【プロ野球】横浜DeNA、観客動員9524人と早くも1万人割れ、営業「もともと厳しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇横浜DeNA:観客動員、早くも1万人割れ/広島戦から

観客動員が早くも1万人割れとなり、9524人にとどまった。
前日までの本拠地開幕カードは3戦での満員を目標に掲げて営業に力を注ぎ、
初戦は雨天中止となったものの2試合で前年の開幕カードの約4割増の観客を動員したという。
球団法人営業部職員は
「本拠地開幕カードに絞ってかなり力を入れてきたし、もともと厳しい。そんなに簡単には変わらない」と、
この日の観客数を冷静に受け止め「営業体制はしっかりしたので、徐々に増やせれば」と意気込んでいた。
◆ジオ6回1失点も
広島から移籍したジオが古巣を相手に今季初先発。6回を投げて1失点と好投したが、勝利には恵まれなかった。
初回は1死から安打と盗塁でピンチを背負い、丸は詰まらせたが中前に落とされ、中堅からの送球を黒羽根が落球して先制された。
しかし以降は毎回のように走者を背負いながらも、「動く直球」とスライダーを中心に粘り強く投げ、
五回は1死二塁から梵、丸を連続三振に仕留めた。
ジオは「カープに対しての意識は全然なかったけど、初登板なので心配な気持ちがあった。完璧に抑えて勝利に貢献したかった」
と淡々と振り返った。

カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120407-00000001-kana-base
2名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:54:58.37 ID:g3e5w3gs0
リクシルのほうが破産しそうですから責任は取りませんよ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:55:01.12 ID:dIYhdoWgO
余裕の2
4名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:55:38.94 ID:F01JhFGK0
あれれ〜観戦に行った人が撮った写真ではそんなに入ってなかったけどな〜
5名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:55:44.16 ID:jMsKv//3O
弱いしな。高校生にも負けるな。
6名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:56:17.70 ID:7wrXupg10
神奈川県民って、
ヨコハマが強くならないと応援しないよな

優勝争いすれば、
実はヨコハマファンでした!
みたいな佐藤なんちゃらみたいな県民が増えるから
今は、シェリーとかしか応援してくれない
7名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:56:49.13 ID:u+lIrkIJO
課金ガチャ絞ればオケー
8名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:56:55.38 ID:kWExvGz40
あれだけメディアが煽っても効果ゼロ
中畑不人気だな
9名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:57:03.17 ID:bhF4S0F00
中畑効果w
10名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:57:43.93 ID:dsUuFFpZ0
>>9
焼畑効果w
11名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:57:44.80 ID:TvqfgYM40
マリノスとどっちが人気あるの?
12名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:58:20.27 ID:i76lMMCX0
絶好調中畑清になってメディアの露出増えたのになぁ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:58:29.26 ID:UXcRuZyZ0
どうせその数字も水増しだろ
モバゲーになった時点で離れた連中は多いだろうな
14名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:58:31.16 ID:JhkQdQDGP
そもそも何で横浜に中畑?って誰もが思ってるだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:58:36.40 ID:XG9Z5q+h0
相手が中日と広島ではな。巨人阪神なら少しは増えるだろwww
16名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:58:39.44 ID:zfs8OLhUO
プロ野球2部の話ですか?
17名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:58:47.77 ID:4b/9meWz0
でも今日行った奴は滅多に見られないもんが見れてラッキーだったと思うがなw
18名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:59:04.56 ID:Q90LbwAk0
Jリーグなんか週一開催でこれ以下だからなあ
正直野球がうらやましいわ
19名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:59:10.76 ID:u441xfXa0
>>15
それ横浜の人気と違う・・・
20名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:59:15.47 ID:A3bBGIRO0
ざまあ
21名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:59:17.51 ID:LKOA1bVjO
連日連夜、メディアは中畑のごり押しだったのにな
別に中畑嫌いじゃないが毎日見てたら食傷起こすキャラだし逆効果だったな
22名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:59:24.78 ID:gs9NKg3F0

           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /

23名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:59:49.87 ID:jMsKv//3O
娯楽ない地方行くしかないんだよ。
24名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:59:56.71 ID:Rp6IpT/f0
横浜って人口370万もいるのに何で客が入らないんだろう?
やっぱ衛星都市だから、福岡、札幌、仙台、広島のような地元意識が芽生えないんだろうか?
25名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:00:11.37 ID:dsUuFFpZ0
でもサッカーの観客よりは、野球の観客の方がまだマトモそうだから
行くなら野球だな。
26名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:00:32.16 ID:TkckTup60
まぁ、なんにせよ、勝たないと、お客さんこないよね
27名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:00:54.29 ID:hWgQTMi20
>>24
あまりにも弱いからだよ
1997、1998年は満員ばっかり
28名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:01:24.41 ID:PbZS9vkLO
プロ野球オワタ
29名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:01:49.36 ID:4tK/alN9O
球団職員になった桑原外野手は何してるの?
営業向いてそうだけど
30名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:01:51.80 ID:PLwZJRja0
こうも弱くてはどうにもならん
31名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:02:04.52 ID:ZFqMsx97O
モバゲーでワンピースのゲームあるらしい

ワンピースで お客様呼べば
32名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:02:15.92 ID:ygB43mN10
モバゲーなんて応援したくも無いw
33名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:02:41.08 ID:Dh82GjvF0
俺関西に住んでるからよく分からないんだけど、横浜スタジアムって
横浜の中心地にあるイメージなんだけど、違うのかな?
関内駅って横浜駅から数駅なんでしょ?
立地は最高なはずなのに・・
34名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:21.44 ID:DER1cllhO
浜スタの歴史の中で、一番盛り上がったのはAIR JAM2011という事実。
35名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:24.03 ID:MgDaXB/U0
仮に強くても客入る気がしないんだよね
今の野球界の惨状見てると
36名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:28.61 ID:w4S8sLWa0
中畑効果ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:29.58 ID:fg9NCPtP0
愛されてるかどうかの違いはでかい。

広島は人口比だと恐ろしいぐらい入ってる
38名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:45.95 ID:ghRGxZYs0
こんないい立地で営業努力が足りない
39名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:50.17 ID:1Jbo+eLS0
観に行った客の中から100万当たるとかなら
中畑目当てで行ってもいい
40名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:54.59 ID:8K3tVouh0
消化試合のようだ
41名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:57.41 ID:f2GH4rR30
基本無料にして3回以降見たかったら課金にしたほうがいいな
42名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:03:57.78 ID:CXfRBoC90
今の時期横浜市民は花見優先。
43名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:04:03.59 ID:DoC53y9H0
横浜ってプロスポーツより
高校野球の神奈川大会の方が盛り上がってるイメージある
44名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:04:06.18 ID:mbZTM4/I0
マエケンがおしえてくれたな



もはや

打つ手なし
45名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:04:10.14 ID:lbg7c8kx0
ベイス、投げ捨てられる日も近いか
46名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:04:26.51 ID:baj7kS8Z0
いやマジでクソスタ横国の方が多いだろ
せっかく球団買ったのに顔面蒼白だな
つかゲームで儲ければいいってか
47名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:04:34.54 ID:w4S8sLWa0
でも、モバゲーの野球ゲームは300万人が熱狂中。この中からDeNAファンを発掘できないものか。
48名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:04:37.36 ID:eYJzcFaB0
高校野球予選の集客力は日本一
DBが金の取れるレベルじゃないのが問題
49名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:04:40.55 ID:Up8B3g+10
ざまあww
50名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:04:58.75 ID:w1LWla6jP
横浜に住んでるけどあまり見たい気がしないなぁ。
51名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:05:06.86 ID:8K3tVouh0
>>42
ならグラウンドに桜の木植えろ
52名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:05:17.35 ID:hWgQTMi20
まあでも春先の平日はこんなもんだよ げろさむいし
53名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:05:40.04 ID:kHYnv5vR0
ノーヒットノーランが見たくて
相手チームのファンがたくさん来るで
54名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:05:55.60 ID:7wrXupg10
>>33
のむさんのいた大阪球場だって立地最高だったのにガラガラだったじゃん
55名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:06:00.12 ID:JhkQdQDGP
DeNAであと何年持つかな
56名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:06:49.65 ID:JijHbiZV0
JリーグはJ1首位のチームが1万人割れだけどな。
57名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:07:23.25 ID:dkxLXlTg0
観客動員9524人と早くも1万人割れ


↑この数字も大幅水増しなのが切ない…w
58名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:07:37.05 ID:c1kenkQB0
負けたらモバゲーのコンテンツのなんかをタダにすれば良いよ
59名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:08:05.12 ID:8K3tVouh0
ピロやきうは開幕2戦目で9%だけどな。
60名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:08:06.62 ID:Dh82GjvF0
>>54
そういうことかw
確かに大阪球場で試合やってても「あ、そう」って感じだったな・・
61名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:08:12.44 ID:8L7nnLgc0
だからさー、モバコインでチケット買って見に来てくれたらなんかキラキラしたもんくれてやれば良いんだって。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:08:20.32 ID:4b/9meWz0
>>33
京セラドームやかつての西宮球場とかになんで人が入らないかってのと一緒じゃないの?
立地より球団の人気の問題でしょ。
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 02:08:40.69 ID:bmf/Jd4N0
早っ!
64名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:09:21.13 ID:GylONnOi0
あれだけマスコミに報道してもらいまくってこの有様?
やきうって人気ないな・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:09:38.46 ID:jh5lluEp0
よく入ったほうだよ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:10:06.41 ID:B7OTSno20
とにかく勝たないと呼べないぜ
ちなみにラミレスの甥の名前はヨンデル
67名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:10:10.36 ID:M82ibtYB0
>>54
立地は関係ない
ヤクルトがそれを証明してる
68名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:10:27.09 ID:PbZS9vkLO
モバゲーは低学歴しかやってないんだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:10:40.38 ID:Up8B3g+10
2戦目の中日戦で既にガラガーラ状態ww
あれも実数1万入ってない
70名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:10:53.51 ID:dB99Svmx0
10年以上続いてる負の遺産の力は伊達じゃないぜ
誰が必ず負けるとわかってるベイスの試合なんかに金出すかよ
負けっぷりを見に行こう!みたいなネタになってるワケでもなし
71名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:11:00.95 ID:fegrjhgGi
今年も1番盛り上がるのは高校野球になりそう、外野最前列が
見にくくなったから、入れる人数も減ったしさらにはやく並ばないとな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:11:07.48 ID:Sqa/+ANw0
チケット一枚に付きゲーム内ガチャ一回引けるってやったら球団の売上げ凄い事になると思うぞ
73名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:11:13.23 ID:t3dLYea+0
横浜にはベイスターズは存在してないに等しいよ
球団は市民になんのリアクションも起こしてこないんだから
巨人の放映料が入っていた時と同じで「客なんていなくてもOK」といった空気は変わらない
74名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:11:20.06 ID:M82ibtYB0
入場は無料にして、エリアごとに課金していけよ
75名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:11:30.46 ID:u441xfXa0
>>62
野球場は都市のど真ん中や駅前にスタがあるようなところばっかだからな
それで本気で立地が悪いとか言ってる焼豚いるからなw
76名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:12:27.78 ID:t3dLYea+0
神奈川では競技人口が圧倒的にサッカー>>>野球になっている
高校もそれは同じ もう野球なんて時代じゃないんだよ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:12:43.06 ID:fegrjhgGi
阪神とか広島みたいに超絶暗黒でもファンがきてくれる土地なんて
滅多にないんだから負けても愛される球団なんて目指さないでほしいね
78名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:12:47.14 ID:KH0PaHxq0
立地で考えたら甲子園も全然良くないからな
79名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:12:55.06 ID:lbg7c8kx0
>>68
ガキが多い
通勤途中でケータイ弄って簡単に出来るから
忙しくて趣味も持てないサラリーマンも多い
なんにせよ球場に行ける奴はあまりいないだろう
80名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:13:21.20 ID:ffNJo0VY0
今の野球はあまりにも打たないからつまらん。
81名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:13:32.80 ID:9DyUsdfLP
Jリーグなんて土日開催で1万人以下
しかも無料券配りまくりだから、雨の日は露骨なまでに客足が鈍る
これだけ人がはいる野球がうらやましい
82名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:13:44.69 ID:iW+wJK+60
ここ10年の目立った野手の村田 内川 多村 相川が全員いなくなって
投手も先発はずっとでてこないし、チームは弱いし客がくるわけない
83名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:13:55.65 ID:BsbqCvLLO
あれれ?
移転フラグ立っちゃう?
84名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:14:04.19 ID:B5Vv2LwNO
>>47
もう一試合ごとにユーザーに監督やらせるとかのほうが儲けそうなのにな
85名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:14:40.15 ID:Yiw1tazF0
モバゲーを活用して、課金者共を上手いこと騙してスタに呼べばいい
86名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:14:48.37 ID:YPKjSyJoO
野球なんて興味あるのは田舎だけ。関東で野球について語る奴いたらドン引きだわ
87名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:15:07.74 ID:Hapf27RL0
横浜相手ならスカっと勝てるってことで、相手チームの動員に力を入れればいいんじゃないかな?
88名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:15:13.81 ID:GylONnOi0
あれだけ報道してれば普通どんなスポーツでももっと観客増えるぞ
どんだけやきうは嫌われてんだよ・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:15:51.95 ID:V9EofJ6n0
選手が手売りで売ればいいじゃないか
甘いんだよプロ野球界は
90名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:16:12.54 ID:B7OTSno20
浦和は初期の頃に全く勝てなくて逆にサポーター増やしたんだぜ
横浜には欠けてるものがあるんだろう
91名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:16:25.85 ID:jh5lluEp0
とりあえずラミレスが打たないと
後筒香帰ってきたら一回ぐらいは行く
カープ応援だけどなw
92名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:16:38.83 ID:7N/D16H60
マエケンにノーノーで
能無し状態のディーエヌエーでした
93名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:16:40.09 ID:fegrjhgGi
>>87
広島とか阪神のビジター客はかなり多いね、そういう意味では
負けても愛されてるのかもな、とくに広島は横浜よりはマシってのが
最後のプライドだからな、さぞかし嬉しいだろうよ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:17:37.89 ID:lbg7c8kx0
横浜横浜と気軽に言ってるけど、紙面からは横浜の文字は消えてるし
もう横浜関係ないだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:18:43.06 ID:jG2H33X90
>>1
やっぱ開幕はTBSの動員もあったか。
胡散臭いネット企業レベルで持てる程、甘っちょろい訳無いんだよプロ野球は。
96名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:19:08.92 ID:N/lhqmdR0
しょっぼー
97名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:19:55.03 ID:pWJCXQ230
年間シートを買うと、同額のモバコインプレゼントとかやればいい。
元々詐欺みたいな商売なんだし。
98名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:20:04.43 ID:UuXNe5+j0
ハマスタじゃなければもっと客増えるのかもな
経営ひどすぎ
99名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:20:09.98 ID:HU+QMbty0
これは横浜だけの問題じゃないよ
プロ野球だけじゃなく日本の野球全体が大きな岐路に立たされてる

100名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:20:19.81 ID:B7OTSno20
正式名称は横浜DeNAベイスターズ
どっちも名前を残す事で契約を結んだからね
101名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:21:02.45 ID:TX8oGKb40
横浜の客は望めないから
他球団に気持ち良く勝たせて相手のファンを増やしたいんですね 分かります
102名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:21:09.02 ID:zTFCmT3m0
いまどき野球見に行く暇人はいないだろ
頭わるすぎる
103名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:21:20.72 ID:buDDhbf00
松田スタジアムでも巨人相手に空席めだってたもんな
104名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:21:21.85 ID:C7oKUxFi0
中畑が北京でおちゃらけ放題やってメダル逃した国辱ものの道化だということはスルーしてきたマスゴミてまあります
105名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:22:02.55 ID:lbg7c8kx0
>>99
'04の球界再編騒動を経て、唯一変わったのがパ・リーグの背広組だけという悲しい事実
106名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:22:20.43 ID:IXT33+lr0
外野フェンス際に桜を植えれば花見も出来るし野球も見れるし
敵のHRは桜が壁になって阻止できるし

この案を採用する球場はないのか?
107名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:22:24.40 ID:udeybF7l0
もう白旗上げたのかよ、早すぎだろうw
しかもカナコロって地元紙じゃねえかw
108名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:22:42.98 ID:O7//po8F0
中畑おもしろくないもん。。。
どんずべりトークばっかり><
ま、でもがんばれ!
109名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:23:16.49 ID:O6YbnCB30
あれだけメディアに取り上げられてこれって
どこの寒流?w
110名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:23:48.12 ID:MQm1l+b/0
>初戦は雨天中止となったものの2試合で前年の開幕カードの約4割増の観客を動員したという。

震災後で強制デーゲームだった去年との比較でこれって・・・
111名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:23:57.67 ID:4b/9meWz0
>>75
Jはそもそも球団の立地がおかしいからしょうがない面はあると思う。
112名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:24:12.05 ID:ZS9fn+eM0
どの席になるかはガチャで
113名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:24:17.44 ID:509aRmW50
実数は3000人くらいか
JFLといい勝負だな
114名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:24:43.77 ID:jG2H33X90
企業シートなんて、ほとんど売れてないんだろうな。
しかし、これ買うのにどれだけの金を突っ込んでんだよ。
あぶく銭とは、まさしくこの金。
115名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:24:55.92 ID:/2uagqcP0
>>89
握手会だな
そのおまけで試合やれば
116名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:25:05.23 ID:qQVSvppm0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333723606/157
157 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 00:33:56.19 ID:qhbMNsKY
803 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/06(金) 23:04:52.08 ID:zaJER1zE
>>797
今時野球にタダ券なんかねえよ
あるんならどこにあるのか教えてくれもらいに行くから

873 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/06(金) 23:19:33.99 ID:ABOeEtLm
>>803
おまたせ、どうぞw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333597186199.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333606510043.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333447943106.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333606521637.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333606530746.jpg
117名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:25:15.35 ID:r89G7AO90
サッカーでもホーム開幕戦から3戦連続無得点はきついな
118名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:25:54.50 ID:JdSRPGRC0
実数だともっと少ないのか
119名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:25:56.89 ID:qQVSvppm0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333723606/339
339 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 02:03:34.62 ID:JgCjkzD7
このスレを調べてみたら横浜はどちらかというと正直な方らしい

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1111833999/
328 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/10(金) 22:57:20 ID:HLeGAyH5
◆6月10日
横浜   対 オリックス   ◇18時00分◇横浜◇観衆2260  ( ´,_ゝ`)

唯一、実数発表に限りなく近い横浜。
実際には西武辺りの入りも大差ない。

310 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/08(金) 17:52:18 ID:8R8bfBB30
年間50試合行く俺から言うと、
少なくとも千葉マリン、西武、、東京D、甲子園、神宮は、観客の実数ではない。
横浜は意外に正直。

248 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 09:19:26 ID:tYmFEaEY0
>>198
実は、発表の基準が統一されてなくて
各球団ばらばらに好き勝手にやってる
横浜は結構正直なのかも
120名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:26:11.45 ID:SQJLNAPz0
まずいでんな!
121名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:26:18.07 ID:uPamwiTk0
マスコミがあれだけ煽ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
122名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:26:58.27 ID:pWJCXQ230
ベイスターズの応援歌で"横浜ベイスターズ♪"の所を無理やり"DNAベイスターズー♪"
と歌っているのは無理があるなW
ホークスの応援歌でダイエー --> ソフトバンクに置き換えたのも無理があったけど
123名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:27:09.86 ID:Xajb4hOKO
マエケンにノーノーやられた球場として売り出せばいいじゃんw
124名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:28:56.20 ID:8DLFZyKRO
最低でも毎試合6割は埋めたいよな。じゃないと熱気ないし盛り上がりに欠ける。
125名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:29:07.85 ID:zaMbNsjA0





                




                  実数だと500人ぐらい








126名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:29:08.99 ID:bhF4S0F00
>>110
そういうカラクリかw
127名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:29:29.11 ID:oK8hXYwSO
デブスターもかわいいけど
ホッシー戻って来い
128名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:29:53.88 ID:DoC53y9H0
マエケンのノーノー見られて勝ち組だなこの少ない観衆の人らは
横浜のファンはともかくそれ以外の一見さんとかは貴重なシーン見られて
129名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:30:36.14 ID:pWJCXQ230
神宮は関東の阪神・中日・広島ファンがゲームを見に行く場所として意味があるが
横浜はその意味が薄いんだよなー。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:30:46.31 ID:25ugs20O0
関東の広島戦て結構客入るイメージだけど、それ以上にベイスファンがいなかったのかな
131名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:30:56.74 ID:qQVSvppm0
横浜今日の試合の画像 20時ちょうど
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333723606/92,133,175,225,225,283
132名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:31:16.67 ID:c02RLxIP0
>>1
マエケンのノーヒットノーランを生で堪能した幸運な9524人
133名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:31:28.42 ID:jG2H33X90
>>132
そーいや、横浜だったなここ、
カープファンが目立ったから、広島かと思ったわw
134やきうツマンネ:2012/04/07(土) 02:31:31.86 ID:nX2nm8qV0
ざまぁぁああああ
みさらせwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:32:03.93 ID:g2Q2YEOW0
新潟か静岡に移転しろ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:32:26.98 ID:fegrjhgGi
>>133
横浜よりマシってのが拠り所だから、ビジターファンが非常に多いね
137名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:32:57.75 ID:4iYaOH9KO
横浜とヤクルトは本気で移転考えないとな
新潟と南九州に飛べ
138名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:33:00.15 ID:qQVSvppm0
139名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:33:28.91 ID:mH9N1L3B0
>>39
下手したらマイナスじゃないか!1万にしてくれ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:33:47.64 ID:YA2L8VKU0
>>2
これってどういうこと?
141名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:34:28.28 ID:dFPEG83M0
広島側の外野結構埋まってたな

おととい、昨日とハマスタ行ってたんだがライト側が気の毒で
風が強くて滅茶苦茶寒かったし
142名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:34:33.10 ID:JS41diEt0
9千人もおらんやろ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/e75794b37f2597eb4ea844ee5fcd27c8.jpg?random=59fe51c84b51808c188f5c0a1509e4b2
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/6a2c5577163ccb3d66a30c7a884c4048.jpg?random=3535394b750d94308805f3aea4ed5013
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/2ec303c462f992f55bf2af1645723f82.jpg?random=23c04231db393005167a3eaf52a3717d
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/84/f2f8445af67c516e4dcd2d04341987e4.jpg?random=adaf77e81c84cc1871cafa5c4a3bba40
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/9bd678c298aafc0545c250f223210c48.jpg?random=396ad1cd77cdb8624f895c9b5dbb3121
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/c8f398b0bce3dc9781eeaeaf85d2e7e0.jpg?random=2cc523f11624889cac9df813da5f5d15
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/06fcf7348e8cae08013bfe8fbb19c9f4.jpg?random=48e566edc908275b28e042fd45a2d19e
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/4577a7c30bf227005a81577605f9d5c6.jpg?random=503d566c4ae8bf7ac271756064942bc8
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/d42a193018e45bf8ea4ea23fefdfa9c1.jpg?random=d0e00593635621e56a154fc91b7c92e4
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/099ba3cb907c2572ee7f9b9e36406b60.jpg?random=70a8b96bab94ff8355d41307dbf0a14a
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/f9ba2837615af1219661f2a8ea447ca5.jpg?random=4779395ee9f14711aafd19f9bdbcfed7
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/dbe0bd67d35fc2bc97e5e1084038fe88.jpg?random=67739099273a2cb5efccc1f4ecc5418f
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/3d10dad0629d8bcfb367e5ec95f1441f.jpg?random=e022b58267b365cf776a3fadb378f095
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/8ad52f53b5ae318f41dfa1e50990aa21.jpg?random=cc8a34f92a953f3675add98392aecd7c
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/95a707857771a719d60daf1039d402cd.jpg?random=7c4610beb143c25d12769b4e06e18dbe
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/88e0b5ff95da5be2d52f25e575b00889.jpg?random=29b8dfa5bf9b5f0cd42100a63ae40a01
143名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:34:50.72 ID:nX2nm8qV0
>>138
超ガラガラやんww

ぷぷぷっww
144名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:35:18.61 ID:JF5/edha0
>>39
サッカーのカタールリーグって実際そんな感じらしいぞw
ハーフタイムに入場券の番号で豪華賞品当たるらしい
145名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:35:48.55 ID:4R8XePD0O
虚業インチキ会社早く潰れろ
146名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:36:09.40 ID:kJESU4OR0
ノリにひちょりにラミレスがいて、ベンチには中畑と高木豊。
どれもちょっと前の顔だが、それなりに豪勢な面子だと思うけどね。
単に弱いのと、横浜の客が冷ややかだからだろうな。
147名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:36:35.64 ID:qQVSvppm0
13 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 19:01:56.45 ID:C5ik5GZM
西武ドーム
http://twitter.com/#!/shigeyuki_1008/status/188203199679840256/photo/1/large

170 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/06(金) 20:24:31.67 ID:lQqxUpTo
http://p.twipple.jp/data/u/M/R/U/E.jpg (http://p.twipple.jp/uMRUE)
http://p.twipple.jp/data/o/F/o/m/W.jpg (http://p.twipple.jp/oFomW)

397 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 21:22:31.74 ID:XffXxVs0
http://instagr.am/p/JEz9WZgBd1/
http://yfrog.com/kl26yjhj
http://img.ly/gkMY
http://twitpic.com/9697rg
http://twitpic.com/969bve
148名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:37:06.16 ID:ysYSWAu+0
円サポ年間シート発売のお知らせ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:37:18.66 ID:r89G7AO90
サッカーファンにしろ、野球ファンにしろ
アンチ活動のために試合観に行くなんて哀し過ぎる
150名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:37:54.33 ID:o+ifVVgg0
甲子園の阪神巨人戦見ると、まだまだ関西では阪神>>>関西J4クラブだと
思わされる。大阪ダービーを上回る盛り上がり。
151名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:38:33.29 ID:qQVSvppm0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333723606/86
86 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 00:10:08.51 ID:+VrY4Ann
正確な観客動員数伝えずにこういう事言うのはどうかと思うの

日ハム、札幌ドームの使用料減額を要望
 
プロ野球パ・リーグの北海道日本ハムファイターズは31日、本拠地の札幌ドームを運営する札幌市の第3セクター「株式会社札幌ドーム(ドーム社)」に対し、球場使用料の減額などを文書で申し入れた。
要望は、札幌ドームが生む利益を高めるため、日本ハム球団とドーム社が連携を強めることを提案。球団は、経営を圧迫している球場使用料の減額を要望している。
また、バックネット裏など一部に限られている球場広告枠の受託販売の拡大を求めた。現在、ドーム内の約90の広告枠のほとんどは、ドーム社が広告会社に販売を委託している。
この日は、球団の津田敏一社長が、ドーム社の長沼修社長を訪れ、要望書を手渡した。ドーム社は「社内で精査し、検討する」としている。
(2012年4月1日10時25分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20120401-OYT1T00254.htm

152名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:39:10.00 ID:jh5lluEp0
だって補強しないんだもの
ラミレス日本人枠なんだから最低あと一人新外国人打者入れろよ

レフトはまずまずの出だしだったかと
153名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:39:12.96 ID:CH035a3b0
新潟にでも移せば多少は集客が見込めたと思うが。
154名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:39:38.21 ID:jG2H33X90
>>137
横浜って大都市なのに、ビジター頼みの球団がどこへ行こうが変わらんよ。
そもそも球団経営する意欲なんてあるのか、ここは?
まともな補強無しで勝てる訳ないのは、周知の事実だったろうに・・
155名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:39:54.00 ID:4iYaOH9KO
また変な奴ら沸いてきたよ
過疎ってる要因お前らだって自覚してくれよ
156名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:40:57.39 ID:JhkQdQDGP
>>146
そういや、ひちょりも今は横浜に居るんだったな
すっかり陰が薄くなって忘れてたけど
157名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:41:04.41 ID:u+lIrkIJO
まあでも監督1人変わったからって劇的に集客アップに繋がらんでしょ
注目されてんのは事実だし強くなれば直ぐ集まるだろ
無理だと思うがなw
158名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:41:27.83 ID:medbdpW7O
怪しい企業名付いてりゃ逃げたくなるわ
159名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:41:49.02 ID:jh5lluEp0
>>156
暫定首位打者とかだったはず
160名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:41:51.37 ID:dFPEG83M0
>>152
だわな、俊足並べても返すの居なきゃねぇ・・・俊足もランナー出れないし
161名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:41:58.05 ID:DoC53y9H0
>>155
視スレのやつってホント気持ち悪いなw
ネットの悪い部分を表してる様な連中、まああぼーんするしかないね
162名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:42:02.90 ID:fegrjhgGi
>>146
試合前のレジェンド企画のときに鈴木タカノリの名前間違えるとか
せっかくの企画に水を差したのもあるだろうなあ
163名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:42:04.38 ID:zaMbNsjA0



   「つまらないから見てもらえない」


      と、いつになったら気付くのか
164名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:42:26.27 ID:gnvj/Lcc0
中畑はネタキャラでいいんだけど、
彼が監督するチームの試合をみたいかってのは別だしね。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:42:33.79 ID:r89G7AO90
>>153
新潟の地図を見てきた方がいい
多少増えるどころか、今の動員が半減するよ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:43:09.99 ID:q+5in0/F0
>>151
札幌ドームは人が入れば入るほど使用料がアップする契約なんだから、
サバ読むとしても逆サバ読みするでしょ。
ま、札幌ドーム側がセンサー付きのゲートでしっかりカウントしてるけど。
167名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:43:33.42 ID:KU/GH89r0
野球見なくなったな
見ようとも思わないし
168名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:44:16.30 ID:gpw4aoI70
開店から何ヶ月かで完全閑古鳥店になるのか
169名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:45:03.27 ID:dv+cZe1j0
球団も球場もモバゲーも纏めて潰れたらいいよ^^
誰も困らないし
170名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:45:11.61 ID:aMax7Ddt0
入場者にURキャラカードをもれなく、とか
171名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:45:13.20 ID:ZSzzBWQPP
風が冷たくて寒かったのにこんなカードでも週末の税リーグより入ってるのが笑える
172名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:45:54.04 ID:1mPUuKTT0
CWS × TEX

1 :どうですか解説の名無しさん:2012/04/07(土) 02:06:28.55 ID:wexVKI1H
NHK総合 2:55〜(マルチ有)

解 説 与田 剛
アナウンサー 渡辺憲司
173名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:46:31.23 ID:jG2H33X90
この状態なら、名称をモバゲーに変更したって、イメージアップには繋がらんだろうな。
来年まで本当に持てるのか、疑問なレベルだ。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:46:44.53 ID:2+CLBvHM0
児童売春幇助企業がなんだって?
175名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:47:16.35 ID:YUXsV0fE0
>>173
まともな経営者が今時プロ野球なんて買うわけないだろw
176名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:47:25.35 ID:4CouRgXeO
簡単だ、横浜球場で課金しないと
手に入らないレアアイテム作ればいいよ
177名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:47:43.48 ID:4b/9meWz0
>>154
ましかし、中日ファンの部外者の俺から見てではあるが、目立った補強はなくとも投手は今年はそこそこな気がする。
問題は打撃だな。ラミレスはロートルでもまだしも、劣化しまくったノリや貧打の中日で代打としても微妙だった小池
(今日は外れたようだが)が主軸やってるようじゃ…。
178名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:47:57.40 ID:JhkQdQDGP
>>159
首位打者居るのに勝てないのか…
179名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:49:53.60 ID:j2PCBYDU0
>>173
どんなに取り繕っても胡散臭い会社なのは知れ渡っているし、ジジババには
いくら説明してもどういう会社だか理解してもらえないしで、何のために高い金出して
球団持ったんだかわからない。隙間産業らしく、細々と馬鹿や子供から巻き上げてりゃ
良かったんだ。
180名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:51:34.67 ID:dFPEG83M0
>>178
森本6番なんで・・・ホームにかえってこれないのよ
181名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:51:46.87 ID:4K96xTop0
ちなみに横浜以外の神奈川県民って、あんまりベイスターズのこと好きじゃない。
“横浜”ってついてるだけあって、横浜市民以外の県民は基本的に無関心なのだ。
ベイと比べたら横浜高校の方が間違いなく人気有るぞw
182名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:52:06.84 ID:txUiJbqyO
神奈川県民はサッカー大好きだからな
183名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:52:17.07 ID:fegrjhgGi
>>175
そんな余裕ある企業ないしな、マスコミですら球団維持できない時代だからね
184名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:52:38.03 ID:CTJh76i20
小学生から50万請求しちゃ駄目だわw
185名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:54:05.56 ID:eUieu6JJO
サッカー不人気だもんな
ベイスは強ければ客増える土壌はあるけど
186名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:54:43.19 ID:Hjnwpr+r0
経営やばいがな
187名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:55:55.60 ID:odeMQvl30
野球中継がゴールデンから消えて野球のルールをしらないガキも増えてきたからな。
188名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:56:03.21 ID:7+BdE2lS0
戸塚に住んでるけど
改札前にある中畑人形が気持ち悪くて不快なんだが
早く撤去してほしい
あとベイスも他県に移転してくれ

189名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:56:14.08 ID:GylONnOi0
買収してからずっと今まで煽ってきたのにガラガラ
やきうやばくね?
190名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:56:31.71 ID:fegrjhgGi
サッカーにしても野球にしても、とりあえず優勝争いに顔を
出すくらいしなきゃね、野球でいうならヤクルトとかハム
サッカーなら去年のマリノスくらいはやらやきゃ
191名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:56:47.50 ID:dFPEG83M0
>>181->>182
横浜市民はどうも地元愛みたいな物が根付かないなぁ
192名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:57:07.05 ID:odeMQvl30
野球はもともとやばいよ。ナベツネが一人で金をばら撒いて野球を盛り上げきただけだから。
193名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:57:16.38 ID:cUIt+xOlP
毎晩TVKでやってるが
こんな負のオーラに包まれたチームによく9000も入るな
194名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:58:23.64 ID:jG2H33X90
>>179
IT先輩の楽天の二匹目のどじょうを狙ったつもりなんだろうけど、
あの時は堀江門騒動があって、マスゴミを毎日賑わしていたし、
本拠地移転と言う大事業もあったからな。

今更移転してもこんな弱い球団じゃ誰も見にこないよ。
新球団で金に糸目を付けないオーナーがやれば、ちとは変わるんだろうが。
売りに出して、買い手はいるのか?
195名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:59:25.52 ID:odeMQvl30
レッドソックスみたいにITをもっと、活用しろよ。
196名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:59:28.48 ID:K6Y0Kp2u0
>>165
アルビレックス新潟の成功を知らないのか?
人口が100万人に満たない中堅地方都市でもプロスポーツが成り立つ事を証明した。
197名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:59:46.77 ID:giDKiPaB0
157 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/07(土) 00:33:56.19 ID:qhbMNsKY
803 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/06(金) 23:04:52.08 ID:zaJER1zE
>>797
今時野球にタダ券なんかねえよ
あるんならどこにあるのか教えてくれもらいに行くから



873 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/06(金) 23:19:33.99 ID:ABOeEtLm
>>803
おまたせ、どうぞw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333597186199.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333606510043.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333447943106.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333606521637.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1333606530746.jpg
198名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:59:54.13 ID:txUiJbqyO
>>191
地元愛はマリノスに注いでるよ
199名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:59:58.67 ID:unkJ+RTm0
>>192
ナベツネは本来なら終わってたはずのプロ野球人気を10年延命させたからすごいと思うわ
ナベツネが長島担ぎだして、マスゴミ抱き込んで大々的に煽ってなきゃ
94年あたりには野球人気なんて終わってたと思う
今頃はプロレスと同じ状況になってたと思う
200名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:00:17.60 ID:dFPEG83M0
>>194
楽天も補強するき無いけどな

ソフバンみたいなのはそうは居ないわな
201名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:02:06.45 ID:odeMQvl30
>>199
同意。でも高齢だからもう間もなくジエンドだよな。
202名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:03:34.84 ID:I2BODNWR0
ビール半額にすれば入るのでは

203名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:04:25.23 ID:6oD0y9JjO
神奈川のプロスポーツチームは弱くなったよなあ
204名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:04:29.51 ID:WOIBp5U50
3年持つかな
また身売りだな
205名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:05:44.58 ID:Hy/DgSAOQ
横浜対東海大相模なら満員になるかもな
206名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:05:47.43 ID:V/d3Ps4k0
中畑を監督にして勝てると勘違いしてる

馬鹿な連中ですwww
207名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:05:59.59 ID:pyYULmIEO
プロ野球もJリーグも見に行く気起きないな、プロスポーツに魅力を感じない
高校野球ぐらいだな生で見に行くのは
神奈川大会は盛り上がってるんだっけな、横浜や相模など強豪多くて面白そうだもんな
208名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:06:00.05 ID:p+GvaOdn0
あれだけ中畑でプッシュしたのに・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:06:06.79 ID:jG2H33X90
>>200
去年は星野、大リーグ上がりを入れて結構な額を使ってたけど、
やる気は消え失せた感じだよなw CS行けなかったのは痛かったな。
これからは広島を目指して行くのかな? Bクラス固定組が増えそうだなw
210名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:06:36.29 ID:odeMQvl30
ハマスタ値段が高いんだよな
211名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:06:49.80 ID:dFPEG83M0
>>202
前にビール飲み放題チケットとか売ってたな
212名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:07:01.39 ID:eUieu6JJO
とりあえず3年スパンで考えてるから少しずつやっていけばいい
213名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:07:32.74 ID:B7OTSno20
>>181
優勝の時あんだけ人賑わってたじゃん
大魔神社とか。週末のファン感謝デーは意外と親子連れが多いんだぜ
214名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:07:43.12 ID:r89G7AO90
>>196
毎日試合やるんだよ?
そして新潟は同じような人口の仙台とは訳が違う
215名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:09:43.14 ID:eUieu6JJO
まあ動員は暖かくなるまで様子みろよ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:10:19.80 ID:dFPEG83M0
>>209
そんな感じだろうな 広島レベルまで仙台を持っていければ凄いわな。
昨日のハマスタ見てもわかるがカープ愛は凄いわと関心
217名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:10:23.73 ID:odeMQvl30
>>209
あそこは野村を切った段階で勝つ気がない
218名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:11:28.67 ID:dFPEG83M0
>>215
それは思うw
屋外ナイター寒すぎるわ
219名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:14:16.58 ID:5O4r6JAM0
弱いチームなんて誰も応援しないよ、特に小学生ぐらいの子は
応援してるのはホントのファンと勝ち始めたときに暗黒期から支えてた(笑)って言いたいだけの奴でしょ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:14:49.83 ID:rzea6ePj0
>>215
試合内容は寒いままなんじゃね。
221名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:17:06.32 ID:udeybF7l0
>>212
ネトゲーの課金制度が問題になってるから何らかの規制が入ったら終わるんじゃない?w
222名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:18:07.73 ID:dFPEG83M0
>>220
巨人と横浜 なぜ差がついたのか慢心、環境の違い

夏ぐらいにはこういわれんのかなw もともと差が(ry
223名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:18:47.83 ID:61Y+9SR+0
あれだけ中畑で煽ってこれか
野球マスコミも限界だな
野球ってだけで誰も真剣には見ていない
224名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:20:20.76 ID:Dh82GjvF0
入場料が高すぎ
225名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:20:45.86 ID:jG2H33X90
>>220
中畑の作り笑いは、寒いと言うより、凍てつくって言った方が・・・
226名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:21:55.19 ID:u+gxD0mh0
あのうるさい監督の効果ゼロかよwwwクソワロタ
227名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:23:01.83 ID:jG2H33X90
>>221
海外で粗大ゴミ買まくってるよ、日経でも指摘されてたな。
ここは会社のキャッシュを懐に入れてる輩がいるな、AIJと一緒。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:23:16.13 ID:4QujGFe00
あれだけメディアに取り上げられてもこれ
結局勝たないと客は来ない
229名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:23:48.40 ID:F+rTPMZ60
開幕ホームでコレかよ

まだ4月だぞwwww
230名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:23:53.08 ID:iAaMLQFnO
球団持ったのはネトゲ規制が入らないように
するためにって理由も一つあるんじゃないの。
政治的影響力の強いナベツネとかと懇意にしてたら
議員押さえることも容易になるし。
231名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:25:21.39 ID:mgmRFfL90
横浜自体もう限界だろ
本拠地を新潟か四国辺りに変えないと無理
232名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:25:55.68 ID:1eRh/vuL0
>>76
呼吸するようにウソつくなよw
233名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:26:28.74 ID:jG2H33X90
>>231
【野球】四国アイランドリーグplusの徳島インディゴソックス、運営会社が破産手続き開始決定

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333713114/
234名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:28:58.86 ID:ZUunWeQSO
>>223
アホか死ね

甲子園46374、ナゴヤ28457、横浜9524
京セラ25055、マリン21731、西武12833
235名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:29:13.03 ID:aCCOhk2DO
>>233
それ、旧運営会社だけどね。
236名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:29:31.44 ID:glQ+URPY0
1回ウラまで入場無料。2回ウラ以降は課金制
237名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:30:12.17 ID:vZHORpph0
DeNA名前売れたからいいんでねーの
238名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:30:53.19 ID:QJ3dskS50


イキナリの苦手球団を作ってしまったか?

元々最下位の球団だけに,期待はしていなかったが,それでもヒドイ


明日のスポーツ紙は一面に取り上げるに違いない
239名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:31:31.74 ID:YUXsV0fE0
プロ野球側が発表してる観客動員数を信じてるお馬鹿さんはいつになったら嘘だって気付くの?
240名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:34:42.20 ID:eUieu6JJO
>>239
ああ
大宮アルディージャのことか
241名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:34:50.33 ID:dFPEG83M0
>>237
現状そう思ってる気がする
今年負けて来年補強しなきゃTBS以下と言われるかもな
242名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:35:04.36 ID:aCCOhk2DO
>>238
えーと、苦手じゃない相手いるのか…?
243名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:35:27.57 ID:CZ4UvJUIO
あんな会社に買われたのが運の尽き
244名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:35:46.70 ID:jG2H33X90
>>235
四国の現状が多少は書かれているから、目を通せばって事だけどさ?
245名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:36:31.17 ID:mgdZemBu0
気温が寒すぎたからだろ。ちなみにいま6度w
246名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:37:40.46 ID:61Y+9SR+0
>>232
競技人口だからな
今や人口が多い県で野球が上回ってる方が珍しいんだよ

この辺が野球の限界の根拠
ほとんどの場所で野球は禁止されている
地方へ移転するならここ数年が最後のチャンス
247名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:37:47.50 ID:QJ3dskS50
ナカハタが言っていた


広島はスゴイ


248名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:38:39.01 ID:awBGDQNG0
貧打過ぎてつまんないよ
249名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:40:34.80 ID:5g+g75Ox0
>>239
気付かないフリをしているだけ
実際に球場を訪れるファンほど観客数ネタには辟易してる
250名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:45:41.69 ID:3p7cAZ/lO
野球興味ないおさーんおさーんだが、
マリンはロッテだと思うが、京セラ(オリックスっぽい?)が判らないw
巨人ヤクルト横浜中日阪神広島、日ハム西武ロッテソフバン…オリックスとどこだ?
若い人はもっと判らないんだろうな…
251名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:46:41.13 ID:vIOkcM3pO
視聴率ジリ貧でスタジアムガラガラ
にもかかわらずテレビは相も変わらず朝から晩まで野球野球
心底気持ち悪い
252名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:47:21.59 ID:eu7CIeGP0
球場でガチャすると必ずモバマスのSレアが引けるとかにしたら?
253名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:47:51.88 ID:jG2H33X90
>>250
球団名を教えるってとこより、まずルールを・・
254名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:49:04.68 ID:XWaOw0n40
9524人ってwww
AKBやももいろクローバーのコンサートでもやった方が人入るんじゃないの?
255名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:50:41.97 ID:TXWYzohL0
水増しして1万人割れとか、実際には2000人くらいしか入ってなかったのか?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:51:05.27 ID:5g+g75Ox0
人件費1/10ぐらいで別の興行やった方が儲かるのは間違いないw
257名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:51:25.39 ID:QJ3dskS50


交流試合を朝鮮のリーグとやってみそ!



258名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:51:49.87 ID:PsoZa+OEO
早く巨人とやれよ。広島も中日にはぼごぼごにやられたが、巨人をサンタテして蘇ったわ。
259名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:53:05.53 ID:5g+g75Ox0
>>255
有志画像を見る限りでは贔屓目に見ても3割ぐらいの入りかなあ
ハマスタは収容人員3万人だから実数だと多くて6、000人てとこでしょ
260名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:53:16.90 ID:QJ3dskS50


>>258

残念ながら,広島ほど強くない
261名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:54:32.17 ID:vIOkcM3pO
何が悲しくてモバゲーだの楽天だのソフトバンクだのオリックスだのロッテだの応援せねばならぬのだ
頭おかしいとしか思えない
262名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:55:00.78 ID:udEVVLjW0
NHK見てみろ
メジャーリーグ超満員だぞw
263名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:55:07.93 ID:GESH4gi+0
3回裏までは無料
以後回ごとに携帯で課金するシステムでいいだろw
おまけでガチャ出来てレアでるとかw
264名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:55:18.01 ID:eXQOzgnUO
おまいら
NHKでレンジャーズ開幕戦やってるぞ
265名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:58:54.11 ID:NxP8VKHu0
チケットにモバマスのレアカードとか付けたら売れるんじゃね?
ま、スタジアムは閑散としたままだろうけど
266名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:00:28.23 ID:0yUz183UO
>>262
MLBの不人気球団の酷さはプロ野球より酷い
移転前のマーリンズとかな
267名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:00:29.11 ID:dFPEG83M0
レンジャーズは強いからな、にしても平日昼にこりゃ凄い
268名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:02:55.04 ID:QjR+ARbNP
ガチャがおまけのチケット発売
アバターがおまけのチケット発売
ロケーションサービスで横浜スタジアムにこさせる
仮装通貨がおまけのチケット
円じゃないからといって仮想通貨で野球トト
269名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:03:12.62 ID:5g+g75Ox0
>>265
ヤフオクに並ぶだけ
3の倍数の回だけスコアボード横にダウンロードコード表示するとかにしないと
270名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:15:32.86 ID:lH5zl7aE0
モバゲーが借金肩代わりしてくれるから問題ない
271名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:17:58.73 ID:YJXwUjXy0
モバゲも何で横浜買ったんだ、横浜応援して野球ファンがモバゲやろうぜとはならんだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:19:47.06 ID:FchBBOxrO
今更ながら優勝したとして優勝セールは何をするんだよ…。まさかな
273名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:20:36.42 ID:5O4r6JAM0
>>271
野球好きなオッサン層取り込み狙ったんじゃないか?
実際モバゲー興味なかったオッサンに宣伝なっただろ
274名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:20:54.21 ID:crJJlMvWO
スポーツニュース見ると中畑ばっかりやってるから調子いいのかと思ってたわ

そもそも誰に需要あんの?あのおじさん。
275名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:26:26.74 ID:vOYM1c9V0
こんだけ毎日宣伝しててもJリーグと変わらんか
試合多いだけましかねー
276名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:29:13.26 ID:8VSt9T0B0
DeNAはもう充分売名できたんだし もう売却先探した方がいいんじゃない
あまり引っ張るとどこも買い取り手なくなって大赤字背負い続ける事になる
277名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:29:51.65 ID:F9dPmbym0
>>276
売り先がない
278名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:31:26.96 ID:eVcYe3Lm0
ゴミ買ったんだから当然だろ
なにを期待してんだよ
279名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:31:48.49 ID:LcaV4+DH0
【政治】 「言うべきこと言ってくる」 鳩山元首相、みんなの要請振り切ってイランに出発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333727055/
280名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:32:36.49 ID:kEfcnVyc0
京急とミツウロコが買うって話もあったけどね
ミツウロコはともかく、京急なんか安定して所有してくれそうな
気がするけどねぇ
281名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:38:51.50 ID:xksUTtzn0
プロ野球界のスターである仲畑清氏を持ってしてもこれかよ。どうすんだよプロ野球
282名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:39:30.65 ID:1+cP888a0
>>267
ロバート・デニーロ主演の映画ザ・ファンでは、熱烈なSFジャイアンツファンの主人公が
仕事を途中で抜け出して、合間に開幕戦に行くシーンがあったからな
アメリカには日本以上に熱烈な野球ヲタがいるんじゃないの?
283名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:40:25.50 ID:d7tPTSnK0
一方、阪神甲子園球場は46374人の超満員
捏造なし
284名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:41:45.91 ID:t3dLYea+0
高校サッカーは冬にやってるのに高校野球と動員比較してるアホいるよな
温かくなったってベイは客なんて入らんよ ファンなんていないんだよベイには
285名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:43:19.09 ID:F9dPmbym0
>>284
高校サッカーも夏やればいいのにね
286名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:43:31.13 ID:aBSVvTKO0
サッカーなら連日超満員だがな
287名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:43:40.63 ID:d7tPTSnK0
平日デーゲームのほうが逆に注目集まるかもな
288名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:44:41.54 ID:uFH7SuVO0
なんか大洋時代より人気無くなってる感じすらするからな最近のベイは
マルハから離れてしかもクソ弱いならもうどうでもいやと離れちゃったファンも結構居たんじゃないかな
289名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:45:32.69 ID:/0W/yCk60
あははw

もともと厳しいだってw まぁdena?って感じだし

中畑?巨人だろ?ってもんだし。

サッカー熱に押されてるとは言え、
横浜で根強く歴史があったらもっと観客もきたんじゃないの?
290名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:45:44.52 ID:t3dLYea+0
>>285

スポーツだからムリ レジャーとは違うんです
291名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:47:32.06 ID:Txn8QOn6O
球場でこの選手のプレーを観たいと思わせるスター選手が出てきたら、観客動員は増える
292名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:47:33.19 ID:M9NqH28e0
不景気になれば遊興費は優先的に減らされる。
ましてや思い入れの無い新球団では客を呼べないだろ。
293名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:47:56.44 ID:odeMQvl30
中畑の根性野球とITがミスマッチ。
294名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:48:32.71 ID:odeMQvl30
松井いれろ
295名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:50:30.69 ID:8NLQqLcU0
おいおい、まだ開幕したばっかだろうに
5月入ったら何人になっちゃうんだよ・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:51:37.21 ID:DoC53y9H0
まあ終盤戦まで優勝争いに絡むこったな、結果さえ出せれば客も増える
まず下の順位にい続けて人気出るはずがない
とは言え今年は無理だろうから若手育てるとかして来季以降に繋げないとな
297名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:52:16.19 ID:y7xh79WI0
>>291
地元出身のルーキーでもいればなんとかなりそうだがな
298名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:18:23.81 ID:0uz7VNMc0
DeNAは、昨夜に続いて何度もノーヒットノーランや完全試合をくらえばいい
そうしたら、DeNAの試合を見に行くと、野球ファンでも一生に1度見られるかどうかの
こうしたレアな試合を見られるかもと観客数が増えるはず
299名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:29:41.08 ID:+QKX7ukxO
ヒント:例年に比べて外が寒いから
300名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:35:02.42 ID:61Y+9SR+0
>>299
ヒント出す前に
去年何があったか考えてみろよ
それ以下なんだ
301名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:35:09.40 ID:w1LWla6jP
いいえ
302名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:37:35.19 ID:jXJW8ckl0
見に来ない癖に出ていくと言うと抗議するんだ
もっと安いところに引越した方がいい
303名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:44:01.52 ID:kHIq2zm80
10球団体制も近いだろ?
10年後には札幌 仙台 関東3 ナゴヤ 関西2 広島 福岡の10球団じゃね
横浜 ヤクルト オリックス ロッテ 楽天が合併or消滅で減る
304名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:47:00.64 ID:jO8Drb8YO
>>297
入れたのに超絶スぺだから・・・・
305名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:47:03.78 ID:R5HJ0vEiO
まぁ別に驚く事じゃないけど、シーズン前が盛り上がっただけに、随分と早く陰りがきたなと感じる。
306名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 05:53:30.06 ID:baKAIUFl0
大阪生まれの在日韓国人三世。小学校時代からいじめに遭った

まだ物心もつかない頃、母親に言われた言葉が忘れられない。

「日本人とは結婚できない。いい会社には就職できない。夢は持つな」

自分は何者? 何度もそう自問した。希望を捨て、道に迷い、自分の「血」を何度も恨んだ

社会からはみ出し 世間に背を向け、のめり込んだのが野球。
307名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:00:34.09 ID:AjucEThv0
>>300
昨年は電通OBが社長で電通のバックアップがあったな
308名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:01:09.78 ID:phYxLHMa0
初回無料とか基本無料とかやれよ
309名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:06:42.84 ID:tVN71lGF0
>>138
これで危機感持たないやきう界ってどんだけだよ・・・やばいでしょ
310名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:18:56.96 ID:udEVVLjW0
311名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:29:23.40 ID:3kwfDG4I0
横浜とヤクルトはビジファン頼みの集客に切り替えた方がいい
312名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:29:42.40 ID:sHXGbfb3O
マエケンのノーヒットノーランを見れたからある意味幸せかもしれんぞ、この少ない観客たちもwww
313名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:40:10.27 ID:h1MOqMD20
>>273
40 50の爺婆がゲームやっているよ
日記に孫が〜とか書いて赤ちゃんの写メ貼ってたり
314名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:41:07.23 ID:3GAJvirKP
結局薬局日本に野球は根付かなかった
315名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:47:12.76 ID:j2o9OtBIO
モバゲーの応援とか恥ずかしいし
316名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:56:40.54 ID:TJ+j13FE0
虚業だからな球団もそうなるわな
317名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:10:37.08 ID:CyzJbAP/0
23区についで人口の多い都市なのに泣けるな
318名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:11:31.58 ID:FnpfritZO
今年は横浜と広島にセ・リーグを盛り上げてほしいね
319名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:14:33.19 ID:2aNL77iDO
これでも数字盛ってるんだろ?w
320名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:16:25.10 ID:fYT4p2W60
連日のマスゴミの「キヨシ〜」「絶好調、ハマの〜」って宣伝がうざすぎる。
321名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:18:31.62 ID:/zQ2C0gZO
誰も見てないんだから3万くらい言っとけよ
バレへんバレへん
322名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:18:42.92 ID:8Jnx4Hk30
欽ちゃんの球団みたいなノリだからな
323名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:18:50.65 ID:qzq57dTnO
横浜スタジアムって入場料高いよね
ファンクラブに入ってもお得感ないし
324名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:19:06.97 ID:QlmP+uIoP
今年はしかたない。
325名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:19:55.73 ID:1H5NRw4NO
1万5000人収容の球場を作れば毎試合満員御礼になるよ。
326名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:20:14.77 ID:Ay4pnCct0
横浜高校のほうが客入るだろ
夏の予選決勝とかハマスタいつもいっぱい入ってるし
327名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:21:15.19 ID:LetsNF53O
弱いチームに横浜市民が振り向く筈がない。
328名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:21:29.88 ID:YZ+J6IwH0
キャンプインからマスコミは中畑一色だったのに何でこんな客少ないの?
329名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:22:28.92 ID:LetsNF53O
>>326
高校野球は生徒やOBの動員があるからな。
330名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:24:53.95 ID:p85W/PAe0
バカ畑を監督にした時点で、最初は話題性だけで騒がれるんだろうけど
カラオケでコミュニケーションとかアホなこといっているやつに
チームを強くなんてできないだろw
と大部分の人は思ったはずだろう。
331名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:25:52.04 ID:udz6Wnva0
中畑に変わったぐらいでどうにかなる球団じゃない
332名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:29:05.96 ID:kfXuPaAi0
負け試合なんて見たくないから
何でイライラするために球場行かなきゃならんのよ
パチンコ屋じゃあるまいし
333名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:29:50.47 ID:YZ+J6IwH0
いやいやオープン戦成績よかったじゃんか
334名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:30:38.42 ID:VaP7La6Y0
           _
        γ゙ β゙ヽ  
     ,へ、 /γ'''´ ̄`) /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   ,  /\      ヽ 
    /  _/⌒  ⌒\_   ヽ
 -‐┼- \ (・ )` ´( ・) /--‐┼-
 -‐┼- /○(__人__)○\--┼-  
  く  /    `ー'    \ >
   `< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ
 殺伐としたスレにスターマンが!?
335名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:30:57.02 ID:XNpY9UKYO
というか広島も人気がない
336名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:32:27.31 ID:O7pc7Mi30
マエケンのノーノーがあったとはいえ、
外野は広島ファンの方が多かったようにすら感じる
337名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:32:28.75 ID:qzq57dTnO
千葉マリンみたいに、美味いモツ煮を売って、可愛くて気さくなビール売り子を揃えれば、キャバクラ代わりに利用するサラリーマン客増えるだろ
338名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:34:03.95 ID:ohIYmRx90
暑いぜ!監督だけ
339名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:34:42.31 ID:ESRiTPevO
昨日は広島ファンの方が多かったように見えたが
340名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:35:10.50 ID:qt5NmEwq0
長期経営を考えてるとは言ってたがDeNAの本業が厳しくなったら絶対に逃げ出すな
341名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:36:38.48 ID:NuogRTd8O
今日もヒットがDeNAい
1人きりのホームランキング
342名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:36:58.64 ID:uFmBNWuo0
中日戦で勝ってりゃなー
343名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:37:05.13 ID:QoQE/lu30
最初だけか

ところでなんで渡辺スタメンで出さないで梶谷なんか出してんのよ?
344名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:37:53.57 ID:Ay4pnCct0
>>329
でも他県の予選と比べると神奈川は異常に入ってるぞ
4回戦くらいで好カードだと保土ヶ谷球場立ち見でも入れなくなるくらいだし
345名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:37:57.67 ID:q8zGEqrJO
移転決まってから騒いだって遅いんだぞ?神奈川県民!!
346名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:38:59.90 ID:g0zg+/aX0
ベンチで声出してるのがいない気がするんだが
小池が出してるのは見たがあれは出戻りだしな
生え抜きはやる気出してるのか?
347名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:39:18.76 ID:TbyqVFx/0
球場入場者限定アイテムでも作れ
348名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:39:29.27 ID:X1hvRFuwO
ミルキィ
349名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:40:39.66 ID:YDodK3i30
野球を見る暇があったらゲームをする
350名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:41:43.54 ID:p85W/PAe0
おれは横浜市民だが
別に移転するならどうぞって思う。
おれはヤクルトファンだしな。
351名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:42:06.05 ID:mU4AHhqFO
おかしいな
ここで一発キヨシ!くんだけの人気で2万人集まるじゃねの
352名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:42:07.36 ID:qIsyIUhi0
98年を思い出してみよ!
どんなに色々アイデア出しても
結局はチームが勝つ事が最大の集客!
村田がいなくなって、ある意味ウミ出しできた面有るんだろうけど
それでもダメか
まだ、選手及び関係者に腐った族がいるって事か
353名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:42:29.85 ID:u441xfXa0
>>348
TBS関係なくなったからそうゆうことも出来なくなったなw
354名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:42:46.78 ID:Ay4pnCct0
横浜ってマリノスも横浜FCもクソだしどうしようもねーな
355名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:44:21.87 ID:HZI8+PwFO
ドン♪ドンドン♪ドン底♪キヨシ♪
356名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:44:55.19 ID:XySlVTe60
>>331
中畑を名将みたいに…(´・ω・`)
357名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:49:07.74 ID:fwsHMg9y0
雨天中止になる球場はつらいな
Jは屋根ないスタジアムが、多いから雨降られると集客に苦戦するわ
358名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:52:11.04 ID:uJM5I2/Y0
5回までは無料にして、6回から見るのは金取ったらいいんじゃない?
359名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:54:15.20 ID:2rJItKy40
DeNAは新潟に移転すればよかったんだよ
横浜市はここ数十年で人口が大都市の中で最も急増した都市で、近隣に東京もあるし、地元チームに愛着がないんじゃないの?

新潟市なら100万人近い人口がいて、仙台市や広島市とたいして人口が変わらないし、
日本海側初のプロ球団ができたら、新潟市や新潟県内だけでなく、近隣県からの集客も期待できる
だいたい、首都圏に12球団中5球団もいらない
360名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:54:24.15 ID:8GgYSiLA0
中畑ゴリ押しの成果か
361名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:54:51.19 ID:zW4YftFUO
不人気広島だしな
もともとベイスも人気ないしよ
362名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:55:19.15 ID:aNUq1n+P0
観戦にきたらモバゲーで使えるレアが出やすいガチャチケットとか
配布したらスゲー入るんじゃねーの?
363名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:55:43.33 ID:6oAJZo/p0
いや、入場料を入札制にすればいい
364名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:56:37.23 ID:g0zg+/aX0
入場は無料だろ
席に座るのが有料
あと服着るのも有料だなw
365名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:57:18.21 ID:knzWJ7Hi0
つーかモバゲーなんてあと2年も持つかどうかレベルなのにどうする気だよ
また身売りすんのか?
いよいよ解散かな
366名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:57:23.06 ID:L3SDgwx/0
>>359
あんなスタジアムなのにマリノスは集客はトップクラスだからそれはないね。
野球が首都圏ではもう無理ってこと。
367名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:58:04.83 ID:OfTY7KVx0
もうここ潰せば?
368名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:58:49.30 ID:u441xfXa0
>>362
それだと本業儲からないから本末転倒だろw
369名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:59:27.11 ID:O2b76XR0O
>>359
最低何年かは横浜でやるのが買収の条件じゃなかったっけ?
370名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:59:51.24 ID:gVRpD5VI0
レフトスタンドが真っ赤だったけど、こんなもんなのか。
371名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:00:20.14 ID:knzWJ7Hi0
あんな駅近の最高アクセスしかも
家族連れやデートスポットにピッタリの場所にありながら観客来ないんだから終わってるだろ。
もう死に体だよ
372名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:00:35.93 ID:QPJU+fwKO
>>352
村田いなくなっただけで客急増したらやばいだろw
373名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:01:22.44 ID:mfjP6QXSO
ワンナウツ契約の投手を登場させるしかねえな。
台湾あたりから有望なのを引き抜き、
あとは電通様にお願いしてメディアでごり押しすれば…。
AKBみたいに中身無くても客は入るだろ、
なんでも「史上初」を付ければいい。
史上初の快挙!童貞だけどセーブポイント獲得!みたいな。
374名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:01:26.74 ID:qt5NmEwq0
モバゲーが傾けば解散もあるぞ
375名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:02:29.98 ID:XySlVTe60
デナ畜から搾取した課金マネーで、芸能人使った集客イベとかやって
さらに自爆するに3000点(´・ω・`)
376名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:09:52.78 ID:KDTht1ne0
いろいろやってるのにこのザマだと次の買い手は見つからなそうだな
377名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:11:38.23 ID:u77pofpR0
この9千の中の数千人はシーズンチケットでの換算だから・・・
実際球場に来たのは2000人くらいなのかな。
378名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:12:53.77 ID:nEH6WXwl0
谷繁を出しちゃったのが
運のつきだね。
379名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:14:44.72 ID:XWaOw0n40
ホームにファンが集まらないのはもうしょうがないから、ビジターチームの客をどれだけ増やすかを真剣に検討した方がいい
ヤクルトが去年CS出場に王手をかけた頃「中日じゃ客入らないからきてほしくない」とか言ってたけどああいうのはダメ
380名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:17:13.04 ID:qiJrTZ9d0
DeNAの株価が落ちるのも当然だわ。HAHAHA
381名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:18:23.42 ID:2+9Bs7Pt0
その内、モバゲー有料会員を無料で御招待とかあるだろw
つかメンバーに華が無さ過ぎる
スタメンに、客呼べる芸人を日替わりで毎試合一人入れとけ
戦力にならなくても大差ないんだし
382名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:18:38.65 ID:H38Gw92a0
仕方ない、地元と言っても神奈川県は阪神ファン読売ファンのが多い土地だもの 
阪神戦読売戦に頼る球団、これはヤクルト中日広島にも言えることだが
383名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:18:49.33 ID:O+9xP9LE0
  開幕前に、張り切りすぎて、疲れがとれてないんだな、投手も打者
  も。オールスターまで、ずるずる、このままだろ。で、後半が始ま
  るまで、またしても、ナカハタが力んで、猛練習させるもんだから、
  その疲れがたまったまま、後半戦に突入、で、またまた、黒星の山。
  非力な弱小チームが、計画性なしに、がむしゃらに絶好調ヤキュウ
  やっても、勝てまへんで。
384名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:21:22.38 ID:Lg88w9GWO
新潟に移転すればいいじゃん
横浜なんか捨てちゃえよ
385名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:22:48.20 ID:dejeD8w20
シーチケありでこの人数はわりと洒落になってないな
あんだけ中畑中畑で煽ったのに
386名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:24:20.04 ID:lbg7c8kx0
やきう寒流AKBだから
387名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:24:41.21 ID:aTNWGIF+0
あれだけ基地害並みに煽っても効果ないってもう何やっても無理だろ
出会い系ざまぁーw
388名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:25:19.93 ID:Zs9fDpB5O
地元球団の看板捨てたんだからこうなるわな
ドラゴンズとまぎらわしいからと略称「横」のままでいくと最初決まったはずが、それでは宣伝にならないから知らないうちに「D」になってるし、応援歌も横浜のところDeNAに変えたり
静岡でもどこでも逝けばいい
389名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:26:25.60 ID:PwyfCHwr0
毎年4月上旬が一番客入らない時期。新年度、入学式、花見、もろもろでバタバタしてるから
390名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:27:26.51 ID:Olp3MJ8v0
>>381
モバゲーやってる層は一番野球に関心ない世代だからムリムリw
391名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:28:20.57 ID:d/BU++kR0
主力選手がほぼ移籍してしまって、これだけ客が来ているなら多い方じゃないのか。
親が代わったから、ご祝儀で来てくれている客が結構いるんだろう。

だけど他チームでスタメンをとれそうな選手いないのは厳しいね、弱すぎだよ。
初年度に補強を頑張らなかったのは致命的かもね。
392名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:28:43.33 ID:qRJ1ETmQ0
球団名が悪い
 横浜チャンコロズ
 横浜コーコーズ

どちらかにすれば人気沸騰するあるよろし
393名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:30:21.86 ID:XySlVTe60
筒香は、いつ巨人に行くの?(´・ω・`)
394名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:30:34.29 ID:2suzT2KN0
リーマンは平日野球なんか見れないだろ。
どんなに早く仕事上がっても8時帰宅だった。そうすっともう7回近くで、正直初回から見ないと楽しくない。
そもそも立ち上がりの初回と、肝心の終盤をカットする野球中継なんて・・・

今は学生に逆戻りで春休みなんで、ニコニコ生放送で見てるけど、楽しいわ。
395名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:31:46.28 ID:vYeuFOl6O
ノーノー生産球団

396名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:32:50.62 ID:9WecALLO0
NPB球団で1万集められないなんて
カスにも程があるだろ
397名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:32:50.74 ID:j4oIc1gZ0
もともと弱い
もともと人気ない
398名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:35:29.23 ID:d/BU++kR0
>>394
他球団は客が入っている、現実を見ろw
横浜は解散レベルなだけだ。
399名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:38:02.77 ID:5pY7GUZ50
ゴールデンゴールズみたいな感じで地域密着を目指すべきだな
400名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:38:39.66 ID:LVUl+4TJP
周辺の観光スポットとセットで
地方から団体客呼べ

てのも、今じゃ無理かなw
団体旅行も下火だもんね
401名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:42:44.77 ID:5TycoG7Z0
>>47
あれは、サブ垢とか紹介特典とかで人数ふやしただけ。
実際に熱狂してるのは5万人もいないよ。
402名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:43:07.93 ID:8LZ163z2O
>>400
地方はもうムリだから中国の団体客だな
中華街も近いし、モバゲーも宣伝しやすい
403名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:43:49.06 ID:PwyfCHwr0
ちなみに中日も寒さ関係ないドーム、新チームの負け無しの快進撃にかかわらず土曜の今日もガラガラ必至の状況
404名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:47:56.75 ID:f8bxrlID0
モバゲー利用して客呼び込む方法とか無いのか
405名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:48:31.04 ID:HejA0+Nj0
ギャンブル球団じゃ印象悪いよね
406名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:48:35.42 ID:KDTht1ne0
>>403
ドーム?????
407名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:49:55.27 ID:zkm4Kd5i0
甲子園はものすごい人入ってたよ
408名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:51:43.58 ID:qA7wXaYw0
親会社が社会的に嫌われてるんだよ
こんなところに売るなよ
409名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:51:55.34 ID:i+b46Qdx0
>>14
高木監督、中畑ヘッドにすべきだった
410名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:54:16.33 ID:LXeHtHnx0
予想はしていたことだが、
これほど早く中畑の口が重くなり始めるとはw
411名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:55:09.60 ID:i+b46Qdx0
>>402
横浜中華街スタジアムに改名して
球場グルメを全部中華料理にすればいいのだ
最上段の席をぐるぐるテーブル席に改造
崎陽軒のシウマイ弁当は継続
412名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:55:44.20 ID:Pd7e114m0
中畑なんてしょせんマスコミの人間に人気があるだけだからなあ
413名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:56:08.04 ID:FNtJekCJ0
なでしこ以上に煽ってたのに
客が激減するって凄いな…
414名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:57:20.04 ID:zkm4Kd5i0
中畑がもう元気なくなってきてるからなw
もうちょい頑張れよw
415名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:58:08.69 ID:i+b46Qdx0
416名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:58:47.38 ID:BUjl9p+c0
ノーノー見られたんだからうらやましいよ、マジでw
417名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:59:06.56 ID:yIThdfhw0
中畑を監督にするならコーチ陣がおかしいぞ!

ヘッドコーチは川藤幸三、二軍監督はアニマル浜口が最適だ!

「脳なし」に徹すべきだ!
418名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:59:17.48 ID:BUjl9p+c0
>>403
ジョイナス!
419名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:59:58.59 ID:d/BU++kR0
中畑関係ないでしょ、実力や知名度ある選手ってラミレスくらいじゃん。
これで客を呼ぼうなんて無謀。
420名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:00:49.36 ID:eo0o1Njw0
読売  43,506人(3)
SB    36,842人(3)
阪神  36,203人(4)
中日  33,648人(4)
ORIX   25,055人(1)←本拠地開幕戦でこれw
日公  24,401人(6)←あれ?野球王国じゃないの?
ロッテ  21,731人(1)←本拠地開幕戦でこれw
ヤクルト   21,685人(2)←アクセス抜群なのに
広島  17,753人(3)←読売戦消化してこれw
西武  17,263人(2)←あれ?スター選手揃いなのにw
楽天  16,060人(6)←星野効果は?マーくん(笑)効果は?w
DeNA   13,076人(3)←あれ?話題性抜群なのに?370万都市で?
421名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:04:53.66 ID:QZDabkymO
>>24 札幌、福岡はわかるけど、仙台、広島は違うでしょ全然入ってないでしょ

要は勝つようになったらニワカも含め観客は増える
422名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:05:27.61 ID:yIThdfhw0

親会社が出会い系サイトで稼いでいる球団!

誰が真面目に応援する???www
423名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:07:11.09 ID:ybLHvZatO
高木、田代、ヒロカズ、屋敷、ポンセ、遠藤、斎藤で首脳陣固めれば連日満員間違い無しだろ

424名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:07:36.74 ID:DQYgZCGNO
中畑とはなんだったのか
425名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:08:16.26 ID:TJPP1EL+0
観戦したらレアアイテム貰える

とかそのうちやりそうだなw
426名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:08:47.90 ID:GExVnbLuO
>>1
+浜スタやくざ契約
427名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:09:43.07 ID:R/FYqnfl0
すべてはキヨシ次第。
キヨシを前面に出せば吉と出る…!!
428名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:12:34.32 ID:xQdmh3TeO
>>420 サッカーだと24試合の観客数の合計が野球の6試合の合計観客数
より下だからJリーグはもうどうしようもないな。
429名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:13:47.87 ID:1eRh/vuL0
>>246
神奈川はサッカー場より野球場の方が遥かに多く、
競技人口も比べものにならんくらい野球の方が多い。
少年野球から社会人草野球まで、
チーム数はめちゃめちゃ多いし、
高校野球も代表校を2校にしてもいいんじゃないか、
ってくらい多いんだが、あまり適当書くなよ。
430名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:13:52.76 ID:3uj7AqAx0
昔からのファンには巨人アレルギーの人多いからな
監督が中畑になってファンお休みしてる人もいつのも事実
431名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:14:12.79 ID:2dCp7jfIO
ベイスターズの選手はもっとファンサービスしないとな。横浜は娯楽多いから、寒空で観戦の野球は苦しいだろうね。
432名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:15:49.71 ID:1BKvikHL0
>>431
昨日来てくれたファンは年に一度出るかどうかの大記録に立ち会うことができたじゃあないか
433名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:16:15.81 ID:R/FYqnfl0
香取慎吾を応援団長にしてはどうか
キヨシと二人で「変態っで〜す」
434名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:17:32.70 ID:i9pXdwnM0
「寒いから行かない」泣

暑いから→ビール→女がいないので馬鹿話→酔っ払う

現場はいつもこんな感じ。昨日は広島ファンのほうが多かったし.....
435名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:17:37.82 ID:ASjE/CU2O
蓋開ければこんなもん
100敗目指して頑張ってください
436名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:20:33.60 ID:iCZIG1l5P
かわいそう
437名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:24:51.97 ID:oyUUP89k0
>>421
都市圏人口を考慮しろよ
438名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:25:03.39 ID:sHXGbfb3O
>>432
年に一度どころか6年ぶりっす
439名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:25:34.05 ID:ar/XgM7qO
去年の夏前にとんでもない大雨の日にハマスタでAKB48の握手会あったけど2万人以上客が来てるんだぞ。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:25:56.26 ID:zlxrXJdl0
結局、監督では客は呼べないよ。選手が活躍しないとね。
昨日でだいぶ盛り下がったのは確実。
次は吉見にノーヒッター気をつけるべし。
441名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:27:23.85 ID:kTyxoGtL0
石井一久にやられた次の年に優勝だったっけか
来年優勝フラグだな
442名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:29:47.85 ID:noThfHu40
主催者発表1万人割れって言うことは、実数は5000人くらいということか。
443名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:30:08.83 ID:EpWvPQvN0
強くしたいなら落合だろ
444名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:30:23.65 ID:uFmBNWuo0
>>417
ドラフトで柔道高校チャンピオンとか取るんですねw
445名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:30:44.12 ID:ORUXT7zH0
カープファンのほうが多かった
446名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:31:13.40 ID:zmVDEns80
中日戦で客入らんって文句言ってたのに
447名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:34:24.09 ID:TtkCDYOP0
横浜は立地が悪い
448名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:36:16.75 ID:TtkCDYOP0
DeNAの企業イメージも悪いから応援したくない
449名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:36:35.87 ID:TtkCDYOP0
新潟に行こう!
450名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:37:23.95 ID:L40eHtNfO
あれだけマスコミに媚売ってたのに中畑・・・
451名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:40:03.33 ID:CU4V0ZUdP
去年と大体同じなんだな
452名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:40:49.77 ID:/zQ2C0gZO
どーせ勝てないんだしモバゲーのCMタレント入団させて日替わりでプレーさせてよ
ガッキーとか
453名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:41:09.33 ID:s7QtkgjS0
ノアに比べればギッシギッシ
454名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:41:23.96 ID:xk8np3Vm0
動け!動けジ・O!なぜ動かん!
455名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:42:00.49 ID:Zxqp8DEe0
横浜駅を歩くと監督の顔ばっかでイラっとくる。
456名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:42:31.12 ID:JyCB4obV0
>>451
どん底続きでも球場に脚を運んでた人間は今年も来てるって事だろう
今居る客には本当に感謝しなきゃいけないね
457名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:42:32.66 ID:0OQup0bg0
どんなに負けても降格もなにもないんだよな
負けても選手やファンはへらへら笑ってやがる
こんなの誰が見るんだよ
458名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:42:41.15 ID:S0+ituli0
スターが居る、試合内容が面白い
実は、そんなもん集客に微々たる影響しかなく
客は、勝つところを見に来る
ここは、スターも居なければ試合も面白くないけどな
459名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:43:10.65 ID:bTk1NI910
9524人も怪しい数字
460名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:43:46.60 ID:CU4V0ZUdP
去年楽天より観客動員少ないんだな
ひどい
461名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:48:16.29 ID:FNtJekCJ0
>>442
野球はシーチケ分を上乗せして発表してるからね。

他の競技は知らんが、プロ野球のルールでは実数発表でなくても問題ない。

462名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:50:49.22 ID:8aQiXoxi0
横浜でな・・って読むん?
463名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:52:38.64 ID:XwgrOwP30
早くケータイ投票先発・代打制を導入しろよ
464名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:53:16.28 ID:8aQiXoxi0
>>460
野球はもう地域密着しか生きる道ないのかもしれんよ
東北だの大阪だの福岡だのってほうが地域色強くて客も入るのかもしれん
横浜だと オレらの地元のチーム! って感じがあまりしない。
465名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:53:28.67 ID:dejeD8w20
ちゅうかシーチケってもっと売れてるもんだと思ったけど昨日の入りから計算すると5000前後なのかね
なかなか厳しいな
466名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:53:37.71 ID:PUZnv7iv0
あの寒い中9000人以上の人が平日夜足を運んだんだ
俺も行ったけど
広島外野席が試合進行とともに増えて8回には満員になってた。

一番かわいそうだったのが、半袖短パンでビールを売り歩いていたおねいさん達
寒くて誰も買わない
467名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:57:44.53 ID:f2GH4rR30
モバマスのSレア確定ガチャチケ付ければ満員なるんじゃないか?
468名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:59:57.91 ID:YDodK3i30
>>460
実数なら勝ってるかも
469名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:04:29.80 ID:yjtnY1z40
>>468









楽天の年間チケットがよく売れていることか
470名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:06:04.67 ID:LlEcwON20
名称を神奈川DeNAにすれば
横浜以外の県民にも愛される
471名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:07:47.12 ID:CZ4UvJUIO
DeNAというのを外せばいいと思うの
472名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:08:03.31 ID:yjtnY1z40
>>470


横浜以外からお客さんが来るから

平日でも1万近く集まる


もともと集客エリアの最低が神奈川県全土
473名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:14:52.47 ID:lrgIjTtzO
高校野球の決勝戦の方が入るという
474坂の上の雲:2012/04/07(土) 10:17:25.18 ID:C2qZ2+rc0
中畑監督も選手にいい顔をしたくて、
金髪、長髪、髭かまわんぞと言ったそうだが、わしはこれゃ監督あかんと思ったね。
横浜高校の鬼監督渡辺さんが、やってくれるのが、気合いが入って一番ええのだがね。
高野連の受けもよくないし、
健康面が気になるが、これは面白いよ。
475名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:17:41.39 ID:RFrL0hdG0
なんでいい席がガラガラで見にくい席が満員すし詰めなのかようわからん
476名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:18:07.96 ID:I3IbXeIyO
中日戦は元々駄目。
この傾向は他の球場も同じ。
中日は試合が面白くなあし、元々内弁慶球団だからな。
477名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:19:00.05 ID:KDTht1ne0
>>475
ヒント




タダ券
478名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:22:10.78 ID:8ofBud7iO BE:583785582-BRZ(10003)
>>428
24試合って何?
479名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:22:56.56 ID:6WOt/V+R0
レフトスタンドは真っ赤に盛り上がってたが他はそうでもなかったのかな
480名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:23:06.10 ID:Yco/TQO00
>>132
「DeNAファンになれば(相手チームの)歴史的瞬間をみるチャンスが増えます」的な営業戦略を
481名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:23:12.00 ID:BTuLw4FW0
万年最下位のチームが球場に客を呼ぶには大規模補強するしかないだろ
それが出来なきゃブラウンや野村のような大胆な采配でやりくりするかだな
とにかく勝てば客は来る
482名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:23:55.92 ID:lPDbA/EO0
>>476
まあ巨人戦ならもっと客はいるかもな
雑魚だから横浜でも勝てるチャンスあるって客も思うだろうし
483名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:24:02.95 ID:1+cP888a0
>>1>>142
まじで4千〜5千人程度だろこれ
484名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:24:03.87 ID:0KyQiwss0
>>24
マスコミの影響は大きいだろうな。福岡、北海道、宮城、広島なら地元各局が報道するけど
関東はtvkとかテレ玉とか千葉テレとか、地元県民でもめったに見ない独立局じゃねぇ。
まぁ西武やロッテと比べても酷いけど。
485名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:25:45.15 ID:1+cP888a0
>>81
>>142
実際はJリーグ以下の動員
486名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:26:44.57 ID:fgOVqqajO
>>484
単に弱すぎるからだよ。
弱いじゃなくて弱すぎる。
487名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:27:12.02 ID:MuZFHnBE0
>>466
実数だと5000人いくかどうか
488名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:27:16.27 ID:1+cP888a0
>>466
9000人も居ないよ
>>142
489名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:28:50.87 ID:AjBqwp3bO
J2より酷いな

野球よく知らないけどこれ2部リーグなわけ?
490名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:29:16.95 ID:IE+JZoCwO
アレだけ報道しても
この程度の集客力しか無くなって来たんだよな
優星フィーバーから佑ちゃんフィーバー
で、中畑か
毎年毎年ブームが来て去っていく
491名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:29:41.31 ID:2k0CvAsy0
シーチケ、招待券来てなくてもカウントしてんだろ
492名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:29:59.81 ID:6WOt/V+R0
493名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:30:37.30 ID:JzJB+VGd0
9524人も入ってたの?
Jリーグより多いよね
494名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:31:03.89 ID:rE02ECAl0
寒いぜwww
495名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:31:32.59 ID:8N2Q+6SOO
J2の甲府よりすくねぇwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:32:50.60 ID:fgOVqqajO
Jリーグだとホームの試合は土日に2週間に開催一度だけど
2、3000人台は当たり前だから。
497名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:33:22.36 ID:JyCB4obV0
>>489
万年下位2チームの対戦だから実質2部だな
ただノーヒットノーランした投手だけは日本トップクラス
J2で香川がプレーしてたようなもんだ
498名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:33:33.30 ID:vYeuFOl6O
>>489
2部じゃなく底辺

499名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:35:36.77 ID:MuZFHnBE0
シーチケは全員来たものとしてカウント
これは全球団統一で、あとはチケットの販売枚数を発表したり、配った招待券の枚数を加えたりと各球団の自由
500名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:37:19.49 ID:BTuLw4FW0
>>495
さすがにJ2の観客動員数と比べるのは失礼だと思う
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j2&genre=Cattendance
501名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:37:28.65 ID:6WOt/V+R0
いやシーチケや配った招待券が全部来たと仮定したら逆に数字が少なすぎる
適当に数足しただけじゃないかコレ
502名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:37:55.50 ID:1+cP888a0
>>491
それなら「観客動員」てのはおかしいよね
503名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:38:59.28 ID:0KyQiwss0
>>486
そんな横浜でも地方に行けばそこそこ客は入ると思う。
東京ドーム時代の日ハムや南海末期のホークスなんて、ほんと酷いもんだった。
504名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:40:02.17 ID:YDodK3i30
>>142
これだけ少ないと水増ししないで普通に数えた方が楽だろうな
505名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:40:23.93 ID:FhHY2M5/0
死国にでも移転すればいいのに
506名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:40:26.36 ID:1+cP888a0
>>493
>>142
どうみてもJリーグ以下
507名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:40:28.77 ID:MuZFHnBE0
>>501
招待券を加えるのはヤクルト
横浜はやってない
508名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:40:47.90 ID:Yi18JYNg0
品川から行きたいが、人身事故などで電車が止まることが多いから行きたくなくなる
人身事故発生を0にする営業を行え
509名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:41:13.73 ID:1+cP888a0
>>500
でもそれ実数(実際にスタジアムに来た人数)だから、>>142のより入ってるよ。
510名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:41:42.01 ID:2k0CvAsy0
親会社のイメージが悪い
511名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:42:07.19 ID:9JWGy3ri0
モバゲー球団にかね払いたくない人が存外多いんじゃないか?
512名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:42:15.71 ID:vWqL+L4R0
ハマスタで2〜3時間消費するのは勿体無い。
タダでも行かない。
東京には敵わないが横浜にも娯楽が沢山あるよ。
513名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:42:23.64 ID:KDTht1ne0
横浜は実数発表で来場者のみをカウントしてる
それから昔500人ぐらいしか来場してないのに一万人で発表して
スポーツ新聞にすっぱ抜かれて球界に迷惑かけてるのであまり盛った数字も発表できない

とはいえ多少はちょろまかしてるから8500〜9000ってところが本当の数字じゃないかと思うよ
514名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:42:55.16 ID:HAs7ERB7P
入場者の半分くらい広島ファンなんだろ
横浜ファン少なすぎ
515名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:42:58.24 ID:3ksb4ZBf0
入場者にモバマスのベイスターズユニverプレゼントすればええやん
516名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:43:07.32 ID:Uuw3DWwe0
横浜って立地条件いいようで実はよくない
横浜市民のサラリーマンの多くは東京で働いてるから
仕事帰りに観戦はまず出来ない
517名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:43:10.85 ID:5iapWte/0
赤のほうが多いやんけw
518名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:43:35.05 ID:z/u0Y9lO0
これも来てない人、数に入ってるのか
519名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:43:41.40 ID:nxBGP2iX0
予告先発で相手エース級出たら観戦避けるよな
絶対予告先発失敗だと思うんだが
520名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:44:15.52 ID:JyCB4obV0
>>517
関東でも固定ファンは横浜より全然カープの方が多いじゃねえかな
521名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:44:31.07 ID:awBGDQNG0
今年はさらに貧打だからつまらない
522名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:44:33.45 ID:98C1MDGq0
みずしな孝之を使えばいいじゃない
523名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:44:55.45 ID:9JWGy3ri0
>>519
そんなこといったらパリーグはどうなる
524名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:46:00.54 ID:7jnGH3gI0
水増ししてこれか
525名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:46:15.71 ID:1+cP888a0
>>513
収容能力
30,234人
(内野:22,198席、外野:5,329席、立ち見:2,707人)

これで>>142見て、8500人とかおまえマジで言ってんのか?
526名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:46:23.05 ID:nk32hZE50
野球頑張れ。

はやくオリンピックに帰ってこい。
527名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:47:25.72 ID:NC+37eqZ0
一年目なんだからファンは見に行ってやれよ
528名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:48:15.92 ID:CJFYJZ9Q0
平日だと仕事終わりでサラリーマンが行くんだけど今はほんと小遣いが
きつい 昼飯どれだけ削るかってやってるに野球観戦に金出せんよ
不況も原因だな
529名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:49:03.21 ID:LaXZsbc2O
こんなに交通が便利なのにな
530名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:49:49.27 ID:uEoX2ATi0
もともとチケットは高いしチームは人気無い上に詐欺企業に買収されたんだからそりゃ誰も来ないよなw
531名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:49:54.22 ID:KDTht1ne0
>>525
外野5329人埋まって立ち見も出てる
内野自由も確か1200ぐらいづつあって写真では埋まって立ち見もでてるから
1,3塁で2000は入ってるだろ
それだけで7000入ってる

あとは広い内野席のガラガラのエリアの人間かき集めれば大きく間違った数字ではないと思うよ
532名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:50:13.86 ID:6WOt/V+R0
>>525
スカスカに見えてもキャパが大きいと案外入ってるもんだよ
途中で来る人や途中で帰る人も多いから延べ人数は見た目より大分多いし
533名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:50:48.08 ID:YDodK3i30
>>513
去年、壮絶なガラガラで6000人とかやってたからそれはない
534名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:52:51.02 ID:1+cP888a0
535名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:53:03.53 ID:nxBGP2iX0
>>523
あちらはファンの数が上手く割れてるから成り立つんじゃね?
今回客が来なかった理由は広島がローテー1順して前田・横浜がローテーの尻だったのも原因じゃないか?
ワザワザ負け試合好んで観に行くのもいないしな
536名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:53:49.05 ID:Ay4pnCct0
野球の場合はサッカーと違って客も試合中ずっと座ってるわけじゃないから写真だけじゃ分からんよ
試合中でもコンコースとかにいる客も多いし
537名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:53:52.77 ID:CQD6PRi50
野球防衛軍のおかげでデナは守られてるな

グリーは今、名指しで攻撃されてる最中
538名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:53:59.39 ID:NC+37eqZ0
モバゲーやってる奴は野球は興味ないんか?
539名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:54:04.20 ID:JzJB+VGd0
両国国技館の定員は約1万1000人
平日は半分くらいの6000人くらいしか入ってないので相撲よりマシだよね
540名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:55:03.25 ID:GT7O3kA2O
まずハマスタで1点を取らなきゃ。
話はそれからだ。
541名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:55:37.85 ID:YDodK3i30
542名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:56:37.05 ID:qvUEUU1u0
客が少ないのはDNAだけじゃないよ。
2〜3日前の巨人vs広島、平日の夜、内外野ともガーラガラだった。
543名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:56:41.02 ID:32TnRzMkP
あれだけマスコミに取り上げられてこのザマじゃ
もう何やってもダメでしょ。
544名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:58:27.40 ID:MuZFHnBE0
>>513
横浜が実数発表したのは最初の年だけ
他球団から怒られて次の年からやめた
だから最初の年だけ2000とか3000とかあるが、翌年からはなくなった
545名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:59:41.43 ID:SdL1+tvDO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな

はい 論破
546名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:01:11.30 ID:/uMXVTO+0
>>534
同意。
ビジターの観客>>ホームの観客
547名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:01:53.66 ID:TRWUATPQ0
WBSで特集してたけど社員のモチベーションはガタガタだろう。
春先のナイターは冷えるということで観客席に茶店、トイレを
設置してはどうか。何故か女子トイレ付近は観客ギッシリの現象。
学生を対象に人文字応援合戦大会。100人以上出場が条件。
参加賞にゲームのアイテムでもプレゼントしとけば喜ぶだろう。
548名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:02:49.33 ID:yv6gPQL80
貧打の中日が爆走しているから、面白くないだろ。
貧打戦に持ち込めば中日絶対有利は崩されないだろ。
549名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:03:04.22 ID:R9iq1R9S0
郷土意識があって娯楽が少ない地方の大都市に移ったほうがいい
新潟、岡山、丸亀市とかに
550名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:03:45.43 ID:WdrWxJ/M0
野球の面白さは60歳超えないと分からないからな。
さっさと横浜から、地方に行った方が良いよ。
551名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:05:43.27 ID:CzfBnTcX0
>>81
野球は来てないお客さんまでカウントしちゃうからね。これを観客数って発表するのはどうなのか。
552名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:06:20.52 ID:7D3iyj2O0
>>500
Jはシーチケ、タダ券は含まないからいい勝負じゃん

野球は基本来なくてもシーチケカウント・タダ券もカウント
プラス水増しもあるんだし
553名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:06:56.35 ID:HvY71xgR0
9500人どころか8000人もいないだろ昨日のは
554 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/07(土) 11:07:18.28 ID:Kzz+oZiZ0
公式発表でこれなら実際は半分くらいか。
さっさと新潟に移転しとけば良かったな。
555名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:07:59.99 ID:Xpy3cAylO
移転なら静岡しかない
556名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:10:31.10 ID:tgkddEdIO
プロ野球って監督のせいにする傾向があるけど、もうそういう問題じゃないだろ。
興味がある人が減ってるんだから
そこん所を見ないふりしてるよね
557名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:11:01.26 ID:VrRFzWB+0
>>426
神宮球場よりはるかにマシな条件
558名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:11:51.60 ID:qIsyIUhi0
こないだ7年契約結んだばっかりだから
移転はできないでしょ
559名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:14:11.62 ID:t3AKCkzh0
モバゲーで遊んでいる層が、わざわざ金払って野球は見ないだろ。
ガチャのハズレを観戦チケットにしたらどうだ?
560名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:14:29.46 ID:CUWyRNWpO
>>101
ナムコスターズが弱いみたいな感じか。
561名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:14:48.08 ID:LcTXvTiTO
観戦来てくれた人はウルトラレアカードプレゼントにしたら翌日から満員w
562名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:15:22.14 ID:0OQup0bg0
>>461
問題はないが、実数発表にすると宣言しといて、いい加減な数字を出し続ける体質に問題があるだろ!
マジで近い将来、解散するんじゃないか?んpbは
563名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:16:05.06 ID:cJbqAxGyO
1+cP888a0は朝4時から何と戦ってるの(笑)
Jリーグの営業の方ですか?

まずは日曜の横スタと三ツ沢で比較してから発言しろ
564名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:16:26.15 ID:JN5chdTH0
これだけスレがのびるってことはいいね
565名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:16:37.14 ID:/uMXVTO+0
広島で昨日のラジオ中継聞いてたが
「RCCカープナイター」とは実況が言ったが、「TBSベイスターズ中継」とは誰も言わなかった
566名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:18:10.77 ID:CQD6PRi50
>>537
野球防衛軍の底力を見せられました
今、グリーだけが集中砲火を浴びせられてます

週刊ダイヤモンドのグリー摘発記事の誤報可能性 〜違法賭博?詐欺?景品表示法違反?〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-1645.html
567名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:18:53.56 ID:0pbI+hxc0
マスゴミからの注目があって煽られたからって客足は伸びないんだな
568名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:19:06.66 ID:KI5CUM+U0
必死に不人気横浜を叩いてもJリーグに観客が来るわけじゃないよw
569名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:19:19.38 ID:ASjE/CU2O
>>561
ウルトラレアカードの意味がなくなる
570名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:19:50.07 ID:ub+PY/HQ0
>>553
見た8000で発表9500だとそっちのほうが問題だよwww
年間シートは来なくてもカウントされるから、年間シートを7000席売ってる楽天だと
平日昼間ガラガラでも12000とかになる。
空っぽじゃないのに発表で1万を切るというのはいかに年間シートが売れてないかということ。
571名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:20:13.10 ID:MuZFHnBE0
>>562
NPBは実数発表するなんて宣言してないよ
実数に近い数字を発表するとしている
この曖昧さが野球的というかなんというか
572名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:20:37.73 ID:SdL1+tvDO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
体罰、イジメ
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな

はい 論破
573名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:24:15.01 ID:6B2zHUOIO
球場に行っても中畑見られないからなw。

ベースコーチに立ったらどうだ?電飾でも付けて。
574名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:24:43.32 ID:ti4gsZtWi
そもそも1万人を区切りの基準にする根拠が全くない
575名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:26:20.27 ID:M1L2LExU0
広島の巨人戦もガラガラだろ。
576名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:26:42.25 ID:7bpKj37z0
所詮読売の犬だし、これから本領発揮するぞ、わんわんお〜〜。
577名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:27:07.89 ID:yTqqHzvV0
まぁ野球でダメならモノで釣ればいい
DeNAのゲームの特典とかで良いじゃん
578名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:27:36.25 ID:KDTht1ne0
各球団で発表する数字の出し方は統一されてないけど
横浜は実数発表だよ
タダ券もシーチケも来場した分しか反映されない
少なくとも親会社が変わるまではそうだった
579名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:27:52.95 ID:g/GTXakk0
基本無料で廃課金頼みの運営にすればいいじゃん
580名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:28:42.42 ID:JyCB4obV0
>>578
そんなJリーグ方式なんてTBS時代も取ってないっしょ
581名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:29:18.07 ID:pUVl4TeTO
監督替えたがら客が増えるとか安直なんだよ






ああ、中日の事ですけどね
582名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:29:52.33 ID:qvUEUU1u0
オールドファンですが、
8000人が少ないとか言っているのは贅沢な話。

その昔、ロッテ(川崎球場)では外野で麻雀をやっていたとか、
近鉄(藤井寺)では外野でこれまた焼肉パーティーをやっていたとか、、
ホントのようなウソのような話が伝説的に伝えられている。

それに比べると8000人は「満員御礼」に等しい。
583名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:30:45.39 ID:mBQKfKOb0
>>579
試合そのものは席に着けば見られるし、球場内の売店の利益は球団には入らない(球場の利益)。

そのシステムは横浜スタジアムには通用しない
584名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:31:45.88 ID:mBQKfKOb0
>>581
その昔、西武も優勝常連監督をクビにしたら客が減りましたね。

猶その監督は横浜では
585名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:31:49.28 ID:KI5CUM+U0
>>582
流しそうめんの川崎球場か
586名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:32:48.21 ID:c0M5jnSi0
横浜市民に強制的に課金すればいい
587名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:32:58.21 ID:3EjSWBgk0
プロ野球の場合、入場者数じゃないんだから観客動員って言い方からして間違ってる

チケット販売数が正解だろ?
588名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:33:11.85 ID:KDTht1ne0
>>580
やってたよ
589名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:34:48.64 ID:SdL1+tvDO
>>582

それは球団にいうべきだね
8000人だと情けないから9500人と見栄をはる横浜にね
横浜なら3000人くらいで満員御礼

はい 嘘つき横浜
はい 論破
590名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:35:41.32 ID:iS7hLaZgO
絶好調
591名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:35:45.37 ID:JyCB4obV0
>>588
へえそうなんだ
俺は絶対違うと思うけどね
592名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:36:18.17 ID:1aD/zLen0
やっぱチアガールのDeNAガールズがもっとサービスしてくれないと
593名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:36:47.03 ID:WtMSiyGx0
>>562
問題はあるだろ。スタに広告だしてる企業をだましてるんだから
観客動員といわないでチケット発行枚数っていわないとな。
594名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:37:00.30 ID:2QJZBk6/0
>>588
最初だけだよ
ミキタニも同じでバカらしくてやめた
595名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:38:05.42 ID:/+84jR6+0
横浜の奴等って何なの?
だから、新潟とかに移転させれば良かったのに
596名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:39:00.92 ID:R5hcj3mj0
出会い系はいらね
横浜から出て行け
597名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:39:24.94 ID:KDTht1ne0
>>591
真実をきちんと知りたいなら電話で球場と球団に問い合わせてみな
それぞれ同じ答えが戻ってくるはずだよ

思い込みの世界で生きていたいならしなくてもいいけど
598名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:40:03.13 ID:6StgSHUj0
たぶん8000強だと思う
599名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:40:58.25 ID:ICuyiHWj0
ノーヒッターやるなら昨日行っても良かった
600名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:43:01.16 ID:qvUEUU1u0
ベイスターズから手を引いたTBSは心の底からホッとしてるだろうな。
601名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:43:41.21 ID:w1LWla6jP
どっちにしろ宣伝のために球団持っただけだし、多少観客がいなくても問題は無いのでは。
602名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:45:01.03 ID:oPZctbac0
課金で強くなれればな
603名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:45:29.35 ID:kDAcNNPlO
換金ロワイヤル
604名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:46:25.17 ID:lyKro9XN0
関東に球団が多すぎる
605名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:47:28.19 ID:PUZnv7iv0
DeNAも営業努力はしてるんだよ
昨日(金曜日)はメンズデーで、ネクタイ、スーツの人は内野指定どこでも2000円引きとか

みんなに知られるようになれば多少観客増えるよ
特にビールが旨い季節になれば
606名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:47:46.83 ID:CzfBnTcX0
http://www.youtube.com/watch?v=DF33vb3soJE
4月5日の日ハムVSオリックス戦のチケットを道新から貰い初観戦したのですが・・
これで15000人超って本当かな・・?
前にサッカー行った時に同じくらいの観客数発表だったけど、全然違った気がします
607名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:49:18.28 ID:FNtJekCJ0
>>578
伝説の一万人発表を見ろ
608名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:49:46.24 ID:X6BETaurO
シーズン中にDeNAって
各テレビ局が連呼してくれることで
お釣りが出てるんじゃないの?
609名無しさん@恐縮です :2012/04/07(土) 11:50:42.14 ID:dHRHPFTi0
首都圏の球団ほど観客の入りが悪いよね
今の首都圏に住む若い子は野球を観にいかないことが露呈されたわけだ
610名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:51:36.54 ID:zi5+C2h00
盛ってこれかよ
611名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:52:02.56 ID:sX8L38Hn0
ぜっこーーーーちょーーーーーwww
612名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:52:10.43 ID:6B2zHUOIO
>>604
西武:埼玉
ハム:東京
ロッテ:神奈川
阪急:兵庫
南海:大阪
近鉄:大阪

この頃に比べればまだまだw。
613名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:53:05.10 ID:9KsVc/+eO
横浜は市内の子供たち招待してんの?
千葉ロッテは市内の小中学生に学校を通してパスポート発行して無料とか500円とかで入場させてたよ
マリスタ周辺危なくないし市と県が出資してたからかもしれないけど
横浜も今までが今までだし人気選手いないんだから子供客を集めたらどう
614名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:53:31.12 ID:5lDdRaOWO
入りすぎ。
2桁を目指せ。

閑散とした球場で寂しく野球しろ。
ホームラン打ってもまばらな拍手。最高。
615名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:53:42.86 ID:KDTht1ne0
>>607
その事件が発覚して好き勝手できなくなったんだ
616名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:54:18.30 ID:HU+QMbty0
>>609
首都圏に住む人間の多くは地方から来た人間だよ
上京してきた関西人や九州人が巨人や横浜応援するはずないよ

東京一極集中は地元密着のプロスポーツを成り立たなくさせてる
617名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:54:46.50 ID:nGhEdHtN0
>>8
>あれだけメディアが煽っても効果ゼロ
>中畑不人気だな


熱いぜとか聞いてファンになるやつ
なんているわけないだろ

どっかのジジイやババアならあり得るが
普通の感性もった人間は
逆に敬遠するわ

618名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:55:54.22 ID:lcJFvbGq0
永久に赤字だな


【野球】株式評論家「モバゲーは1、2年で横浜を手放す可能性も」[11/6]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320602934/


【プロ野球】DeNA、20億円の赤字となることを公表 TBS時代から20億円以上の赤字補填球団の「単体黒字化」を公約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328626220/


【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285944020/

619名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:56:07.07 ID:2edVqOn60
とりあえず今の横浜市長に投票した奴は
責任持って試合を見に行けよ
620名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:56:28.53 ID:udeybF7l0
>>609
ハマスタは土日のデーならそこそこ来るけどな
平日の夜に毎日やるのはもう洗脳でもしない限り無理
621名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:56:28.62 ID:fidYJhHwO
早く新潟市に本拠地を移すんだ
622名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:57:58.39 ID:uAPujwrL0
阪神戦を待つしかないな・・それでも7割は阪神ファンだろうが
623名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:58:57.83 ID:YDodK3i30
日ハムが移転後も赤字なのを無視して検証しないから移転話が出てくる
624名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:00:27.85 ID:RM9H9HvIO
不況で野球の営業努力の怠慢が露呈した感じ
もう発展途上やバブルの頃にはもどらないんだから
ファンが簡単にお金を落としてくれると思いすぎてる
625名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:01:47.76 ID:1+cP888a0
>>615
>>142で9000人てのは好き勝手だろw
626名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:02:15.36 ID:c26TgN6A0
ノーヒットノーランの日にこれしか入らないんじゃ、
凡戦の日なんかどうなっちまうんだ
627名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:05:13.72 ID:KDTht1ne0
>>625
3割弱客が入れば9000人だ
そのことを念頭に入れて写真を眺めて見ろ
628名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:06:07.01 ID:KDTht1ne0
弱ではないな程度か
629名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:09:30.54 ID:lKTmqUmQ0
やきうの動員て来場者数じゃなくチケット販売数だろ
水増しして9000人w
630名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:10:02.47 ID:YDodK3i30
>>627
収容3万人といっても実際に3万人入る訳じゃないからな
631名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:11:47.51 ID:dejeD8w20
まあ横浜と広島は開幕した瞬間消化試合みたいなもんだからしょうがないかもしれん
6チームしかいないのにこんな糞チームが存在してること自体ほんとはおかしい気がするがな…
632名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:12:46.50 ID:uAEYpLmAO
9000人ってサッカーだったら少ない方なのかな
633名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:13:01.11 ID:w1LWla6jP
野球でもサッカーでも糞弱いチームの監督って大変だなぁとは思うw
634名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:13:35.65 ID:9Ui86mOSO
>>613
ハッキリ言って夜の関内周辺は危ない
635名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:14:04.59 ID:oECvKEG80
>>136
カープの場合はなぜか関東に固定ファンが多いから、
神宮と浜スタはカープファンが入ってるだけの話

常識的に考えて、いくら勝てそうだからって広島から関東まで行くわけないだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:14:35.26 ID:EsC+eQ8GP
寒いぜ!
637名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:15:26.80 ID:ptZO5+kD0
広島横浜でこれだけ入れば十分
638名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:15:28.16 ID:Iz+uc0bi0
>>627
入ってないよね
639名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:17:38.28 ID:p3yLFBu90
夏は日光浴やそうめん流しできるな
640名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:18:12.01 ID:Rp6IpT/f0
広島市は人口120万人で横浜市の3分の1
周辺人口を考慮すると5分の1人近い
なのに平日でも満員にこそならないが最低でも1万5千人以上は入ってる

やっぱ地元意識の強さは否めない
横浜なんて横浜に住みながら巨人を応援している人間なんてざらにいる。
そのことを公言してもハブられることもない
641名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:18:35.21 ID:6WOt/V+R0
>>635
なぜかって言うか巨人阪神へのアンチテーゼとして広島を選ぶ野球ファンと
単純に東京へ出てきた広島人が郷愁を抱いてやってくるんだな
642名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:20:20.32 ID:fgOVqqajO
メジャーとか結構ガラガラだけど、向こうはどうやって稼いでるの?
643名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:21:03.96 ID:oBCsBgdK0
キモジジイ中畑うざい
644名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:21:37.43 ID:w1LWla6jP
>640
そもそも野球に関心が無い人も結構多いしな。まぁしゃーなぃ。
645名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:22:37.07 ID:5pY7GUZ50
ゲーム内容からするとこれでも多いほう
これからどんどん減るね
646名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:24:07.40 ID:MuZFHnBE0
>>588
最初の年だけ
647名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:25:04.97 ID:PJPV0BG2O
横浜球場あたりは、球場行った事ない人が始めて野球観戦するには良いかもな。
巨人ドームは行くだけで疲れるし。
人多いし、広いし。
648名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:25:32.94 ID:YDodK3i30
>>532
スコアボードが8回を示してたりノーヒットできてるのにその言い訳は無理がありすぎるわ
649名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:26:43.17 ID:agDzhBKh0
>>642
広告と放映権らしい
日本と同じで観客数はジリ貧で、12年連続減少なんだと
視聴率も下がってるんだけど総収入が増大してる
650名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:27:07.13 ID:HPha7w770
中畑は客寄せパンダとしてはこれ以上ないくらい頑張ってるけど、
監督効果だけでそこまで客入りは変わらんわな
651名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:29:23.28 ID:6av9UwuFP
大魔神、マシンガン打線のころ、
スポーツニュースでも取り上げられてたし、
知り合いの横浜人も熱くベイスターズを語ってた。

強くなれば客も入るだろう。
652名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:29:26.48 ID:Fq2QYlif0
モバゲーの客層と野球観戦の客層って被らないし、新規開拓にすらつながらないと思う
節税対策での球団購入ならともかく、そうでないなら意味無いな
653名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:30:26.76 ID:MuZFHnBE0
横浜が実数発表したのは最初の年だけ
だから二年目が成績低迷しているのに観客動員数のアップ率がナンバーワン
優勝したチームより増えるというわけわからん状態になった
654名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:31:26.31 ID:LVUl+4TJP
もう今から万全の準備して
死ぬ気で
松坂取りにいけ
655名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:32:31.65 ID:PJPV0BG2O
対横浜戦(ホーム)の正しい観戦方法。
@横浜側でいい席をとる
A一応グッズ売り場などを見る
B横浜が攻撃中はトイレや弁当を食べる。連れが居る場合は適当に会話する
C実は巨人ファン
656名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:34:46.65 ID:1BKvikHL0
わたしも今年あたりでノーヒットノーランを達成されるんじゃないかと思ってました
657名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:35:12.89 ID:RSkKA0mzO
>>640
地方から広島の大学の推薦入試を受けに行って面接で
『今、何に一番興味・関心があるか?』と聞かれて
『今シーズンの広島カープが優勝するかどうかです(キリッ』
と答えて見事に受かった奴がいた。

面接官には馬鹿ウケしたらしく、全員笑ってたらしいw
658名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:36:45.43 ID:xiLqFT/e0
難しい問題だよね
強くなったらそれは横浜じゃなくなってしまうしな
昨日の負けっぷりこそが横浜の真骨頂なんだから
659名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:38:29.32 ID:VDkR+qZe0
>>8
元々、中畑は不人気なのに、横浜が勘違いしてオファーするからな
巨人OBだからという理由でオファーしたんじゃないかな
660名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:39:10.10 ID:kHIq2zm80
10球団体制も近いだろ?
10年後には札幌 仙台 関東3 ナゴヤ 関西2 広島 福岡の10球団じゃね
横浜 ヤクルト オリックス ロッテ 楽天が合併or消滅で減る

661名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:39:43.33 ID:w1LWla6jP
>659
そもそも人気な監督って誰?w
長嶋さんとかか?w
662名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:40:15.06 ID:UXcRuZyZ0
>>651
あの頃はえらい強かったし
何より大魔神のフォークは素人が見ても凄すぎたからね
663名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:41:01.65 ID:E2BxlnLC0
こんなもんだろう
中畑は横浜に縁も所縁もないし

客呼びたかったら
にわかが観たくなるように強くなれ
664名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:41:21.49 ID:D8hSanr00
ベイスターズ戦を年間50試合見ないと入手できない、激レアカードを作るしかないな。
665名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:42:21.78 ID:kHIq2zm80
2000年前後がハメの黄金時代だろ?
黄金時代というにはしょぼいけどw
666名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:42:25.74 ID:tgkddEdIO
>>664
それチケットだけ大人買いして見に来ないから
667名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:44:07.97 ID:eo0o1Njw0
>>512
はい出た。横浜の娯楽ってなんですか?
668名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:44:50.08 ID:D8hSanr00
>>666
チケット売れるわ施設は痛まないわで、万々歳じゃないのか。
669名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:45:29.48 ID:1weVSRx00
球場の持ち主があっちの人間だからね
670名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:46:20.16 ID:nHNOpXlc0
>>659
まぁ球団買収がなかなか決着しないで、高田がGMになったのが12月で、
めぼしい人材はだいたい他チームにとられちゃって
しょうがないからヒマですぐに引き受けてくれそうな中畑に声かけたってところだろ。
671名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:47:59.28 ID:0KyQiwss0
>>667
黄金町。
672名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:48:55.02 ID:D1D7U8RBO
>>639
麻雀も出来る
673名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:49:29.00 ID:sR9Q+wuP0
>>668
つうかそんな無意味な激レアカード誰が欲しがるんだ?
そんなに人気があるなら集客難になるとは思えんが
674名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:51:11.03 ID:3ayo4GYt0
プロ野球はやがて消滅するだろう
どうしても残したければ1リーグに再編するしかない
675名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:51:34.96 ID:PJPV0BG2O
中畑って、日ハムの北海道移転時とか楽天の創立時に散々名前あがってたよね?。
結局、監督になれなかったから、それなりの理由があるんだろうと思う。
そして、そんな人が今監督やってるんだから、察して下さいって感じだけど
676名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:53:49.11 ID:w1LWla6jP
>675
純粋な能力としては未知数だからね。
とりあえずキャラクターで売るしかないっていう感じ。
677名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:54:59.97 ID:ZE9TqKi40
某視スラーが
「観客数を確かめるため球場行ってカウントと写真撮影してくる」
て宣言・実行した試合で初の1万割れw タイミング良過ぎだろw
焼き豚、正直に手を挙げろ
絶対誰か球団関係者に密告電話しただろwww
678名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:56:31.00 ID:HhKskA4F0
人口200万足らずの札幌でさえ、栗山でも2万や3万ははいるんだろ?
何だこれ?おいナカハタ〜(笑)
679名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:57:09.53 ID:eo0o1Njw0
>>671
摘発されて何もないじゃん
680名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:00:29.85 ID:Z8+EhU860


このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

サッカーファンならみんな知っている 「 芸スポまとめブログ 」 ですが、

サッカー人気の拡大および焼き豚(=犯罪者・朝鮮人)の撲滅のために、

 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!

681名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:00:50.77 ID:UUnBQZLv0

横浜なんかに居たって意味無いだろ。
どっか本拠地移転しろよ。
住生活の時に出てた新潟の話を進めろよw
682名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:02:29.09 ID:0v3pyx3N0
スタジアム潰して緑の多い公園にしてほしい
683名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:04:27.26 ID:DLgSFGg2P
だから大畑にしとけと
684名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:04:39.42 ID:rzea6ePj0
>>681
中畑の地元福島だな。
685名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:04:58.04 ID:i4F10piC0
中畑が他球団からの監督依頼を断ってきたのは
巨人の監督になりたかったからだよ

686名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:05:12.18 ID:Z8+EhU860


このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

サッカーファンならみんな知っている 「 芸スポまとめブログ 」 ですが、

サッカー人気の拡大および焼き豚(=犯罪者・朝鮮人)の撲滅のために、

 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!

687名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:05:23.86 ID:amh8CuUc0
流しそうめんの季節ですね
688名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:05:24.79 ID:KDTht1ne0
>>682
あそこはちゃんとした管理者がいなくなるとホームレスの巣になるだけだよ
689名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:05:27.45 ID:+BSBq8h+0
開き直っトルww
690名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:07:05.02 ID:UUnBQZLv0
>>684

現実的に考えて出来るか?w
691名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:07:16.35 ID:6StgSHUj0
原の次は桑田の予定だが中継ぎ的に中畑は2年やれると踏んでいた
692名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:08:47.02 ID:KHJrFTMs0
かっとばせ〜wwWきwwwwよwwwwwしwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:09:37.75 ID:9uTSYGo6O
中畑はオリックス時代の土井監督の二の舞。
694名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:10:06.04 ID:nHNOpXlc0
巨人ファンは中畑に監督をやってほしいのか?
変わった奴らだな。
695名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:10:08.94 ID:N8lwthZ30
タダ券+水増しで1万人割れって・・・
実際2000人とかなんじゃねえの・・・

もう横浜でもねえから地元もなにもねえな
696名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:11:21.12 ID:rzea6ePj0
>>690
新潟で観客増えると思うか?どこに移転しても、どうせ赤字。
697名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:11:41.86 ID:nMbVRMtJP
あれだけ中畑ゴリ押しして一万割れwwwwwwwwwww
しかもどう見てもそんなに入ってないwww
698名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:13:29.16 ID:aZXPUhMC0
中畑人形何言ってるかわかんない
699名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:14:00.16 ID:zBelF2JY0
チケット高すぎ
西武、ロッテ並の料金に下げれば客は入るよ
700名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:14:40.83 ID:FZhJCcFv0
何年で撤退するかな?
701名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:15:18.86 ID:nMbVRMtJP
あんだけ全国放送で中畑中畑言ってたのに結果はこのザマ
素晴らしいコストパフォーマンスですね
702名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:18:03.54 ID:UUnBQZLv0
>>696
街ぐるみで協力してくれる所の方がマシじゃねえか?
口だけの横浜より。
703名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:19:12.02 ID:8GgYSiLA0
中畑ゴリ押ししたところで喜ぶの巨人ファンのジジイだけだからな
704名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:22:46.71 ID:7D3iyj2O0
きよしホームラン打って〜


www
705名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:24:21.11 ID:sR9Q+wuP0
>>702
新潟の球団誘致の話は現在凍結中
706名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:24:55.33 ID:DJusUTzq0
基本無料で1点につき200円、勝ったら得点分支払い
負けたら無料
でいいんじゃね
707名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:26:23.63 ID:kb7bupro0
勝てなきゃ客は来ない
708名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:32:58.54 ID:9DyUsdfLP
ショボかった楽天も球界参入を契機に大企業に成長
DeNAも5年でネット業界だけじゃなく、日本でもトップ企業になるだろう
球界に参入するってそういうことなんだよなー
709名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:35:59.54 ID:D3V7OlM70
弱いから行かない、簡単なこと。

例えば"関東在住の広島ファン"とかなら
確実に勝てる試合が拝めるハマスタに行くけどね
710名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:36:36.74 ID:DXm/iNJX0
斜陽産業というのは事実だったか
711名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:40:09.95 ID:pXcCY0Vc0
客寄せしてもあの試合内容じゃファンになる人いないからな
712名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:43:15.97 ID:vnecQewB0
シーズンチケットを貰ってたまに観に行くけど
お金を払う価値があるのは巨人戦と阪神(巨人戦よりお客多い)戦位かな・・・
貰えるチケットはD・C・S戦だけどw
ビール飲みながらスナックを食べたり
崎陽軒のシウマイ弁当食べながら
観るのが好き・・・
713名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:50:48.10 ID:Up8B3g+10
>>142
実数4千人くらいかwww
714名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:50:59.80 ID:Xgbhe/O80
発券数を観客動員と強弁するNPB手法って問題じゃないのかね
広告主を騙してるわけだから
あ、球界の盟主様が法律違反じゃなければモラル違反でも問題ないんでしたねwwサーセンwww
715名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:51:18.38 ID:eSM0MwXT0
この時期ハマスタってクソ寒いよね
風が強いから
716名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:52:51.31 ID:Dx4pCvvbO
>>711
ノーヒットノーランは凄い内容だったろww
717名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:54:40.20 ID:iFkyXTN50
>>56
ユアテックスタジアム仙台 公式記録

2012Jリーグディビジョン1

第1節 2012年3月10日(土)14:04
入場者数 18,250 人 天候 雨、弱風 気温 3.8℃ 湿度 66%
第3節 2012年3月24日(土)13:03
入場者数 11,831 人 天候 曇時々雨、弱風 気温 8.9℃ 湿度 57%


2012Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグAグループ

第2節 2012年4月4日(水)19:03
入場者数 7,236人 天候 晴、弱風 気温 5.0℃ 湿度 55%
718名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:59:46.63 ID:zOuRNMem0
平日にしては頑張ったな
719名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:05:07.18 ID:bkR0jWZ+O
今シーズンの終了宣言!?
720名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:06:20.90 ID:iFkyXTN50
横浜F・マリノス 日産スタジアム 公式記録

2012Jリーグディビジョン1

第2節 2012年03月17日(土) 14:03
観衆 19,488人  天候 雨
第4節  2012年03月31日(土) 19:03
観衆 22,126人  天候 曇のち雨、強風


ニッパツ三ツ沢球技場 公式記録

Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ
第2節 2012年04月04日(水) 19:33
観衆 7,148人  天候 晴、弱風
721名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:07:43.80 ID:n15QTcf60
あんなのにノーヒットノーランとかされて草野球チームより弱いだろ
722名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:07:56.18 ID:0OXNMbEA0
サッカーガー
723名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:08:14.32 ID:AtI/aU2E0
中畑が、よくテレビで取り上げられたけど
横浜の選手は全く取り上げなかったな
リーゼント以外の選手を、大半の人は知らんぞ
724名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:09:49.65 ID:Up8B3g+10
ハマスタの汚さは尋常じゃないからな

弱い、汚い、高い 誰が見に行く?

3年後にはプロやきう8球団で凋落に一途www
725名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:14:55.25 ID:b5TVk5bv0
べイスはこれ、鞠は未勝利、横縞は速攻で監督クビ
酷いもんやで…
726名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:19:15.70 ID:4LZMvtz+0
県西部じゃ横浜ファンって聞かなかったな、当時盛り上がってたのって横浜周辺じゃないの?それぐらいの人口は居るだろうし
727名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:21:15.14 ID:L3V0DhtMP


ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:21:24.50 ID:iFkyXTN50
横浜FC
ニッパツ三ツ沢球技場 公式記録

2012Jリーグディビジョン2

第2節 2012年3月11日 (日) 16:00
入場者数 7,026人  天候 曇り時々晴れ
第4節  2012年3月20日 (火) 19:00
入場者数 3,549人  天候 晴れ
第6節  2012年3月25日 (日) 14:00
入場者数 6,071人  天候 晴れ
729名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:22:02.93 ID:K0iDH5NP0
親会社かわってベイファン辞めた人も多いでしょ
まだシーズン入ったばかりで1万切りとか
730名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:23:50.79 ID:iFkyXTN50
>>728
訂正 第6節⇒第5節
731名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:24:34.12 ID:b5TVk5bv0
>>729
やっぱソーシャルに反感持つ人多いのかな?
ガチャ課金やらひでー商売だとは思うけど
732名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:24:51.99 ID:zy8RBmROO
監督が一番目立つチーム
733名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:25:48.96 ID:YIKWiUYS0
>>723
自分が目立つので手いっぱいって感じだな
もっと頭よければ、カメラの前で若手いじるとか色々するだろうけど
734名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:27:03.29 ID:nHNOpXlc0
>>729
やくみつるがファンを辞めてくれたのはよいこと。
735名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:27:21.73 ID:/pGwhGBB0
神奈川って夏の高校野球の予選じゃアホみたいに客が入るんだろ
そういう連中は何してるの
736名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:30:00.33 ID:q2+5fFJe0
見に行ったら限定アイテム配ればいいよ
737名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:30:24.83 ID:Xajb4hOKO
>>735
高校野球ファンとプロ野球ファンは別です

どっちのファンも「野球」が好きなんじゃなくて「高校野球」や「プロ野球」が好きなだけ

世界最高峰のメジャーリーグが日本で受け入れられてない事から日本人は野球自体には興味がない
738名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:31:13.21 ID:tZuZhjrO0
>>420
イーグルスに関しては平日昼だってことも考慮してくれ……
739名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:34:55.67 ID:nMbVRMtJP
楽天の平日昼は違う試合じゃなかったか
水増で13000だった奴
740名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:36:44.88 ID:VBL3X0/Q0
握手券つけろや
741名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:38:41.21 ID:yiAfReqHO
>>738
あんな好立地でなに言ってやがる
742名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:40:16.75 ID:dB7tBHF80
半年煽り倒して実数6000人って
K-POPと同じゃねーか
743名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:41:00.43 ID:nMbVRMtJP
ちなみにこの時期って去年何人くらい入ってたん?
744名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:41:10.59 ID:dB7tBHF80
なぜ野球はココまで落ちぶれたんだ
745名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:41:23.93 ID:/pGwhGBB0
>>737
ああなんか解るわ
俺も高校野球はテレビを食いつくように見るけどプロは2ちゃんやりながらチラ見程度だもん
746名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:42:35.15 ID:dB7tBHF80
マダマダなでしこリーグから学ぶことが有りそうだな
747名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:45:24.90 ID:2DHA+o0Q0
広島、横浜、ヤクルトで1つのチームを作れば問題解決
748名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:45:57.55 ID:dB7tBHF80
3回以上見に行ったら試合に出れるとか
それくらいしないと手遅れになるぞ
749名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:47:14.26 ID:eSM0MwXT0
いいなそれ

10回見たら1試合監督できるとか
750名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:47:22.36 ID:LEJwmUx6O
>>745 高校野球はマモノ待ちだから面白いよな
あいつちょくちょく現れやがる
751名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:48:08.69 ID:dB7tBHF80
144試合戦って1/2に入れば優勝のチャンスがあるという
奇形ルールで俺達を小馬鹿にするのは止めてくれ
752名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:48:32.26 ID:AVTlDk9V0
ヤクザ球団
753名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:49:59.16 ID:dB7tBHF80
ところでキヨシのゴリ押しって誰得なん?
754名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:54:16.10 ID:nHNOpXlc0
主催試合を10回以上を見たら選手と握手ができて
30回以上見たら監督をやれるとかな。
それぐらい特典つければいいんじゃね?
755名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:56:55.02 ID:zy8RBmROO
やっぱり危機感が足りない
最下位チームは四国に島流し
756名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:00:46.49 ID:dB7tBHF80
殆ボールの来ない外野でなでしこリーグを開催してもらうとか色いろあるだろ
頭が硬いんだよな年金世代は
757名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:02:14.22 ID:dB7tBHF80
はんぺんにLED仕込んで踏んだら光るみたいな
小さいことから初めていけよ
758名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:03:11.33 ID:jLzKCo05P
シーズン始まる前は中畑効果でチケットが売れまくってるって記事を見たぞ
759名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:04:51.60 ID:dB7tBHF80
球場の大きさがバラバラのくせに
バットの大きさや形にはしょーもない規定があるんだな
いっそ大根や長ネギでかっ飛ばして主婦層を取り込めよ
760名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:04:53.49 ID:nRmQCIdb0
巨人・原辰徳監督が弱音!「もう監督したくない・・・しばらく解説者になりたい」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
761名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:05:55.39 ID:dB7tBHF80
>>758
883 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 17:47:18.87 ID:CuTLEHqB [2/2]
横浜スタジアム、オープニングセレモニー中。
http://twitter.com/#!/gutti045/status/187458573096325120/photo/1


煽りゼロのスーパーの開店セールの方が客入り良いという・・・
762名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:07:47.22 ID:dB7tBHF80
棒ヲタが真面目に考えないから
何時まで経ってもメジャー競技に成れないんだぞ
763名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 15:09:48.74 ID:wCjn8vPp0
26%ってことは単純に球場の4分の1だからね
4分の1の部分に間隔開かずにびっしり埋まってる状態

http://twitpic.com/4pmed6
http://twitpic.com/4pm4kl
http://twitpic.com/4pmf6p

まーた水増し
半分と発表しなかたっただけ糞野球にしてはマシかw
いちいち÷2で計算しないといけないw酷いときは÷4w
764名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:22:09.79 ID:udEVVLjW0
>>761
横浜革新とか書いてあるの?
左翼っぽくて嫌だな
765名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:32:24.65 ID:A3bBGIRO0
どうせもうすぐ潰れるチームだし
766名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:33:56.20 ID:iqCN43x60
盛り盛りしてこの数字かw
モガベーひでぇww
767名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:34:56.56 ID:rzea6ePj0
100敗実現して欲しい。
768名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:02:02.86 ID:ar/XgM7q0
結局やきうは横浜に根付かなかったね
769名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:04:16.52 ID:zn/grs/G0
どうせ1万割るなら新潟とか静岡行けばいいんじゃねえの
770名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:11:10.94 ID:uxzW2J2y0
サッカーで例えるとJFL並みのガラガ〜ラだな
771名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:15:36.26 ID:1FPMUrqx0
どうせガラガラなら女子供は無料で入れてやれよ
772名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:18:21.26 ID:JRfIb96v0
>>37
人口比なら阪神だろ
50万都市で毎日4万以上入ってる
広島は100万都市
773名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:19:35.75 ID:ar/XgM7q0
>>142
うわぁ…
やきうって未だに水増しやってるんだ
5000ぐらいだろこれ
774名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:23:23.23 ID:rE02ECAl0
横浜を擁護する訳じゃないけど
今年なんかこんな寒い時にナイター見たいなんて思う人は少ないだろうな。
上にもあるけど昔の川崎球場とかなんてもっとひどかったしな。

昔の横浜スタジアムは巨人戦や阪神戦以外でも入っていた印象はあるんだけど。
775名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:26:59.32 ID:eWgIDkuf0
ヤケウ見るならまだ家で人生ゲームやってるほうが楽しいしな
776名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:27:09.50 ID:aJwnz+6h0
さっさとミルキィホームズ呼べや
777名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:30:54.52 ID:b5TVk5bv0
>>776
ゲームの2が8月に出るみたいやから
呼ぶとしたらその辺やろな
778名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:31:14.55 ID:DPat/obx0
弱すぎるし
779名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:35:55.47 ID:tn6DjnTC0
高校野球の神奈川県予選は超満員の連続だから
OBがハマスタくるとしょんぼりするらしいね。
涌井とかドン引きしてたし。
780名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:49:22.03 ID:ar/XgM7q0
横浜市民はやきうに冷たいな
781名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:52:49.12 ID:G9r9fqxC0
モバゲーのユーザー投票でスタメン決めれたら面白いのに
782名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:55:22.84 ID:awv6N3wa0
こうなったらMVPチケットを導入するしかない
783名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:56:54.07 ID:AuV0Wdhk0
どうせやるなら
モバゲーで球場に来ないと
手に入らないアイテムがあるとかすれば
観客数増えるんじゃね?
784名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:08:31.05 ID:N4U0oGEQ0
バカ畑の解任が早まりそうだなw
梅雨明け前か?
785名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:09:58.45 ID:Z1OldQQo0
横浜在住です
昔は野球ばっか見に行ってたら今はJばっかり見に行ってる。
JFLすら見に行ったし、地域リーグにも行きたい。
友人も今は野球には食指が動かないらしいので一緒にJ行ってる
チーム数も少なく昇格降格の刺激がないプロ野球に魅力を感じなくなった

でも職場は野球の話題ばっかなんけどな。Jなんて誰も話題にしない
代表もW杯よりWBCのほうが盛り上がってた
一部「フロンターレが…」「マリノスが…」って声は聞こえて来るんだが
自分と親しい人間は皆野球派だよ

不況と震災のWパンチでどこもガラガラなだけで、当分は
まだまだNPBが一番でしょ。俺はJのほうが好きだけどね
786名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:16:45.38 ID:8cu2aFET0
つーか今までが水増し。
今年からは正直に実数にしただけだと思う。
787名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:17:49.43 ID:nMbVRMtJP
いや、今年もまだ全然水増ししてるけどね
788名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:19:08.41 ID:agDzhBKh0
水増し以前に正確な入場者数なんて把握できんだろ
789名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:24:20.42 ID:JyCB4obV0
また負けたよ
しかしここより下のチームがあるとは信じられん
790名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:24:59.07 ID:kheP5Lsc0
球場グルメとかなんかおいしい名物ないの?
791名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:26:07.07 ID:JyCB4obV0
IDかぶったw
792名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:26:14.01 ID:nMbVRMtJP
崎陽軒の焼売は美味いよ
別に球場グルメって訳ではないが
793名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:28:41.29 ID:b5TVk5bv0
>>788
一応入り口でカウントしてるやろ
さすがに一桁目は信用してないけど
ある程度の誤差に収まるんと違うの?
794名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:30:13.90 ID:agDzhBKh0
>>793
してるわけねえだろw
どうやんだよ
当日券売り切れとかにならんと絶対無理
795名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:31:23.07 ID:TkP3gtQq0
>>280
それエネオスなんかと同じただのアドバルーン記事だよ
その記事が出た後に京急の否定コメントが小さな記事になってた
買う気があったらとっくに買ってる、買う気はないから検討もしてないって
796名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:35:57.30 ID:7zUw93QVO
春田『ベイスターズじゃなくドジャースにしとけばよかった…』
797名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:37:32.61 ID:b5TVk5bv0
>>794
ん、入口ごとに人置いて手でカウントするんでねーの?
交通量とかそんなんでしょ
798名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:40:30.11 ID:agDzhBKh0
>>797
まあどうしてもそう主張したいならそれでいいけど
実際無理だと思うよ正確な数値だすの
799名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:42:47.22 ID:Z1OldQQo0
昔の西武以外J2以下のパリーグの動員に比べたらまだまだマシだが
それを基準にしちゃいかんか。

川崎球場は小宮山あたりがお客が数えられるくらい(100人くらい)しかいないのに
発表は数千人だったと何かで答えてたな
800名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:43:42.60 ID:nMbVRMtJP
そりゃ数人〜数十人のズレはあるだろうよ
しかしそんな所まで誰も気にせんだろ
千人単位のズレならツッコミたくもなるがな
801名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:43:47.56 ID:KDTht1ne0
>>798
入場口通過する人の数を数えるだけだぞ?
802名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:48:50.08 ID:agDzhBKh0
実際スタジアムいったことあんのか?
数えるだけの簡単なお仕事じゃねーぞ
昔の駅の改札口の駅員が通過人数数えられないのと一緒だよ
803名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:52:48.62 ID:aydRl8M+0
横浜打てなさすぎだろ。
DeNAだけに反GREE精神が足りない。
804名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:54:11.75 ID:rE02ECAl0
こんなに弱くてもテレ朝のスポーツコーナーでトップ扱いされてるよな。
TBSよりもフジとかテレ朝が中継すればマシになるんだけど。
805名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:55:48.45 ID:UXUKSp4x0
本気で数える気があるなら、もぎった半券集めて数えればいいだけだ
それでも人力で一発勝負なら数十の誤差は出るけどな
806名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:55:57.45 ID:KDTht1ne0
>>802
横浜ならしょっちゅう行ってたよ
入場口が8か所以上あって係員は各入場口6人以上はいた
どこの入場口も入口を狭めていて2レーンで2列で入場

自由席が混んでるか聞いたらバードウオッチングで使うアレを確認して
まだ座れますよとか教えてくれた
807名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:56:04.76 ID:nMbVRMtJP
>>803
それは足りてるだろw
808名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:56:34.96 ID:R/FYqnfl0
みんなキヨシを見に来ているんだ!
毎回「キヨシ・タイム」を設けてほしい。
809名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 17:59:03.37 ID:TyLTlrFt0
>>794
入場口でもぎった半券を回収して数えてますよ
810名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:03:16.58 ID:noThfHu40
>>802

何だよコッソリどんぶり勘定なのを白状してんのかよ焼き豚
811名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:04:17.74 ID:zleUtEMH0
オーナーは「チケットに色々付加価値を付けて」とか言ってたけど、弱いチームの試合なんて誰も見たがらないよ
まずは強くならないと
付加価値はそれからだよ
812名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:05:09.38 ID:mLdjFP/T0
同じSNS系企業だったらDeNa(モバゲー)じゃなく、mixiやGREEが球団買収してたらどうんってただろうかね?
813名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:07:47.81 ID:KDTht1ne0
>>811
その通りだよね
グッズショップを作ったり広告看板みたいのを作ったりしてるみたいだけど
ファンとしては冷めてしまう
弱くなってからは球場に行きたいとは思わなくなったな
814名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:08:33.77 ID:agDzhBKh0
>>810
サッカーも一緒だよ豚信者
815名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:10:06.48 ID:nMbVRMtJP
>>814
流石にシーチケの数そのまま全員来た事にしたりはしてませんわぁ
816名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:10:48.86 ID:APb6vSAc0
中畑休養しろ
817名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:12:00.36 ID:1EaqyJD/0
TBS「モバゲーに金食い虫を売りつけてやったぜww」
818名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:12:14.66 ID:a9GC+6jt0
二昔前のパリーグみたいだなwww
819名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:14:40.95 ID:ar/XgM7q0
今日もガラガラだったなw
案の定、発表はバレバレの水増しだったがwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:15:12.15 ID:y34AP7+BO
中畑ってそんな人気ないのに マスコミ対応がいいっていうだけで マスコミが推してる印象
821名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:15:49.51 ID:nMbVRMtJP
野球の動員は当日券+シーチケの総数と思っておけばいい
実際球場に何人来てるかは関係ない
822名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:17:56.17 ID:d+/R4ONbO
ブシロードがアップを始めました
823名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:28:27.06 ID:JRfIb96v0
>>784
監督の問題もあるけど
編成とかフロントもお粗末すぎるだろ
広島も監督とオーナーがアレだけど
スカウトや編成は金がないなりに
健闘してるもの
824名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:39:02.03 ID:x6HuygoV0
825名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:42:07.30 ID:rE02ECAl0
寒いぜwww
826名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:46:59.86 ID:WP+uSaHb0
無理矢理盛り上げようとするマスゴミの頭の悪さは異常

DeNAから金貰ってるんか?
827名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:51:04.54 ID:NZrrwgDS0
>>6
ぶっちゃけ、神奈川県民だからという広い意識で横浜を応援してる奴なんていないから
そういう県民性なんだよ
県に対する帰属意識が弱く、オラが県、神奈川という発想をする奴はほぼいない
828名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:54:17.38 ID:/dQHlLV90
勝ってくれ〜
829名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:54:17.28 ID:LetsNF53O
>>827
それは間違い。神奈川県民は勝たないと出てこない
830名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 19:47:16.35 ID:MUfIA1NX0
>>826
広告を貰ってます。
831名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:12:05.42 ID:ar/XgM7q0
やきう不毛の地、横浜
832名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:15:56.33 ID:+1iXV/S4P
買い取り先決まるまでバタバタしすぎたね・・・・イメージダウンの
分は仕方ないんだろう
833名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:36:05.21 ID:i3Oi1/3DO
連続最下位なんだから当たり前だろ
順位関係なく動員数あげたいなら
本拠地移転かスーパースターを買うしかないよ
834名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:50:15.92 ID:rzea6ePj0
阪神戦は主催試合を甲子園でやれば平均上がるぞw
835名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:53:41.14 ID:xWIjeTch0
スーパースターと言えば、
未だ所属なしのあの人?

正直客寄せにもならんでしょ。
836名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:00:57.03 ID:i3Oi1/3DO
>>835
メジャーリーガーに決まってる
日本人にスター選手なんか一人もいないだろ
837名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:03:25.21 ID:agDzhBKh0
>>836
はいはい半島に帰ってくれ
838名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:03:46.43 ID:IbE5ej2f0
DeNAwwwどうすんのwwww
839名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:06:41.95 ID:udz6Wnva0
中畑「監督オファーついにきたぜ!燃えるぜ!」

中畑「打てない…勝てない…人気出ない…死にたい…」
840名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:10:00.33 ID:PJPV0BG2O
今のところ巨人よりは上です
841名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:11:16.53 ID:i3Oi1/3DO
>>837
おまえが気持ち悪い
毎日そんなレスばっかしてんだろうな
842名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:14:12.11 ID:agDzhBKh0
そんなレスってどんなレスだよ
なんでもいいから半島帰ってくれ
日本人は日本人で楽しんでるから
843名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:21:17.19 ID:i3Oi1/3DO
>>842
ねぇ?サカ豚がなんで野球スレにいるの?バカなの?ヘディング脳だから
ほんと韓国韓国韓国気持ち悪いなおまえらは
光の速さでレスしてくるバカ
芸スポの癌 大嫌いです
明日 交通事故に遭えばいい
844名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:35:41.06 ID:oyjLyonB0
チョンがファビョってますねえ
半島とは書いてるけど韓国なんて言ってなくね
半島って書くと民潭に怒られんのか?
845名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:40:34.94 ID:F3WOlXxm0
ホームで苦しいどころかアウェイのほうが入ってるんじゃね?www
846名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:41:15.59 ID:36sp/r0U0
>>832
ナベツネとミッキーが公然とブラック企業扱いしたのも響いてるな
モバゲーはこの2人を訴えてもいいぐらい損害を被ったはずw
847名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:45:21.81 ID:gct9eV1G0
親会社がテコ入れしてないもんな
中畑は道化に徹してよく頑張ったと思う
848名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:50:52.47 ID://U6ldtc0
横浜の人はベイスターズを愛してない。
移転すればいいのにな。
滅茶苦茶な利権が邪魔してる。
849名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:22:50.57 ID:ar/XgM7q0
結局やきうは関内に根付かなかったね
850名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:24:31.40 ID://B2Sbir0






ドマイナーガラガラ水増し豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


851名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:28:28.42 ID:5i5hJKqN0
やっぱり胡散臭い企業だからファン辞めた奴多いだろ
やくみたいに
852名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:28:31.52 ID:iJXxNTGmO
>>841
だから売り言葉に買い言葉だってば。
853名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:30:47.29 ID:9KsVc/+eO
>>847
同意
亀レスだけど
854名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:38:02.28 ID:T3ghFzykO
足を伸ばしたり寝転がれるって羨ましいw
甲子園
855名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:39:04.86 ID:n6BL2K1/0
www
856名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:42:45.77 ID:bc6e7Hsy0
なんで横ハメの人気が下がっただけでサカ豚は野球の人気が下がったと解釈できるの?w
857名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:44:23.19 ID:qSjussqN0
入場者にはモバゲーのアイテムでも配れば一杯来るんじゃね?
858名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:45:18.03 ID:f7klFgSeO
>>856
×人気が下がった
○元々人気がない
859名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:46:56.89 ID:UXcRuZyZ0
阪神巨人戦以外どこもかしこも結構スカスカだったぞ
860名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:50:53.49 ID:xcVL/xKf0
横浜って300万人ぐらいいるんだっけ。
それで1万きるんだったら本当に愛されてないんだなと思う。
マジで移転したらいいよ。
861名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:52:58.64 ID:lbg7c8kx0
>>860
前オーナーが球界のバルセロナを目指すとか言ってたのを思い出した
862名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:53:24.88 ID:dejeD8w20
どこいってもあの弱さじゃ人離れるにきまってるやん
863名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:59:50.50 ID:Fr0mQVVd0
>>860
別に横浜市民の問題じゃないだろw
97、8年ごろは入ってたわけだし
あくまで球団経営の問題
864名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:03:18.39 ID:bc6e7Hsy0
>>858
だな、横浜に至ってはやきう人気どうこうとはまるで関係ないw
865名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:05:11.34 ID:ar/XgM7q0
あれだけ毎日ゴリ押して逆に人気が下がっていくやきうってある意味すごいな
今日もすぽるとでゴリ押し特集あり
866名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:06:11.29 ID:od88Xt6Y0
昨日関内に飲みに行ったが野球ファンらしき乗客は少なかった
867名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:06:47.90 ID:5RdFOZK40
>>24
横浜ってわりと地元意識強いでしょ
868名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:07:14.12 ID:bzq6eGRQO
あの鬼立地で客こないなは諦めた方がいいよ
869名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:07:57.08 ID:JXwuP0ka0
入場者にモガベーのゲームのレアカード配布すればいいじゃない


試合開始前に退場する奴がいるかもしれないけど
870名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:08:00.58 ID:SthfKx7U0
うっひょおお
たしか横浜スタジアム問題があるんじゃないの?
どうやっても赤字とか報道あったけど
871名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:08:50.44 ID:8LUUYHNO0
横浜は地方と違うから、北海道とか仙台のように盛り上がらないよ
でも優勝した2000年はファンがいたから、勝てばその時だけニワカがつくと思うけど
872名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:13:13.35 ID:PQUADV4vO
甲子園4万6千人…
873名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:14:50.85 ID:C64B9FHi0
高校野球の地方大会決勝はいつも満員なのにね。
874名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:29:55.04 ID:/gZOwueq0
>>142
水増しはやきうの日常だから別に驚きはない
875名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:50:33.51 ID:Mvi5nnV80
>>871
北海道はともかく、仙台は盛り上がってないぞ…
観客動員数はいまいち
876名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 02:19:07.30 ID:Dyr7K/wR0
もうちょっと中華街と連携しろよ。
877名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 02:36:42.56 ID:Lw2OmHUk0
水増し発表の数字に何の意味もない
878名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 02:39:53.96 ID:pSjAJL170
>>877
正直に発表したらモバゲー・ヤクルト・楽天・オリックスはサッカーのJ2以下の数字が出ちゃうよ
それでもいいの?
879名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 02:40:55.77 ID:WipBqE8F0
試合開始前にAKBの握手会やれ、簡単にアホが集まる
880名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 02:48:11.55 ID:/gZOwueq0
やきうは横浜の恥だからさっさと移転しろ
881名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 02:49:35.12 ID:tx2KGc/M0
>>116
あるわけないと言っておいて証拠を出されたらこのレス

893 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 23:23:04.46 ID:zaJER1zE
残念ながら中日ファンなんだよなあ
1度ももらったことねえよ・・・
ジョイナスとはなんだったのか
882名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 03:02:24.60 ID:iuJtVgN70
結局環境変えないと意識も変わらない 
横浜にいるから弱い 地方に移れ お荷物球団
883名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 03:04:21.28 ID:BO7pqFSB0
>>882
巨人に行ったデブは?
884名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 03:07:55.35 ID:akYFdX5k0
あれニコ生で11万人見てるんじゃないの?w
あれも朝鮮人張りのカウント操作かw
885名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 03:14:37.18 ID:T3WpE4SzO
>>142
5千人ぐらいかな?
金払って見てる人は3千人ぐらいか。
886名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 03:18:43.90 ID:/LEud5hvO
いやいや5000人以上余裕で居るよ
5000てちょっとした体育館満員レベル
887名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 03:23:14.55 ID:CdJWXxFX0
>>311
それがもう無理っぽい 開幕直前に在京セ3球団共通パスみたいなの発表してたのはその戦略に近いのだが
チケット予約状況見ると読売の客層がどうやら解けかかっているようでこれが1番痛い ビジターで期待出来るのは阪神のみ
888名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 03:25:10.84 ID:CdJWXxFX0
>>887
漢字間違い 溶けかかる、に訂正
889名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 03:40:34.23 ID:/gZOwueq0
ぶっちゃけやきうって横浜に要らないよね
890名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 07:19:59.09 ID:oOSUkcB3O
モバゲーを応援しに行って何か得られるのか?
891名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 10:11:08.66 ID:ae/7Lg5P0
クソ馬鹿マスゴミが自分達に都合が良い人間というだけで中畑みたいなアホを
連日持ち上げていたが、これが答えだよ。
無能なピエロが監督になって誰が喜ぶ。
892名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 11:54:50.35 ID:tisR0JqP0
おまけにキモイじじいときてる
893名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 14:44:14.06 ID:1EvXjyog0
警部w
894名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 15:33:23.26 ID:/oxwwdKG0
こりゃ60イニング無得点も夢じゃなくなってきたな。
895名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:33:48.31 ID:8LUUYHNO0
>>875
仙台ってエコしながら盛り上がってるって見たから信じてた
896名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:18:03.64 ID:YM0YlUFZ0
観客数:18533人

今日は倍に増えたじゃんw
補強に金を使わなかったチームがどこまで落ちるのか、楽しみすぎるwww
897名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:19:34.38 ID:aOAbSb5s0
モバゲーベイスターズだったらもうちっと人気が出たはず。
DeNAとかどう読んでいいかわからんし…
名前って重要だよ。
898名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:34:30.35 ID:YLzZ1liB0
883 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 17:47:18.87 ID:CuTLEHqB [2/2]
横浜スタジアム、オープニングセレモニー中。
http://twitter.com/#!/gutti045/status/187458573096325120/photo/1

883 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 17:47:18.87 ID:CuTLEHqB [2/2]
横浜スタジアム、オープニングセレモニー中。
http://twitter.com/#!/gutti045/status/187458573096325120/photo/1

883 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 17:47:18.87 ID:CuTLEHqB [2/2]
横浜スタジアム、オープニングセレモニー中。
http://twitter.com/#!/gutti045/status/187458573096325120/photo/1

883 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 17:47:18.87 ID:CuTLEHqB [2/2]
横浜スタジアム、オープニングセレモニー中。
http://twitter.com/#!/gutti045/status/187458573096325120/photo/1

883 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 17:47:18.87 ID:CuTLEHqB [2/2]
横浜スタジアム、オープニングセレモニー中。
http://twitter.com/#!/gutti045/status/187458573096325120/photo/1

883 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 17:47:18.87 ID:CuTLEHqB [2/2]
横浜スタジアム、オープニングセレモニー中。
http://twitter.com/#!/gutti045/status/187458573096325120/photo/1


ガラガラwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:42:21.48 ID:WipBqE8F0
>>895
基本判官びいきの土地柄だから、弱いのには耐える。
ただ、地元軽視、上から目線が大嫌いだから
星野はかなり失敗だったと思う。
900名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:58:18.54 ID:/gZOwueq0
川崎フロンターレは糞スタジアムで超満員だったのに毎日ゴリ押してるやきうときたら今日もガラガラwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:06:20.76 ID:mTk3qQsB0
週末3連戦ほとんどが広島ファンだったような〜
巨人、阪神、中日、広島で持ってる
横浜スタジアム
一部の売り上げはこの4球団にも配当すべきなんじゃない?
902名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:08:31.28 ID:g6kfOeMn0
観客動員が1万人割るってのは、実入場者数はどんだけになってるの?
 
903名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:11:38.33 ID:MA0MkLcU0
俺、西宮球場でマジで15人くらいの試合見たから。
阪急-南海の追加日程の消化試合。
904名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:20:02.45 ID:F75THBrc0
もともと不人気だから潰れてDENAという朝鮮企業に拾って貰っただけだからな
突然人気球団になるわけ無いよ
プロ野球自体が斜陽産業だし
905名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:23:52.71 ID:uY0tOxIL0
>>904
とても厳しい言い方です…(´;ω;`) ブワッ
906名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:24:25.74 ID:riwWzviTO
サカブタしね。
907名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:26:26.63 ID:CQ6ptCf40
中畑広報部長終わったな…
908名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:27:34.24 ID:C7xEkU9D0
>>902
有志画像から推測すると1万人発表で実数は3000人ぐらいかと
909名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:27:54.85 ID:pR7lZUv30
金出してまで見たいと思わないんじゃないの?
910名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:29:23.79 ID:DZMdAMpRO
監督が代わるくらいで強くなるなら苦労はしねーよ。
しかも、その監督ときたら単なる長嶋茂雄の忠犬www
911名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:29:41.50 ID:LnJAMJhE0
平日は無料にして、炊き出ししたらかなり集まるんじゃね。
912名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:30:34.48 ID:bTZyOb3TP
やっぱり初回無料で2回から課金していくシステムにしないと駄目だな
913名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:31:40.14 ID:SoFX5BYf0
一万人もいねぇのかよw
バカ畑効果ww
914名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:33:15.91 ID:9PsQwZ5O0
昨日きょうは1,7万 1,8万人入りました
915名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:33:18.75 ID:FDbRHAgw0
モバゲに課金しても中畑の給料になるかと思うと…
916名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:33:26.43 ID:lK2dzq4nO
denaは朝鮮人なのか、死ぬ朝鮮人、在日朝鮮人早う帰れ!
917名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:35:52.74 ID:elfNoUcd0
マスコミ受けがいいピエロを監督にして強くなるわけないからなあ
煽られて中畑だから見に行こうって奴は真性のアホだけど球団は大事にしろよ
918名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:36:20.23 ID:iCPN79Of0
球場に足を運んでくれた方にレアカードゲットのチャンス!
AKBの前田敦子のカードがゲット出来る!

くらいやれば客なんてチョロいもんだろ
919名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 23:32:10.59 ID:/gZOwueq0
中井正広の黒バラ 「野球嫌いな女たち・第2弾」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1333893099/


1 名前:名無しさんにズームイン! 2012/04/08(日) 22:51:39.13 ID:4WFsIiAa
▽恋愛や結婚がわからない中井の前に、野球嫌いの女子が大集合!
▽中井は彼女たちを説得し、結婚への道を開けるのか?

司会:中居正広

ゲスト:今井翼、勝俣州和、スザンヌ、菜々緒、塙宣之(ナイツ)、
     平山あや、松尾陽介(ザブングル)、森泉

放送時間:23:00〜23:26
920名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:00:47.63 ID:7TM6uADn0
横浜で、超便利な立地にスタジアムがありながら客が来ないって、
単に営業努力の不足じゃねーの?

もはや存在自体が、仙台、広島、福岡とかで
必死にやってるチームに失礼ってなもんだろ。
921名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:40:27.32 ID:Vb3vNpwY0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/06/kiji/K20120406002988920.html

女装して行くと2000円割引してもらえるらしいw
球団側はこういうのを「営業努力」と思ってるんだろうね
922名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:47:10.84 ID:SuIR+KLp0
>>920
立地の良いところに不味いラーメン屋が店構えて客が入るのか?
923名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:58:37.69 ID:ijyaEgKh0
ますますモバゲーの課金誘導がひどくなるぞ
924名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 02:11:07.48 ID:VXlqrbh80
>>921
本来は女性メインの企画だけど対象に女装の男性も含める事でおもしろおかしく記事に取り上げてくれる分、宣伝効果があるんだろ
いまどき女性割引ごときで記事にはしてくれないだろうし
925名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 02:56:01.57 ID:3Ev35wSp0
>>142
ヒエ〜っwwwwwwwww
やきうの水増しパネェwwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 04:27:49.92 ID:1x2vraxd0
見たい選手もいないからなあ。
いま、DeNAの選手って誰がいるか、認知度はかなり低いと思う。
927名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 04:32:54.29 ID:TssvUEsw0
エア中畑効果
928名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 04:35:56.81 ID:wbAoZKFX0
水増しのでたらめな数字なのに増えたとか減ったとかでいちいち騒いでもな・・・
929名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 04:39:18.75 ID:txwz6ebC0
絶好調
930名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 04:49:26.62 ID:pH35iulQP
不調です
931名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 04:54:26.28 ID:0l8yMKqA0
観戦すると、レアカード入りのガチャ権プレゼント
5回観戦ごとにB級レア以上確定ガチャ権プレゼント
全部観戦すればA級以上確定ガチャ権でどうでしょう
932名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:52:33.89 ID:heLiZTb20
やきうは廃業して楽になれよ
933名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 13:07:55.89 ID:fhkLywhX0
周辺人口はたくさん
立地も駅1分
まわりに観光地もあって観光ついでにもいい。

それらをすべてぶち壊すくらい チームが魅力なさすぎる
934名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:20:18.03 ID:3Ev35wSp0
横浜市民はやきうにNOを突き付けたな
935名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:27:14.11 ID:UT5op5gr0
ハマスタ周辺は港やくざと中華マフィアで溢れてるから地元民は夜は避けてるんだよな
平日も14時開催にした方が客来るんじゃねえの?w
やきう脳のリーマンでも仕事帰りにやきうなんて見る気力なんてないだろうし
将来を考えたらリアタイア組に孫を連れてこさせた方がまだ有意義だろうに
936名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:33:56.26 ID:TZoOOxuN0
カープも大概弱いけど横浜ほど不人気じゃないのは何で?
937名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:41:01.04 ID:pYQjeLoCO
握手券つければ
938名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:41:53.03 ID:IONltzx00
野村克也氏、横浜・中畑監督を痛烈批判 「精神面を問題にするようじゃ最下位」

野村氏は
「直接インタビューしていないんだけど、テレビで伝わってくるのには、
どうもなんか言いたくなるんだね。
スポーツは体力、気力、知力。この三大要素が最低限あるじゃない。
それを彼は、気力ばかりが問題になっている。
元気、熱いぜ。何を言ってるか。セコいか。
プロなんだから、そういう精神面を問題にするようじゃ最下位だよ。
やっぱり知力というところで、僕は頭のスポーツだと思ってるから」とバッサリ。

また、自身の経験を引き合いに
「(中畑監督は)強いチームの監督みたいなの。
僕も4球団の監督やったけど、みんな(はじめは)最下位よ。
弱者の戦略、戦術は得意中の得意」と続ける野村氏は、その後も

「ちょっと焦点がボケてんじゃない。色んな問題が出てくるんだろうけど、
野球の本質、チームの特徴。そういうところから何をやるべきか方向を決めていかないと
最下位から脱出することは難しい」と厳しく言い放った。
939名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:42:03.30 ID:9Q7V4UZL0
税りーぐさんなんて週1で4ケタなのにやっていけるんだから
横浜も補助金もらえよ
940名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:43:18.34 ID:lWr3hATUO
>>937
誰のよ
941名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:44:40.19 ID:06i5BCY70
落合より

「今は持ち上げられてるが勝てなくなったら非難する奴も出てくるはず。
でもそのキャラを通せよ、監督がブレるなよ」


942名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:45:17.73 ID:8ZqlX2uc0
ベイスターズは死んだ・・。
 
943名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:45:19.83 ID:1nWSBH6K0
みんな多摩川クラシコにいってたんだろ
等々力は超満員だったよ。
アッ、サッカーの話な
944名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:46:16.26 ID:yo1eJWjg0
落合博満氏「中畑監督は最後まであのキャラで」

NHK出演概要

「勝ってるうちは良いんだけど、負けてる時、あの感じで言った時、
やってる選手がどう思うかってのはあるよね。
でもオレは、最後までやり通したほうがいいと思う。」


945名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:56:05.45 ID:oXQUIErfO
>>24
弱い以前に周辺が観光地かオフィス街が商業地区で
近い居住区は山手方面の高級住宅街か関内方面の外人もうろつく貧困層地区
少し離れたベッドタウンからナイターを見て帰るには不便な立地だから仕方ない
946名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:58:07.22 ID:BkfGkGxw0
ザコハメは森にやらせてもダメダメだったモンな
バカ畑なんかにやらせたら余裕で100負けそうだな
947名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 15:01:35.71 ID:9ZlRYa0S0
でも土日は結構混み合ってたぞ
外野席は立ち見まで出てギッチリだった
948名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 15:20:24.72 ID:6o7U/Px70
開幕戦行ったが寒くて途中で帰った。
949名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 15:34:15.06 ID:2KWN4jGQ0
携帯ゲーム詐欺会社が赤字30億のプロ野球球団持つなんてギャグだろ
野球=世間の笑いもの
950名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:41:50.00 ID:3Ev35wSp0
やきうは横浜の恥

うんこちんちんwwwwwwwww
951名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:45:13.05 ID:v1Yj0HOb0
なんか駅の改札にウンコチンチンの人形が飾ってあるんだけど
あれウザイよな
952名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:51:51.21 ID:NsQ/UClfO
玉蹴りは一番人気の浦和が25000人しか集められないんだっけ?w
953名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 22:55:58.71 ID:U1aMLweS0
戦力ないのに、バカが指揮官なんて勝てるワケナイ。
954名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:48:11.67 ID:LEPxIW0g0
>>142
とりあえずやきうはバレバレの水増し止めたほうがいいね
955名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:50:56.65 ID:aL9J7oDG0
DeNA 5 試合5万7915人(11583人)     
DeNA 5 試合7万5597人(15119人)(△ 3536人)

増えたな

 
956名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:53:11.17 ID:aL9J7oDG0
2011 DeNA 5 試合5万7915人(11583人)     
2012 DeNA 5 試合7万5597人(15119人)(△ 3536人)

増えたな
957名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:53:27.18 ID:/TLAwDYZ0
>>952

浦和レッズ
埼玉スタジアム2002 公式記録

2012Jリーグディビジョン1
第2節 2012年03月17日(土) 14:04
観衆 41,069人 天候 雨のち曇り、無風 気温 7.2度 湿度 79%
第4節  2012年03月31日(土) 15:03
観衆 25,743人 天候 雨、中風 気温 10.0度 湿度 65%

Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ
第1節 2012年03月20日(火) 15:00
観衆 23,076人 天候 晴、弱風 気温 12.7度 湿度 37%

平日平均 23,076 人
休日平均 33,406 人
総平均  29,963 人
958名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:54:57.58 ID:/TLAwDYZ0
●横浜DeNA 2012 主催試合入場者数

4月4日(水) 18,823 人
4月5日(木) 10,883 人
4月6日(金) 9,524 人
4月7日(土) 17,834 人
4月8日(日) 18,533 人

平日平均 13,077 人
休日平均 18,184 人
総平均  15,119 人
959名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:56:40.42 ID:/TLAwDYZ0
●横浜F・マリノス 2012 ホーム観衆

3月17日(土) 19,488人  雨
3月31日(土) 22,126人  曇のち雨、強風
4月04日(水)  7,148人※ 晴、弱風

平日平均  7,148 人
休日平均 20,807 人
総平均  16,254 人

※ニッパツ三ツ沢球技場
960名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:56:44.80 ID:xWa+9Zlz0
「横浜」の呼び名で通せばいいのに、ニュースや記事では「DeNA」って呼んだり
表記してるのが気に入らない。
961名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 00:59:30.36 ID:/TLAwDYZ0
>>957
訂正:3/20(火・祝)
でしたね

平日平均 − 人
休日平均 29,963 人
総平均  29,963 人
962名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:02:52.90 ID:8045FKI90
モバゲー規制しろやああああ
早くグリーと共に潰れろ
963名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 02:34:27.85 ID:t8MirD560
ブラック企業と脳天気監督必然だわなw
964名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:19:56.02 ID:ai+8VTbN0
【野球/ZAKZAK】DeNA中畑監督、「定位置」転落にヤケクソ 「西海(最下位)ブルース!」「最下位なんてクソ食らえ!うんこちんちん!」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333966158/
965名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:32:31.27 ID:KzTD41wk0
さすがに横浜の試合行くやついないだろ
966名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:45:25.39 ID:yxemVmrwO
横浜スタジアムといえばガルべスの場外ホームラン思い出す
967名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:52:20.79 ID:gg+gSeRlP
もうスタジアムの実態がバレちゃったからね
あれ見ちゃったらヤクザに金くれてやるような真似はしないよ

テレビやラジオでいい
968名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 04:53:16.07 ID:BwoTyOAyO
横浜スタジアムと言えば田代の場外弾を思い出す
969名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:00:12.82 ID:AMvNx2qK0
>>959
確かに横浜とサッカーならサッカーの方が多そうだね

ってか何日も落ちない不快なスレだな、横浜はこれから80連勝して優勝。そして浜スタが満員になりますから勘違いしないでくれます^^
970名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 07:23:48.13 ID:7b3wbumVP
お〜w
971名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 08:32:33.85 ID:/TLAwDYZ0
週末の巨人戦で巻き返すだろうけどね
972名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:29:42.04 ID:KT5oQnBbO
@補強の金を出さなかった
A球団名を変えた
B応援歌を変えた
Cホッシークビ

ファン離れも加速するに決まってるだろ、糞会社が
973名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:15:57.75 ID:lZ4oA1bD0
年間で20〜30試合観戦してたけど今年は行かないって決めたのだ!
974名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:06:20.25 ID:sfsEN7YpO
200モバコインとか200モバGとかくれよ
975名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 13:54:46.22 ID:AMvNx2qK0
4月3日はかなりチケット売れたみたいだけどそういう日に限って雨天中止、呪われてるよね
976名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:34:47.70 ID:MXYLWkqGP
本当は5000人くらいかw
977名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:38.48 ID:LEPxIW0g0
ぶっちゃけ横浜にやきうって要らないよね
978名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:47.13 ID:/la1odZVO
>>900
うん
979名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:31:52.28 ID:eKKQZkK40
前横浜市長の中田宏が大阪の番組で横浜市役所と外郭団体の糞っぷりを熱弁してたけど、
それとこの問題は無関係ではなさそうだなw
やはり横浜から何処かに移転しないと問題は解決しないんだろうな。
リクシルが買収しなかったのも頷ける話だ
980名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:13:51.87 ID:xcAdHAMi0
中田宏の話を真に受けるかなぁ・・・
981 【20.3m】 【東電 83.1 %】 :2012/04/10(火) 19:47:39.95 ID:wm1yBT2J0 BE:2522049449-2BP(1130)
dena()
982名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:41:36.84 ID:XorpYSNF0
やきうんこちんちんはさっさと横浜から消えろよ
983名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:53:40.55 ID:RLT27dq60
てことは実際は3000人くらいか
984名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 00:56:19.85 ID:5W0R88sk0
ぶっちゃけノリ四番の頃が良かったんじゃね?
ラミが帰ってきて・・
985名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:27:57.44 ID:XorpYSNF0
>>142
ベイスターズのチームカラーってオレンジだったんだ
986名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:33:43.53 ID:N8krtbqH0
無理でしょ
TBS時代が酷すぎた
987名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:38:48.93 ID:tBFWRkFdO
中畑ごときをメディアがごり押しするから、
中畑って実はそんなに人気なのか、腐っても巨人ブランドなんだなーとか思ってたのに
988名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 02:43:20.45 ID:8wwpqV7i0
神奈川県民で非横浜市民だがベイは横浜の球団であって神奈川の球団ではないという認識
神奈川も東京と同じく地方民が多く地元意識が元々希薄。
二番目に人口が多い川崎は2軍がある巨人ファンが多いし、地元意識が強い鎌倉や湘南民は
逆に地元意識が強すぎて「横浜」ベイスターズを地元球団とは思えない。
989名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 12:19:16.54 ID:OMcKYipF0
>>988
地元意識とかそういう問題ではない
横浜市民はベイスターズに呆れ、見放している

それと川崎市民が巨人に地元意識を持っているというのはウソだ
巨人は事務所をわざわざ京王ランド駅前の東京都に置いてるし
クラブハウスは川崎市内にありながら稲城市の飛び地になっている

東京ベルディはヴェルディ川崎時代と同じクラブハウスで川崎市多摩区
だが川崎を裏切って東京に移転したためクラブハウスの目の前の住宅ですらホームタウンではない

川崎北部で巨人を応援しているのは2軍の選手が訪れる一部の飲食店だけ
川崎市民は読売に対する反発は強いのだ
990名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 13:54:46.91 ID:XorpYSNF0
もしかして横浜市民ってやきう嫌いなんじゃね?
991名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 14:05:55.72 ID:CGslvkTTO
自分を売るんだよ
おう早くしろよ
992名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 14:16:32.35 ID:t2QuQ3mp0
そらここ10年くらいベイスの存在自体「横浜」のネガキャンだからな
993名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 14:38:33.90 ID:XorpYSNF0
やきうのせいで横浜のイメージが悪くなっちゃうな
994名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 14:43:55.75 ID:4aM9moh70
4/10の千葉マリンでのロッテ対オリックス戦7745人よりはましか?
995名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 17:58:16.37 ID:eaPmhRbS0
ベイスターズは死んだ・・。
996名無しさん@恐縮です
>>142
水増しでこのザマか
とりあえずやけうは水増し止めろ