【女子サッカー】キリン杯、なでしこジャパン×ブラジルの平均視聴率は17.5%、瞬間最高24.5%!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
女子サッカーの国際親善大会で3カ国対抗「キリンチャレンジカップ」の日本代表(なでしこジャパン)対ブラジル代表の試合が、
ホームズスタジアム神戸(神戸市兵庫区)で5日行われ、同日夜にテレビ朝日系で放送された中継番組の平均視聴率は17.5%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。瞬間最高視聴率は午後9時39分と同40分に記録した24.5%。
関西地区は平均視聴率が12.8%、瞬間最高視聴率が午後9時40分の20.0%だった。

なでしこジャパンは、準優勝した国際親善大会「アルガルベ杯」に続き、大黒柱の澤穂希選手(INAC神戸)が欠場。
前半16分に宮間あや選手(岡山湯郷ベル)がオウンゴールを誘って先制するが、前半ロスタイムにフリーキックを
決められ同点に追いつかれた。後半13分に永里優季選手(ポツダム)が勝ち越し点を決め、さらに後半16分には宮間選手、
44分には途中出場の菅澤優衣香選手(アルビレックス新潟)が追加点を挙げ、4対1で快勝した。

日本は1勝1分で、勝ち点と得失点差で米国と並んだが、総得点では日本5点で米国の4点を上回り、優勝を飾った。

(毎日新聞デジタル) まんたんウェブ 4月6日(金)10時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000005-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:17:46.40 ID:9l/44gm/0
宮市オワタ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:17:59.48 ID:peXbqrmP0
すっげ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:18:00.55 ID:rpHlnSXBO
高過ぎw
5名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:18:02.50 ID:vXKfyMWv0
高すぎワロタ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:18:21.95 ID:fcSv8/+n0
やきう軍大勝利wwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぇへへへへへへへへwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:18:30.68 ID:fOm/uqho0
すごっw
8名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:18:38.21 ID:lPMgsg+OP
男子のキリンカップより高いんじゃねえの
9名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:19:17.15 ID:0+JQyAxa0
なでしこはじまった
10名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:19:22.99 ID:kauFIvCx0
やきう涙目w
11名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:19:27.73 ID:aEvYzJaE0
ブラジル女子代表は新鮮だったからな
12名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:19:45.05 ID:VKau5HTLP
長友オワタ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:19:51.60 ID:voPjrMrn0
女子選手の個々の顔や名前を覚えだして
応援する人が増えてるんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:20:46.52 ID:H+1MMwdy0
キリンは早くなでしこリーグのスポンサーになった方が良いぞ
コカ・コーラに獲られる前にw
15名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:20:58.21 ID:qvNN4HYV0
この人気続くかね
サッカー好きだけど女子の試合は前半15分で飽きる
16名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:21:21.63 ID:WH8ayDuk0
何年持つか知らんが男子サッカーだけじゃなく女子サッカーまでコンテンツに出来たのは大きいわなぁ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:21:53.50 ID:xCWbGHEo0
なんかもう人気落ちてきてね?
18名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:21:58.08 ID:uupj12V40
>>15
昨日は15分過ぎてからが面白かったのにw
19名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:22:51.63 ID:1118wcwM0
新キャプテンって宮間だっけ?
あいつ好きだわ

プレーもコメントも


20名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:23:02.80 ID:OjYvDOs90
>>17
そもそもこれは「ブーム」だから
あと数か月で終わるだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:23:24.02 ID:oT5iFUAx0
サッカー好きだけど理解できないわ
22名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:23:28.32 ID:tE5aV9BS0
>>8
さすがにそこまで行ってない
去年の日韓戦で韓国ボコった奴↓
【サッカー/日本代表】キリンチャレンジカップ韓国戦の視聴率は最高32.1%、平均22.2%(関東地区)
23名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:23:30.54 ID:8y7NJHr30

9.0% 19:00-20:54 TBS 広島−巨人

11.2% 19:00-19:45 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報




サカ豚wwwwwwwww代表戦なのにたった2%差www
24名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:23:34.95 ID:Yvq/Ou9SO
澤がいないキリンカップでこれなら今後も安心だわ
気は抜いちゃいけないし
努力は今まで通り続けていかなくちゃいけないけど
25名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:23:38.67 ID:p52ASzHf0
オリンピックもあるからね
女子サッカーはワールドカップより何十倍もオリンピックが重いって選手も言ってたし
26名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:24:13.64 ID:HHCvvguC0
また顔真っ赤にして焼き豚登場か
27名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:24:14.16 ID:DfDRmHfd0
五輪がある
28名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:24:28.67 ID:zXFDBcrc0
そろそろダレて落ちてくるかと思ったけど根強いなぁ。
M3F3層をガッチリ掴んじゃった感じかね。
29名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:24:35.53 ID:b+17SWC20
川澄ちゃん可愛すぎる
30名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:25:11.83 ID:OncGM11K0
>>8
このレベル。
数%上下はあるが。

放送権料等のコストを考えたらおいしい結果。
ただ協会が次やる気あるがが問題。

五輪後は何もしなかったのがこれまでの定番だったから。
Aマッチデーに相当する国際試合日は女子にもあるんだし
A代表がそうしてきたように継続して試合組んで地道に露出を続けろと。
31名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:25:13.72 ID:MfJd0v9K0
>>20

W杯後にもそんなこと言ってたなww

自分がみじめにならないかww
32名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:25:25.81 ID:IH1oA6EuO
関西地区は平均視聴率が12.8%、瞬間最高視聴率が午後9時40分の20.0%

日本全体だと14%くらいだね

はい 論破
33名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:25:29.54 ID:ugya1QwWP
何の試合かもよくわからないのによくこんな数字取るな。
他の普通の番組が糞過ぎるのか。
34名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:25:43.34 ID:4Qp5LZvE0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:25:53.10 ID:aEvYzJaE0
>>14
それよりトヨタだろ。
男子は何故かドイツのアウディに取られた。訳が分からん。嫌がらせだろ。
36名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:25:53.14 ID:R194oYE60
昨日のゲームは面白すぎたから納得だろ
37名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:26:04.27 ID:4OaTnck/0
あんなショボいキャパのスタジアムに閑古鳥を泣かせた神戸の人間にのみ喝だっ!
38名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:26:08.83 ID:W5Q18jU/P
女子のキリンカップがゴールデンでいける、っていうことだから
女子の予算はどんどん上がるね。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:26:13.69 ID:DfDRmHfd0
>>23
もう飽きたw
サッカーの直前情報よりも低い野球
40名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:26:15.91 ID:lSoKV97w0
ただのフレンドリーマッチでこんなにとれるのかよ
41名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:26:17.86 ID:Pv66hd3v0
思ったんだが五輪で金とるより、銀とかのほうが人気が続くんじゃないか?
金とったらそこで完結しそうw
42名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:26:22.71 ID:VPqO43ULO
なでしこ押しうぜ〜
こんな視聴率胡散臭いわ
オリコンのランキング同様、視聴率をそのまま間に受ける奴はアホ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:26:37.52 ID:4c8iSbhq0
男子は強豪ガチ国呼べないからなー
女子サッカーはそこまで裾野が広がってない分レベルの高い試合が組める。
44名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:27:07.09 ID:KpqYWP8X0
>>15
勝ってる間は続く、負けだしたら終わり
男子だって前のWC前は酷い負け方ばっかで凋落しかかってた
45名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:27:06.99 ID:rpHlnSXBO
直前情報だけで在宅率MAX時の巨人戦をボコったなw
46名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:27:23.63 ID:uY/GOXrG0
やきう防衛軍緊急出動!
47名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:27:41.19 ID:uw7Gt1mk0
プロ野球より凄いなw
48名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:27:56.22 ID:aEvYzJaE0
絶対に韓国と試合すんなよ。すんなよ。
確信犯だからな連中は。
まだ北朝鮮のほうがマシ。北の子たちはただ単に熱くなるだけ。まあそれも危ないけど、韓国のような確信犯よりはずっとマシ。
男子も女子も、韓国人に壊される。
49名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:27:56.43 ID:+T1VjbIF0
長友オワタ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:28:20.17 ID:j4JEFtHy0










焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



なでしこにケツバットされて脱糞悶絶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









51名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:28:33.59 ID:hAaqsMqkO
ほんと昔じゃ考えられんな。五輪の放送時間も日本用にゴリ押しするんじゃないの?まあ、ロンドンは昼間でも涼しいらしいからいいけど。
52名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:28:34.10 ID:KpqYWP8X0
芸スポって相変わらず野球の話しかしないね
53名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:28:35.29 ID:tQJusr/b0
アメリカ戦より高いってどういうこったよ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:28:39.84 ID:R1OR5h3S0
あのうるさい応援が無ければ
もう少し高かったはず
あれのせいでかなりチャンネル変えられた
55名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:28:46.13 ID:i24sar580
もう男子並になってきたな
おっそろしいなあ・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:28:54.39 ID:PxzRsD2OO
女子サッカーあきたよ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:29:04.07 ID:zfklgUfC0
野球は週6だからな
これで毎日10%越えてんだからまだまだ化け物だわ日本の野球人気は
58名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:29:23.31 ID:3t3q2n6cO
数字持ってるな
59名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:29:35.23 ID:AFuCSJJ30
これから野球は直前情報と勝負しろよw
もしかしたら勝てるかも知れんぞ
60名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:29:37.89 ID:PRZOnKNl0
お前ら野球バカにしやがって…9人の野球弁護士に相談するわ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:29:53.01 ID:IvEX9J1/O
>>57
えっ?
62名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:29:59.87 ID:E20gd8T90
もはや女子の力に頼るしかなくなったサカ豚が哀れすぎるwww
63名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:04.30 ID:aEvYzJaE0
サッカーは女子の試合の方がおもしろいんだよな。
男子のは近年のサッカーにとってはピッチが狭すぎる気がする。
テニスも女子のほうが断然おもしろいが、それもこれと似た理由。
64名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:08.35 ID:jSKdyf+q0
>>54
応援より松木がうるさかったw
65名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:20.40 ID:voPjrMrn0
>>37
だから寒いんだって
あの嵐の後だぞ
それに関東ばっかりでサッカーの試合やり過ぎて
地方の人間が日本チームを応援しようって習慣も無い
66名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:22.97 ID:Xn2eNsb00
川澄が可愛い言われるのが納得いかない
どう見てもブス
ゴリラ顔
67名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:23.77 ID:FifCDwbeO
テレビ朝日がついに本気出し始めてる件

4/8女子ドイツ杯準決勝
デュイスブルグ(安藤)VSフランクフルト(熊谷)をCSでLive中継
勿論決勝(多分逆側の勝ち上がりは永里姉のポツダムだろう)もやる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/06/kiji/K20120406002989380.html
68名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:33.35 ID:MfJd0v9K0
>>42
>こんな視聴率胡散臭いわ
>オリコンのランキング同様、視聴率をそのまま間に受ける奴はアホ

ついに視聴率にまで文句言い出したなww やきゅうが捏造ばっかりだから他のスポーツも捏造だと思ってるのかww
69名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:37.82 ID:OBlVoDju0
飽きるとすれば日本が強すぎるという事
ドイツアメリカあたりなら試合の水準も高いが
それ以下だとつまらんからな
強豪とやれるのは良いが、相手が限られるのが女子サッカー
70名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:39.62 ID:mAiw3C7vO
実力差の近い韓国とは必ず強化試合するべきだな
71名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:40.22 ID:Xn2eNsb00
永里はじまったな
72名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:52.56 ID:Yvq/Ou9SO
>>53
一応、優勝できるかかかってたし
前半から展開も面白かったし
73名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:58.37 ID:kMUH6duv0
男子と女子じゃ放映権の料金が全然違うだろうから
これくらいの視聴率をとれたしテレビ局としとも成功じゃないのかな?
74名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:31:17.44 ID:zXFDBcrc0
このスレで関係ない野球誇ってるヤツはドMなのか?w
75名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:31:22.45 ID:yXKdV1Js0
>>60
おまえのやきうチームのメンバーだろそれwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:31:34.81 ID:j4JEFtHy0







9.0% 19:00-20:54 TBS 広島−巨人
11.2% 19:00-19:45 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報



なでしこアルゴリズム体操にすら勝てないぴろやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww







77名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:31:37.28 ID:ir3tinVmO
78名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:31:39.05 ID:8y7NJHr30
放映権料いくらなんだろ・・・

世界フィギュアでも亀田世界でも15%いかないのに・・・
79名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:01.04 ID:R/GRddze0
>>66
お前がチョンづらなら笑える

80名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:04.48 ID:OncGM11K0
>>44
それでもA代表は長年の積み重ねがある分底力が違う印象。

女子は代表に心配があまり無い分リーグが気になる。
81名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:09.07 ID:pi1sAp2D0
関西人だが関東が羨ましい

関西は「阪神」「吉本新喜劇」「芸人」のゴリ押しで、基本テレビつけたら
この3つ関連しかやってない

関東はサッカー盛り上がってていいなあ

昨日は現地観戦行ったけどねw

オリンピックが楽しみだわ
82名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:09.87 ID:voPjrMrn0
>>73
女子チームを応援するのは企業イメージ良いから
スポンサーが付きやすい
テレビにとってもおいしいだろうね
83名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:10.07 ID:aEvYzJaE0
>>66
美人じゃないこととかわいいことは普通に両立する。
>>73
コストパフォーマンス馬鹿良過ぎだろうな女子サッカーは。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:12.31 ID:gpsqZLPo0
これから野郎どものW杯最終予選、男女のオリンピックが始まるわけで
本番はこれからだね
85名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:34.20 ID:+VA8TMOZO
ブラジルと対戦すんの見たことない人が大半だから、アメリカ戦より興味あったよね
妥当な数字だと思う
86名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:39.89 ID:vwH4AVgYO
やきうの底力は底辺の力って事か…
87名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:43.81 ID:T3kJYGrMO
>>64
しかし松木の実況が一番すきだなwクンクンには笑えたw
88名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:45.43 ID:sEIgpwE/0
強かったら数字いいのな。
89名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:53.18 ID:DPW56O5g0
その割にはガラガラ
金を払ってまで見る価値は無いって事だね
90名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:33:34.05 ID:g1x5ZTMi0
>>81
すまたんも もっと阪神すくなくしたら見れるのに
91名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:33:48.67 ID:OncGM11K0
>>54
女子は賑やかに盛り上がるスタジアムで試合をする機会が少ないんだからいいじゃないか。
TVにしたって昨日は松木がおとなしくてつまらんかったぞw
92名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:33:51.95 ID:I0DPS9EtO
なぜかガラガラだったな
93名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:34:10.64 ID:xzs0fFN90
カントン人はこんなもんが楽しいのかw
94名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:34:23.74 ID:/gjBpxoI0
視聴率は高いけど
観客は1万でビミョー
これはどういうことなんだろう
95名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:34:34.95 ID:UTkHH3Ti0
>>22
韓流人気
96名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:34:39.29 ID:fwuqbEi20
女子サッカーなんてイロモノ扱いで
見てる人はちょっと変わった人な扱いだったが
まさか堂々と見れる日がくるとはね
97名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:35:02.40 ID:y8wOuc+90
女子もキリンカップが放送できるようになったのは凄いな
地上波に映らないと意味ないからな
98名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:35:25.37 ID:z1rT0n1B0
復興支援名目の親善試合の日本対台湾でも12%程度だっけ?
女子サッカーの親善試合に大差付けられるとは野球関係者もショックだろな
99名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:35:42.31 ID:QOQbDgiz0
さすがにブーム続くのも今年いっぱいじゃないの?
100名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:35:53.24 ID:8y7NJHr30
15.0% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ芸能人ガチ個人情報クイズ!豪華ゴチ共演スペシャル!!
12.3% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DXオトコとオンナ春のトークSP

11.2% 19:00-19:45 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報
17.5% 19:45-21:48 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012「なでしこジャパン×ブラジル女子代表」
13.5% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
13.1% 23:15-24:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!

11.0% 21:00-23:13 TBS ブラックボード・時代と戦った教師たち

11.6% 19:00-20:54 CX* 1億3千万人が選ぶアニメ&特撮ヒーロー&ヒロインベスト50
11.5% 21:00-23:24 CX* とんねるずのみなさんのおかげでしたSP


なでしこ無双
101名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:35:56.11 ID:7trChXIZO

応援団長(笑)がいなくてよかった

最終予選で復帰しちまうのかなあ
102名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:36:16.54 ID:+ffXOnb50
長友オワタ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:36:20.69 ID:OncGM11K0
>>94
身銭切って時間使うには集客力がまだまだ。視聴率はあるわけだから時間を使うには値してるということ。
104名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:36:24.75 ID:AOPkJnlS0
>>89
やきうの悪口やめて!
105名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:36:32.87 ID:1rPjH42I0
みんな麻痺してるけど
女子サッカーの親善試合の視聴率が、イチローの日本凱旋試合や女子フィギュア世界選手権の視聴率に圧勝してるんだよ

これは21世紀の奇跡だよ
106名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:36:39.41 ID:TeV/HJwM0
日本アメリカ戦はイマイチだったけど
昨日の試合は面白かったな
107名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:37:25.27 ID:E20gd8T90
>>101
南ア敗退後に「次はブラジルで会いましょう!」だからな
108名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:37:38.39 ID:H+1MMwdy0
>>67
CS放送「朝日ニュースター」て最近スポーツチャンネル化してるよな
109名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:37:43.31 ID:Pv66hd3v0
いや観客1万2千て多くないか?他に平日にそれだけ集める女子競技ないだろ
男子と比べるから少なく感じるんだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:37:52.54 ID:WFqwyArJ0
>>57


【巨人戦ナイター中継数の推移】
1999年 129試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 131試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 140試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 134試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 132試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 133試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 129試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 106試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 *74試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 *61試合 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 *32試合 ||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年 *27試合 |||||||||||||||||||||||||||
2011年 *19試合 |||||||||||||||||||
2012年 *15試合 |||||||||||||||
111名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:38:07.44 ID:+BKsaToQ0
女子の花試合でここまで取れるのかw
それを顔を真赤にしてケチつけてる焼豚が笑えるな
112名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:38:08.83 ID:mAiw3C7vO
確かね 金出してまで見たいかというと ちょっと っていうレベルだよね・・
113名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:38:15.14 ID:TeV/HJwM0
女子サッカーは、応援がいつもうるさいわけじゃないので、選手の声が聞こえるのがいいな
ごめん とか タックルされて うあー とか聞こえて楽しかった
114名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:38:20.09 ID:HMRMw5Cr0
3日の巨人戦9%の2倍か たいしたこと無いな。
115名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:38:43.04 ID:4ZW5I4g50
巨カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:39:00.01 ID:It3r4EuJ0
昨日はいつもに比べて面白い試合だったしな
117名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:39:02.40 ID:/LWNmsNz0
なでしこジャパンって本当に強いんだ面白い試合するんだってのがわかった試合だったな

確実な強さ持ってるね
118名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:39:28.76 ID:tE5aV9BS0
>>105
イチロー川崎岩隈のWBC連中凱旋試合が12%だもんなあ
ゴールデンでイチローのメジャー開幕戦が女サッカーにダントツで負けるなんて考えられんわ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:39:29.60 ID:1QzMVeOq0
関西が低いのは
裏のタイガースが取ってるんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:40:07.50 ID:ZRyTn9z+0
121名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:40:14.79 ID:2motW4Xg0
たけえええええええええええええええええええええええ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:40:16.95 ID:ETJDnuYRP
なでしこ直前情報(ほぼCM)>>>>>>>>>>>>>プロ野球




糞ワロスwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:40:22.39 ID:Yvq/Ou9SO
>>96
昔はそうだったよねぇ
ベレーザやペルーレでさえ知らない人からしたら
なにそれ?女子サッカー?(笑)
だったからなぁ…

てかもう少し早くこの人気が来ればペルーレも休部しなかったかもしれない
まあアレは親会社の業績悪化的な面が大きいから無理か

昔のファンにしてみたら神戸と言えば田崎真珠だったのに
今や神戸と言えばINACだもんね
124名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:40:50.40 ID:JxGVEH7T0
単にストレス解消に日本が勝つ試合が見たいってだけじゃん
サッカーとして純粋に楽しむにはレベルが・・・
125名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:41:08.79 ID:RasvbZ+YO
点が入るから試合が面白いよな
126名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:41:13.22 ID:3RmkVMd+0
女子サッカーも慣れるとおもしろいわ
もうちょっとキーパーのレベルが上がって欲しいけど
127名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:41:14.37 ID:oT5iFUAx0
ちょっと前までバイト戦士が代表選手だったしコスパ最高だな
128名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:41:41.41 ID:AgDZhQV50
なでしこ強ええええ
129名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:41:43.45 ID:pi1sAp2D0
>>101

こんだけ今まで基地外みたいに放送しまくって国民を洗脳してたやきうが

女子サッカーに完敗って気持ちいいねw

なでしこにはオリンピックで頑張ってほしいわ
130名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:42:07.50 ID:rDY67Ete0
やきうオワタ

マジやきう中継イラネ

Acl地デジで流した方がいいんじゃね
131名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:42:32.73 ID:FMRqFZm30
はっきり言って男子サッカーは終わコン。
時代は完全になでしこだわ。
132名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:42:42.87 ID:kMUH6duv0
ホジョキン川澄!
133名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:42:46.05 ID:OncGM11K0
>>124
代表の試合だからそれでもいいけど。
134名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:42:53.44 ID:Pv66hd3v0
チケット代がかなり高かったんだよね、たぶん放映権料も今までと違ってかなり高く設定してると思うよ
今のうちに稼げるだけ稼ごうとしてる
135名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:42:56.08 ID:Hn9LCxfv0
>>81
本当に観戦したの?付け足した感じが…

981 :名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:18:43.64 ID:pi1sAp2D0
関西人だが関東が羨ましいわ
関東の方がサッカー盛り上がってそう
関西はテレビつけたら「阪神、阪神」「吉本新喜劇」「芸人」ばっかでクソつまらんw
関東に行きたいわw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333641321/
136名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:43:15.77 ID:DPW56O5g0
>>104
あれ?ガラガラじゃなかったの?
137名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:43:36.78 ID:VLYDNd2wP
始まったコンテンツ
138名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:43:54.32 ID:HMRMw5Cr0
>>124
男子のスペースなし時間なしのサッカーは慣れてない人には大変だから
入り口の一つとしても大いに女子サッカー中継はありだと思うけどね。
技術も速くはないけど正確だし。
139名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:44:00.28 ID:D3acs/yLO
だって、試合展開ゆっくりで技の一つひとつが教科書みたいに正確で、これに解説がGJならば、
試合会場行くよりテレビの大画面の方が楽しめるもん
なでしこ大好きだこど、スタジアムには行かんだろうなあ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:44:10.44 ID:QvQvB13S0
焼豚やめるわ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:44:22.85 ID:9LkwAa5XO
視聴率高いのにスタンドは満員じゃなかったな
金出して見たいとはまだ思わないのかね
142名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:44:25.86 ID:fzleyRar0
阪神とハムだけは女子に勝ってる(笑)
マスコミの洗脳はハンパ無い
143名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:44:34.85 ID:WXu6tl1x0
のだまだって
やきうだって
ロンドン五輪予選さえ勝抜けば少しは人気回復するって信じてる。
あとはルール改正して選手たちの創造力で自由に判断してプレーして
プレーの選択肢を増やして
帽子やボタンやベルトやモンペやめて
最低でも世界100以上の国に普及してホーム&アウェーで予選やって
アメリカの属国やめて
大女たちに勝つ「なでしこ」の感動からお年寄りや団塊の世代が死なないで戻ってくれば大丈夫。
144名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:44:50.34 ID:mAiw3C7vO
国内リーグはアイナックに代表選手があつまりすぎてて、他の試合がつまらない
145名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:45:04.29 ID:TeV/HJwM0
なでしこは五輪決勝までいったら視聴率40パーセンくらいはいきそうだなあ
146名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:45:28.13 ID:DswRfO8q0
>>57
何故やきうおじいちゃんはどいつもこいつもついこの前やったばかりの
女子の代表戦より少ない年数回あるかないかの貴重な代表戦で
12.0%だったことも忘れているのだろう
やきうおじいちゃんの記憶力ヤバすぎる
147名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:45:33.42 ID:pi1sAp2D0
>>135

行ってるぜww
メインスタンドのカテゴリー3っていうところから観てた
国歌斉唱の時にギリギリ間に合ったんでよかった

もっとガラガラかと思ってたけど、予想以上に客入っててビビッたわww
148名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:45:44.58 ID:VeVqRLPC0
女子の試合は30分30分のほうがいいと思うが
149名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:46:01.21 ID:OncGM11K0
>>25
五輪至上時代はロンドンが最後かもしれない。
FIFAが女子に本腰入れてるから。

カナダW杯2015からは24枠。
つまり関わる人が増えて勝ち上がるのが難しくなる。
(出るのは易しくなるかもしれないが)

W杯至上時代が来る可能性は低くない。
150名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:46:17.68 ID:Yx+AZI23O
ライト層にとって女子サッカー観戦は理解しやすいんだろう。
151名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:46:22.91 ID:VPqO43ULO
こんなの観て喜ぶなんて、にわかも大概だろ

こないだの女子卓球の方がスポーツとして純粋に面白かったし、真剣勝負って感じがした

中学生レベルのサッカー見ても全然面白くないし、変に低レベルなもの流行らすのは他のスポーツにも迷惑だろ

芸人ブームとか韓流ブームやら低俗ものをごり押しするから、テレビが衰退したというのに
152名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:46:23.77 ID:QlKaSAY+0
>>145
ロンドン五輪の懸念は時差だなぁ
153名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:46:35.23 ID:/ngs6+YNO
女子サッカーの親善試合が17%とか凄い時代だわw
154名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:46:55.47 ID:M+gB43MJ0
強いし見てて面白いし華のある選手も多いし
親善試合バンバンやってほしいわ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:47:03.61 ID:aEvYzJaE0
>>82
神戸のパチンコ屋さんだって企業イメージ良くなっちゃったからなw
156名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:47:11.59 ID:Yvq/Ou9SO
>>99
U19W杯が日本開催になって
この後、フル代表に入ってくる若くて上手い世代を
知ってもらえる大きな機会があるからね
女子サッカーはこの後に続く若い世代になればなるほど上手くなるし
中学や高校でも女子サッカーの普及が活発化してるから
まだまだ続くと思うよ
157名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:47:20.83 ID:1118wcwM0
ドイツが出ないなら
メダルの可能性はかなり高いんじゃない?

っていうかなんで五輪にドイツは出ないんだ???
158名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:47:45.57 ID:+ntusrNI0
親善試合で17%てもう絶対的エースコンテンツだな
159名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:47:53.09 ID:K7bed55WO
男子って、北朝鮮には負けるし中東の小国には苦戦するし屈辱の嵐だからな
なでしこは列強と互角以上に戦えるから見ていて気持ちいいんだよね
160名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:47:56.37 ID:4Qp5LZvE0
>>76
ワロタwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:48:03.13 ID:nqBzIOEa0
男子はおわこん
162名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:48:13.41 ID:zFTzJFkA0
>>124
男子は展開が速すぎてサッカー見慣れてない人には付いて行くのが大変みたい
女子のスピードならお年寄りでも戦術や駆け引きを考えながら見る余裕がある
163名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:48:18.18 ID:NAE4E6Cd0
>>157
W杯が欧州予選を兼ねてて日本が阻止した
164名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:48:42.77 ID:/D212zWIP
それにしちゃ観客が少なかったな。
東京でやってくれれば観に行ったのに。もったいない。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:48:48.12 ID:OncGM11K0
>>139
お金少ないから困ってたのにそれじゃダメじゃないか。

とはいう、お金稼げるようになったら
それはそれで失うものもありそうだし、難しいね。
166名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:48:50.97 ID:Hn9LCxfv0
>>119
裏はぐるナイが1位みたいだけど

ytv読売テレビマーケ@ボクシング世界戦 ‏ @ytv_marketing
3回連続!視聴率トップに感謝感謝★昨日のYTV読売テレビ「ぐるナイ芸能人ガチ個人情報クイズ!豪華ゴチ共演SP」は
14%超で同時間帯1位でした★4/5木曜19:00〜関西地区・世帯・ビデオリサーチ
167浪花の野良犬 ◆3CliXdItXY :2012/04/06(金) 11:48:59.12 ID:xYFl67AeO
,个、
|桜|   ∧∽∧
|魂|   / (・(・)
ヾノ   彡 ∞ 彡
`‖__/ / ̄ ̄)
(___ \ ̄ ̄)
 ∪∪ ∪∪ ̄ ̄ わん
セレサポならヤーマンだ!

>>146
棺桶に足1本突っ込んだよーなジジイやからしゃーないやろ記憶障害も
言うてる間に逝きよるしほっといたろや
168名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:49:06.57 ID:DKY8LE++0
澤がいなくても宮間がいれば安泰だな
あのセンスと視野の広さを持った選手は男子にもなかなかいない
169名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:49:13.16 ID:8n6NCJqu0
>>157
欧州の出場権は開催国の英国を除くと2
W杯の上位2チームが出場権獲得
まあ要するに日本に負けたから
170名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:49:28.13 ID:lDes9xTw0
>>151
なでしこは中学レベルとか言うバカに持ち上げられても卓球の選手は喜ばん
171名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:49:28.93 ID:D3pGTtc80
完全にフィギュアと入れ替わった感じだな
女子サッカーはフィギュアと違ってちゃんとしたスポーツだし
今以上の人気は無理でもそれなりのコンテンツとして定着するだろな
172名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:49:47.78 ID:yLT0h4St0
ヤオセロナといい、昨日のOG先制点といい、サッカーは八百長ばっかりだな!
173名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:49:48.54 ID:I0DPS9EtQ
サッカーのバレー化
男子オワタ
174名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:49:48.61 ID:aEvYzJaE0
>>162
男子サッカー、脚は速い反面、展開はノロいと思うんだが。
なでしこのほうが展開は速いよ。観ていておもしろい。ストレス溜まらない。
175名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:50:19.26 ID:MH/Yej7S0
>>30
明らかに儲かるのにやらないわけがない
176名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:50:22.53 ID:mAiw3C7vO
ゆうべ、失点につながったのもそうだったけど、ピンチの多くが 単純なパスミスと横パスやバックパス奪われてのピンチが多すぎて萎える

で、また相手が決められないもんだから さらに萎える

177名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:50:24.51 ID:yW7JZF6o0
W杯優勝してから全てが変わった。
優勝効果すげえ
178名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:50:25.69 ID:srILMQvd0
野球も洗脳だけどなでしこの洗脳の方が酷いだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:50:31.97 ID:rSRvCxMO0
なでしこのサッカーは正直見てて楽しい
女版バルサと呼ぶにふさわしい
180名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:51:02.77 ID:1118wcwM0
宮間はすごいと思う
プレーもすごいし、キャプテンとしての責任感も非常に感じられる

ルックスだけでチヤホヤされて決定力のない川澄よりも
おれは宮間のほうが好きだ
181名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:51:08.03 ID:pi1sAp2D0
確かに東京や横浜だったらかなり客入っただろうな

だから関東が羨ましい

関西は阪神と芸人がテレビ牛耳ってるからな

昨日の客数はいい方だと思う

確か12000人ぐらいだったはず
182名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:51:08.07 ID:Y4coiTa80
アイナックのホームなのにずいぶん空いてたな
チョンオーナーは自分の利益にならないと盛り上げる気ないか
183名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:51:15.10 ID:PUcPIUZC0
報ステの数字がちょっと上がってるのが腹立つな
184名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:51:16.19 ID:kJCqw81w0
やきう先輩ご自慢の観客動員もヤバめ

【5日・マツダ】観衆16,409 
【5日・神 宮】観衆20,859 
【5日・横 浜】観衆10,883 
【5日・札幌ド】観衆15,041 
【5日・Kスタ】観衆13,924 
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/index.htm
185名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:51:22.40 ID:srILMQvd0
フィギィアだけはないわ
あんな採点がよく分からんものをスポーツにすんな
186名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:51:32.69 ID:nledOdCBO
女に人気があるのが強いな
近賀とか高瀬とかイケメンいるし
187名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:51:33.20 ID:zXFDBcrc0
自称スーパースターの凱旋開幕試合が12%程度で女子サッカーの親善試合が17%程なんて時代が来るとはなぁ・・・。
誰も予想できなかっただろうな。
188名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:52:04.26 ID:rDY67Ete0
平日の単なる親善試合でマジこの数字だと
流石のやきうも致命傷だろ

時代に合ってないかもな
スピーディーで国際化された時代に
スロウでローカルなものは
189名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:52:05.35 ID:RSSgBoRM0
>>171
チョン臭くないだけ、なでしこの方がマシだわ
たまに出没したら顔面キックとかするけどな
190名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:52:06.00 ID:uk1ACwH00
裏強かったのにすごいな
191名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:52:06.90 ID:fcSv8/+n0
>>184
その上それで全部水増し済みだからなwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:52:16.28 ID:zFTzJFkA0
>>174
>脚は速い反面、展開はノロいと思うんだが。

それはすぐ潰し合いになって膠着状態になりやすいからでしょ
ノロいわけではなくて、試合が動く前にさっさと潰すのが男子サッカー
193名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:52:52.58 ID:srILMQvd0
男で野球見ないで女子サッカー見てる奴とか頭おかしいだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:52:59.52 ID:/nuxGgFl0
会場に人入らない割には視聴率は高いんだね。
なぜだろか?俺も見たけど
195名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:53:00.84 ID:aEvYzJaE0
>>180
いま川澄はCFとして相手DFラインの裏を取る戦術に適応途中なだけ。
まず裏は取れるようになった。そこでまだ慣れてないからシュートで焦ったり遠慮したりしてる。
数こなせばすぐに慣れてくるよ。INACでもCFやればいいんだよ。あの韓国人のチ・ソヨンのポジション。
196名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:53:12.55 ID:OncGM11K0
>>159
国民の多くは強いなでしこしか知らんからね。

なんやかや言われつつも
人気が根強く続くのは栄光や歓喜だけでなく苦境や悲劇・屈辱も
人々の間によく知られてる者。


せめてアテネ五輪出場権獲得直前くらいから露出を切らさず
地道に続けてれば日本の女子サッカー人気は今頃盤石だったかもしれん。
197名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:53:35.44 ID:K7bed55WO
>>145
>>152

ロンドン五輪の決勝は多分夜中の4時開始くらいになるでしょ
一般層は見られないな
198名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:53:40.39 ID:MGTH7JOp0
アメリカ戦越えたな
まぁアメリカ戦は裏が強すぎたってのもあるだろうが
この試合楽しかったしな
199名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:53:44.46 ID:fjaqwiGEO
バルサ、レアル、バイエルンなどの本物のサッカーしか見ない俺にとってはなでしこなど見るに値しない
200名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:53:59.65 ID:mAiw3C7vO
サッカーやりたい幼女が増えても受け皿が足りないからブームは長くは続かないだろうな
201名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:54:32.00 ID:TeV/HJwM0
俊さんが女に生まれてれば、広大なスペースでとんでもなく華麗なパスを連発してただろう
惜しいな
202名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:54:45.72 ID:DGLYcL780
なんかクラシカルな感じがいい
女子サッカーは
203名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:54:50.16 ID:1118wcwM0
京川っていう野生児みたいな子は
出てないけどまだ即戦力というところまでは
いかないっていうことですか?
204名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:54:56.64 ID:TmDyVsTB0
観客が少ないとかいうけど、
ユニフォーム着た女の子が客席にかなりいたのが嬉しいね。
子供が観に行くコンテンツであることが何より大切。
205名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:54:59.25 ID:+BKsaToQ0
やきう脳の余裕のなさがよく現れてるスレだなw
まあ、五輪でなでしこがメダル取ったら完全に日本はサカの国になると分かってるからなのだろうなw
206名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:55:06.57 ID:xzs0fFN90
まあ物珍しさってやつだろうな。男子高校サッカー以下の実力ってのがわかってくると皆冷めてくるだろう
207名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:55:21.73 ID:/D212zWIP
>>199
カッコイイなおまえ
208名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:55:24.93 ID:9065OmAU0
>>184
野球の水増し文化は健在です。

http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120403173734.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120403173755.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120403173812.jpg

楽天 対 ソフトバンク
【試合終了】楽天1勝0敗0分け
◇公式戦◇開始13時02分◇Kスタ宮城◇観衆13070人
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2012/pl2012040305.html
(Kスタ宮城 収容キャパシティ - 23,026人)

>観衆13070人
>観衆13070人
>観衆13070人
209名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:55:26.28 ID:1PgjmaphO
澤が出場してたら20越えてたな。
210名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:55:26.99 ID:TeV/HJwM0
>>194
身銭切ってまで観たいマニアは少ないが
ライト層には人気があるってこと
211名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:55:38.43 ID:aEvYzJaE0
>>192
だからー、それを「展開がノロい」というんだよ。
最近のサッカーは走るのが主体だから、男子ではいまのピッチが相対的に狭くなっちゃってる。
いまの大きさだと、女子にぴったりなの。
脚が速くなったから展開がノロくなったわけ。わかる?
212名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:55:52.26 ID:OncGM11K0
>>175
なでしこリーグは特に後半戦では平気で国際試合日がある週にリーグ戦組むからな。
しかも今や協会内部門ではなく社団法人になって独立したから
協会がやりたいだけでは済まない。
213名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:55:55.08 ID:rorDhR2P0
日本とアメリカのトップ争い状態なんだな
ブラジルとかほんとどうしちゃったの?って感じだ
日本が強くなったのもほんとだけど
他の国のレベルが落ちたのもほんとのような気がする
214名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:08.54 ID:g1x5ZTMi0
>>206
プロ野球もレベル低いのがばれて 人気なくなったもんなw
215名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:15.24 ID:QlKaSAY+0
>>203
アンダー世代優先してる
216名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:28.16 ID:zFTzJFkA0
>>196
当時なでしこの予算は男子A代表が稼いでいた
アテネ五輪後はその男子A代表がテレビ放送もされないような暗黒時代に突入してしまい
なでしこも活動縮小せざるを得なかったんじゃないかな
217名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:30.40 ID:u1jbICUdO
フィギュアはキャラゲーだし、採点競技特有の胡散臭さがあるからなぁ。
目が肥えてきた視聴者も採点のおかしさに気づいてしまった。


しかし直前情報の数字を試合の数字だと勘違いして
茂みから飛び出した焼き豚は面白かった。
五輪終わればとりあえずブームは終わるんだから大人しくしてればいいのに
218名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:34.27 ID:cL8F4bw30
男子のちんたらヘラヘラにやにやサッカーは屑ゴミレベル。
直向きで真摯で一生懸命で賢くて真面目で堅いなでしこ最高だわ。
219名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:36.32 ID:uupj12V40
>>203
その年代の代表は今、フランス遠征に行っています。
また、女子フル代表の世代交代は五輪とU20が終わった後でしょう
220名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:40.41 ID:/wbWfDKM0
>>193
野球の面白さを教えてくれ
221名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:49.72 ID:ghcrBE390
野球オタが女子サッカーに嫉妬する時代が来るとは
終わってる。完全に終わってる。やきう
222名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:06.57 ID:ETJDnuYRP
糞田舎限定スポーツやきうwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:09.78 ID:IymALmE50
>>174
女子サッカーは足が遅いのでスペースがたくさんあるからね
日本のパスサッカーだと展開が速く見える
男子はほんと守備の際はいかに速くスペースを潰すかが
重要だから膠着してしまうわな
だからこそれを打ち破る選手がすごく見えるんだが
224名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:12.29 ID:v6cqXXSIO
なでしこの試合バンバン放送してるのに飽きられるどころか拡大してないかw
225名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:21.69 ID:LDp2ayWm0
>>157
日本が(ドイツにとっての)五輪予選でドイツを蹴落としたから
226名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:27.94 ID:OncGM11K0
>>176
疲労で出せる力が落ちてきても逃げないのが仇になってる感はある。
それだけに日本の場合交代選手が効果抜群なんだけど。
227名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:28.50 ID:WFqwyArJ0
まだまだ野球の1万3000人には遠く及ばない


http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120403173734.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120403173755.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120403173812.jpg

楽天 対 ソフトバンク
【試合終了】楽天1勝0敗0分け
◇公式戦◇開始13時02分◇Kスタ宮城◇観衆13070人
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2012/pl2012040305.html
(Kスタ宮城 収容キャパシティ - 23,026人)

>観衆13070人
>観衆13070人
>観衆13070人

半分以上埋まっているように見えますか?
228名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:41.30 ID:MGTH7JOp0
>>208
これ5千人いるかいないかぐらいだな
229名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:43.17 ID:6M+xqMlV0

 ・バルサジャパン女子4発完勝!
日本 4−1 ブラジル

 ・2012年MLBメジャー登録選手数
日本 13 − 1 韓国 (アル中の 秋信守 だけ、爆笑!)
台湾  2 − 1 韓国 (台湾に敗北、またまた発狂確実)
 
230名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:44.02 ID:7trChXIZO

確かに男子に比べたら
劣るのは否めないが

その分 戦術とか 人やプレーの動きが
分かりやすいので

草サッカーをしている自分としては(学生時代は部)
凄く参考になる

ある意味男子より参考になる
231名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:51.72 ID:pi1sAp2D0
>>193
野球みたいなマイナーレジャーよりも女子サッカーの方がはるかに面白いんだがw

マジで一球一球チンタラ投げる野球は見てても眠くなるだけで興奮しない

ご飯食べてビール飲みながら観るのに向いてるww
232名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:57:53.84 ID:C/BdMkooO
>>200
サッカーは小学校以下は男女一緒
受け皿はいくらでもある
233名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:06.54 ID:ZcHhIfvi0
女子サッカーは初心者に見やすいんだよな
展開がスローモーで激しい接触プレーがないので、試合が止まる事も少ない
もちろん、悪質なチャージも稀だから、サッカーとは関係のないストレスが溜まらない
見向きもしなかったうちの爺さん婆さんが、なでしこを入り口にサッカーにはまったわ

バレーなんかもそうだけど、ニワカは男子だと速過ぎて観戦に耐えられないが、
女子だと見れる、これと同じ状況
234名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:16.62 ID:a3qcv8OB0
女子サッカーってクリーンなのがいいわ
235名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:23.77 ID:3+Y7zL9PP
>>214
ぷろやきうは同じ男子プロだろw
女子と男子を比べて劣ってるからダメとかないわ
236名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:33.80 ID:fjaqwiGEO
>>220
ベンチでタバコが平気で吸えるとこかな
237名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:39.60 ID:rSRvCxMO0
女子がサッカーできる環境整備がこれから進むといいんだが
サッカーやりたい女子はかなり増えたろ
238名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:47.21 ID:9065OmAU0
>>184
やきうはばらまいた枚数までカウントしてるから、
実際の「入場者数」はその七掛けくらいだろう
239名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:59:01.91 ID:3Gj9sH7L0
人気が定着しつつあるな
五輪次第ではさらに飛躍の可能性がある
やはり国際的スポーツは代表戦があるのが強み
240名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:59:10.23 ID:4+jcTPWa0
>>32
論破www
241名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:59:35.82 ID:eLKetlE+O
ブラ汁選手のB地区ピンコ立ちしか記憶にないwww
242名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:59:45.46 ID:2motW4Xg0
そういや、絆がどうこう言ってた野球の日本対台湾の視聴率って出た?
243名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:00:16.62 ID:gxK/PHfAO
>>199
見るに値しない(キリッ

肝心な最後を忘れてるぞ
244名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:00:26.16 ID:EMIlSAO0O
関心持たれてんだななでしこって
俺はサッカー嫌いだから見てないけど
245名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:00:27.05 ID:zFTzJFkA0
>>211
普通「展開がノロい」というと選手の対応が遅すぎて試合が動かないことを言うでしょ
男子の場合は対応が速いゆえに動かないんだから、同じ動かないのでも内容が違うと思うんだが
246名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:00:41.19 ID:qtL7AYUo0
>>230
女子ゴルフと同じだな 基本プレーや戦術の参考になる 
247名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:00:42.79 ID:v23blsTni
この数字がW杯で突き放されても突き放されても追いついた彼女たちが勝ち得たものの一つなのだな
248名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:00:47.41 ID:OncGM11K0
>>216
A代表の試合は国外で放送権料吹っ掛けられた数例を除いて
放送されなかったことはまず無い。

アテネ五輪後と言えばジーコジャパンが盛況だった時期。うそついてはいけない。
249名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:00:57.28 ID:9QfBGkdS0
NHKの三夜連続女子サッカーのドキュメンタリー
たぶん地上波でもそのうちやると思うから視聴おすすめ

「ボインでゴール」からW杯優勝までの軌跡
250名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:01:02.80 ID:aEvYzJaE0
>>223
狭いところでごちゃごちゃやってるからだよ。
満員電車に揺られて帰ってテレビでまた満員電車みたいな膠着だらけで展開の遅い男子サッカーなんか観る気ないわ。
251名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:01:23.48 ID:SvtzWXAx0

B層向けのバラエティとか見るよりは、スポーツ番組の方がマシだからな。
252名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:01:24.70 ID:WnJ+kAA30
やきうw
253名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:01:44.47 ID:Mn2Kh2a00
期待した結果を出すからね。人気はあると思うよ。
男子代表より安心感があるな。
254名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:01:58.12 ID:OncGM11K0
>>230
だからスタジアムでもじっくり静かに見る層の割合が高いんだな。

せっかくの国際試合なんだから盛り上げてやれと。
255名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:02:35.00 ID:6fU1EvqDO
ガラガラとか言うが
むしろ毎日やってるのに4万とか入る甲子園とか信じられない
平日にあの時間から球場に居るとか仕事は無いのか
256名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:03.74 ID:3+Y7zL9PP
全世界トップレベルで戦ってるのが悔しくて
ついに男子と比較し始めました
257名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:08.23 ID:aEvYzJaE0
>>245
ちがうって。展開がノロいというのは明確な攻めと明確な守りの場面が目まぐるしく入れ替わることを言う。
男子にはこれがない。膠着→攻め→膠着→守り→膠着、こんな感じ。脚が速いからピッチが相対的に狭すぎる状態になってしまった。
女子は、攻め→守り→攻め→守り、展開が速くて面白い。
258名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:13.22 ID:/Q6nZFv30
サメちゃんのお尻で抜ける
259名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:24.45 ID:F16SWOMiP
女子サッカーはボディコンタクト少ないから、パスがよく回るんだよな
男子だと中盤の潰しあいとか多い
260名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:42.00 ID:+BKsaToQ0
姉貴の娘が小学校に入ったばかりだけど
クラスの女の子がみんな同じサカ教室に通ってる子だったって喜んでたな
なでしこブームの一番の強みは幼児の習い事の一つになったってこと
観客動員とか視聴率とかよりもこっちの方が大きいよ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:55.44 ID:pi1sAp2D0
>>136

まだあるぜw

ベンチでタバコ吸える
外野で競馬予想ができる
ベンチで唐揚げ食べる
ベンチでジュース飲める
ベンチで眠れる
守備時はボールが来る時以外は突っ立ってるだけ
ピッチャーは1週間に1試合だけ
1塁から2塁に走る時に代走(笑)を使える
1塁まで走るだけで肉離れする
体脂肪率20%以上ばっかり
給料高い
女子アナと合コンできる

これだけある
262名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:59.65 ID:fjaqwiGEO
>>243
はっきり言ってやるバルサとなでしこが試合したってバルサが5対0で余裕で勝つ
所詮女子のレベルなどそんなもんだ
263名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:04:01.67 ID:OncGM11K0
日本の鬼プレスを真似る国が増えたらどうなるだろうな。
264名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:04:02.74 ID:Yx+AZI23O
昨日の見所は鮫島のエラシコ、 松木「クンクン」
265名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:04:08.46 ID:3+Y7zL9PP
テニスだって男子中学生のほうが上手いらしい
266名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:04:12.87 ID:LUatvkjp0
もっと給料やれ
どんとやれ
267名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:04:14.48 ID:lDes9xTw0
>>249
あれはいいドキュメンタリーだった
こんな試合の事前番組でもソコソコ視聴率が獲れるんだから総合でもやるべき
268名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:04:40.07 ID:qShbmNfJO
来月には飽きられてそう


疲れた
いったい俺はあと何回これを書き込めばいいんだ…
もう定型文に入れよう
269名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:04:52.64 ID:AFuCSJJ30
プロ野球のレベルってメジャーの2軍以下らしいけど、そんなレベルの低いリーグの試合見て面白いの?
270名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:06.53 ID:WXu6tl1x0
なでしこはW杯優勝の以前までは、
世界基準は澤だけ!と言われて来たが自信をつけてレベルも上がった。特筆すべきは・・・
U−20やU−17の下の世代だ!相対的にみて若年層ほどレベルが高いのだ。どちらも世界大会の優勝候補!
加えて可愛い子が多い!!!

野球ファンは騒げば澤ぐほど逆効果で野球界にとってマイナスとなることを悟りなさい。若者の心は益々離れて行くよ!
271名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:22.97 ID:aEvYzJaE0
>>260
フィギュアスケートよりも格段にお金かからないからな。
たとえば中学ではバレーボールほど部活スポーツ化もしてないし。
女の子を持つ親としては娘がサッカーやってくれると家計にもありがたい。
272■■■勝者■■■:2012/04/06(金) 12:05:22.58 ID:TeJWqBJ4O
オラオラ〜w やっぱり俺の言った通りアメリカ戦よりもかなり視聴率が上がっただろうがw
「なでしこジャパンは飽きられ始めた」とか「ブラジル戦は更に視聴率が下がる」とか言ってたアホどもは出て来いよw

【女子サッカー】キリン杯、なでしこジャパン×アメリカの平均視聴率は14.8%、瞬間最高19.5%!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333332707/
97 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/02(月) 11:36:10.93 ID:BiW1TeoNO
ただの親善試合のなでしこジャパンの裏番組は視聴者層モロかぶりで、
しかも本来は高視聴率番組の大河ドラマと、本来は超高視聴率番組の世界フィギュア女子フリーが裏にもかかわらず
14.8%という普段の日テレやフジなんかのG帯平均より高い視聴率が出てるのに、
「なでしこジャパンが飽きられてきた」とか言ってるアホは今すぐ死んだ方がいい

なでしこジャパンは、裏に大河ドラマや世界フィギュア女子フリーがなかったら、視聴率18%以上は取ってた

248 :名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:25:12.61 ID:BiW1TeoNO
このスレで、「なでしこジャパンが飽きられ始めた」とか言ってるアホどもが、
次のブラジル戦の視聴率が出た時に茂みに隠れるのが今から楽しみだw
ちょっとは視聴率の勉強をしてから発言しろやw

658 :名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:00:09.48 ID:iM63v92e0
>>641
現実が見えてないな
ブラジル戦なんて視聴率さらに下がるよ
要はその程度って話だよ

738 :名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:15:58.06 ID:BiW1TeoNO
>>658
>ブラジル戦なんて視聴率さらに下がるよ

バカ丸出しだなw
お前は今回のなでしこジャパン×アメリカの試合の視聴率が
裏番組のM3とF3に大人気の大河ドラマと世界フィギュア女子フリーに削られたことが全然分かってない
だから次のブラジルとの親善試合はほぼ100%視聴率が上がる
まあ視聴率16%くらいはいくだろうな
273名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:27.10 ID:/ngs6+YNO
>>262
ワラタ
274名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:27.44 ID:Y4coiTa80
チケット代いくらだったんだろ
3000円くらいならケチな関西人でも払うと思うんだが
275名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:32.63 ID:qPrGsWNO0
再放送ないかなー
276名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:35.49 ID:YI/QSDGLi
>>1
ボクシングと水泳とスケートが14%だから
まあまあだな。
野球は悲惨だなw
277名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:43.31 ID:F16SWOMiP
>>262
女子バレーや女子テニスはレベル低いから価値がない
って言ってるのと同レベルだな
278名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:46.85 ID:tKoYo9Ga0
5輪本番数字恐ろしいなw
NHKとテレ朝が放送権勝ち取ったの?
279名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:50.23 ID:NAE4E6Cd0
>>262
なでしこはレバークーゼンより強いんですね
280名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:06:28.99 ID:zFTzJFkA0
>>257
敵が「明確な攻撃」に入る前に潰すのが男子サッカー
攻撃に入ってからドタバタ対応してれば一見運動量が多くなるが要するに対応が遅いだけなので展開が速いとは言えない
281名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:06:33.70 ID:SvtzWXAx0

女子サッカーは女子サッカーの良さがあるね。
スピードが遅いから、戦術や展開が分かりやすいし、
男子サッカーにも参考になるだろ。

282名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:06:38.82 ID:3+Y7zL9PP
じょしやきう
283名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:06:50.93 ID:DGLYcL780
>>262
5-0なら大健闘だぞ
284名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:07:01.36 ID:OncGM11K0
なでしこジャパン

軌道に乗せるべくありとあらゆる燃料をブチ込んで打ち上げたが
実はこっそり波動エンジン積んでますた。
285名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:07:19.41 ID:2xOc2zWa0
でもスタジアムはガララーガなんだな…



286名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:07:45.36 ID:CbSNXkABO
>>262
バルサ弱すぎワロタ
287名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:00.08 ID:p4OzmGirO
プレスが緩くスペースが広い分、膠着状態になりにくいのと
シミュレーションやハードすぎるタックル等汚いプレーが少ないってのは
観戦スポーツとして男子サッカーより優れてる点ではあるかもね。
288名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:11.01 ID:OncGM11K0
>>274
一番高い席で5000くらい。
黎明期のJリーグと同じ程度。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:16.56 ID:+VXhsARK0
>>69
そのうち外国も本気出してくる
東京オリンピック後のバレーみたいに
290名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:20.91 ID:F16SWOMiP
女子サッカーと男子サッカーを同じ土俵にあげてる奴は高校サッカーとか楽しめないだろうな
291■■■勝者■■■:2012/04/06(金) 12:08:26.55 ID:TeJWqBJ4O
こいつもバカ丸出しw 裏番組が最強だったアメリカ戦よりも視聴率が上がることはあっても下がることなんて有り得ないのにw



【女子サッカー】キリン杯、なでしこジャパン×アメリカの平均視聴率は14.8%、瞬間最高19.5%!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333332707/
783 :.:2012/04/02(月) 14:26:02.75 ID:1IsuNbxY0
>>738
横から失礼
単純に
ブラジル戦は平日
VSアメリカはW杯決勝の死闘を想起させるカード
裏番組が「オトナへのトビラTV」
以上の理由で視聴率は下がると思われます
292名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:32.43 ID:jOVT1ni/0
>>262
はっきり言ってやるバルサと日本男子代表が試合したってバルサが5対0で余裕で勝つ
所詮日本男子のレベルなどそんなもんだ
何いってんだ?w
293名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:42.99 ID:XNF2RaMO0
というか?女子サッカ−って実は日本人に合ってて簡単に強化できる
種目だったんじゃねえの!?
アメリカや欧州の方が競技人口遥かに多いんだろ???
日本では女子は小学生の内は男子と一緒にしとくから高レベルに
し易いけど、ジュニア層の強豪女子のクラブは少ないので中学生年代で
脱落。高校も強いのは常盤木とかほんの数校。あとは、協会直轄エリ−トが少数
という育成なんでしょ!?w

これからしたらバレ−やバスケの女子は余りにしょぼ過ぎw
特に女子バレ−は酷い。ジュニアのクラブは多数あるし、中学校から部活動で
存在しない学校は殆どなくて、高校も名目強豪校が多数あり、毎年のワ−ルドカップは
スポンサ−ジャパンマネ−の日本開催が定例化w
これで未だに五輪切符すら取れてないって?どんだけ無能でしょぼいんだよwww
もう、女子はバレ−もバスケも止めて身体能力の優れた女子はサッカ−に人材も資金も
集中させて置けば良いよ。簡単に五輪もW杯も常勝金メダルチ−ムが作れるだろう?♪
294名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:46.28 ID:H1iKKSB/P
野球(笑)とか終わってんなw
295名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:58.74 ID:ZcHhIfvi0
>>281
男子が唯一参考にできるのは無駄に“痛がらない”という事だな
どの国の女子代表も同じだけど、とにかく我慢強いのは凄いと思う
296名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:08.99 ID:pi1sAp2D0
>>255

神戸に住んでるがあれは不思議だ

甲子園が毎日3万に入ってるの現実的にはあり得ない

平日の昼や夕方から満員とかww

多分春日野道とかが近いから生活保護とかヤクザ関連の人が結構行ってると思う

あと自営業とかね

普通のリーマンだったら公務員でも難しいだろ

これは俺も前から疑問に思ってるところ

生保受給者で40万貰ってる奴がかなりいるからな、あそこらへんは
297名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:16.47 ID:u1jbICUdO
>>262
5ー0ですむのかw
なでしこつえー
298名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:17.04 ID:aEvYzJaE0
>>280
そんな俺様基準出されてもなー。
男子は展開がノロい。ノロいものはノロい。ピッチ広くすれば展開も速くなるとは思うが。
脚が速い遅いというのと試合の展開が速い遅いというのは違うのよ。
テニスでもラリーの多い試合の方が展開が目まぐるしく変わるといって、お客さんが喜ぶ。
299名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:18.20 ID:MGTH7JOp0
>>262
5-0ワロタw
なでしこつえーw
300名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:30.43 ID:KTUSSkLBO
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
301名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:40.63 ID:R194oYE60
今のところ今年のベストゲームかな
302名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:49.82 ID:Xn2eNsb00
野球嫌いになった理由が無駄に高給取りだから
そんなやつら見て応援できるかって
303名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:50.74 ID:pjpI1GkCO
>>285まあ実数発表だし
平日だからこんなもんだろ
304名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:51.51 ID:tKoYo9Ga0
>>289
サッカーはフィギュアやバレーみたくルール変更ないだろw
305名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:54.61 ID:fjaqwiGEO
>>279
うむ、俺の見立てではなでしことレバークーゼンが試合したら3対2でなでしこが勝つと見た
306名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:09:59.78 ID:CbSNXkABO
>>280
高レベルで拮抗してる場合のサッカーを知らないんだろ
あんまり触れてやるなwww
307名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:10:00.89 ID:/uqJ4b360
次はドイツ代表をよぼうぜ
308名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:10:31.34 ID:waZLurxd0
平均20は行ってほしかった
贅沢かな
309名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:10:35.83 ID:eJjPfiGQ0
>>242

11.8% 2012/03/10(土) 17:55-19:00 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

久しぶりの国際試合+強豪同士+復興支援+週末
310名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:10:47.38 ID:3+Y7zL9PP
サッカーフィールドがサッカー場により広かったり狭かったりしてるんだが
知らない人は多い まぁ日本ではほとんど統一フィールドだけど
311名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:11:10.01 ID:9S5/uYhUO
ブラジルの女子サッカー人口が日本の三分の一しかないのはともかく、
やはり快勝ってのはいいもんだね
312名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:11:11.24 ID:Fx+oXFFyi
とんでもないことを考えてしまった・・・
なんてことだ
澤いらな・・・
313名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:11:34.86 ID:Y4coiTa80
>>288
そうなんだ
五輪で金取れば5000円でも余裕だな
314名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:12:26.53 ID:dnCefI1z0
ランク一位決定だな
315名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:12:39.50 ID:+yI8miMc0
強かったナデシコジャパン。日本の武器は、正確なパス回しと
ゴール前の競り合い、小回り、敏捷性、動体視力、ひっかけ回し、
トリック、弁慶を倒した牛若丸の武芸だな。
316名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:12:48.06 ID:1QzMVeOq0
>>255
NHKの番組で阪神応援のために仕事を辞めたオヤジが出てたな
317名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:02.38 ID:3+Y7zL9PP
今後は男女とも小中学生はみんなサッカーやるだろうから
日本は更に強くなる
318名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:09.75 ID:iaMWVohP0
イチロー
侍ジャパン

完敗ワロタ
319名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:17.53 ID:K7bed55WO
実力的なものを男子と比べる奴って頭おかしいのか?
320名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:29.47 ID:5HOgxruK0
ただの親善試合なのにな これは正直いってすごいわ
ただ、現地に行って応援する層がまだまだ少ないのも事実だよね

数字が取れるコンテンツなら放送権料もあがって多少なりともチームに還元されるだろうけど
中間搾取が酷そうだからなー
321名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:31.25 ID:iZRCEaHj0

本日のロンパールームさん=ID:IH1oA6EuO
322名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:42.42 ID:LudN/Lwr0
>>295
あれは本当にすごく痛いよ
323名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:45.26 ID:l7HzTtTkO
レベル低すぎて何が面白いのかわからん

精度悪いパスが簡単に繋がるとかどんだけザルなんだよと思うわ

昨日のは日本の下手くそなパスをブラジルDFがクリアしようとして連続で2、3人空振りした所で見るのやめた

あんなのブラジルじゃないよ
DFに関しては少年サッカーレベルだよ
これを面白いと思う奴はホントに面白い試合を見たことがないんだろ

良いDFがあるからこそ良いゴールシーンが生まれる
324名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:45.99 ID:t8aY8WhH0
>>269
焼き豚曰く
プレーの質より、野球選手が高年俸もらったり
女子アナとつきあったりする方が重要らしいよ
325名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:47.08 ID:QZp+G/7YO
なでしこのパン線
http://yaplog.jp/masaya87/archive/361
326名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:51.73 ID:zFTzJFkA0
>>287
変なファウルやラフプレーが少ないということは
そのぶんプレーが中断せず流れが良くなるということでもあるね
ただ今回のキリンカップでは審判が未熟で試合の流れを悪くしてしまったのが残念だわ
327名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:52.41 ID:IymALmE50
>>280
>男子は展開がノロい。ノロいものはノロい。

これが俺様基準なんじゃねw
328名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:55.33 ID:F16SWOMiP
女性が一人でスタジアム観戦できるのが日本の良いところ
329名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:57.61 ID:YI/QSDGLi
なでしこのオリンピック本番の放映権を
テレ朝以外が獲得したら
松木とセルジオを他局にレンタルすべし
視聴率が5%アップするぜw
330名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:14:27.01 ID:SvtzWXAx0
なでしこ効果で一般のお母さんにサッカー教育熱が波及する効果は高いよ。
あと十年、二十年後に期待だな。
331名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:14:31.91 ID:OncGM11K0
>>313
ただ協会がいつまでもそんなレベルに据え置くかどうか。

活動資金・経費はまず自力で稼ぐのが代表の原則だから
(これがあるから裕福なのはA代表だけ)
格安設定の席の値上げくらいはすぐやりそうだ。
332名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:14:45.61 ID:MfJd0v9K0
焼き豚って高視聴率のデータ見せられたら、観客が少ないとかブサイクだとか必死でアラ探しして文句言うんだね

おっさん必死すぎて笑える
333名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:14:47.97 ID:X0zt1rKiO
あとはユニホームデザインを改善することだな
adidasの担当者を殴りたいくらい腹立つ

334名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:15:02.10 ID:2xnZN81H0
フジテレビが韓日戦のアップを始めました
335名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:15:03.80 ID:RJ9Cw47qO
ブラジルをチンチンだもんな。
スゲーよ。うちの娘もやらんかなぁ。
336名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:15:06.91 ID:fSOkctu/0
>>204
クラレの2012年アンケートで、小学生女子で将来なりたい職業にスポーツ選手を選んだ子供の内、
サッカー選手を選んだ子供の割合がフィギュアスケートを越えて1位になった
少女達にはものすごい衝撃だったんだな、あのW杯優勝以降のなでしこ達は
337名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:15:09.56 ID:jpGSWF9B0
完全に人気定着してるんじゃないのこれ
338名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:15:38.42 ID:t8aY8WhH0
男子と女子を異様に対立させる

広島カープの事をケロイドと呼ぶ

小笠原 死亡 などというわけのわからんスレをたてまくる


焼き豚の感性は日本人からほど遠い
339名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:15:44.48 ID:PUcPIUZC0
>>216

テレビ放送云々はおそらくはアジア杯の予選のことだろうが
そもそも予選フル中継されたケースが1度しかない(予選自体免除免除でないから)のに
当時も人気低下記事に釣られた連中が多かった
340名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:15:46.34 ID:zFTzJFkA0
>>298
別に俺様基準ではなくてモダンサッカーの基本だよ
まあサッカー見慣れない人には女子の方が運動量多く見えて楽しいだろうし
だからこそお年寄りや女性にも人気あるんじゃないの
341名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:15:51.27 ID:Kk+2yZNE0
サッカーで4-1とか
巨人より得点力がある
342名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:16:11.73 ID:SvtzWXAx0
>>333
アディダスはプロのデザイナーがいないんだよ、きっとw
343名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:16:35.70 ID:DKY8LE++0
女子は代表優先でスケジュール組めるのが羨ましい
まぁクラブもなでしこ人気が生命線と考えてるから譲歩するしかないのが現実だけど
344名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:16:53.73 ID:MGTH7JOp0
女の子がサッカーやっても馬鹿にされない時代がきてるな
345名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:17:02.60 ID:Fx+oXFFyi
あいてはなんだかんだで★5だからな
それに快勝したんだからすごいよ
346名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:17:09.85 ID:EYexpo430
女子バレーや女子のテニスは違和感なく観られる
サッカーは無理だわ
347名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:17:14.31 ID:vau71wQGO
日本へのファウル流しまくってた下朝鮮主審の試合終了後の仏頂面がヤキブタと重なってワロタwww
348名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:17:21.77 ID:OncGM11K0
>>326
A代表のキリンカップがボツになったんだから
予算をしっかり回して良い審判を招聘するとかすればいいのにな。

国歌だって低コストで済ませてるし(軍人の起用は無料)。

せっかくの国際試合なんだから華々しくやってやれと。
349名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:17:34.16 ID:aEvYzJaE0
>>262
どうせウケ狙うなら6-1ぐらい言っとけ。
>>327
客観的に見てノロい。アイスランド戦の膠着時間を測ったらワロタ。
350名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:17:38.64 ID:iaMWVohP0
>>329
松木が面白すぎるな
351名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:17:46.54 ID:z1rT0n1B0
五輪直後に日本で開催されるU20女子W杯の日本戦も視聴率すごいことになりそう
352名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:18:29.58 ID:dnCefI1z0
>>262
なでしこが勝つと何で辛いの
なにか変な精神疾患でも患ってんの
近場の医院でいいから、頭に注射してもらいなさい
353名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:18:49.27 ID:VtM9RUJA0
ばあちゃんも見てた
354名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:18:55.09 ID:7trChXIZO

やっぱり
専用スタジアムはいいよな

ドイツのW杯も
専用スタジアムだったから盛り上がった

決勝なんてまさに 劇場 みたいだったもん
355名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:18:58.89 ID:jCcYJpgV0
五輪が終わると、次のW杯まで間があるから人気が落ちるって意見もあるだろうが、五輪の後は京川とか横山とかが入ってくる。
昨年のW杯で岩淵は簡単に潰されてたけど、宮間も北京五輪では簡単に潰されてた。鍛えれば少しは耐えられるようになる。
ちっこい京川と岩淵のコンビネーションでどこまでやれるか、今から楽しみ。
356名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:19:33.20 ID:OncGM11K0
>>350
昨日の松木はおとなしかった。つまらないくらいに。

なるほど、女子サッカーはついつい静かにじっくり見てしまいがちだが。
357名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:19:37.31 ID:aEvYzJaE0
>>336
あの大観衆のなかキンキラが降ってるところでトロフィー持ってぴょんぴょん跳ねるのを同じ国のお姉さんたちがやってるの観たらそりゃ自分たちだってそうなってみたいって思うだろ。
あれは子供たち絶対に忘れないよ。
358名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:19:40.37 ID:p+waedtl0
>>338
>広島カープの事をケロイドと呼ぶ
うわ…まじでひいた
359名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:19:58.81 ID:M1Ydl4ir0
俺は女子サッカーも楽しめるようになってきた。今のなでしこはパスワークがほんとに良いからね。
360名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:20:02.78 ID:uFDvGKPU0
実況の松木タイピングと鮫島スレの伸びは異常
361名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:20:27.02 ID:/ngs6+YNO
>>343
女子は明快だから動きやすいな
男はあちこち配慮しなきゃいけないから大変だわ
362名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:20:44.52 ID:I0DPS9EtQ


【サッカー】「オウンゴールで報酬2千万円」八百長で逮捕のマシエッロ、わざとオウンゴールしたことを認める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333662975/



363名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:20:45.38 ID:voPjrMrn0
>>354
ドイツのは立派だったな
あんなスタジアム用意するとは流石だわ
364名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:20:51.47 ID:iaMWVohP0
野球の要らない情報を延々と2時間も実況する糞アナも見習えよ
選手個々の小ネタなんか一般人は知りたくねえんだよ
365名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:21:05.54 ID:H1iKKSB/P
関西のテレビどうなってんの?
366名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:21:12.71 ID:lDes9xTw0
>>338
個人的にはカープをケロイド呼ばわりが最も寒気がする
国籍は日本かもしれんが、ハートは限りなく大陸とか半島寄りだ
367名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:21:15.66 ID:F16SWOMiP
つまりこれからのガキどもは男女混じってサッカーとかするのか
実に裏山
368名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:21:18.20 ID:XNF2RaMO0
何気にメシウマなのが!?
糞チョンとバカタレを売国ageする蛆TVの戦略も視聴率も惨敗してる事実

糞ヨナを持ち上げて真央晒し下げが酷くて、糞弱い女子バレ−に無駄金注ぎ込む
蛆TVが惨敗してるのが笑える

フィギュアの年最高の試合、世界選手権の視聴率が俄かの女子サッカ−の単なるカップ戦、
平たく言えば練習試合の視聴率より低いという爆笑の結果www
369名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:21:35.96 ID:OncGM11K0
>>355
まだ日本が優勝したことが無い女子アジア杯が来年ある。煽りネタは充分かと。

澤ほか数名はロンドンかこのアジア杯が見納めになるだろう。そうなればさらに煽れる。
370名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:21:39.43 ID:pi1sAp2D0
帰って録画してるの見たが松木ワロタ

「クンクンッ!」「クンクンッ!」wwww

何回も言い過ぎ
371名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:22:17.89 ID:H1iKKSB/P
【調査】新小学1年生の「将来就きたい職業」で「スポーツ選手」と答えた男子、女子の内訳は共にサッカーが1位!
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2012/pdf/2012data.pdf

【株式会社クラレ/2012/4/4】
■<2012年版>新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」

【スポーツ選手】編

●男の子に人気のサッカー、親子とも野球を逆転

・「スポーツ選手」になりたいと答えた男の子の内訳は、「サッカー」(67.6)と「野球」(19.1)の2大競技で大半を占めています。「サッカー」は過去最高、「野球」は過去最低の割合となり、両者の差はこれまでで最大になりました。

・親の方では、これまでは2009年を除いて「野球」が常に上位でしたが、今年は逆転し、かつ 30%台を割り込みました。
一方の「サッカー」は徐々に人気を高め、これまでの最高だった2009年を上回る割合(31.7)となり、「野球」を逆転して人気1位となっています。

●女の子にもなでしこジャパン効果

・「スポーツ選手」になりたいと答えた女の子の内訳を見ると、昨年ワールドカップで優勝した女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」効果がうかがえます。
2006年以降、「フィギュアスケート」に人気が集まっていましたが、今年は「サッカー」が1番人気に躍り出ています。
372名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:22:20.38 ID:Qb2SXl030
 プロ野球はなぜ女子サッカーに負けたのか 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1181808226/

【野球/MLB】巨人×シアトル・マリナーズの平均視聴率は12.7%! ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333054692/


【野球】巨人・原監督、悩ましい開幕…12.3%の驚異的な数値を叩き出したイチローに食われる?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333112803/


22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)

*9.5% 11/08/19(金) 19:00-19:15 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜 みどころ
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜


11.7% 19:35-21:44 12/08 NTV 柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 12/11 NTV 柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 12/14 NTV 柏レイソル×サントス
13.0% 19:20-21:29 12/15 NTV バルセロナ×アルサッド
18.2% 19:20-21:29 12/18 NTV サントス×バルセロナ


カズ メッシ 柏 澤  >>>>>>>>>>>いちろう
373名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:22:44.80 ID:KOeWNvmCO
>>25
何十倍ってアホかw
どっちかといえば五輪の方が価値があるって程度だわ
374名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:22:56.71 ID:H1iKKSB/P
【サッカー/野球】なぜ世界で10位に入るであろうストライカーの香川の得点は大きなニュースにならないのか?なぜ中畑ばっかりなのか?
http://sportiva.shueisha.co.jp/series/odajima/2012/04/05/post_27/
375名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:22:56.98 ID:N+ld0ie+0
女子サッカーは運営も女性が全部やってるんでしょ?
審判も女性だし

それなら実況も女子アナ、女子解説者だけでやるべきだと思うんだ
376名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:23:02.06 ID:hormTThi0
バカ女が解説でギャーギャー騒がなくなったことは、大きく評価したいwww
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 12:23:03.77 ID:UfqJpUfR0
17%とか落ち目もいいとこじゃん
ブームが始まってからまだ1年くらいだろ?
野球とか論外だけどなでしこも醜いなw
378名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:23:06.39 ID:zFTzJFkA0
>>367
大人もフットサルチームに入れば男女混じってプレーできるぞ
379名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:23:11.78 ID:d72fdxs4P
悔し〜!ブラジルから再戦依頼/キリン杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120406-929526.html
380名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:23:22.87 ID:OncGM11K0
>>367
小学生は現にやってる。

中二あたりからはさすがに難しいが。
381名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:23:31.99 ID:SvtzWXAx0

まあ、昨日のテレ朝の実況アナは得失点差の足し算引き算が出来てなかったけど、
松木が沈黙してて笑った。
382名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:23:49.28 ID:VHAhQ7AS0
焼き豚完全沈黙でスレの伸びが悪いなー^^
383名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:23:54.97 ID:MH/Yej7S0
>>367
逆だよ
競技人口が少なく女子は男子に混ざらざるをえない地域が多かった
そんな環境で澤のような選手が育ってきた
競技人口が増えたら女子単独でチームが組めちゃうから男子と一緒にやる機会が持てる選手は減る
384名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:24:13.51 ID:Uqpq7JqO0
なでしこは、サッカー観戦のチュートリアルとして男子では早すぎてわからないと
サッカーに興味を持てなかった人がファン層だからな。

なでしこ チュートリアル(サッカー無知のその他一般層)
男子 代表 一般ライト層むけ
Jリーグ&海外サッカー コアサッカーファン向け
385名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:24:17.15 ID:H13T0S+r0
サッカーが国技となる日も近いね
386名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:24:24.88 ID:/gjBpxoI0
>>367
そんなに羨ましいならフットサルやればいい
387名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:05.21 ID:X0zt1rKiO
五輪本番の視聴率はどうだろうな
サッカー以外にも注目競技が多いからな
サッカーのみのW杯の方が集中できるから視聴率は良いかも

388名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:05.38 ID:Rl5s7Qup0
一方、男子サッカーの人気と視聴率は一気に凋落しているのが現状だからなぁwwwww
男子サッカーはもうやばくねぇか?
389名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:08.89 ID:H13T0S+r0
>>382
ダルビッシュが初先発で快勝したらまた元気になって戻ってくるさ
390名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:09.46 ID:F16SWOMiP
>>378
あれはほらさ……大人になってからだと遠慮するじゃん
全く不必要にパス出してあげたり、守備も緩くしてあげたり
391名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:13.00 ID:OncGM11K0
>>375
んなこたーない。女のスタッフは絶対数がまだ少ないよ。
なでしこリーグの審判にしてもJの審判員が時々居る。

それに女の園を作るのは決して良いことだと思わない。
392名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:17.91 ID:WXu6tl1x0
スーパー女子プロジェクトやらで、なでしこの未来はさらに楽しみ!


     あーーー楽しいなーーー


393名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:23.14 ID:/uqJ4b360
ソフトボールが北京で金メダル取ってブーム来るかと思ったら
あっさりオワコンになっちゃったからな・・
なでしこも五輪で惨敗でもしたら終わっちゃうから気をつけないと
394名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:31.86 ID:jOVT1ni/0
>>280
おまえら相変わらず何言ってるんだ?w

女の方が周辺視野が広いから(180°が一瞬で見切れる女は少なくない)
(認知科学、女脳、辺りでぐぐって見ろ)
移動すべき適切な位置を即座に判別でき、最も適切な相手にパス出来る。

だからあいつらはめちゃめちゃパスが上手いし見ていて気持ちがいいわけだ。
単純にそういうことだ。

何が「男の方が、ピッチが明瞭に狭くなるほど超速いので」だ。w
本当に男子サッカー見た事あるのか?w
実効スピードなど実質10%の差だ。計ってみろ。恥ずかしいやつらだな。
男は前方45°くらいしか一瞬の見えが効かないからパスワークの判断が緩くなる。
だからドリブルしながら「誰にパスしようかなー」とモタモタ探す絵も多くなる。
そのかわり加速的なもの、遠方、超細部、の判定は男のが当然優秀だが。

サッカーの側面のほとんど半分は女の方に向いている。
それを発見して全力開拓中の歴史的チームを俺等は目にしているわけだ。
それが同じ日本人の女どもだと言う事を誇りに思え。
395名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:25:33.80 ID:aEvYzJaE0
>>375
スポーツ実況できる女子アナなんてNHKにもおらん。
女なんて男女平等とか言う割にはしょせんそんなもん。
サッカーやってる子たち、とくに澤以後が例外なだけ。彼女らだけりっぱ。
396名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:26:19.51 ID:zFTzJFkA0
>>373
女子W杯がもう少し歴史を積めば男子同様にW杯>五輪になるだろうね
今はまだ五輪の方が伝統があるので選手の思い入れが強いってだけだから
397名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:26:35.18 ID:ZqoFhisN0
>>393
ソフトは五輪以外にでかい大会がなかったのが痛いな。
女子サッカーはいろいろあってブームが続いてる感じだ
398名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:26:36.70 ID:T3kJYGrMO
昨日はほんとに面白かった
399名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:26:41.22 ID:pi1sAp2D0
宮間>>>>>>>>いちろう
川澄>>>>>>>>いちろう
宇津木>>>>>>>いちろう

自称スーパースター()は散々煽ってただ券バラ撒いても12%が限界だったなあ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:26:49.25 ID:lPMgsg+OP
ロンドン五輪で決勝まで行ったらウェンブリーでやるんだろ?
羨ましすぎワロタ
401名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:26:59.06 ID:UqJLese10
ブラジルは本気じゃないからな
402名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:27:50.14 ID:XNF2RaMO0
>>168
寧ろ澤は居ない方が良いよ
澤が戦力じゃないという意味じゃなくて「あの病気」では無理。

耳石剥離がめまいの原因では澤は出てもヘディングを封印しないと行けない
ボランチが攻守の境の局面で頭で競れないなら戦力にならないというより足手まとい

澤の強さは頭での競り合いの強さ、攻撃でもヘディングシュ−トの決定力の高さに
よるところが極めて大きい。それが使えない澤なら別の選手を使うべき!!
というかそれをしないと病気は治らないし、簡単に再発しちゃうからね
403名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:27:58.76 ID:4Qp5LZvE0
プロ野球日本代表×台湾  *12.0% 
11.2% 19:00-19:45 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前広告情報

女子サッカーの直前情報といい勝負をする 
野球の代表戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:28:27.07 ID:InsF6OhT0
ロンドン本番は澤使って、結果出れば言うこと無し
結果出なければ澤さんに戦犯になってもらってなでしこブランド維持って作戦か
405名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:28:29.09 ID:SvtzWXAx0
澤とか宮間のパスの判断力は、サイドの上がりを無視して、
無駄にこねてた俊輔さんより早いだろ。
406名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:28:42.04 ID:jCcYJpgV0
女子サッカーの方がキャプテン翼の世界に近い。なんつーか、縦パス一本で一話終わっちゃうみたいな。
でも、その分、じっくり見れるし、テクニックを見せる場面も多いってことになる。
京川=翼君、岩淵=岬君みたいな感じになるはず。


>>369
確かに女子サッカーだとアジアのレベルは低くないと思うけど、やっぱり世界大会でないと盛り上がりに欠ける。
たとえアジアで勝っても、W杯と五輪で惨敗してたらどうしようもない。
407名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:28:44.64 ID:aEvYzJaE0
>>394
そういう視点もあったな。
408名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:28:49.77 ID:zFTzJFkA0
>>394
そのわりに女子でバリバリのモダンサッカーやってるのは日本だけだね
アメリカもブラジルも一昔前のスタイルで現代サッカーの主流からは外れてるよ
409名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:28:56.78 ID:Rl5s7Qup0
皆、やきうを見ようぜ


やきうが滅びるのは良くないぜ
410名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:29:11.30 ID:7trChXIZO
>>375
テレビ神奈川の 三崎アナは
Jリーグ 高校野球 高校サッカー とか
よく実況してるよw

実況も知識も◎だけど
「迫力」を考えるとやはり男性アナのが有利かも

野地アナとか山本神とか

声質だけでテンション上がるべ
411名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:29:17.06 ID:3YenCz4+0
試合が面白いのはわかるが昨日の試合で「日本強すぎwww」とか言うのは違うよな
ブラジルは時差ボケのある状態で暴風雨の中で試合して中1日で昨日の試合だからな
412名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:29:24.24 ID:pDAsQ/ML0
そろそろ宇津木ちゃんのかわいい画像貼れよ
413名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:29:57.42 ID:JUREclbX0
>>368
ウジはチョンルート生かしてさっさとアイナックと提携したが
クラブレベルじゃまだ甘い汁を吸うまではいかないだろうな
414名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:30:25.64 ID:QUGRSTrGO
すげえw焼豚ぐうの音も出ないもんだから男女サッカー分断工作かよwwほんと
やってる事在日チョンと変わらねえなwあ!在日チョンなのか(笑)
415名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:30:32.67 ID:p5I3KD1Y0
JFAの収入が倍になったなw
416名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:30:37.60 ID:vau71wQGO
>>379
壮行試合は決まりだな
下朝鮮に主力選手壊されるよりはまし
417名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:30:37.98 ID:UVJqY0Ol0
今までのなでしこは「いかに男子からパイを分けて貰うか」が生命線だったが
努力の甲斐あって主婦層や年寄り世代という男子に無い新しい地平を開拓することに成功した

あとはリーグに反映されればいいが、これは今まで以上に長い道のりだろうな
418名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:30:43.52 ID:iaMWVohP0
焼き豚は女子サッカーを説教する前に、3年ぶりに行われた侍ジャパンの視聴率を気にした方がいいよ
38歳のイチローがいないと残りカスしかいないんだから
419名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:30:57.75 ID:W5Q18jU/P
フィギアスケート、バレーボール、卓球、カーリング、テニス...
もちろん男子の方がレベルが高いけど、日本では女子の方が人気だからな。
サッカー女子に人気が出るのは必然だね。
420名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:31:03.22 ID:7trChXIZO
女子の決勝もウェンブリーだっけ?

たまらんなw

カメラワークも最高だし
421名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:31:09.20 ID:jcVtUbsW0
この人気を維持する最低水準が五輪銀メダルだな
多分銅メダルでも人気落ちると思う
422名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:31:13.36 ID:aEvYzJaE0
>>408
男子代表でもやってる国はそんなにない。
スペインはなでしこ同様明確にそれだが、ほかの国はここまで明確じゃない。
423名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:31:22.63 ID:/uqJ4b360
ベガルタはおいしいタイミングで女子チームを手に入れたな
424名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:32:08.73 ID:OncGM11K0
これからの女子サッカーで
パワーやスピードはどのくらい伸びるんだろうな?

謎の弾道の無回転スーパーゴールとか
かつての野人や今の宮市がやる一人スルーパスぶっちぎりとか


もっとも、日本に欲しいのは、マイアミの奇跡クラスの
GKにスーパーヒロインを産む伝説だけど。
(フィールドプレイヤーにはスーパーヒロインはもう充分居るから)
425名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:32:12.11 ID:HMRMw5Cr0
やっぱり野球って開幕しちゃうと一切ターンが来ないな。
オフ限定の埋め草コンテンツ
426名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:32:17.41 ID:zXAYAyvt0
427名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:33:12.90 ID:88YGt9l10
巨人対なでしこジャパン
空前の視聴率を取りそう
428名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:33:16.40 ID:aEvYzJaE0
五輪前にイングランドやフランスと試合をやっておきたいね。
429名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:33:28.58 ID:Uqpq7JqO0
>>383
男子と一緒にやる機会は減るって、まるでなでしこの選手たちが実力で男子より下で仕方なく入れさせたみたいな言い方だな。
中学は男子と一緒にやれなくなったから仕方ないけど。
なでしこ代表は、大体小学時代男子を差し置いてチームでエースばっかりだぞ。
当時対戦したことあるJリーガーが、あの選手は本当凄かった。ってみんな言うぐらい。DFだった海堀でさえ、家長(当時超別格)が抑えられた経験があるていったほど。

男子と一緒にやってるというか。男子でもエース級だったから続けられてるだけだよ。
アメリカでもワンバックは別格すぎて男子に入れられたし、今まで通り凄い選手は少年団でエースやるだろ。
その上で、環境がなかったり男子との差に挫折してサッカー続けない子を守ろうって話だ。
430名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:33:42.18 ID:D4soe17o0
>>393
上野しか有名にならなかった。
五輪しか注目される大会がなかった。
五輪競技ですらなくなった。

なでしこは弱くならない限りは人気が続いていくだろう。
431名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:33:55.11 ID:AgwrBLJx0
関西は野球の視聴率に負けてんだろ?
432名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:34:07.44 ID:Up1wrMzI0
パワーとスピードがない分魅せるプレーをゆっくりとしてくれるから
誰でも楽しんで見れる
433名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:34:17.64 ID:98UxtgJ60
沢って1週間ぐらいで治る病気とかいってなかったっけ?
全くその後の情報聞かないんだけど何か怖い
434名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:34:35.79 ID:MlBIwuqt0
>>211
確かに女子はもう少し狭くても良いと思う。
男子でもプレミアは実際にピッチが狭い。
狭くする事でスピード感がある様に見える。
だからプレミアは他リーグより人気が出たんだよ
435名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:34:52.68 ID:TmDyVsTB0
>>393
ソフトボールは世界的な競技人口が少ないからなあ。
大会の権威付けも難しいし、仕方ないよ。
436名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:35:04.26 ID:InsF6OhT0
>>421
準決勝での負け方と三決の勝ち方次第では銅でもいいんじゃない
4位だと負け負けで終わりだしメダルも無いからだいぶ印象悪くなりそう
437名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:35:04.59 ID:z1rT0n1B0
>>394

女は時間空間把握能力と未来に起こりうるプレーを予測する能力は不足してる
キック力の問題もあるが、超絶スルーパスというものは女子サッカーでは見ることができない
438名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:35:07.58 ID:fSOkctu/0
>>408
そこらへんはやはり技術と戦術の差
なでしこみたいなサッカーを女子がやれるなんて世界中で考えられてなかった
まあ、男子だってバルサやスペインのサッカーが礼賛されていても、全ての国がああいうバルサ的なサッカー出来る訳でもないし、する訳でもない
体格に恵まれた国がその優位を活かしたサッカーを選択するのも間違いではない
439名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:35:31.34 ID:aEvYzJaE0
>>424
無回転シュートなら川澄や宮間は普通にやってる。もうほんと普通に。いつも。難なく。
彼女らにとっては高等テクでもなんでもない。
川澄はアメリカ戦でも外したけどやってた。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:35:42.99 ID:zFO4qOQs0
>>369
本人が代表引退を言ってるならともかく
見納めとか煽れんだろ
441名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:35:52.20 ID:X+RjwkY/0
>>433
完全に直るまでに数ヶ月かかるって聞いたけど
オリンピックにはギリギリ間に合うとも
442名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:36:25.42 ID:UVJqY0Ol0
>>430
オリンピックの後が無かったんだよな……あれは環境が悪かった

なでしこの試合を用意してくれたキリンさんありがたやありがたや
海外で男子のキリンカップやってもいいとか言ってたしなんか最近のキリンは
一スポンサーとは思えないほどフットワーク軽いな
443名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:36:27.07 ID:DtDEKVykP
もうこの流れは止まらないな
女子のトップアスリートはサッカー中心になるなだろう
444名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:36:51.34 ID:p4OzmGirO
>>434
五輪はロンドンだからスタジアムもいいかも
445名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:18.10 ID:Lp2KUQvb0
なんで在日ってサッカーのスレでわざわざ野球と比較するの?
446名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:25.29 ID:xKfDVPG40
普通に面白い キリンはサッカーのスポンサーになってイメージ爆あげだなぁ
447名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:28.03 ID:zFTzJFkA0
>>422
女子は今まで現代的でないサッカーをしてたチームがトップクラスにいたってのが何気に深刻だと思うんだよ
なでしこがトップになればその状況も変わるだろう
まさに革命児だよ
448名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:32.13 ID:aEvYzJaE0
>>434
女子が狭くなったらいまの男子みたいな、展開がノロい、ダルい試合が多くなっちゃう。
いまのピッチの大きさはなでしこに合ってて、男子にとって狭いということが言いたかった。
449名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:32.17 ID:SF1ldZdq0
なでしこ罵ってる奴が野球ファンなんてほぼ無いな
朝鮮人の必死な工作だろうに
450名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:32.18 ID:D4soe17o0
>>411
大体の人はそれを加味した上でそう言ってるよ。
マルタ1人いればなでしこの守備なんか余裕だからって言い訳のほうがまだ説得力あるぞ。
451名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:37.79 ID:yI1bPUJF0
試合後、両チームの選手達が検討を称え合うシーンも
試合の一部だけど、見たくも無いおっさんが
1分近く映ってた。
放送事故レベル、いくらスポンサーとはいえ、
ありゃ無いっしょ。
452名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:39.53 ID:izhCsh/9O
いつものこと

日本が活躍した試合

視聴率を高く出す

人気があると錯覚させる

スポンサーつける

一部の人間のみウハウハ

日本が負ける

視聴率を低く出す

人気がないと錯覚させる

スポンサー離れる

選手・関係者、ファンだけが泣く

一部の人間は他を探す
453名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:45.83 ID:3gdwrOQu0
BSフジ
2012/04/06(金) 23:00〜23:55
[新]なでしこリーグ マンスリーダイジェスト(仮)第1回
開幕前に「なでしこリーグ」今シーズンの見どころをチェック!
454名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:51.62 ID:ZqoFhisN0
トラッフォードとかウェンブリーで川澄ちんがゴールしたら萌え死ぬわ
455名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:38:28.79 ID:MH/Yej7S0
>>429
現なでしこが当時実力で男子に劣ったなんて一つも書いてないだろーよw
単純に競技人口が少なかったから女子の単独チームが作れずに男子と混合でやっていた選手が多い
という事実を書いただけ
456名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:38:40.87 ID:wRbNoN+c0
>>448
たしかに男子を広くしたらプレスかかりにくくなって
昔みたいに点入るようになるかもなあ
457名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:38:45.94 ID:W5Q18jU/P
おまえら勘違いしてるけど、今のスペイン代表のパスサッカーなんて
2002年当時は時代遅れの「無敵艦隊w」サッカーだったんだぜ。
当時のオフサイドルール下のプレス全盛期にはあんなサッカーは
餌食にされてた。当時はパスサッカーが旧態で、高ラインハイプレスこそが
モダン。
458名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:39:03.32 ID:N2JlqEI30
鮫ちゃん見て安心して娘にサッカーやらせる親御さんも増えるだろうよ
459名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:39:10.76 ID:zFO4qOQs0
>>423
愛媛と違って昇格候補だしな
460名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:39:36.78 ID:1x41facI0
野球世界一
ソフトボール世界一
女子サッカー世界一

男子サッカー(笑)
461名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:39:38.27 ID:ysQexuYc0
男子のプレーは速すぎて何してるか良く分からんと言ってたうちの親父も
なでしこ見ながら両チームのプレースタイルが全然違うとか言いだすようになった
日本人のサッカー観戦能力アップに貢献だな
462名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:40:07.72 ID:98UxtgJ60
190cmぐらいのFWが欲しいな
つかえない電柱でもおとりになってもらえるし
宮間のキックが更に生きる
463名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:40:15.50 ID:NssfMSKF0
バルセロナが結果を出しているのだから、今だってハイプレス全盛と言ってもいいんじゃね
464名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:40:17.70 ID:OncGM11K0
>>429
できれば女子のみのチームでやりたい子が幼少時から多数派だと聞いたことはある。
だけどチームを作るほどの頭数が無いから男女一緒と。

実際、現在でもチームごとの男女比はことごとく男>女。
力量の問題ではなくチームスポーツだから頭数が揃わないとって話。



465名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:40:27.87 ID:g5js61Af0
昨日は試合内容も面白かった
少なくともリバプールと鹿島の試合よりかは面白かった
466名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:40:42.79 ID:QZhVcclP0
ガラガラでも視聴率はwwww

電通やりすぎだろ

サカヲタだけの祭りじゃねえか
467名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:40:52.22 ID:yW7JZF6o0
>>255
学生の応援団も多いんじゃね?
468名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:40:55.01 ID:vBG/kVAq0
アンケートのお願いです。
猫ひろしはカンボジア代表を辞退すべきと思うかたは高評価、
辞退しなくていいと思う方は低評価のクリックをお願いします。

猫ひろしはオリンピックのカンボジア代表を辞退すべき?【アンケート】
http://www.youtube.com/watch?v=fY2j8XrssvY
469名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:41:06.22 ID:nAGKsMdWO
>>442
ソフトはやきうに足引っ張られてなかったら
存続していた可能性があった
おまけにわかさリーグが始まったらメディアはそっちへ

焼き豚は本当にクズ
470名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:41:07.10 ID:vau71wQGO
>>460
エラ見えてんぞ
471名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:41:18.03 ID:wndWF5mHO
>>449
それはみんな知ってるよ

ちなみにオレは野球もサッカーも見て日本を応援してる

チョンの目的は日本人同士を衝突させること

472名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:41:33.14 ID:aEvYzJaE0
>>447
正月の宮間インタビュー(やっぱ天才):
1.アメリカやその他の国がなでしこの型を真似しようったって無理
2.あっちはあっちで自分たちのスタイルを追求すればよくて、どっちの型が上ってことはない
3.それぞれの型を追求したうえで、試合をやって、それで勝った負けたは結果にすぎない
473名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:41:52.07 ID:fsEPjUsVO
攻められてる時、クリアかパスかの選択で限りなくパス優先だったのが凄く良かった。
大野・宇津木・宮間こいつらすげ〜や。

宇津木はブサイクだけど嫁にしたいくらいだ
474名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:42:09.58 ID:HZJPIeuQ0
ファールが少ないからいいね。
475名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:42:26.97 ID:KTUSSkLBO
>>69
中国でも卓球で中国人が強すぎて卓球人気が下がってる
ガチでやってるのは自分達中国だけじゃね?アホくさ
ってなってる
476名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:42:50.95 ID:MlBIwuqt0
>>448
狭い方が展開が早くてスピード感があって面白い。
これ常識。プレミアリーグのサッカーが証明してる
477名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:42:52.60 ID:iG8oe6qDO
選手の知名度が上がったのがデカいな
澤しか知られてなかったのに今ではその澤がいなくてもこの視聴率だからな
478名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:43:00.48 ID:FfdO33pH0
こいつらは「なでしこ」とかじゃねえ


肉食獣だろ、ただの
479名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:43:15.69 ID:vOMmsadv0
たかっ
480名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:43:37.84 ID:aEvYzJaE0
>>457
そうだね。宮間も正月に基本的に同じ考えのことを言ってる(>>472
「近代サッカー」という言葉自体が滑稽なんだよ。
宮間なんかこういうの聞いて鼻で笑ってるよ。彼女は天才。
彼女は学歴ないけど知能の高さは異常。
481名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:44:05.62 ID:znIlPIQa0
野球先輩しっかりしてくださいよ!
女の子の練習試合ですよ!
482■■■勝者■■■:2012/04/06(金) 12:44:13.66 ID:TeJWqBJ4O
>>1


オラオラ〜w


前回の裏番組が最強だったアメリカ戦の視聴率だけを見て、

「なでしこジャパンは飽きられ始めた」とか、

「ブラジル戦の視聴率はさらに下がる」とか言ってた低脳どもは早く出て来いや!w


この落とし前はどう付けるつもりや!w

483名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:44:27.88 ID:8eDFJhY30
女子バレー超えたな
484名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:44:29.67 ID:wRbNoN+c0
>>472
男子サッカーがトルシエの規律だジーコの自由放任だ
オシムの日本化だってものすごい悩んできたことをもう解決しとるw
やっぱりトップになると言う事が違うw
485名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:44:39.26 ID:Gx+G9k7M0
視聴率なんて既得権者しかメリットないことだけど、電通敵視の2ちゃんで
なんで騒いでるの?ピットクルーが工作してるの?
486名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:44:40.38 ID:XNF2RaMO0
>>265
本気でなでしこを強化したいのなら?
実はアメリカやドイツやブラジルと親善試合を組むよりも?
長期の合宿やって、少しづつレベルの違う高校の
サッカ−部と定期的に練習試合をやらせるのが一番効果がある

というか先日も仙台で仙台育英相手にトレ−ニングマッチをやってた
流石にレベル的にもスタミナ的にも付いていけないので主力とサブが
5分〜8分交互にプレ-しての3セットマッチ。
勿論、男子高校生は余裕の交代なしw
結果は当然だが高校生の勝利。スコアは0-3

男子高校生との練習試合は、女子のワンバックだろうがモ−ガンだろうがマルタだろうが?
どんな強豪女子相手よりも遥かに強いし、速いし、上手いし強化になるよw
487名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:44:58.95 ID:c2ooIRCwO
今じゃ女子の選手名すらすら言えるようになってしまったw
488名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:45:48.91 ID:aEvYzJaE0
>>476
プレミアの各チームは前と後ろのラインの間が広い傾向があるから相対的に速い。
つまり、男子だから脚は速くても選手の配置が単にスカスカだというだけ。
489名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:46:10.86 ID:X0zt1rKiO
>>383

女子単独でチーム組めると弱体化するかもな
やはり澤クラスを輩出するためには少なくとも小学生の間は男子に混ざってサッカーをした方が強くなる

490名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:46:19.34 ID:Z56CmwBs0
>>485
視聴率がないと番組打ち切りになるし軽々しく扱えるものじゃないのは確か
491名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:46:22.80 ID:98UxtgJ60
女子はわざわざ海外移籍する必要がないからな
強い練習相手は男子に頼めばいくらでもいるし
492名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:46:55.88 ID:ZqoFhisN0
澤から宮間へのキャプテン交代もスムーズにいったしなぁ。
人気とるためにスター作れとかいってるやきう関係者は歯ぎしりしてるだろうw
493名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:47:13.96 ID:wRbNoN+c0
まあいつでも強い相手とやれるってのはレベルの高さ
維持できそうでいいな
494名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:47:14.50 ID:Df7cGG8T0
視聴率なんていくらでも操作できるからね。
電通が押してることもあるから高い。
495名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:47:35.20 ID:zFTzJFkA0
>>472
日本型パスサッカーはアジア人の身体特性を前提にしてるので欧米人には簡単に真似できないとオシム爺さんも言ってたな
でもそれは3人で囲んだり、1人抜かれたら執拗にカバーする「日本型」パスサッカーの話
日本と違うスタイルのパスサッカーやることは十分可能でしょ、現にバルサとかやってるしね
496名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:47:51.23 ID:aEvYzJaE0
>>484
男子はまだしばらくはW杯ベスト4以上は無理だね。
女子は宮間のような考え方が浸透してるが、男子は迷って迷ってフラフラとしてる。話にならんわ。
497名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:47:54.82 ID:H1iKKSB/P
>>377
親善試合だよ?
498名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:47:57.38 ID:OncGM11K0
>>480
W杯は終わった話
個人タイトルに興味無い
なでしことINAC神戸をよろしく

もし引退後サッカー界から離れたらえらい損失になりそう。
499名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:47:59.24 ID:4+pbFdVS0
おまえらあまり野球をいじめるなよw
やきうだって体脂肪なら25%超えるぞwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:47:59.91 ID:/uqJ4b360
男子のOAみたいに3人だけ男子選手を入れれるようにしたら
盛り上がりそうwwwww
501名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:48:22.49 ID:MGTH7JOp0
>>485
視聴率舐めてると地上波から消え去ることになるから
ファンは高いほうが嬉しいだろjk
502名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:48:24.64 ID:MH/Yej7S0
>>489
その危惧はあるけど川澄なんかは女子単独チーム育ちだったりするから
杞憂になるかもしれない
まあやってみないとわからないよね
503名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:48:38.07 ID:+nlqTYOu0
この前の巨人戦の9.0%を軽く越すとはすごいな

504名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:48:57.72 ID:+T1VjbIF0
>>497
親善試合とはいえ負けたらFIFAランクダウンの要素になる
あほかおまえは
505名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:49:16.46 ID:DKY8LE++0
>>492
若い世代にもスター候補生が続々と出てきてるからね
しかも今のなでしこ達より遥かに技術の高い選手が揃ってる
506名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:49:24.86 ID:4Qp5LZvE0
焼き豚がサッカーがあまりにも強すぎて戦意失っちゃって発狂してないから
あんまり伸びないな
507名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:49:55.60 ID:aEvYzJaE0
>>495
スペイン人小さいし。メッシも小さいし。澤とタッパかわらん。
デカイ相手に勝つには小動物のように動くサッカーが有利で、体が小さい選手ならそれができる。
宮間はサッカーの真髄を完全にわかってる。宮間は天才。
508名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:50:01.04 ID:zFTzJFkA0
>>484
それは協会が男子で得たノウハウを使って女子を強化してるからだろw
日本サッカーは基本的に男子も女子もアンダー世代も同じスタイルだからね
509名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:50:06.64 ID:sWzv6az80
>>462
則夫氏の方向性とちがうんじゃねの?
510名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:50:09.78 ID:/B6erkY2O
澤は知名度はあるけど長期的にみて容姿がなでしこのイメージアップにつながるとは思えない
これから容姿的にも洗練された選手は増えていくし早いうちに澤一極集中から移行出来て良かったような
511名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:50:30.54 ID:Uqpq7JqO0
セル爺「女子サッカーだけじゃなく女子スポーツと男子スポーツは比べるな!別物だろ!」
ペナルティヒデ「ボクシングは階級別で別れてますからね」
セル爺「そういうこと。別物なの。どのスポーツでも男子と比べたら女子は全然相手にならないよ。」
「比べるのがおかしい」
512名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:50:39.47 ID:NKYfpb3o0
ヤケウジャパンも読売杯やればいいよ
513名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:50:39.99 ID:H1iKKSB/P
>>504
は?何言ってんだこいつwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:50:42.15 ID:c2ooIRCwO
やきう先輩は戦う相手がサッカーじゃなく水泳やマラソンということに気付いたのさ
515名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:50:57.70 ID:vau71wQGO
>>485
デンツーガーww

デンツーガーwwwww
516名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:51:00.64 ID:z1rT0n1B0
>>472

アングロサクソン系にはパスサッカーは無理なんだよな
あいつら基本的にサッカーセンスないもん
フィジカルサッカー極めるしかない
517名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:51:04.87 ID:vHtS0TOx0
最近焼き豚フルボッコだな
518名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:51:19.64 ID:OncGM11K0
>>484
というか宮間が2ちゃんにだって書かれるような
A代表の悩みをさすがに知らないわけがないだろう。

それらの悩みが出てきた後からのし上がってきた選手だし
自分なりの答えを持ってても不思議は無い。
519名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:51:30.52 ID:znIlPIQa0
野球先輩!17.5%で青ざめてちゃダメですよ!
まだロンドン・オリンピックがありますからね!
水泳・マラソン・サッカー・開幕式・柔道・バレー・・・・
野球先輩はこの夏死ぬのかなwww
520名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:51:34.36 ID:8XJWiBVhO
>>504
お、おう
521名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:51:38.71 ID:s+/1JDBO0
永里が白竜に見えてしょうがない
522名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:51:58.48 ID:RDHb+73Q0
宮間封じ込め作戦が各国の命運を左右
523名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:52:14.75 ID:aEvYzJaE0
>>509
171cmの永里でも180cm級の相手をフィジカルで凌駕してるからな。しかも余裕で。
永里ほどではなくても、宇津木もそうだし川澄も菅澤も鮫島も近賀も。もちろん澤も。
524名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:52:31.32 ID:MlBIwuqt0
>>488
プレミアは他リーグに比べてピッチが狭いからだよ。相対的にスピード感がある様に見える。これ常識
525名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:52:37.71 ID:C7764aou0
>>447
>>408
日本は体格差から、そうせざるを得なかった部分が大きいかな。
526名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:52:53.39 ID:zFTzJFkA0
>>507
オシムいわく、日本人は白人より瞬発力で劣るが持久力では勝るらしい
運動力を多くして数的優位で白人選手の瞬発力を封じ込めるやり方は日本型と言っていい
527名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:53:10.70 ID:bFsRDKEzP
やきうだって代表戦なら高視聴率ですから
528名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:53:41.20 ID:pi1sAp2D0
なでしこはハジコン

やきうはオワコン
529名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:53:45.20 ID:nsMmDcrbO
>>486>>491
そんなのは女子サッカー関係者なら誰でも分かってる。
男子と試合やると怪我のリスクがあるから頻繁に試合はできないんだよ。
女子の場合は1発で全治1年とかとんでもない大怪我する可能性があるから。
530名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:54:20.55 ID:XNF2RaMO0
>>289
バレ−は高身長が必要不可欠だから、本来日本人には不向き
サッカ−は身長差をスピ−ドと技術で凌駕可能なスポ−ツ
大男が多いブンデスでも香川は無双だし、同僚スタ−のゲッツェもちび
というか最高峰の選手であるメッシ自体がちび。マラド−ナやらのレジェンドもちび多数

それでも心配なら?人気化すればバレ−やバスケに進む高身長な子供も流れてくるから大丈夫
取り合えず高身長はGKとCBだけでもOK。欲言えばCFも日本のワンバックは欲しいがw
531名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:54:39.73 ID:MfJd0v9K0
>>485
やきゅうのWBCの視聴率は、ピットクルーの工作なのか(笑
532名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:54:48.04 ID:aEvYzJaE0
>>524
客席やカメラがピッチに近いからだろ。それだけ。
>>526
サッカーはもともと持久系のスポーツと言えるからな。瞬発力のスポーツは野球()。
533名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:54:49.11 ID:+BKsaToQ0
しかし女子サカにまで必死にならないといけないくらい焼豚が追い詰められてるのは失笑モノだよな
534名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:55:13.70 ID:JUREclbX0
プロやきうはベンチ裏でたばこ吸いながら落ち目っぷりを愚痴ってればいいんだよ
535名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:55:19.18 ID:qywnFS1bO
すごい人気だな
536名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:55:34.28 ID:bFsRDKEzP
つか日頃サッカーみてたら女子サッカーはつまらん。爺ばばあには見やすいんだろうけど。
537名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:55:39.59 ID:InsF6OhT0
>>526
ハイエナがそういう特性活かして集団で狩りするんだっけかな
538名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:55:47.56 ID:kMUH6duv0
ノリヲまでちゃっかりキリンのCMに出ててワロタw
539名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:55:49.22 ID:fzpZiYGQ0
焼き豚さん泣いてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:55:52.82 ID:4+pbFdVS0
>>519
バカ野郎wwwロンドン五輪で野球が金メダル取ったら盛り上がるだろwww
頑張れやきうwwwカレーでファイトwwwww
541名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:56:07.07 ID:yW7JZF6o0
>>396
伝統はないよ。1996からだし

ただ、女子選手はシドニー逃したことで暗黒期に入ったことがトラウマになってるんだよ
542名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:56:10.42 ID:VPqO43ULO
>>501
そうやって、架空ブームに踊ってろよ
野球人気低下も印象キャンペーンに過ぎねぇ
少子化と巨人一極から平均化しただけで、言われてる程低下してねぇよ人気は
昔の川崎球場とかしらねぇんだろボケ
543名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:56:19.01 ID:9PzZouki0
若者離れが叫ばれてるテレビでは注目度が高いのに

リアルの人気やネット人気には反映されない老人サッカー(笑)


2012/4/5(木) なでしこJAPAN×ブラジル代表 19:45 [ホームズスタジアム] 観衆 12,862人

2012/4/5(木) 楽天イーグルス×ソフトバンク 13:00 [Kスタ宮城] 観衆 13,925人


平日デーゲームのプロ野球通常試合よりも客少ねぇwwwwwwwwwwww


若者に人気あるニコ生

キリンチャレンジカップ201?2 「なでしこジャパン VS? ブラジル」
来場者数:30157人 コメント数:32312

東北楽天ゴールデンイーグルス vs 福岡ソフトバンクホークス パ・リーグ公式戦
来場者数:124779人 コメント数:157244


さっかーは若者に大人気じゃなかったのwwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:56:23.31 ID:td4ErZPF0
女子サッカーは
眠くなる
飽きた
もうブーム終わりでしょw
男子高生に負けてるしw

て書き込みがなでしこ関連スレに必ずあるけどここもかなw
545名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:56:51.46 ID:OncGM11K0
>>502
鮫島も女子チーム育ち。

見たらすぐ女がサッカーやってるとわかる身のこなしは置いとくとしても
より強い練習相手として男相手は有効。
現にモンペリエでU16♂相手にひーひー言いながら頑張ってる。
鮫曰く「U16相手でもかなり厳しい。U18となると全然かなわない」そうだが
成果はアルガルベ杯と今回の二試合に出てる。
546名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:56:53.88 ID:aEvYzJaE0
>>537
狼もな。
547名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:57:07.51 ID:m4WwjSt00
焼き豚って悔しいの?
548名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:57:11.67 ID:nAGKsMdWO
>>531
長年の巨人戦の視聴率もだよねw
549名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:57:37.19 ID:8XJWiBVhO
永里ってめちゃくちゃいい選手だよな
見る度に思うわ
岡崎並の献身性に本田並のフィジカル兼ね備えた白竜って感じ
550名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:57:41.28 ID:Qb2SXl030

542 :名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:56:10.42 ID:VPqO43ULO
>>501
そうやって、架空ブームに踊ってろよ
野球人気低下も印象キャンペーンに過ぎねぇ
少子化と巨人一極から平均化しただけで、言われてる程低下してねぇよ人気は
昔の川崎球場とかしらねぇんだろボケ

366 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/05(木) 22:36:31.73 ID:lPkuq4Zb
野球でいう人気が上がってるは、タイタニックが真っ二つに折れて
船首や船尾が上がってるのと変わらないからw
551名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:57:43.51 ID:a2MYr9OG0
>>538
ノリオの宣伝してたノンアルコール買ってこようと思うww
552名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:57:44.64 ID:RuS1weu00
次世代も早く見たい
553名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:57:52.66 ID:XvgAYbtz0
>>536
でも昨日はいい試合だと思ったよ
小学生への教材として見せたいくらい
554名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:58:13.14 ID:c2ooIRCwO
>>542
ID辿るだけで涙が出そうなくらい哀れだ…
555名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:58:14.06 ID:+nlqTYOu0
テレビ中継あるのにわざわざニコ生でみるわけがなかろうw
556名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:58:16.37 ID:aEvYzJaE0
>>551
ノンアルはキリンのよりサントリーのほうがおいしい。
557名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:58:46.54 ID:sWzv6az80
>>523
男子でいえばFCの平山みたいなヤツ
あんなのなでしこには不要・無用
558名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:59:38.83 ID:XvgAYbtz0
>>555
ニコ動では中継は無いぞ
559名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:59:56.98 ID:oGQWnt87P
>>35
アウディはサッカーのスポンサーにかなり力入れてるからね
レアル、バルサ、バイエルンとか選手幹部みんな好きな車貰えるんだぜ?
力の入れようが違う
560名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:00:07.25 ID:OncGM11K0
監督が求める動きができるなら上背はあるほうがいいだろう。
空中戦で有利な材料があるに越したことは無い。
561名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:00:16.74 ID:cMPmBYer0




五輪から除外された 棒を振る競技 があるらしい




562名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:00:20.35 ID:mpGGHiGz0
女子サッカーは五輪で終わる
563名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:00:21.63 ID:wRbNoN+c0
ちなみにこれだけ強いってことは国別の女子サッカー人口だと
日本は多いほうなのかな?
アメリカがすごい多いってのは良く聞くが
564名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:00:28.35 ID:1rPjH42I0
架空ブームって 連日あれだけ大騒ぎして視聴率MAXで12%しかとれなかった、イチロー人気のことかww

565名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:00:43.32 ID:8HkNlwt+0
川澄ちゃんイブラヒモジッチみたいな髪の縛り方すればいいのになと思った
566名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:00:58.38 ID:TmDyVsTB0
>>543
試合がまるごと見られる野球と、
映像なしの解説だけの番組を比べる馬鹿。
567名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:01:01.24 ID:iaMWVohP0
3年ぶりの侍ジャパンの試合前は、視聴率視聴率と騒いでたのは焼き豚だろ・・・
試合後の12%で態度を豹変させて笑わせてくれたけど
やれ分断工作だとか意味不明なボケ老人みたいなレスばっかり
568名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:01:04.87 ID:zXFDBcrc0
>>543
だからなでしこのニコニコ放送は映像音声無しで3人ぐらいが感想話してるだけだって・・・。

そもそもニコニコで勝った、とか誇ってる野球先輩が惨めで泣きたくなるっす・・・。
569名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:01:28.85 ID:cVR14Itr0
これから先、女子サッカーは昔のバレーみたいに日本のお家芸になってほしい

ただ心配なのはソフトみたいに、いきなり五輪から剥奪される事だな
570名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:01:31.30 ID:kMUH6duv0
相変わらす女子と男子の分断工作してるなw
俺はどっちも楽しみにして観るけどな。
やきうの女子日本代表と男子の中学生の優勝チームが試合したら全く相手にならないよな。
571名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:01:32.43 ID:OncGM11K0
>>563
日本協会の登録選手数約90万のうち女子は3万人台。

クラブサッカーがまだまだな理由の一つ。
572名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:01:35.09 ID:aEvYzJaE0
>>563
日本は少ない。アメリカのほかにはドイツやイングランドやフランスが多い。
プロリーグはないがポーランドやチェコあたりもけっこうあったと思う。
573名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:01:43.02 ID:nAGKsMdWO
>>542
70年代や80年代からパリーグも客席は55000人の超満員だし
王長嶋は世界のスーパースターで
日本中の独立リーグも黒字ウハウハ
ロンドン五輪も何度目かの金メダル間違いなしだよな!


こんな感じですか焼き豚先輩!
574名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:01:59.59 ID:4Qp5LZvE0
ニコニコって・・・・・
575名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:02:00.41 ID:WbwES+H/0
まぁ女子バレーの二の舞にはなるなってことだな
戦術で圧倒して世界獲るけど、20年、30年後にその戦術の部分で追いつかれた時
フィジカルの差でトップクラスに勝てなくなる状況だけは避けなきゃな
576名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:02:39.12 ID:MH/Yej7S0
>>548
ってかさ
陰謀厨の妄想が事実で
支配階級が野球を見切ってサッカーに乗り換えようとしているのだとしたら
リアルの数字でサッカーが野球を逆転してるよりやばい事態だよなw
577名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:02:39.87 ID:ljDXJ5FA0



  なんでガラガラだったん?


578名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:02:55.91 ID:XvgAYbtz0
>>568
でもあの裏実況放送って結構楽しいぞ
579名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:02:56.05 ID:RuS1weu00
単純に面白いし崩しが綺麗
そういうのが男子のスピードで出来るのはバルサだけ
580名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:03:25.05 ID:InsF6OhT0
>>569
外れるなら男子サッカーと一緒になんだけど、そんな可能性あんの
581名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:03:43.73 ID:mVe/ba2L0
オリンピック後も続くかね
582名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:04:14.08 ID:c2ooIRCwO
>>569
参加国の多さ考えたら剥奪は無さそうだねー
583名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:04:28.01 ID:vOMmsadv0
特に後半は面白かったな昨日は
584名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:04:36.43 ID:FMRqFZm30
>>544
自称玄人の男子サッカー厨の犯行だろ。
レベルが高い低いの話するなら海外の試合だけ見てりゃいいって話だわな。
代表戦に求められるのはまず勝利。これは全てのスポーツ共通。
結果を出し続けているなでしこに
予選突破で大騒ぎしてる男子サッカーが格上面してるのがおかしい。
まずはW杯ベスト4に残ってからレベルがーと言って欲しいわ。
レベルが高い雑魚よりレベル低くても無双のチームの方が見てて面白いわ。
585名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:05:16.62 ID:WJ9rUHOn0
視聴率20パーセントいかないとかwwwwwwwww
サカ豚オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長友オワタwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:05:25.54 ID:4Qp5LZvE0
>>542
>印象キャンペーン

印象キャンペーンってこれの事か?



これが日本の報道の現状    

野球の12.3%   ← 驚異的視聴率    
サッカーの12.7% ← 不人気極まる!!    

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120330/bbl1203301118003-n1.htm

> それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日     
>も4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東     
>地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。他局が     
>番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。     

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/
反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)     

 反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の     
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。     
 たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の     
日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。     
 顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、     
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。サッカーは視聴率を稼げる     
コンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。     
 テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。 
【2007年11月27日掲載記事】
587名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:05:28.38 ID:MlBIwuqt0
>>532
プレミアのピッチは実際狭いだろw
プレミアの戦略はピッチを狭くする事でスピード感がある様に見せる事にしたんだよ。
独特のカメラワークだったり、それで世界一面白いと言われるリーグになった。これ常識
588名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:05:36.79 ID:QZU8A7wj0
>>542
その印象が大事なんじゃないの
Jなんて一度付けられたマイナーイメージ
どれだけ頑張っても拭えてないし
589名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:05:46.15 ID:XvgAYbtz0
>>584
W杯の男子と女子を同じグレードで見てるのこそおかしいだろw
590名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:05:51.79 ID:nAGKsMdWO
>>576
まだそこまではいってないが
考えが揺らぎだしてるのは間違いないと思う
591名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:06:30.44 ID:Q+N7bRxK0
これが続けばなでしこもそのうち、男子A代表から養ってもらわなくても
自分達の稼ぎでやっていけそうだな
592名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:07:16.64 ID:pi1sAp2D0
普通に面白かった

また観に行きたいわ
593名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:07:25.26 ID:pEEu87/l0
毎回女子はレベルが低いからとか言ってる奴いるけど
女子サッカーというカテゴリとしてみてるし、わざわざ男と比べて試合見てないと思うんだけどね
594名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:07:39.22 ID:XvgAYbtz0
>>588
俺は欧州よりもJのほうが見てて楽しいけどな
595名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:07:55.71 ID:OBlVoDju0
五輪後は日本開催のU20ワールドユースもあるで
こっちは更に強いし、ルックス売りも出来るからメディアも煽るよきっと
596名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:07:56.58 ID:qeumDJKZ0
段々視聴率落ちてきたね。
597名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:08:30.38 ID:Z29iF/5V0
>>23
くそわろた
598名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:08:40.54 ID:WvLTM35c0
水泳、なでしこ見て確信した。部活スポーツでは世界と戦えない。
世界を目指す子供は部活なんてやらず地域のスポーツクラブで活動しなさい
599名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:08:46.83 ID:I0M17v/B0
現状で世界一なんだから企業や学校が女子バレーくらい力入れたらとんでもなく強くなるね。
600名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:08:50.88 ID:OuBaTCdc0
あんなに退屈な試合で17.5%も取れるの?
これは、一過性のブームであると断言できる。
601名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:09:29.32 ID:4RBilcog0
>>569
ソフトは理由があって削除された。
男女共に普及していない。性別バランスが悪すぎ。
五輪以外で単独の世界大会が行われていない。
世界的な普及の実績も努力も足りない。
普段全く試合を目にすることが無いのに、
北京の金メダルのとき、なぜあれだけ盛り上がったのか?
答えは簡単。「ソフトは女子野球だから」。
そう割り切って野球と手を組んで盛り上げを図ればよかったのかもしれないが・・・。
602名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:09:49.88 ID:KEON2JcxP
>>588
つうか男子代表がなでしことやったらボコボコにされそう
今はマスゴミが必死に隠してるけど
603名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:09:56.36 ID:fDFRRGXG0
裏のぐるナイはどれくらいだった?
604名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:10:19.77 ID:m4WwjSt00
五輪から追放された野球は地方人気とニコ生に逃亡
605名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:10:30.14 ID:xQRD6uf60
>>600
やきうは全試合退屈だけどな
606名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:10:35.44 ID:fDa/AmVJ0
>>448
横からだが、お前さんが言ってる内容自体は議論相手と概ね一致してると思うぞ。
展開がノロイという言葉の定義がサッカー好きと一致してないことをさっさと認めて、違う言い回しすればいいのに。
拮抗状態が長いとか、一つの攻めで決定機までなかなか行かないのがもどかしいとか。

ノロイ=遅い。反対はスピーディってことだからな。そりゃ男子の方が展開もスピーディなので、言葉の定義に同意は得られないわ。
607名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:10:39.21 ID:aEvYzJaE0
>>594
Jは客席のバンドワゴンの音楽の傾向が古くてまた落ち着きがない。
たとえば小気味よく攻めてる時にパスごとにそれに合わせて掛け声を挙げるのとか欲しいね。
608名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:10:47.74 ID:z1rT0n1B0
>>595

女子A代表がメダル取ってフィーバーしたらマスゴミの煽りもすごいだろね
609名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:11:00.00 ID:cVR14Itr0
女子サッカー普通に面白いよ
ていうか小学生サッカーも面白いし
ロボットサッカーも面白い
サッカーというスポーツ自体が面白い
610名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:11:25.14 ID:uplgyw5C0
>>593
プロ野球のレベルなんか2A程度なのにな

何でもいいからケチ付けたいだけだからチョンは
611名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:11:30.17 ID:5bJFCUdQO
>>595
日本戦は客入るだろうけど、他国vs他国の時はガラガラになるんかなー?
612名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:11:43.51 ID:OncGM11K0
>>591
そのかわり自分たちの成績・結果次第になるから
今までのような低空飛行継続はできない。
果てしなく上昇も奈落の底まで墜落もありうる。

常勝なんて保証は無いんだから
その点だけは協会は慎重にるやるべきだ。

資金力があれば強くはなるが必ず勝てるとは限らん(相手がある)、しかし
金が無いとまず弱くなって負けが込むのが現実。
もう経済面で苦労するなでしこを見たくない。
613名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:11:53.78 ID:VPqO43ULO
>>586
こないだは、野球はオワコンって記事があったろうが
現実の人気は言われる程人気は低下してねぇって事言ってるんだよ
サッカーも否定は一切否定はしてねぇだろうがよ
なでしこみたいなアマチュアスポーツのごり押しがうざいだけだっつうの
614名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:12:21.33 ID:WbwES+H/0
ジャニーズドーピングしだしたらおしまい
615名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:12:43.29 ID:XvgAYbtz0
>>607
別にそれはそれでいいじゃねえか
なんでも欧州モノマネはイクナイ
616名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:12:50.33 ID:aEvYzJaE0
>>606
いやそれは大方のサッカーファンの見方とは逆だろ。
「膠着状態が多い」のは「展開がノロい」というんだよ。
617名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:12:59.76 ID:IymALmE50
>>601
>そう割り切って野球と手を組んで盛り上げを図ればよかったのかもしれないが・・・。
ソフトは野球と手を組もうとしたが野球がそうしなかった
廃部が続いて所属先がなくなる選手が多く出て助けを求めたが無視
Jクラブがソフト部持ってるんでそこに入った選手もいる
618名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:13:02.42 ID:nAGKsMdWO
女子のレベルが低いとか言ってるやつは
やきうも日本のぷろやきうじゃなくて、日本人が出ていないMLBの試合を見てるのか
そりゃイチローさんで12とか西岡さんで0.2しか取れないはずだわ
619名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:13:23.44 ID:sWzv6az80
>>598
すそ野が広ければ強いってわけじゃないこと証明されたようなもんだしね
620名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:13:32.18 ID:2Xe+dhgC0
きのうインタビューされてたぬらりひょんは早口でダメダメだったわ
アナの間違いにも「ハァ?」って感じで対応してたし
協会でメディア対応教育してるんだからもっと丁寧に対応しようぜ
621名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:13:42.90 ID:ghcrBE390
おい野球
常設ジャパンの監督って誰なのさ
622名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:14:23.67 ID:KEON2JcxP
>>599
つうか企業からしたら男子がお荷物
バレーボールみたいにJリーグなんて女子のおまけでしかない
世界で結果を出せない男子サッカーはお荷物
623名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:14:59.71 ID:aEvYzJaE0
>>615
なんでも欧州モノマネじゃないよ。
日本のバンドワゴンのチャンチャカチャンチャカだけを嫌だと言ってるだけ。
あー、最近よく聞くあとあの物悲しいヘンテコなメロディーのチャント多用も。あれもともと韓国A代表レッドデビルズのチャントだったろ2002年の。やめてほしい。
624名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:15:01.14 ID:4RBilcog0
>>618
安心しろ。
そいつらはあと4ヵ月後には甲子園に夢中になってる。
625名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:15:15.68 ID:Ejycn1gkO



女子はつおいなw


626名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:15:19.64 ID:j4JEFtHy0

もう18人確定だなw


スターター

   川澄  永里

宮間        大野
   宇津木 澤

鮫島        近賀
   矢野  熊谷

     海堀

控え

GK福元、DF長船、MF阪口高瀬、FW菅澤岩渕
627名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:15:23.85 ID:OncGM11K0
>>602
なでしこがな。
628名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:15:25.50 ID:ljDXJ5FA0
>>614
国内限定の箱庭バレーと違って
サッカーは海外での試合も多いからそれは無理じゃね?
むしろ海外で試合やるほうが視聴率高いし

ポルトガルやロンドンまでジャニーズが付いてくるなら
それはそれでおもろいと思うけどw
629名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:16:45.75 ID:GqHmF3b/0
>>542
昔の川崎球場をご存じのあなたは・・・

市民なら誰でも貰えるチケット握りしめ川崎駅からネオンきらめく堀之内。
客引きに交じってタダ券を配る球団職員、気の毒だがいらねえよ。
小便臭いスタジアム入口から薄暗い、いや真っ暗な通路を抜け客席に上がって見渡せば、
観客は一塁側ベンチ裏の応援団とチアガール(?)のみ数十人。
だけど翌日の新聞には観客数一万人。
25年位前かなあ、小学生の時の記憶がよみがえる俺は今ではフロンターレサポーター。
630名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:07.08 ID:zXFDBcrc0
>>613
オリンピックの時期どうすんの?
あれはキレイなゴリ押しか?w
631名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:10.73 ID:pi1sAp2D0
ゴリ押しはやきうだろwww

なでしこはゴリ押しではない。まだ報道が少ないぐらい

やきうのキャンプ情報とかハンカチ王子wwとかどうでもいいから

ゴキローの15億の給料を川澄、永里、宇津木、近賀、鮫島あたりに分けてやれw

あんなカスでも15億貰える楽勝競技はオリンピックから除外されて当然
632名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:17.55 ID:cL8F4bw30
やきう死んだな
何回目の死亡なんだ
633名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:19.19 ID:KEON2JcxP
>>627
じゃあなんで男子サッカーは世界で勝てないんだ?
ベスト16で喜ぶとかレベル低すぎだろ
女子あっての日本サッカーだろうが
634名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:25.94 ID:5bJFCUdQO
>>626
一人足らんよw
635名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:56.61 ID:OncGM11K0
>>619
澤に謝れ。

五輪の金と並んで悲願やぞ>女子サッカー自体の発展
636名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:57.67 ID:WvLTM35c0
>622
実業団スポーツの限界だね
人気落ちたり本業の業績が落ちるとすぐに廃部危機
JFLの行く末が心配だ
637名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:18:00.66 ID:XvgAYbtz0
>>623
プロ野球の鳴り物応援を嫌がってるオタと同じようなもんだな
638名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:18:07.19 ID:Xwl4FBR5O
>>569
そうなったら、FIFAが男子サッカー撤退するとか言い出すじゃないの
639名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:18:11.53 ID:XNF2RaMO0
>>511
比べる必要はないと強調すること自体が恐ろしいほどのレベル差の暗示
触れてはならないタブ−なのは理解できる
でも、それは公式試合限定の話だと思う

セルジオは視聴率の高い代表戦が男だけでなく女も増えて、仕事が増えて
金稼ぎしたいだけ!こいつの主張の裏は常に代表戦を利用して金稼ぎしたい!
視聴率を上げてボ−ナス貰いたい!というのが露骨に見え見栄w

でも、女子チ−ムを強化したいならレベルを選び放題で幾らでも強いチ−ムがある
男子高校生チ−ムと練習試合させるのが一番効果的
アメリカやブラジルと試合しないと強化できない!とか言ってるのは馬鹿マスコミの戯言
確かに偶には女子の強豪とやって、相手を把握する必要はあるが?純粋に強化したいだけなら
男子高校生で十分。というより遥かにその方が良いよ
640名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:18:17.35 ID:4RBilcog0
>>622
つい30年前は香港にすらボコられていた極東の弱小国が、
今やアジア最強国でW杯連続出場し、本大会決勝トーナメント進出。
これは世界で結果を出したことにならなければ、どの段階で結果を出したことになるんだ?
641名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:18:19.04 ID:cVR14Itr0
>>628
いや、このまま行ったら日本で国際大会やると思うぞ
アルガルベも広告ほとんど日本の企業だったし
642名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:18:28.98 ID:wRbNoN+c0
>>633
君女なの?
643名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:18:34.04 ID:aEvYzJaE0
>>634
確かに。トップ下がいないよな。
644名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:19:12.79 ID:CxDHKs7C0
なでしこ凄いが、このスレの情報だと野球は開幕したばかりなのにやばいなw
645名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:19:14.04 ID:HXg8khaB0
>>569
FIFAが睨み効かせてるうちは剥奪なんてことにはならんよ
646名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:19:24.81 ID:j4JEFtHy0
>>614

火の鳥が、平壌完全アウェーみたいなすざまじい声援を受けてる中 ( しかも至近距離感はサッカースタジアムよか凄い )、
毎回日本開催試合をしてる海外代表すげーよなw
647名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:19:44.00 ID:Q+N7bRxK0
陸連が糞すぎて落ちぶれた女子マラソンを反面教師にして
サッカー協会は功労者澤の花道はスマートにな
648名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:19:48.39 ID:m4WwjSt00
やきうは地方とニコ生に左遷させられたの?
649名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:01.21 ID:MlBIwuqt0
>>633
男子と女子じゃ競技人口が違うでしょ。
発展途上国やイスラム圏は女子はサッカーやらないし、一部の国だけのスポーツだよ
650名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:14.64 ID:I0DPS9EtO
>>641
日本以外で中継ないのに馬鹿だな
広告なんて出して
651名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:27.36 ID:sAV8D3OD0
まーた視豚が言ってるのか
652名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:28.61 ID:nAGKsMdWO
>>628
ジャニーさんが焼き豚のサッカー嫌いだから当面ありえない
香取慎吾はジャニーさんではなく当時は飯島ブロと呼ばれてた案件だったから
可能だったけど、スペインまで松井の試合を見に行って相方の滝沢よりも
仲良くなった今井翼でもテレビでサッカーの仕事はほぼやらせてもらえてない
653名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:29.56 ID:KEON2JcxP
>>640
じゃあなんで女子みたいに優勝できないの?
女子サッカーなかったら日本のサッカー終わってたよ
ドマイナーJリーグみたいに
654名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:40.24 ID:8eDFJhY30
松木 → 鮫島(クンクン)
金田 → 宮間(教え子らしい)
早野乙 → 川澄(かわす身)

解説者の皆さん、一応お気に入りの選手はいるんだね
655名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:42.21 ID:GCEOJeE4O
>>632
やきうは死なぬ。何度でもよみがえるさ。


マスゴミがゾンビパウダーふりかけまくってな。
656名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:54.43 ID:paXZMdP40
スペイン人はアラブ人の遺伝子が入っているからモンゴロイド的特性を持ってる
イニエスタなんて普通の白人とはちょっと違う
ダビド・シルバもアジア人の子孫だ

一方日本は東アジア唯一のアラブ系
つまり日本人はスペイン人に近い
657名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:20:57.30 ID:cL8F4bw30
>>641
バレーのようにはなってほしくない
つっても日本以外だと今のところあまり試合が無いんだよな
658名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:21:26.29 ID:OncGM11K0
>>641
問題は国際大会をそうそう簡単には作れないこと。

アルガルベ杯とキプロス杯はFIFAのカレンダーに
そのための期間を取ってあるほどの大会。

キリンカップレベルより大きいのをやりたいなら
ここに割り込むか、国際大会の予選集中開催期間に並行してやるしかないが
参加国をどう集めるか・・・・・・
659名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:21:30.95 ID:pEEu87/l0
ID:XNF2RaMO0
この人頭大丈夫なんだろうか
660名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:21:34.48 ID:XvgAYbtz0
661名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:21:35.12 ID:3QEGFkN70
>>329
10年前は松木解説に非難囂々だったのに
時は流れ時代は変わった
662名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:21:41.26 ID:aEvYzJaE0
>>644
プロ野球は走り回らずに済むんだから夏スポーツ
なでリーグやJは走り回るんだから冬スポーツ
で住み分ければいいのに。天皇杯の期間だけたとえば12月初旬から決勝後しばらくの1月中旬までJ中断で。
663名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:21:49.80 ID:4RBilcog0
>>653
つまり、優勝しないと世界で結果を出したことにならないと?
664名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:21:58.34 ID:UOH/7Ga60
永里が本田っぽくなってきてるよな
665名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:00.47 ID:m4WwjSt00
やきうは地方とニコ生に左遷させられて悔しいの?
666名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:01.37 ID:+uxl3cJe0
>>633シャバに出てない奴ってこんなトンチンカンなんだなw
667名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:03.59 ID:nAGKsMdWO
>>633
やきうはW杯で12位以下なのをなんで黙ってるの?
668名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:14.79 ID:XNF2RaMO0
>>529
あのさ?男子高校生だって強豪ほどマトモに当たる訳ないだろ!?
「怪我だけはさせんなよ!」大事な日本の宝なんだから。と言っとけば
空気呼んで手加減するよwというか実力差あるから余裕で相手できる

下手にレベルが近過ぎる方がマジになるから危険なだけ!!
669名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:31.38 ID:3YyyLnWlO
焼豚死んじゃうの?
670名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:49.97 ID:j4JEFtHy0

女子でそろそろ必要なFIFA公式戦は、クラブ世界一だな。
資生堂カップとかグンゼカップとかユニチャームカップとか冠募ってやって欲しい
671名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:55.98 ID:uf90O/DM0
>>613
あんたごり押しの意味分かってないよ
寒流みたいに視聴率も取れないのを無理矢理ブームだ言ってるのを言うんだよwww
672名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:58.82 ID:gtPjk0SMO
プロ野糞ファンってさ

女子サッカーにまで目くじら立てて、粘着して、ケンカ売って、叩いているわけか??

だっせえ(笑)くっせぇ(笑)情けねえ(笑)

野糞って本当に凋落してしまったねえ…

吉田えりとかいう女が男に混じって成人プロレベルでやれるような野糞とかいう正真正銘オカマ以下のハナクソ豚レジャーを見てればいいのに
673名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:22:59.57 ID:+ntusrNI0
>>653
リーグ持ち出すならなでしこほどドマイナーリーグもないわな
そもそも男女の層について少しぐらい調べようよ
露骨に無知晒しても平然としてそうなとこが女性特有だよね
674名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:23:04.33 ID:fDFRRGXG0
>>656
モンゴルが本気出したら強そう
675名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:23:28.98 ID:Uqpq7JqO0
決勝は日本対フランスと予想。
準決勝でブラジルかアメリカかな。英国も気になるが。
何かフランスのレベルが上がってるらしい。スタイルも元々日本に近い。トレンドだな。
日本・アメリカ・スウェーデン・フランス・イングランド・ドイツ・ブラジル
これだけ強豪国があれば対戦相手で飽きることはないだろう
676名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:23:34.55 ID:PU9TSTaR0
>>649
イスラムも余裕でやる
677名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:23:42.01 ID:OncGM11K0
>>659
そんなにおかしくないだろう。もっとおかしいの他におるし。
678名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:23:59.07 ID:VPqO43ULO
>>629
ガキの頃だから観客数なんか気にしてなかったが、ほんと目視で数えられるくらいしか入ってなかっな(笑)

千葉に移転しても500人くらいしか入ってないのに次の日の新聞は5000とかは普通にあったからな

俺は今でもマリーンズ応援してるし、南柏在住だからレイソルも応援してるぜ

679名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:00.46 ID:cL8F4bw30
そういえば野球もバレーのようにジャニーズ使ってるよな
で、あの低視聴率だけど
680名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:02.41 ID:4RBilcog0
>>662
すみわけはできない。
冬のスポーツニュースのトップ
「野球選手の浜辺の散歩」
「野球選手のマグロ解体」
「野球監督のバレンタインデー」
681名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:04.15 ID:fGEm+L6m0
そのドマイナーの環境でここまで強くなったのは何でなん?
682名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:10.16 ID:hvuIN7el0
>>613
結果を出してるのにごり押しもなにもないだろ
お前が嫌いってだけだよ

体操もフィギュアも水泳も金メダル取ったら連日流れてる
サッカーは代表試合の頻度が多いだけ
683名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:29.93 ID:aEvYzJaE0
>>670
資生堂は国際的知名度アップに躍起なんだから積極的にやればいいのにって思うよな。
各チームのエレガンス系の選手推したりしてやればいいじゃん。
なでしこならいまだったら宇津木かな。宇津木のプレースタイルは美しい。
684名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:33.63 ID:WbwES+H/0
>>628
FIFAとFIVBは違うって信じたいけどな
このブームでなでしこにマスコミ連中が群がって大金が動き出したときFIFAが女子部門を
日本から収入に丸投げしないようにしてほしいな
685名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:54.94 ID:IymALmE50
>>662
サッカーは秋春制にしろってこと?
何年も前から結論出てるけど無理だよ
686名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:58.12 ID:7fVid5G80
>>657
俺もそれだけは願う。
バレーの国際大会を日本で見られる、俺の家から1時間以内で行けるアリーナでも
国際試合が行われたのは嬉しいが毎回毎回日本でやるのはどうかと思うw
ジャニーズの煽り、ジャニヲタみたいな観客とかホントくだらんと思ってしまうw
687名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:58.67 ID:ZI6hJn270
557 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/06(金) 12:52:21.62 ID:oxncZc9x0
サッカーの数字は、CM中は含まれない
もちろん知ってるよな?



 まだ、言ってるよ
 VR社の視聴率見れば分数出ているだろ

キリンチャレンジカップサッカー2012・なでしこJAPAN×アメリカ TBS '12/04/01(日) 19:26開始時間 - 124分 14.8%
688名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:24:59.39 ID:pEEu87/l0
>>677
そんなにはおかしくないね。そんなには
689名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:25:10.42 ID:MGTH7JOp0
>>681
俺も良く分からんが、指導者が良いんじゃないかと思ってる
690名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:25:23.04 ID:KEON2JcxP
>>663
女子サッカーはワールドカップ優勝して尊敬されてる
野球はWBC2連覇の偉業を達成したから世界からも日本野球が尊敬されてる
女子バレーも東洋の魔女と呼ばれた時代があるから今も上位グループにいられる

男子サッカーや男子バレーは弱すぎでマイナーになっちゃたじゃん
Jリーグなんて誰も知らないでしょ
691名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:25:31.27 ID:c2ooIRCwO
>>675
ドイツさん出られないんだぞ、ひどいぞ
692名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:25:32.15 ID:PU9TSTaR0
>>683
それはなんともいえないなw
資生堂のイメージ的にね
693名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:25:33.25 ID:MwVMJpHA0
女子サッカーってやってる奴みたことないわ
694名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:25:53.41 ID:ghcrBE390
やっぱ五輪はサッカー漬けになりそうだな
ウェンブリーを目指すなでしこ
とりあえずトーナメント進出目指す男子

その前に3次予選も始まるでよ
695名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:26:11.59 ID:9PzZouki0
いくら中高年がテレビ視聴しても

選手は貧乏のままw

観客席はガラカラw

ネットでも人気なしw


虚しいのうwww
696名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:26:15.19 ID:ZqoFhisN0
>>681
澤を見て育った世代が活躍してるからなぁ。
ドマイナーでもピラミッドの底は育ってたんだろ
697名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:26:16.21 ID:+nlqTYOu0
野球はやっている国がすくないうえに人気がなし
しかも無駄な野球広場をつくらなきゃいけないから五輪から剥奪されたわけで
698名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:26:23.95 ID:2KumPJhPO
海堀ってピーク過ぎたのか?それとも前回の大会がたまたま?
699名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:26:32.39 ID:FifCDwbeO
>>650
米独も中継してた
最初は決勝独で生中継の予定だったのに日本の方が金積んだから日本に合わされて録画にさせられた
700名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:26:32.32 ID:MsExNfFA0
何かジャップらいいわ
流行り出すとみんな右向け右
嫌な民族だ
701名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:26:48.25 ID:9mSuDIFyO
なでしこジャパン対ザックジャパン

互角の戦いをしそうなのだが
702名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:04.56 ID:UOH/7Ga60
>>690
>世界からも日本野球は尊敬されている
703名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:04.96 ID:aEvYzJaE0
>>680
だったら真夏に川澄ちゃんにマグロ解体させればいいじゃん。
澤さんにも一肌脱いで水着で浜辺を散歩してもらったり。
704名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:11.11 ID:ZI6hJn270
>>690
もういいから
静かに眠りなさい
もういいから
705名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:14.49 ID:+uxl3cJe0
なでしこへの片思い【焼き豚朝鮮人】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1331592038/
706名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:17.29 ID:PU9TSTaR0
五輪なんて所詮ユーロの後のデザートみたいなもんだろうけどな
ユーロはいつだってとんかつ
707名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:25.07 ID:fDFRRGXG0
>>693
そもそも女子サッカー部ってほとんど無いもんな。これから待遇がよくなっていくといいけど
708名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:26.59 ID:KEON2JcxP
>>701
なでしこの方が強いよ
男子はなでしこのパスについていけない
709名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:36.49 ID:+ntusrNI0
>>690
どうやら焼き豚のようだな
所々に男子サッカー憎しがにじみ出てるぞwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:39.51 ID:j4JEFtHy0
>>683

宇津木良かったな!

ミスもあったけど、調子の良い時のピケを思わせた。
体の入れ方、ボールの奪い方、奪ったあとの持ち上がり方、縦パスへの意識。
ドルトムントのフメルスばりの、針の穴を通すかのような低い位置からのロングフィードも供給。
特にアルガルベCでのいパフォは、もしアメフトのQBだったら、WOMは宇津木で間違いない。

本来攻撃的な選手だけど、彼女がボランチやSBとして開花したのに、
なでしこのポゼッションが更に高まり、チャンスの数が更に増した。
711名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:40.46 ID:3QEGFkN70
>>373
女子WCゲットまでは、オリンピック報道の一環で、
やっと女子サッカーも衆目されるに過ぎなかったからな
712名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:42.00 ID:iOZy8vh50
女子サッカーが五輪から外れることはないだろ
むしろ逆にフットサルが入ることはあるかもしれないけど
713名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:54.21 ID:uplgyw5C0
>>703
スポーツじゃないじゃん
714名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:55.70 ID:wyxXKk/tO
>>652
その割りにはキムタク、桜井、マツジュン、手越、辺りはサッカーの話するな
715名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:25.84 ID:fGEm+L6m0
>>701
それはないわ
なでしこは男子中学生と良い勝負くらいでしょ
716名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:38.21 ID:DGLYcL780
>>701
なでしこVSザック×11なら互角かもしれない
717名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:42.22 ID:PU9TSTaR0
女子のサッカー部もふえまくってるらしいから
日本はサッカー場が足りなすぎ
718名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:42.83 ID:rU++M9Zo0
>>700
70%以上見ていないんだからそうでもないよ。
719名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:42.74 ID:gtPjk0SMO
>>690
焼き豚晒し焼き上げ
720名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:56.66 ID:jSKdyf+q0
マスコミが女子バレーみたいに選手一人一人に
変な相性をつけ出さないか心配
721名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:58.82 ID:uBYIkb1yO
>>680
しょうがないでしょ。過去の貢献度がある。言ってみれば貯金みたいなもん
試合数は大幅に減ってるわけだしガタガタ抜かしてるのはガキだわ
722名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:59.32 ID:jQDaTQwN0
ID:KEON2JcxP

焼き豚の分断工作だと思うけど
男子サッカーと女子サッカーを比べても意味ないぞ
女子サッカーは、ほぼプレス無しでサッカーやってるからな
女子トップのアメリカ、ドイツ、ブラジルでも下手過ぎる
男子ならアジアの中堅国でももっと上手いよ
なでしこが上手いというより他が下手過ぎる
女子サッカーはまだ日本が東洋の魔女と言われた時代のバレーレベルだよ
723名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:28:59.23 ID:rA5S/899O
女子サッカーは試合に勝つから見てて楽しいよね
724名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:06.27 ID:3VBvzkDr0
>>641
まあ、鏗鏘玫瑰の復活でもないかぎり日本がカネを出すことになりそうだな。
725名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:11.14 ID:OncGM11K0
>>701
太陽が西から登る
726名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:21.99 ID:3TII/cWd0
>>715
俺もそう思う。
727名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:27.68 ID:lNW2Yx6a0
女子の練習試合で最高24.5%とかwww
で、ヤキウはどうなった???
728名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:28.51 ID:FifCDwbeO
>>650
ちなみに今回は
ESPNが米戦2試合中継してたよ
729名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:35.83 ID:Ejycn1gkO
ま、どうでもいいが視聴率はキッチリ分割されてるんだなw


730名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:38.79 ID:e1zdUhcY0
ゲストに顔面センターが来たら30%超えてたのにもったいない。
731名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:44.14 ID:pw8Eqso20
女子の放映権って安いんでしょ?
これで17%とれたら笑いが止まらないだろうな
732名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:54.10 ID:UOH/7Ga60
>>693競技人口は毎年20%増で断トツの伸び率なんだぞ。
最近公園とかで女の子だけでサッカーとかして遊んでてビビる。
733名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:55.13 ID:MlBIwuqt0
>>653
W杯16強で去年アジアカップ優勝したんだけど・・・
男子がW杯で惨敗したら言ってもいいが男子も頑張ってるだろ
734名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:56.72 ID:hvuIN7el0
>>690
煽る時は事実を学ばないと
Jリーグはアジア一放送されてるリーグだよ
サッカー後進国はまずJリーグで活躍することが成功への第一歩てくらい認知されてる
735名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:58.01 ID:ghcrBE390
そうだよなあ
男子サッカー、女子サッカーに続いて
フットサルやビーチサッカーが五輪競技にならんかなあ
736名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:30:06.35 ID:PU9TSTaR0
野球の低視聴率って誰が責任取るの?
737名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:30:15.35 ID:aEvYzJaE0
>>710
宇津木美しいよね。美しすぎて観ていて半分呆けてしまった。
いやらしい意味まったくなしで、昨日の宇津木はほんと美しかった。
短期間で本当にいい選手になったもんだ。
738名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:30:19.93 ID:TeJWqBJ4O
>>1


日本での人気は、


男子サッカー=女子サッカー>>>女子バレー=女子フィギュア>>>男子バレー=男子フィギュア>>>野球


であることが確定したな!


739名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:30:21.58 ID:iOZy8vh50
>>722
心配なのは勝ちすぎて興味失う場合もあるってことだな
ユース世代も日本がめちゃくちゃ強いみたいだし他の国も強化頑張ってほしいわ
740名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:30:41.30 ID:uf90O/DM0
バレーとか他の競技だと、男子と女子がやったらどっちが強いかどうかなんて言われないのに
サッカーは何でこんな比べるんだろな
741名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:30:46.41 ID:+ZaNooY20
凄いコンテンツになったな

実際強いから応援しがいあるし、いまや頼もしい
742名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:30:49.89 ID:bkGEvCFo0
>>613
そういうお前はどうせ必死でこいつらのこと応援してたんだろ?
なでしこに負けないぐらいブス揃いなのに
「上野アニキ!」「ブストス!!ww」って大騒ぎ、うざったいったらありゃし無かったよ。

可哀想になぁ、哀れだよなぁ、みじめだよなぁ、もう二度と帰って来ない晴れ舞台・・・・

ttp://www.tokusetsu-news.com/data/20080821225254.jpg
ttp://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/bus20081219230440890.jpg
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/p/c/s/pcscd431/20080822201106.jpg 新聞
ttp://beijing2008.nikkansports.com/photo/sp-080822-4.jpg
ttp://w3.bs-tbs.co.jp/bs2016/img/idx_logo.gif
ttp://livedoor.blogimg.jp/shibacchi119/imgs/0/e/0ef81c85.JPG
743名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:30:54.20 ID:Ejycn1gkO
>>727

Jリーグの方が物凄く心配だわ
(´・ω・`)

744名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:00.32 ID:WFqwyArJ0






11.2% 19:00-19:45 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012直前情報

*9.0% 19:00-21:14 TBS 侍プロ野球2012「広島×巨人」














745名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:16.56 ID:PU9TSTaR0
フットサルは冬五輪でいいと思うわ
746名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:17.64 ID:paXZMdP40
>>674
多分強くなるよ
モンゴル人の横綱大関見ればわかる
伊達にユーラシア征服寸前まで行ってない
747名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:19.01 ID:ZI6hJn270
焼き豚は精神を落ちつけて
静かに眠りなさい
明日はきっと良い事があるはず


いいから眠りなさい
748名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:25.70 ID:MlBIwuqt0
>>653
男子は去年アジアカップ優勝したんだけど・・・
女子はアジアカップで勝った事が一度も無いんだけどな
749名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:26.85 ID:Qb2SXl030
>>740
そういうレスは
焼き豚さんの書き込みですw
750名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:37.66 ID:DodPERsfO
おまえら消えろ
亀田と一緒に消えろ
ホントやることねぇのかよば〜〜〜か
751名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:39.48 ID:4Qp5LZvE0
>>690

>野球はWBC2連覇の偉業を達成したから世界からも日本野球が尊敬されてる 

ここ笑うところだよね?
752名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:53.62 ID:ivye7svLO
パワーやスピードのレベル的には男子中学生くらいだが
汚いプレーがあまりないから見ていて清々しいな
753名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:31:56.37 ID:ZqoFhisN0
>>740
実際なでしこが男子中学生と試合してるのがニュースになってるからじゃね。
バレーとかそのへんどうなの
754名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:32:05.63 ID:7HuaWz+G0
>>681
端的に言えばJFAが赤字承知で金つっこんだから
ブチの時代に女子強化プロジェクトを立ち上げて現在に至る
生活費保障して海外移籍推進までやってるから
ある意味男子より過保護
755名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:32:12.21 ID:UOH/7Ga60
>>715練習は男子高校生相手とかだけどね。
756名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:32:21.12 ID:aEvYzJaE0
>>703
Sportの原義は「気晴らし、遊び」(Disport)。たいがい英語の辞書に書いてある。
757名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:32:21.96 ID:PvsGAV0g0
>>693
近賀の出身の区だけど駅前に名誉区民!近賀選手!って書いてあるせいか
代表ユニ着てうろうろしてる幼女をよく見かけるようになった
中村俊輔とかも出身でスポーツ強化体制強い地域なんだけどね
758名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:32:25.87 ID:NvY6fwGi0
強くて人気なでしこ


それに比べて税リーグさんたちの情けなさw
759名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:32:50.25 ID:OncGM11K0
欧州や南米の女子がことごとくバレーやバスケ選手みたいな体格になったら
吉田やハーフナー貸すからセットプレーの練習しようやって気にもなるかもしれんが
今のところは長友とか香川を止めようなんて考えても仕方ない。
760名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:32:58.44 ID:PU9TSTaR0
プロ野球はソフトボールも支援しないし本当ゴミだよね
Jリーグのクラブがソフトの支援してたりするからね
プロ野球と野球ファンは日本の公害だよ
761名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:33:01.99 ID:zNDW2mjU0
やってることすら知らなかった
762名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:33:03.87 ID:nAGKsMdWO
>>714
手越なんか00年代以降のデビュー組で上のほうの人気なのに 
チャリティーサッカーに出てもメディアが扱わないのはジャニーさんに
気を使ってるんだよ
今や仕事の合間にやきうよりフットサルをやってるジャニーズのほうが多い
763名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:33:04.24 ID:m4WwjSt00
なでしこがフィギュアみたいな格好したら30%取れるなw
764名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:33:08.61 ID:XNF2RaMO0
>>659
お前よりは遥かにマトモw
別にナデシコを男子と比べてる訳じゃない!
単に強化策として男子高校生との練習試合は有効だ!!と言ってるだけのこと

試合観戦ではあくまで「別物」として女子の試合として楽しめば良いだけ
試合の観方、楽しみ方とチ−ムの強化策でしかない男子との練習試合を一緒でもあるかの
ように錯覚したお前が馬鹿なだけw
765名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:33:26.77 ID:E7QO5T9E0
昨日の試合で宇津木がめちゃくちゃ上手いと思ったオレって素人なの?
766名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:33:51.42 ID:fCNYUyZjO
>>751
失笑するところだね
767名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:34:19.55 ID:MfJd0v9K0
>>747
真っ赤になってキムチ食いまくりでファビョってるから無理だろ
768名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:34:32.63 ID:4RBilcog0
>>690
では、オランダや中南米の雄メキシコ、世界最古の協会のもう一方スコットランド、
歴代の南米・ユーロ優勝国には何も価値が無いんだね?
769名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:34:35.63 ID:aEvYzJaE0
>>748
アジア相手の国際試合はラフすぎて危なくって観たくない。特に韓国戦は絶対嫌だ。選手壊されちゃう。ほんとうに韓国戦はもう止めてほしい。昔のアマチュア時代と違って選手の周囲で大金が動くんだから。
770名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:34:36.82 ID:Ejycn1gkO
>>763
逆に下がるとみたwwww
771名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:34:46.37 ID:MH/Yej7S0
>>740
とにかく女子サッカーを認めたくないというその一心がアンチにそーゆー行動をとらせる
みっともないことこの上ない
772名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:34:53.98 ID:gtPjk0SMO
>>740
焼き豚がアホだから

サッカーファンなら簡単に理解できるが、焼き豚には理解できないようだ
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 13:35:04.78 ID:UfqJpUfR0
ブームを維持するには可愛い子が必要だと思うよ
774名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:35:30.85 ID:OncGM11K0
>>754
安藤なんかは恵まれているって自覚はあるね。
内田との給与格差にブッ飛んでたけど、自分の力でここに来る
(海外移籍する)のが大事だと。
775名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:35:36.07 ID:WbwES+H/0
>>740
バレーは男子が空気過ぎて比べてもしょうがないし
バスケは男子・女子ともに何それ美味いの?レベルだし
タイム競う系はタイムでどっちが優れてるかはっきりわかっちゃうし
格闘技系は男の方が強いのは当たり前だし
世界で男子女子共にまともに戦えてるのがサッカーだけだからな
776名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:35:53.30 ID:uplgyw5C0
>>760
自分がよければそれでいい朝鮮気質
777名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:35:59.54 ID:j4JEFtHy0
>>765

誰でも宇津木の活躍には異論ないだろ。

キープ力が気持ち悪いぐらいすごいしな。
ミスパスはあるけど自分で取り返せるし、俺も本田無双を見てるような感じすらした。
778名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:12.22 ID:kCO+XJFbO
陸上の福島千里だって男子中学生より遅いのに比べないんだよな

なでしこも福島もアジア大会金メダルなのにな

当時は全然福島のが扱い大きかったのを考えると感慨深い
779名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:25.87 ID:PU9TSTaR0
W杯も五輪も定期的にあるんだから
別にブームでもないでしょ
もう強くて勝てるならいつでも取り上げてもらえる
環境はできてたよね
強くなる環境も
780名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:32.11 ID:DKY8LE++0
男子と女子を比べるアホはスルーしとけよ・・・
なでしこのスレが立つたびに毎回同じこと言い出してるから相手にするとキリがない
781名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:33.30 ID:FifCDwbeO
>>770
近賀&高瀬ヲタの女子多いからね
782名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:41.07 ID:ZqoFhisN0
>>764
男子との練習が強化の最適解だとしても、それを見たいと思ってる訳じゃないんだよね。
徐々に強くなってく姿がいいのが女子サッカーじゃね
WC優勝が遙かかなたな男子は効率重視だけど疲れるんだよ
783名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:48.01 ID:OncGM11K0
>>739
結末がミエミエのスポーツなんてつまらんからな。
784名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:53.14 ID:UOH/7Ga60
>>733注釈すると、公式で9位だよなワールドカップ。
785名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:56.28 ID:7HuaWz+G0
>>773
下は可愛いのが多いから心配無用だ
まあ宮間クラスのポテンシャル持ってるのはなかなかいないけど
あれの両足はマジで男子に欲しいわ
786名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:37:02.30 ID:OuBaTCdc0
関西の数字が如実に落ちてきたな。関東の数字が落ちてくる日も、そう遠くはあるまい。
787名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:37:09.49 ID:nAGKsMdWO
>>760
アマチュアや独立リーグも支援しないんだぜ
学生には裏金積むけど
788名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:37:25.36 ID:c2ooIRCwO
男子も女子見て負けてられないってなるのが一番いいね
バレー何て男子の敵討ちになってしまうw
789名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:37:54.82 ID:4RBilcog0
>>721
過去の貢献度は関係ない。
季節とそれぞれのスポーツ界での重要度に応じて、
お互いに譲り合って限られた報道の枠をシェアし、
可能な限り多くのスポーツが日々取り上げられるべきだ。
790名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:38:09.01 ID:j4w6/eD20
すげええwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:38:20.64 ID:gHzhOwZZ0
難Jのスレ数記録を誇る野球先輩・・・
ニコ生の来場者数を誇る野球先輩・・・
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120403173755.jpg
これが1万3千人入ってる なでしこよりも入ってると誇る野球先輩・・・
二億三億もらってマスコミにちやほやされてるのに 開幕4試合目で視聴率は9%
練習の後はバイトして必死に頑張ってる女の子達の試合・・・の前の事前情報番組11%に負けちゃう野球先輩・・・
792名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:38:41.88 ID:PU9TSTaR0
朝鮮は東アジアで一番男尊女卑する
発展途上国だからね
男女比べてる奴の価値観はその辺から発生してんだろうな
インドとかも結構ひどいらしいけどね
そのレベルだよね
793名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:38:55.15 ID:bkGEvCFo0
焼きブヒ集まれ〜!

【MLB/MiLB】3Aで開幕を迎えた西岡剛「マイナーは、日本の二軍よりも高校よりもキツイです(笑)」「俺は逃げずに頑張るから!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333679762/
794名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:38:57.38 ID:aEvYzJaE0
>>777
澤がもともとFWの選手でボランチにコンバートされて素晴らしいわけだけど、
宇津木も同じような感じになってきてる。
宇津木は素晴らしい。昨日のプレーは髪型やスタイルが似てるせいか澤を見ているような気がした。
795名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:39:08.93 ID:Ejycn1gkO
>>740

answer、冷静に判断すると暇人サカブが暇過ぎる生活を送ってるからだろうな

796名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:39:15.24 ID:3VBvzkDr0
>>739
その心配は中国における卓球、韓国におけるアーチェリーくらいに無双するようになってからでいいかと。
797名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:39:19.39 ID:UOH/7Ga60
>>656Dシルバってお母さん日本人の血が入ってるんだっけ?
798名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:39:20.10 ID:fDa/AmVJ0
>>616
膠着と拮抗のニュアンスの違い、理解してるか?
膠着が長けりゃノロイのは同意だが、拮抗は違う。
そして、サッカーの場合、本当に膠着してるのはそれほどないぞ。

まあ、これでわからないならいいや。
お前の世界の中だけでは、お前の定義が正しい。頑張ってくれ。
799名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:39:21.69 ID:OncGM11K0
>>782
その強くなっていく過程をA代表はどんどん世間にさらしてるが
なでしこにはそれが欠けてる。

弱かった頃や強くなっていく途中の時代、試合の放送ろくに無かったし。
800名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:39:50.63 ID:n6TTWU9Y0
今夜のアナザースカイ(NTV 23時)で川澄がチーターをモフモフするぞ
801名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:40:01.84 ID:PU9TSTaR0
朝鮮人は女をものとしか思ってない
だから整形も余裕だし性接待も当たり前
802名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:40:04.27 ID:nAGKsMdWO
>>777
海外移籍して思い切り成長したね
鮫島も地味にレベルアップしてる
803名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:40:29.35 ID:X0zt1rKiO
個人的には黒髪ポニーテールが増えてほしいけどな

804名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:40:34.22 ID:jQDaTQwN0
女子はスピードもパワーもないからピッチを一回り小さくした方が面白くなる
でもそうすると日本のパスサッカーに不利になるもどかしさ
805名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:40:40.60 ID:uplgyw5C0
野球関係者だけじゃなくバレー、ソフトも焦ってるようだな

なんで今まで支援するどころか妨害してきた野球じゃなく女子サッカーを恨むんだ?
806名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:40:59.17 ID:aEvYzJaE0
>>799
ガンちゃんが大活躍してころからなでしこがずっと好きだから自分はニワカでも比較的マシなニワカ。
807名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:41:25.94 ID:ceqEd8XvO
やきうって毎日スポーツニュースで試合の結果を大量のVTR使って伝えてるけどさ
そのせいで、試合見逃してもいいかっていう焼き豚が結構いるんじゃないの?
マスゴミはやきうの将来を想うならゴリ押し報道辞めればいいのにね
808名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:41:41.77 ID:uBYIkb1yO
>>789
いやあるでしょ
すぽるとだってプロ野球ニュースがなきゃ枠も存在してなかったわけだし
809名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:41:43.11 ID:m4WwjSt00

>野球はWBC2連覇の偉業を達成したから世界からも日本野球が尊敬されてる
>野球はWBC2連覇の偉業を達成したから世界からも日本野球が尊敬されてる



地方とニコ生に尊敬されてる
810名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:41:58.55 ID:OncGM11K0
>>805
妬み。
811名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:42:38.19 ID:3TII/cWd0
>>804
同意。
女子には広すぎだよ。
812名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:43:05.53 ID:kCO+XJFbO
女子スポーツの中で唯一男子と競技レベルを比較されるのはサッカーだけ

これは単に焼き豚だけの仕業じゃないような気もするな

サカオタは代表厨とか海外厨とか国内厨とかいるしな
それだけ幅広い層に圧倒的人気なだけに一部硬派過ぎて女子を叩く頭固いサカオタもいるんでしょ
813名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:43:07.13 ID:aEvYzJaE0
そうか、澤と宇津木は体型とプレースタイルがカリオカに似てるんだな・・・。
814名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:43:07.79 ID:0jMsCPsp0
川澄はテレビ出てる暇あったらシュート練習しろよ!
調子乗りすぎだ!!
815名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:43:13.35 ID:tN1oAPBh0
2ちゃんで盛り上がっていたわりにはまた微妙な視聴率だな
816名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:43:42.31 ID:MlBIwuqt0
男子サッカーも別に頑張ってるんだから、
女子だけ頑張ってるとか言ってる奴が腹が立つ。
W杯以降のアジアカップとかU17とか海外組とか
男子も頑張ってるだろとか思ってしまう
817名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:06.60 ID:nAGKsMdWO
>>805
それこそが焼き豚の印象操作というか、日常的にメディアで垂れ流すことによる
刷り込みであり洗脳なんだよ
視聴率が低いとか観客が入ってないとか
事実を突きつけられてもまだ「やきうは人気あるはず」という思い込みから
なかなか抜けられない
818名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:09.70 ID:j4JEFtHy0
>>794

DFラインでも岩清水よか宇津木の方がなでしこに合ってる。
ボランチも田中阪口よか、宇津木の方がなでしこの戦術と澤にあってる。

特にCBやボランチの底から、神フィードとビルドアップできるのがマジででかい。
背もあり、ボール奪取能力はDF陣では一番高いので、
岩清水だとどうしても深めなラインも、高めに押し上げられる。

ただ左SBの鮫島や有吉のケアとなると、アルガルベで若干心もとなかったのが、
昨日の矢野の活躍でDF陣の目途がたった。

DFラインは 鮫島 矢野 熊谷 近賀で、
宇津木は一枚あげて澤とのダブボラだな。
819名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:15.87 ID:fDFRRGXG0
>>815
どこで盛り上がってた?
820名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:16.78 ID:oEFjruoD0
驚異的な数字を超えた
821名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:27.52 ID:OncGM11K0
>>811
当のプレーヤーはどう思ってるんだろうな?
男女同様・共通化をブチあげたのは当時のFIFAの女の理事だけど。
822名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:27.61 ID:PU9TSTaR0
巨人ファンの人って
プロ野球の父である読売の正力が日本に原発持ち込んだか事に関して
どう思うの?

セシウムばら撒いて本当に公害だよねw
ナベツネはそれも知らん顔でナイター強行だけど
国民に喧嘩売ってんの?
823名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:30.57 ID:IymALmE50
>>799
北京とか前々回のW杯とか見てなかった?
ボンバー荒川とかママサンボランチとかいた頃だけど
ほかの試合も地上波でやってたよ
824名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:52.45 ID:rjjxF0re0
ID:KEON2JcxP
毎度毎度よく飽きないね
男女サッカー分断厨のこの焼き豚
825名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:55.24 ID:tN1oAPBh0
>>816
ってか、世界的な規模がまるで違うのに比較している人間が馬鹿なだけだろ
女子サッカーなんて日本で盛り上がっているだけだからさ
826名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:45:28.26 ID:aEvYzJaE0
>>814
テレビ出るのにそんな時間取られないだろ。たまにはアフリカだって行ったっていいんだよ。
シュート練習だって一日のうちで集中してやれるのは1−2時間程度。
それ以上やるとかえって上達しなくなるし、怪我やその他の体調トラブルを起こしかねない。
827名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:45:39.63 ID:snVA/WT50
なんだこりゃwwww
なでしこすげえwwww
応援いけやwwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:45:48.24 ID:OncGM11K0
>>823
公式戦ではなく、親善試合の類。
829名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:45:50.44 ID:4Qp5LZvE0
>>816
それ言ってるの焼き豚だからw
830名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:46:16.01 ID:tN1oAPBh0
今回は裏にフィギュアもないし、裏番組も微妙だったのにこんなもんか
831名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:46:18.56 ID:RZMQ+jDs0
女子サッカーの人気も定着して欲しい。
832名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:46:19.32 ID:XNF2RaMO0
>>782
そうかな?
女子のカテゴリ−の中で圧倒的に強いチ-ムが作れるのなら?
滅茶苦茶魅力的じゃないのかな!?

強くて女子の中では圧倒的に上手いドリ−ムチ−ムが作れるのなら
別に「練習で男子を活用」することなんて普通に許されることだと思うけど!?
女子のスタ−軍団大歓迎!それがナデシコならこの上なく素晴らしいこと
833名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:46:30.54 ID:3TII/cWd0
視聴率も落ち着いてきたな。
安定して15%前後をとれるようになれば良いんじゃないかな。
834名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:46:47.09 ID:PU9TSTaR0
読売って原子力利権でどんだけ太ったんだろう
早くナイターやれよ
835名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:47:09.77 ID:7trChXIZO

昔 大橋ジャパンの時
まだ鮫島が入る前に 宇津木が左サイドバクやってて
スローイン時に 小学生?のボールボーイが
めちゃくちゃふ〜んわり投げたボールを
キャッチ出来ずに
顔面にヒットした宇津木はワロタよ

836名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:47:17.66 ID:wyxXKk/tO
しかし高いな
アメリカは一軍が来日してたみたいだけどブラジルもマルタ以外はレギュラークラス来てたの?

837名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:47:32.37 ID:aEvYzJaE0
>>818
くどくどしい文章が気に入らないが、内容に異論はないね。
宇津木は次のスター選手。
838名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:47:33.89 ID:rSRvCxMO0
>>816
にわかなんてそんなもんよ
鼻で笑っておけばいい
839名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:47:42.14 ID:FifCDwbeO
>>823
何故か北京の3位決定戦
NTVと教育でダブってたの思い出した
同じ絵なのに(笑)
840名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:47:48.21 ID:iOZy8vh50
>>829
女子なんか男子中学生以下の低レベルサッカー
優勝してる女子サッカーに比べて男子はゴミ

両方から煽ってるんだよな。めんどくさい。
841名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:47:52.92 ID:VPqO43ULO
そもそも野球並みの規模の興行が国内スポーツにあるのかよ
ニュースもある程度枠割いても問題ないだろ
野球sageや男子sageはいいから、無責任にアマチュアスポーツを持ち上げるなよ
どうせ、流行りが終わったら見向きもしないんだろうから
842名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:48:01.31 ID:4RBilcog0
>>808
それは唯の追認・事後承諾に過ぎない。
現に野球中継の視聴率は下がり、巨人以外はJよりもやや下。
過去にどれだけ人気だったからといって、
野球がシーズンオフの冬にスケートやスキーやカーリング、ラグビーを押しのけていいことにはならない。
843名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:48:18.58 ID:yUTHnF/I0
野球はもうサッカーと争うのは時間の無駄だからやめた方がいい
放っておいても普及が進んで強くなる競技とこれから収束していく競技を比較しても無意味
844名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:48:41.32 ID:uplgyw5C0
>>824
なぜか必ずなでしこのスレにだけ湧くよな

野球ファンの祖国朝鮮のお家芸だし
845名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:07.67 ID:jQDaTQwN0
>>811
女子は男子で言う後半の間延びした状態で90分やってるようでだれるんだよな
ピッチ狭くした方がショートカウンターとか決まり易くなって面白くなる
でもスペースが無くなってパスサッカーには不利になる
846名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:36.72 ID:1118wcwM0
澤はコマーシャル出すぎ

永谷園の子と一緒にタレントにでもなってろ
847名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:37.22 ID:tN1oAPBh0
>>836
いや、ブームらしい中でブラジル相手で圧勝の展開でこれじゃ高くはないでしょ
思ったほど取れていないって感じだな
裏に言い訳できるような番組もないのに
848名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:37.90 ID:FifCDwbeO
>>814
撮ったのは正月明けな
ちなみにいいともで電話承ったのこのロケの時(笑)
849名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:40.61 ID:IymALmE50
>>828
そんな放送は無理だわw
親善試合が地上波放送されるなんてサッカー男子A代表くらいだし
あと野球もか
他のスポーツなんて代表予選すら放送されないんだから
850名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:47.91 ID:aEvYzJaE0
>>816
あのな、自分がさっき>>472で書いたわけだが、男子はこの宮間の言ってることの確信ができてない。
フラフラフラフラと方針を変えて、努力とか言ってるがみんな空回り。
だから壁に当たってるわけだ。なでしこと大違い。
851名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:51.11 ID:OncGM11K0
>>832
そういうのも含めて、各方面の協力を得られるように
女子の関係者は選手も監督はじめスタッフも協会も
言動には充分に注意を払っているね。

特に選手の場合、真に尊敬に値するのはそこだな。
忸怩たる思いはあっても、決して恨み事は表立っては言わない心の強さ。
852名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:55.30 ID:gtPjk0SMO
>>818
しかし、去年のオリンピック予選では低調で叩かれまくってた宇津木がねぇ…あれはなんだったんかね
853名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:50:24.12 ID:4Qp5LZvE0
>>830
裏はメチャクチャ強かったぞ
ぐるナイスペシャルとか毎回高視聴率だし
ナデシコが勝ったけどね

ぐるナイ 15
ナデシコ 17.5

裏が激弱で台風で在宅率が激高の状況で一桁の数字を出せるのは
不人気ゴリ押しスポーツ野球だけだな
854名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:50:25.38 ID:cL8F4bw30
>>746
モンゴルの場合はいい人材が相撲に偏りすぎてるからだろう
日本で相撲を目指す人材は運動神経が鈍くて体だけ大きい奴だけ
他のスポーツに流れてる
855名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:50:32.23 ID:MH/Yej7S0
>>840
つまり日本の男子中学生はサッカー界最強なのだよ
856名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:50:48.16 ID:nAGKsMdWO
>>841
だからといって「記者が鬼に扮して豆まき」とかいらねえよ
そんなのスポーツニュースや通常のニュース番組じゃなくて
「ブロ野球ニュース」って番組にしてやってくれ
絶対避けるから
857名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:50:55.82 ID:XNF2RaMO0
>>788
一番不味いのは?
今度の五輪で男子が前回のようなGL全敗とかの無残な姿を晒すことだね
少なくとも何とか決勝ト−ナメントにまでは生き残って欲しい

なんかの五輪の記録番組で見たが、東京五輪で女子バレ−は金。男子は
銅?とかだったのに見向きもされず?とかの歴史もあったようだし・・・
少なくとも少しは男子も健闘したという姿だけは見せて欲しい
858名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:50:58.29 ID:tN1oAPBh0
なんつーか、これだけグローバル化が叫ばれているのに、
2ちゃんだけじゃないんだろうけど、日本人って基本的に日本のことしか見えていないって印象だな
859名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:51:00.47 ID:VqZQFJ2u0
◆キリンチャレンジカップ2012 日本4―1ブラジル(5日・ホームズスタジアム神戸)
 
なでしこジャパンFW菅沢優衣香(21)=新潟=が、佐々木則夫監督(53)から今合宿のMVPに指名された。
途中出場したブラジル戦の後半44分に4点目のゴールを決め、総得点差での優勝に貢献。
3月のアルガルベ杯デンマーク戦に続く代表通算2得点目で、五輪の18人枠入りに大きく前進した。 
成長著しい21歳の“V弾”が日本を優勝に導いた。3―1のままでは米国の優勝となってしまう後半44分、
26・5センチと大きな菅沢の右足が、DF近賀のクロスをダイレクトでとらえた。代表初ゴールとなったアルガルベ杯と全く同じパターン。

ttp://news.livedoor.com/topics/detail/6442095/
860名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:51:15.92 ID:nUXXbBrY0
やきぶた白目むいて脱糞失禁wwwww
861名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:51:26.00 ID:gHzhOwZZ0
>>847
17.5% 19:45-21:48 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2012「なでしこジャパン×ブラジル女子代表」
15.0% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ芸能人ガチ個人情報クイズ!豪華ゴチ共演スペシャル!!
11.6% 19:00-20:54 CX* 1億3千万人が選ぶアニメ&特撮ヒーロー&ヒロインベスト50
もともと木曜のこの時間帯はぐるナイが圧倒的な強さを誇ってた 
そのぐるナイがSPで15も取ってるのになでしこは更に上の17取ってるんだから大したもんだよ
金もそれほどかかってないだろうし テレ朝は笑いが止まらないんじゃないの
862名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:51:33.82 ID:OncGM11K0
>>849
そこがA代表と他の決定的な差。

「過程」の記憶を共有しているか否かの違いは大きい。
863名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:51:51.09 ID:4c8iSbhq0
昨日現地で見てたがプロ野球風発表だと25000人ぐらいだったぞ。
神戸でこれだけ入ったのは奇跡的。
ほっともっとのオリックスとか悲惨だぞ。阪神戦でさえ完売しないのに。
あと交通費高すぎ。神戸市内なのに往復1400円以上かかる。(電車、地下鉄)
864名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:51:52.10 ID:j4JEFtHy0
>>852

宇津木は確か懲罰交代させられたよな。

なんでアルガルベ以降、覚醒したんだろ、
永里といい宇津木といいw
865名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:52:01.67 ID:NiAYK6St0
ガラガラなのに高視聴率
インチキ視聴率
866名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:52:04.47 ID:tN1oAPBh0
>>853
いや、別に高くないでしょ
この前のナイナイの特番って視聴率15取れていないしね
867名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:52:05.54 ID:aEvYzJaE0
>>852
誰でも新しいポジションなり戦術なりを課せられるとしばらく適応期間になってちぐはぐににある。
いまだと川澄。彼女は裏を取ってロングボールを受けて得点するという新しい戦術を課せられていま適応期間中。
868名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:52:56.32 ID:7HuaWz+G0
>>851
>女子の関係者は選手も監督はじめスタッフも協会も
>言動には充分に注意を払っているね。

>特に選手の場合、真に尊敬に値するのはそこだな。
>忸怩たる思いはあっても、決して恨み事は表立っては言わない心の強さ。


永里を知らないニワカらしい煽りだなw
869名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:53:22.48 ID:WbwES+H/0
>>862
カーリング女子はまだ可能性はあるなw
870名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:53:29.57 ID:nAGKsMdWO
>>854
モンゴルはもともとモンゴル相撲と言われる競技があるくらいだからね
871名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:53:30.14 ID:tN1oAPBh0
ID:OncGM11K0
とか見ていると、日本人って本当馬鹿って印象だけどね
世界的な規模の違いも理解出来ていない様だからね
872名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:53:41.73 ID:gdSvkCS5O
やきう、サッカー、両方好きじゃあかんのか!
873名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:53:52.83 ID:Tyz2F78iO
>>858
そう?外国の方が自分の国しか興味ない印象だな。
874名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:54:07.28 ID:aEvYzJaE0
>>864
時間をかけて宮間を攻撃の基点とするなでしこの戦術に適応してきたからさ。簡単なこと。
新しいことを課せられて適応しようとがんばってもがいていた時期にすぎない。
875名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:54:52.93 ID:nOeaVfNI0
やきうってプロ野球、イチロー、代表、全部視聴率取れねえじゃんwwwwwwwwwww
876名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:55:20.01 ID:uBYIkb1yO
>>842
だから試合数は大幅に減ってるだろw
スポーツ報道の存在を当たり前のように言ってるが毎日毎日野球があったから地位を確約出来たっての理解してないだろ
人気落ちたら、はいさよならて30年後にテレ朝がサッカー捨てるようなもんなんだよ
877名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:55:27.21 ID:3QEGFkN70
>>569
IOCがFIFAに土下座して男子サッカーの五輪参加を頼んでる現状
878名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:55:30.22 ID:OncGM11K0
>>868
知ってるよ。

「わかってるか永里?他人のフトコロ具合の問題に迂闊に首突っ込むんじゃねーぞ」って書きたかったがやめといたw

879名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:55:30.54 ID:8cG1+y9W0
ノリオの鬼交代が見ていて楽しいわ
880名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:55:51.88 ID:tN1oAPBh0
こういったらあれだけフィギュアのブームの時はなんでもないような大会でも
視聴率が20を軽く超えてきていたからな
そういうのと比べると一番視聴率がとれるであろう相手とやっても
裏番組が弱くてこれではまぁ鼻息荒くしている人達と違って、
それほど世間じゃ盛り上がってもいないという印象だけどね
881名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:55:53.77 ID:IymALmE50
>>862
いや過去の五輪やW杯、予選も含めての記憶を共有してればいいじゃん
そっちの方がよっぽど過程だろ
もちろん親善試合も放送されればいいとは思うが
それよりリーグに客が入って環境が少しでも良くなってくれと思う
882名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:56:04.86 ID:qKNYjUsT0
マジレスしてほしいんだけど、なでしこつまらなくね?
この前見てみたけど、10分で止めた。

全体的にスピードが遅い
パスミスが多い
戦略が薄い
ミドルシュートが入らない
女が可愛くない

これらの理由から見るの止めたんだが、誰かこれ見てるの?正直、見るメリットが皆無だった。
いや、釣りでもなんでもなく、下手したら中学生のサッカーの方がまだ面白いかも。
お前らマジで見てる?
883名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:56:12.81 ID:NiAYK6St0
電通水増ししすぎ
884名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:56:36.03 ID:wyxXKk/tO
>>852
個人能力の高さとチーム戦術のフィットの問題はW杯の時の永里もそうだった

永里も宇津木もW杯や五輪予選時に比べてチームにフィットしてるし、宇津木は阪口に替わって澤とダブルボランチでスタメンになるかもしれないな
885名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:56:50.22 ID:tN1oAPBh0
>>873
でも女子サッカーが男子ばりのメジャー度と勘違いしているのは日本人ぐらいなんじゃないの?
実際は世界的な人気じゃ雲泥の差があるわけだけど
886名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:57:15.95 ID:nAGKsMdWO
>>858
焼き豚がガラパゴスでないと維持できないからね

やきうなんて日本以外のまともなブロリーグがアメリカくらいにしかないのに
いつもいつも経歴のよくわからない外人助っ人が来る不思議
適当にそのへんのアメリカ人にやらせてるんじゃねえの
887名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:57:19.88 ID:3QEGFkN70
>>577
関西人がバカだから
888名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:57:29.79 ID:aEvYzJaE0
>>882
パスミスは男子のほうが多い。戦略(というか戦術だろw)の方も男子はあれこれと迷って混乱していて結果として貧弱。
889名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:57:31.61 ID:pYVZIkym0
なでしこすごすぎるな
890名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:57:36.67 ID:IR+aiNWF0
サッカーの場合裏番組とかあんま関係ないな
テレビをつける人自体が増える感じなのかな
891名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:57:55.02 ID:T8X2OtZ+O
>>218 同意 これにつきるわ
892名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:58:04.50 ID:I0KbwkAY0
>>858
サッカーワールドカップの、日本戦以外の視聴率見たら驚くぞ
893名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:58:08.72 ID:rSRvCxMO0
>>858
どの国でも基本そうだろw
894名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:58:13.07 ID:4Qp5LZvE0
>>872
別にいいよ

まあ傾向として野球はゴリ押ししても低視聴率でM3しか見てないスポーツ
サッカーは男女共高視聴率のスポーツってだけだからね
895名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:58:17.29 ID:Qb2SXl030
開催国ドイツも称賛「日本にいる皆のための勝利」(11/07/18)
http://www.youtube.com/watch?v=ilwFczD_nYA&feature=related&hd=1

現地ドイツでも「初の世界一」に沸く
http://www.youtube.com/watch?v=QWMe4MQrWaY&feature=related&hd=1

日本に初の敗戦 米国民はショックで沈黙・・・(11/07/18)
http://www.youtube.com/watch?v=c6ujxH2x5CU&feature=related&hd=1

世界一への道のり
なでしこJAPAN
ミャンマー→タイ→北朝鮮→オーストラリア→中国→ニュージランド→メキシコ→イングランド→ドイツ→スウェーデン→アメリカ→世界一五輪出場→

サムライJAPAN
中国→韓国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国→アメリカ→韓国→世界一五輪削除
アレ
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
896名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:58:47.05 ID:4PeOkI5I0
>>456
男子は1チーム10人にしようという案が出ていたな。プラティニだったっけ?
897名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:58:56.15 ID:4RBilcog0
>>876
野球以外のスポーツも、毎日入れ替わり立ち代りどこかで行われていたのだよ。

898名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:58:56.95 ID:/uqJ4b360
一昔前の日本人は野球とか相撲とかプロレスとか
毎日見れるスポーツを好んでたイメージがある
899名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:59:11.31 ID:tN1oAPBh0
>>889
あれだけバッシングされて嫌われている亀田が15%ぐらいとったばかりだからね
900名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:59:11.90 ID:FifCDwbeO
>>872
ええよ
てか分断しようとしてるのは絶滅危惧種の視豚だから(笑)
901名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:59:30.09 ID:aEvYzJaE0
>>884
W杯のとき「永里は適応期間で単にWに間に合ってなくて五輪を見据えて頑張ってるだけ」と永里を擁護する書き込みをしたら何人ものねらーに凹られた。
902名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:59:31.69 ID:snVA/WT50
>>890
それすごいよな
テレビはネットに食われたとか言われてるのに
ちゃんとテレビで見てるんだもん
それだけ話題性的にも時間を割く価値があるんだろうな
903名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:59:40.15 ID:NiAYK6St0
スポーツニュースが野球ばかりなのが
気に入らない低能さか豚がいるな
嫉妬豚きも
904名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:59:46.62 ID:4Qp5LZvE0
>>898
見事に全部衰退したな
905名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:00:07.01 ID:MlBIwuqt0
>>850
なでしこはアジアカップすら勝った事が無いのにW杯で優勝したんだよな。
男子は男子で別に悪くないだろ。
906名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:00:08.98 ID:j4JEFtHy0
>>879

安藤ってあれ懲罰交代だろw
ノリオ、8日のDFBだったか女子CLだったかの試合が、とかフォローしてたけど。

上辻はノリオ鬼交代でひっこむ予定だったんだよな
審判の受理に手間どってる間に、上辻 → 近賀 → 菅澤 で決勝ゴルw
907名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:00:17.42 ID:X0zt1rKiO
テレ朝はサッカーに感謝しないとな
局のイメージもアップ
あとは育成環境を発展させることだな

908名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:00:21.05 ID:yUTHnF/I0
>>569
スタジアムも男子と同じのを使うわけだし女子サッカー人気が凋落しない限り安泰だろうな
909名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:00:28.59 ID:CNKTMI2a0
>>885
おまえ、糞ニートの分際で
ずいぶん上から目線だな。
身の程を知れよ。
910名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:00:45.03 ID:IH1oA6EuO
オリンピックまでにもう一度再戦しようとブラジルから再オファーだってね

こういう時になでしこと再戦してもいいが男子の方もブラジルと試合をさせてくれ
ダブル親善試合をしてくれ
こういう交渉をしろよこのカスが

はい 論破
はい 本質論破
911名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:00:46.76 ID:NuJZbzB70
ID:tN1oAPBh0

こいつ痛いなw
912名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:00:50.16 ID:NiAYK6St0
>>904
衰退してるのはガラガラ低年俸Jリーグな
913名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:00.81 ID:3VBvzkDr0
>>873
日本人は他国の目を気にしすぎというのはよく言われるよね。
ルース・ベネディクトの『菊と刀』やら、オイゲン・ハウエルの『弓と禅』やら、
外国人の日本人論を気にしすぎる。それでイザヤ・ベンダサンこと山本七平に釣られたり。
914名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:03.02 ID:fDFRRGXG0
>>890
サッカーに限らず生のスポーツだけはテレビで見たいという人はまだまだ多いよね
915名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:08.68 ID:pjpI1GkCO
>>903焼豚悔しいのか?
916名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:21.43 ID:pYVZIkym0
>>895
WBCわろたwwwww
なんか日本だけすごい大会のように放送してたよなwwwwww
917名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:25.78 ID:T8X2OtZ+O
>>233 言い訳しても スポーツなんて 結果がすべてでしょう?勝たなきゃ
918名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:49.85 ID:tN1oAPBh0
>>456
君や ID:aEvYzJaE0の類の人間って本当にアホだよね
日本人風情が何を言っているのって話だよ
世界と真逆なことを言ってばかりいる人間ってのは恥ずかしいもんだよ
919名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:52.44 ID:PYjW7OIi0
昔だったら裏のウジでやってたヒーローヒロイン特集みたいなのをヲタな俺は見てたと思うが
もう最近はあの手の番組を民放が作るとオチャラケばっかりで逆に見ていて腹立つような
作りが多くて見てられないし見なかった(ウジが作ると尚更)、ぐるナイなんか岡村がチョン化してるし論外
なでしこの方が全然良いわ
920名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:55.93 ID:WFqwyArJ0





やきうんこって響き、結構いいよね





921名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:59.97 ID:OE6s+/G6O
>>854
それにモンゴル人はモチベーションが違いすぎる。
朝青龍は日本で稼いだ金を元手にあらゆる事業を展開する青年実業家で将来の大統領候補だよ。
日本じゃテレビのコメンテーターかちゃんけ屋だろ
922名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:01.01 ID:hrd/8gZL0
>872 俺も競技としてやきうは嫌いじゃない。ただマスゴミのやきうごり押しが嫌なだけ。
とくに在阪マスゴミの犯珍以外はスポーツじゃないという報道姿勢は呆れるわ。
923名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:05.81 ID:D38TbVCQ0
まあ、男子・女子ともに日本のパスサッカーのスタイルは見ていて面白いよ

ワンタッチの連続でボールが回ったりすると素人が見ても面白いと感じる

見せるサッカーの要素が入っている
924名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:17.71 ID:WbwES+H/0
まぁ女子W杯が日本で開催された時に日本戦以外もドイツ大会並みに客が入って盛り上がるのか?ってところだな
925名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:26.10 ID:nAGKsMdWO
>>904
やきうは衰退しました
926名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:36.13 ID:cL8F4bw30
>>904
共通してるのは八百長だからね
927名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:41.83 ID:FifCDwbeO
>>906
独杯準決勝な
クマのフランクフルトと対戦

CS朝日ニュースターで中継予定
928名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:49.90 ID:MlBIwuqt0
>>909
それはお前だろw
929名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:53.12 ID:YI/QSDGLi
こりゃオリンピックで
アメリカとの決勝戦は
視聴率80%行くな。
ウェンブリーで試合できるなんて裏山
930名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:02:59.18 ID:IH1oA6EuO
>>905

なでしこはアジア大会でアジアNo.1になっている

はい 論破
931名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:08.84 ID:qKNYjUsT0
なでしこ持ち上げて男子サッカーディスってる奴らがいて唖然とした。
全体的に下手くそでスピードも糞もない女子サッカーがブームになってるのが信じられないわ。
932名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:16.08 ID:tN1oAPBh0
>>908
凋落以前に世界じゃ人気ないよ、女子サッカーは
アジアでも中国ですら真面目に強化してないしね
933名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:29.67 ID:aEvYzJaE0
>>924
入るだろうな。そのころ小中学生の女子スポーツの主流はサッカーになってるだろ。入るよ。
934名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:34.01 ID:gHzhOwZZ0
>>880
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!
15.0% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ美男美女の春ゴチ&おケイコ芸人大集合スペシャル!!
17.3% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
これで裏番組弱ぇーはねーわ
935名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:49.51 ID:j8sqI+AzO
てか視聴率の感覚がおかしくなってるやつがいるなwワールドカップから約10ヶ月もたっててキリンカップで女子の試合でこの視聴率って驚異的だろ。
936名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:04:33.24 ID:9WCBcvEEO
>>199
レアル(笑)
本物知ってるんだろ?
もちろん、ラ・レアルって知ってるよな?
本物言うならレアル(笑)なんて呼び方しないよな?
937名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:04:40.30 ID:MlBIwuqt0
>>930
アジア大会とアジアカップと一緒にするなw
938名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:04:53.73 ID:NiAYK6St0
ごり押しなでしこうざい
939名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:05:03.83 ID:FifCDwbeO
>>935
視豚はオツム逝かれてるからな
940名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:05:05.81 ID:6dENlEmg0
女子スポーツ界では
女子バレーが
なでしこに脅威を感じてる筈だ
やきうと比較するのは間違ってる
941名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:05:14.12 ID:Boh3h7MF0
>>932
おしゃべりの訓練なら有料だよ
942名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:05:15.45 ID:GQIF8irO0
それにしても松木は次々と迷言を生み出すな
貴重な人材だわ
943名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:05:15.91 ID:fDFRRGXG0
>>934
今のぐるナイなんて面白くないのに毎回アホみたいに安定して高い数字取るもんな
944名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:05:44.59 ID:WbwES+H/0
>>933
女子スポーツの主流だった女子バレーで、日本よりレベルの高い外国勢同士の試合がガラガラなのにか?
945名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:05:58.72 ID:4Qp5LZvE0
>>912
開幕バブルが去ったあと衰退したオワッタといわれ続けてるのに
その後持ち直しちゃって動員も2000年以降ずっと安定・・・
しかもたった20年で40チームまでJクラブが増えちゃって本当に御免なさい 

m(;。_。)m
946名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:06:02.97 ID:NuJZbzB70
>>938
野球のごり押しよりマシだろ馬鹿
なんなんだあのデブとジジイは
947名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:06:22.99 ID:uplgyw5C0

野球もオリンピック予選始まれば盛り上がるから安心しろよ

ロンドンでいっしょに応援しようぜ!
948名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:06:45.09 ID:NiAYK6St0
糞転がし代表の試合つまらん
949名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:06:47.38 ID:c2ooIRCwO
マラドーナが87年辺りに日本で人気の野球は衰退しサッカーが国民スポーツになる
先見の明ありすぎだった
950名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:01.67 ID:zFO4qOQs0
>>921
元々、家は金持ちじゃなかったけか?
951名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:11.26 ID:paXZMdP40
>>854
本気になったらという前提ね
日本も昔なら野球をやってたような子がサッカーやりだして強くなったでしょ
952名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:11.81 ID:XNF2RaMO0
>>871
いやいや日本人はワ−ルドワイドな男子サッカ−と
直接的には比べられないマイナ−な女子サッカ−との
違い位は理解してるよ
少なくともW杯開催した経験を持つ国だし、その時に
W杯の世界的注目度は五輪を遥かに上回るということ
位は常識的に理解したはずだし・・・

要はそれはそれとして、男子と比べると云々ではなく・・・
純粋に「女子のカテゴリ−の世界限定だろうが?」
大活躍してる日本人、ナデシコというチ−ムの成長やら
戦う姿が関心を持たれてて、試合を面白く観戦してる。
更に、五輪で金の期待が持てれる種目でもあるから応援されてるだけ
寧ろ、日本人は素直な愛国者というだけのことだろ!?
953名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:16.31 ID:aEvYzJaE0
>>944
バレーボールは戦術的に見るものがたいしてないからなー。
お気に入りの選手でもいないかぎり観る気が起きないだろ。
サッカーは得点までにいろんな要素があるのがバレーボールと違うところ。
954名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:16.92 ID:pi1sAp2D0
ゴリ押しやきうよりなでしこの方がはるかに面白い件

やきうは給料だけ自慢してりゃいいよ

それだけが取り柄なんだからw
955名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:22.67 ID:tN1oAPBh0
>>935
いや、ブラジル相手でこれは低いでしょ
ブラジルは女子サッカーは盛んじゃないけど、
一般の視聴者は男子のイメージで何か凄いんでしょ?って見るわけだろ?
アメリカ戦のときも思ったけど、普段は男子サッカーや他の競技を叩きまくっている割に
視聴率や観客動員の時の言い訳が酷過ぎだろ、君らは
フィギュアあたりは全日本選手権あたりでも+10ぐらい取るからね
ブームだった頃はなんでもない大会でも視聴率20超えてきていたし
ブームって本来そんなもんだろ?
956名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:32.82 ID:EMIlSAO0O
>>933
可愛い子がサッカーやらないだろw日焼けするしダサいし
するならテニスしてほしい
957名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:39.64 ID:7trChXIZO

香取を外してけれ

958名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:47.66 ID:snVA/WT50
>>946
野球はなー子供の頃すきだったのに
だれかさんのストレートで勝負しろ発言でダイッキライになったわ
959名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:53.01 ID:wj8Z05Vy0
宮間ちゃん大好き
960名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:07:59.58 ID:jQDaTQwN0
>>931
ID:aEvYzJaE0
こいつなんでこんなに必死なんだろうな
完全に言ってることがニワカ過ぎる
なでしこは凄いけど男子と比べるレベルに女子サッカー自体が達してないのに
はっきり言って女子サッカーは世界トップレベルでも下手
961名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:08:07.83 ID:IH1oA6EuO
>>937

はい ニワカ

女子のアジア大会は各国本気で実質、男子でいうアジアカップ
だからアジア大会で優勝して澤は涙目になって喜んだ
ようやくアジアで頂点に立てたと

はい 論破
はい 本質論破
962名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:08:09.80 ID:TeJWqBJ4O
>>1



女子サッカーの練習試合の視聴率に大敗する野球の公式戦の視聴率w


963名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:08:19.35 ID:NiAYK6St0
>>945
40チーム(笑)
964名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:08:26.58 ID:CNKTMI2a0
図星を着かれたら他人様を同胞認定(笑)
糞ニートと糞チョンの共通点(笑)
ばればれ(笑)
965名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:08:29.92 ID:+qKZeH0n0
どうせすぐ飽きられると言われ続けて9ヶ月。まだ24%も取れるのか。
966名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:08:32.48 ID:vzImi05l0
大量点が入った試合だが、パスを回す意識が強く結構、パスが通ってた。
大きな縦パスで裏をつくだけの大味な試合では無く、見てて面白い。

967名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:14.69 ID:NarcioBK0
世界一への道のり
なでしこJAPAN
ミャンマー → タイ → 北朝鮮 → オーストラリア → 中国 → W杯出場決定!
ニュージランド → メキシコ → イングランド → ドイツ → スウェーデン → アメリカ → W杯優勝!
タイ → 韓国 → オーストラリア → 北朝鮮 → 中国 → 五輪出場決定!


サムライJAPAN
中国 → 韓国 → 韓国 → 2次ラウンド進出!
キューバ → 韓国 → キューバ → 韓国 → 準決勝進出!
アメリカ → 韓国 → WBC優勝!
※ロンドン五輪は野球なし
968名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:18.05 ID:nUXXbBrY0
男子サッカーより面白い
969名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:27.95 ID:4PeOkI5I0
>>740
女子サッカーは、男子中高生と練習試合ができるから。
バレーやバスケットは、身長や身体能力の差が激しすぎて練習にすらならないから。
970名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:36.78 ID:nAGKsMdWO
>>945
94年はまだ視聴率も二桁、スタジアムも高い収容率だったのに 
95〜97年あたりは試合結果のフリップすらテレビで流されなかったんだよな
もしブロやきうで同じことやったら…
971名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:36.72 ID:gtPjk0SMO
>>931
いやいや、それ焼き豚だから。

普通のサッカーファンなら、男子と女子は完全ベツモノ、両方の見どころや男子サッカー、女子サッカーそれぞれの難しさを理解している。

972名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:39.89 ID:H1iKKSB/P
まぁ野球はチョンとジジイとデブに人気だから安心しろよ豚w
973名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:46.23 ID:tN1oAPBh0
そうかい?>>952
>>953みたいに女子バレーは男子サッカーを誹謗中傷している姿を見ると、
単に勘違いしている田舎者がいきがっているだけに見えると思うけど
974名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:52.69 ID:pYVZIkym0
神戸で観客何人はいったの?

女子スポーツでこれだけ客がはいるってすごすぎるな
ジャニーズとか使って客集めてるスポーツとかもっと頑張れってかんじだな
975名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:09:55.49 ID:aEvYzJaE0
>>960
おまえのそれって2chでよく見かける、論破された方が悔しくて個人攻撃というパターン。
976名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:17.92 ID:fDFRRGXG0
>>955
ブームはもう収束したんじゃない?
去年アジアの国相手ですら30%近く取ってたころがブーム
今は男子のキリンカップとあまり変わらないくらい取ってれば十分
977名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:24.58 ID:MGTH7JOp0
>>965
男子が視聴率取れてるように、なでしこも取れ続けるよ
W杯、オリンピックの存在はでかい
なでしこは強いし、これはブームではなく、女子バレーと同じように慣習化されると思う
978名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:26.25 ID:yUTHnF/I0
W杯のあとからずーっと女子サッカーは終わる終わるって連呼してるのがいるけどなかなか終わらないね
979名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:37.22 ID:EIPwMCHA0
確かに男子の方が面白いけど
それとこれとはまた別だわ
単純に応援したいから見るって感じ
ちょっと、女子バレーとかフィギュアを見る感覚に似てる
980名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:48.59 ID:tN1oAPBh0
>>965
ネタか?平均は17.5
981名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:50.60 ID:cL8F4bw30
>>967
野球先輩が自殺するからやめろ
982名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:58.20 ID:IR+aiNWF0
なでしこは新しいファン層を掘り起こしてる
女性とか中高年とか すごく良いことだと思う
983名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:11:07.57 ID:4PeOkI5I0

中学生バスケットボール強化メンバー(pdf注意)
http://www.jabba-net.com/jabba/news/menber/2010_u16kyoukamenber_20100312.pdf
平均身長191.4cm
小林 拳也 195cm(14歳) 小樽市立潮見台中学校 2年
上田裕太郎 194cm(14歳) 久留米市立良山中学校 2年
雲林院昌人 199cm(14歳) 甲賀市立信楽中学校 2年 他



バスケットボール女子日本代表
No. 氏名 P 身長/体重 生年月日 所属 備考
' 石川幸子 SF 178/68 1978/8/18 日本バスケットボール協会
' 三谷藍 PF 181/68 1978/08/21 富士通レッドウェーブ
' 名木洋子 SF 175/67 1982/5/9 富士通レッドウェーブ
' 大神雄子 SG 170/63 1982/10/17 JXサンフラワーズ
' 木村恵里子 PF 181/79 1983/03/14 富士通レッドウェーブ
' 久手堅笑美 PG 165/ 1984/08/03 トヨタ自動車アンテロープス
' 吉田亜沙美 PG 165/64 1987/10/09 JXサンフラワーズ
' 大庭久美子 SG 169/59 1988/05/17 デンソーアイリス
' 高田真希 C 183/74 1989/08/23 デンソーアイリス
' 間宮佑圭 PF 183/73 1990/4/3 JXサンフラワーズ
' 渡嘉敷来夢 C 191/77 1991/6/11 JXサンフラワーズ
' 長岡萌映子 PF 180/69 1993/12/29 札幌山の手高校
984名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:11:19.28 ID:H1iKKSB/P
>>948
野球の面白さ教えてよw
985名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:11:26.25 ID:NiAYK6St0
ガラガラなのに高視聴率
電通やりすぎ
986名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:11:31.60 ID:+ntusrNI0
>>955
一般人も男子ほどの注目度でブラジルのことみてねーよ
女子の親善試合でこれだけとるのがすごすぎただけ
987名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:11:49.49 ID:KClUWlpn0
>>529
カマセはカマセのプライドってものがあるんだ
怪我なんてさせるわけ無いだろ

そうやって空気を読むことを覚えていくんだ日本の男の子はwww
988名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:11:57.61 ID:aEvYzJaE0
>>982
たくさんの子どもたちが夢持ってくれてるのが特にいいね。
989名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:12:03.82 ID:nOeaVfNI0
やきうは田舎のスポーツ
990名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:12:26.02 ID:6dENlEmg0
女子バレーの人気が凄かったときは
男子バレーはゴミ扱い
今の男子サッカーもこのままではゴミ扱いされかねない
991名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:12:31.88 ID:tKoYo9Ga0
野球はオリンピックから外されたんだから衰退していくしかない
5輪競技は4年に1回は盛り上がるしサッカーは間にWCあるから
2年ごとに注目浴び続けられる
992名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:12:36.65 ID:tN1oAPBh0
>>976
うん。会話がつながらないね
言い訳色々している人間がいるけど、
ファンが鼻息荒くして他の競技叩いているけど、
既に視聴率下降線だよねって話だね
993名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:12:36.80 ID:H1iKKSB/P
野球ほごり押しは異常だな
誰があんなデブ見たいんだよw
994名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:12:59.79 ID:jQDaTQwN0
ID:aEvYzJaE0

こいつ女かな?
995名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:13:04.85 ID:MGTH7JOp0
>>990
男子バレーは元から人気ないからゴミ扱いなんだろ
996名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:13:08.59 ID:H1iKKSB/P
野球とか糞つまんね
暑苦しいんだよ死ねよゴミ人間
997名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:13:11.18 ID:OuBaTCdc0
>>989
アホな。
春の選抜
優勝大阪、準優勝青森、ベスト4東京、神奈川
998名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:13:14.53 ID:Rf2z98qzO
高すぎチビった
999名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:13:17.57 ID:MlBIwuqt0
>>961
にわか決定
アジアカップは女子でもあるわ。
何でアジア大会がアジアカップなんだよ。勝ってもニュースにもならん。アホか
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:13:21.26 ID:NuJZbzB70
野球とか寒くね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。