【サッカー】UEFA-EL準々決勝2nd ビルバオ×シャルケ、バレンシア×AZ、ハノーファー×アトレティコなどの結果[04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

11-12 UEFAヨーロッパリーグ 準々決勝2ndレグ
※ かっこ内のスコアは1stレグのスコア ☆は勝ち抜けチーム

 ハノーファー(ドイツ) 1−2(1-2) アトレティコ・マドリード(スペイン)☆
0-1 アドリアン・ロペス(後18分)
1-1 ディウフ(後36分)
1-2 ファルカオ(後42分)

 ☆バレンシア(スペイン) 4−0(1-2) AZ(オランダ)
1-0 ラミ(前15分)
2-0 ラミ(前17分)
3-0 ジョルディ・アルバ(後11分)
4-0 パブロ・エルナンデス(後35分)

 メタリスト・ハリコフ(ウクライナ) 1−1(1-2) スポルティング・リスボン(ポルトガル)☆
0-1 ファン・ボルフスビンケル(前44分)
1-1 クリスタルド(後12分)

 ☆アスレティック・ビルバオ(スペイン) 2−2(4-2) シャルケ(ドイツ)
0-1 フンテラール(前29分)
1-1 イバイ・ゴメス(前41分)
1-2 ラウール(後7分)
2-2 スサエタ(後10分)
◇ シャルケの内田篤人はベンチ入りも出場せず

http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/season=2012/matches/
http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/season=2012/matches/live/day=12/session=1/

準決勝1stレグ 4月19日  2ndレグ 4月26日
 アトレティコ − バレンシア
 スポルティング − ビルバオ
決勝 5月9日 ルーマニア「ブカレスト・ナツィオナル・アレーナ」

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/eucup/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=43
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/uel
2名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:58:53.32 ID:JiBGelSkP
CL・ELベスト4、全8クラブ

スペイン.   5(バルサ・マドリー・バレンシア・アスレティック・アトレティコ)
ドイツ       1(バイエルン)
イングランド 1(チェルシー)
ポルトガル.  1(スポルティング)
3名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:59:00.90 ID:+DYzjMUY0
誰だよスペインは2強とか抜かしてた奴
4名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:59:05.91 ID:JvsVOueI0
スペインのリーグランキング1位は確実か
5名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:59:13.74 ID:OuZ19bMw0
スペイン勢は圧勝か
6名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:59:29.56 ID:oIrSntAeO
内田また信用失ったのか、
7名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:59:51.64 ID:1qA67Htz0
スペインは二強だけwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:59:54.29 ID:w+6eB5x50
リーガ強い
9名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:00:06.97 ID:Ot9XLfkn0
スペインつええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:00:10.48 ID:jvMrHELt0
内田は腰の怪我と疲労
11名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:00:16.01 ID:govcM5hM0
CLベスト4
バルセロナ
レアルマドリー
バイエルン
チェルシー

ELベスト4
ビルバオ
アトレティコ
バレンシア
スポルティング

リーガ強すぎ
12名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:00:22.62 ID:0+JQyAxa0
去年もたしか4強はスペイン&ポルトガルだったような
13名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:00:26.16 ID:7HlJTnym0
結局イベリア半島カップになったか
14名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:00:27.45 ID:oYNCTAQ+0
スペイン無双
15名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:01:02.17 ID:h7bg+bJv0
スペインは2強が強すぎるだけだからな
アンチが順位表だけみて言ってるだけ
普通に2強以外も戦えるチームは揃ってる
16名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:01:02.61 ID:wGaLqnPo0
時代がスペインを呼んでるんだな
17名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:01:24.84 ID:KlKGG6qO0
リーガつえぇ・・・
18名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:01:36.73 ID:kYTC9e6j0
来シーズンからリーガがランク1位?もう越えてるのか?
19名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:01:46.14 ID:Qfdutkf90
リーガ最強
20名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:01:52.86 ID:DQr02nyAO
2季連続EL4強イベリア独占
21名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:01:52.94 ID:+SZftl0mO
リーガの為の大会だな
22名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:02:15.79 ID:YnaTdD400
何このリーガ無双
23名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:02:27.15 ID:1q6/K2rU0
スペイン圧倒的だわ…
24名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:02:48.75 ID:KlKGG6qO0
最強はプレミアじゃなかったの
25名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:02:49.71 ID:OOyT7mIQ0
経済が死んで希望がないからサッカーで頑張るくらいしかないんやな
26名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:03:00.84 ID:h7bg+bJv0
そしてリーガばかりでつまんないとか言い出すんだよな
お前らが応援してるチームが情けないからこんなことになってるんだろうと
27名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:03:14.88 ID:t1cpJzx10
>>6
この試合そもそもシャルケはメンバー落としてね?
内田ファルファンヘーガーも控えで
フクスドラクスラーはベンチにすらいなかった
この試合で内田がスタメン落ちしたかどうかはわからん
まあすぐリーグ戦だからわかるけど
28名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:03:28.42 ID:+DYzjMUY0
今季はまたCLもうまい具合にレアルとバルサがばらけたからな
29名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:03:29.04 ID:atC8pOsA0
決勝はどっちもリーガ勢同士か
プレミア・・・orz
30名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:03:31.62 ID:H8xEibuR0
やっぱスペインは2強以外もELレベルだと勝ち上がれるな
CLだと上位進出は厳しいが
31名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:03:33.75 ID:kvd2fXMw0
なんでプレミアは弱くなったの?
32名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:03:48.16 ID:PLD6wY0q0
リーガとポルトガルって
準決勝移動距離あまりないなw
33名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:03:53.40 ID:h7bg+bJv0
プレミアは別に弱くないし
運が悪かっただけ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:04:12.16 ID:AxQpcI0S0
スペインって、対戦相手に恵まれてるしなー。レアルなんて、CLで雑魚とばかりあたってるし。
35名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:04:29.31 ID:BD5lIUQhO
早くコンディション戻してくれ内田
36名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:04:36.87 ID:TCYPDgev0
ELなんかCLで勝ち残ってるチームがいないあまりものだからな
ELとCL混ぜてベスト4に何チームとかまったく意味がない
CLだけで語ってもスペイン最強には変わりないが
37名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:04:38.70 ID:qeQd/VRZ0
Eng 83.785 1/8
Spa 82.329 5/7
Ger 74.519 1/6
Ita 59.981 0/7
Por 55.013 1/6

今季中にリーガが首位になるのはほぼ確定
38名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:04:41.94 ID:ee2LDpw50
つーことはシャルケは十分強いってことでいいのかw
39名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:04:48.06 ID:h7bg+bJv0
しかも審判に贔屓されまくってるからな
勝ち抜いて当然なんだよ
40名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:04:49.54 ID:+SZftl0mO
>>27
この前より試合結果いいんだけどそれでもメンバー落としてたのか
41名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:05:11.20 ID:PAToMWeW0
去年は葡萄牙3で西班牙1だから丁度逆だね
42名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:05:15.84 ID:jvMrHELt0
リーガって2強が強すぎてリーグでモチベーションが上がらないんじゃね?
だからELで頑張ってるんじゃない
43名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:05:27.12 ID:0C0CwIuz0
またベスト4はイベリアで独占か
44名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:05:53.08 ID:aLl/OfSq0
>>31
いくら金あるからってイングランド人に大金つぎ込んでもムダ使いだから
45名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:06:00.05 ID:PAToMWeW0
>>40
アウェーで3-0以上必要だから当たり前
事実上ノーチャンスだから
46名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:06:05.62 ID:oYNCTAQ+0
>>37
イタリア5位転落はまだ先か
47名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:06:07.03 ID:0dY8GPSV0
>>34
まあ、お前の雑魚っぷりには負けるがな
48名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:06:49.12 ID:VYRj8Ka60
アトレティコは途中からひいたのが良かったな
0-0上等のgdgdサッカーに持ち込んだ
また上げたら点取られたけどw
49名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:06:53.45 ID:VfCSO2dU0
篤人出してれば勝てただろ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:07:09.54 ID:oIrSntAeO
セリエってマジでオワコンなんだな
51名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:07:12.18 ID:Dye5NeCzP
リーガすげーな
52名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:07:25.85 ID:e2+jjArG0
スポルティングに頑張ってもらいましょう
53名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:07:27.95 ID:H5zH4Uxn0
ユーロもワールドカップも獲ってる
スペインが二強だけな訳ないだろ

基本的にレベルが高いんだよ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:07:29.27 ID:+SZftl0mO
>>45
IDがパト
55名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:07:39.28 ID:oYNCTAQ+0
シャルケはガチメンで行ってたら勝てたかもしれんがブンデス3位確保の方が重要だからな
56名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:07:51.85 ID:Auw6tKXR0
去年はポルトガルがベスト4に3チームいたが今年はリーガか
57名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:07:58.85 ID:vuYT8xHi0
>>45
結局ファルファン出す位だったら最初から出せば良かったのにな〜
正直3-0、4-1、4-2は出来た試合だった
58名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:08:14.83 ID:CKDoMUEV0
去年のELベスト4
ポルト
ブラガ
ベンフィカ
ビジャレアル

今年のELベスト4
ビルバオ
アトレティコ
バレンシア
スポルティング
59名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:08:22.45 ID:t1cpJzx10
>>40
結果は今日もこの前も引き分けだけど
内容は今日の方が少しよかったね
メンバーは落としてると思うよ
エクスデロやホークラントは本来なら絶対スタメン選手じゃない
60名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:08:48.93 ID:wGaLqnPo0
優勝はヘタレチコだな
ビルバオは怪我人多いし持たないだろうな
61名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:09:21.80 ID:Loap3ZLf0
今シーズンスペイン強すぎだろw

敗退がビジャレアルとセビージャだけとかw
62名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:09:35.63 ID:QQEA5eMI0
内田は腰休めて週末頑張れば良し
63名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:10:00.90 ID:VYRj8Ka60
・ベスト16通過数(去年)
イングランド CL1(CL3)
スペイン   CL2、EL3(CL2、EL1)
ドイツ    CL1、EL2(CL1)
イタリア   CL1(CL1)
フランス   CL1(全滅)
ポルトガル  CL1、EL1(EL3)
ロシア    全滅(EL1)
ウクライナ  EL1(CL1、EL1)
オランダ   EL1(EL2)

・ベスト8通過数(去年)
イングランド CL1(CL1)
スペイン   CL2、EL3(CL2、EL1)
ドイツ    CL1(CL1)
イタリア   全滅(全滅)
フランス   全滅(全滅)
ポルトガル  EL1(EL3)
ロシア    全滅(全滅)
ウクライナ  全滅(全滅)
オランダ   全滅(全滅)
64名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:10:33.50 ID:5XF1DL+Y0
スペイン勢強いなw
CL決勝クラシコ、EL決勝はスペイン中堅対決になりそうだけど、正直ちょっとつまらんよな…
65名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:10:53.53 ID:7jfTlpja0
>>57
なわけないだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:10:56.37 ID:mgC/+72i0
名実ともにスペインがナンバーワンってことね
67名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:11:09.00 ID:90B5hrhU0
リーガ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
68名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:11:18.09 ID:1xag0ilK0
なにこのイベリア半島カップ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:11:18.51 ID:kYTC9e6j0
>>53
多分ユーロとWC観てないんだろ、最近サッカー好きになった奴とか
70名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:11:27.91 ID:880dgjy30
>>33
弱体化は間違いなくしているけどな
71名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:11:53.43 ID:t1cpJzx10
>>64
残ってるのがバイエルンチェルシースポルティング・リスボンか
もう両決勝全部スペイン勢でいいかなと思えてきた
72名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:12:17.95 ID:EhG5L70b0
CLベスト4 レアル、バルサ
ELベスト4 ビルバオ、バレンシア、アトレチコ
73名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:12:25.73 ID:80mLtCsE0
スペイン凄いなぁ。さすが日本サッカーが進化してもいまだに根を張れない土地
74名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:12:29.22 ID:7RxEtnFWO
>>63
セリエwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:12:43.67 ID:EhG5L70b0
      11/12 ranking teams
England 14.625 83.785 1/ 8
Spain   19.000 82.329 5/ 7
76名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:12:55.00 ID:1q6/K2rU0
>>38
まあ前回CLや今のブンデスの順位見ても弱いチームではないだろ
バイエルンも頑張ってるし、薬屋さんも失態を晒しはしたがグループリーグはキッチリ抜けたしな、ブンデス勢
77名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:13:17.17 ID:7HlJTnym0
メタリスト残ったらいい打ち合いやってくれそうだったんだけどなあ
78名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:14:43.02 ID:eN2YFYmu0
最後はEL王者ビルバオとCL王者バルセロナでスーパー国王杯
79名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:15:08.98 ID:ddUTf8E10
>>38
優勝狙うのは無理だがELである程度までは勝ち抜ける強さは持ってるね
80名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:15:19.98 ID:uFDvGKPU0
プレミア→リーガ→?
いつもならセリエのサイクルなんだけどリーガとプレミアで回りそう
81名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:16:39.50 ID:ddUTf8E10
つーかスペイン人のサッカーセンス以上すぎるだろ
バスケも強いし運動神経ぱねえ国か
82名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:17:24.59 ID:kYTC9e6j0
バイエルンはレアルに5−0くらいで虐殺されそう
83名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:18:49.53 ID:Sg5+jX+UO
リーガって超次元サッカーでもしてるのかよ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:19:09.39 ID:v1+WO5vf0
もはやスペイン勢が勝ち進み
スペイン勢との対戦を避けられたチームが残るような感じだな
85名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:19:40.35 ID:mrPajYHh0
シャルケはベストメンバーなら勝ててた
でもみんな疲労でコンディション良くなかったし仕方ない
86名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:19:48.47 ID:WjPJCluq0
プレミアは戦術面が低レベルで、英国系選手は下手糞な上に移籍金が無駄に高いってのがね
87名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:19:51.16 ID:KlKGG6qO0
これだけ偏ると正直盛り上がりに欠けるというか・・・もうちょい他のリーグも意地見せてほしかったな
88名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:20:02.67 ID:HU9HSEmj0
リーガ圧倒的強さだな・・・・ほんと強いわ
89名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:20:18.99 ID:w+6eB5x50
シャルケはベスメンなら勝てた(キリッ
90名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:20:19.75 ID:ddUTf8E10
バルサレアルとやってるから鍛えられてるのかねー
91名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:21:03.62 ID:pqVHKQI10



シャルケ糞弱かったなwwwwww


スペイン勢すげえええええええええええええええええええええええw
 
 
92名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:21:22.52 ID:HU9HSEmj0
>>90
WOWOWで毎週リーガみてるけどそれはあるね
下位チームもレアルバルサ相手にすごい考えてくるしそしたらいつのまにか他のリーグじゃ敵なしになってたっていう
93名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:21:30.87 ID:80mLtCsE0
>>82
0失点はないでしょ。アポエルでもCSKAでも虐殺はされたが一矢報いてる。
バイエルンの得点力なら完封されない。レアルは攻撃面が図抜けてるが守備は
そんな怖くもないというか、バルサほどPAに包囲網が張られてる感じがしない
94名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:21:32.12 ID:5XF1DL+Y0
うちらバスクの誇りがあるから。
負けられないんだよね。
95名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:21:42.43 ID:t1cpJzx10
シャルケは今日の試合メンバー的に捨ててただろ
できればフンテラールかラウルも温存したかったんじゃね
リーグ戦まだ優勝の可能性だってあるしね
96名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:21:57.87 ID:BakPN5/50
そういやビルバオが国王杯・EL、バルサがリーガ・CLとると
来季開幕前だけでバルサ×ビルバオ三回も試合やんだよなw
97名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:22:24.57 ID:8/QuP3FW0
>>80
ブンデスが地味に復権しながらジワジワとプレミアに選手を吸い上げられる構図になるだろうな。
98名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:22:57.07 ID:ddUTf8E10
>>92
やっぱそれはあるよね
ただ戦術面が磨かれたリーグが強いってのはいいことやな
99名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:23:01.66 ID:JvsVOueI0
ハノーファーがホーム無敗続けられるブンデスwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:23:48.30 ID:7RxEtnFWO
スペインは下からもどんどんいい若手選手が出てくるな
リーグも代表もスペイン一強時代が続きそう
101名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:24:09.17 ID:LHB4W1koO
日本がスペインと似てるっていう奴いるけど全然似てないよな
アイツら足下上手い上にフィジカルもかなり強い
日本は足下もフィジカルも微妙
102名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:25:56.88 ID:iG8oe6qDO
世界最強リーガエスパニョール王者のレアル相手に満身創痍の状態で通用する本田ってやっぱりすごいや
103名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:25:59.81 ID:xn1fRvDP0
ビルバオすげえええ
疲労ピークだろwww
先週の試合なんて中一日でバルサ戦ってたしwww
104名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:26:04.60 ID:BKOZX7N70
そうか。欧州の方のスーパーカップもあるんだな
欧州でアスレチック×バルサ
国内の方でアトレチコ×レアルマドリーってのも面白いな
105名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:26:18.72 ID:oIrSntAeO
リーガすげー、俊さんが通用しないのも納得やな
106名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:27:57.12 ID:vYcRudeL0
そのビルバオだって欧州の舞台でベスト4まできたのは35年前‥
5才の子供が40歳のおっさんに

W杯では勝っているような印象のあるドイツだって前回優勝は22年前‥
サッカーで常勝なんてありえんしいかに勝つのが勝ち続けるのが難しいかと
107名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:28:14.17 ID:yuRp6MUW0
「ビルバオ×シャルケ」ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=aZ32pTG2aJA
108名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:28:16.56 ID:Nxh96jLx0
リーガ最強
109名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:28:36.60 ID:aBYLoRLK0
>>101
日本人は単純な話で、無理な体勢でのプレーができない。
要はフィジカルがない。

だからモーションが読みやすい。

小野伸二とか地味にガッチリしてて変な体勢から左足でも良いボール蹴れる。
中田ももちろんそうだったし、今だと宮市も。

110名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:28:41.07 ID:v1+WO5vf0
>>101
体は細いからフィジカルってよりバランス感覚じゃね
あとボールに対する粘り
日本はすぐ諦めて倒れる
111名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:29:38.06 ID:5z4CYEx/0
内田オワタ
112名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:29:46.90 ID:ajFp07IxO
リーガつえー
113名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:30:10.15 ID:HHkWQYWCP
フィジカル厨とはなんだったのか
いやレアルはフィジカルごり押しだけどね
114名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:30:58.21 ID:VYRj8Ka60
>>81
中盤でのキープになるとどこのチームも必ず優位に立つね
他の国はチームに1〜3人ぐらいしかいないうまい奴が、スペインだと6〜8人いる感じ
115名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:31:01.48 ID:OuZ19bMw0
>>109
えっ、宮市?
116名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:31:08.35 ID:Nxh96jLx0
CLEL合わせてベスト4の5/8がリーガ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:31:18.74 ID:MZ07RTMH0
>>101
フィジカル強いのはビルバオとレアルだけだよ
あとはもやしみたいなチームばっか
118名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:31:51.47 ID:QktURZU+0
ビルバオ対シャルケは完全オープンな試合で面白かったけど
ハノーファー対アトレティコは両方共守備がしっかりしてて締まった試合で面白かった
つまり両方面白い試合だった
119名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:32:19.62 ID:8/QuP3FW0
>>101
似てるというか目指してる方向性が同じってだけだろ。
スペインがフィジカル強いってジョークか何かかw
120名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:32:49.42 ID:LKAyowfU0
スペインは球技全般が強いね
日本は基本的に身体能力が厳しいからね
男子はそれでもメジャー競技じゃそこそこがんばってはいるが
女子は全然駄目だからね
フィジカル面を克服したいのなら混血しかないね
121名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:35:48.82 ID:kYTC9e6j0
バスケだと途端にデカくなるスペイン代表
122名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:35:52.44 ID:/gjBpxoI0
今年もELはイベリア半島から出ずか
123名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:35:54.18 ID:vo+zpzZ50
強いな
124名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:38:04.87 ID:v8AewI7n0
>>86
そんな無駄な選手を補強してるのリバプールだけだけどな
125名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:38:56.52 ID:lDOQqHgSO
もう決勝はルーマニア行かずにスペインのどっかでやれよ
126名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:39:19.11 ID:kYTC9e6j0
>>91
いやシャルケ普通に強かったよ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:40:16.86 ID:LKAyowfU0
スペインはハンドボールも強かったはず
メジャーどころな球技は全般強いよ
まぁ、歴史的に見てもあそこの地域は凄い混血しているからね
優秀なアスリートってのは血の混じりが必要って話だな
128名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:41:39.03 ID:8/QuP3FW0
フィジカル厨ってまだ一応生存してるんだな。
スペインがユーロとWカップで優勝して「シンキングスピード>テクニック>フィジカル」って序列が出来上がってしまって死滅してたと思ってたが。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:42:50.46 ID:Mkbsu5xL0
【国際】スペイン全土で大規模な労働改革反対デモ「この国の若者に未来はない」…マドリード50万人、バルセロナ40万人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329727748/

そりゃスペインの若手含めて選手も必死になるわな。
25歳未満失業率50%だと。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:43:57.64 ID:nx24WrWW0
シャルケはコンディションがー、とか言ってる奴恥ずかし過ぎw
ビルバオも同じ条件だわww
ホームで4失点のチームが勝ち上がれる訳ねーだろ。
131名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:44:18.34 ID:MZ07RTMH0
スペインとかヤオサは結局フィジカルのなさを演劇に逃げてるだろ
最近はこの2大糞のせいでそれが当たり前みたいにおもわれてるけど

「反則」だからね。あれ
132名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:44:58.70 ID:H5zH4Uxn0
プレミアヲタの必死さが凄いな
133名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:45:55.89 ID:31/q5R2dO
>>130
シャルケはキーパーの怪我が相次いだからな
同じでは無い
134名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:47:26.73 ID:nx24WrWW0
>>131
必死過ぎwww
フィジカルにものを言わせて泥仕合に持ち込むサッカーは反則じゃないのかよw
純粋にフットボールで勝負しろよ、ぶつかり合いしたきゃアメフトでもやってろや。
135名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:48:11.61 ID:Auw6tKXR0
日本人とじゃ骨格からして違うから向こう基準でのフィジカル云々は参考にならない
136名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:49:32.39 ID:kYTC9e6j0
イギリス人はサッカー下手だから仕方ない
137名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:51:24.41 ID:T6xFV+Ks0
スペイン勢が圧倒
さあ香川どこへ行く?
138名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:52:31.97 ID:ybdkGZ8l0
アトレティコリーグボロボロのくせに頑張るな
139名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:53:38.57 ID:JvsVOueI0
>>138
リーグボロボロはビルバオ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:53:47.54 ID:MZ07RTMH0
>>134
何が必死なんだ?
スペインとかヤオサがフィジカルなくて演劇に逃げてるのは事実だろ
あの反則行為をみてみぬふりしてフィジカルいらんとかほざくなよ

>純粋にフットボールで勝負しろよ、

演劇者がこれいうとすげえ滑稽だなw
フットボールはフィジカルも重要なんだよ。あほ
歴代の名選手でフィジカル糞な選手とかいないし
141名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:53:54.35 ID:Nxh96jLx0
チェルシーが準々決勝でバルサにあたってCLELともに0だったら面白かったのに
ミランより弱いしベスト8がお似合い
142名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:53:55.15 ID:vqnIacDOO
ELは本気出さなくていいよ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:54:13.30 ID:BakPN5/50
アトレティコは外弁慶だな
144名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:54:24.09 ID:LKAyowfU0
香川はスペインじゃ移籍先ないでしょ
2強以外は移籍金払えないだろうし、2強はポジションない
145名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:55:40.88 ID:JvsVOueI0
>>144
1500ってそんな高くないだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:57:39.89 ID:VYRj8Ka60
>>37
アトレティコ/バレンシアはどう転んでも+.715か
ほぼ確実だね
147名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:00:09.58 ID:2d3k6aTD0
俊さん、家長と続いたせいでリーガはもう日本人取ってくれねえだろうな
148名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:00:13.80 ID:ybdkGZ8l0
>>139
アトレティコが盛り返してきてて驚いた
少し前はビルバオとアトレティコ逆くらいの順位じゃなかったっけ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:01:09.17 ID:kYTC9e6j0
>>144
アトレティコは無駄に金使うじゃん、マラガもいるし
でも香川はドイツで良いと思う
150名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:01:50.55 ID:WhnBbh5u0
フンテラールとラウールは本物だわ
151名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:02:34.10 ID:8/QuP3FW0
>>137
逆に香川にはイングランドを勧める。
香川と愉快なガチムチ雄野郎でリーガ勢に対抗できる。
152名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:02:53.12 ID:h29B87uX0
リーガつえーな
香川ここいけ
うまくなりたいならリーガだ
まちがってもプレミアいくな
下手糞になる
153名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:03:22.67 ID:T6xFV+Ks0
レアルのベンチウォーマーが活躍w
リーガ恐るべし
154名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:04:31.43 ID:ddUTf8E10
>>140
いるがな
155名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:04:57.15 ID:ybdkGZ8l0
>>150
どっちも元リーガやな…
156名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:06:44.41 ID:ddUTf8E10
レアルとバルサの戦力外が他リーグの絶対的エースだからな
恐ろしい
157名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:06:46.37 ID:kvd2fXMw0
セリエは露骨にEL捨てるからCLで勝てないと終わるな
158名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:07:03.49 ID:i+bNBFey0
ELとか論外
159名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:08:04.89 ID:LHB4W1koO
香川とかリーガ行っても埋もれるだけ
香川より上手いやつなんてザラに居るから
ブンデスで無双してるのがお似合い
160名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:08:40.73 ID:Nxh96jLx0
いやELこそリーグのレベルをはかるのに一番いいとおもうがな
CLは2,3クラブが異常に強ければいいし
161名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:10:40.22 ID:ciIZlFLbO
プレミア最強とかいってたのは、キムチがいるからキムチがいってただけだな
162名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:11:06.25 ID:u4D0tQcJO
スペイン人ってアジア人とか馬鹿にしてそう
163名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:14:56.64 ID:4xFvqQMY0
スペイン二強>>>スペインその他>>>その他

こういう事か
164名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:14:58.81 ID:6rQF42wD0
スペインつえーな
165名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:15:20.75 ID:M5V3tuDmO
香川はリーガに行くのだけはやめとくべきだな
香川レベルの選手がリーガにはゴロゴロいやがる
166名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:15:40.23 ID:MZ07RTMH0
>>154
クライフとかヤオティニか

こいつらは結局組織の中でいきてただけだから微妙だな
167名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:18:02.93 ID:Z6X3rX5b0
香川はリーガでもそこそこやれるとは思うけど
ブンデスのように無双はできないな

ブンデス見てると守備が結構軽くてザルなんだよな
168名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:18:25.39 ID:ddUTf8E10
>>166
意味不明
169名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:19:11.51 ID:MZ07RTMH0
クライフとヤオティニがヤオサに肩入れしてるのも自身のフィジカルのなさからかな

個でフィーチャーされることがほとんどないからな。この2人は
170名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:20:09.59 ID:MZ07RTMH0
>>168
んじゃほかにだれだ?
意味不明とかいうまえにあげてみろ
171名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:22:51.48 ID:tlNQnOBRi
今シーズン中にリーグランキングに逆転があるかもしれないな。
172名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:23:33.94 ID:m1/aNvqcO
ビルバオは決勝行っても苦手なリーガ勢か

結局無冠か
173名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:26:10.39 ID:X4Ixe4xc0
バイエルンあたりが勘違いしてるよね
序列をw
174名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:26:12.84 ID:4QQhCXvz0
内田はベンチ生活に戻ったのか
175名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:28:59.83 ID:31/q5R2dO
>>171
バルセロナはCL決勝確定でバレンシアとアトレティコもどっちかはEL決勝確定、かつバルセロナが確定だからチェルシーの負け確定で抜くのは確実
>>173
何の序列だよ
176名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:30:26.21 ID:ddUTf8E10
右サイドチンチンにされてミドル決められてたよ
177名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:31:20.67 ID:D/xGfFhb0
正直、同じビルバオ戦でも
シャルケ>ユナイテッドだったかなあ
やっぱりラウールは読めん選手やで
178名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:32:28.25 ID:jUai4YYtO
2、3シーズン前のプレミア状態だな
来期、プレミアの巻き返しはあるかな
179名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:33:29.54 ID:Nxh96jLx0
>>175
なんでバルサがCL優勝確定になってんだよ
まあバルサじゃないにしてもどうせレアルになるからリーガがプレミア抜くのはほぼ確定事項だけど
180名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:35:11.08 ID:fDFRRGXG0
もうCLもELもスペインが占拠しちゃいそう
181名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:35:44.98 ID:XPQh34lW0
>>139
ビルバオは国王杯決勝進出で来期のEL出場が決定してる
CL出場圏内が無理なら、降格しない限り何位でも構わないんじゃない
昨季のシャルケと似てる
182名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:36:12.14 ID:aqWeT2k5O
CLとEL見てるとやはり糞デスは弱いな。
バイエルン以外ちんちんされすぎ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:36:30.37 ID:8/QuP3FW0
>>165
ゴロゴロはいないがな。
元カスティージャ元アトレティコのフラドだって現在のシャルケではいらない子扱いされてしまってる。
香川はブンデスでリーグMVP級の活躍が出来てるから少なくともこのレベルよりはアドバンテージがあると見られてる。
問題はリーグと言うより行った先のクラブかもな。
攻撃的なサッカーをやるクラブならどこでもある程度はフィットできると思う、そっから先は香川の成長次第。
184名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:37:39.82 ID:31/q5R2dO
>>182
糞デス未満のプレミアとセリエの悪口はやめろよ
185名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:41:06.46 ID:10cBU8/c0






スペインは2強以外は雑魚、プレミア韓国最強!



186名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:43:03.32 ID:aqWeT2k5O
>>184
アナルにちんちんされたドル糞が首位のゴミリーグ

ドル糞とか新城、ストークレベルのゴミだろ
レヴァークーゼンとかいう世界に恥さらした糞も糞デスw
187名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:43:37.59 ID:txcrS69v0
単純にリーガが最強とかいえんだろうが、
毎度毎度世界最強クラスと戦えるリーグなんだから、そのへんの経験値は馬鹿にならんのじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:44:00.41 ID:Nxh96jLx0
プレミアオタって最早ネタでやってるんだろ?
189名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:45:16.50 ID:31/q5R2dO
>>186
でその糞より結果残せてない糞未満がプレミアとセリエか
190名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:47:28.07 ID:Qy0CrIdD0
リーガつええ
俊さんてやっぱり凄かったんだな・・・
191名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:47:55.29 ID:uFDvGKPU0
リーグランキングどんな感じにポイント差開くんだろ
192名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:50:20.14 ID:7PBdPlKW0
ブンデス弱っ
193名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:50:43.32 ID:P2nIHmnEO
>>186
プレミアとセリエを馬鹿にするのはそこまでだ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:51:20.07 ID:7RxEtnFWO
ttp://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2013.html
来シーズンのランクだとプレミアとブンデスの差がかなり縮まるな
大接戦のセリエとアンとポルトガル
195名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:51:38.81 ID:7PBdPlKW0
>>190
> 俊さんてやっぱり凄かったんだな・・・

それはどういう理屈だ?w
196名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:52:18.14 ID:Nxh96jLx0
>>194
いつのまにかブンデスとセリエ差が広がってんのな
197名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:53:32.47 ID:v1+WO5vf0
香川がビルバオにいったらトップ下のポジション勝ち取かな
当たり前のようにパス裁いてドリブルで仕掛けてミドルも撃てて
正直、需要ないと思った
198名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:55:11.58 ID:EkEr/8kK0
もう18弱ネタでは叩けないから経済ネタで叩くしかないねw
199名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:56:19.64 ID:xZ7DfyLY0
尾橋とかいう黒人使えなさ杉
200名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:58:05.37 ID:Mx5Oe61H0
>>63
セリエって何かを思い出したかのようにたまに結果のこすよな
201名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:59:30.51 ID:JYpaPDMN0
1 スペイン
2 イタリア
3 ドイツ
4 ポルトガル
5 UK
6 日本 オランダ

の順でサッカーが上手い

ゴール前までのテクなら
1 スペイン
2 イタリア
3 日本
4 ドイツ
5 UK
202名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:01:13.53 ID:Wajp3vFm0
ブンデスの経営とリーガの育成が最高だな
プレミアとセリエは良いとこ無し
203名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:03:02.68 ID:EFNnAOQZ0
ビエルサさすがやな
204名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:04:09.94 ID:PU9TSTaR0
でも今季無敗なのはユーベだけだから
ユーベと対戦して勝たないことには
最強とはいえないんじゃね
205名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:04:36.60 ID:BotkvlkDO
プレミアよえー
マジでブンデスとどっこいだな
206名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:04:38.15 ID:vuYT8xHi0
ビエルサはインテル行くんだろうか
例えインテルに来てもあの超走行サッカーが高年齢インテルで出来るんだろうか・・・
207名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:05:38.95 ID:Wajp3vFm0
>>204
インテルとか言う無敗なのに優勝逃したクラブもあるからなあ
208名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:06:01.67 ID:JYpaPDMN0
リーガが全てのリーグを圧倒しとる
レアルとバルサが異次元過ぎてすげえわーーーーーー
209名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:07:17.05 ID:PU9TSTaR0
プレミアのショーマンシップは凄いと思うけどね
イングランド人もパスサッカーしだしてるし
もうちょっとまってやれよ
でもセリエはどうなっちゃうのかな
ちょっとミラン以外はめちゃくちゃになりそうだな
210名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:07:39.64 ID:pYss1M2EO
>>197
香川はバスク生まれバスク育ちだからな
211名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:08:13.58 ID:ddUTf8E10
しかし今思えば珍テルがミラン破った試合が夢のよう
212名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:08:40.12 ID:nMCKsWVL0
スペインの育成取り入れろよ
日本人は足元のテクニックがなさすぎ
せめてアジアレベルではテクでトップにならないと
213名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:10:31.18 ID:uFDvGKPU0
マドリと当たるバイエルンはヤバイな、下手すりゃボコられるかもしれん
リーガEL組がマドリに全く歯がたたないとか異常だし
214名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:12:03.84 ID:MaxZbRAp0
しゃあああ
215名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:12:28.58 ID:JYpaPDMN0
>>209
プレミアは悪い手本だろー
マンUとシティ以外のパスとトラップの雑さにイラっとくる

スペインのパスこそ至高
日本もあれを目指せーーー
216名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:13:13.08 ID:ddUTf8E10
>>213
モウリーニョがいるし普通にレイプされるかもなあ
バイエルンは
217名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:13:31.03 ID:Ch4/Rv0d0
ジエゴが復活して良かった
クラシッチとか飼い殺してないでリーガに出せよ
218名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:14:11.40 ID:PU9TSTaR0
11日にマドリダービーっでその次がクラシコか?
219名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:16:04.59 ID:VqzjtlIX0
地球はスペイン1強のクソ惑星
220名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:16:05.98 ID:DV8jG+Zz0
162 :名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:11:06.25 ID:u4D0tQcJO
スペイン人ってアジア人とか馬鹿にしてそう

スペイン人?
スペインどころかアジア人はアジア人以外に馬鹿にされまくってるだろ
221名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:16:43.28 ID:6PSWo9oLO
ホームとはいえレアルと分けたチェスモスは快挙だったんだな。
222名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:17:11.01 ID:D/xGfFhb0
>>212
まあ今はセレッソあたりが
悪戦苦闘しながら目指してるんじゃない?
223名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:17:43.45 ID:31/q5R2dO
レアルは明らかな格下に強いだけだから
現にバルサには全く歯が立ってない
224名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:19:02.52 ID:PU9TSTaR0
スペインの育成って言うか
スペインはサッカーしすぎだよw
単純にサッカーやってる量が小さい頃から
他の国より多い気がするよ
世代別の人数もチーム数も試合数も多いんじゃないか
そっから勝ち抜いてトップに上がって最後まで
残った選手なんだからうまくて当然なんだよね
日本も真似したかったらもっとサッカー場から作って
ユースの規模をもっと大きくしないと
とてもじゃないと無理
225名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:19:41.60 ID:ExLCFOh60
CL決勝
レアル VS バルサ

EL決勝
バレンシア VS ビルバオ


あるで
226名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:21:27.79 ID:LNm+Zt9m0
CLもELも必要ないじゃんw
スペイン国王杯が最強決定戦
227名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:22:45.60 ID:6PSWo9oLO
毎回強いと言われてW杯本戦になると、無敵(笑)
とネタにされてたのが遠い昔のようだ。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:22:49.89 ID:Df7cGG8T0
リーガは2強が世界的に突出してるだけで
その次に来るクラブらが他のリーグの優勝争いするチームと
同レベルにあったってことか。
229名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:24:16.73 ID:PU9TSTaR0
もっとスペイン人も海外に買われていくだろうから
それとともに少しずつ落ちるだろうけどね
230名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:25:19.51 ID:m1/aNvqcO
スペインとドイツの層の厚さは凄まじいものがあるな
10年は2強の時代だろう

231名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:26:24.47 ID:PU9TSTaR0
FWはアルヘン一強だろうけどね
232名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:27:25.97 ID:BTR9Z/Er0
いつのまにシティとユナイテッド負けたのw
233名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:28:46.46 ID:pIF4pcOO0
>>229
行くとしたらプレミアだろうけどFFPの影響か最近渋チンだよね
1流クラスがプレミアに獲れるだろうか?
リーガにも油チームが増えてきたし
234名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:31:24.41 ID:PU9TSTaR0
>>233
シャルケみたいにドイツもあるでしょ
PSGとかもあるんじゃね
まともに給料払ってもらえて今よりいい給料ならどこでも行くと思うけどね
リーガじゃ無名だけど海外でそこそこ役に立つ選手は
いっぱいいると思うよ
235名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:33:47.03 ID:KcGbiyYa0
プレミアとセリエ大丈夫かよ
ブンデスこれから来るし追いつけなくなるぞ
236名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:34:58.13 ID:jEGgLcczO
>>233
あまりスペイン人がイングランドの飯や気候でも進んで移籍したいと言うとは思えないけどね
気候や飯なんかはスペインは欧米でもトップクラスの環境だしな。
237名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:35:47.21 ID:pIF4pcOO0
>>234
シルバマタアロンソセスクみたいに代表クラスがブンデス行くかなぁ
ニ線級なら体制に影響ないと思うよ
238名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:37:24.31 ID:BotkvlkDO
カメラワークで騙される馬鹿の多いこと多いこと
239名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:37:57.20 ID:PU9TSTaR0
>>236
最初は凄い活躍するんだけど
だいたいホームシックになるよなw
シルバとかも結構限界来てるね
一回夏に帰って充電しないと無理だろうな
スペイン人は太陽電池でできてるからな
でも何人でも多くなれば受け入れ先にも
文化が入るんだけどね
240名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:39:47.42 ID:1PxOELXD0
ブンデスなんてバイエルン以外、欧州カップ戦では他リーグの下位レベルばっかりだろ
みんな香川で舞い上がってるか知らないが、FFPが導入されても、地味リーグは地味だよ(笑)
241名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:39:54.55 ID:PU9TSTaR0
>>237
ラウルは?
242名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:42:35.93 ID:zZw3n5Te0
ブンデスは世界的なスターはロッベン、リベリー、ラウールしかいないよな
まあこの3人も他のリーグで活躍したからこそ名前が売れてるわけだけど
243名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:42:42.76 ID:pIF4pcOO0
>>241
ラウルはベテランだしレアルのおこぼれだよね
特殊例でしょ
基本国外行くのは出稼ぎなんだからお金もらえるほうに行くよね
244名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:45:52.76 ID:uFDvGKPU0
>>237
その辺は移籍金高いし油マネーのチームしか手を出せないだろなぁ
>>241
ラウルはフリーじゃなかたた?
245名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:46:27.40 ID:M5OZiQQG0
>>42
逆でしょ
2強に勝とうとして強くなる
246名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:46:33.71 ID:PU9TSTaR0
>>243
どうだろうね
ドイツ人は安い日本人でごまかすみたいだけど
取れるなら取るんじゃね
給料未払いのレバンテとか破産法適用したりするサラゴサで
やったりするよりよっぽどいいよね
そういう経済的な時期だから
247名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:48:36.31 ID:n+zLwGtx0
もうELのEはイベリア半島のEってことでいいな
248名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:49:04.61 ID:MtG1iMlD0
スペインは二強だけとかほざいてた奴はどこ行ったんだろうね?
少し試合内容みればそんなわけないのに。
リーガ以外だとリスボンも残ったか。あそこも良いサッカーするチームだ。
ベンフィカも変な判定されなきゃチェルシーに負けなかったろうにそれが残念。
まあポルトガルリーグの上位は質の高いサッカーやってるよね。
249名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:49:58.27 ID:PU9TSTaR0
プレミアが代表級しか入れないのは
当たり前なんだけどね
でもイングランド人よりドイツ人だし
ドイツは代表じゃなくても取れる外人枠だし
この2国間では差が縮まる可能性はあるね
250名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:52:13.07 ID:KUoC8EYw0
>>37
セリエはどこまで落ちるのか
251名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:54:47.65 ID:q3hTcqiS0
もうリーガCL6枠でいいよ
252名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:55:16.11 ID:JV6N6kbn0
その国の国民しかリーグ出来ないて条件だったら
プレミアとかめちゃ弱くなりそうだな
253名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:55:38.61 ID:pIF4pcOO0
>>246
そこらへんのレベルのクラブの話されたらなんとも言えん
いくら金がないと言ってもELレベルのクラブまでは出せるでしょ
未払いクラブは遅かれ早かれ落ちていくだろし
254名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:56:17.61 ID:aTjbT2er0
カスティリア2
バレンシア1
カタルニア1
バスク1
ドイツ1
イングランド1
ポルトガル1

こうみればそんなに偏っていないな。
>>239
イギリスはなにしろ太陽がないので、低緯度地域の人間は冬はすぐに鬱になるよな。
夏は夏で夜が短くて眠れない。
255名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:57:18.33 ID:PU9TSTaR0
>>253
でもその辺のクラブ選手ががんばるから
ELとか強いんだよw
バレンシアも残ってるしな
プレミアの下位のパスサッカーやってるチームに
無名のスペイン人入れるのも結構面白そうだけどな
アクセントになって
256名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 08:58:21.94 ID:56uuyaYhO
>>248
少し見れば分かる事だけど、リーガではあの2チームが抜けているんだよ(ピッチ内外)
他のチームのレベルが低いんじゃあ無い
257名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:00:14.01 ID:i9xF7tUD0
AZは調子落としてるバレンシアにボロ負けか…
エールはいつになったら復権出来るのか
258名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:00:39.85 ID:PU9TSTaR0
レバンテまだ5位でふんばってるんだぜw
来年契約切れの選手なんて安いだろう
259名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:02:27.65 ID:sijxnbVaO
ドイツはやっぱりレベル落ちたな
260名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:05:09.05 ID:pIF4pcOO0
>>258
安くて使えそうな選手ならリーガの中堅でも獲れる
バレンシアは近年そのパターンの補強だしな
261名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:05:11.19 ID:PU9TSTaR0
>>257
今季はイタリアの上の4位だし
勝ち抜けなくても1stlegは勝って敗退とか
ポイントにこだわってる感じだから
本気出して来てんじゃね
262名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:07:08.72 ID:g4dDBcHc0
2強以外はリーグ戦諦めてるからなリーガ。
263名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:10:31.13 ID:W071V0nH0
スペイン人って似たような名前が多すぎてややこくない?

264名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:11:50.96 ID:iZvcygTI0
derwesten採点
ラース3 ホーグランド4 パパ3 マティプ2 エロ3.5
ジョーンズ2 ホルトビー3 フラド4 ラウル2.5 オバシ4 フンテラ2.5
ファルファン・へーガ−・マリカ採点無し    

reviersport採点
ラース4 ホーグランド4 パパ3+ マティプ3 エロ3−
ジョーンズ3 ホルトビー4− フラド5 ラウル2 オバシ4 フンテラ3+ 
ファルファン3     
265名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:12:19.45 ID:PU9TSTaR0
1 Spain 19.000 残り5/7
2 England 14.625  1/8
3 Germany 14.583 1/6
4 Netherlands 13.600 0/6
5 Portugal 11.500 1/6
6 Italy 11.357 0/7
7 France 10.500 0/6
8 Belgium 10.100 0/5
9 Russia 9.750 0/6
10 Cyprus 9.125 0/4
266名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:14:23.13 ID:PU9TSTaR0
>>262
CL枠争い凄いよw
3. バレンシア 48
4. マラガ 47
5. レバンテ 45
6. オサスナ 43
7. アトレティコ・マドリード 42
8. セビージャ 42
9. エスパニョール 41

蜜柑やアトレチコなんてセリエのクラブみたいに
EL捨てることなんて余裕でできるし
したらリーグ楽だろうね
でもしない
ファンにタイトルをとってあげたいから
267名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:16:04.36 ID:UuLz/n+C0
スペインってサッカー上手すぎだろ…
268名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:16:10.93 ID:QYTrMv19O
>>262
ヒント:CL&EL出場権争い
269名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:17:54.56 ID:7RxEtnFWO
>>265
リーガ独走だな
6位のセリエひでえな
270名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:18:25.01 ID:PU9TSTaR0
セリエのチームは本当にファンを大事にしないよな
ウディネとか選手売買しか興味ないし
ちゃんとやればナポリみたいにできるいのにね
イタリア人は終わってるよ
271名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:19:17.36 ID:lyUkzTLR0
>>76
ドルトムントェ…
272名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:21:12.20 ID:dAAXCyNJ0
雨痔いないのに負けた
273名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:21:36.42 ID:pJcVCptL0
>>258
今シーズン終わったら映画化だな
274名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:22:32.80 ID:VqzjtlIX0
>>236
ブラジル人ですらイギリスにはあまり行きたがらないからな
275名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:22:55.79 ID:cxUVK6oUO
バレンシアやアトレティコも、ブンデスならバイエルンとドルトムントと良い勝負だろうに
276名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:27:20.97 ID:Ajgme2Dl0
シティもユナイテッドもリーガに来たら降格争いだなwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:27:44.54 ID:44Dh5f470
>>229
スペイン人の流出は大したことないと思うけど、
これまでリーガを支えてた南米の有望な若手選手を獲れなくなってきてるから、
2強以外の質は落ちていくと思うよ。

プレミアやセリエの凋落がそれより早いから今は目立たないし、
欧州全体として質が落ちていくから、今後も目立たないかもしれないけど。
278名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:32:01.71 ID:nnlsl7L40
ビルバオとかオールスペイン人、しかも全員パスク地方出身限定でどうしてあんな強いんだw
279名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:33:48.48 ID:sm/EVbLTO
>>120
なでしこ知らないの?
280名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:35:12.91 ID:RQQoCf6t0
ビルバオすげえよな
リーガじゃ11位と最近苦戦中だが、プレミア首位のマンUとブンデス3位のシャルケをあそこまでボコるとは
281名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:36:22.14 ID:PU9TSTaR0
ビルバオ優勝してほしいな
2冠したりしてなw
282名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:37:48.47 ID:voJf1tPn0
>>265
すげぇな、これチェルシーとバイヤンで決まるじゃん
もしかしてプレミア一気に第3リーグ?(笑)

283名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:40:27.48 ID:x0ycyw4o0
>>282
UEFAのランクは過去5年のポイントの合計だからプレミアが3位に落ちることはないよ
284名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:42:50.43 ID:jcVtUbsW0
>>63
一瞬あれ?って思ったけど
ベスト8とベスト4進出って意味か
分かりにくいわ
285名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:43:30.25 ID:6zVSkkCa0



これ、八百長試合なんだけどねw


286名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:43:54.18 ID:0ZjwbxGp0
過去5年分なのか無双しまくってたポイントが消えてくな来年はマンチェスター勢頑張んないとな
シティはpot何だELで勝っときたかったなユナイテッドはpot1のままだろうし
287名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:45:55.36 ID:Nklb49D70
スアレス御大がやたビエルサ褒めてたけど
あんな記事なら誰でも書ける
288名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:46:15.81 ID:d3TGUm/y0
内田はリーグ戦でミスしまくってたのが痛かったな。ベンチも仕方ない酷さだった。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:48:08.33 ID:ctEWjOUX0
スペイン強いなぁw

2強が異次元過ぎるってことか
290名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:49:13.49 ID:PU9TSTaR0
シティはポット2だね
来年は死のリーグ避けれる確率は上がったけど
ユーベとかドルとかはへぼポットだから
運しだいだね
またシティは死の組なきもする
291名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:53:19.94 ID:JZqJ2u+MP
>>287
最近のスアレスはもはや病気だ
レアル・モウリーニョ憎しが大前提としてありきで後付で記事書いてる
これだけならまだいいんだけど結果残されるから困るから自分の逃げ道も必ず毎回作ってる卑怯者
292名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:59:33.98 ID:lTPgiRfX0
あのPKが無くても勝ってたのはバルサだろうと納得してしまうな
やっぱりセリエは弱い
293名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:02:44.55 ID:ULFkl7uJ0
スペイン強すぎ

その中で1位のレアルとかどんだけ最強なんだよ
294名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:04:09.27 ID:o0LB0hGWO
なんだかんだバレンシアも圧勝じゃないか
295名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:06:12.16 ID:HtElTa6J0
リーガ最強厨がうるさくなるな
296名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:08:49.86 ID:ADF453iY0
香川はスペイン逝け
297名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:09:41.44 ID:bRQXIL2iP
スペイン勢強すぎて笑えない
298名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:13:37.02 ID:mfR3ghWiO
>>295
事実やん
厨って何だよ…
299名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:14:41.81 ID:kLLLvDl9O
すっかり忘れられてるビジャレアルって
300名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:15:39.49 ID:vyVDaPyy0
内田ベンチざまあwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:17:38.64 ID:yErTUKag0
2強以外のスペイン勢は放映権料あまり貰えないから
ELへのモチベが高いのかな
それにしても強いな
302名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:20:29.74 ID:JYpaPDMN0
バルサのコーチが日本サッカー連盟の招待でJリーグ見て言った事。
「技術力の高さに驚いた。パスの技術は我がバルセロナに匹敵する。がjリーグは戦略に欠け、しかもずっと走り回る。これではいずれ立ち行かなくなる」
303名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:28:58.88 ID:MtG1iMlD0
>>302
やっぱり外からの視点って大事だな。
持っている技術をいかに戦術や状況判断に活かすかという方向に意識が向けば日本のサッカーもまだまだ伸びるね。
304名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:29:40.50 ID:6MmqC3FfO
俺は前から思ってたよ
プレミアの華やかさに惑わされてプレミア最強とかいって、リーガはバルサとレアル以外雑魚とか

リーガが雑魚な分けねえだろ、代表でも強いんだから
雑魚はリーグで外国人に頼って、代表ではスペインやドイツの足元にも及ばないイングランドだろうにって思ってたよ

セリエは暗くて汚ならしくてゴミが散らかってるイメージがあるつまらない客も来ないリーグだから、どうでもいいです
305名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:31:48.80 ID:HU9HSEmj0
>>300
勝てる見込み薄いから完全な消化試合だよ
主力温存してる
306名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:35:00.40 ID:oGQWnt87P
>>302
育成でも同じ事バルサのカンテラコーチ2人くらいに聞いたよ
「日本の子供はスペイン人と同じかむしろ上手い、だけど頭が致命的に悪い」って
頭ってサッカー脳ね、どこでパスするかどこで仕掛けるか
これは子供が悪いんじゃなくて教えてないからだよね
307名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:37:47.33 ID:PU9TSTaR0
Jははやいだけの攻め合いが横行してるからな
アイデアも戦略も足りない
308名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:43:22.04 ID:nnlsl7L40
>>296
香川って足元重視のスペイン向きだよな
今のフィジカルでプレミア行ったら潰されて大怪我しそうで心配だが
もちろんプレミア行ったらフィジカル鍛錬するだろうが
309名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:45:24.07 ID:o0LB0hGWO
>>302
日本人がリーガでなかなか活躍出来ない理由の一つだよね
香川なんかはプレミアいかないでリーガで通用するか見てみたいわ
310名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:50:23.95 ID:JZqJ2u+MP
日本人が海外にバンバン出るようになって痛感した事だが日本人ってやっぱ足元は明らかに欧州水準以上にうまいよね
ただそれを生かす術を知らない選手が殆どというか
ノープレッシャーだと出来る事がプレッシャーかかると途端にできなくなる
Jはそこら辺のメンタルコントロール訓練してないのか?
311名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:51:41.00 ID:PU9TSTaR0
今の香川の不安定なテクじゃ
リーガはきついかもな
まだ早いと思うよ
312名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:54:51.61 ID:Bo31YCX1P
ジエゴが復活してんだから香川に早いいわけないだろ
313名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:57:29.29 ID:6MmqC3FfO
俺もそう思うよ俊介みたいに期待されて期待外れに終わる可能性大
それほどリーガとは厳しい世界なのである
それにチャンピオンズリーグに出れるドルトムントから香川が出る理由なんてビッグクラブ意外ない
ていうか香川はドルトムントから出ないと思うよ、少なくとも今季は。年俸釣り上げ作戦中なんだよ
314名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:59:29.74 ID:iC3uQDHa0
リーガで日本人が活躍できないのは
日本人の長所がスペイン人とかぶるかそれ以下
競合するEU外の外国人選手がブラジル、アルゼンチンをはじめとした南米人
コミュニケーション重視のリーグなので言葉が出来ないと不利
 +
サッカー脳の低さ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:01:36.07 ID:RQQoCf6t0
香川も23歳になったからな
25歳までにはリーガかプレミアのビッグクラブに行けるといいな
316名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:03:18.00 ID:FWj/g/Av0
>>42
CL出場権って莫大な利益に繋がるわけだし
優勝だけがリーグじゃない
317名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:03:26.29 ID:PU9TSTaR0
リーガで活躍できないのは
日本人だけじゃないけどね
こないだのヒルデブラントもフリーでいったけどボロボロだったしな
ブラジル人すらすぐ返されるし
ぬるくない
318名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:04:42.37 ID:Bo31YCX1P
リーガはまずポルトガル語圏以外の人間がほとんどいないからな
使ってもらうのが困難なんだよ
レアルだけそのあたり超越してるけど
319名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:06:00.09 ID:PU9TSTaR0
アフリカ人も枠自由だから多いけどね
リーガで育ったアフリカ人は凄い選手になるね
320名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:06:07.34 ID:T1URg/Li0
リーガ・イベリコかよ
321名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:07:28.25 ID:PU9TSTaR0
特にエトーヤヤケイタはバルサ来てから
めちゃくちゃうまくなった
代表でも結果出してるしな
322名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:08:26.36 ID:dxvLCaE50
スペイン強すぎる
323名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:10:13.20 ID:QY6kT3LS0
シャルケ2軍だったな
勝つ気なかったねん
324名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:12:35.83 ID:nnlsl7L40
ホームであんなボコられたから逆転の望みほぼ0だったから捨ててたんだろ
まあフンテラールとラウールは使ってきたが
325名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:13:21.65 ID:eLbJJNcq0
リーガって降格圏クラブ以外は普通に近距離で強いパス回すよな
レアルバルサなんて日本人のシュートかと思うようなパススピードでも普通に受けるし
日本のまるでバルサのようなパス回し(笑)と技術レベルが違いすぎる
326名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:14:08.18 ID:PU9TSTaR0
内田をスペイン人に見せたかったけどね
リーガの日本人移籍もSBくらいからはじめたいよねw
内田はやれる
スペインはSB穴だから
327名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:14:51.79 ID:HlHo/oLR0
ビルバオ強かったけど、シャルケは何年ぶりかに試合に出る奴とか居たから
EL優勝より儲かるCL権ゲット為に何人か休ませてたな
328名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:16:17.96 ID:PU9TSTaR0
鮭もホームで勝ってたら優勝狙ってたでしょ
329名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:18:44.48 ID:wLxSGqMe0
プレミアの低迷はまだ1年だけだし来年立て直すかもしれないしわからんよ
ただセリエが終わってるのは間違いない
330名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:19:57.13 ID:f2z4RCmPO
英語圏に留学してた時色んな国のやつらが混ざってサッカーしてたんだけど

サッカーかじってたやつらの中でもテクニックというか玉の扱いはスペイン人の友達達は桁違いに巧かったなそーいえば
背ちっちゃいけど

331名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:22:23.73 ID:wLxSGqMe0
>>327
ホームで負けた時点で諦めてたね
332名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:27:32.85 ID:PIzS2XFJ0
>>330
>玉の扱い

ゴクリ…
333名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:30:28.07 ID:pJcVCptL0
マドリーセビージャ辺りのスペインのリアクション観る限り
一番リーガに通じる可能性高いの本田だろ
334名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:32:42.39 ID:VXIceRd90
スポルティング・リスボンとアスレティック・ビルバオは、国内カップ戦
決勝まで進んでるから、2冠取る可能性がある。
335名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:36:12.42 ID:3SrJia/IO
スペインの欧州リーグランキング、2位を圧倒的に引き離しての1位は確実だな

2位はどこかな?
336名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:37:00.00 ID:Z9EA1HIp0
ベスト4中3チームがリーガ?
よくこんなリーグで無双出来るなレアルバルサは
337名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:39:56.52 ID:PU9TSTaR0
でも本田なんて量産できないからね
338名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:40:16.39 ID:lTPgiRfX0
ビルバオはベストメンバーならバルサと互角だったぞ

ふだんビッグマッチしか見ない奴でもサンマメスでの打ち合いは見ておくべき
CLなんかよりあの試合のほうがずっとハイレベルで面白かった
339名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:46:48.79 ID:9zI+bUOlO
>>334
バルサだから無理
340名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:47:15.88 ID:PIzS2XFJ0
ビルバオいつ以来だこんな強いの
341名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:48:35.33 ID:Zm9RBlxx0
バレンシアって普通に強いよな
342名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:49:51.07 ID:+kOD1DxB0
リーガのクラブはこれを期に健全経営しろよ
343名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:50:19.43 ID:aBnRZ0T90
>>340
35年ぶりだとか
344名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:52:23.18 ID:PIzS2XFJ0
>>343
マジか
やっぱりビエルサの力か…
345名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:53:29.38 ID:lQm06EbW0
コパデルレイと見間違える
346名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:08.41 ID:deURT77lO
この大会ってチャンピオンズリーグとどう違うのかね?
明らかにチャンピオンズリーグの方が権威あるだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:37.18 ID:+VA8TMOZO
つーかラウールやフンテラールってずっと試合出てるけど
うっちーやファルファンよりも彼らのがターンオーバー必要なんでねーの
348名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:35.95 ID:iHCmok3p0
そういえばビルバオは何気に2冠の可能性残してるんだな
349名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:42.15 ID:v7uotVtjO
>>327
明後日すぐ試合だから仕方ないか。
つうか相手はおなじEL組のハノーファーじゃんw
ハノーファーはアトレティコ戦ガチメンだったのかね?
350名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:59:01.68 ID:/B6erkY2O
ファルカオも来期はプレミアらしいね
351名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:01:42.02 ID:8KnWhr6Y0
352名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:04:40.16 ID:3TspFumL0
>>346 バーカ
353名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:05:49.76 ID:Mx5Oe61H0
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/39330/

ここがバルサの避難所

354名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:06:20.17 ID:KK/u7/RD0
>>76
ドルトムントだけが恥晒しの弱さをだったな
355名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:08:38.42 ID:6XuPb/zH0
リーグ自体は糞つまらんけど、やっぱスペインつええなあ
356名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:10:02.59 ID:juxyVxu10
さすが世界ランク1位。順当だな。
357名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:10:55.84 ID:xHiXkhtD0
>>346
そういうこと言い出したら
各国リーグもCLより権威ないよw
358名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:13:24.64 ID:ItdqKJ/Y0
バレンシアとアトレティコっていつも2強の後ろをふらついてるよな
359名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:16:36.50 ID:6CoKU9ht0
>>330
でもオナニードリブルばかりやってなかった?? おれの経験だと。
他人にパスまわすとか、守備するとか、スペイン人はあたまから考えてないw
360名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:23:24.83 ID:16hg1okP0
スペインも税制が変わって他の国に対して有利じゃなくなったし
さすがにこんなに強いのももう長くはないと思うわ
今は燃え尽きようとするローソク状態
361名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:28:53.34 ID:4B6oIV7I0
>>127
いい加減な事カキコすんな
欧州で一番平均身長が小さいのはスペインだぞ?
日本人と変わらない、まぁ筋肉量が僅かに違うだけ
ようは長年の経験が一番ものいってんの。
362名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:52:23.05 ID:lFZk59ayP
ELは優勝しないと賞金的にもあんま意味無いからな
その割にしんどいし、優勝してもCL出場権とかはもらえないし
363名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:02:40.77 ID:zZms1F5H0
リーガで得点量産してるメッシとCロナウドはやっぱすごいな
364名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:09:45.89 ID:PfxzcA/00
>>11
ドイツはバイエルンだけだなぁ
ドルが勝ち抜けさえしてれば、まだ格好ついたのに
365名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:01.54 ID:iVavwWmv0
2強の異常さが良く分かる

順位 チーム    勝点 得失点差
1  R・マドリー    78  73 CL確
2  バルセロナ   72  64 CL確
3  バレンシア   48  9 CL
4  マラガ      47  1 CL
5  レバンテ     45  1 EL
6  オサスナ    43 -11 EL
7  A・マドリー    42  7
8  セビージャ   42  4
9  エスパニョル  41  -2
10  ヘタフェ     39  -8
11  ビルバオ    38  2 EL確
12  R・バジェカーノ 37 -11
366名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:21:48.79 ID:vcjTPB7t0
イベリアカップ
367名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:27:27.18 ID:Bo31YCX1P
上二つをスーペルリーガエスパニューラに昇格させてスーペルとイベリアリーガを作るという構想がマジで存在する
368名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:36:28.75 ID:rgOFjR970
プレミアとかいうお笑いリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:38:31.17 ID:hxBTcAMa0
南米に太いパイプがある
そもそもスペイン人がサッカー最高に上手い

スペインは貧乏でも人材には全く困らない
370名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:41:40.47 ID:RtOTd2uT0
>>369
気質もあるでしょ
日本は情熱を隠す美学みたいなものがあって伸びる力も伸びない気がする

特にスポーツに関して
371名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:44:40.18 ID:MmAeZqkJ0
>>341
てかリーガが終わってるからカップ戦に集中できるんだろw
372名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:45:33.81 ID:yKXbzYwW0
ファルカオがリーガ優勝は難しいが
他のコンペティションで頑張る楽しさがある
って、言ってたけど本当はリーガでも楽しみたいはずw
373名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:46:09.79 ID:8jQR4w9PO
リーガは2強以外が雑魚なんじゃなくて2強が強すぎるんだな
アトレティコやビルバオはセリエやブンデスなら優勝争いしてるだろう
374名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:48:50.95 ID:/0TeSTSv0
スペインと日本じゃインフラが違うよ
スペインは平地が多すぎ
日本は山地多すぎで地形が険すぎる
箱根の山はなんたらかんてら♪

日本は居住地とかの平地の面積が少なすぎるんだ
だからインフラも余裕がない
まあ平地だらけなのは欧州どこもそうだけど
375名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:50:43.32 ID:zcLM3G23O
>>365
得失点差が異常だわ
376名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:50:47.71 ID:Cl0vivvp0
リーガ最強

377名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:54:09.41 ID:hxBTcAMa0
>>374

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Spain_topo.jpg
これ見るとスペインもかなり地形険しそうだが
378名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:56:09.90 ID:Sx16eIUH0
プレミアリーグは英国経済不況で地盤沈下してんのに、
リーガ・エスパルスはスペインも不況なのに何で強いままなんだろ
379名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:59:41.93 ID:6iMfSTfY0
リーガで活躍するアジア人はいつ出てくるのだろうか
380名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:01:25.36 ID:hxBTcAMa0
>>378
>>369

リーガは大金はたいてスター選手を買いあさらなくても、良い選手が集まる
381名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:01.64 ID:3s7b9ART0
スペインは2強って言われるけど
あんな怪物2チームといつも戦ってたらそりゃ他のチームも自然と強くなるわなw
382名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:54.94 ID:pYVZIkym0
2強リーグつえええええええええ
383名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:04:30.13 ID:waUY8P5S0
>>194
1位 スペイン 68.454
2位 イングランド 65.910
3位 ドイツ 61.019
4位 イタリア 49.731
5位 フランス 47.250

三強やね
セリエさんも文句無いやろ
384名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:06:24.43 ID:Wv2MOfqH0
http://www.goal.com/jp/news/73//2011/06/22/2541855/1
>『マルカ』によれば、リーガ所属クラブの負債総額は約40億ユーロ、日本円に換算すれば約4615億円に上るという。
>給与受給が滞っている選手数は1部、2部だけでも300人を超え、スペインサッカー選手協会(AFE)は未払いの給与総額を4200万ユーロと見積もっている。

地元紙の報道がこれで、開幕もストで遅れてるのにファンが関係ないって力説したところで意味があるのかい?
385名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:06:57.35 ID:KK/u7/RD0
>>370
日本人は合理的な思考とコミュニケーション能力の欠如が問題だと思う
野球見ても日本のトップスターですらツーアウトからセーフティバントして仕事した気になってる始末
386名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:08:19.72 ID:/0TeSTSv0
>>377
全然急峻さが無いじゃんスペイン
ただでさえ日本より面積広くて人口少ないのに
387名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:32.53 ID:ixvmhOnP0
それでもレドンドレアル、リヴァウドバルサ、バレロンデポル、堅守バレンシアが
しのぎ削ってた頃のが強いと思う。あの頃は他のリーグもタレント揃いで豪華絢爛
だった。
388名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:10:47.99 ID:3q88b0Z70
日本は練習をだらだらやってる
プレーインテンシティーが弱い
389名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:12:51.40 ID:hxBTcAMa0
>>386
でも国土の大半は高地じゃないか
欧州は平地だらけ、とか言ってたけどイメージと違うだろ?
390名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:17:01.70 ID:Rf2z98qzO
なんだイベリアカップか
391名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:18:33.01 ID:/0TeSTSv0
>>389
低地じゃないよ、平地
ごめんね、語弊があったね
俺はスペイン旅行で高速鉄道でも長距離バスでも移動したけどほんとにどこも平らだったから
392名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:21:58.67 ID:KK/u7/RD0
>>387
それは無い
あの時とはマドリーもバルサも段違いに強い
今の2強が過去に戻ったら今以上に無双するだろう
ただリーグとして面白かったという意味では同意
393名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:55:49.99 ID:Loap3ZLf0
ELでビルバオを苦しめたのはザルツブルクだと思うが
メタリストにボコボコにやられ
そのメタリストもベスト8で消えてしまったな
394名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 15:11:29.32 ID:C5GsgY9r0
>>351
絶対オカマだよね
仕草キモ過ぎ
395名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 15:26:28.87 ID:aBnRZ0T90
しかしスペイン経済がこのままだとますます二強との差が開きそうだなぁ
396名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 15:29:34.52 ID:DQh/3v1x0
プレミアヲタ「プレミアは上位争いが激しいからリーグで消耗してる」

とはなんだったのか
リーグで切磋琢磨してリーグ自体が強くなったリーがとは対照的
397名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 15:39:03.70 ID:oGQWnt87P
>>396
それセリエが落ちてきたときも全く同じ事言ってたんだよ
セリエもプレミアも強いときはUEFACUP(EL)も強いかったのに
負け出すとそういうこと言い出す
398名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 15:45:48.61 ID:zlYOIV850
>>261
>ポイントにこだわってる感じだから

そんなこと誰も考えてないと思うw
399名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 15:57:17.75 ID:zZw3n5Te0
>>395
胸スポすらついてないチーム結構あるからね
リーガ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 15:57:18.14 ID:x5lONrNM0
>>371
CL圏争いって知ってる?
401名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 16:07:11.23 ID:tN1oAPBh0
>>279
女子サッカーは世界的に見ると普通にマイナー競技の一つだよ
402名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 16:43:29.17 ID:D/xGfFhb0
>>266
なんかいいねえ
リーガの人達って、見るほうもやるほうも親近感沸くんだろうね
403名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 16:45:55.44 ID:sdF8A9uf0
スペインリーグは降格争い熱そう
404名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 16:56:23.72 ID:aVojzdfw0
アンチリーガか知らんがいろいろ言い訳を考えてくるのが面白いな
405名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:06:54.66 ID:EIA4wTz00
>>392
あの頃はマドリーバルサだけじゃなくバレンシアデポルもCL上位に来てたから段違いに強いとかない
406名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:17:09.19 ID:PU9TSTaR0
>>398
こまかく見てないと分からないよ
こんなのありえないから
普通2nd絶対捨てる
1stアヤックス 0 - 2 マンチェスター・U
2ndマンチェスター・U 1 - 2 アヤックス
407名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:32:47.90 ID:zlYOIV850
>>406
どういう「普通」なのか分かりませんが、ホーム0-2で次を捨てるチームはエールディヴィジには無いですよ
408名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:33:45.19 ID:91uW31Oo0
2000-2001からサラゴサばっかり見てるけどおもろいでー
409名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:41:16.40 ID:PU9TSTaR0
>>407
前までは捨ててたよw
今年のオランダは全チームものすごく勝ちにこだわってた
勝ち抜けじゃなくて勝ちのポイントに
勝ち抜けもできたらよかっただろうけどね
試合見てた?
気づかないならそれまでだよ
どうみてもドイツの真似してる
410名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:42:58.14 ID:U52EkLzT0
411名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:47:36.50 ID:tlNQnOBRi
>>392
当時を知らないだけ。
リーガの全盛期はチャンピオンズリーグ、UEFAカップのベスト8に
7チームを送り込んでる。
それでいて最下位のチームが試合数以上に勝ち点を取る大接戦の
リーグだった。
412名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:54:46.87 ID:zlYOIV850
>>409
だいたい「勝ち抜けできなくても1stは勝って敗退」とか、後付けの見方でしか無いと思うんですが、もうちょっと説明して貰えませんかねぇ
413名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:55:20.78 ID:qU8VuXJB0
スペイン強すぎワロタwwwwwwwwwww
ドイツ(笑)
414名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:58:17.35 ID:PU9TSTaR0
>>412
前までのオランダなら
そこまで勝負にこだわってはなかった気がするってだけ
欧州戦でも馬鹿試合でね
今年はドイツと同じくらい勝利数が多いよ
ボーナスは違うけど
415名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:01:59.45 ID:VXIceRd90
ハノーファーはセビージャ倒して本戦出場してここまで来たんだから良くやったよ

恥晒しは、ドルトムントとマインツ
416名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:04:05.55 ID:JMnprG3h0
スーペルデポルとユーロセルタのガリシア勢がヨーロッパを
荒らしまくってた頃のリーガが個人的には一番面白かった
来シーズンはデポルとセルタが揃って上がってきそうでwktk
417名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:09:53.59 ID:Loap3ZLf0
マインツは外して外して外しまくってポンッ決められて追いつけなくて
PKで負けたからなww

そのガスメタンも次簡単に敗退したしw
418名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:15:05.88 ID:XWQ+qRLcO
ツィーラーかっこええ
419名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:15:08.28 ID:31/q5R2dO
>>413
イングランド(爆)
イタリア(爆)
420名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:22:32.51 ID:8p+KZEtF0
また血統優位主義者がビルバオ万歳してんですか?
421名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:54:23.12 ID:9zI+bUOlO
>>420
一番の血統主義者は日本人だけど
422名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:56:57.08 ID:mFqcaQSeP
スペインは2強がいないほうが面白いリーグになるんじゃね
423名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:58:42.15 ID:9zI+bUOlO
>>422
りーがは順位も得点ランクも1位と2位がおかしい
424名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:00:07.15 ID:VwS/s5EeO
>>421
朝鮮人だろ
北と南を統一しようとする理由が「同じ民族」だからな
425名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:03:56.43 ID:KK/u7/RD0
>>405
いや段違いに強くなってるよ
少なくとも2強に関してはね
マドリーもバルサもあの頃は抜けたところがあって可愛げがあった
426名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:05:31.13 ID:zlYOIV850
>>414
昨シーズンは馬鹿試合というほどの試合はしてないから、気のせいかもしれないし、そうでもないかもしれないw
427名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:10:03.44 ID:KK/u7/RD0
>>411
当時を知ってたら尚更今のバルサやマドリーの絶望感を理解できると思うけどね
選手層からして違い過ぎる
428名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:34:46.51 ID:iHCmok3p0
リーガが大混戦だった頃アラベスがUEFAカップ決勝行ったよね
今はどうなってんだろ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:38:10.53 ID:8p+KZEtF0
早くお笑いバルサが戻ってきて欲しいのぉ
430名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:42:38.03 ID:bgRg1cE/0
最近プレミアの試合見てると本当に技術
低いなって感じる
431名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:47:22.56 ID:v3k1+bYS0
>>365
オサスナこの得失点差でこの順位ってすげえな
試合が巧いのか?
432名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:49:32.92 ID:wGaLqnPo0
オサスナは失点半分ぐらいが2強によるものだからな
それ抜けば守備はいいほうじゃねw
433名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:51:13.87 ID:KYQ7nQYo0
スペイン勢はレアルバルサに鍛え上げられてるのか
434名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 20:05:53.38 ID:Nklb49D70
CLでデポル、蜜柑、リーズが強かった時は
面白かったお
435名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 20:16:06.63 ID:Katr1z1OI
>>365
何だかんだ毎回帳尻を合わせて3位に潜り込むバレンシアも影の実力者だと思うんだ。
何気にCL2回準優勝してるからアーセナルやチェルシーより格上だし。
436名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:00:44.20 ID:CesOnKYh0
>>424
遅れた劣った国だけど一応民主主義資本主義の下朝鮮に
帰化外国人が全くいないのは韓国って国が貧相で虚栄で貧乏で豊かさなんか無いからだよ
魅力が無い国だから魅力のない韓国人しかいない

日本とは全く逆
437名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:25.51 ID:VXIceRd90
セビージャ対エスパニョール以来のスペイン同士の決勝戦かなー
438名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:10:08.88 ID:D/xGfFhb0
というか血統主義って悪い言葉じゃないよなあ
むしろ自国の血統を誇れる日本人でいたいよ
移民規制してくれ
439名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:15:22.59 ID:2QZirzCx0
リーガ勢強すぎだろ…

440名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:13:30.57 ID:HxigSBF50
リーガってレベル自体は欧州でもずば抜けてるんだな…。

バルサとレアルの2強がとんでもない化け物クラブってことか。
441名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:36:49.69 ID:kojJ6sQ00
アトレチコ・・・攻撃バルサ並み
セビージャ・・・育成バルサ並み
ビジャレアル・・・EL常連、人口3万人の町のクラブ
バレンシア・・・上のつわものどもを押しのけていつも3位ぐらいにいる強豪
442名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:32:26.78 ID:wjApdUGN0
>>440
というかスペインはホームの試合での審判買収がひどすぎるだろ
先月ぐらいにバレンシアのやってた買収がイタリアの警察の調査(マフィアがらみ)で発覚してたし

もちろんスペインの協会も警察も完全無視決め込んでたけど
八百長が絶対に発覚しないので上位クラブのホームでの審判買収が常態化している
443名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:46:34.62 ID:FCQdMjs+0
うんうん悔しいね悔しいね可哀想に
444名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:57:55.48 ID:wjApdUGN0
>>443
お前リーガファンですらないだろw

クーペル監督がアルゼンチン、スペインでの八百長関与を認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120121-00000307-soccerk-socc

>バレンシアやインテルなどの指揮官を歴任し、現在はトルコのオルドゥスポルを率いるアルゼンチン人のエクトル・クーペル監督が、
>アルゼンチンとスペインのリーグ戦で八百長に関与していたことを認めた。
>スペイン紙『アス』が報じている。
>同紙は、クーペル監督がナポリのマフィアから20万ユーロ(約2000万円)を受け取ることで、
>アルゼンチンとスペインのリーグ戦2試合ずつの八百長に関与したとしており、
>イタリアの検察に対して金銭の授受を認めたと伝えている。
>なお、試合や対戦相手などの詳細は明かされていない。


マラガの八百長
http://erreala.blog109.fc2.com/blog-entry-352.html

>なんでもマラガの会長フェルナンド・サンスのパパのロレンソ・サンス、ほら元レアル・マドリー会長の土建屋王ですよ、
>マラガの陰の支配者でもあるあの親父が、39節のセビージャ・アトレティコ対マラガの試合で、セビージャBに負けてくれるようにと、
>25万ユーロを払ったとかの疑惑が浮上。ちなみに試合は0-1でマラガが勝ちました。

>これはFIFAのオフィシャルエージェントがRFEFに告発したとかで、
>宣誓供述書とサンス父が仲介者に電話をしている録音テープが提出されているとか。RFEFは火曜日に緊急会議を行う模様です。

レアルマドリード審判買収
http://ameblo.jp/pebo-te/entry-11188091633.html

>こんな面白いデータがある。スポーツAS紙は毎節終了後に「今週の怪しい判定」を拾い上げ、
>引退したレフェリーにビデオで見せているらしい。
>その結果を基に順位表を作成すると、レアルとバルサの勝ち点差はわずかに3だという。
>審判の判定ですべてが決まる訳ではないが、引退したレフェリー軍団もバルサに不利に働く判定に疑問を抱いているようだ。
445名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:58:22.15 ID:iQHWJaAx0
CLもELもスペイン勢同士のファイナルになるのか…
過去に例がないんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:01:13.64 ID:O+a+pE4F0
個人ブログがソースwwwww
糞ワロタ
447名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:02:12.37 ID:wjApdUGN0
うんうん悔しいね悔しいね可哀想に
448名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:06:18.23 ID:j3c8ftFfI
>>444
こんなにあったんだ・・・
さすがアラブとの混血土人の民度は異次元に酷いなw
449名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:48:29.61 ID:aO/xtV2z0
個人ブログがソースはさすがにやめようよ
450名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:14:42.10 ID:04vnggbb0
リーガ嫌いだからって
やっていいことと悪いことがあるでしょうよ・・
451名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:18:51.41 ID:m/kLM9ea0
結局負けは負け
個人ブログ()
452名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:57:16.38 ID:2fv0OHSm0
リーガつええ
453名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:10:07.53 ID:nCCfIRN80
定期的にレアルやバルセロナみたいな世界選抜レベルと戦ってるからな
454名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:12:13.80 ID:Fv5eg5Gc0
スペイン経済が衰退してもリーガの強さは維持される。
やはりベースとなる自国の選手が他の国より優秀。
ドイツやイタリアもトップクラスの選手はスペインと差は少ないけど
その下にくるクラスの質と量が違いすぎる。

イングランドに至ってははっきりとスペインより下。
優秀な外国人選手で固めないと
他の国に対抗するのは無理だろう。
455名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:39:39.87 ID:DP/M8/OG0
ブラジルやアルゼンチンは選手を引き抜かれすぎてレベル低下しちゃったけどな
最近のブラジルは安易に若手スターを売らなくなったりベテラン、中堅が帰国してレベル戻ってきてるけど
スペインも経済崩壊するとマズイんじゃないの?
ヨーロッパ全体が吹っ飛んでブラジル、ロシア、中国、中東に選手が流れるだけかも知れないけど
456名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:26:21.26 ID:5nEOwWy40
>>447
コイツ相当悔しかったんだな
可哀想に
457名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:57:22.15 ID:fgE45KWU0
顔真っ赤にしながら必死でコピペしたんだからあんまり虐めんなよ
458名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:58:15.85 ID:5F29lNWi0
リーガは2強だけ、2強以外はJリーグ以下レベル
とかほざいてた奴はどうしてるのかな?
459名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:30:53.87 ID:Fv5eg5Gc0
>>458
そいつらはタダのリーガアンチだから、他のリーグはJ2以下と言うよ。
460名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 22:58:53.20 ID:hNUBIa6U0
461名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:04:47.62 ID:hNUBIa6U0
>>405
今のバルセロナ>98から03のレアル>ライカールトバルサ>今のレアル>
クーペル、ベニテスバレンシア>ファンハールバルサ>イルレタデポル くらいじゃないか?
リーガ全体のレベルは当時の方が高かったと思う。
南米、東欧の選手がかなり減っている。ネイマールやガンソクラスが
まだブラジルでプレーしていることは当時ではありえなかった。
462名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:10:45.08 ID:YPKjSyJoO
今香川の試合見てるがマジで上手すぎる。彼はどこいっても通用するよ
463名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 00:13:18.32 ID:/9Ar6J1p0
香川はたまにメッシに似てると思う時がある
464風来のシレソ:2012/04/08(日) 02:25:43.03 ID:OFtA4yh90
>>430
無料で見られるリーグなんてそんなもん。
本当に上手いサッカー見たいなら、有料のWOWOW見ないと。
465名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 02:32:50.11 ID:41V2AQgE0
香川(笑)
466名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 14:38:25.32 ID:4Yug5RkMi
>>461
10年前と比べてリーガ全体のレベルがダウン。
逆にバルサは大幅アップ。
マドリーは当時と同じぐらい。
こんな感じかなあ。
10年前のリーガは優秀な外国人選手が各チームにいて、
下位チームもそれなりに強かった。
アラベスがUEFAカップで準優勝した頃が全盛期。
467名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:26:52.40 ID:DhiZqVQT0
いや全体はダウンしてない
3位〜6位あたりは落ちてるが
それ以下はそのままどころか上がってる
アラベスに優秀な外人なんていなかった
468名無しさん@恐縮です
>>467
今の順位表と当時の順位表を見てみればレベル落ちてるのがわかる。
最下位でも首位チームの半分取ってた時代と今とじゃ層の厚さは
比べものにならない。