【サッカー/CL】バルサ対ミラン戦の主審カイペルス氏、レフェリングに満足!「試合は我々が考えていたように進んだね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
3日のチャンピオンズリーグ準々決勝セカンドレグ、バルセロナ対ミランの一戦で主審を務めたビヨルン・カイペルス氏は、審判団のレフェリングに満足している。

バルサが3−1と勝利を収め、ベスト4進出を決めたこの一戦では、バルサに与えられた2度目のPKについて、ミラン側が判定への不満をあらわにしている。

ミランは1−1で迎えた前半終盤、DFアレッサンドロ・ネスタがMFセルジ・ブスケッツを倒してPKを献上したが、ネスタは自身に対するバルサDFカルレス・プジョールのファウルがあったと主張。

また、ミランの選手たちは、インプレーになる前に警告し、PKにすべきではなかったとも主張した。

FWズラタン・イブラヒモビッチは、バルセロナのライバルであるレアル・マドリーのジョゼ・モウリーニョ監督の名前を出し、「彼がここに来るたびに怒っている理由が分かった」と述べている。

UEFAは審判に対し、特定の場面についてコメントすることを認めていないが、カイペルス氏は母国オランダの『ANP通信』で、次のように話した。

「我々(審判団)は良いチームパフォーマンスをした。試合は我々が考えていたように進んだね。試合に関して、我々は良いフィーリングを得ている。それがすべてを物語っているよ」

「電話が鳴りやまないんだ。それは、(自分への)不満を言うためではまったくないよ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000006-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 20:57:12.47 ID:PeJw47md0
勝者は主審が決める
3名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 20:57:14.68 ID:YSTYXS1w0
「我々(バルサと審判団)は良いチームパフォーマンスをした。
試合は我々が考えていたように進んだね。試合に関して、
我々は良いフィーリングを得ている。それがすべてを物語っているよ」
4名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 20:57:38.11 ID:F5hxraX40
2回目のPKはどうみてもおかしいだろアホか
5名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 20:59:47.19 ID:lqGlbrD/0
プジョルがネスタにタックルしたらpk
6名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:02:01.92 ID:Yq4bSSTcO
我々(私とバルセロナ)

の間違いだろ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:05:35.64 ID:clBDxaGC0
いつものサッカー
8名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:07:01.62 ID:OWiH9HNW0
いやお前が試合をコントロールしちゃダメだろ
9名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:07:03.96 ID:8WIuBLux0
モウリーニョだったら駐車場で待ち伏せされてるぞ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:09:17.99 ID:WyXN6r8I0
すげー引っ張ってたじゃん。ネスタさん。
11名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:09:30.99 ID:phbzY+qRO
セックス大好き
12名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:09:54.01 ID:/n1b3UeC0
こういうのって処罰されないのか?
審判がそういうの口出したらあかんやろ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:09:59.85 ID:3JlYliSm0
バルセロナを勝たせるために理想的に動きましたよね
14名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:10:25.23 ID:TmIS1xqV0
審判が目立つ時点でだめだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:11:44.43 ID:PImfZGbV0
>試合は我々が考えていたように進んだね
翻訳の問題かしらんが余計なこと言うなよw
16名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:16:14.18 ID:Zy3ICCCv0
ユニフォーム引っ張って倒したのは事実だし
少なくとも誤審ではないよな
17名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:16:36.75 ID:6Y5OukK5O
いやいやいや、脚本があるわけじゃないから考えるように進んじゃダメだろ
これ訳者の問題かな?マジなら言っちゃ駄目な言葉だろ
18名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:17:01.98 ID:F5hxraX40
>>10
普通はCK蹴る前にプレー中断して注意してからCK再開する
あんだけやりあってたら目につくもんだけど、こいつは気づかなかったらしい
だからこいつは無能のカスか、もしくは買収されたカス
19名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:17:49.53 ID:clBDxaGC0
>>12


審判買収を否定したらサッカーなんて成り立たなくなっちゃう
20名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:19:46.83 ID:u5Ox9mjoP
2度目のPKより1度目のPKのほうが疑問に思ったけどね。
1度目のときバルサ選手が審判につめよってたけど
バルサがつめよったからPKになったのか?
最初からPKの判定してたのにバルサ選手がつめよってたのか?
あそこが不思議だった。
2度目のPKのときはエリア内で服ひっぱりすぎだったから反則でもいいし
PKになるからみのがされる場合もあると思うしどっちにもなると思ったな
21名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:19:59.37 ID:3bgNt4Ug0
いくら貰ったんだ
22名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:20:19.35 ID:zS5Qh5Fl0
思うようにヤオがうまくいったってことか
23名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:21:04.38 ID:c/892yOj0
バルサ「気持ちの良い取引きができました。またお願いします」
24名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:22:29.99 ID:n1VEIjkU0
PK2発は計画通りか
それはいい仕事をしたな
25名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:24:10.34 ID:3JlYliSm0
Dアウベス「審判は我々の要求どおりちゃんと八百長した」
こいつもこんなんこと言っていたしな
26名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:24:36.81 ID:ZIJaVeHL0
サッカーって球を使ったプロレスだからな
たまに本田やムアンバみたいに要領の悪い奴が怪我するw
JFLで死んだ松田とか犬死にもいいとこw
27名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:25:19.41 ID:MsAhvE0n0
この発言大丈夫か?またいらん査察入るぞw
28名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:26:58.94 ID:RygmZB5b0
これ暗に八百長しましたって認めてるって事か?w
試合は我々が考えていたように進んだねってどういう事なんだよ
29名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:30:46.89 ID:u5JMPKXn0
よくレアルの暴力行為やモウリーニョの過剰な言動が非難されるが、
それに負けず劣らずバルサの選手が倒れるとここぞとばかりに審判に詰め寄るあの行為はみっともない。
八百長の有無にかかわらず、それだけで十分みっともないと思うわ。

あの厚かましいイタリア人ですら、あんな行為はしない。
セリエで海千山千の中でもまれてるミランの選手が引いてるぐらいの行為なんだよ。
あんなもん全世界に放映してマイナスイメージにならんと思ってるのかね?
30名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:33:06.71 ID:Qv24LiDLO
PK2発が計画通りて(笑)
31名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:33:21.66 ID:5Sekq4p9O
負け犬共がほざいてるわwww
32名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:35:54.76 ID:clBDxaGC0
>>26
プロレスに失礼だろ
33名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:38:08.61 ID:cGSLF+7IO
ビッグゲームを逆手にとったラフプレー対ファールをもらう演技

本質的欠陥だ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:39:31.58 ID:LKNwfc1h0
>>18
コーナー蹴った後倒したからアウトだろ


1st Legと2nd Legの2試合でPK取られそうなのが4回あって2回なら仕方ないんじゃない?
35名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:42:36.88 ID:SbyimhXFO
2つ目のPK貰ったときグアルディオラ下向いて必死に笑いこらえてたもんな
(おいおいいくらなんでも露骨すぎだろwww)って感じで
36名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:43:53.41 ID:v7b5u73JP
1つ目のPKはまあ仕方ない部分もあったかもしれない
でも2つめのPKは絶対におかしいわ
プジョルもネスタにタックルかましてたしそもそもブスケツが倒れてなかったら点が入ってたとも思えんし
ベスト4じゃ以前の雪辱を果たす意味でも絶対にチェルシーに勝って欲しい
37名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:44:17.05 ID:3JlYliSm0
>>34
つうか4回もねえよ
ヤオニスタの人はそう思うんだろうけどw
38名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:44:54.29 ID:q0Y/zJJO0
主審の八百長疑惑があるね
39名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:45:34.96 ID:ItoOVpBzO
審判が大事な試合を左右すると萎える
40名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:47:10.21 ID:tDblgVUr0
今回の件でバルサオタのウザさがわかってよかった
41名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:50:19.14 ID:IJWi6ioa0
バルセロナは大正義だからな
それ以外はゴミ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:50:38.41 ID:LKNwfc1h0
>>37
1試合目見たか?
2回あっただろ取られそうなやつ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:53:03.07 ID:+Tcu9raXO
予めこの結果は決められていた!?
44名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:54:45.77 ID:3JlYliSm0
>>42
アホか
サンチェスのは明らかにダイブだろうが
メスパのは怪しかったけど
45名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:55:28.99 ID:Bsc47Wk10
なんかがっかりするよなー
世界中が注目するビッグゲームで吹くような笛じゃないことはたしか

1-1に追いつかれて審判がマジで焦ってたとしか考えられないタイミングだったし
46名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:57:07.26 ID:hJpfrWP40

安定のヤオサ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:59:16.29 ID:PxGYlWWZ0
決勝もこいつならバルサは優勝間違いない
48名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:01:05.83 ID:DgwZFAcD0
どこぞの会長ですらあそこと審判の関係はやんわりとイヤミを言うくらいしかできないし
49名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:03:04.23 ID:4/tDdW6l0
なるほどなー
審判の思うように進んだんだなあ、なるほどなー
バルサがカンプノウでCL勝ち抜けれない状態のときに審判の力がいつも働くのはこういうことなんだなー
50名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:05:13.35 ID:u5Ox9mjoP
ピケってなんで急に倒れたの?
パトもなんでいきなりいなくなってたの?選手交代のとこ映されなかったよな
51名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:06:27.36 ID:3o8lPzFk0
劇団八百セロナの劇団員は、選手だけとは限らんからな。選手は、サッカー
の練習だけじゃなく、ファール貰うふりをする練習や、大袈裟に痛がる練習
を重ねてるしな。こんなクラブの劇団員に審判がいても全然不思議でもない
52名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:10:08.48 ID:ks3meVgRO
いつも議論を呼ぶのはバルサ戦
53名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:11:48.08 ID:LKNwfc1h0
>>44
サンチェスのはGKの手が掛かってただろ
劇団員サンチェスが派手に飛んだからダイブに見えて流されたけど
54名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:12:35.00 ID:wcBhMajk0
>>50
大腿筋の違和感。でも軽傷の模様
パトは負傷再発で今期絶望
55名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:14:14.12 ID:3JlYliSm0
>>53
ヤオニスタとは議論にならんからもういいわ
あれは明らかにダイブだし、ヤオニスタの面々は全ての疑わしいプレーに置いてPKでないと気がすまないでしょうし
56名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:19:27.85 ID:LKNwfc1h0
>>55
なんでバルサファンにされてんのw
どちらかと言えばミラン応援してたのに

バルサ有利な判定ある度に八百長て言って不利な判定無視とかw
57名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:24:39.51 ID:3JlYliSm0
>>56
有利不利の度合いが違うのに馬鹿じゃねえの
しかもそれが試合決定づけるものとなったら尚更だろ
58名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:33:33.81 ID:F5hxraX40
>>34
あのまま続ければそうなるであろうから、普通は蹴る前にプレー中断するだろ
だから主審は中の様子もろくにみてない無能のカスか、買収されたカスっていった

ってかそもそもプジョルのタックルはいいのかよ
中の様子みてたならプレー中断するだろうし、
みてなかったとしたらネスタよりプジョルのタックルのが確実に目につくだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:34:53.05 ID:kTZTcp5o0
1-1までは面白かったな
60名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:42:37.65 ID:LKNwfc1h0
>>57
なんで怒ってんだよw
議論にならないから、もういいんだろ


>>58
普通は小競り合いしてたら注意するけどな
ユニ掴んでるぐらいの感覚だったのかな?

スクリーンに入ったプジョルのもファウルだから
やり直しでも良かったと思うが

ネスタが倒れてもずっとユニ引っ張ってたから、印象が悪かったとか?
61名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:44:00.91 ID:A1F8kV9M0
鯉ヘルペス氏
62名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:48:57.80 ID:u5Ox9mjoP
>>54
トン
63名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:57:07.66 ID:xTHrH1990
計画通りw
つかバルサとの対戦ボイコットしろよ
あと10年ぐらいバルサが不戦勝で優勝すればいいわ
64名無しさん@恐縮です :2012/04/05(木) 23:22:57.18 ID:ILNZCQQ/0
ID:LKNwfc1h0

ヤオサオタきもすぎなんだよ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:25:18.67 ID:xgnuaRPx0
満足w
66名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:36:31.06 ID:9p5ccRzb0
負け犬どもはま〜だキャンキャン吼えてるのか^@^

くやしいの〜くやしいの〜くやしくて眠れんの〜ww
67名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:40:22.78 ID:SkSAjmhl0
1試合目サンチェスのはバックチャージも足引っかかってないしその後のキーパーの手が
ひっかかってるのも自分でボールけり出した後だからPKじゃないね。

2試合目問題のPKはコーナー蹴る前だから蹴りなおしが普通。というかプジョルが倒してるから
蹴りなおしの必要もなくミラン側フリーキックから仕切りなおしが普通
68名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:42:21.58 ID:HjJEM//F0
あれれ、ミランって負けちゃったの?

あんなに強いチームでも3−1で負けちゃうなんてヨーロッパはレベルが高いわ。
69名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:55:37.29 ID:RYqw5DYY0
1st leg→ミラン満足 バルサ不満
2nd leg→ミラン不満 バルサ満足

良いじゃん痛み分けでw
ただ2ndの2点目のPKはいらん、1stのプジョルのはPK取るべきだろ

>>29
>>52
お前らって本当にサッカー見てないんだなww
イタリアなんて(ry
70名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 01:32:27.60 ID:Y3LjFayYP
プジョルのファウルの前に自分がブスケツを引っ張ってただろw
ネスタは基地害かよ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:16:57.99 ID:oragzR0v0
またヤオサの新しい武勇伝ができたのか
どこまで突き抜ける気だよ
72名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:31:21.58 ID:zk9znTie0
>>69
結論出たなw

シュート3の時点で諦めろ>ムンタリスタの皆さん
73名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:32:37.50 ID:7b8URwif0
コイヘルペス
74名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:33:30.59 ID:+xaku75oO
イブラが元気ないというか何か堪えていたように感じたけど気のせいかな
75名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:45:59.63 ID:FAPjT25YO
やっぱりプレミアとブンデスとリーガが残ったね

セリエはもう落ち目だ ベスト4からきれいさっぱり消えなさった
76名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:49:36.76 ID:sgAU1hNi0
チェル時代の毛利さんなんか審判追い込んで引退させたもんねー
77名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 03:48:30.85 ID:snfQTrzQ0
信者がGJの電話をかけまくるほうが、アンチより多いってんだから
キチガイの伝染率はぱねぇな
78名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 04:15:16.89 ID:2LNAhdGi0
カイペルスって古いウイイレでいた202センチのGKやん
79名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:37:32.13 ID:Y3LjFayYP
>>75
ミランとチェルシーならミランのが強いと思うがな
80名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:15:23.35 ID:gDs0bta20
俺、この試合見れなかったんだけど、去年一緒にカンプノウに
サッカー観に行ってバルサが好きになった、にわかの彼女が
審判がバルサ寄りだったって言っててワロタw
81名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 13:47:48.46 ID:JJOskVHv0
>>79
というかベスト8の中で一番バルサに勝つ可能性のあったクラブだったと思うがな。
力ではマドリーの方がミランより上だと思うけど、マドリーはバルサとの相性悪そうだし。
82名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 11:31:33.82 ID:vl0Oh6jS0
>>81
バルサは八百長が無ければガナーズにすら負けてた
83名無しさん@恐縮です
>>81
ミランが勝たんまでも一番苦戦しそうな相手だとは思った
攻vs守の対決にwktkしたところでPKの笛は本当に萎えたわ
しかも2つめは本当に微妙過ぎる判定
実況民の減りっぷりにも笑った。