【高校野球】決勝戦 大阪桐蔭が7−3で光星学院を下し、選抜大会初優勝
高校受験時、共学で偏差値的にも手ごろだったのでこの学校に興味があった。
結局、遠くて辞めて男子高に進んだが、それが俺の人生の終わりの始まりでした。
953 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 23:55:45.70 ID:GKEC1ZfV0
954 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 23:57:53.81 ID:GKEC1ZfV0
レスの間違えだした…
955 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:00:53.80 ID:R7rhUCpOO
で、実際問題青森じゃ今日は盛り上がったのか?ニュースじゃパブリックビューイングみたいなところのじいさんにインタビューしてたが…
956 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:05:28.19 ID:0TB4oplH0
甲子園ガラガラだったね、大阪も応援してなかった模様
選抜なら仕方ないかな?
監督私腹肥やし過ぎ
揺れるたんびにズボンがずれる
958 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:09:20.68 ID:MGLYV10s0
光星は夏も出てきて序盤で強豪と潰し合ったりしなければ
またベスト8以上には来るだろうな、夏こそ優勝なるか・・・
桐蔭は大阪で履正社、PL、柏原、近大付など倒さないといけないから
出てこれるか分からんな
選抜はいつの間にか始まっていつの間にか終わってるな
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:11:43.36 ID:YUhjuhkm0
光星って、あのビッチマネの青森の光星か?w
出場辞退どころかセンバツに出て決勝まで勝ち上がってたのかよwwwwwwwww
961 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:13:32.81 ID:YUhjuhkm0
糞ワロタw
しかも決勝で大阪対決かよwwwwwwwwwwww
962 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:13:41.86 ID:xl836GQd0
山田が例の件で選手集まらんだろうし
しばらくは光星の天下だな
傍から見るとどっちもどっちだが
963 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:13:52.74 ID:ShGgtIULO
顔面センターそっくり(笑)の女子マネはもう卒業しちゃったの?
964 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:17:02.03 ID:0TB4oplH0
前田敦子は別にブスじゃないだろ、
あれ以下の女の多い事…
>>958 第2グループと桐蔭リセイとの差はかなり大きい
しかし超過密日程の大阪だと澤田を上手く使えず藤浪と心中する可能性がある
無駄に駒の多いリセイがするっと勝ち上がるかも知れない
でもって甲子園であっさり負けて「よわい大阪」を体現する
966 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:34:28.08 ID:vVVjTbc40
関西の高校から勧誘がバンバン来るレベルの選手が光星に行くらしいね
大阪シニアトップクラスが確実に甲子園に出る為に東北に行くんだってさ
967 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:35:13.29 ID:eHu8zgll0
光星に優勝させなかったのはgj
968 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:40:59.85 ID:jE73Ll2o0
大阪桐蔭の藤浪はダル二世でなどではなく、藤浪一世だ
高校時のレベルでいうと球速・変化球・緩急・間合い、どれを取っても藤浪の方が上
知らん間に身長も1cm伸びて197cmになってたし、ダルは長い首で身長をかせいでは
いるものの、実質的な身長は190cmほどだ
投げ降ろす角度においても、藤浪の方に利がある
969 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:43:19.00 ID:+1Ki94jf0
母校が優勝なんて誇らしい。
昔から結構強かったけど、気づけば超強豪校。
そして学力も大阪私立でトップクラスに近づいてきた。
これほど卒業してから上がってくる学校もそうないのではないかw
970 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:44:04.81 ID:UKNmgm7U0
何が被災地東北勢が初優勝目指すだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪対大阪だったんだね
光星学院
1右 天久翔斗 沖縄
2左 村瀬大樹 宮城
3捕 田村龍弘 大阪
4遊 北條史也 大阪
5一 武田聖貴 岩手
6三 大杉諒暢 大阪
7投 城間竜兵 大阪
8中 木村拓弥 神奈川
9二 岸川賢汰 大阪
971 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:45:37.85 ID:MpBmzgQQ0
大会MVPは田村だな
あれは凄かったと言うかうま過ぎ
972 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:46:06.83 ID:5LI9cH2pO
花巻は夏堅いけど大阪は難しいよな
プロ野球は結果だけみればいいやって思うけど
高校野球は結果を含めて全部みていたいと思う。
ダラダラしてないし、大逆転もあるから目が離せない
974 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:55:25.95 ID:eHu8zgll0
田村くん背が低いからな
大学に進学すると思う
975 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:05:28.65 ID:+r6aYDsC0
>>969 大阪桐蔭高校[T類]69
大阪桐蔭高校[U類]60
大阪桐蔭高校[V類]38
T類・・・約350名
U類・・・約100名
V類・・・約150名
V類生でも吹奏楽部はU類レベルの学力。
地元・大阪の学校が優勝なんて
さぞかし阪神球場は盛り上がっただろうね
おめでとうさん
977 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:08:26.50 ID:7ztEe3tB0
まぁ野球なんて球遊びでさえ、差を見せつけてしまったようだねw
ノーベル賞
大阪2人 (福井教授入れて3人、将来確定的な山中教授入れて実質4人)
大阪だけで生まれだけを含まず2人
近畿で5人w
京都1人(生まれは東京が1人、生まれだけ京都で、長崎県民が1人の実質1人) 奈良1人(生まれだけ) 兵庫1人
東京1人(高校から京都で、父親は長崎、生まれだけ東京で京都、生まれだけ東京で親も福井出身の実質0w)
関東1人(東京生まれだけ)人口4240万人w 韓国1人(平和賞) 人口4800万人w
日本を巣食う特殊法人、天下り官僚が幅を利かせ、税金を食い物にする東京とは違って還元率半分だしな〜w差だよ差w
国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫負担額
大阪府 8283338612000-4490860208000= 3792478404000 還元率54.2%
愛知県 6124561198000-3559067040000= 2565494158000 還元率58.1%
神奈川県 5853364400000-3917251560000=1936112840000 還元率66.9%
大阪対大阪で大阪が勝ったのか
979 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:09:02.40 ID:cVxIaSB0O
いちいち偏差値を出す奴は気持ち悪い
981 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:11:37.11 ID:Nu+lziMKP
出せ
982 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:11:52.90 ID:wqXLVxl9O
どんだけ大阪人は野球上手いんだよ
985 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:14:17.21 ID:MpBmzgQQ0
>>976 高校野球を甲子園に見に行く人って純粋に高校野球好きが多いから
あまりあからさまにどこかを応援するとかあまり無いよ
まぁ地元だし桐蔭関係の人は多いだろうけど
986 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:14:19.28 ID:7ztEe3tB0
東京都出身、東京選出一覧
東条英機 管直人 鳩山由紀夫&邦夫 蓮舫&谷亮子 海江田万里 白眞勲(在日)
池田大作 渡邊恒雄 小宮山洋子
押尾学 市川海老蔵 沢尻エリカ 麻木久仁子 山路徹 川名毅 高岡蒼甫
宮崎勤 足立区コンクリート犯人 みのもんた 古館一郎 テリー伊藤 伊藤リオン
ひろゆき 流石首都w素晴らしい面子だことw
一方、大阪出身、大阪関係はというと…いやはや情けない面子ですなwww
手塚治 森繁久彌 中川三郎 社交ダンスの父と呼ばれる日本におけるモダンダンスの創始者
嘉納治五郎(旧摂津国 現兵庫県)柔道の創始者 野茂英雄 メジャーリーグの開拓者(実際は二人目)
丹下健三 安藤忠雄 宇野康秀 笹川良一 松下幸之助(生まれ和歌山)野村徳七
鈴木 貫太郎(関宿藩士)福沢諭吉 (中津藩士)
江崎玲於奈 山中伸弥(ノーベル賞に最も近いIPS細胞を開発) 審良静男 福井 謙一 (生まれだけ奈良、大阪出身)
直木三十五 川端康成 司馬遼太郎 山崎豊子 山田洋次
988 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:20:55.51 ID:7ztEe3tB0
>>987 放射能、首都直下型でさようなら〜w
フォッサマグナ、関東ローム、相模プレート、富士山噴火www
いやはや、素晴らしい街ですなw流石、香港、上海から眼中に無いとせせら笑われる官僚都市だことw
>>986 司馬さんのルーツは兵庫の播磨地方。(厳密に言えば、播磨は山陽道圏内文化。摂津のみ近畿圏)
しかも、司馬史観に疑問を呈する学者が多数おり、単なる高度成長期の大衆小説家として位置づけられてる。
直木、川端といったところは、早々と関西を捨て、東京で社交し、偉業を成し遂げた。
安藤忠雄はワンパターンすぎて、海外では全く人気ないw
プレゼンが上手いだけの元ボクサー建築家やでw
>>986 司馬さんのルーツは兵庫の播磨地方。(厳密に言えば、播磨は山陽道圏内文化。摂津のみ近畿圏)
しかも、司馬史観に疑問を呈する学者が多数おり、単なる高度成長期の大衆小説家として位置づけられてる。
直木、川端といったところは、早々と関西を捨て、東京で社交し、偉業を成し遂げた。
安藤忠雄はワンパターンすぎて、海外では全く人気ないw
プレゼンが上手いだけの元ボクサー建築家やでw
あと、福沢諭吉は中津藩の「大坂屋敷」で生まれただけで、仕事が軌道に乗った途端に江戸へ驀進www
桐蔭のキャプテンが県外人で光星が大阪の人間
どっちが大阪代表だよw
992 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:27:10.75 ID:7ztEe3tB0
>>989 泣き言吠えてなさいなw
司馬遼太郎記念館が大阪にあり、司馬さんの遺志によるものw
その大衆文学が今の日本の文学の基礎を作り上げ、未だに使用されてるのよw
何時か世界的に著名な建築家やちゃんとしたノーベル賞受賞者が出る日が来るといいねw
山中教授に擦りよる東大wまぁその東大の学長も灘卒だっけwww
東条英機 管直人 鳩山由紀夫&邦夫 蓮舫&谷亮子 海江田万里 白眞勲(在日)
池田大作 渡邊恒雄 小宮山洋子
押尾学 市川海老蔵 沢尻エリカ 麻木久仁子 山路徹 川名毅 高岡蒼甫
宮崎勤 足立区コンクリート犯人 みのもんた 古館一郎 テリー伊藤 伊藤リオン
ひろゆき 流石首都w素晴らしい面子だことw
↑まぁこれだもんなw自慢していいんだよ?
993 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:27:21.96 ID:yG2bUbjUO
ノーノーをやった和田は東洋でよくもう一人の和田と勘違いされていたな。
995 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:29:04.84 ID:7ztEe3tB0
>>990 生誕記念碑が建ってる訳だがw適塾で学んでる訳だがwww
東条英機 管直人 鳩山由紀夫&邦夫 蓮舫&谷亮子 海江田万里 白眞勲(在日)
池田大作 渡邊恒雄 小宮山洋子
押尾学 市川海老蔵 沢尻エリカ 麻木久仁子 山路徹 川名毅 高岡蒼甫
宮崎勤 足立区コンクリート犯人 みのもんた 古館一郎 テリー伊藤 伊藤リオン
ひろゆき 流石首都w素晴らしい面子だことw
↑まぁこれだもんなw自慢していいんだよ?
996 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:29:53.07 ID:vuAixy0e0
997 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:31:09.50 ID:7ztEe3tB0
>>994 千年に一度と言われる想定外の考えられる最大の震度だぞw
まぁそれでも東京を襲う地震よりも震度は低い訳だがwwww
フォッサマグナ、関東ローム、相模プレート、首都直下型w
四重苦だなw放射能入れたら五重苦かww頑張れよw
今北。なにがなにかわからない。大阪対大阪って何?東北の高校じゃなかったのか?
999 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:32:07.49 ID:7ztEe3tB0
悪い、火災旋風もあったなwww
1000 :
名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 01:32:44.73 ID:dKwNgfTb0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。