかひどいだろお前どこみてんだ
237名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:08:09.65 ID:2KWN4jGQ0
>>213
>>214

ザックの構想では駒野もその序列の中に入ってるだろうけどな
安田はもう帰国のチャンスすらないかもな

238名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:08:09.90 ID:cSD+Yj3T0
SBとかより本田に代わる代表の軸はいないの?Jでも海外でも
本田いないとチームの芯がなくて最終予選勝ち抜ける気が全くしないんだけど
239名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:08:14.70 ID:hZhvCGAU0
内田のパスは冷たい。全然やさしくないからいかん
見方の動きも無関係じゃないけど、見逃し多くていいところでもあまり出さないし
内田はあまりにもマイペースすぎなんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:08:17.55 ID:W7Z9oXAn0
>>89


自己申告制だから自分から国に言わなきゃある程度二重国籍でいられるらしいぞ


241名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:08:17.46 ID:ktji4A2N0
>>213
長友のDFってひどいだろどこ見てんだ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:08:40.63 ID:6I2jMgTQP
>>236
ウッチーや長友よりずーっと下だけど
ゴートクに比べて劣るかは微妙だろ
243名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:10:10.04 ID:9sFyUKjP0
>>236
酒井宏の守備はしらないけど
ゴートクも最近の試合見てると守備は微妙だから
そういった意味でやっぱり比嘉なんだと思う
関塚じゃなくてザッケローニに指導されて欲しい
244名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:10:33.53 ID:ktji4A2N0
>>242
対人DFなんてインテルでやってないやん
試合みような^^;
245名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:10:54.71 ID:2KWN4jGQ0
>>238

辛うじて清武かな…
あとはケンゴぐらいか
246名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:11:32.76 ID:oez8HDCnO
思い切りがいいから観ていても気持ちいいのは解る
マサの代わりにマヤ穫ってくれてもいいんだぞ
247名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:11:50.07 ID:ePzw6BCF0
日本の右サイドは和製ラームで決まりだな
248名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:11:50.71 ID:w5W3QPFq0
長友もクロス下手ではないけどな
FWが外しまくるだけで・・・
249名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:12:23.84 ID:zK62jFIx0
同世代のエース比嘉さんがビッグクラブ入りと聞いて
250名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:12:45.11 ID:l/amnNzB0
てかみんな守備なんて目くそ鼻くそなんだから
攻撃でどれだけ役に立つかで選んだほうがいい
251名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:12:55.78 ID:9sFyUKjP0
確かに見ていて気持ちいいね
遠慮しない感じが
252名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:13:29.41 ID:G3dzM/Cn0
>>243
高徳の代わりに守備的なSB使ってるならまだ
分かるけど比嘉もお世辞にも守備がいいって
言えないからこんなにネタにされてるんだよw
253名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:14:46.23 ID:9sFyUKjP0
>>252
そうなの?
大津アシストしたときはさすがって思ったけど
やっぱりクラブでせめてスタメンとって欲しいね
254名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:15:20.72 ID:p+D2a2m20
クラブユースのおかげでフィジカル強い選手増えたなあ
255名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:15:21.31 ID:t4SSOpSr0
256名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:15:31.16 ID:nCYb+mdd0
新潟での酒井なんて本当に目立たなかったのに、
わからんもんだな。鈴木大輔より格下だと思ってたぜ。
257名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:16:18.19 ID:DuGSXdPsO
そんなゴートクすらも全く歯がたたない比嘉さんの評価が世界で益々高くなるな
258名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:16:20.36 ID:X+JNFDu50
しかし酒井を発掘したベンツのスカウトも有能だな
259名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:16:33.02 ID:ZjafZCDJ0
コンディションいい奴使ってけばいいんだよ
今の時点で○○より○○が上とか馬鹿げてるわ
260名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:16:41.03 ID:J0ogHOBU0
酒井酒井内田長友駒野
SBがやたら充実してるなw

これに加えてU23で酒井からポジション奪った
比嘉とかいうのもいるらしいで…
261名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:17:02.96 ID:vbCD2PXv0
両サイドはW酒井でいいよ
槙野とか安田はOUTで
262名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:17:13.75 ID:9sFyUKjP0
>>256
攻撃はほとんどヨンチョルだったし
オーバーラップしてもほとんどボール渡さなかったから
今回みたいなクロスは初めて見たかも
263名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:17:53.60 ID:M4QF8pST0
クロスの上手さでいったら安田だと思うんだが
ザックに気に入られてないとこみると守備と頭の悪さか
264名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:18:16.34 ID:yhCmQAjA0

あと 下に天才 植田も居るしな あかん 長友本格的にいらね
265名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:18:20.90 ID:J/6/3Pnn0
>>213
むちゃくちゃ過ぎるwww

フィジカルは内田とゴートクはどっこいどっこい(最近内田が成長したため)
高さはゴリはセットアップ要因としてはいいが、空中戦は大したことねーぞ
クロスは長友のほうが内田よりいいわ、内田のクロスはまじ糞
ビルドアップは内田がぴかいち(ゴートクは守備放棄して内田に並ぶくらい)
266名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:18:40.09 ID:S6lRkykM0
>>213
ゲームじゃないんだからさぁ^^;
267名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:18:55.96 ID:t4SSOpSr0
>>256
アルビレックス新潟のポスターはなぜか不動のセンターがいつも矢野で
その隣あたりがゴートクだったから格下ではない
だってラーメンのCMに出てたし
268名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:19:21.75 ID:YbyDh3sS0
ラムーといえば菊池桃子ですよ
269名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:19:25.56 ID:OBdrVcz70
>>39
安定してゴミだものな
270名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:20:38.15 ID:5YXfavDV0
酒井の活躍で、シャルケのチーム内で内田も再評価されるようになってきてね?

サイドバックの質に関しては、ドイツ人に負ける気がしねえわ
271名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:21:14.82 ID:pJM2xNgMO
ラームってどのくらい凄いの?キャプテンなのは知ってるが
272名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:21:17.49 ID:2KWN4jGQ0
>>260

安田が最早ネタにもならないww
273名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:21:25.11 ID:33QLz6rO0
守備がアレなのが…
274名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:21:50.60 ID:+iiWVmrR0
ドイツはJ以下だから
275名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:21:54.20 ID:t4SSOpSr0
日本てサイドバックが育ちやすい風土なのかな
276名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:22:03.31 ID:Z9xC0mIm0
>>5
この酒井ってさ、未だにドイツ代表にもアメリカ代表にもなる資格があるらしいな
277名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:22:15.23 ID:2KWN4jGQ0
>>270

怪我人が出たからって面もあるだろうけど、それなりにやれてるのを見て監督の評価も変わることもあるしな
278名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:22:24.07 ID:0cDxacqJ0
SBはもういいんだ
点取れる真ん中のFW出て来い
279名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:22:39.13 ID:kSu2Eg5A0
内田は最近意識が変わってガツガツ行くように成った
評価されてるとしたら酒井の影響じゃなく、本人の意識の変化だな
280名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:22:40.71 ID:hQ2Hct6K0
>>267
酒井高徳CM三宝亭 金髪でラーメン ワロタ
281名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:22:40.73 ID:Lr/OI/D40
昨年までゴートクなんてワロス連発だったのに。
282名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:22:48.38 ID:/AWBVWM+0
>>228
カタールに10億で買われてくのか
胸熱だな
283名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:23:12.35 ID:uvZfosvw0
宏樹がマイコンみたいになってくれればなあ 期待は膨らむぜー
CWC出ただけでも成長感じたし宏樹も早く海外で見たい
284名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:23:31.02 ID:l/amnNzB0
何で内田の話ばっかしてるやつがいるんだ
285名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:24:06.44 ID:9sFyUKjP0
>>272
毎回なぜか安田だけ忘れられてる
というか最近オランダの話題少ない気がする
286名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:24:06.57 ID:vbCD2PXv0
>>275
ちょっと前までは三都主とか加地だったけどな
287名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:24:15.64 ID:oez8HDCnO
マジな話、ラーム以外固定されてないドイツ代表SBに呼ばれたら
酒井を引き止める事は出来んよね
酒井の人生だし
288名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:24:42.00 ID:F90IBI7m0
ゴートクは対人強いし足元もそこそこあるけど
ポジショニングが微妙だった。でも最近少しずつ良くなってきてる。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:24:59.02 ID:2KWN4jGQ0
>>275

と言うよりも「身長が低くても何とか通用しやすいポジション」なんじゃないの?
1.5列目とかサイドアタッカーとかセカンドストライカーとか多少意味は違っても、いわゆるCFではない攻撃的なポジションとかもそうだけど
290名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:25:06.32 ID:Encs6zmtO
こいつより比嘉を使ってた日本パネェww
291名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:25:08.56 ID:zdl7KUt20
>275
末期穏田老とかね
292名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:25:15.02 ID:l1F/1Llz0
長友は最近アホみたいに上がり過ぎなんだよな
基本は守備友で控え目に攻撃参加すればいいサイドバックなのに
パワー、スタミナ、スピード全部水準以上のサイドバックって多くないよ

293名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:25:40.46 ID:mPsC1vxL0
酒井自身もインタビューでラームに似てるって言ってたな
294名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:26:07.62 ID:A74c9Exj0
>>281
ワロス気味でもハルニクが簡単に収めちゃってたから吹っ切れたのかもなw
295○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/04/09(月) 19:26:22.43 ID:xZMczwkf0
>>287
ちょっとそうなると痛いな↓。
ザックなら蔑ろにはしないと思うけどさ↓
296名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:26:31.58 ID:fWABDcj50
この前の試合の高速クロスは凄かった
日本人のレベル超えてた
しかも右足
297名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:26:44.94 ID:yr+5IhHV0
>>168
前に一度パッツォに合わせただろ
298名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:26:52.27 ID:jRaJjrLP0
比嘉さんはラームと同等の力があるってことだろ
そりゃ酒井程度の実力じゃ出れんわ
299名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:27:13.45 ID:vzOjf5wb0
>>227
足速くても速いドリブルが出来るわけではない
300名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:27:27.42 ID:5hbOg5ZM0
比嘉の方が数段上だな
彼はバルサレベルだから
301名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:27:55.63 ID:Bv8a/qAg0
酒井がドイツ代表に選ばれたらどうしよう
ザックは早いうちに呼んどけ
302名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:28:06.40 ID:9sFyUKjP0
>>293
W杯のサポートメンバーから帰ってきたとき
憧れのラームのプレー見れて勉強になったとか言ってたから
本人も喜んでるんじゃない
303名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:28:28.87 ID:WWs8d5RT0
>>238
テクニシャンで置き換えるとよくないだろうって予感がする
鳥栖の豊田とかがむしろいいかも
304名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:28:37.25 ID:W6aQU7fP0
※五輪最終予選の初戦マレーシア戦で関塚は使ってます
うんこな出来で、全く役に立たなかったので外されただけです。
手のひらを返して関塚を叩くのはやめましょう
305名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:29:03.40 ID:/hBJXiQ70
>>167
遠回しに言わなくても…



チョンだろw
306名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:29:16.16 ID:vzOjf5wb0
>>228
宮市は二重国籍じゃないからユース代表に出てる時点で他の国の代表になる資格がない
二重国籍だけU代表で試合出てても変更出来る
307名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:30:01.46 ID:dvedcPAXP
予選で使われなきゃ出番はないだろうな
ザックは口だけで大幅にメンバーを変える気はないみたいだし
308名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:30:43.50 ID:BWMmCKV/0
ゴートクの方が凄い勢いで出世してるんだが?どうなってんだ?
しかし、代表のSB争いが激しくなるな
同時に安田はまた代表の座から遠ざかるのであった
309名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:30:48.77 ID:pS3/lwnU0
ゴートクからレギュラー奪取している比嘉
比嘉からレギュラー奪取している金井
金井からレギュラー奪取しかけているドゥトラ(38歳)
310名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:30:52.39 ID:Encs6zmtO
比嘉はマリのベンチだろww
ドゥトラ来たらベンチ外だぞww
311名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:31:05.75 ID:uvZfosvw0
オリンピック終わったら比嘉の名前なんて忘れてるだろうなあ
そして4年後に思い出す 「比嘉ってやついたよなwww高徳がいたのに」って感じに
312名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:31:30.51 ID:J/6/3Pnn0
>>304
確かにあのときは糞だったw
ぶち抜かれるはノロマだわしょべぇ、と思っていたけどそうでもなかったみたいだw
調子の上げ下げって怖いな
313名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:31:36.42 ID:ZwUPFZwe0
精度の高いボールを両足で使えるプレースタイル、日本代表のDF駒野を思わせる
314名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:32:17.01 ID:lt2A0BBKO
世界的に良質のサイドバックが不足気味と言われてるせいもあるんだろうけど評価され過ぎだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:32:21.05 ID:l/amnNzB0
比嘉比嘉言ってるの嵐のような気がしてきた
316名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:32:49.31 ID:9sFyUKjP0
>>309
マリノスでは比嘉より金井のほうが評価上なの?
というか金井って五輪世代じゃなかったっけ?
317名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:34:00.21 ID:vFBf0enF0
サイドバックは比較的、公式的な戦術理解度さえ持っていればいいからな
フィジカル的にも日本人向きといえるだろう
中央の選手となると、なかなか両方とも高いレベルを要求されるからな
318名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:34:16.56 ID:9sFyUKjP0
>>315
いちいち日本人の対立煽ろうとしてるのは嵐でしょ
普通に今はまだ比嘉のほうが安定してると思うし
319名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:34:19.63 ID:B8Lq00Q9O
長友、酒井でサイドは安泰
残るはボランチ問題だけか
320名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:34:50.83 ID:Y9NYRXiZ0
ドイツ代表鯉、マジで
321名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:34:51.39 ID:ktji4A2N0
>>314
ラームってレンタルでシュツットガルトにいたらしいからそれもあるんじゃね?
322名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:35:21.81 ID:OBdrVcz70
>>319
CB酷いだろ・・・
323名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:35:24.51 ID:IKUFfk+1O
>>74
酒井は比嘉さんが無難に対応したマレーシアに何度もぶち抜かれてたからなw
324名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:35:42.84 ID:K4tMrcqe0
長友みたいな体力馬鹿はもういいわ
高徳は走れてパス出せて守れる選手になってくれ
325名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:35:46.91 ID:BWMmCKV/0
CBマダーチンチン
326名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:36:22.40 ID:pS3/lwnU0
>>316
上だよ、五輪世代だし
何で呼ばれないかっつーと
まぁ色々騒ぎ起こしたからかな
327名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:36:34.24 ID:vFBf0enF0
しかし左利きのSBは壊滅状態だな
中央も本田と扇原ぐらいしか人材が見当たらずバランスが悪い
328名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:37:02.81 ID:UZVQd66S0
>>319
あほか
守備崩壊するわ
329名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:37:11.07 ID:t4SSOpSr0
このツリオのクロスと変わらないじゃない
http://youtu.be/SEncfbRENWA?t=5m10s
330名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:37:22.89 ID:M4QF8pST0
冷静に考えると長友ってただのスタミナ馬鹿だな
猫ひろしでもインテル入れるんじゃね
331名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:37:42.65 ID:/Nq6rBte0
>ラームを思わせる

菊池桃子は思い出したくもないだろw
332名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:37:50.47 ID:MNTkGM7p0
>>55
あかん。
ぱぱの言う事聞きなさいの五十嵐裕美の声で再生されるwww

くそ。。。つぼにくるww
333304:2012/04/09(月) 19:38:24.89 ID:W6aQU7fP0
ちなみにその時の2ちゃんのレス。比嘉さんだって3ヶ月後どうなってるか分からんで

99 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 21:52:18.37 ID:j0Z66KKu0 [1/1回発言]
高徳の守備がひどすぎる

165 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 21:53:05.20 ID:mAb92i/e0 [1/1回発言]
ボランチが下手
左酒井の守備が軽い

202 : あ : 2011/09/21(水) 21:53:46.45 ID:IRh6NJUc0 [1/2回発言]
左の酒井は使えないことがわかった

230 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 21:54:10.24 ID:70IuPK3R0 [4/13回発言]
左側の酒井のあの無駄なミドルにイラっとしまくりだったわ
メンバーもぶちぎれてたぞw

328 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 21:55:36.84 ID:ohkrvrF90 [2/4回発言]
酒井高徳ってこんな守備悪かったか?

331 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 21:55:39.73 ID:0A4UOb140 [1/1回発言]
左サイドの酒井って守備かなりヤバイな
マレーシアにフェイントで抜かれまくるって・・・

なんでこんなのが代表なの?

466 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 21:58:05.66 ID:9Zk6lFU40 [1/5回発言]
左酒井がザルすぎてワロタ

右酒井は次第点って感じだな
無難にプレーしてただけって印象

509 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 21:59:01.92 ID:FH+tVwuh0 [1/1回発言]
左酒井つかえねー、大迫弱すぎ

761 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 22:03:53.19 ID:OjuaOrvd0 [1/1回発言]
扇原と酒井高徳ゴミ過ぎワロタ。

831 : 名無しさん@恐縮です : 2011/09/21(水) 22:05:21.31 ID:qg6QKrAT0 [3/4回発言]
左酒井の守備が酷すぎて
マレーシアごときにやられてるようじゃ使えん
334名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:38:25.46 ID:EuVBDjb4O
あのクロスは確かにワールドクラスだったわ
ワールドクロスと言っていいね
しかし正直酒井がここまでやるとは思わんかった
もしかしてJのSBみんな4大リーグでスタメン張れるんじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:38:31.65 ID:2KWN4jGQ0
>>322

CFと本田のスペアもな
336名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:39:17.21 ID:w7ooRANg0
今はイケイケで凄くいいんだが、裏取られて決定的なピンチ招く場面が必ずあるのが気になる
足が遅いのが本当に残念
337名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:39:57.15 ID:sHxJG2Jp0
カーチャンドイツ人だし、国籍日本人でもヒョロいってイメージ持たれてなさそうな?
338名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:40:02.49 ID:9sFyUKjP0
>>333
今度また五輪で試しても絶対こうなるからw
ほんと手のひら返し怖いわw
339名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:40:06.56 ID:MNTkGM7p0
>>335
とりあえずは、CB、CFの所で
スペイン、イングランド、ドイツ、イタリアの上位クラブでやれる選手が出てくれば
相当面白い事になるね。
340名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:40:16.11 ID:VdDklmJc0
ドイツ人の母ちゃんも誇らしいだろうね
341名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:40:54.72 ID:SMugW+kC0
>>306
浦和の濱田がそうだな
342名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:41:14.72 ID:GNmTWrHh0
>>71
ホームでウズベクに負けておいてまだそんなこと言ってるのか
343名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:41:15.25 ID:pX45EVZR0
>>98
ああ。途中で怪我して帰った
344名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:41:55.79 ID:WWs8d5RT0
>>334
Jじゃ観られないスピードと角度だったな
ぬるいFWじゃ空振りするw
345名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:42:16.20 ID:hZhvCGAU0
>>339
とりあえずも糞も、その辺の上位で活躍するCFが出たら
それだけで十分すぎるだろw
346名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:42:24.50 ID:5hbOg5ZM0
受けに回ると弱いタイプかもな
ガンガン攻めさせて押し込ませるといいのかも
347名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:42:40.38 ID:sykHowt80
ゴートク、カーチャンがドイツ人だから帰化申請すればあっというまに通るよ。ドイツ代表に召集されないうちにA代表に呼ぶべき
348名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:42:57.84 ID:HcnLycyE0
まぁマレーシア戦で悪かったからって一発で切りすてる関塚がアホ
山村比嘉はどんなに悪くても絶対に切らなかったのになw
349名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:43:13.88 ID:puV+UrAoO
関塚「だが比嘉だ」
350名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:43:58.14 ID:00hYk1i10
酒井三男が一番いいって聞いたが
すごいね
351名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:44:16.41 ID:cF04dfGG0
ドイツって
マジでレベル低いんちゃうの?
352名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:44:31.75 ID:smuARJYd0
神:金井貢史(和製バロテッリ22歳)

超:HIGAさん

良:ラーム、ゴートク、長友
353名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:44:33.18 ID:S9e1mDGMO
ひがむな
354名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:44:51.72 ID:aZWf4Ohy0
最終予選の日程が海外組きついから
長友内田とW酒井をターンオーバーしたらいい
355名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:45:20.96 ID:MNTkGM7p0
>>345
おうよw
356名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:45:45.34 ID:Bv8a/qAg0
もう一人の酒井もええで♪
357名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:47:51.43 ID:S9cO92dm0
移籍した時はゴリラの方の酒井と間違えて獲ったんだろって
言われてたのにシュツットガルトのスカウトの見る目は確かだったんだな
358名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:48:09.69 ID:J/6/3Pnn0
>>354
ゴリ酒井がセリエに行ってくれれば、ちょうど左右でいいなw

ゴウトクー内田
長友ーゴリ酒井

バランス的にもいいんじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:48:10.13 ID:2hQSEAUF0
>>331
君は最高だw
360名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:50:20.12 ID:sykHowt80
「サカイの躍動はドイツ代表ラームを思わせる」は「○○から猛虎魂を感じる」と同義だと思うんですよねぇ
酒井は日独のハーフだし日本とドイツの両方から代表入りを要請されたら、後者を選びそうな気もする。
だってドイツ代表だぜ?
ま、酒井の自由だから外野にはどうすることもできんが。
361名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:50:34.28 ID:pC2yhGHJ0
サカイシンジ まだ?
362名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:50:46.39 ID:PzZMw2CC0
三条市の名誉市民決定だな
363名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:51:01.85 ID:7oaBExJH0
酒井は完全にスタメンとったけど、それとは逆にざきおかさんはスタメン奪われたんじゃないのか。
364名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:51:38.15 ID:kSu2Eg5A0
怪我しただけだろ
365名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:53:25.95 ID:oez8HDCnO
>>357
香川にもオファーだしてた筈
366名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:53:44.05 ID:B8Lq00Q9O
3年後は比嘉がA代表だ
367名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:54:27.60 ID:QNjWikxt0
今頃強化担当の人はドヤ顔してるだろうな
368名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:54:53.80 ID:z4Nrlr0V0
関塚さんには感謝してもしきれないだろ
369名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:54:56.70 ID:3KMZxo0s0
ひがだお!
370名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:55:53.21 ID:2QRbeSWV0
ごう徳の移籍金はいくらになるんだろうか
371名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:56:53.19 ID:X+JNFDu50
>>319>>325
CBにも凄い逸材が出てきてる

【サッカー】U―23日本代表候補に初選出されたDF奈良竜樹(18=札幌) 宮市級の逸材
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333946325/201-300
372名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:57:25.44 ID:wWqCuI9z0
誰々みたいだって言われると,たいてい3つぐらい格下の選手ってイメージある
和製なんとかみたいな
373名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:57:35.30 ID:GB3mNRpa0
比嘉は酒井からポジ奪ったわけだから
比嘉>>>ラーム
ってことでいいんだよね?

374名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:57:52.55 ID:B8Lq00Q9O
ドイツ代表酒井も面白い
ワールドカップ優勝狙えるし
375名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:58:10.20 ID:h/zv/jWv0
何で実力のあるサイドバックが沢山でてきたんだ?
376名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:58:11.11 ID:LpilOAe20
日本にはヒガームが居るからな
377名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:58:18.12 ID:UEJwWpQU0
このスレ読んでないけど
菊池桃子ってレスが10はあるはず
378名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:58:35.80 ID:2QRbeSWV0
>>371
岩波と植田も凄いんじゃなかったっけ?
379名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:58:39.33 ID:ru34UEdM0
>>316
無免許運転でエリートコース外れた
380名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:58:41.07 ID:t+69Qb+L0
もっと・・・もっと褒めてくれ・・・
381名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 19:58:52.76 ID:vFBf0enF0
このスレはゴミばっかだな
382名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:00:17.02 ID:B8Lq00Q9O
オーケンも絶賛だな
383名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:00:30.81 ID:DQ8XjY29O
ブラジルなら伸び盛りのW酒井が成長してるだろうし、スタメンも入れ替わってそう
内田は結局W杯とは縁がないまま終わってそうだな
384名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:00:44.03 ID:MNTkGM7p0
>>369
やっぱり五十嵐裕美の声で再生される
385名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:00:51.40 ID:+85f0TxZ0
酒井が加入してから連戦連勝だからな
386名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:01:19.05 ID:GB3mNRpa0
長友は雑魚専
格上相手には酒井の方が良さそう
387名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:01:21.45 ID:2KWN4jGQ0
>>381

比嘉乙
388名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:02:01.24 ID:vFBf0enF0
生ゴミどもさっさと死ねよ
389名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:02:21.80 ID:PyDIV4320
酒井家は歴史的にサイドな家系

酒井左衛門尉家(後の庄内藩)は家康から「先鋒井伊、両翼酒井、後詰本多、本陣榊原」と呼ばれてた
390名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:03:11.29 ID:9sFyUKjP0
手のひら返しが怖いから攻守に安定してる比嘉でいい
ゴートクはドイツで頑張って欲しい
391名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:03:12.31 ID:YtNlTW+g0
足は遅いがパスは弾丸のように飛んでくるんだな
あの足の遅さは守備に向かないがクロス精度、パスセンス、キープ力は素晴らしいな
392名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:03:36.58 ID:BkfGkGxw0
ニューヨーク生まれだからアメリカ国籍も選べるのか

まあでもアジアカップ予選で選出された経験あるから日本しかないだろうけど
393名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:04:06.41 ID:JuKv+WJg0
ラームが日本代表じゃないとかどんだけ層厚いんだよw
394名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:04:22.12 ID:Z9xC0mIm0
>>389
そういうことだったのか
395名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:06:33.34 ID:kYc32UepO
>>390
本人乙
396名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:08:50.32 ID:1XtlsL8a0
ドイツ人にしてみたら日系ブラジル人の闘莉王みたいな存在か
397名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:09:23.85 ID:y65w6SCL0
酒井ゴリも次期に欧州行くだろうし内田もうかうかしてられないな。
両サイドできるみたいだしとりあえず駒野の代役はめどが立ちそうだ。
398名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:11:53.71 ID:kSu2Eg5A0
高徳って静止画だとちょいブサだが動いてるとイケメンだよな
399名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:13:53.83 ID:9sFyUKjP0
>>398
グーグルで画像調べると酷いのばっかりだけど
最近は肌綺麗になったよ
笑うと歯並び気になるけど
400名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:15:41.39 ID:uvZfosvw0
宣福はどうなの?ググったらいい体してたけど
401名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:16:33.30 ID:FBwBdxX/O
つまり比嘉さんはアシュリー・コールレベルの選手ってこと?
402名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:16:36.27 ID:Hx0Zjw1T0
日本代表のサポートメンバーでW杯に行かせてもらってるのに、今更ドイツ代表やアメリカ代表はないだろ?
403名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:17:26.44 ID:KAJ67IJr0
この人ドイツ人とのハーフだったのか
うちの子もドイツとのハーフだからサッカーやらせるかな
404名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:18:49.87 ID:+6VS/yuT0
てか別に足遅くないぞ
405名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:18:55.57 ID:ZjafZCDJ0
よく酒井宏がゴリと言われてて確かに顔ゴリラだが、ゴウトクも大概顔とガタイゴツいだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:19:05.98 ID:qRPMpcqy0
ザキヤマさんの金魚のフンかと思ったら
ケガで休んでる間に追い抜いていった感じだな
407名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:19:22.83 ID:z4Nrlr0V0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120312-00000002-number-socc
今やシュツットガルトのキーマン! 酒井高徳が登る一流選手への階段。
408名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:19:49.62 ID:ZjafZCDJ0
>>403
ドイツ人の嫁さんか?
409名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:21:33.30 ID:9sFyUKjP0
>>404
スピードに乗れば早いんだけど
出足が遅いんだと思う
そういうのでJでもマレーシア戦でも抜かれてた
410名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:22:44.41 ID:y65w6SCL0
>>405
顔だけなら両方ともゴリラだが、柏のほうは体もゴリラだからなw
411名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:23:18.91 ID:0lvjK00/0
酒井のフィードは素晴らしいけれど
日本代表にはターゲットマンがいない現実
412名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:24:07.42 ID:tcRFjaVh0
3ヶ月前までJリーガーだった奴が通用するブンデス(笑)
新潟のJリーガーがたった3ヶ月試合に出ただけだからまだ認めない

おまえらどっちでいくのw
413名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:24:24.21 ID:O2nXJQce0
>>402
酒井がそう選べばまだあるよ。
414名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:25:08.54 ID:k8LQmaQM0
マインツ戦のタッチ集はないの
415名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:25:22.60 ID:QNjWikxt0
明日ザック見に来るんだろ
左右両方できるのアピールできれば駒野枠で入れるかも
416名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:25:37.81 ID:2eBbA08k0
日本のメディアは若手を異常に持ち上げる云々言ってるけど
向こうも同じじゃねーか
417名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:26:02.27 ID:uOeJx2hF0
こいつを干して比嘉先生を使い続けた専門家が某国におるのだ
418名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:26:16.68 ID:Hx0Zjw1T0
新潟時代より積極的だし、やっぱシュツットガルトの指導が良いのだろう…
419名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:26:46.57 ID:zEo4i51K0
ラ・ムー
420名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:27:34.62 ID:LSxgtuLs0
な、なが、ながと、長友オワターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
421名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:29:43.88 ID:pZv1ZUzV0
これからもずっと右で使われるの?
422名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:30:28.41 ID:hJJEXZfp0
ひが>ラーム>>>>>>酒井


異論は認めない
423名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:31:08.76 ID:3MPwA5+R0
毎試合毎にレベルアップしてるから見てておもろいわ
424名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:31:27.38 ID:kSu2Eg5A0
左でやってた時はとりあえず岡崎に預ける感じだったけど、
右に移ってからは自分でガンガン行くように成ったな。
425名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:31:41.81 ID:SHPgIHSiO
>>416
そもそもネイマール程度に数十億とか言ってるからなwww
426名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:31:50.16 ID:pajnZk4IO
ブンデスのレベルは低すぎないか。センターバック以外はJリーグの主力なら楽勝だよな
427名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:32:05.25 ID:hJJEXZfp0
>>20
酒井をベンチにおいやる比嘉を教えてやれよ
428名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:32:50.96 ID:Nb21XWf8P
長友終わりすぎやろ
本業以外の事しすぎ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:33:38.30 ID:pajnZk4IO
センターバック以外はブンデスリーガは余裕で活躍出来る時代だな

430名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:33:41.46 ID:hJJEXZfp0
SKEだとW松井
代表もW酒井

になるかな。
431名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:34:02.67 ID:uGJWi/Mv0
>>68
じゃあFWに宮市兄弟を入れるか
432名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:34:18.94 ID:7GiCgqB60
日本代表の戦力を真っ二つに割いて紅白戦やって欲しい

そこそこの2チームができるだろ
433名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:34:27.26 ID:xK23hoTM0
比嘉さんがいつのまにかワールドクラスに
434名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:34:29.06 ID:y65w6SCL0
正直、Jで見たときはそこらにいる感じで特別なものは感じなかった。
香川のように相対的なアジリティ二倍増し現象がドイツだと置きやすいからその恩恵だと思ってる。
はっきりしたのはドイツでは日本人のMFとSBは十分できるということ。
大型選手の少ない代表で安定して活躍できるかはぶっちゃけまだ懐疑的。
長友や酒井ゴリほど身体能力を前面に押し出すタイプではなくて、
総合力で勝負するタイプで内田に近いかな。
435名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:34:42.50 ID:2KWN4jGQ0
>>415
>>420

両酒井が台頭してきて一番オワタなのは槙野だろ?
ザックの序列だと長友>内田>駒野>槙野って感じだったし
まあ槙野は「CBもSBもできるって枠」だから、「両サイドバックできるって枠」で考えるとゴートクin 駒野outなんだろうけど
ゴリ酒井は内田を超えるしかないだろう
436名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:35:43.32 ID:xmM8S1j40
綺麗な酒井とゴリ酒井
酒井が豊富だな
437名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:37:02.86 ID:O/ZeBdlA0
>>434
いや槙野や伊野波は3バック枠だよ
438名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:37:13.32 ID:IKUFfk+1O
>>187
丸橋はガチで比嘉以下だと思う。だいたい呼ばれてもいないしな
439名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:37:27.84 ID:dxE7FgFQ0
比嘉さんはドイツ代表より上か流石だな
440名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:38:30.78 ID:NNKCNY/eP
比嘉以下の雑魚だけどな
441名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:38:42.17 ID:ZjafZCDJ0
個人的に調子いい状態での過剰評価だと思うけどね
とりあえずこの前の試合はいい働きしたんだから絶賛してあげないと
ミスしたり試合出なくなったらすぐに手のひら返されるから返されないように頑張れってことだ
442名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:39:02.28 ID:pPPOvGgBO
>>434
ブンデス自体がJのちょい上くらいなんだろな
443名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:39:07.83 ID:z2ArGNlEO
酒井にしてもウッチーにしても海外の名のあるクラブでしれっとスタメン定着してるのがすごいな。
444名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:39:23.98 ID:0rPxw2O30
>>435
ザックに使われるには戦術理解度がポイントじゃないかな
その中では内田がザックの戦術理解度が高いと言われてるね
ゴートクも柏酒井も練習で柔軟に対応出来るとこ見せるしか無いんじゃないかね
ところで今野はやっぱりザックの一番のお気に入りなのかね
445名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:39:34.17 ID:Hx0Zjw1T0
446名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:40:36.87 ID:3JCeAgNi0
長友はサイドのスッポンマーカーとして必要
WC本戦になれば相手の攻撃のメンツがすごいんだから、CBの弱い日本はエースキラーおいておかないと。
右は酒井でおk
447名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:40:40.22 ID:9sFyUKjP0
>>441
ほんとそうだわ
まだ完成度とか安定度は酒井宏とか比嘉よりはないから
ドイツで磨いてほしい
448名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:42:38.49 ID:pD5+veEnO
まだレンタル期間中だし今の調子保てば買取して正式加入だが一歩間違えばまた新潟行きだしな余裕はないだろ
449名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:42:49.01 ID:MtQ4bYYr0
1試合で3スレ立つとは大物になったな
450名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:43:20.19 ID:Gt8wE4CA0
ってことは比嘉>ラームで決定か

日本はじまた(棒
451名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:43:52.21 ID:vGCMkcej0
比嘉ネタはもう飽きた
452名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:44:09.37 ID:KAJ67IJr0
>>408
そうだよ
子供は女の子だけどね!
453名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:44:10.14 ID:ZTkSh11I0
次回はファッションを絶賛されてほしいもんだ。
454名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:45:16.94 ID:9+x5md7f0
>>220
How olde area yoo?
455名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:45:25.25 ID:BkUEAuLr0
日本もドイツも基本的に多重国籍は認めていません。酒井は22歳のリミットを待たずして日本国籍を取得済み。
456名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:46:56.15 ID:aNBWEcOb0
ラームってのレベル低いね
比嘉>ラーム
457名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:48:08.19 ID:wWdJzF5D0
ラームのようだと言われた選手を差し置いてファーストチョイスになってる比嘉すげえ
458名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:48:22.25 ID:Tqq9vcN50
酒井が評価上げているなかひっそり牛田のプレーにも変化が見られる
酒井の活躍に刺激受けてるんじゃないかな
459名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:49:25.24 ID:HuAAy+Xn0
低レベル糞デスしか活躍できないジャップwwwww
460名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:49:42.03 ID:jMiuAMOJ0
まあ日本じゃ何の脅威にもなってなかったからなゴートク
もうちょっと見守らないと永友みたいに一過性じゃ困る。
461名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:50:36.51 ID:IKUFfk+1O
つーかDFはもうお腹いっぱいだからいいかげん世界で通用するFW育成してくれや
462名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:51:34.06 ID:DtJR9pdo0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ドイツ】独メディアが酒井高徳を絶賛「ドイツ代表DFラームを思わせる」
キーワード:比嘉

抽出レス数:74


いつの日か芸スポ板に比嘉単独スレが立つ事を祈るよ。
ところでドメサカ板にすら比嘉スレが存在しないのは何故だろう?
463名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:51:52.61 ID:O2nXJQce0
>>451
これはある意味関塚に対する嫌味だな。
比嘉は犠牲者、今年の鹿島も失点しまくりで酷いし。

プロが積極的に選手を出さなかった。
アジア大会を一緒に乗り切った仲間なのは分かるが。
実力は正当に評価するのが監督の仕事。
464名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:51:54.28 ID:g+NO9Buh0
弟も獲ってやれよ
465名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:52:58.21 ID:TVk7bxaQO
いや長友はクロスで勝負する選手じゃないから。内田も。
466名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:53:03.63 ID:0rPxw2O30
>>458
内田って人の試合とか見るのかな
467名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:53:38.98 ID:W2LZiDPo0
比嘉最強確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
468名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:53:55.44 ID:vFMNS4zz0
あれだけ空いてたSBが混み合ってきたな
469名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:54:01.11 ID:/8bybIvg0
酒井と香川って活躍してるけど
2人ともチョン顔系だよな?
470名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:54:08.57 ID:lLEQ67iE0
新潟では右サイドバックじゃなかったっけ
いつの間にか左でやってた感じ
471名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:54:53.98 ID:Tqq9vcN50
長谷部も今はSB
472名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:55:10.15 ID:lLEQ67iE0
>>469
おまえ、高徳の顔見たことないだろ
473名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:55:34.78 ID:pC2yhGHJ0
>>458
去年の試合みてないだろ
474名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:55:58.16 ID:ZjafZCDJ0
>>462
バーレーン戦の前に比嘉山村の単独スレたってたよw
たしか「メンバー全員で頑張りたい」みたいな内容でお前が一番頑張れやwみたいな流れ
475名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:57:30.85 ID:B8Lq00Q9O
塚本には見えているのだ
比嘉>>>>酒井>ラーム
この現実
476名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:57:35.56 ID:9sFyUKjP0
>>469
また酒井宏と勘違いしてるんだろ
どっちもチョン顔じゃないと思うけど
477名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:57:57.60 ID:TVk7bxaQO
長谷部こそドルが似合いそうだが…欲しかったのは牛丼が覚醒する前の話
478名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:58:39.21 ID:GlS+V+OP0
もしもドイツ人が日本に酒井以上のSBがいると知ったら、
比嘉さんの争奪戦になるな。
479名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:59:25.19 ID:Tqq9vcN50
>>473
君は昨日の試合見た?
中に入っていくプレーなんて去年はなかなか見れなかったと思うけど
480名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:59:47.33 ID:B8Lq00Q9O
カズが監督になる頃じゃないと本当に良い監督は出てこないな
481名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:00:12.41 ID:dzMTSx4j0
ドイツ代表いけるだろ。
日本じゃ、あの比嘉様がいるし、相手にされないし。
スポンサーマネー(内田、比嘉、酒井柏、長友、駒野)の代表には酒井がすきいる余地が無い。
日本代表で試合に出るのは実力でなく、スポンサーの壁が大きすぎる。
このままドイツの方が正解

ここまで活躍しても日本のマスコミはほとんど無視....
482名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:00:14.43 ID:gT48Mo0/0
やっぱ真ん中よりサイドの方が向いてるのかな、日本人は
483名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:00:33.74 ID:MtQ4bYYr0
>>452
お願いだ
子どもたくさん作ってくれーー
いや、作ってくださいお願いします
高徳見てると血の大切さがよく分かる
すんなりとブンデスに適応できたのも
他の日本人と違ってフィジカルがあるというがデカい
484名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:00:38.25 ID:cTAHQdSs0
ドイツ代表ザカーイ
485名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:00:55.81 ID:0rPxw2O30
>>479
内田は監督に自分のプレーに何が足りないか聞いて修正してるらしいから
酒井は関係ないと思うよ
486名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:01:43.38 ID:LXzdWEwH0
サイドが向いてるんじゃなくて真ん中が体格の問題もあって通用しにくいだけだと思う
487名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:01:51.67 ID:IId14t880
たぶん世界的に見てもSBでこれだけ選択肢がある国はそうそうない。
いつのまにこうなったw
488名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:02:07.38 ID:Ew3AActC0
さよならウッチー、楽しかったよ。
489名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:02:22.06 ID:SZhVYnfW0
岡崎がベンチなのが納得いかない。
あれだけの運動量はなかなか居ないだろ。
490名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:02:38.77 ID:Tqq9vcN50
>>485
マジレスありがとう
491名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:02:46.89 ID:TVk7bxaQO
比嘉は正直、見た試合でよかったためしがない。まるで劣化シュメルツァー

もういい加減ゆるしてやれよ…
492名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:03:07.86 ID:Tqq9vcN50
岡崎は怪我明け
493名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:03:08.06 ID:9sFyUKjP0
>>483
少なからず見た目の影響もあるよね
494名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:03:38.92 ID:oiqKB3Jy0
>>452
お前今すぐ室伏兄貴か誰かと代われ
495名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:04:34.09 ID:l/amnNzB0
>>483
何言ってるんだ
香川だって、岡崎だってすんなりブンデス溶け込んだぞ
496名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:04:48.87 ID:bNE6j84d0
>>31
芸スポ速報+ > 2012年04月09日 > IyRI0jd90
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120409/SXlSSTBqZDkw.html
サイトの調査結果
http://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fakb.cx%2FhUp
>情報商材をレビュー(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)。詐欺情報商材への反乱部屋!
>情報商材コレクターになってしまい何十万円も失ってしまった私だから書ける、怒りの情報商材レビュー!
497名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:04:49.17 ID:24J66CkI0
>>458
まったく関係ないと思うよ
内田はチームでの監督の要求やポジション争いの中から自分で課題を見つけていってる
498名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:04:56.97 ID:aNBWEcOb0
海外リーグってJより技術低いよね
Jでテクニックある→海外ではレジェンドクラス
Jで普通→海外ではテクニシャン
Jで下手→テクニックある方
499名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:05:04.89 ID:qTXY3EyI0
和製ラーム=ゴートク
和製A・コール=駒野
和製カフー=酒井(柏)
和製チャドゥリ=内田
和製=長友
500名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:05:23.59 ID:IrptG87U0
内田と比べるとまだまだだなあ
守備の安定感が足りない
501名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:05:57.10 ID:W2LZiDPo0
>>499
比嘉さんは?
502名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:06:04.50 ID:IId14t880
>>499
下から二番目はCMつながりか
503名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:06:22.87 ID:8mIa8U+70
>>498
そのテクニックを体ぶつけられても発揮できるかどうかなんだけどね
フィジカルに関してはまだまだ遠く及ばない
504名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:06:34.28 ID:DBZgnQzV0
酒井は守備がダメダメだから
505名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:06:56.63 ID:HgHEK4BJ0
>>501
唯一無二
506名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:07:03.94 ID:smDmC2Mw0
>>275
昔は、津浪が怪我して、チーム終了って時期もあったけどね
507名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:07:24.59 ID:Tqq9vcN50
悪かったからマジレスはやめてw

508名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:07:41.01 ID:Akm8OFfiO
内田とかどーでもいい
そんなに酒井が気になるか?
age工作がキモいんだよ
509名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:08:07.99 ID:jPWBRP+5O
って事はW杯で逆足で鋭いミドル決めれるって事か
これは期待
510名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:10:19.05 ID:vfxb+QMuP

ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:10:20.14 ID:hJJEXZfp0
>>20
比嘉の存在を教えてやれ
512名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:12:05.69 ID:vHVkj2lc0
>>498
スペインではJでテクニックある奴が中の下になるけどな
513名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:12:52.82 ID:ZYPKAvcE0
ドイツのプレーだけ見ると長友と内田の長所を全て合わさった選手に見えるから困る
しかもまだ21歳
守備のポジションが怪しいが修正したらビッククラブ普通にありえる
現状香川の次にビッククラブから声かかってもおかしくないパフォーマンス
514名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:13:01.93 ID:lH2fQoxjI
ちょっと待て!
比嘉さんがここまでネタにされてるなんて・・・
てか比嘉“さん”て!!!
これは近い将来、比嘉さんが加地さん化するフラグなんじゃねーの?!
515名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:14:23.39 ID:esAUulMvP
誰か比嘉のスーパープレー集をつべに上げろよw
516名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:14:56.38 ID:+fTLRTQq0
おいおい、ラームときたか
確かにラームに似てるわ
左後ろの黒人だろ?
517名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:15:46.12 ID:QLzTYull0
>>28
>>427

20がドイツ語を読めるはずがないやろボケ
518名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:19:51.13 ID:Hx0Zjw1T0
>>78
GKとDFの2人が動けないのが凄い!
こんなの見た事ないわw
519名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:20:29.93 ID:UNV84bWx0
やっぱ骨格が日本人じゃないね
520名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:20:55.18 ID:tp0CVDe00
おまえら比嘉大好きやなw
521名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:20:57.56 ID:DtJR9pdo0
522名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:21:50.59 ID:ageCiLdR0
こいつの利き足がマジでわからない
ドルトムント戦は右サイドながら左足てプレーする頻度が高かったからやはり左利き?
523名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:22:50.76 ID:rHffx6Sa0
だれかハイライト動画つくってよ。
香川、宮市、長友の試合みるので精いっぱい。
524名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:23:35.71 ID:rHffx6Sa0
OKAZAKI
525名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:24:42.47 ID:t4SSOpSr0
背番号2だっけ?
526名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:25:31.18 ID:rXMzZBMx0
>>522
http://www.spox.com/de/sport/fussball/bundesliga/saison2011-2012/spieltag-29/spielberichte/stuttgart-mainz/vfb-05er-nachbericht-stuttgart-marschiert-weiter-richtung-europa-labbadia-warnt-vor-zu-grosser-euphorie-sakai-traegt-zum-aufschwung-bei.html
・ニュルンベルクの祖母の元にはまだ1度しか訪れてない
・ラッバディア「ゴーは目覚しい成長を遂げている、驚異的だ」両足、同等に使える「(どっちが利き足か)本人にもう一度尋ねなければならない」
・17歳まで左足でシュートを打ったことがなかったのは本当か?酒井「イエス、かつては右足だけ使ってたが今では左足の方が上手くなった」
 フィリップ・ラームがロールモデル、ドイツ語はよく理解できてる、子供の頃、デュッセルドルフに所属?、VFBでバルサと対戦したい
・ローン中の酒井、クラブは長期契約をするだろう。ラッバディア「ゴー?この先、もっと面白くなるぞ」
527名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:25:40.62 ID:HgHEK4BJ0
>>522
一応右足のはず
528名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:26:15.54 ID:dzMTSx4j0
あと、ドイツではザカイなんだな。
ドイツ語だとS=Zの発音だから。
529名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:26:23.99 ID:RdONwf+/0
ゴートクが売れれば新潟にお金入るの?
530名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:26:28.57 ID:u/U1h2cT0
>>445
鬼のような超高速クロスだな。実はシュート?
531名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:26:44.15 ID:MiYn/6Z40
前は比嘉のミスから得点に繋がっただろ
532名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:27:45.28 ID:6ukDorr80
まあ俺はガチで比嘉の方が上だと思っているけどね
533名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:28:20.76 ID:MtQ4bYYr0
>>493
うむ・・、正直それは感じる
534名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:29:36.62 ID:HgHEK4BJ0
>>529
買取オプション付きのレンタルだから当然入るよ
535名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:29:48.01 ID:/9JmGsaX0
試合に出ずにしてラーム超えとは比嘉さんは神
536名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:30:28.42 ID:I25CB8Ow0
日本人株上がり過ぎて嬉し怖い。
537名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:31:08.49 ID:8onvROJT0
「おい、ザキオカ、焼きそばパン買ってこいや。」
538名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:31:56.85 ID:Ox29RxzS0
比嘉さんも通じるんだろな
ガチにアジリティ・スタミナは酒井よりあるし
539名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:32:27.55 ID:DtJR9pdo0
2012年4月4日(金)St.Laurent

U-16日本代表 1-1(前半0-1) U-16モロッコ代表

DF 5 酒井 高聖
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/118/001.jpg
540名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:32:39.40 ID:ZjafZCDJ0
両足使えるのか
これはマジで凄いな
541名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:32:53.33 ID:UJdH7lxH0
ここで比嘉の名前をあげてる人たちは
香川スレとかで韓国人の名前をあげてる人たちと同じ?
542名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:32:54.59 ID:1C9jFFm40
比嘉ネタもうええってw
しかし代表にSBいっぱいいてもFWがいないとな
やっぱイブスキーか?

543名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:33:35.55 ID:ZjafZCDJ0
>>539
左下なんかワロタ
544 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/09(月) 21:35:45.21 ID:gyzgLZvX0
比嘉がゴミなのは周知の事実 だからほっといてやろうぜ
長友オワタ
545名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:35:57.06 ID:J6mlRR9r0
>>542
でもSBが豊富なのはいい事じゃね
消耗の激しいポジだし長友内田も連戦させればバテるから
546名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:36:31.83 ID:333uEB5U0
右やってんのか。ま、両方出来るんならベストだけど。
もうこれで長友にW酒井でSBは安泰だな。
嫌いだけど槙野はユーティリティで入れとけばBUも問題ないし、
内田はほんとにオワコンだな
547名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:37:58.27 ID:hF6ePD8f0
酒井二人は評価どっちも上り調子でいい感じやな
SB大国揺るがずやで
CBはよ
548名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:39:22.62 ID:W2LZiDPo0
安田ぁぁぁ
549名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:40:28.05 ID:0rPxw2O30
比嘉にはなんの恨みも無いがNGワードに入れさせてもらう
550名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:41:15.25 ID:ru34UEdM0
──────■─────
永井/大迫、工藤、指宿/永井龍/杉本
■─────■─────■
:香川/山田直、東//宮吉、高木善
:山崎、押谷、柿谷、大津/斎藤学、登里/原口、高木俊/宇佐美、宮市、小野/※久保裕
堰F金崎/清武、大前、河野//古田/小川、堀米
───■────■───
青木、山本康、山村/山口蛍、米本/茨田、扇原、磯村/小林祐、柴崎、鮫島、小島/幸野
■───────────■
:比嘉、丸山/吉田豊/丸橋、★酒井高
堰F椋原、村松/酒井宏//岡本
───■────■────
薗田/大岩、横竹、梅井、橋本、鈴木大/菅沼、濱田、本田慎、牟田/高橋祥、刀根、内田達/キローラン木鈴、昌子、福森
──────■──────
権田/増田、大久保/守田、安藤/川浪、八木/キローラン菜入
551名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:41:55.34 ID:mJyTIQ580
サイドバックはみんな通用するなぁ
いつの間にかサイドバック大国になった
552名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:42:11.46 ID:RdONwf+/0
>>545
世界的にSBは不足しているのに珍しいよねえ
553名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:43:49.50 ID:75v+hkS80
観たけど確かに酒井覚醒してたなw
宮市といい清武といい、楽しみ過ぎるよ
554名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:44:23.71 ID:Akm8OFfiO
前の試合でフリーなのにボールが来ない時があって高徳がエキサイトしてたんだが
ああいうところが純日本人と違う
周りのプレーヤーにも指示していくとかな
555名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:44:39.12 ID:esAUulMvP
>>548
安田もクロスは素晴らしいんだけどな
結局それよりも守備や戦術理解力または走力ってことか
556名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:44:51.11 ID:vUUcOW8K0
ラームよりブレーメだろ
557名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:45:46.70 ID:DtJR9pdo0
>>537 \_____ _____/
             /
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/img/sc-120213-06-ns300.jpg
558名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:46:43.76 ID:9sFyUKjP0
>>554
激昂したシーン見たかったなぁw
559名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:46:54.86 ID:ZjafZCDJ0
>>557
しゃくれてんなアゴ
560名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:47:53.59 ID:1C9jFFm40
俺も安田のプレー好きだし本田おちょくったりいいキャラしてるよね^^
561名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:49:08.35 ID:333uEB5U0
覚醒ってか、Jの時から調子いい時は凄かったじゃん
あとはコンスタントにレベルを保てるか、だな
562名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:49:21.93 ID:mJyTIQ580
酒井宏樹もいるしな
右サイドバックは激戦区だな
563名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:49:33.38 ID:2mw7PZa30
>>22
ジーコの時代あたりから4バックに移行するチームが増えて
一時期は広島くらいしか3バックのチームがなくなった
最近は3バックのチームが盛り返しだしたけどな
564名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:50:15.38 ID:ZRxXseAU0
褒めすぎw
565名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:50:44.08 ID:pS+RASpW0
>>477
おまえサッカーみないほうがいいぞ
566名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:51:03.15 ID:vFBf0enF0
567名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:51:54.32 ID:6gr/dxF80
>>403
蝶野さんの息子は室伏タイプでサッカーに向かなそう
568新潟:2012/04/09(月) 21:52:13.79 ID:jhtjz4Yv0
新潟にいた時はヨンチョルとの食い合わせが
あまりよくなかったか
それともボランチとの関係がよくなかったか
どっちにしろ海外いって大成功してくれて嬉しいわ
569名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:53:12.46 ID:1C9jFFm40
酒井スピードはあるのか?
570名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:55:34.90 ID:z9GJtyM3P
ザックの3-4-3ってもしかしてこうなることを予測済みで
戦術増やすために試していたのか…
571名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:55:59.38 ID:fkmNfBp00
>>70
糞尿レス禁止
572名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:56:07.10 ID:eDVK81tH0
一年目はそんな感じだろ
ナガトモはマイコン放出にロベカルのようだと言われてた

573名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:56:27.66 ID:ouIIwH5t0
日本での酒井はほとんど見たことないけど、この試合はアシスト以外でも攻守で良かったよ。
相当自身つけてるのが分かる。
フィードが上手いし両足使えるからパスの選択肢が多い。
守備はマーク離すこともあったけど、前には強いね。ガシガシ体入れてボール奪ってた。
右SBだったけど、逆サイドのCKを左足で蹴ってたから左利きかと思ったわ。
Jよりもドイツの水の方が合うのかもね。
574名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:56:53.66 ID:Oa+XpjLbP
ラームとかド三流と比較されてるのか
ガーヒーはロベルト・カルロスを超えてファケッティとの比較論出てるちゃあ
575名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:57:39.76 ID:Akm8OFfiO
>>569
ブンデスの公式に平均時速などのデータがあるんだが
それを見ると決して遅くないよ
客観的な見方として
だいたい走行距離も内田より多いし
576名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:57:55.01 ID:39grvWv20
ニッポンには比嘉がいる
577名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:58:13.56 ID:WZbebjbC0
日本代表のキャップがまだないからドイツでもアメリカでも代表になれるんだね
日本育ちのドイツ代表とかそれはそれでちょっと面白そうで見てみたいw
578名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:58:40.75 ID:eRw5k7M10
ゲルマン民族と大和民族の掛け合わせなら何か優秀そう
579名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:59:30.59 ID:lQjOCZX80
何だかんだ言ってもブンデス>Jリーグだと思うし、
選手の能力は急には上がらないと思うが、
なぜにここまで評価が上がるのか不思議に思う。
俺は関塚を笑えないわ。。。
580名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:59:38.39 ID:0rPxw2O30
>>575
お前>>508で言ってたことと矛盾してるぞw
581名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:00:04.78 ID:Oa+XpjLbP
>>568
えなりとかアトムとかぱっとしなかったけど
ユースが活躍したら即引き抜きって可哀想だわ
たんまり移籍金搾り取れよ
シュツットガルトは岡崎で図にのってるから
582名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:00:07.52 ID:IBSRtFzNO
>>403
お子さんいくつよ?
とにかく早めに始めるのが重要だよ
583名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:00:29.66 ID:SNXdy7p60
好不調の波がないのが素晴らしい
584名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:00:44.33 ID:333uEB5U0
日本だとロクに見ずに、
ドイツ行くとマンセーマンセー
ほんとブランド好きだこと。
585名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:02:00.21 ID:Z9xC0mIm0
この酒井の弟がさらに背も高いし結構外人っぽいよね。日本代表でみてみたい。
586名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:02:32.76 ID:UJdH7lxH0
黒崎監督が将来日本を背負ってく男だとか言ってたっけ
それよか新潟をどうにかしてくれよもう
587名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:03:22.55 ID:qhY7WV8x0
こいつのこと知らなかった

ドイツ人のハーフなんだな
588名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:04:07.47 ID:Akm8OFfiO
>>580
速いって言われてるし日本人の比較例だろ
意味もなく名前をだすのとは違う
何が矛盾してるんだ?
589名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:05:32.75 ID:8onvROJT0
>>578
チョンみたいでキモいんですけど^^;
590名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:06:54.31 ID:dxwcB1my0
長友内田アウト、ダブル酒井でOK
591名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:08:28.14 ID:mMOT0xEpO
まあこれでも長友より下だからな
長友はバイエルン行ってりゃラームに代わってLSBで出れるし、安定してCLもリーグも優勝争いできるのになあ
592名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:09:13.40 ID:+6VS/yuT0
左足でセットプレー蹴っててすげーなと思ってたら右足でもセットプレー蹴るようになってた
新潟の時はそもそもキッカーなんかやってなかったのに
593名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:09:24.40 ID:0rPxw2O30
>>588
自分がsageたい時は名前出したいですってことか
おk
594名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:09:40.89 ID:hqXtbDds0
あのクロスは凄かったな
595名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:11:23.89 ID:mJyTIQ580
日本人選手の成功率高すぎw
Jに来てるブラジル人でもここまで当たり多くないだろ
596名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:11:47.29 ID:d5k9JOGu0
糞わろた
597名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:12:34.90 ID:d5k9JOGu0
内田は顔なかったらくず
598名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:12:44.79 ID:Akm8OFfiO
>>593
内田のスレに帰れ
すげーレスしまくってるだろお前
599名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:14:23.70 ID:J/6/3Pnn0
>>588
走行距離とスピードは全く別物だがw
600名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:17:56.62 ID:Akm8OFfiO
だからスピードもかわんない
遅いって言われるけど別に遅くないから
601名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:18:31.80 ID:p9arAUPy0
室伏もドイツ女性との子供だったな
日本人男性と白人女性の結婚数は少ないのに凄いね

逆に私達日本女は白人との結婚が多いのに、
サッカーの世界で欧州から称賛されるようなハーフがいなくてダメですわね。

私達日本女はチャラチャラしてるから、
ハーフが出来てもチャラチャラしてる日本芸能界に行かせてホルホルしてるのが関の山ですわ
602名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:18:47.07 ID:W2LZiDPo0
なんか怖いぞ このもしもし
603名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:19:20.60 ID:0bM/txvw0
ごうとくはMFになったほうがいいんじゃないの。
604名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:19:35.31 ID:Qvvd8qLb0
>>601
ルーマニアだにわか

って書いて上げれば満足か?
605名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:20:17.76 ID:pDoIqLKT0
後は点取り屋だな 日本代表
606名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:21:23.26 ID:Ox29RxzS0
柏の酒井の方も通じるだろうな
テクニック、フィジカル、スピード、クロス、スタミナある
607名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:22:15.37 ID:xK23hoTM0
比嘉さんは第2の長友とか言われてるし別格
608名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:23:06.86 ID:sq8uuVzgO
このままだともう一人の酒井は争奪戦だぞ。サカイは十分認識されたからな
609名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:23:16.35 ID:smDmC2Mw0
>>601
室伏の場合、両親ともども一流のアスリートで、オリンピック選手じゃなかった。
国際的なアスリートは、国際結婚の出会いの場に恵まれているのも一因じゃないか?
610名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:23:45.19 ID:l/amnNzB0
ID:xK23hoTM0 [3/3]
お前比嘉大好きなんだな
611名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:24:02.30 ID:1C9jFFm40
最近みなさん比嘉ディスりすぎw
612名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:24:53.40 ID:DqMLY9cd0
>>95
海外メディアがよかった選手にリップサービスしたのを
さも確定事項みたいにマスゴミが騒いで騒いで
あとは蹴落とすだけの様式美じゃないか
613名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:24:58.62 ID:KAJ67IJr0
うちの子は多分ダメだな
俺卓球部なのに野球部に卓球で負けてたし
614名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:25:02.51 ID:zoyS3x8k0
いいよ酒井くらいドイツにやるよ
615名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:26:20.72 ID:ageCiLdR0
>>526-527
逆足でキックのうまいやつは時々いるけど逆足でドリブルできるのはなかなかいないからすげーな
さんくす
616名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:26:41.45 ID:UJdH7lxH0
>>614
新潟サポの意見ぐらい聞いてくれw
いちおうまだレンタルだよ
617名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:27:03.93 ID:rWSxDWFi0
酒井も長友も一応左右両方できるのがいいな。
618名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:27:33.97 ID:t4SSOpSr0
向こうのサポには狂ったように走り回るとこが愛されているようで
それは新潟でもやってたわ
619名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:27:53.26 ID:z4Nrlr0V0
■「死ぬほど練習した」左足のキックはチームの武器に。

 そして、3つ目に挙げるべきが、酒井の攻撃力だ。彼の左足から繰り出されるパスやクロスは、チームの重要な武器になりつつある。

 しかし、酒井の利き足は左足ではなく、右足だ。それゆえに苦労もある。
左右両サイドのサイドバックとしてプレーすることの出来る酒井だが、シュツットガルトに来てからは
もっぱら左サイドバックとして起用されている。左サイドでプレーする際には
右サイドでプレーするよりも、左足を使う場面が圧倒的に多い。
左利きではないからこそのハンデもあるはずなのだが、本人はこんな風に語る。

「みんなは『右と左の両サイドで(プレーすることが)出来る』って簡単に言いますけど
そもそも、右サイドバックでも左サイドバックでも両方出来なきゃいけないという感覚が自分の中にあったんです。
やっぱり、左サイドで出た時には、自分の(左足を使ったキックに対する)自信の無さみたいなものがミスに繋がっていたし。
それに、左(足のキック)は死ぬほど練習したんで。それが自分にとって、すごくプラスになっていると思う」
620名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:28:07.25 ID:1C9jFFm40
オレもともと左利きだったけど親に右利きに矯正されたおかげで制度の低い両利きになったおw
621名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:28:07.38 ID:mJyTIQ580
左はダメだろ・・
比嘉以下
622名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:28:11.19 ID:y5HaFc+30
牛田&酒井

eurosportドイツでラウールとともに今節もベスト11に選出

Atsuto Uchida (FC Schalke 04): Der Japaner machte auf dem rechten Flugel der Schalker ein barenstarkes Spiel.
Im Zusammenspiel mit Jefferson Farfan sorgte er fur machtig Betrieb in der gegnerischen Hintermannschaft.
Nach hinten lies der flinke Rechtsausen rein gar nichts zu.

http://d.yimg.com/i//ng/sp/eurosport/20120409/25/a1a3fab5def68c31876038935b581a5b.jpg
http://de.eurosport.yahoo.com/09042012/73/bundesliga-woche-redaktion-vs-user.html
623名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:30:21.44 ID:t4SSOpSr0
サイドバックなら日本製の時代
624名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:30:27.63 ID:unscTW8k0
ガーヒーの覚醒はよ
625名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:30:27.89 ID:75v+hkS80
宮市や酒井は賢い動きしてる
相手が翻弄されるとか・・・
日本人がもう、このレヴェルに到達してるとか
日本の進化のスピードは、予想以上だと感じる
626名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:31:48.26 ID:waC1iJ1U0
昔から日本人は両足使えることに定評があったな
627名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:33:20.57 ID:ktji4A2N0
>>622
酒井ってベストイレブン2回目なの?
一回目いつだよw
628名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:34:11.91 ID:SclU7jIC0
そらいくらなんでもラームに失礼だろw
629名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:34:21.82 ID:wWS2xPqI0
右SBウッチーどころかWで酒井だとやたら充実ですね
これからだろうけど可能性高いよね
630名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:34:36.67 ID:hxczjuLq0
>>627
初アシストのときじゃね?
631名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:35:09.48 ID:V+fc+s4VO
左サイドから右足で巻いてゴール前でバウンドさせるクロス
いまだにJ時代のあのアシストは覚えている
632名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:35:18.15 ID:16jYX7530
攻撃参加の時は酒井は無駄のない動きだけど、長友はパス貰えないからほとんど無駄な動きになってるな
ロベカルのプレー見てて思うけど、やっぱり長友は信頼されてないんだわ
633名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:36:30.61 ID:iJAoiOnXO
一方マリノスはドゥトラを獲得し比嘉は3番手に降格した
634名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:36:36.93 ID:UagV0CvN0
ドイツ人が「サカイをドイツ代表に!!」っつってんのは
一昔前に日本人が「ロドリゴ・タバタを日本代表に!!」つってたのと同じノリだからな
635名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:36:44.52 ID:IBSRtFzNO
心配せんでもゴートクは日本国籍のままだよ多分
ドイツ人のかーちゃんも日本に馴染みまくって完全に新潟県民だしな
とーちゃんも嫁も友達も日本人で実家は三条市
外見的にはともかく心は完全な日本人だから
636名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:36:48.82 ID:xK23hoTM0
>>610
好きとかそういう問題ではなく
比嘉はもっと正しい評価されてもいいだけだ
637名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:37:43.46 ID:fpxg9brC0
この選手をスタメンから退ける凄い大学生がいたらしい
638名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:37:45.94 ID:Hx0Zjw1T0
新潟時代は ほら クロスの受け手が矢野さんだったから、決まらなかったんや!
639名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:39:25.50 ID:kIA1fEsgP
あとはCBとCFだ
CBは岩波、植田、奈良と10代に楽しみな選手がいるけど
CFが本当にいない。
ファンニステルローイみたいな、でかくて上手いFWでてこないかなぁ
640名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:40:03.52 ID:6JOwKkIUO
あーあ
これでドイツ代表に穫られるわ

ワールドカップ優勝なんてサッカー選手の夢だしね
641名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:40:28.81 ID:ov0EfuJs0
ゴートクがラームはないわ
Jリーグでも大したことなかったのにw
642名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:40:29.24 ID:t4SSOpSr0
そういやハーフナーとか何してんだろね
オランダだっけ
643名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:40:31.76 ID:GFrKQpDD0
>>634
いや、全然違うだろ・・
644名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:42:10.89 ID:75v+hkS80
酒井、宮市、清武、香川ならなんとかやりそう
あとは精神面だな、折れない心を学んでほしい
645名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:43:01.47 ID:wWS2xPqI0
海外いってどちらかというと劣化して戻ったりするの見てきたから
成長してるなら喜ばしい限り。自信もってプレーしてるように見えるしw
646名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:43:02.86 ID:HvrA4jCs0
そういやウッチーって何回ぐらいベストイレブンに選ばれてるんだ?
647名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:43:08.02 ID:gdUpFltk0
また比嘉の評価を上げてしまったか・・・
648名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:43:59.12 ID:ZRxXseAU0
酒井高徳はドイツ語ろくに喋れないしドイツ代表選ぶわけないだろうなw
649名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:44:49.75 ID:/II9jxhoO
あの高速クロスは今まで見たどのクロスよりも凄かった
650名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:45:08.79 ID:ZRxXseAU0
>>634 スペインのダビド・シルバとかまじで日系人だから惜しいことしたよな。
651名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:45:44.90 ID:8cfVhGtg0
俺は真ん中の足も使えるけど
652名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:45:54.28 ID:ND1shfQq0
>>89
そんなもん日本が勝手にやってるだけで、相手の国には関係ないだろ
653名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:47:16.67 ID:ND1shfQq0
>>634
あれは選手当人にもファンにも失礼なスポーツ新聞が言ってただけで、屑がそれ見てタバタを叩いてたくらいでファンの間では話題にすらならなかった
654名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:48:30.56 ID:kIA1fEsgP
内田はクロスもワロス多いし、ドリブルもないし、フィジカルはもやしだし、左足使えないし
素人目には良い所が分かりにくい。

ただ、ビルドアップや狭い所にパス繋げるのが本当に上手い
あと何気にスローインがめちゃくちゃ上手い
味方がパス貰えるタイミングとスペースの把握が天才的なんだろう
鹿島やシャルケでいきなりレギュラー掴めるのもこういう所が評価されてるんだろうね
655名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:48:33.29 ID:fOBxfZXd0

         本田

 ゴウトク   香川    宮市


長友      萌       ウッチー

  槙野   今野   酒井ゴリ

        権田さん

槍、香車ジャパンできるな、石川、永井、駒野、大田あたりがサブか
656名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:50:55.69 ID:D1jMHt9U0
>>655
これ、車が監督してた頃の韓国そっくりのフォメと人選だなw
657名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:52:04.75 ID:5RCrBoRT0
一応高徳は日本代表に呼ばれてないからドイツ代表を選ぶ事もできるんだな
658名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:52:13.04 ID:IBSRtFzNO
日系人てかゴートクは間違いなく半分日本人の血が入ってるんだから
李やマイクとは違うんだけどあの外見だから一緒くたにしてる奴がいるなwwww

ドイツ人の肝っ玉かーちゃんのDNAが強く出てるのは確かだが
659名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:53:09.35 ID:918ybxOY0
660名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:53:53.26 ID:leqv3H2G0
>>87
ばか、酒井の方が上だろ
661名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:55:50.06 ID:J6mlRR9r0
>>655
バルサとやるならそれでいい
662名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:56:48.93 ID:ZjafZCDJ0
テッテーテレ
ゴートク サカイ シュツットガルト

楽しみにしてんだから今日はマンフト無視すんなよ糞フジ
663名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:57:08.90 ID:kIA1fEsgP
ゴートクはドイツの水が合いまくったんだろう
今一番海外日本人SBの中で輝いてるわ

やっぱリーグに合う合わないって確実にあるよね
664名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:57:45.60 ID:t4SSOpSr0
>>659
下の青い文字は何?
665名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:58:11.56 ID:D6Ke4TxNO
個人的にはマレーシアの選手にチンチンにされてたイメージが強いな。上手い選手なのは分かってるけど
666名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:59:00.01 ID:F90IBI7m0
>>304
実際あの試合酷かったのは否定しないが、
一試合で判断するのはおかしいわ。
ポテンシャルの高さはあるしまともな監督なら絶対ヒガよりゴートクを起用する。
667名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:59:09.03 ID:WjBvmNvX0
比較に挙げられる
比嘉は被害者だ
668名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:59:45.15 ID:y5Bt4bvn0
>>665
もう「マレーシア戦ガー」って言っても誰も評価下げないよwwww
669名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:00:21.71 ID:vUUcOW8K0
>>657

呼ばれてるけど、キャップがないだけ
670名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:01:03.98 ID:Isxm4jNsO
サイドバック大国になってきたな
671名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:01:05.61 ID:kIA1fEsgP
ゴートクの守備が不安なのは変わらない
ドル戦でもポジショニングミスってグロクロフリーにさせたりとかあったし

正確なキックと運動量の多さで攻撃面が評価されてるみたい
672名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:01:07.54 ID:D6Ke4TxNO
>>668
煽った訳じゃないからね
673名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:01:07.82 ID:t4SSOpSr0
ていうか酒井は足は速いけどすばしっこくはない
急に止まれない印象がある
674名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:01:15.24 ID:0oj3ZuVRO
>>659
酒井内田がベストイレブンのDFラインとか胸が熱くなるな
675名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:02:29.54 ID:fgX4Ewbz0
左サイドは出てこないのか
676名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:03:15.97 ID:ZjafZCDJ0
>>675
にわか乙
677名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:03:22.11 ID:HvrA4jCs0
>>662
韓国人のゴールが間違いなく選ばれる
678名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:03:38.67 ID:Hk1EdRtP0
>>671
今までの海外組でも守備で評価されたのはほとんどいないな
細貝ぐらいか
679名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:03:42.33 ID:o+Qkg6wX0
>>672
マレーシア戦しか見てないやつが語るなよw100年ROMっとけw
680名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:04:06.20 ID:ORPQ7FrVO
>>498
乾の所なんてもじゃとか2はフィジカル以外まじでJ1クラスですらないからな。
681名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:04:16.07 ID:2mw7PZa30
>>675
こっちの酒井は右も左もできる
新潟時代は左が主だったし
682名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:04:55.68 ID:V53yGUKg0
>>664
上 ユロスポスタッフ
下 ユーザー選出
683名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:05:29.74 ID:y5Bt4bvn0
新潟時代は右は全然だったのに
指導者の差というか監督の器の差をひしひしと感じる…
684名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:06:15.79 ID:t4SSOpSr0
>>682
d かっこ内は選ばれた回数かな
685名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:06:27.45 ID:3MPwA5+R0
酒井と内田はサイドでの攻撃の起点としてチームで確立されてるね
どちらもセンターバック、ボランチのカバーリングに助けられてるけどそれがどちらもチーム方針なんだろうね
686名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:06:29.88 ID:HOvilGTJ0
>>675
比嘉さんというすごい若手がいるらしいよ
その分厚く高い壁とちょうどチーム事情もありゴートクは今右にコンバート中。
687名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:07:08.27 ID:cGElJm2NO
ゴートク、なんかのインタブで目標にしてる選手は?って聞かれて
いない、自分のスタイルを築くみたいなこと言ってたような
688名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:07:13.01 ID:E4uAz/i80
ゴートクがラームならゴリはマイコンで
比嘉に至ってはサネッティと言うことだな、長友オワタ
689名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:07:33.80 ID:3rzfgCWG0
新潟時代見てだだけに信じられない。
下手くそで、誰だこの選手?と思っていたら酒井高徳で、
何でこんな下手を使うんだと思ってた。
690名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:08:06.40 ID:ar6HI3Mp0
>>678
細貝が割と採点高いのは中盤でビルドアップの中心だから
香川封じは特別
691名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:08:34.08 ID:48ySMKg80
おまえら2年後の比嘉を知らないんだな
692名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:09:35.79 ID:75v+hkS80
ラームというか、ルシオタイプじゃないの?
693名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:09:39.02 ID:9sFyUKjP0
>>682
ってことはゴートク文句なしかw
守備のミスも取り消し評価
694名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:09:50.39 ID:ar6HI3Mp0
>>691
ギラパンツ北九州の名将ヤス工場で覚醒
695名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:09:52.18 ID:5RCrBoRT0
>>669
あら呼ばれてたのか
キャプがなければまだどっちか選べるの?
696名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:10:36.98 ID:h2QvodfL0
前節の右に比べるとだいぶ修正されてるな
http://www.youtube.com/watch?v=a7r4r40jVwk
697名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:12:46.71 ID:Hk1EdRtP0
>>690
元々潰し屋としていいと思ってたけどな
698名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:13:44.09 ID:vZKGimIU0
ハーフナーの話聞かないな
どうしたんや歯向かって干されたか
699名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:14:08.99 ID:Ox29RxzS0
様は守備組織が日本以下で負担少ない
相手側もザルだから攻撃も目立つってしやすい
700名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:14:20.77 ID:cklYcOLX0
ハーフだしな。
駒野の後釜に決定。
701名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:14:22.90 ID:ouIIwH5t0
>>696
手は左利きなのな。
もともと感覚的にハイブリッドなのかもね。
702名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:14:32.02 ID:IrsiuD9z0
どうせまた上げて落とすだろ
703名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:15:35.17 ID:eddWo+1n0
>>698
というか先週の週末は試合自体なし


ゴートクに関しちゃドイツ代表入りも望まれてきているし、
もしかすっとこのまま日本代表で見かけることはないかもな
お袋さんやドイツの祖父母にとったらこれほど名誉な話はないわけで
704名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:16:44.56 ID:75v+hkS80
>>699
お馬鹿さんゲーム脳だと、そう感じるのかw
705名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:17:08.60 ID:r3lGvsRH0
酒井がどの国の代表になるのかよくわからん。wikiでは日本国籍になってるけど、アメリカ生まれってことはアメリカの市民権も持ってるはず。

複数国籍を持っていてA代表でプレーしてない場合はは21歳までに書面でどこの国の代表に出るか文章でFIFAに出せってことになってるね。
706名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:17:18.21 ID:PXXk8Ol10
うお、ラームときたか
ゴートクも偉くなったもんだ・・・
707名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:17:26.24 ID:kcIiek8u0
>>701
宮市も手は左利きだし結構この手のタイプいるのかな
708名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:17:29.43 ID:vGCMkcej0
まあザックは石橋を叩いても渡らないような内田長友の永久先発になるだろうし
ドイツ代表のほうが早くデビュー出来ると思う
709名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:18:47.56 ID:dgBMJnaN0
ぶっちゃけ長友より酒井の方がいい。
長友は足元がおぼつかないし、パスもうまくない、視野も狭い。
長友にボールがわたると停滞してスムーズな攻撃が出来ない。
710名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:19:20.33 ID:WLzv+Ppu0
高徳が高得点
711名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:20:06.99 ID:eddWo+1n0
ゴートクがドイツ代表を選んでも俺は文句ないけどね
欧州でこれほど評価されている選手に機会を与えない側が悪い
ユーロを見る楽しみも増えるしね
それに日本よりも選手を大切にしてもらえるからね
712名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:20:27.03 ID:1JIiPA420
>>657
呼ばれてるって散々書かれているだろ
試合には出場してないからドイツもいけるだけ
713名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:20:35.76 ID:S9o6FWWvO
とはいえ酒井もJじゃ微妙だった訳だしせめて比嘉とは
同じ海外の空気吸わせてから比較するべきぢゃないか
と言うわけで移籍はよ
714名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:20:39.29 ID:ySe8Tw840
ビルトもベストイレブン&1点の評価だし、すげーな。
移籍決定当初はここまで活躍するとは思わなかったわ
715名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:21:48.94 ID:NWc5Rolp0
>>126
鈴木 武蔵がいない(´・ω・`)
716名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:21:58.00 ID:9HgUjqOA0
ドイツ代表ってラームの後釜いないんだっけ
それにしても両サイド可能となればSBは充実しちゃうね日本代表は
717名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:22:03.81 ID:75v+hkS80
>>708
チョンは悔しいよなぁ
日本が本気出したら、
あっいう間に抜かれ
遙か彼方にいる日本
718名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:22:24.36 ID:MovwYmZu0
長友に比べまだまだ雑魚だろ
長友は下位のチェゼーナの時はCK蹴ってたほどのテクニシャンだし
719名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:24:04.30 ID:9HgUjqOA0
>>709
長友攻めのときの足元や縦パスなんかうまくなってるよ
むしろ守備の位置取りや判断が危なっかしくなってきたよw
720名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:31:13.46 ID:k/MCWo7l0
酒井「比嘉さんは私よりも10倍凄い」
721名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:33:06.45 ID:p9arAUPy0
>>711
ドイツ代表なりたがるかなあ^^;

【サッカー】ドイツ出身の母に怒られた! 
名門シュツットガルトに期限付き移籍する酒井高徳「だから勉強しておけばよかったのにって」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333962382/l50

母の母国でプレーできることに
「母も喜んでいたけど“だからドイツ語を勉強しておけばよかったのに”って怒られました」。

現在はアンジェリカさんを先生にした“ドイツ語講座”で猛特訓中だ。
722名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:35:03.18 ID:kcIiek8u0
>>711
そもそも移籍後の代表活動1試合だけだし
その前の段階で代表呼ぶべきって人はほとんどいなかったじゃん
723名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:39:11.78 ID:vZO9tSKR0

サッカーも総選挙!イケメンNo.1は誰だ! -推薦コメントが熱くて面白い
http://www.kon-katsu-news.com/news_aKLh5Rrefi.html

724名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:39:43.03 ID:WZbebjbC0
自分は日本人対決という事でこの前のシュツとドルの試合を見ただけだけど
申し訳なさそうにプレーしてるのかと思ったら
凄い運動量でポジティブに上がりまくるし
サイドでキープ力あって縦へのくさびのボール入れたりゲーム作れるし
対面してたドルのドイツ代表より全然上手いなーって印象でけっこう衝撃だった
ドイツ代表に選ばれたら笑えるなw
725名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:40:53.21 ID:Hx0Zjw1T0
モタモタしてたらマジでドイツ代表にとられるぞ、あの手この手を使って泣き落とされそうだ。
726名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:42:05.41 ID:3MPwA5+R0
ドイツ代表にはアオゴもいるしねぇ
727名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:44:25.93 ID:9QVr9M9p0
>>721
岡崎のブログによると、酒井ってドイツ語の聞き取りはできるみたい
お母さんが家でドイツ語も使ってたりしてたんだろうね
聞き取りできるなら喋る方もすぐ出来るようになると思う
羨ましい…
728名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:48:04.69 ID:g47UevJj0
久保君 レアル戦のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=F8VStsBE3P0
729名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:49:23.67 ID:OL6wuN0EO
ドイツ代表は右SBが泣きどころで、ブンデスでコンバート含め探して育てたいのに、ドンドコ右SBが日本から輸出されてくるね(´・ω・`)
730名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:51:56.85 ID:W5pXuf7c0
右も左も出来るのが凄いな
駒野の上位互換だろはよAに呼んで取られないようにしとけ
ていうかここまでやれるとは思わんかったな
新潟でのゴートクはそこまで別格の選手じゃなかったからなー
731名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:53:20.24 ID:gdUpFltk0
>>729
アオゴ、トレーシュ、ヘベデス、シュメルツァー
どいつもこいつも微妙だな
732名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:53:51.61 ID:g47UevJj0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333981925/14
フジ
すぽると!
23:55〜24:35
香川真司ブンデス連覇へ濃密三連戦&欧州CL

TBS
SUPER SOCCER
26:20〜26:50
欧州リーグ・ダイジェスト
来季の去就も気になる絶好調の香川真司ドルトムントは、長谷部フランクフルトと対戦。
評価高まるボルトン宮市は、フラムと対戦。
ザックジャパン欧州組の活躍に注目!

UEFAチャンピオンズリーグ・ベスト4決定。欧州を制するのは?
733名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:54:54.64 ID:oez8HDCnO
>>724
風間がブンデス首位のドルトムントの力で酒井にドイツの実力を叩き込むつもりが
躍動し過ぎて、途中言葉詰まっちゃったからねw
734名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:55:20.66 ID:HR7zZg0B0
2ch名物の一喜一憂ニワカはマジでバナナの皮で滑って頭打って入院してくれーかな
世界トップレベルのSBが比嘉ちゃんレベルのガキに負けるわけないだろ
長友どうこう言う前にせめて五輪くらい出てみろバカ
735名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:57:45.04 ID:97x5kQUn0
行ったばかりなのに普通にゲーム組み立ててるし馴染んでる
リーグのレベルやプレッシャーが違うだろうけど長友よりよっぽどこなれてる
736名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:58:05.03 ID:K+VBnJqR0
酒井が以前A代表に入った時の選手紹介でのゴール裏の反応が酷かった
え?だれwwwって感じで
今はそういう人が群がってるんだろうな
737名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:58:54.26 ID:XoDd/TQZ0
しかし、キャップあるの知らん奴大杉だろ
738名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:59:49.59 ID:pD5+veEnO
攻撃型の選手より守備がキチンと出来るマルディーニのような選手が必要だよ
739名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:00:29.62 ID:oez8HDCnO
キャップなねぇだろ
試合に出て1キャップだ
宮市もキャップは無い
740名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:00:35.95 ID:XCHMg7620
布が2列目で使っていたのは内緒な
741名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:02:17.39 ID:DtJR9pdo0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ドイツ】独メディアが酒井高徳を絶賛「ドイツ代表DFラームを思わせる」
キーワード:比嘉

抽出レス数:116

もう許してやれ
742名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:02:32.87 ID:y2K7R06g0
長友佑都 J通算72試合5得点 移籍時23歳
酒井高徳 J通算74試合1得点 移籍時20歳
内田篤人 J通算124試合3得点 移籍時22歳

酒井高徳は内田ほどではないにしても十分な経験積んで
海外行ったってのも大きい
743名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:03:23.40 ID:hknUMnJ60
召集あるけどキャップ無しならまだ別の国でもいいんだよね。
母ちゃんに真剣にドイツ語教わっておけばテヘの人だから大丈夫でしょう
744名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:03:45.44 ID:DtJR9pdo0
酒井高徳(1991年3月14日生)

2006年:U-15日本代表
2007年:U-16日本代表
2008年:U-17日本代表
2008年:J1カップ戦1試合出場(0得点)
2009年:A代表AFCアジアカップ2011 (予選、出場0試合)
2009年:U-18日本代表、AFC U-19選手権2010 (予選、出場4試合2得点)
2009年:J1リーグ18試合、カップ戦5試合出場(0得点)
2010年:A代表2010 FIFAワールドカップ サポートメンバー
2010年:U-19日本代表、AFC U-19選手権2010 (出場3試合0得点)
2010年:J1リーグ31試合、カップ戦4試合出場(0得点)
2010年:U-20日本代表仙台カップ国際ユースサッカー大会
2011年:U-22日本代表ロンドンオリンピック アジア予選
2011年:A代表AFCアジアカップ2011 予備登録メンバー
2011年:J1リーグ25試合、カップ戦5試合出場(1得点)
2012年:ブンデスリーガ9試合出場(2アシスト、0得点)
745名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:04:06.29 ID:ID2HTycq0
>>659
内田って今左なの?
746名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:04:56.62 ID:oez8HDCnO
>>740
しかも途中交代させられてたし
布はマジ意味解らんかった
747名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:06:19.69 ID:pD5+veEnO
>742
長友も結構出てたんだな
748名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:11:29.94 ID:+9L02KH20
マンフトあっさりクジャチョル取り上げてて出しててワロタ
749名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:12:35.69 ID:cNUCTNgGO
>748
想定内
750名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:12:55.90 ID:eSWQyjik0
この酒井一家のなかで誰かしら、日本代表以外を選択する人がいてもおかしくはないな
751名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:14:21.32 ID:RbFaoExi0
ベストイレブンのゴートクが最後チョコっと出た岡崎のついで扱いかよw
日本のマスゴミって最高だなwwww
752名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:14:31.36 ID:+9L02KH20
あ〜ゴウトクのテッテーテレ無かった
753名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:15:58.14 ID:V9VisHErO
スポルトはまだ岡崎のVかよ
754名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:18:19.19 ID:8wEnIr+90
やっぱ岡崎最高だしな
酒井とかただの雑魚
755名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:22:24.24 ID:ZFXeeBbjO
>>746
長友並みに走れる阿部を使いたかったんじゃね
756名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:22:49.65 ID:p36SP3Ck0
日本とドイツとアメリカの3択
もし代表に呼ばれ出場するとしてアメリカを選択する事はなさそうだが
日本とドイツだったらドイツの方がいいな
どう見ても日本よりドイツの方がトップグループだし
757名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:23:15.08 ID:HIm2G5xk0
未だにザキオカのバーター扱いかよ
758名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:25:17.97 ID:+9L02KH20
酒井のアシストマンデーセレクション3位じゃんwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:29:02.95 ID:kpvOSy+a0
都並の怪我が最後までチームづくりに響いて、結局最終予選に敗れたオフトの頃から数年、
左に相馬、右に柳本が出てきた時は「日本のSB新時代や!」と興奮したもんですわ

それが今や何時代かもわからんほどの隆盛ぶり。いあや…すごいわ
760名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:34:25.83 ID:ajjS2aMu0
>>756
サッカーだけで選ぶわけ無いじゃん
それも強いってだけで
761名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:38:53.41 ID:ZIK12M0R0
サッカーだけで選んでアジア人とか自称してるようなのもいるし
762名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:39:02.77 ID:QIC3FO+M0
日本人で初めて海外で成功した奥寺はアウトサイドのスペシャリストだぜ
日本のアウトサイドが豊作なのも別に不思議でも何でもない
763名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:39:25.40 ID:RbFaoExi0
ザックが使う気なさそうだと判断したらありうる話かもしれない
ドイツ代表ってそういうこと過去にもやってきてるから
764名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:39:58.21 ID:HATa5WBG0
酒井宏の方はセンターバックにコンバート出来ないのか?
765名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:40:12.77 ID:NKCUTiH3O
国籍選択は周りがとやかく言う必要ないだろ
本人の意思に任せるべき
766名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:47:57.19 ID:EwIdr4bGO
>>765
まあそうだが、俺たち日本人としては一人でも多く代表に優秀な人材がいることに越したことはないし、
全力で日本国籍をおすすめするのが礼儀ってもんだろう。
767名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:50:51.35 ID:380OT5R9O
今まで糞って言い続けてきたけど手のひら返すことにするわ^^
768名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:54:45.95 ID:znzXz25hO
高徳のこの試合放送されてた?
ネットも全滅みたいだった
生でドルみたけど
769名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:55:06.35 ID:uz8udQbN0
酒井「適当に思い切り蹴ったらそこに頭がありました」
770名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:55:24.69 ID:XG5aXRH+0
ドイツ代表とかありえんだろ
ドイツ語喋れるわけでも無いしドイツで育ったわけでもないし
名前も日本風なのに
771名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:56:03.01 ID:xFaj/hPlO
代表になる為に国籍を選ぶ以前に
ゴートクは半分日本の血が流れてて日本人の中で日本人として育ったんだし
A代表キャップはまだなくとも各年代別代表で日本代表として戦ってるんだし
今更本人の中に日本以外の選択肢はないと思うんだけどなあ
772名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:59:00.06 ID:RbFaoExi0
まあでもタイミングが悪いよね
ザックが最終予選でいきなり使うとも思えないし
キャップが付くとしても相当先の話になる
773名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:59:03.02 ID:2cXyvAhs0
>>703
別に望んじゃいない。一部の日の浅いファンの意見を総意にしないでくれ
774名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:01:41.43 ID:y2K7R06g0
>>772
いきなり本番は難しそうだし5/23に使うのがよさげだね
でもそうするとツーロン呼べなくなるから五輪が厳しくなるかもしれないけど
775名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:01:42.15 ID:XVznUhG60
776名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:02:14.48 ID:pgwXCTqb0
横浜にはえひメッシとヒガームがいるお。
777名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:03:15.79 ID:TjvDuwgHO
>>770-771
おいおい、カレンの悪口はよせw
77860.210.102.58:2012/04/10(火) 01:06:52.51 ID:6sHe3YwV0
ハンマーだわ ただハンマーだわ
779名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:07:23.00 ID:QpDlJC1Q0
>>500
内田は無理しないよな、できない事だらけだからw
780名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:09:57.54 ID:4odGXL7W0
サイドバックの層の厚さはドイツより上だね。
ひょっとしたらブラジルの次あたりを争うのでは
781名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:13:07.12 ID:UBwhwvL8O
ラームのようとは誉め過ぎだろう
782名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:20:03.67 ID:VlMvMzQE0
>>742
内田すげぇな…
783名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:20:56.57 ID:jiR1kQCr0
あのアシスト会心の蹴りだろうな
スピードが半端無い
大迫なら首もげてた
784名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:24:15.47 ID:gtelZADQ0
高徳、髪が伸びてちょっと前の宮市みたいになっとるな
785名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:24:42.40 ID:CzXwxDvW0
>>29
なんでサイドバックばっかり層が厚いんだ
786名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:27:10.46 ID:BhTK8pOs0
>>782
内田は海外のメディアに年齢と代表のキャップ数を見て驚かれたぐらいのエリート戦士。
787名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:27:14.71 ID:2avffuHB0
>>782
内田はさらにナビスコと天皇杯とACLもろもろで55試合と代表での31試合の経験があるね
内田に満足してるわけじゃないけど経験の豊富さって点は信頼出来る
そのまま色んなアタッカーとの対戦経験ってことだし
788名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:28:08.07 ID:NaTCpRLO0
日本とか10年ぐらい前は代表もJも3バックが主体なとこばっかで
サイドバックやってる選手あんましいなかったのにな
789名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:28:34.27 ID:6fTWPgksO

豪徳へのドイツ人の過剰な賛辞をみると
ゲッツェが香川の倍の年俸ってのも理解できるな

790名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:28:59.24 ID:IBd92ZuI0
ラムーじゃなくてよかったな
791名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:30:18.69 ID:QIC3FO+M0
仙台の関口とか家長とかの役立たず使うくらいだったら高徳呼んでキャップ付けさせておくべきだったな
792名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:30:48.99 ID:RbFaoExi0
今年到達する年齢

駒野 30
長友 26
内田 24
比嘉 23
ゴリ 22
高徳 21
793名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:32:45.73 ID:gtelZADQ0
内田もう24か・・・
あっという間だな
794名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:37:13.25 ID:tRckwjxEP
長友もう26か
795名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:37:50.77 ID:NKCUTiH3O
例えばアメリカやドイツが今代表に呼んだら酒井に拒否権あるのかな
拒否権ないなら代表に呼んだもの勝ちになるけど
796名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:41:26.72 ID:CzXwxDvW0
>>795
選択権があるんじゃないの
797名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:41:47.38 ID:ajjS2aMu0
駒野ってもっと上だと思ってた
ブラジルも無理だと思ってたけど、いける年齢なんだな
競争厳しいぜ
798名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:42:51.49 ID:3OWPZKPr0
ロシアワールドカップでゴートク27歳か?ちょうどいいな
799名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:42:54.24 ID:RbFaoExi0
すまん 駒野は31だった
800名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:45:42.96 ID:rkdyoSu10
Wikiに、国籍が日本になってるから、既に日本国籍を選んでいると思われ
が、母親がドイツ人だから本人が望めば帰化は簡単だろうね
801名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:47:57.80 ID:asRF60i30
>>789
ドイツとのハーフだし見た目も多少影響してるんだろうね
802名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:50:36.72 ID:AtAlTo7E0
サイドバック多すぎだろ
こんなに選り取り見取りなポジションじゃないだろ本来
803名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:51:57.44 ID:ajjS2aMu0
たくさんいるんだったら、一人ぐらい守備が完璧な人がほしかったな
これからに期待
804名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:52:32.81 ID:S1GSQMfEO
長友、内田、駒野、ダブル酒井、長谷部、槙野、細貝、伊野波
下には吉田、藤ザル、ザル橋、武蔵、野球部川口
さらに緊急時にはバロンドール級のHIGAさん、キングカジ、森脇までいるぜ
805名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:53:19.39 ID:2w0A8GTj0
ドイツ国籍取ったら年俸増やすとか言われたら考えるかもな
806名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:55:53.35 ID:F4nhzWJh0
ドイツに帰化して本人はよくても嫁と子供どうすんの
今ドイツも移民問題で移民排斥の方向に向かってるから帰化条件だって超厳しいぜ
807名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:59:59.14 ID:L1P81hGzP
>>803
そんな選手はお前らには注目されない
居ても「あいつはクロスが下手だと」こき下ろされる
808名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:01:45.02 ID:H8Ek9qHA0
>>805
無駄に人材多いなぁ
CFとCBの人材不足は常に深刻なのに
809名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:05:47.19 ID:MzfHf4EN0
CBとボランチは下の世代で改善されそうな感じはあるけどね
CFはそう簡単に出てきそうにないけどそれ以上にGKに
もうちょっと身体能力に優れた子供がほしい感じ
ドイツのGKなんか足速い選手結構いるよね
810名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:07:32.29 ID:8d4ANdPp0
いや、海外で活躍してる選手にSBが多いってだけで
どのJクラブでも有能なSBは欲しくてしょうがないだろうw

>>809
そういや、下の世代って、守備がいいらしいね…
811名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:07:36.70 ID:0X1zNXbBO
元々日本は中央は居るけど前後左右が居ないという状態だったのが
前と左右は居るけど中と後ろが居ない状態になってもた
812名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:08:30.58 ID:StL9WkSL0
やきうもバレーも人気ないから
サッカーに人材くるんじゃね
CFについては育て方も問題だろう
日本的なミスを責める、事故中プレー忌避など
813名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:09:28.49 ID:3OWPZKPr0
CFはドイツもマリオゴメスの2番手に困ってる
814名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:10:15.78 ID:4JxLoFtMO
菊池桃子スレでないとは…
815名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:14:50.46 ID:0X1zNXbBO
>>814
ラムーだと気付くのに15秒くらい悩んだ
816名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:22:33.49 ID:QfFxTM6M0
>>811
特に後ろだな
817名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:30:41.30 ID:VuwctxMo0
>>806
移民で揉めてるのはトルコ系。イスラム教だし
818名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:31:50.53 ID:OsXeAzz90
>>810
ハーフナー弟の成長待ちだな。

高徳の弟って新潟だよな、余り試合見る機会ないけどどんな選手?
819名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:33:33.34 ID:6PKXaIqn0
だいぶん食い物とか寿司に例えられる事が少なくなってきたな。
820名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:34:01.65 ID:x5CgIvb+O
↓比嘉が
821名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:39:24.12 ID:PJIZXkkl0
683 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/04/10(火) 02:34:15.07 ID:d6Cfze+mO
関塚ジャパン短期合宿スタート
世界基準講座で現実直視

澤開幕間に合う
822名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:40:03.11 ID:8d4ANdPp0
>>818
だっけさが口癖という三男はCFで、残念ながら出場機会はあまりないな。
末っ子の四男がCBでいい選手らしいね。15歳だかですでに180越えとか
823名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:44:53.13 ID:LFz39fN5O
GKはね…これでもここ数年で段違いにレベル上がったし、個人的に川島は日本の最高傑作だとは思うけど…。それにしても全然足りてないよね
824名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:47:43.62 ID:8d4ANdPp0
日本代表クラスのGKは、頼もしいのだけどなぜか妙なときに妙なミスするのが不思議で。
川口にせよ、川島にせよ、権田にせよ…
これはポジション的にしょうがないのかねえw
825名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:47:48.42 ID:OsXeAzz90
>>822
>四男
ってそんなに兄弟居るのか…
つか、新潟の三条の糞田舎でドイツ人ハーフ兄弟って目立ったろうな。

しかし最近の日本人のSBバブルってナンなんだろうな、長谷部もSBだし。
826名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:48:25.10 ID:8aPbBH46O
>>822
何人兄弟いるんだ
ウルトラマンかよ
827名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:52:41.01 ID:oZLT2R5B0
長男の柔道が残念だw
828名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:54:05.77 ID:9xjegtXa0
宣福は去年ちょっとだけ試合に出てたけど
顔は兄より超イケメンでプレーは全然だった
829名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:54:43.79 ID:+9L02KH20
>>824
ミスはどんなGKでもするもんだぜ
ほとんどがGKのミス=得点だから印象強いだけで
ただパスミスとかそう言うのはアカンな
830名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:54:44.69 ID:asRF60i30
高校柔道で見たけどたぶん兄弟で一番でかいと思う
奈良?の大学行ったらしいけど今何してるんだろ
831名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:55:09.30 ID:DTfgLG990
酒井兄弟全員合体したら凄いのできそうだな
832名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:56:01.24 ID:8d4ANdPp0
>>825
長谷部さんはやっぱりボランチじゃないっすか!

827さんのおっしゃるように
長男さんが柔道で、高徳次男の四兄弟らしいですねえ。
三条だと目立ったろうなあw
833名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:57:05.02 ID:BFNB0AdLO
NO1キーパーは楢崎だろ 今も昔も
834名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:57:40.18 ID:8d4ANdPp0
>>829
GKとCFはミスがそのまま失点だからきついですねえ。
835名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:57:48.61 ID:LFz39fN5O
>>824
GKのミスって結局実力だったりするからね。川口なんかは身長に起因するとこが多いし、全ての能力が満遍なくもっと高くなれば、減ると思うよ
836名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:59:57.82 ID:8d4ANdPp0
CBだった…おとなしく寝ます。
837名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:02:41.82 ID:LFz39fN5O
>>833
そう思う人は勿論いると思うけど、フィードや足下の部分を考慮すれば、やっぱり川島の方が完成度は高いと思うけどな。よりファンデルサールなんかに近い気がする。まあ全然足りないけど
838名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:04:46.36 ID:mW230MOr0
>>791ザ 結果論

>>792駒野って31じゃね?松井と同期だし。
839名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:07:36.56 ID:OsXeAzz90
高徳って米国生まれなんだよな。
国籍選択では米国籍も選択できたんだよな。
オヤジが日本人で母親がドイツ人で米国生まれで現在ドイツ在住…
で地元は新潟の三条って無茶苦茶だなw
840名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:09:12.22 ID:8obHtVoE0
841名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:09:35.37 ID:elpquVcn0
907 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 22:22:26.80 ID:AS36FZMk0
eurosportドイツでラウールとともに今節もベスト11に選出

Atsuto Uchida (FC Schalke 04): Der Japaner machte auf dem rechten Flugel der Schalker ein barenstarkes Spiel.
Im Zusammenspiel mit Jefferson Farfan sorgte er fur machtig Betrieb in der gegnerischen Hintermannschaft.
Nach hinten lies der flinke Rechtsausen rein gar nichts zu.

http://d.yimg.com/i//ng/sp/eurosport/20120409/25/a1a3fab5def68c31876038935b581a5b.jpg
http://de.eurosport.yahoo.com/09042012/73/bundesliga-woche-redaktion-vs-user.html
842名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:09:59.78 ID:ENMuDxED0
>>728
10番着けてんのかw
843名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:13:01.23 ID:bU5xP9rF0
これでイケメンだったら
スターになれたかもしれんが・・・無理だろうな
844名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:21:51.38 ID:ALPfHqqP0
>>839
まあアメリカに居たのが2才までで記憶に無いから愛着無いみたいだけどな
845名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:29:14.58 ID:kuM3w7IX0
サッカーキング サッカー選手twitterアカウントまとめ
http://www.soccer-king.jp/topics_detail5/id=16134

サッカーツイッターアカウント 総フォロワー数ランキング
http://twinavi.jp/account/list/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/followers
846名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:34:33.20 ID:znzXz25hO
>>843
カズはイケメンか
イニエスタは?
メッシは?
バカ?
847名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:45:41.57 ID:xEAlJ6TS0
>>728
久保さんすげー
848名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:48:12.16 ID:bU5xP9rF0
>>846
カズってキングカズ?だったらイケメンだろ
849名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:49:54.24 ID:QT/16e0U0
>>791
ザックによばれる新戦力の選手はみんなダメになるなw
よばれなかった宮市と酒井は活躍するてザックは無能かもな
850名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:50:10.18 ID:7rw1atu10
>>728
浮き玉で相手交わしてあそこからループ決めるとか...
この子色々と恐ろしいわ
851名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:50:58.63 ID:UBGCkceA0
放火店員と放火店長は呼んでないよw
852名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:51:42.01 ID:ai+8VTbN0
早く、比嘉レベルに追い付いて欲しい。

比嘉はバルサに行くから!
853名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:53:30.28 ID:ai+8VTbN0
>>19
    金井>>比嘉>ラーム=ゴートク
854名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:53:54.36 ID:FI1kRiYZ0
>>333
これがなんで短期間で和製ラームに・・・。
855名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:54:50.46 ID:efncofQc0
>>15
弟FWじゃなかったっけ?
856名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:55:54.26 ID:2IDouIwfO
さすがにレンタル延長とかないよな、買い取りだよな
857名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 03:59:00.42 ID:9fVrUXLU0
>>848
カズがイケメンなら酒井も十分イケメンのような
>>51
向こうで見ないで蹴るっていうアドバイスを受けたみたいだけど
これで精度って上がるんかな?
858名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:01:26.31 ID:kl8R4x3h0
イケメンかどうかよりカリスマ性があるかどうかじゃね?
カズはカリスマそのものだけど酒井はなんかジミ
859名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:03:42.68 ID:bU5xP9rF0
まあ今でも渋いけど
酒井と同じ20代の頃のカズ、めちゃめちゃカッコイイぞ
860名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:04:13.76 ID:WOuDpz5j0
日本のマスコミや大衆のレベルを考えると、
ドイツ代表を選択した方が酒井君のためにはなるだろうね
861名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:04:53.66 ID:efncofQc0
>>652
だよな
北チョン下チョンは法律で日本国籍を選んだ同胞の国籍を回復して二重国籍にして欲しいよな
862名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:21:50.18 ID:6yB+D8Gg0
>>854
まぁあの試合だけ見ればそういう評価になるのは仕方ないw
でも新潟時代は攻撃面ではそれほど目立たなかったけど、守備面ではいい時期もあったよ。
逆に酷評されたマレーシア戦は攻撃面では得点に絡まなかったけど結構よかったと思う。
サッカーあんまり見たことないにわかは気付かないんだろうけど。
とはいえまさかここまでの選手になるとは思わんかった。
863名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:25:37.14 ID:8aPbBH46O
>>728
そのうち11人抜きするんだろ
864名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:36:34.31 ID:FI1kRiYZ0
>>445
キーパーとDF二人棒立ちじゃん。
ピンポイント弾丸クロスかっけー。
865名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:42:01.69 ID:nbUOomQ9P
ラームといわれてもGoWのラームが浮かんでくるぜ
866名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:51:39.03 ID:drritiQy0
ザッケローニは明日のドルvsバイヤンの頂上決戦を生で現地観戦するだろうな
867名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:53:11.10 ID:7VoAlvOk0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ドイツ】独メディアが酒井高徳を絶賛「ドイツ代表DFラームを思わせる」
キーワード:比嘉
抽出レス数:104
868名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:05:16.44 ID:5E08I/+j0
いやJ時代から良かったから、ゴートクは
869名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:08:05.45 ID:OmbhVDv/0
ゴートク1試合良かっただけじゃないからね、
安定してここ10試合近くいいから評価高まったのも当然、
あと視野広くて、パス正確で、球種も豊富、キープ力もあって、対人もそこそこいけて、
ドリブル突破もできて、運動量もある、スペース埋めるポジショニングも出来つつあるし、
溜めて攻撃のスイッチいれるパスも出せるとなれば、
無駄に人数多いSBより真ん中、遠藤の後釜にオレはぜひボランチやらせてみたいわ
870名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:13:00.94 ID:iqOPgzrdO
>>869
すげーな
バルサ行けるわw
871名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:14:42.96 ID:z9xagPUD0
ラームはないわー
ホルホルしすぎ
872名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:17:14.83 ID:OmbhVDv/0
>>870
いや、今のドイツ国内の評価ならビッグクラブは既に現実的に話になりつつある
873名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:20:30.34 ID:HLiwVAZI0
> 加入当初は未知の左サイドバックとしてスタートしたが


てか左SBが本職の選手だろうに
874名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:22:06.93 ID:6cQ8hdgi0
左SB怪我か何かでチャンスきてそっからレギュラーだもんね
右にコンバートしてでも使いたいと
875名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:31:07.80 ID:byQ0hjyR0
ドイツメディア「酒井はラームのよう」

自分が褒められたわけではないのに、なぜか日本人がホルホル

キモすぎる
876名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:39:37.31 ID:lqrzlq1o0
あー、左右ラーム・左右酒井でブラジルW杯制覇だな。
まだ鞍替えできんだろ
877名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:42:05.53 ID:Xwe7HGUz0
>>872
サイドバック困ってる国内のビッククラブって
バイエルンしかないんだが
878名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:44:54.02 ID:W/VCECsu0
まぁ正直ブンデスのレベルはぶっちゃけ低いよね
一番コミュニケーションが必要とされるDFというポジションで、ドイツ語も殆ど喋れない移籍したての選手があっさりと通用しちゃってる時点で

しかもラームみたいって、ブンデス=Jリーグと同程度のレベルっていうのもまんざら嘘じゃないみたいね
879名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:45:48.12 ID:Xwe7HGUz0
>>868
なにげにアフリカW杯のリザーブメンバー3人に入ってるよねゴートク
880名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:46:10.47 ID:IyqgVx+zO
和製ラームより大学生を重宝する関塚△

>>873
新潟で初めは右やってた記憶あるな。ブレイクしたのは左だけど
881名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:46:27.53 ID:WOuDpz5j0
酒井はドイツで日本の百倍ぐらい評価されているよ
日本の評価が低すぎるんだけど
ドイツ代表を選択されても日本人は文句を言えない
それぐらい酒井に対する評価が低い
882名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:48:23.11 ID:OmbhVDv/0
>>877
実際問題シュッツットはドイツでは名門クラブの1つ、
そこで大活躍してステップアップとなれば、ドイツではバイエルンしか選択肢がないわな
スタートが名門クラブだから上はさほど多くない、ビッグクラブばかり
883名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:48:30.82 ID:snBRwBOd0
>>841
何気にウシダも入ってるやん
884名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:50:48.60 ID:IFXA/dShO
半分ドイツ人だから評価は甘くなるわな
885名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:50:51.32 ID:lqrzlq1o0
ハーフだから国内ではマイナスバイアスがかかってんじゃないの?
ラーム・酒井の左右‥

ショルとヘスラーだな

ユーロとブラジルW杯でスペイン撃破よww
886名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:53:36.74 ID:n/U7Qx/TO
ゴートクは日本でも評価されてたから。アジアカップの代表にも選出されてたし。
887名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:54:39.16 ID:xw8quNhG0
ひがだお!
888名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:55:50.09 ID:y6HLdKo30
内田とか香川をみてると思うが、老獪さみたいなものって年齢じゃなくて
経験値で生まれるんだろうな。香川も試合数が異常におおく、試合において
未熟というか若々しい特攻やら荒っぽいプレーがすくないし。内田の場合は
もうちょっとそれあっても良いんだけど。
889名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 05:58:31.42 ID:ciNVI/wF0
おかあさんがドイツじんだからって
ドイツ代表になんかなれない。
ちゃんと教えてあげて。
890名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:00:52.72 ID:n/U7Qx/TO
ウッシーはクレバーでベテランみたいなプレーするけど、
もうちょっと大胆な選択もしてほしいよなぁ。
891名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:00:56.04 ID:WOuDpz5j0
今のA代表の欧州組の多くの選手は日本人に生まれて損しているね
日本国内の評価は低いし、ジャパンマネー自体がオワコンの時代だしね
892名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:04:10.84 ID:y6HLdKo30
>>890
リスクマネージメントに長けてるのが長所でもあり短所って感じだな。
起業家精神とバカさは切れないものだし、サッカーってそういう無茶が
拮抗した勝負を左右したりもするから
893名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:07:05.36 ID:WOuDpz5j0
日本と違って、世界的にチャンレジするプレーが評価される
日本はチャレンジしても失敗したらボロ糞
その文化の差
内田はチャレンジをあまりしないからね
無難なプレーばかり
894名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:08:37.32 ID:fd+Iizv80
内田はファルファン信用して大胆に攻めあがってるだろ
895名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:10:45.93 ID:snBRwBOd0
酷いレス乞食が
896名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:19:21.93 ID:c+VQIVkh0
ドイツ行けば全員大絶賛されるな
897名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:37:16.27 ID:y6HLdKo30
槙野「・・・」」
898名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 06:53:10.54 ID:KfX6bM+80
>>881
高徳はドイツの国籍を保持していないのだから、
ドイツ代表に選出される訳がないだろう。
899名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:04:48.88 ID:7b3wbumVP
ほほ〜
900名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:07:44.34 ID:7b3wbumVP
江東区頑張れ w
901名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:10:06.76 ID:gSBQ1Z1uO
いいクロスだったわ
902名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:16:15.88 ID:fi6hdNIY0
比嘉はレアルマドリードあるで
903名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:17:08.09 ID:fi6hdNIY0
>>896
宇佐美 槙野 その他多数・・・
904名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:23:29.52 ID:xcVX1dqj0
>>891
なんで損なん?
日本の環境からプロになってステップアップしてるだけでしょ?
サッカー選手なんて三十そこそこで引退なのに。
ヨーロッパで生まれてたら?ってアホ過ぎてコメントしたくないな
905名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:27:33.53 ID:PWdmqbNa0
なんでSBと中盤ばっかなんだろう
アジア人である限りCFがでてこないのは仕方ないが
ウイングやサイドハーフの奴がもっとでてきてほしい
906名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:30:27.40 ID:gZlOBwKA0
以前芸スポでは叩きまくってる連中が多かったが、すっかり掌を返してるんだろうな
907名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:41:55.48 ID:VkjwYsek0
>>898
アメリカ生まれだから日本国籍でも無いだろう。日本の法律では22歳までは国籍を選択できる。
アメリカはあり得ないと思うが、ドイツで活躍してドイツ代表に選ばれれば
彼の生活の基盤は日本では無くドイツにある訳だから母親がドイツ人だし、ドイツ国籍を取るのは何ら問題無い
908名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:43:16.00 ID:pDeNyaNC0
長友も酒井も右SBでもできるメドついたねえ
五輪終われば酒井も代表に上がってくるだろうしやっと内田を外せそうだな
909名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:51:30.62 ID:VkjwYsek0
>>894
ファルファンがいないと内田は何も出来ないイメージ。
1対1でし掛ける場面は見たことが無い。
910名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:00:21.19 ID:KfX6bM+80
>>907
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E9%AB%98%E5%BE%B3

それから順序が逆。
>ドイツ代表に選ばれれば
>ドイツ国籍を取るのは何ら問題無い
正しくは、
ドイツ国籍を保持していればドイツ代表に選出される(可能性がある)。
>>898にもそう書いているはずだが?
911名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:32:36.76 ID:2cXyvAhs0
>>907
>>日本の法律では22歳までは国籍を選択できる。

結論出てるじゃん。
既に10代で日本国籍取得済み。
選択出来るというのは22歳までなら何回でも変えられるっていうことじゃないだろ。
ついでにドイツが多重国籍を容認しない国だから、ドイツ国籍を保有しているとしてもドイツ国内の選択リミットまでに日本国籍を抜けない限りはおそらく剥奪される。

アメリカはしらん
912名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:37:44.61 ID:OTxEwlPd0
比嘉さんは働かずして評価を高めていくな
913名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:57:57.83 ID:hCuQatGV0
ラームは言い過ぎ
914名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:06:34.73 ID:rWvDY0E30
>>878
フーン ソーナンダー (^_^)
915名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:08:11.49 ID:Z3MQo9yhO
上手い選手だけどどうなるだろうね
916名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:24:31.05 ID:/I1YIde9O
>>841
内田と酒井(高)、日本人SBが二人共ベストイレブンってすげえな
でも、その酒井(高)を抑えて五輪代表でスタメンを張る比嘉さんはもっとすごいんだろうな
きっと五輪が終わったら長友を右に追いやるくらい天才的な逸材なんろう
917名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:27:47.99 ID:8yN5RCsE0
>>916
比嘉さんはすげー馬鹿にされてるけど
サイドバックとしては本当に物凄い才能あるよ
918名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:30:35.24 ID:8RESQsZv0
>>917
こいつ比嘉じゃね?
919名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:34:25.82 ID:lWkN0PRv0



誰?


920名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:34:44.48 ID:f9HJ/OtJO
コイツはただ単にドイツ系ハーフで外国人扱いにならないから試合に出れてるだけだろ

わざわざ外国人枠1使ってまで使うような選手じゃない
921名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:44:51.69 ID:O14afxAp0
>>905
2列目は清武初めロンドン世代は溢れるほどいるだろ
宇佐美も宮市もいるし
922名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:45:12.46 ID:MFN0GCro0
ラームどころじゃない逸材だゾ
923名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:49:59.49 ID:+XM2X2sO0
チャンスをことごとくモノにしてるね
今一番怖いのは腰痛なんじゃなかろうか
924名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:50:27.22 ID:PnMY8CfG0
逆転の発想でサイドの選手ばっかり使ったらどうだろう

  原口        岡崎
 宮市         酒井ヒロ
長友             内田
ゴートク 槙野  伊野波  駒野

両サイド完全制圧できるで。
925名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:56:01.23 ID:dHaMaDYD0
2列目とサイドバック層厚すぎワロタ
926名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:01:00.61 ID:K/WhOBj/O
あのクロスはちょっとヤバかったな
一流かもしれん
927名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:18:33.73 ID:Im/7acqD0
五輪に出てね
比嘉さようなら
928名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:02:39.96 ID:khUYazqC0
マインツ戦のタッチ集くれ
929名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:03:21.80 ID:1FBb14/p0
>>920
ブンデスは外国人枠はないよ
930名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:09:06.21 ID:tg1EVFCa0
高徳がこれだけやれて評価高いなら吉田や丸橋ならもっとやれるんじゃないか?
Jのサイドバックのレベルが高いのかブンデスのサイドバックのレベルが低いのかわからんけど。
勝矢がサイドバックやってた時代なんて人材不足過ぎて涙だったのに・・・
931名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:12:47.01 ID:L1P81hGzP
才能のある奴がサイドや後ろに追いやられて来ないとSBまで人材が回ってこないからね
勝矢の時代だと中も層が薄かったってことさ
932名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:22:28.77 ID:5C9+G0RL0
なぜ釣男は評価されなかったのか?
933名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:26:14.17 ID:LejKKf8c0
メンタル
934名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:28:36.18 ID:LaeUzkQH0
ブンデスのサイド守備は、絞りが甘いのがとても気になる。
ただ本人がドイツハーフだから、移籍ないのが残念でしょうがない若いのに。
935名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 11:37:48.35 ID:qfqGIvbl0
確かにラームの全盛期に似てるといえば似てる
http://www.youtube.com/watch?v=rTJ5BpWgfFA
936名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 12:56:45.80 ID:oh978y/b0
>>48
そりゃあ、親父がドイツ人なら兎も角、親父は日本人。
母親がドイツ人でも日本文化の中で育てば、国籍や世帯主の
概念は男親の国籍が当たり前だろうしな!?
937名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:07:12.16 ID:oh978y/b0
>>63
長友は右も出来るだろ!?
代表では強豪相手には左右どちらも有りだろうな?
W杯に出れた場合、グル−プトップシ−ド国とか強豪や相手チ−ムに
絶対的なエ−スが居る時にその選手のポジションに合わせてマンマ−クで
エ−ス封じの長友の位置が変わると考えた方が良い
ポジションの話になると直ぐ固定的な位置を日本人はイメ−ジしがちだが
戦略的には相手を考えて対応する必要もある
中央にアンカ−役で阿部や細貝を入れるのも当然あり

まあ長友以上に酒井高は左右可能だから使いがっては良いね
酒井宏は右でしか使えないし、日本がサイドから攻め上がる必要のある
試合で有効な戦力
938名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:58:34.49 ID:oh978y/b0
>>306
U17W杯でアメリカにさらわれたベルディユ−スの奴いたよな!?
あいつだった本当は日本代表を意識してたんだろうけどな?
早々に諦めようとしてるのかな!!
939名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:54:09.32 ID:ttDmpDjn0
>>936
世帯主w 誰?
じいちゃん、ばあちゃんと同居だから、まだじいちゃんが世帯主?

子供を育てるのは母親の影響が一番強いと思う
だから酒井は英語を話せるわけで…
940名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:02:10.57 ID:LthXTf3l0
御母堂は英語の先生したりしてるんだっけ
941名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:26:29.47 ID:Jck15TIR0
アンカーとCBがなぜか育たない
942名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:04.54 ID:12Vf/W2A0
>>939
母親以外の環境はまるっきり日本だろ
しかも三条なんつう田舎の普通の学校で育ってるし、普通に日本人としての意識がでかいだろ
943名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:49:17.63 ID:FBdD85EW0
>>878
ブンデスは戦術的な面ではセリエにも劣ってるな
技術があり小回りが効くタイプの選手orチームだと簡単に崩される

だからこそ日本人選手の需要があるんだけどね
944名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:56:54.41 ID:NI3/THVU0
阿部でCHとCB
駒野で両SB
後一枚、1TOPできるCFがいない
945名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:58:38.41 ID:l9Xdy7lR0
ドイチェ代表あるで!
946名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:59:09.10 ID:fuha1PiH0
ラ・ムー
947名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:57.48 ID:lne94XUC0
酒井ファミリーは美男子揃いなんで
女の子が生まれてればベッキーみたいな失敗ハーフじゃなくて
本物の美少女になってただろうな

両親も頑張って子作りしたようだが4男とかキツすぎるw
948名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:08:12.56 ID:vCugJLRqO
ラーム程度か。
比嘉さんはブレーメを思わせる
949名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:13:45.64 ID:M6S/qHk/0
>>937
長友もゴートクも右は微妙
現時点ではなんだかんだで内田だよ
950名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:16:10.84 ID:vk2enqsg0
女の子が生まれるまではと頑張ってみたが四男でくじけたのか
951名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:21:25.98 ID:l9Xdy7lR0
こいつより凄い比嘉って選手知ってるぜ

プレミアくらいいけるんじゃねーのかな
952名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:25:46.62 ID:l9Xdy7lR0
>>126 おれはOKだよ 日本が好きな選手で日本国籍持ってる人ならな 

李はしかたなしにサッカーのためだけに国籍とったゴミチョンだろ いらね
953名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:31:22.53 ID:4ymGhdmeO
酒井って二人いる?なんかややこしい
954名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:34:25.99 ID:+8k2yXlx0
しかもどっちの酒井もゴリラ系という
955名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:36:25.44 ID:NGOHRIIyO
ネタ比嘉の登場回数異常ww
956名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:50:39.70 ID:0ufGIOO20
>>954
ゴートクはそうでもない。ママンはゴリラ系だが(笑)
957名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:45:54.29 ID:/uqAVOeu0
>>920
釣り?
958名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:25:45.66 ID:i6FG8O300
明朝アウグスブルグと試合ある?
959名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:38:27.44 ID:nKM/YdHN0
左サイドバックは宝の山だなw
 長友(インテル)
 ゴートク(シュトゥットガルト)
 比嘉(レアル)
 
960名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:24:55.39 ID:Cb1VSWaW0
>>959
コマニスタ激怒
961名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:50:54.11 ID:QIC3FO+M0
ドイツのDFって堅守のイメージがあるが、SBは意外と攻撃的な選手の方がもてはやされるんだよね
962名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:52:43.38 ID:uMuLsWWm0
キッカーベストイレブン選出

ドイツキッカー誌日本人ブンデスベストイレブン選出回数ランキング(2000年以降)

15回 香川
02回 内田 高原
01回 長谷部 細貝 稲本 酒井
00回 岡崎 宇佐美 大津 小野 槙野 矢野 大久保 
963名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:59:22.05 ID:asRF60i30
>>962
香川以外はこんなに少ないんだ
酒井はこれからも頑張って欲しい
964名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:04:51.99 ID:znzXz25hO
>>949
高徳右で出て今節キッカーのベスト11なんだけど


内田はどうしたのかな(笑)
965名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:16:05.88 ID:ofx5H8kV0
>>768
今再放送中
966名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:38:58.09 ID:CSv5vDLF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1334059266/252
NHK
アスリートの魂「努力で夢をつかむ サッカーU-23日本代表 清武弘嗣」
24:50〜25:35
「夢は努力すれば叶(かな)う」、指導者の父親にサッカーへの思いを注ぎ込まれた清武弘嗣選手22歳。
今も父の教えの通り、試合前、胸に手を当て「ドリブルするぞ!ゴールするぞ!」と3回つぶやく。
類いまれなテクニックを併せ持ち、ロンドン五輪を目指すチームのエースとして戦うさなか、けがで無念の離脱。
目指す舞台にどうしても立ちたいと望んで復帰した最終戦で執念のゴールを決め、五輪出場を勝ち取るまでの苦闘の日々を。
967名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 23:41:31.12 ID:iZ1o0ZHf0
ニコでもいいからタッチ臭よこせってのボケどもが
968名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:54:56.78 ID:5fsMBmbn0
969名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:55:26.33 ID:5fsMBmbn0
968は>>964
970名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:47:43.42 ID:+JqQ2aa70
745 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/04/11(水) 02:40:46.42 ID:Etl/oglpO
関塚ジャパン五輪バトロワ!
新戦力金崎&大前いきなり主力組
扇原左膝大丈夫、新潟戦出場意欲
本大会メンバーOA含め絞る
声優カズ絶賛、小倉会長「コナン」試写会出席
澤の開幕起用法本人意向で決定
971名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 03:51:43.90 ID:P7T5XO180
972名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:17:17.15 ID:+3/0E5KI0
フィジカル半端ない
細貝がモヤシレベル
973名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 04:41:19.77 ID:v4e07Rh50
日本が輸出国になる時代が来るとはなぁ
974名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 09:06:36.06 ID:+1blIxri0
あのブラジルでさえ20年ちょっと前は全然選手を輸出してなかったんだぜ
975名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:09:40.03 ID:VBlLQQKu0
>>926
あんなクロスめったにみれないぞ

鳥肌立った
976名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:30:56.64 ID:m3l02+RI0
>>971
隣の萌と厚みが違う
977名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:45:51.20 ID:X+7/17jmO
あの試合に限っては酒井を評価する事ができるけど、ラームは7年ぐらい高値安定やから比較はできない。
978名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 13:20:44.58 ID:uAyvqvRO0
比嘉=ジャギ
酒井=レイ

みたいな感じかw
979名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 14:47:28.75 ID:MEilW8Tl0
びびった ゴー特の胸圧
980名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 17:39:53.28 ID:LUZ88JDq0
>>962
意外にも小野は一回もないのか
981名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 17:51:32.60 ID:8B1iszsJ0
>>977
ラームにだって採点5連発とかいう時期あったぞ
982名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:59:00.98 ID:zqzkvTmh0
982
983名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 17:31:18.55 ID:yA0phpG/0
日本のSBやべえ

つい何年前かはSB不足って言われてたのに
984名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:06:59.56 ID:R7FaRefm0
浮上
985名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 12:16:10.67 ID:xHGSBS+p0
>>983
ここのとこSBの質が世界レベルに上がってるのは確かだが、
SB不足なんて言われてた時期、最近あったか?

相馬名良橋の時代から、SBは割と人材いたと思うが。

慢性的に不足なのはFW、GK、頼れるCBじゃね。
986名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 18:25:05.28 ID:jqwu3LhD0
SB不足はジーコ時代だね
トルシエ時代にJが3バック全盛でSBがあまり育たなかった
初期の加地さんなんてそりゃあ叩かれたもんさ
987名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 08:05:28.43 ID:iLBtTKaM0
Jのクラブが3バックだらけだった頃か
4バックは鹿島だけだった気がする
988名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 08:07:48.15 ID:yNRxRE20O
ブンデスリーガはセンターバック以外は楽勝だな。
989名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 08:11:13.63 ID:QCMj4xsEO
>>978
ジャギを馬鹿にするな。事故にあって死ね
990名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 08:12:27.20 ID:XcF5zCSl0
>>986
なかなか説得力がある
その分、中盤が多かったのも頷ける

でもCFとCBが死んでるのは慢性的な病気って感じだな
991名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 08:19:04.78 ID:Tx3vrI1j0
>>985
CF・CB・GKはサイズもパワーもスピードも求められるから
日本の場合もう少し他競技から人材流れてこないと厳しいかもね・・・
992名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 08:32:41.65 ID:uRSti367P
ふむ〜
993名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 08:35:47.52 ID:+OgNJ5y50
こういう記事いろいろ見ると、日本代表ってかなり強いように思えちゃうんだけどな
994名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 08:39:22.25 ID:tMsYmFf90
まともに解釈しちゃいけない記事?
995名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 10:32:55.33 ID:uRSti367P
さぁ・・
996名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 10:34:55.30 ID:XcY9j9p+0
1000奈良県
997名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 10:37:27.44 ID:uRSti367P
998名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 10:39:14.84 ID:EwkAhz/00
999名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 10:40:06.40 ID:uRSti367P
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/14(土) 10:41:55.86 ID:uRSti367P
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。