【サッカー】日本人名のローマ字表記を姓−名に統一=日本サッカー協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
日本人名のローマ字表記について

公益財団法人 日本サッカー協会(以下、JFA)では、2012年度(4月1日)より、日本人名の
ローマ字表記順を原則として「姓−名順」に統一していくことになりましたのでお知らせいたします。

JFAとしては、これまでローマ字表記について特に明文化された規定はなく、現在日本で一般的
となっている「名−姓順」が使用されているケースが大半でした。世界のグローバリズム化が進む中、
JFAとして個性が顕著に表れる「名前」において、日本人固有の表記順(姓−名)で、世界へ
アピールしていきたいという考えのもと、この度表記を統一することになりました。

今後は、各都道府県サッカー協会や各連盟にも協力を仰ぎ、公式文書や試合記録、職員の名刺等、
対応可能なものより順次採用していく予定です。

表記例

<名−姓順> Junji Ogura

<姓−名順> OGURA Junji

※今回の統一に合わせ、これまでの慣習による誤解を避けるため、苗字はすべて大文字で表記します。
※ただし、すでに一定の書式に基づいて作成されている書類やシステムについては、それに倣います。

http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2012/39.html
2名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:54:59.45 ID:R7fZC4Zc0
芸能人のイニシャルトークじゃあるまいし
3名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:55:05.02 ID:D47egGqp0
いいね
4名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:55:13.47 ID:HspahgI50
どっちでもいいよ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:55:44.15 ID:wgBlPazl0
まえから、小学校ではそう教えてるよ。対応遅すぎw
6名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:55:55.21 ID:oFs5e7oH0
地味な話やな
7名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:55:58.32 ID:+9dcy0f80
Re:Tadanari
8名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:04.03 ID:x+LYHz2P0
<姓−名順> モンキー・D・ルフィー
9名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:07.56 ID:LAh8ZdAf0
どこかの国も追随してくるんだろーなー
10名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:30.69 ID:xKoIJO/l0
香川も最初はドルでShinji Kagawaだったのに今はKagawa Shinjiになってる
11名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:37.42 ID:TjzXIrIa0
そもそもなんで名−姓順が一般的なのかが不明だは
12名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:44.99 ID:+fosM2BU0
それならアルファベットもやめて漢字にすれば
13名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:47.18 ID:fbMnabSb0
どうでもいいわ。
14名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:50.59 ID:0Gp2EqM70
TaDaNo Kazuhito
15名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:59.64 ID:lRgecB6M0
ローマ字表記だろうと英語使うなら名→姓の順番でいいと思うが
姓→名の順番は漢字文化だからなんだし
16名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:57:01.49 ID:mPqabJXI0
川澄ホジョキン
17名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:57:48.15 ID:ORk4SoUpO
田中・マルクス・闘莉王
18名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:58:25.66 ID:SweX2KtmP
いいね。
あとはローマ字規則自体を統一してくれ。長音はマクロン使うように。
19名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:58:37.20 ID:GIEAtaMk0
というか名字が先に来るのって東アジアのみ?
20名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:58:45.13 ID:9QHCou6LP
これはいいと思う。
外国に合わせる必要性がないし。
21名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:58:45.58 ID:RTG3vR5H0
ファン ジョン アン
22名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:58:47.90 ID:s6hAYYUEO
Agi Nori
23名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:58:57.28 ID:XVvsdDpSP
名性でやってたのは日本くらいじゃないか?
24名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:59:11.28 ID:uprL0AyiO
Baggio.Rだったのはこういうことか。
25名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:59:13.71 ID:LAh8ZdAf0
HONDA Sankakkeh
26名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:59:16.00 ID:/lh7nvIr0
>>1
その前にお前のコテは何なんだよ
27名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:59:19.00 ID:Acb0MemTO
李はLeeなのか?
riだろ?
28名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:59:35.31 ID:zlyIZ+bW0
在チョンは漢字、半島人はカタカナだったりするのがウザイんだよね。在チョンもカタカナ表記にして欲しいわ
29名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:59:53.97 ID:iCFZ+RdCO
まぁわざわざ名前をひっくり返してた今までがおかしかったわな
上文ので例えるなら、その人物はオグラジュンジなのであってジュンジオグラではないのだから
30名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:04.88 ID:xMiWBV+D0
かなり前から姓−名順になってるよね
>>15
鈴木をBell Treeとか?
31名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:11.61 ID:wEt3y5QP0
>>19
ハンガリー
32名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:12.84 ID:+fosM2BU0
>>19
西欧ではハンガリーが有名だね
33名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:20.17 ID:oEkCOJdYO
KING kazu
34名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:25.82 ID:9wb+kqx6P
ネトウヨがキレるべき問題だが
連中の知能では認識不可能
35名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:35.74 ID:2/tJ6f0FP
よく分からんな
国際表記では今まで通り名ー姓なわけだろう?
却ってややこしいんじゃないのか?
36名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:53.01 ID:J1X8o3kBO
>>11
欧米では名ー姓が普通だからだろ。
バラク・オバマと言ってもオバマ・バラクとは言わない。
37名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:53.24 ID:3N8s+cFT0
>>1
じゃあケインコスギは?
38名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:52.49 ID:bxIt6V8a0
外人はみんな姓が後ろってのがそもそも誤解だもんな。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:01:21.21 ID:MXoG5Xdx0
>>33
おれもそれ名乗っていいですか
40名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:01:28.06 ID:fKa0RWcx0
なんにしろ ややこしいから
真ん中に「,(コンマ、カマ、カンマ)」だけ入れてくれ
慣れてる日本人名でもYasuhiko Yoshikazuとかあるからさ
41名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:02:04.40 ID:jYwaTRNp0
>>35
姓がすべて大文字なのでややこしくはない。
42名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:02:05.47 ID:TG7mu/rL0
苗字を大文字にするとわかりやすい。
それさえすれば、どちらが先でもよい。
43名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:02:09.07 ID:tDEGum100
さかなクンさんはどうしたらいいんだ?
44名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:02:11.00 ID:VGqMiHIO0
TJはJTになるのか
45名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:02:59.42 ID:yAdY1ej+0
コロ・トゥーレvsトゥーレ・ヤヤ
46名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:03:04.51 ID:655F+k4A0
わざわざ苗字と名前をひっくり返してるのは日本くらいのものだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:03:09.59 ID:SweX2KtmP
インドネシア人の多くは姓がない。
48名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:03:13.83 ID:8m3kvDUsO
いいことじゃん
49名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:03:59.00 ID:jtxtV3c40
SHINJYO を思い出した
50名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:04:05.28 ID:Qcc1V3JZ0
俺もいつも姓名順で姓を大文字で書いてる。
それが一番よいよ。
51名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:04:36.51 ID:o5cUR13aO
姓が全て大文字表記で名が頭文字だけ大文字表記にするのが良い
52名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:04:40.99 ID:SGqEKAJU0
こんなどうでもいいものが一番勢いあるのか
ただのサカブタオナニー板だな
53名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:04:48.87 ID:J1X8o3kBO
>>41
書けば分かるが、口で言われるだけじゃ大文字小文字は判別できないだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:05:08.64 ID:iECKJyB20
>>15
で、その漢字文化の日本で、欧米人の名前は姓→名で呼ばれてる訳?
メッシ・リオネルとか、ロナウド・クリスティアーノとか言い換えてる訳?
55名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:05:54.20 ID:LAh8ZdAf0
SUDO Hikoichi
56名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:06:00.75 ID:QOBImHbM0
図書館とか現在どうなっとるん?
57名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:06:05.04 ID:5ce3RR2n0
ハーフナーマイクなのかマイクハーフナーなのかどっちだ 混乱する
58名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:06:49.56 ID:BltkZ8Mn0
Ta Da No
59名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:07:25.95 ID:OfOGyZaF0
60名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:07:28.24 ID:YXK70eni0
高校の英語の先生が名姓はおかしいって断固として言ってたわw
61名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:07:55.36 ID:1k4If5ls0
欧米もリストでは姓が先、てあるよね
62名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:08:22.61 ID:cKXRQOXQO
ウランフカワイソス(つД`。) 
63名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:08:33.30 ID:VK2XEBCc0
>>37
アメリカ生まれのアメリカ人になに行ってんだ?
64名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:08:48.74 ID:/fMTmg5gO
マイケル ハーフナーかもしれない
65名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:07.21 ID:MLrRG5fd0
    ∧_,,∧
   <* `∀´>  じゃあウリもそうするニダ
    (    ) 
    し―-J
66名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:11.60 ID:lRgecB6M0
>>54
メッシもロナウドも漢字じゃなくて片仮名ですやんw
67名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:13.89 ID:j+4IKPWi0
>>54
言い換えないね
68名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:33.72 ID:HFpFFpDd0
かえてもええけど
国内の外人選手も姓名順にかえーや
69名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:40.13 ID:pkI19j0R0
確かハンガリーも姓名の順だよね
なんかの国際試合で姓名の順に書いてあってビックリしたおぼえがある
70名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:51.10 ID:2GgTYWg10
YUKI Saori
MIHO Yuki
71名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:55.55 ID:bk3WPHBU0
名前なんだからこれが正しいよ。
授業でもこう教えるべき。
72名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:10:28.23 ID:Ey2hccj80
苗字が大文字になるのはいいけど、姓名順になるのは何か落ち着かないなあ・・
73名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:10:46.62 ID:tQ8PIEVv0
俺は親じゃないんだから
(具体的にどういう効果があるのかは)自分で感じてほしい
74名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:10:49.58 ID:C/5+RY2q0
>>34
逆だろw
75名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:11:03.88 ID:SweX2KtmP
>>53
別に分からなくても良いだろ。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:11:28.55 ID:C/5+RY2q0
>>65
既にやってるんじゃね
77名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:11:55.40 ID:FGoOl5yb0
欧米は個の文化だから
名前が先にくる

東アジアは
家とか血縁を重視する文化だから
苗字が先にくる

78名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:12:23.72 ID:xMiWBV+D0
思いっきりどうでもいいけどイギリスは正式には姓−名順じゃなかったっけ
少なくとも昔の論文の記名はスミス・ジョン形式だよね?
79名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:12:59.26 ID:dm+lub670
Einstein, Albert みたいにコンマをつければ、「姓、名」
の順になるという表記方法はあるね。

80名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:13:04.34 ID:wlqj2eUa0
阿藤快と加藤あいが結婚したら名前どうなるんだろう
81名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:13:25.94 ID:HsWOn0j90
「ターミネーター」に出てきた電話帳が、姓 , 名の順だったな。
82名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:13:37.86 ID:Qjvfkw2Y0
OhnoとOnoとかも統一してくれ。女子代表の大野はOhnoでJとかにいる大野はOnoになってる。

>>34
そういうのもうつまんないから。いつまでも市民権得てない単語使って馬鹿じゃねえの。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:13:39.45 ID:gIs5Qfuc0
インターネット上の入力フォーマットも大半がおかしいよな。
ローマ字表記が姓・名の順じゃないのがほとんど。どうかしてるよ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:14:00.16 ID:655F+k4A0
>>77
西洋は年月日も住所の並べ方も小さいほうからだし
これは西洋のほうがおかしい
ものの並べ方は東洋式に限る
85名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:14:02.88 ID:UqktLDraO
86名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:14:43.96 ID:yAdY1ej+0
ドルトムントでは、スタジアムのスターティングメンバー発表や、ゴールアナウンスのとき
「カガワ・シンジ」で紹介されてて受け入れられてるのに、
わざわざこっちが名姓にするこたないな
87名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:15:08.74 ID:FpejKiml0
大文字を後ろに持ってこないとかっこ悪い気がする
88名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:15:16.21 ID:Ey2hccj80
>>84
住所はともかく、年月日はまじでわかりにくいよねー
多分お互い様なんだろうけど
89名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:15:18.18 ID:ubPtAKxM0
遅せーよ。
マリオ・ゲッツェもマリオが姓でゲッツェが名なんだろ?
90名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:15:49.89 ID:CvQ8KS1s0
>>1
欧米の知識がある人間だと、アジア人は名前、姓の順だと知ってるから、名前を苗字だと
思われることがよくある。

しかしパスポートも、姓、名前の順だからな。変えたほうがいいよ
91名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:16:08.94 ID:8jTfu3W20
マイク・ハーフナー
テセ・チョン
ジャチョル・ク
ドミンゲス・レアンドロ
ワグネル・ジョルジ
ポポ
92名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:16:19.49 ID:bxIt6V8a0
カンマには反対する。
あれはあくまで姓をアルファベット順でソートする必要がある時だけのもの。

普通に、
Ikeda Daisaku
でいい。
姓を大文字にするのもいいと思う。
IKEDA Daisaku

名前の中のどの部分が姓かが言語や文化によって違うってことくらい
世界中の人が分かってる。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:16:26.72 ID:NuESOXrG0
普通は Junji OGURA こう表記するだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:16:38.85 ID:bBzdm8AB0
姓じゃなく氏だろ
というツッコミはしなくていいの?
姓だと婿養子や嫁に行く前のを使うことになるのだが
95名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:16:44.18 ID:e56Vb34TO
SEE Show
96名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:17:11.51 ID:NyhGEBQg0
バナナ大使方式にするのか
97名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:17:14.04 ID:82nQq9DP0
98名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:17:20.13 ID:jEoGGW7h0
アーネストサトウ寿人
99名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:17:41.15 ID:SweX2KtmP
外務省が欧米信仰なのかなんか知らんがアホだからな。
国語審議会がもうちょっとぴしっとせんといかん。権限ないから仕方ないのかも知れんが。
100名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:18:09.21 ID:GDEZI9490
グローバリズム化が進む中を逆行しとるがなw
またガラパゴスやらかしとんのか
世界へアピールしたらあかんがな、懲りへんやっちゃなあ
101名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:17:41.16 ID:rvLYdwqk0
ハーフナー・マイクは、外国でもハーフナー・マイクになるのか。

とは云え、面倒臭いよな。
102名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:18:35.30 ID:gIs5Qfuc0
>>36
でも日本人が逆に表記する理由にはならないと思うんだけどなぁ。
オリンピック中継なんかでも、中国人なんかは逆にしてないって聞くし
103名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:18:39.95 ID:Om5yPyvC0
shinji
ばっかし増えてきて
外人記者の対応がだるくなってきたんだろ
104名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:18:47.90 ID:GsRhKbPK0
そんな事より、
ヤヤトゥーレなのか、
トゥーレヤヤなのか、
どっちが正解なのか誰か教えて。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:18:59.37 ID:Qjvfkw2Y0
韓国は前から苗字-名前なんだよな
FIFA公式の選手データでもPARK Ji-Sung、PARK Chu-Yongなどになってる
106名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:19:08.10 ID:8jTfu3W20
慣習じゃなくて国連で決めてくれ

めんどい
107名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:19:13.89 ID:LAh8ZdAf0
>>86
あれは長居のゴールアナウンスとセレッソサポの賜物。
最初は香川コールだったのがシンジコールになり、DJとのコール&レスポンスも
(DJ「香川〜」サポ「シンジー!」に2009年くらいから変わった)jにそのまま輸出された。
108名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:19:59.51 ID:ubPtAKxM0
>>104
ト・ゥーレヤヤ
109名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:20:05.91 ID:UwDUVxUa0
漢字表記も逆にしてみようw
110名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:20:23.47 ID:yAdY1ej+0
>>105
前から思ってたんだけど、韓国のローマ字表記はなんでハイフンが入るの?
111名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:20:24.15 ID:EVB2ydzx0
パークw
112名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:20:31.10 ID:y5diVDuEO
>>104
トゥーレコロっていわないだろ?つまりそういうこった
113名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:20:32.59 ID:iqbhrZG50
>>104
兄はカナリー・トゥーレ
豆な。
114名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:20:51.35 ID:8jTfu3W20
>>107
チャントもセレッソ時代の使ってるんだっけ?
115名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:21:07.90 ID:bxIt6V8a0
>>100
グローバリズム化だから、だろ。
これをガラパゴスだと思ってるやつは
世界=英語圏くらいのつまらない世界観。
116名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:21:09.71 ID:j+4IKPWi0
>>104
コロトゥーレだろ?
117名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:21:13.91 ID:SweX2KtmP
>>105
中国もね。
中国人の場合は英語名作ることも多いけど。
118名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:21:28.08 ID:L9RYdkFD0
>>37
Kane Takeshi Kosurisugi
119名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:22:04.79 ID:FGoOl5yb0
>>102
英語の新聞だと毛沢東はMao ton tu
みたいな感じでそのまま

韓国人も多分そのまま


120名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:22:13.82 ID:xA9UoVPX0
これは普通にいい
121名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:22:42.76 ID:OwXcg7tZ0
つーか
固有名詞である自分の名前を、わざわざひっくり返して自己紹介していた今までの慣習が異常だっただけ。
この点は中、韓国人を見習うべきだった。
122名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:22:59.66 ID:8jTfu3W20
>>119
中国や韓国はそのままにしないと誰やねん状態に陥るなw
123名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:24:35.45 ID:SweX2KtmP
>>122
姓の種類が少ないと言う意味でか?
そのままだろうがひっくり返そうが同じことだろ。
124名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:24:45.58 ID:BtAksPit0
日本に限らんが、「ファーストネーム」「ラストネーム」って表記、何とかならんかね
どっちかわからんくなる
「ファミリーネーム」「ギヴンネーム」なら一発なんだが
125名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:25:29.65 ID:yjICDWJh0
ファーストネームを先にした方がカッコいいのにw
126名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:26:06.50 ID:qQzxd4l80
外人は名−姓であらわすから、日本人もローマ字表記するときは名−姓でやろうぜ!ってのが元々の考え。
自国で姓−名の順になってる国はアジアを中心に多いが、その中でローマ字表記のときだけ
名−姓の順に変えているのは日本くらい。

アホかとww
127名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:26:20.57 ID:bxIt6V8a0
中国人の場合、姓名ひっくり返すと、
姓名トータルでダジャレになってる名前が意味わからなくなるからな。

李潔(Li Jie「礼節」と発音が同じ)とか。
ひっくり返せない。
128名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:26:44.95 ID:Ey2hccj80
中韓だって競技によってはひっくり返ってるよね?
普通に世界で話し合って決めて欲しいわ紛らわしい
129名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:27:01.03 ID:SutNfcVp0
右翼的でいかにもサカー協会なやりかた。卒業式に宮様
130名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:27:37.06 ID:Qjvfkw2Y0
>>110
ミドルネームと勘違いさせないようにする為じゃね?
2つ合わせて名前だと強調する為の。
そういえばホン・ミョンボがMLS行ったとき、苗字と勘違いされて登録名が「Bo」で悲惨なことになってた
131名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:27:46.35 ID:8jTfu3W20
>>127
なるほど
132名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:28:51.88 ID:DvSH4sLN0
そんなことよりパンツェッタ・ジローラモなのかジローラモ・パンツェッタなのか
どっちが姓でどっちが名なんだ?
133名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:28:52.36 ID:pkI19j0R0
ハンガリーもたしか姓名の順
134名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:30:26.31 ID:JpxAC51z0
本来の形に戻っただけだ
最初にやらかしやがったのはどこのドイツだ?
135名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:30:49.06 ID:5Epuvrfm0
日本がどんどんシナチョンに染まっていく・・・
あーあ、せっかく脱亜入欧から独自の日本文化を守っていったのに・・・
赤いユニも「アジア」って餌付けする餌だし・・・
キモいなぁ・・・
何の為にシナチョンと一定の距離を取ってきたんだよ・・・
白村江の戦いで学んだはずなのに・・・
電通の糞が・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:30:55.95 ID:N+ZydsT60
いまさらわざわざ変える必要あんのか
かえって混乱すんじゃないのか
137名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:31:09.18 ID:5Epuvrfm0
>>26
チョーンオーバー
138名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:31:14.78 ID:3I8YkpWY0
morishima lovely haruka
139名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:31:18.82 ID:5ce3RR2n0
>>110
英語圏出身の人間を装いたいんだろw

普通に姓と名の間にスペース入れて
PAKU JiSung、PAKU ChuYong
でええやんけ
140名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:32:07.30 ID:WR/qQ6Y+O
>>132
日本のメディアや芸能界は何て呼ぶ?
141名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:33:02.00 ID:Uk2+Z7Tn0
サッカー協会は物の考え方が朝鮮人だな。帰化人が多いからか?
142名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:33:08.83 ID:gIs5Qfuc0
>>129
日本人がずっと混乱したままだから直そうぜ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:33:42.39 ID:j+4IKPWi0
ハンガリーのサッカー選手って誰いたっけ?シャプイザ?
でも名前だか苗字だかまで考えたことないや
144名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:33:53.44 ID:QylNz30V0
>>18
長音こそいい加減ちゃんと区別してほしいね
145名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:34:09.25 ID:gIs5Qfuc0
アンカーミスった
>>142>>136
146名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:34:15.04 ID:6ukPydt60
ブラジル人が一番特殊
ニックネーム
147名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:34:24.02 ID:xaAZ/mTe0
天皇の姓ってなに?
148名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:34:54.14 ID:2/IRAkWi0
>>141
自国語表記と外国語表記で順番ひっくり返してるのはおかしいからそれを直そうってだけでしょ
パスポートなんか最初から姓-名だし 姓-名と名-姓が同じ国の中でも混在しちゃってるのが現状
149名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:35:08.77 ID:SweX2KtmP
姓名の順をEastern orderと呼ぶようだ。
150名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:35:55.48 ID:LAh8ZdAf0
>>148
>>141は日本のパスポート持ってないからわかんないんだよ
151名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:36:12.17 ID:SweX2KtmP
>>144
どうかすると齟齬と相互とそごうと総合の区別できんからな。
152名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:36:47.82 ID:8JuNYry30
日本人なんだから姓名の順が自然だと思うからいいんじゃないか。

香港人の友人のクレジットカードの表記だけど、姓-名の順になってるよ。
陳 美蘭が CHAN MEI LAN みたいに。
153名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:36:49.03 ID:QJ6Ygjnh0
定かじゃないが欧米でも
名簿とか電話帳だと姓が先じゃな無かったか?
探す場合は姓が先の方がいいんじゃ
154名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:36:49.59 ID:2/IRAkWi0
>>147
ないよ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:37:42.73 ID:SweX2KtmP
>>148
最初からじゃないよ。昔のパスポートは名姓の順だった。
156名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:38:26.04 ID:JpxAC51z0
反対する理由がわからんな
音で認識すれば普段通りなんだから全く問題ないだろ
157名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:40:16.18 ID:TG7mu/rL0
どっちがいい悪いかって言う問題でもないしな。
ぶっちゃけ、どっちでもいいがな。
158名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:40:58.16 ID:wvBqvChY0
フィンランドは名、姓のだけど姓、名の順でも出来て
その場合は姓が属格に変化すると聞いた
159名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:41:32.94 ID:bxIt6V8a0
長音の扱いは頭痛いよな。

個人的な感覚としては、大野=Ohnoはダサ過ぎ。
王貞治のせいだろ。何だよOhて。感嘆詞かよ。"O"一文字の方がいい。

まぁ、そうするとユニフォームの背中側が意味わかんなくなるけどな。
o
1
こんな感じか。

そういや、いつだったかの世界ユースで、小野と大野が中盤で並んでた時があったが、
あの時のユニ表記はどうなってたんだ?
160名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:42:16.28 ID:bxIt6V8a0
いや、あれは中村と大野だったわ。スマン
161名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:43:01.73 ID:a5d4nzGS0
ネイマールjrってあれ何…
ガンソも何かついてたよな…
162名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:43:02.73 ID:SwO/H62c0
スピルバーグ・ノリオ
163名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:43:15.21 ID:SweX2KtmP
>>159
マクロン使えば良いんだよ。
164名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:43:29.80 ID:SSNJhjcU0
カガーワシンジ(ドンドンドドドン)
165名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:43:55.69 ID:Cj8ZqrsQO
それよりも帰化人とかの表記をローマ字形式に統一しろよ
李→Ri
日本語では本来Leeとか発音しないだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:45:49.77 ID:zBjmae920
Oda Nobunaga
Tokugawa Ieyasu

歴史上の人物はローマ字表記でも姓名順だから、現代人も姓名順のほうがいいな。
167名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:45:56.74 ID:UzcjF5Z7O
マカロン食いたくなった。
168名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:46:45.36 ID:Om1x+8Ef0
シンジ対策だな
169名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:50:13.06 ID:Cj8ZqrsQO
アグエロ・クン
170名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:51:23.57 ID:evoGQkn5O
ガガー
サー
シンジー

ガガー サー シンジー 胸熱
171名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:52:53.72 ID:7tsJDouH0
日本人なら姓名の順にしろと嫌味を散々俺に言ってた奴が国際学会での発表や
査読誌への論文投稿ではちゃっかり名姓の順にしていた。
自分の番となるとそれまでの言動はどこえやら、途端に処世じみた行いで嫌になるわ。
172名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:55:23.46 ID:ZpkZLdUc0
さんざん、まいねーみず まいねーみず 言わせといて
今更、水旨いなんて言えるかっ!!
173名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:55:49.33 ID:XUTTHnYp0
名字と姓について混乱した書き込みがあるけど、
日本のファミリーネームは名字。
中国(漢族)・韓国・北朝鮮のファミリーネーム?は姓。
この2つは同じようでかなり違うものだよ。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:00:25.40 ID:syj/XYeA0
>>173
そんなもん戸籍法のお陰で今は同じですやん
175名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:04:02.74 ID:S33DY6b10
自国表記が国際標準だから良い事だわ。
まぁ外国の国際競技団体の選手のページは
名姓表記の国でも 「姓,名」 になってたりするしね。
176名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:04:47.51 ID:D7yNNm+C0
>>45
気づいたらそうなってたな
177名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:04:56.19 ID:bWWdu79y0
>>159
刷り込み被洗脳状態のオマエの痛い思い込み

ダサくもなんともない
そんなもんただの文字の羅列だ
178名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:06:16.56 ID:iL1Uzp+D0
そんな事よりJリーグでは通名使用を廃止しろよ
179名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:06:24.44 ID:Y+dp5AmC0
>>77
でもヨーロッパでは家を大切にするとこ結構あると思うけどな
イタリアとか
ブラジルなんかは父方母方その他全部入れまくってわけわかんなくなって、結局あだ名が公称みたいになってるね
180名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:06:28.50 ID:WqIZ6Pwi0
これは良い決断。
ついでにJapanやめてNipponにしろ。
181名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:06:42.78 ID:sCCO/mnM0
ヤヤ・トゥーレもバルサ時代はトゥーレ・ヤヤになってたな
182名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:07:40.64 ID:zBjmae920
>>173
民法では氏名だから、名字でなく姓が正しい。
183名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:09:07.68 ID:XUTTHnYp0
>>174
中国人や韓国人の「姓」について名字とは言わないだろう。
常識的に。
184名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:09:42.22 ID:S33DY6b10
日本の歴史上の人物は姓名で表記されてるから 初めからそっちでやれよと。
185名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:10:15.29 ID:Cpf0ceUc0
まあ当たり前なんだよ
日本人名はこうなんだから、わざわざ入れ替える必要なんかもともとない
186名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:10:54.21 ID:XUTTHnYp0
>>182
氏=姓なのか?
187名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:11:24.61 ID:HXBLPuYNP
これは反対。
特にデータベースを扱ってる人間としては。

姓のデータと、名のデータの配置は全世界で統一すべき。
日本だけでやるなら、姓-名でもいいが、
サッカーというスポーツが全世界で行われているスポーツである上、名-姓の順で表している国が多いのだから、
そっちに統一するのが基本。

(外人と日本人のデータをいじくってる仕事してるから、面倒なのよ)
188名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:11:27.55 ID:5Njyi8MsO
ローマ字表記の姓−名順は世界的な流れだからむしろ決定が遅いくらいだな
189名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:12:41.72 ID:bxIt6V8a0
姓でも氏でも苗字でも何でもいいわ。ファミリーネームってことだろ要は。

中国だと「名字」は「フルネーム」もしくは「下の名前」って意味だから、
どのみち姓の意味にはならない。
190名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:13:11.21 ID:SdUeku1l0
>>187
仕事が増えてラッキーと思わないとやってけないぞ
191名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:14:47.31 ID:zBjmae920
>>186
そうだよ。
192名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:15:21.23 ID:TG7mu/rL0
>>187
なんでやねん。
姓名を国際的に扱うなら、姓と名を別フィールドにするやろ。
193名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:15:55.03 ID:2Z/d4Kuo0
>>104
本人がトゥーレ・ヤヤって呼んで欲しいって言ってた
194名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:16:10.91 ID:gOgLv+y90
漢字とカタカナならそうだけど
ローマ字なら今まで通りでいいだろ
195名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:17:24.32 ID:S33DY6b10
>>187
お前の個人的事情はどうでもいい
196名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:18:54.49 ID:Xp/p+fTD0
>>178
ブラジル人は名前入り切らなくなるぞw
197名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:19:09.74 ID:HXBLPuYNP
>>190
んな、無駄な仕事して「ああ、俺は仕事した!」なんて悦に入ってるから、日本はますますガラパゴス化していくわけで。

>>192
姓名フィールドが別になっても、順序が違う場合があるから
「名」-「姓」で順序も統一しろということだ。
198名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:19:12.15 ID:8JuNYry30
姓が全て大文字表記になるというルールだけでかなりわかりやすくなるな
199名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:19:33.97 ID:s4jxs0T/O
自分のイニシャルを言う時は姓−名で言う?
200名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:20:46.15 ID:ZqAFQVXG0
>>82
>OhnoとOnoとかも統一してくれ。女子代表の大野はOhnoでJとかにいる大野はOnoになってる。

これは連盟関係無いような
確か大野さんみたいな名前の人はパスポート作ったりする時に
OhnoかOnoか選べるんじゃないの?
201名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:21:26.77 ID:2juNFaro0
じゃKAZUはZUKAになるのか
202名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:22:14.95 ID:XUTTHnYp0
>>191
今の「氏」はイエの名称だから名字だよ。
>>189
だからこういう名称は正確に使えってことだ。
ファミリーネームの概念は姓よりも名字じゃないか?
203名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:23:05.21 ID:bxIt6V8a0
>>200
パスポート作る時は、長音入れないのが原則みたいだな。

大野=Ono
OonoやOhnoは原則駄目。
どうしてもって場合は応相談らしいが。

この方法だと大野と小野を区別できないという欠点もある。
204名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:23:07.94 ID:kKx465J+P
>>166
Wikipeidaとか混乱状態だな。

>>171
(理工系の)学術発表は中国人も韓国人も全世界、名姓でやってる。

>>187
んなアホな。
現時点の機械に全世界の人間(文化)が合わせろって本末転倒だ。
内部形式は統一して、表示するときに処理すればいい。
というか、姓がない民族もいるし、名が異常に長い民族もいるし、
いくつかの名前を使いわける民族ももいるだろう。
205名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:24:13.38 ID:HFpFFpDdO
ちょっと前の厨房の英語の教科書もこの方式だったからなぁ
なんか風情がないから嫌だわ
名前・名字の欧米被れした感じが良いんだよ
デラックスマツコとか嫌だわ
206名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:24:22.70 ID:gewLP8lPO
>>104
背中のネームもトゥーレヤヤなのに、わざわざヤヤトゥーレって呼ぶ奴なんなの?
雑誌とかゲームで名前覚えちゃってるわけ?
207名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:24:54.24 ID:ZNQVWUk10
何の不都合も無いのに
サッカーアジア横並びっすな
208名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:25:28.55 ID:SweX2KtmP
>>197
全世界の人が「姓」と「名」だと思ってんの?
209名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:25:30.99 ID:71hlnYUQ0
クレジットカードはどうなる?
210名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:26:30.40 ID:Bfew5B8Z0
日本は姓名の順なのに、今までローマ字表記の時だけ英語圏の名姓にしてた
稀有な国だからな。

他の姓名の順の国はそのままなのに。
やっと気づいたか
211名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:27:25.25 ID:1EBdHK030
>>104
正式はトゥーレヤヤだよ
コートジボワールも日本と同じく姓ー名の順、だからトゥーレヤヤが正式の順番で呼んでほしいと変更をした
ただコロトゥーレは特に気にしてないのでそのまま
212名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:28:00.09 ID:gOgLv+y90
中韓人なんて性が30個くらいしかないんだから
それと日本を比べるのはよせよ
213名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:28:13.28 ID:95v0yw700
日本人は「ああそうですか」で済むだろうけど、外国にはもっと積極的にアピールしないとな。
214名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:28:35.77 ID:f8Joitsw0
やめーやw
215名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:29:12.69 ID:bxIt6V8a0
>>210
いや、中韓も混乱してるよ、日本と同じように。
216名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:30:21.00 ID:BN6PtCgUO
>>210韓国
217名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:30:48.20 ID:op8xbT940
>>15
名前をネイティブな呼び順で並べ、
ファミリーネームを大文字で記述する記法が既に欧米で一般的なんですが
むしろ国際準拠なわけで
218名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:31:18.21 ID:biDWhgFi0
ロスタイムって表現をいい加減止めてくれ。
219名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:32:02.64 ID:bxIt6V8a0
>>217
それでFAのはずなんだけど、何故かひっかかりを感じる人が多いらしい。
220名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:32:39.65 ID:95v0yw700
英会話でも何故か英語訛りの日本語使うのも改めて欲しいな。
221名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:33:35.40 ID:LVmyTZ/G0
大文字で書くと、外人に五月蝿いと怒られるんだが
222名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:33:41.07 ID:f8Joitsw0
本人も苗字より名前で呼ばれるほうがよくないか
223名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:33:53.79 ID:Uk2+Z7Tn0
>>217
論文とか、欧州の政府提出書類なんかで行うことだが
OGURA Junji とか姓を先にする場合には、姓の後にコンマをつけて
 OGURA, Junji
というように表記するね。こうすれば外国人でもどちらが姓かわかる。

このコンマがない場合は、後に来る方が姓なのが国際常識。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:34:23.11 ID:L24ZirlQO

22ボンバー → バーボン

てこと?
225名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:35:44.04 ID:op8xbT940
>>223
いやもうね、「どちらが」姓とか言ってるのがズレてんの。
ミドルネームなど、3つ以上の名前を持った人が世界中にはたくさんいて、
その並び順とか、どれがファミリーネームなんですかとか、
そういう煩わしいものを一切排除するために考えられた方式なわけで。
226名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:38:28.01 ID:/fRYv1gf0
ユニの日替わりデザインの次は表記かよw
しょうもないことばっかエネルギー注いでないで他にやることあるだろが
227名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:39:51.00 ID:bxIt6V8a0
>>223
それは姓−名ってフォーマットになってる書類に書き込む場合だ。
データ、特に書誌情報は姓でソートすることが多いからな。

特に移民が多いようなとこだと、>>217の言う通り、
書く順番はそのエスニックグループの常識通りでいい。
個人的にも、そうあるべきだと思う。
トゥーレ・ヤヤみたいな人の考えを尊重したい。
コロ・トゥーレなら「どうでもいいわ」とか言いそうだけど。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:40:38.09 ID:eySmNBJO0
じゃあマンフトも
「ジャパン!シンジ・カガワ!ドルトムント!」から
「ジャパン!カガワ!シンジ!ドルトムント!」になるのか
229名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:43:17.14 ID:L24ZirlQO

ルイ ラモス
越後 セルヒオ

なんかとんねるずのコントみたいだ
230名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:44:56.80 ID:OaPT04b40
自分は昔から名ー姓はおかしいと思ってたから
大学の英会話の授業の自己紹介でも
みんな名前ひっくり返して言ってたけど自分は姓ー名で名乗ったよ
231名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:46:19.01 ID:QW9b9etU0
>>227
欧州とかでも、ハンガリーは苗字名前の順だけど
その表記してるの?
232名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:46:22.62 ID:LxqdWrnc0
YOSHIDA maja
233名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:46:29.52 ID:L24ZirlQO

これさ 色々変えるのに
どんだけの費用がかかるんだ?

草サッカーや4級審判の登録関係もでしょ
234名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:48:11.48 ID:tO0fZRdY0
>>102
中国人はまた別なんだよね。
彼らの音は他の国の人間には発音しにくいから

ただ、中国人は語順はたしかにそのままだけど
外人風の別名をつけるよ。
ジャッキー・チェン とか ブルース・リーとか。
あれって芸能人だけじゃなくて海外や外人と仕事する一般人も持ってる。

台湾で仕事してた時はガリガリの奴がゴードンって横文字名でワロタなw
235名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:48:55.41 ID:op8xbT940
>>233
国際リリースする資料の表記の話でしょ?
ぶっちゃけ今でも多くはそうなってるんだけどね
236名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:50:20.20 ID:/fRYv1gf0
>>235
> 今後は、各都道府県サッカー協会や各連盟にも協力を仰ぎ、公式文書や試合記録、職員の名刺等、
> 対応可能なものより順次採用していく予定です。
237名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:50:23.53 ID:g5D4k23u0
>>206
これまでずーっとヤヤトゥレできてたのにいきなりトゥレヤヤにしてくれなんて言って
表記だけちょろっと変えられても日本で浸透するわけないだろw
最近サッカー見始めた奴でも無い限り殆どがヤヤトゥレって呼んでるよ
語呂的にもそっちのが言いやすいしな
238名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:53:12.35 ID:LAh8ZdAf0
>>237
F1のミハエル・シューマッハーが一時期「俺の事はマイケルって呼んでくれ」って言い始めたのと同じw
239名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:54:15.77 ID:WSLWkNRB0
日本はアメリカの植民地なんだからさ 勝手なことするなよ
240名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:55:37.30 ID:bxIt6V8a0
>>231
http://www.mlsz.hu/valogatottak/magyar-nemzeti-valogatott

よくわからんが、多分姓−名になってる…と思う…
241名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:58:58.01 ID:i/l9UmWv0
欧米の名を先にするとか住所で番地が一番最初に来るって
不便きわまりないよな。常識的に大きいカテゴリーから書くべき。


まあアホ左翼は「個人重視の欧米に比べ、日本は集団隷属の劣った文化」
とか言ってきたわけだが。
242名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:59:49.60 ID:8JuNYry30
>>234
日本では一般的でない東アジア人の英語名についてのスレではないから。
まあ、逆に向こうからしたら日本人は何で英語名が無いんだ?って話だ。
243名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:00:29.44 ID:+IXF/9nrO
Hamaguche Masaru
244名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:00:33.14 ID:7iz+iNvD0
台湾人は英語名を適当につけてるよね。
名刺の表と裏で名前が違う。
245名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:01:54.64 ID:SlfixxgB0
越後セルジオ
246名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:02:59.81 ID:QW9b9etU0
>>238
それは、ドイツ語読みか英語読みの違いだけだろ
関西   関東
マクド  マック
と同じ問題だよ、俺はマックと呼ぶけどね
247名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:04:37.19 ID:Abhv63urO
書こうと思ったら>>228が先に書いてたw
248名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:05:47.34 ID:qrbO66Pa0
何がグロバール化こなくそ
アジア人の方が多いんだからてめーらがこっちがこっちに合わせやがれ
少数劣等種族の白人野郎が
249名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:06:54.02 ID:lzAdPLda0
俺、クレカで1枚だけ姓-名になってる
確か申込書にローマ字表記の所に姓名とは書いていなかったんでそのまま書いたらそうなった
250名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:07:22.74 ID:Q3K4B/W00
むしろ漢字、いやかな文字でいくべき。日本人だし。
251名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:08:49.58 ID:yeBOdOb/0
欧米でも姓−名順で表記する事が時々あるよね。あれなんでだろ。
INDY(IRL)の公式HPもレースにてっては姓−名順だし。
ル・マン24Hの公式はずっと前から姓−名順。
あれ困るんだよね。外国人の名前は名−姓順だと頭に刷り込まれているから、
いざエントリーリストとか見てある選手の名前探そうにも、見慣れぬ姓−名順で頭大混乱w
252名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:09:27.91 ID:Bz9fo3FA0
>>40
この人の名前は確かにややこしいw
253名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:13:10.68 ID:Kje2O7oD0
朝鮮人みたいに下品な事すんなっ!
254名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:15:44.00 ID:/fRYv1gf0
>>242
日本でもごく一部では別名あったよなあ
アーチャリーやマイトレーヤ、アーナンダとか…
255名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:19:59.71 ID:VWqdDDAjO
>>251
サッカーでも公式でデータ扱う場合よくある
大きい方から小さい方にしぼっていく方が扱いやすいからじゃないか?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:20:35.58 ID:6MeagFIpO
ビターゼ・タリエルをどうするか
257名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:21:19.08 ID:kHHvolMV0
自分はダルビッシュを

マスコミ関係では一般的な「ダル」 

ではなくて「ダルビ」と呼んでいる

なぜかといえば

「カルビ」を「カル」というと焼肉とは思えないだろ

これが根拠だ
258名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:21:33.16 ID:cmsV2JGZ0
nodatti nodacchi
259名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:24:54.95 ID:+g5nyitX0
っていうか、ファミリーネームを大文字で書くって作法があるんだから
順番なんかどっちでもいいじゃん
日本では欧米人に合わせて名・姓にするべき、みたいな雰囲気漂ってるよね
やっぱこれも白人コンプの1つか
260名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:25:50.49 ID:9j1UdyG60
日本人の名前は姓−名で考えてつけてんだから今まで気が狂ってたんだよ
名前によっては気持ち悪ぃイントネーションになるのによ
いちいちあっちの文化に合わせるとか馬鹿くせえ
向こうはこっちの名前なんざ興味ないんだから何かあって聞かれた時にでも姓−名だって教えてやればいいだろ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:26:53.31 ID:Tnb0aF8u0
伊藤博文とかその辺が悪い
262名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:32:49.76 ID:J1VYCwIR0
名前なんかどうでもいいけど、ロストタイムと言うのをやめろ。
アディショナルタイムか、追加時間と言え。
263名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:33:10.00 ID:PSVp55DFP
>>203

パスポートは自由。
ソース俺。
加藤とか佐藤とか後藤とか、そういう名前だけど
KATO
KATOH
KATOU
どれでも良かった。
あと別のケースで OOがアリの場合もあると思う。
264名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:35:17.78 ID:8JuNYry30
Facebookはアルファベットの名前のときどういう表記順になってるの?使ってる人
自分で姓-名とかに変えられる?
265名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:36:04.47 ID:97+QewLF0
JFAだけやったって紛らわしいだけだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:38:48.75 ID:PSVp55DFP
個人的にムカつくのは女子バレーで

エリカ (苗字じゃなくてファーストネームね)ってひとが


ELICA とか、そういうスペルにしてるやつ。

この人だけじゃないけどさ
あとJリーグで
田中達也とかが TATSUYAとかいれてるやつ。
TANAKAでいいじゃん、
だせー
267名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:38:56.62 ID:mQvWLEEaO
>>262
最近は実況でもアディショナルタイムって言ってるよ
268名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:40:14.70 ID:op8xbT940
>>266
それよりはるか昔にKAZUとか入れちゃった人には何か言わないの?
269名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:42:20.59 ID:1HSrLtP7O
アメリカでもガイドとかプログラム見たら姓−名で載せてるな
ミドルネームがどうとか言う人もいるが、そもそもスポーツ選手はほとんどフルネーム使ってないよな
270名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:44:14.68 ID:Dok4c+d5O
>>262
世界的にはストップ ウォッチ タイムだけどな。
271名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:47:06.03 ID:5UiaU73V0

まずは 通名を禁止しろ
272名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:48:18.72 ID:/fRYv1gf0
>>266
コートネームのこと言ってんならあれ名前関係ないのよ
273名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:48:29.38 ID:8JuNYry30
既に「アディショナルタイム」と呼ぶように依頼されています。
http://www.kansai-fa.jp/pdf/jfa/jfa_notice_100716.pdf
274名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:49:07.78 ID:HDx+wt9CO
>>266
中澤ディスってんの?
275名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:49:21.24 ID:1HSrLtP7O
メディアガイドでややこしいのが選手のインデックスなくて姓−名の順番で載せてるのに表記が名−姓になってるやつ
276名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:49:45.24 ID:95llkTLc0
日付の表記も世界的に統一してほしいね
10/11/12
とか書かれててもワケワカラン
277名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:50:31.66 ID:op8xbT940
>>276
日付についてはそもそもその国で採用している暦から統一しないと
278名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:51:01.13 ID:bxKcqTCQ0
まー前からこうすべきではあったんだけど、これが普及すれば
>>266でのファーストネームって言い方も消えていくんだろうな
英語使いたけりゃパスポートと同じくギブンネームって言い方になるんだろう
279名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:52:31.07 ID:d/HbaDGnP
サイレンスサンデー産駒のインパクトディープ
280名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:53:04.95 ID:yeBOdOb/0
>>277
じゃぁ全世界和暦で。
281名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:53:29.45 ID:tcmX1mjb0
これは大賛成
順番を変えるなんて欧米似合わせることは無い
282名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:54:29.70 ID:nTnQcqi50
哲学やね
ドンドン掘り下げて行って時代が変わっても
末長くぶれ無い名称に統一して欲しいものだ
283名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:55:45.98 ID:4UGPZ3Vk0
>>266
マリノスなんて、中澤が「BOMBER」だったりするんだぞ

(´・ω・`)
284名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:59:47.06 ID:AKPY7ZGG0
>>199
名字も名前も「か行」の私は
イニシャルが「K K」ですが・・・
285名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:00:21.29 ID:9h57AYzLO
ドナルドキーン先生も、帰化するときキーンドナルドってことにしたね。
286名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:01:07.75 ID:GSKbV8yO0
>>66
屁理屈にすらなってないな
287名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:02:32.75 ID:4UGPZ3Vk0
>>284
樹木希林乙
288名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:05:26.08 ID:UrFc0Nt80
そもそも固有名詞を変化させる事自体がおかしかった。

それを主張すると「扱いづらいヤツ」って風潮になるのも嫌だった。

289名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:06:18.99 ID:3x+ZNhq00

パンチ佐藤が 佐藤パンチに
モンキー・パンチ パンチ モンキーに 
290名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:09:20.24 ID:xUyota+m0
>>270
海外のサッカー中継だとstoppage timeとかextra timeとかadditional timeとかは
よく聞くけど(英語圏でも統一されてない印象)、ストップウォッチタイムは初耳だな。
291名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:09:58.35 ID:PSVp55DFP
>>272

いや、そういうことじゃなくて
エリカだったら
ERIKAだろ? ふつう。 まーいいんだけどさ。
ELICAってなんだよ。
キラキラネーム的なスペルやん。


中澤はさ、
MCATとかだったら面白いけどさ。
あのユニ着てアメリカの国内線乗ったら緊急着陸もんだろ
292名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:14:04.24 ID:PSVp55DFP
あと、プレミアとかで監督とかの着てる
ウインドブレーカーみたいなのにイニシャルはいってるじゃん、
胸に。
あれってなに?
いつから?
それともナイキだけとか、そんなかんじだっけ?
293名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:14:34.25 ID:eLQoloWZ0
>>277
いちおう公式の場では何となくみんな西暦使うけど
太陰暦、仏暦、イスラム暦、民国暦とか色々あるし元号でも皇紀でもいんだよな

公の場でみんな無理して西欧基準に合わせるなってんなら
表記も堂々と漢字でもアラビア文字でもタイ文字でもハングルでも使えばよいのか?
294名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:14:50.67 ID:8JuNYry30
>>270
はstoppage timeを勘違いしてるだけだな
295名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:15:19.83 ID:EHQox17L0
ID:PSVp55DFP
こんな馬鹿もいるんだなww
296名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:16:17.87 ID:JbbTsAmf0
海外の人間が名前と勘違いするんじゃね?
なんのためのローマ字なんだか
日本もゆとり世代になって駄目になったなー
297名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:16:49.06 ID:op8xbT940
>>296
ゆとり発見
298名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:17:29.73 ID:bxKcqTCQ0
Wikipediaで香川真司は英語版もドイツ語版もShinji Kagawaで名姓順
でも徳川家康は英語版もドイツ語版もTokugawa Ieyasuで姓名順
そして源頼朝はMinamot no Yoritomo、これを名姓順で表記するのは無理
すべて姓名順で統一するのがもっとも混乱が少ない
299名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:19:56.86 ID:PSVp55DFP
>>295
腸リース
300名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:20:24.91 ID:+Cmpc+rAO
>>296
ローマ字と表記順の因果関係についてkwsk
301名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:20:36.24 ID:PSVp55DFP
× 腸リース
○ チョリース
302名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:21:58.84 ID:3TPTDh1MO

ドルトムントの観客、
カガワ!シンジ−!!

やね
ついでにジャパンも止めろよ
ニッポンでいいやん
303名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:24:05.54 ID:guREflk1O
Takashi Suzuki
SUZUKI takashi

単純にどっちがカッコイイ?
304名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:24:47.02 ID:U1zntVTA0
そもそも海外に合わせる必要その物がないからな。
仮に逆だと思っててもあ、逆なの?程度。
まともな人間なら海外の人間でも姓名の順序は分かるように向こうでも日本相手とはいえ分かる。
分からないような相手とはそもそも付き合い自体が希薄。
大体外人が同じような立場だったら「我々の姓名による文化であり理解してもらいたい」
ってな論調で向こうも受け入れ求める立場だからな。
相手からしてもあぁそうなんだ程度で終わる。
謙虚を通り越して卑屈な生き物だけが「海外では!」とかで騒ぐ。
305名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:24:55.18 ID:6mgpuC4o0
そんなことより、「ジャパン」という表現を禁止すべき。
この国は日本と書いてニッポンと読む。
306名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:24:59.97 ID:op8xbT940
>>303
takashiが固有名詞になってないのがカッコワルイ
307名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:25:14.99 ID:LrVSZuRF0
>>303
なんつか
単純にお前がカッコ悪い
308名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:25:16.67 ID:bxKcqTCQ0
>>291
エリカなんてもともと外国由来の名前なんだし
それに人名のローマ字表記には特に決まりはない
パスポートの表記だって自分で言ってるように自由だ
309名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:28:38.10 ID:bxKcqTCQ0
>>305
日本は「にっぽん」なのか「にほん」なのかも特に決まってないよ
310名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:30:16.38 ID:JbbTsAmf0
>>300
Alberto Zaccheroni
ザッケローニ・アルベルト

ゆとり世代はこれに違和感感じない?
つまりそゆこと
311名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:31:00.79 ID:PSVp55DFP
今日子で
KYOQOとか
馬場さんで
VAVAさんとか
そういう時代が近づいてて来てるのかも知れませんね
312名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:31:56.19 ID:BSAgr3JwO
>>266
田中なんてよくある名字は物心ついた頃には既に
便宜的に名前で呼ばれてたんだから許してやれよ
田中鈴木佐藤とか全員名字限定だったら周りがややこしいだろ
313名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:32:13.26 ID:PSVp55DFP
>>310
何が言いたいのか分かりにくいぞ。
314名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:32:15.88 ID:r6cP60zX0
>>309
まぁ、ひのもと、だからな。日本も漢字読みだな。いや、大日本帝国か。
315名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:33:19.42 ID:AyZrjshc0
>>310
さっぱり言いたいことが分からなくてわろす
316名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:33:34.66 ID:BtAksPit0
ブンデスリーガの採点見ててふと気づいたけど、kickerは姓-名で揃えられてるな
Ribery, Franck Schweinsteiger, Bastian Kagawa, Shinji Chong Tese

Bildは微妙に混じってるような
317名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:34:22.43 ID:3TPTDh1MO
>>309
ひのもと、と読むんや

いつの間にかニホン、ニッポンと呼びだして今に至る
318名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:35:12.24 ID:bxKcqTCQ0
>>310
「ザッケローニ、アルベルト」なら別に違和感ないよ
今の世代なら大学の外国人講師とかで姓名順の表記には慣れてるっしょ
319名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:35:17.12 ID:PSVp55DFP
>>312
KEITAとかほんと勘弁してほしい。
選曲してCDとか出してるから凋落したんや。
働きすぎだったんや
A3とかは休んでもよかったんや
320名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:35:40.08 ID:op8xbT940
>>310
>>300への回答にまったくなってなくてワラタw
321名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:36:20.15 ID:PSVp55DFP
>>316
キミは図書館とかで外国文学コーナーとか行かないのかね
322名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:37:38.72 ID:nuZKPN8A0
これ誰に向けて発表してんの?
国内?海外?両方?
323名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:39:20.49 ID:sQtkbees0
J得点ランキングのケネディの本名も、味噌以外は誰も知らないからなあ

あとJはユニフォームネームをニックネーム付けるのはダサい。
だったら選手登録名も帰ろ。




324名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:40:23.03 ID:y5ynzgtL0
>>40
だから、姓を大文字にしとるだろが
325名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:40:48.37 ID:2uSWCi910
これサッカーだけに限った話でしょ?
海外の人に名乗るときはやっぱり名→姓で言うべきでしょ?
326名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:41:08.71 ID:BSAgr3JwO
>>263
個人では自由だけど、夫婦や家族で統一しとかないとややこしい事になる
ソースは新婚旅行で海外に行った大河原夫妻
327名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:42:49.97 ID:op8xbT940
>>325
チャイニーズやコリアンになのるときもそういうの?
328名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:44:11.57 ID:AyZrjshc0
>>325
私日本人なので姓→名で言わせて貰ってます
329名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:44:48.81 ID:PSVp55DFP
>>326
それはそうだね 
ていうか、
航空券とかホテルとかと揃えるし
誰がHはいるんだっけ?とかメンドクサイ
330名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:45:42.43 ID:pfNBjkDl0
>>240
ハンガリー人が西側に行くと名−姓の順で呼ばれるよ
プスカシュのことフェレンツ・プスカシュとは言うけど逆は聞かないでしょう
331名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:46:54.35 ID:PSVp55DFP
>>330
ハンガリー事情、普通の人知らないと思うよ
332名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:48:48.43 ID:mopvYRgn0
良いんじゃないの、そのほうが分かりやすいよ
333名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:49:04.75 ID:bxKcqTCQ0
>>331
いやハンガリー人のケースは姓名順問題の話になると必ず出る話題だし割りとメジャーだろ
334名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:51:57.05 ID:5Njyi8MsO
学会の国際会議なんかで海外にいくと最近は姓−名順で表記されることが多いな
時代の流れというやつだな
335名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:51:57.31 ID:7u7EFSQi0
NQM
336名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:52:57.56 ID:AHDTQ8Yc0
>>325
10年以上、メールのシグネチャに姓(大文字)→名の順で書いてるが、
何の齟齬も発生したことないけど?
337名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:53:04.80 ID:PSVp55DFP
>>333
まー、そうだけどさー。
338名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:54:47.52 ID:76TO/rQf0
トゥーレ ヤヤ
339名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:54:48.09 ID:PSVp55DFP
NEKO Hiroshi
340名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:54:56.01 ID:op8xbT940
ハンガリアンというとlpszとかの方が印象強い…
341名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:57:19.49 ID:8OthShmm0
アジア代表だけ名姓でいいよ
342名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:58:23.96 ID:h+k6t8Ak0
名前リストつくるときは向こうのほうが順番逆にして姓,名で書くから、
むしろ我々は変更する必要ないんだよな。
343名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:00:26.71 ID:bw+ljTpZ0
この問題は明治の開国から始まってることで
大正時代に既に伊東忠太という建築家がこの対欧米追従志向を批判している。

「歐米文明渡來の際、何事も歐米の風習に模倣することを理想とした時代に、
何人かゞ斯かる惡例を作つたのが遂に一つの慣例となつたのであらう」

誤まれる姓名の逆列 伊東忠太
http://www.aozora.gr.jp/cards/001232/files/46333_28720.html

これなかなかおもろいから読んでみ。
344名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:02:45.85 ID:op8xbT940
>>343
や、だからそういうのと関係なくて、
「ネイティブの順で記述してファミリーネームを大文字で」というのが今風の国際習慣であって、
むしろ欧米追従なんだけど、なんでそういうナショナリズムと結びつけたがるかね
345名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:04:38.10 ID:xUyota+m0
そういやバルトークがハンガリー人だったな。
欧米では一般にベーラ・バルトークって表記されることが多いけど、
本来はバルトーク・ベーラなんだよ、みたいなクラシック作曲家トリビア思い出した

>>340
一時期ハンガリアン記法使ってたけど、指が擦り減るだけであんまり意味なかったな
346名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:10:07.46 ID:op8xbT940
>>345
16bitでCの時代ならいざ知らず、64bitでOOLが当たり前、
IDEでプログラム書くのが普通になった今の時代ではなぁ…
347名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:13:02.78 ID:bw+ljTpZ0
>>344
ナショナリズム?

>>1に「JFAとして個性が顕著に表れる「名前」において、
日本人固有の表記順(姓−名)で、世界へ アピールしていきたい」って書いてあるけど
これは正当な表記に戻そうという考えでナショナリズムとは全然関係ない。

で、俺は日本人自らが姓と名を逆にしているのはおかしいって批判してた人が昔からいたのを紹介しただけ。
348名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:14:26.02 ID:iJ/t6W340
>>344
なんでそれが欧米追従になるんだよw
ちゃんとわかってるか?w
349名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:21:49.00 ID:guREflk1O
そもそもローマ字やアルファベットの時点で欧米だからww欧米追随と文句言ってる奴は

カタカナか、ひらがなにしろ!まで訴えた方が良い。

そうなってくるとあのユニフォームやソックスって奴も欧米かなw
350名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:23:56.78 ID:Z+ihnIZpO
>>341
アジア代表はハングルでいいだろ
351名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:24:34.71 ID:WCM/cifs0
アレクサンダー・モストボイ
352名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:33:46.61 ID:QZqgBsqF0
HONDA.Kにするの今度同じ姓2人になったら
353名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:40:52.71 ID:SzkufiSv0
ドナルド・エム氏
354名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:50:33.69 ID:eYRkq4UmP
電話帳では米国も姓-名さ
355名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:55:11.91 ID:/UTz7Z9q0
日本人は姓-名でいいんだよ

江戸川乱歩をRanpo Edogawaにしたらエドガー・アラン・ポーをもじったことが伝わらないだろ?
356名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:55:33.19 ID:nizURPDh0
まあ、確たる根拠も無く、欧米がそうだからと容認してきた付けがやってきた来ただけ。
パスポートなんかすでに姓→名表示だろ。この際統一したらどうよ。
357名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:01:30.41 ID:/A+w4jbpO
>>343
某左翼の本多勝一さんも似たようなこと提唱してたな
358名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:05:05.06 ID:Chfy2Zg20
世界の文化は日本人が考える以上に多様で複雑
姓名の関係も複雑すぎて一つのパターンに統一できないので
「順番も含めて自分で申告してね」みたいな感じにせざるを得ない

◆名字と名前(姓名)のバリエーション例
姓が複数→スペイン、ポルトガル語圏(大半の中南米)
名前が普段→欧米の多くの国(名前が一つの場合もあり混在)
姓が無い→途上国では多い(日本も昔の農民は姓無しが普通)
父姓(父称)→家族に共通の姓は無く、父姓を使用(東欧)
名前無し→昔の朝鮮の女性
結婚しても姓が変わらない→中国及び属国

※父姓は(父の姓ではなく名前を子の姓にする:〜ピッチ等)
特殊な概念なので分かりづらいから検索推奨

おそらく日本は世界でも最もシンプルで
「ある意味」標準的な構成になっている
359名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:13:00.42 ID:11SGcwfj0
伊藤テリーかよ
360名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:29:22.21 ID:kDFWbzYm0
>>358
ミドルネームもなく統一されているもんなあ
361名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:41:38.33 ID:cx5wQNs80
ばってん荒川
362名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:43:49.61 ID:n2D2aN5PO
小西ドンかよ
363名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:46:47.96 ID:ExhKGOWk0
浜口アニマル
364名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:47:21.09 ID:fG983x7N0
スペインとポルトガルでも父系と母系の順番が逆だし
イスラムは姓の概念がない
トゥーレ・ヤヤが主張するように実はアフリカでも姓名の順だったりする

日本は明治維新の時に力の強い西欧の真似をしただけ
江戸以前の日本はかなり複雑な体系を持っていた
氏、姓、苗字、官名、字、諱、法名など世界でも屈指の面倒くささ
365名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:47:53.68 ID:ZFtXxwdu0
>>242
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
366名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:53:33.03 ID:4rKTnBvl0
そういやソウル五輪の国際意映像、
テロップはどの競技も、姓→名の順で表示されてたな
北京のときはどうだったか気にしてなかった
367名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:57:14.54 ID:H7FHx5AG0
>>19
ロシアもそう。
どっちでもいいらしい。
368名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:58:24.58 ID:H7FHx5AG0
>>84
ハンガリーは日本と一緒。
住所も大きい方から書く。

369名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:01:00.29 ID:k9MJe69iO
確かドルトムントの得点者アナウンスもつべのセレサポ映像見たドイツ人によって
(会場DJ)「Kagawaaaaaaaa!!! 」→(ドルサポ)「Shinji!!!」になったんだよな
日本人の香川に合わせてくれたって訳だ
日本流で行けば他国も日本てそうなんだ〜と普通に受け入れるってもんだ
370名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:02:04.01 ID:X+j05/DP0
>>1
アピール云々はおいといて統一は評価する
「○○選手のH・M」とか言われても表記順の統一性がないからどうとでもとれてたし
書き手側もそれを利用して何でも書いてやれ状態だったからな
371名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:07:43.87 ID:VIyuWbsN0
姓と名の区別や意味の方が
呼ばれ方より重要だろうって伝統的家意識の欠如があるんでないかな

姓-名のごりおしはDQNネームつくる親と根本的にかわらん
372名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:10:54.22 ID:tcmX1mjb0
日本人自らが変えてるのが
ある意味日本人らしいよな
そこが良い所でもあり悪い所でもある
373名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:15:15.79 ID:u0VlD75U0
>>358
名前ってのはどこの国をみても明らかに文化と深く結びついてるからな
中華圏での家系の考え方
アングロサクソンの家系の考え方
現代以前、近代の日本の家族制度
ラテンの民族史
そういうものをみていくと色々と面白い
374名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:15:30.72 ID:I4XuA1YJO
>>357
中国人や朝鮮人は姓名の順なのに何故遜って日本だけ名姓に
するのかってな。

まあアメリカ嫌いの左翼さんだけど、たまに同意出来るような
事も言ってた。
NHKにはカネ払わんとかね。
375名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:16:40.16 ID:8yw1Ot5l0
欧米文化は合理的ってイメージあるが
体系図書くときには
姓→名にした方が便利
つまり日本の方が名前に関しては合理的
376名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:19:09.82 ID:zdlAkNWFO
ジィースン パーク
377名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:21:29.70 ID:3hqHkDWi0
日付も紛らわしいね
今日だと 12/04/03 か 03/04/12
378名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:24:35.43 ID:ZkgKU7EL0
よくテレビでイニシャルトークしてるけど、姓‐名なのか、名‐姓なのかよくわからんことが多いわ
379名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:25:25.33 ID:+bMcv4wt0
日本の個性を現すならば、内閣訓令式だろ
380名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:28:34.51 ID:0WFnw3xK0
本の著者名とかで漢字とローマ字を併せて表記してる場合、
漢字は当然姓―名なのに、隣に書いてあるローマ字が名―姓だと気持ち悪い
381名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:31:51.79 ID:CLjiHL9g0
>>34
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259
382名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:34:50.74 ID:Qcz6ipNF0
よく決めた
383名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:41:54.53 ID:WHImAjSV0
日本人が外に出ると姓名が逆になるけど、ハンガリーは日本と同じなんだな。
でも以前ハンガリーで紹介したときはナゼか逆に紹介されてた。名・姓で。
意味不明だわ。
384名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:51:46.82 ID:4PyzqM6s0
ポーランドも国内と国外で名前の順番が変わる
385名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 07:57:15.85 ID:5UOABnpnO
>>375
日付もそうだな
386名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:02:40.61 ID:zTuBlyYE0
ネトウヨきめえ
わざわざここでネットで知った日本の優位性(笑)を確認ですか
387名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:04:52.39 ID:8m3kvDUs0
外人が日本にきて性名の順で名乗るんなら今のままでいいけど
そうじゃなくてこっちだけが合わしてやってる現状が気に食わん
変えろ変えろ
388名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:07:06.11 ID:Y8wscYRuO
関係ないけど
ケント・ギルバートと
ケント・デリカット

似た名前で紛らわしかったな
389名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:08:35.68 ID:tv3aOkBf0
どっちでもいいわ
外人選手の名前見たときどっちが姓でどっちが名かなんて
いちいち意識してないから
390名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:13:02.02 ID:U5fwS+Vk0
国内では姓名
外国では名姓
使い分ければOKじゃね
391名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:14:08.82 ID:0X77ikcA0
いい事だ
392名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:17:23.52 ID:dDBDfY+G0
おっさんの俺パニック
393名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:21:09.66 ID:Y5GFW8EB0
>>27

李→Lee
朴→Park

だって
笑っちゃうだろ?
394名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:23:13.82 ID:R6d/XZxHO
ジローラモはパンツェッタが名でジローラモが姓だけど
ジローラモ・パンツェッタと名乗っていることがよくあるね
395名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:24:50.25 ID:TyeU0FkNO
イタリアはわざとBAGGIO.Rと書いてオシャレだったな
名前の順序はそれほど意味はない
396名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:36:54.11 ID:mSgC7iHT0
gj!
397名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:39:58.38 ID:L7HYT22wO
背番号さえあれば名前なんてどうでもいい気がする
398名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:42:31.82 ID:Yt47xgdMP
これはJやJ2ではそうするってことだろ
代表とかは名姓にするんでしょ?
ひょっとして代表戦では日本は名姓表記で外国は姓名表記になるの?
まあでも普段代表戦くらいしかみない人が多いだろうから
Jで統一してますっていっても困惑する人は多いだろうな
399名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:43:14.25 ID:9eUHmJdK0
ハーフナーマイクややこしくなるなw
400名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:43:49.99 ID:bjm+mJr4O
こんなのどうでもいいよ
国外に出たらその場所に合わせるのも当たり前じゃないの
401名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:51:48.78 ID:wEt3y5QP0
>>398
Jリーグじゃなくて日本サッカー協会の決定なんだから、代表でもそうするでしょ
402名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:58:31.40 ID:1uYrn5wA0
>>400
欧米人は合わせないから問題になる
403名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:00:36.38 ID:OMirPZNl0
>>66
近年稀に見る超絶バカ m9(^Д^)
404名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:01:33.56 ID:mD3NEURC0
海外でカード決算する時やらかす奴増えるんだろうなぁ
405名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:01:45.24 ID:xuSD2pqa0
Andore Kandore が KANDORE Andore になるのか
406名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:02:05.79 ID:oXk0SwPn0
ローマ字使うなよw
407名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:02:20.33 ID:Yt47xgdMP
>>401
相手国もそーすんの?絶対違和感あるだろw
408名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:03:37.33 ID:5u7XqmAM0
FC東京の選手紹介って名→姓の順番だけど、これも変えさせるのか?
409名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:11:51.37 ID:GFou+Aw5O
違う苗字や名前なんだけど
ローマ字にすると一緒の苗字になったりしちゃう時あるよね。
例えば、大原と小原とかゆうきとゆきとか、
ローマ字表記だと同じになっちゃったりしてるし。
ああいうのって
自分で作ったらいかんの?
410名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:13:34.43 ID:mmI7+Akj0
「KAZU」と「MIURA」みたいな場合はどうすんのw
411名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:14:09.59 ID:wEt3y5QP0
>>407
相手国もそうすんのって意味が分からんが…
相手国がどう表記するかは相手国の基準によるだけ、
日本は自分のチームのメンバー表を提出する際の基準を
名・姓から姓・名に変えるだけの話でしょ
412名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:16:20.17 ID:OMirPZNl0
>>407
国際戦するときメンバー表提出の際に相手国の姓名の並びまでJFAが考える必要あんのか?ww
413名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:17:42.97 ID:Yt47xgdMP
>>411
これの統一表記ってテレビとか大型モニタで表記することとは別なのか?
テレビでの紹介とかはテレビ局まかせってことなのか?
414名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:19:41.19 ID:A4wyMuQj0
>>14
アッー!
415名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:21:53.20 ID:wEt3y5QP0
>>413
TV局にも当然「日本人選手のローマ字表記は姓、名でやってくれ」
と要望を出すんだろうし、別に強制じゃないけどTV局も特に断る理由はないんじゃないの
登録名(たとえば「KAZU」)とかの場合は姓も名もないんだからそのままでしょ
416名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:23:54.16 ID:GQw/dSiH0
もう少ししたら「ハングル併記」って事になるかも
417名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:45:02.47 ID:Stf5Dc/d0
ローマ字というならJunじゃなくてJyunだろ
並び順じゃなくて綴りを統一しろ例えば「ち」なんかtiかchiかどっちよ?
418名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:45:30.33 ID:UkLx/7WE0
韓国の真似しなくていいのに
419名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:45:54.40 ID:7x/g7KuD0
これ中国がずっと主張してたことだよ
アジア大会なんかで姓ー名になったのは中国の影響がでかくなったから
日本は今まで一度もこんなこと言ってなかった
AFCで支那人の影響がでかくなった途端にこれかよざけんな
420名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:46:30.55 ID:oXk0SwPn0
ローマ字表記するなら、名→姓の順だろ。
421名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:48:39.41 ID:SK2tuF850
順番はどうでもいいから、苗字は大文字を統一しろ
422名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 09:57:21.72 ID:1uYrn5wA0
これに反対するやつがいるのが不思議なんだけど
前からなんで日本人だけひっくり返されなきゃならないのかむかついてたからこれでいいよ
423名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:26:09.68 ID:dMJfSO0W0
>>9
前から思ってたんだけど五輪見てるとアジアで
名ー姓順にしてるのって日本くらいじゃないか?
424名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:29:29.31 ID:rSnwwz3j0
>>422
これ自体は賛成だけど、国全体でやらないと何の意味もないんだよね
姓と名の順番も統一できない面倒くさい国になるだけ
425名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:29:39.62 ID:2vn+IVy70
野球の後進性がまた明らかになったな。
426名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:36:26.36 ID:vkk1X1wU0
>>417
「ち」をtiにすると、「てぃ」が表現できなくなるから、「ち」はchiにすべき。
427名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:41:32.22 ID:HQ6jniJ50
兄貴はコロ・トゥーレなのに
弟はトゥーレ・ヤヤ
ちゃんと話し合って統一しとけばか
428名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:48:43.17 ID:xU6z5fwtP
これ一般にも普及させるべき
429名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:58:38.43 ID:7kWu5JHA0
これから学校でもそう教えるんだろうな
430名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:58:43.29 ID:MVIdCYzH0
今時は
SEI, mei って表記も多いな
431名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:58:54.03 ID:XtTLkyaTO
>>417
それだと、「ジーユン」とか「ジャィュン」と読まれる
お前らみたいな年寄りが癌なんだよ、引っ込んでろ
432名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:00:52.25 ID:xcYRxjczO
>>422
お前の意見なんてどうでもいいわカス
433名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:02:15.65 ID:kKx465J+P
>>358,360
明治維新の時にむりやり単純化したからな。
昔は日本も、名字、諱,通称、幼名、姓、法名、官職名とかがあったわけで。
武田信玄だったら、
名字=武田、姓=源、諱=晴信、通称(幼名)=太郎、法名=信玄。
今風に言えば、名字が2つに名前が1つ、ミドルネームが2つという感じか。
434名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:02:29.37 ID:+GGWrqip0
>>1








世界と逆行か











435名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:02:56.18 ID:nvWZySma0
>>9
海外に合わせて自分から姓名の順入れ替えるのって日本位じゃね?
436名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:03:20.83 ID:a1BL3sZ80
アメリカでも電話帳だと姓名の順みたいだね
理にかなってるといえばかなってる
437名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:05:14.81 ID:oK8uGx8C0
つまり

まとめれば


日本代表に反日帰化チョンが増えるということでしょ
438名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:06:22.43 ID:S8JiQqTG0
レオナルド・ダ・ビンチは名前-苗字じゃないぞ

ビンチ村のレオナルドって言う意味な

豆知識な
439名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:06:59.20 ID:8o6YrvOd0
エメリヤエンコ・ヒョードル
アメリカだと
ヒョードル・エメリヤエンコ
440名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:09:01.11 ID:kKx465J+P
>>417
間違えているやつが多いが、ヘボン式にも訓令式にも「JYUN」はない。
ヘボン式、訓令式では「JUN」。日本式というやつでは「ZYUN」。

あとこんな話も。
http://www.cjk.org/cjk/samples/jnamevarj.htm
441名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:12:03.54 ID:5gCfHUgL0
これはいいことだと思う
442名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:15:58.32 ID:8o6YrvOd0
長谷部はハセビーって読まれるな

名前の途中にna,ni,nu,ne,noあたりが吐いてると
nと分けられて読まれたりも
TANIZAKIだとタンイザキとか色々面白い

hもあるな
MAEHARAなら、マエゥアラ
443名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:17:55.41 ID:yoGcLXqg0
欧米人の名→姓、月(非数字)→日(数字)→年(数字)は全然理にかなってないよなw
444名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:20:39.34 ID:JpxAC51z0
固有名詞なんだから当事者たちの文化・様式に合わせるのがスジってもんだろ
445名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:24:07.57 ID:Y+dp5AmC0
一番理にかなってないのは住所表記
あれは配達員は後ろから呼んでるのか?
始めに番地や丁目が来たって、どこの番地かわからないだろ
446名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:25:55.75 ID:nvWZySma0
>>400
ハンガリーとかも姓名の順だけど他に行ったからと合わせる事は無い
447名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:27:21.75 ID:E/WIsj7v0
これはサッカーに限らず普通のことでしょ
たとえばバラク・オバマのことを「オバマ・バラク」なんて呼ぶ日本人はいないし、
仮に本人が来日しても自分をそんな風に言ったりしない

これを「ガラパゴス」と「逆行」とか言ってるんだから、ネトウヨは差別がしたいだけの
無知が多いのがよくわかる
448名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:28:36.24 ID:0EMjft7JO
>>446
いや合わせてるけど
449名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:33:35.60 ID:8o6YrvOd0
>>445
あーわかるw
450名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:36:01.13 ID:ar1i372G0
奥田民生はソロデビューした頃、ローマ字表記が
名→姓だったけど後に姓→名にかえたね
451名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:40:14.49 ID:Fgk5Dq8R0
そもそも初めに日本人の名前を「名-姓」にしたのが間違いの始まりなんだがな。
英語教育と相まってプライドすら棄てた過去の汚点。
しかし今でもパスポートの95%は「名-姓」表記だろうが。
452名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:44:35.94 ID:YDuCinq70
※今回の統一に合わせ、これまでの慣習による誤解を避けるため、苗字はすべて大文字で表記します。

ここは抜かりないな。評価できる
453名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 11:59:30.42 ID:Wl4iSmH60
これは大賛成
日本は唯でさえ、欧米に言われてもいないのに変に気を使って
合わせちゃう卑屈さが良くない
国際的日本人だからこそ、欧州基準や相手に簡単に合わせては行けない
色々と面倒なこともあるだろうが、逆にこういう文化面での面倒さは
相手が日本を理解する契機、尊重する目安になる

まあ、例えば世界の自動車市場が左ハンドル車が多いからと言って
日本が右ハンドル車を捨てるような愚かなことが必要ないのと同じことだ
日本で敢えて左ハンドル車に乗ってる奴は他国の文化そのものを尊重してること
逆に日本文化を尊重させるためには相手の市場に合わせるだけでなく
「右ハンドル」の日本文化もかっこいいから右ハンドル車に乗りたいと思われる必要がある
そんな感じだな!!
454名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:02:12.21 ID:1MRU38NM0
日本会議の下部組織なのを
隠さなくなってきたね
455名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:03:52.25 ID:f7IlWc+60
どっちでもいいけど、どっちかというと文化的主張を示してるから良いことかな
456名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:09:11.03 ID:PdkrocTS0
ま、アメリカでも公文書では姓名順だけどな
457名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:09:35.69 ID:Wl4iSmH60
>>241
中共の左翼の中どもは日本文化の豊かな象徴でsる「元号」まで
西暦表記にしろと暴れる馬鹿ばかり!!
世界一の伝統と権威を持つ皇室、象徴天皇制破壊を狙う屑売国奴

天皇が崩御すると決まって、公式文書は全て西暦表記にしろ!
元号も無くせ!と福島ミズポとかが騒ぎ出すが、日本国民は当然大反対w
458名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:10:35.88 ID:PdkrocTS0
>>457
西暦のが便利だけどな
元号はいちいち計算するのがめんどい
459名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:12:29.98 ID:f7IlWc+60
>>458
手続きはそうかもしれんが、パッとでるのが大人だろ。
いまなんて12を足すだけだし、皇紀だって660年足すだけ
460名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:12:33.44 ID:77o+q/ns0
もう日本語に固執するのはやめろよ。
日本語のせいで今後日本の世界進出が大幅に遅れる。
ネットの無い時代ならそれでも問題はなかったが95年にネット時代が始まってから遅れを取る一方だよ。
461名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:13:17.94 ID:ZkdBMQu/0
でも選手の入場アナウンスとかは、名性順の方がなんとなく盛り上がる
462名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:13:53.60 ID:4phtVJxK0
>>457
おまえ、HTTPやSMTPなどのインターネットメッセージのヘッダーも全部和暦で書いてるんだろうな
463名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:14:52.43 ID:f7IlWc+60
>>460
それはwebや英語が近くなったのに学ばない人間の問題。
そもそも全て放り投げて英語にして、相手がどう思うかまで考えたことあるか?
仮に英語おぼえても、ケツ振ってる人間なんて一段下に置かれるわけだが。

一番軽蔑されるのは、自国の文化を誇れない・聞かれたときに紹介できない人間。
家畜になって幸せなら別だけど
464名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:15:51.12 ID:1HvG6Iq/0
順番はこれがスタンダードになっても良いとして
日本人が日本人名を口にする時のイントネーションはどういうのがいいの?

スズーキやナカムーラのような英語風?
日本人が普段話すままで良い?
465名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:19:42.68 ID:drvqUMwUO
チョンや支那と同じじゃんw奴らあまりにも姓が少ないからセットじゃないと区別出来ない。仕方がなく姓-名にしてんだよね
466名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:19:50.90 ID:PdkrocTS0
>>459
昭和を考えるならそれでいいが、明治何年に何が起こったとか言われると色々足さないといけなくてめんどいじゃん
元号はあっていいけど西暦も併記してほしいな
467名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:21:11.48 ID:Al7LxWDTO
ヤン・ウェンリー
468名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:22:43.96 ID:cwM/NBQnO
つまり
シュンスケナカムーラ、か
ナカムラシュンスーケ、の
どっちがいいかって話?
469名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:23:36.06 ID:1OSe3OV30
>>25
www
470名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:24:08.74 ID:f7IlWc+60
>>466
12足すのは平成ね。
まあ実務の手続法の世の中になってからは併記は助かるよね。
471名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:26:21.95 ID:f7IlWc+60
>>465
背ネームの話じゃないのになんでそこ出てくるんだ?
472名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:30:36.71 ID:1OSe3OV30
>>104
ヤ・ヤトゥ・レだよ。正式には。
473名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:32:08.57 ID:1OSe3OV30
>>292
お前のIDオランダの名門やん
474名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:37:57.95 ID:Wl4iSmH60
日本人はそろそろ気が付いた方が良いでしょ?
まあ、サッカ−はまだ欧州が関係してるから議論の余地はあるかも知れんが、
文化面でたかが200年超の薄っぺらいアメリカ文化を世界有数の文化大国
日本がなんでもかんでも見習う必要があるのか!?
戦後、日本はアメリカの言いなり、アメリカ追従でなんでもかんでも流されて来たが?
こと「歴史と文化」に付いては寧ろ日本の方が最大の敬意を払われてしかるべき立場
アメリカ議会がなんと言おうが、日本国天皇とアメリカ大統領では丸で文化を背景とした
格は違う。オバマが天皇に頭を下げて礼するのは至極当然だった訳

日本のような歴史と文化に優れた大国は、その大切さ、貴重さが見えなくなりがちだが?
アメリカのように何もないとスポ−ツ文化であれ滑稽な程の権威付けに走りたがるw
たかが100年超の野球で「馬鹿みたいに狂った権威付けイベント」が展開される
それは、自国に本当に誇れる文化がないことの劣等感、卑屈さの証明でもある
日本がそんな国に政治、経済はともかく文化に関することまで追従する必要なんてあるはずがない
475名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:54:23.61 ID:NQ06TfaW0
>>427
実況や解説によってトゥーレヤヤになったりヤヤトゥーレになったり
どっちかわからん
って欧州サカ見てる友人が言ってた
476名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 12:57:02.48 ID:6de9sgpB0
今まで
suzuki matuo だったのが
Matuo suzuki になるのか
477名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 13:13:39.49 ID:bt+75tBG0
り・ただなり
×LEE Tadanari
○RI Tadanari
478名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 13:16:31.52 ID:PSVp55DFP
RE: Tadanari
479名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 13:19:17.75 ID:PSVp55DFP
DO DO Doriland
480名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 13:31:08.78 ID:Yt47xgdMP
欧米の人はどっちが姓かどっちが名かちゃんと区別できるのか?
ローマ字表記は世界各国のなるべく多くの人にわかりやすいようにという目的でしてるんだろ。
自国を尊重するなら漢字表記を併記するだろ。
481名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 14:06:04.81 ID:1HSrLtP7O
>>404
カードの署名漢字だから海外でサインするのも漢字だな
国内で使う方が多いからローマ字でサインするの嫌だし
482名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 14:13:46.27 ID:XM/6FRg20
別に外国人が俺らの名前をどんな順番で読んでもいいと思うのよ。
ただ、俺らが自分で名乗る時にわざわざ順序入れ替えなくてもいいじゃん、と。
今回のJFAのこれも結局そういうことでしょ。
483名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 14:25:30.25 ID:DUxj2bqMO
「 K A Z U 」
484名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 14:31:02.89 ID:eLQoloWZ0
>>465
朝鮮の姓は世界的に見てもかなり少ない部類だが
実は中国人の姓って1万以上あって世界的には5本の指に入る多さなんだぜ
100万超のアメリカと30万超の日本が異常に図抜けて多いだけなのよ

ファミリーネームに父系先祖の名前を長々と連ねていくスタイル
ファミリーネームが無くて父系先祖の名前を連ねていくスタイル
そもそも姓の概念が無くて名前だけのスタイルなど世界には色々あります
485名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 15:00:55.77 ID:AyZrjshc0
>>473
PSVが名門とか思ってるの?おめでたいなw
486名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 15:44:35.47 ID:8mbCd50gP
やっとジョン・カビラとカビラ・ジェイが統一されるのか、胸熱

>>355
「谷啓」もダニー・ケイトをもじったこともわからなくなるな

>>366
北京五輪はひっくり返されてた
ソウル五輪での「IKETANI Y.」表記はさすが!と思ってただけに残念
487名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 15:56:22.66 ID:OsGF+rY80
>>450
あったあった、俺は民生のCDは持って無くて民生絡みはPuffyの曲しか持ってないけど
裏ジャケの署名が最初はtamio okudaだったのがMOTHERからokuda tamioになってるw
488名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 15:57:41.55 ID:OsGF+rY80
>>486
ダニー・ケイな
489名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 15:59:10.18 ID:fG983x7N0
数年前海外のサッカーサイトで
Cullen Robertとか
Havenner Mikeて表記になってた
もちろん名→姓順で
日本が変に媚びるせいで逆に誤解を生む例
490名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 16:08:51.59 ID:AV8AWIlK0
>>9
どこかの国は日本以外でも現地名(通名)つかってるだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 16:11:45.16 ID:NlN83VIz0
ラモス・ルイって、どっちが苗字なん?
492名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 16:15:39.52 ID:xvGvkRHV0
知名度と、リストを作る人の知識の問題だろうな

自分が見たリストは、ちゃんとひっくり返されてた。
逆に、すべて強制的に名−姓にしてるリストでは、中国選手も名−姓にされてた。
どちらも、姓の部分は大文字。
493名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 16:26:59.61 ID:OsGF+rY80
>>491
ラモスが名字でしょ
494名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 16:44:09.45 ID:5EZlM24uO
チュンソンは?

ソンチュンになるの?
495名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 16:47:24.02 ID:/BH1Z5YK0
>>464
それが問題だwww
Jリーグの選手紹介Vとかなwww

そのくせ、『ミッドフィルダー』シュンスケ・ナカムーラ
496名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 16:59:57.42 ID:g207WTpe0
SUZUI KOUTA
497名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 17:11:37.55 ID:DvcLAKau0
これ日本人のためじゃないだろw
498名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:41:58.47 ID:x4FA+dna0
明治期の文明開化の頃は、外人と交流する時は皆、名前が先で苗字が後だから、じゃあ俺達も外国語使う時はそっちに合わせようという、日本の柔軟性だな。
ただ今はそんなこともなくなってきたので、逆に日本らしく
499名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:44:38.87 ID:AnCIeosM0
野比のび太
500名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:53:13.05 ID:vhAa7Bxx0
もう選手じゃないけど城の場合はJOでもJOEのどっちでもいいんだっけ?
日本人の場合はJO表記のみだっけ?
501名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 19:10:29.02 ID:EzGKLP8+0
李って何でLEEって中国読みなの?
I (イ) じゃないの?
502名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 19:23:32.61 ID:fG983x7N0
Leeを 
「リ」 と発音 →北朝鮮
「イ」 と発音 →韓国

Henryがヘンリー(英)、アンリ(仏)で違うのと同じ
503名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 19:47:32.71 ID:wcRR5K2y0
すぽるとの選手紹介が

シンジ・カッガーワ・ドルトムント、から
カガワ・シンージ・ドルトムント、になるのか
504名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:55:02.15 ID:i/l9UmWv0
ところでKAZUの表記はどうなるの?
505名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:57:14.67 ID:zmyzoJiY0
KINGU KAZU
506名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:00:35.21 ID:6kuaXA6FO
>>505
カズ、三浦カズ
507名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:04:57.34 ID:bUiIIxYc0
【広告】2ちゃんねるで禁断の指摘「リポビタンDのCMって助かってから飲んでるよね」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
508名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:10:26.82 ID:i/l9UmWv0
>>503
すぽると見たこと無いんだが、ドイツ語は第一母音に
アクセントが来るから「シッンジ」「カッガワ」になるはずじゃないのか?
509名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:18:38.77 ID:6xVj/kh20
すぽるとのマンデーフットボールの呼び方も変わっちゃうの?
510名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:23:05.77 ID:uk26hAsy0
Moniwa Moniwa
511名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:29:41.57 ID:gdYTPoot0
>>503
そういえば香川のチャントはドルトムントでも
カーガワシンジー、ラララー、ララララー、ラー
だね
512名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:30:25.04 ID:p7AlKtV+0
>>502
どこが同じだよ
513名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:41:10.80 ID:WhLu325p0
ラストネームが先でファーストネームは後
ややこしや〜ややこしや〜
514名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:46:36.48 ID:d9JVcDRQ0
別にどっちでも良くね? 何でそんなに拘ってんの?
515名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:52:21.48 ID:6IjXA8TG0
>>501
本来の朝鮮語にはラ行で始まる単語がなく、ラ行の発音の漢字はナ行で代替している。
さらに語頭のニの発音はイになるので、李はリ→ニ→イになる。
これを本来の発音に戻したのが北朝鮮で表記だけ本来の発音なのが韓国。
516名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:07:35.47 ID:Ho78fPZq0
>>427
イタリアの実況はヤヤ・トゥレ って言ってるぞ。
517名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:27:00.80 ID:h67zey0G0
>>1
これサッカー協会だけがやっても混乱を招くだけじゃ?
518名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:30:53.91 ID:AyvkTb8H0
>>517
大文字で姓を書きゃ先に書こうが普通にファミリーネームで通じるよ
英語圏のルール
519名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:35:13.43 ID:SweX2KtmP
>>517
国語審議会の提案通り。
520名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:52:13.89 ID:h67zey0G0
つか中国韓国北朝鮮は元から姓名だよな
521名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:06.11 ID:yu/O8uuF0
そんなことよりJリーグで行われている八百長をなくせよ
522名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:23:10.89 ID:7SQbdCD80
何で福島はFUKUSHIMAなんだろ?HUKUSHIMAでいいよな。
HA・HI・FU・HE・HO の 'ふ' だけ何故FUCKのFなんだ?
523名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:25:22.81 ID:SOzruKno0
世界のグローバリズム化でクスッときた
524名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:28:04.99 ID:fBr2VQxx0
>>234
クソデブスがメアリーとかなw
525名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:29:23.55 ID:SweX2KtmP
>>522
口蓋化してるから。
526名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:37:40.33 ID:UGBDfFhM0
>>517
論文の著者なんかもそうだしサッカーだけでもない
527名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:01:08.60 ID:yhVHSLq50
>>524
あれは本人が選んでる訳じゃなくて
子供の時に付けられてるもんだから勘弁してやってくれ
528名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:01:38.49 ID:cEJhXR870
MAYUMI Mayumi

MEGUMI Megumi

MIKI Miki

AKI Aki
529名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:03:27.67 ID:XTsJZH5i0
Q ni BALL ga KITA node
530名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:15:08.52 ID:NKv2Dr9V0
これまでも中国人は姓名で通用してきた訳だから
日本人も姓名で表記して当然。
531名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:18:27.25 ID:LKxvXlzY0
Monzaemon Chikamatsu
532名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:55:43.39 ID:hQZmlqYp0
YASUHIKO Yoshikazu
SHIRO Masamune
533名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:40:43.83 ID:rhi49xmZ0
国際スキー連盟のサイトだと選手名は
HARADA Masahiko
MORGENSTERN Thomas って感じで名字先なのよね。
534名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:21:28.67 ID:fX+2EFLo0
なんかこれってそれこそusenetの時代からこういう主張を声高にする人がいたが
わざわざ英語やフランス語の文脈で日本語の語順に固執するロジックがわからん
それが読まれる文化の慣習に従ってその言語に自然な語順で表記するってことでいいんじゃないの?
機能的にどれがnameでどれがsurnameかを相手に理解してもらえることが大事なんだし
535名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 04:15:23.34 ID:vQUasZnC0
>>524
いや、これって言語の問題でなく、国や民族の問題だと思うんだけど
536名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 04:23:18.17 ID:99qMZ8dKO
いいね積極的でさ
改革してるようだ
537名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 05:24:40.37 ID:K94nGGT/0
>>534
おまえは日本でアメリカ人を姓名の順で呼んでるのか?
538名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 05:28:07.16 ID:tSiGZ1MN0
>>534
アラブ人どうすんの?
スペイン人は?
539名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 05:48:55.66 ID:gorjhrgN0
>>182
朝鮮が日本だった時代は朝鮮にも戸籍を適用したわけだが、氏・名では朝鮮人の名前の登録ができない
から姓・氏・名で登録するようになっていた。
法的にも姓と氏は違うものであり、創氏というのは血族名(姓)だけで苗字(家名)がない朝鮮人に苗字(氏)
を作らせたというもの。
540名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 06:16:52.25 ID:NESgBteu0
>>159
でも
小野さんと大野さんの区別がなあ
541名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 06:59:50.38 ID:0t52WLXp0
>>534
こんな認識のやつが今でもいるんだな
見直しが進まないわけだ
542名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:01:08.16 ID:N/JDquSQO
欧米人に合わせちゃうのが日本人の文化だろ

だから欧米圏では名ー姓でいい
543名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 08:39:43.33 ID:RABHNWR90
なぜいままでの慣例を辞める必要があるのか
ややこしくなるだけだろ
しょうもないことに気を使うなといいたい
544名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 08:45:45.17 ID:CdzXvn2J0
海外では夏目漱石は「Natsume Soseki」と教わってんのに
日本人が外国人に対して英語で漱石のことを話すときに
わざわざ姓名反転させて
「Soseki Natsume is……」とか突然言うと外国人は混乱する
545名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 08:46:27.97 ID:dP1lBbGMO
>>234
中国をひとくぐりにしてるバカ

中国だけで何十の語源があるとおもってんだよ
546名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:27:17.16 ID:YCbzeXyt0
これ日本人は自分から変えられないから、中国人の存在感の増大に伴って
将来的に変わっていくんだろうなーと思ってたら、国内でも変えようという動きが出てきたか
547名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:30:37.75 ID:H5YaOUJt0
世界中がバベルの塔が壊される以前の統一言語である今で言う日本語に戻せばいい
548名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:31:19.23 ID:OA+9YrCfO

サッカー界だけにしとけ

余計なことすんな
549名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:44:42.03 ID:7Kcl1lhfO
これ文科省が提言してんのをサッカー界が率先して倣いましょうという話なんだよ

このスレざっと読んだが外国のやきう選手の名前無かった
つまりこのスレに焼き豚は無関心
どんだけガラパゴスなのやきうって
550名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:48:33.68 ID:X6nwBTXn0
これは正しいだろ。
国際的には名前の表記、呼び方は自国で呼ばれている順にするのが一般化しつつあるから

欧米人にあわせるという意味でも、日本人なら姓-名が主流になる
551名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:49:26.20 ID:OA+9YrCfO

サッカー界だけで、やってろ(笑)

余計なことすんな
552名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:49:28.31 ID:MOWs0Hov0
ついでにJAPANからNipponにしたらええやん。
553名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:57:55.43 ID:sxrwQsX+0
>>15
ローマ字表記だからって、英語を使うのとは違うぞ
554名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:58:07.34 ID:eunNHO3M0
世界基準から取り残される第一歩だな。
555名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:15:16.57 ID:XNtT1t2t0
>>554
むしろ「世界基準に揃えよう」って話なんだけど?
556名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:01:52.80 ID:ODk40bZOO
臨機応変
557名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:04:13.54 ID:Y5MXekMW0
香川のせいならセレサポとそれを尊重してくれたドルサポの大勝利だな
558名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:18:51.66 ID:Ud5O6l+a0
苗字大文字にしてたら、会社の外人に印象悪いよと注意受けた事あるけどな
559名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:34:51.62 ID:jscDKP+Q0
おれのクレカは名−姓になってるがなあ。
560名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:47:49.20 ID:fX+2EFLo0
>>534
いや呼ばないね
なぜなら日本では慣習的に米国人の名前は名姓の語順で呼ぶのが定着しているから
でも日本語の自然な語順は姓名なのだから
たとえばBarack Obamaをオバマ・バラクとするべきだという主張は理にかなってると思う

>>538
スペイン人は長い名前の人が結構普通だけど「姓」と「名」をひとつずつ表記するときには
その人に固有の一貫した組み合わせがあるからそれを使えばいい
アラビア語の名前は確かに難しい問題があるけど、これも「その人固有の名」と「家族の呼称」は
たいていあって、その人が姓名の組み合わせとして普段使っているものがあるはずだから
それを正しく知って使うしかない
日本人の名前をアラビア語やスペイン語でどう紹介するかってことなら
どちらも修飾語を後置するのが基本の言語だから名姓の順で問題ない

>>550
これは本当?
サッカー協会が参考資料として挙げてる文科省の元の文書には名前の表記について
国際的に広く認知された「世界基準」は何かってことについての言及はないよ
この提言をした人たちが「世界中でネイティブな語順が一貫して使われるべき」
と考えていることはわかるが、俺にはそれはすごく日本人的な考えに思える

あと大文字表記によって姓を表すってのも日本人が信じているほどには
どんな場面でも通用するやり方じゃない
スポーツの国際大会のようにたくさんの名前をリストで管理するときに
ソートする部分を強調する目的で大文字表記にすることはよくある
でもそれを普段の表記に使ったら単におかしいだけ
実際欧州系の言語の学術論文なんかで日本人の論文が「名」で引用されちゃってる
例をちらほら見かけるようになったが、あれもこの手の議論の悪い影響の一つだと思っている
561名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:11:11.01 ID:Fb4EvzrN0
GON NAKAYAMA

KAZU MIURA
562名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:35:15.55 ID:fX+2EFLo0
>>560
最初のアンカは>>537の間違いでした
スマソ
563名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:43:11.11 ID:tSiGZ1MN0
>>560
突き詰めるとエクソニムを認めるかという問題になりそうだ
国名などで変えると社会的混乱があるものを除いて
エクソニムは認めないほうがいいと思う
日本の「アメリカ合衆国」のような根本的誤解が生じるから
564名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:45:28.31 ID:3IXvt5BU0
>>501
英語風のparkとかシナ風のLEEとか
コンプレックスの現れじゃないの
565名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:50:33.91 ID:gsJdRqiw0
いまさらかえるなよややこしい
566名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:11:24.83 ID:rUABvwxY0
日本人のローマ字表示はどうにも読めんだろう。

読めるようにするのも困難だが。
567名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:14:33.20 ID:rUABvwxY0
福島がとやかく言われるのは、FUCKに似てるからだろ。
HUKUSIMAと表記しときゃいいのに。
568名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:17:03.96 ID:Apfs7aGg0
大震災以降、名前はカタカナ表記にしようず
569名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:22:12.13 ID:wB3rFCs80
姓名の順序と、姓を大文字表記っていつ頃から?
三十路のおっさんはこんなの習わなかった
570名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:27:23.85 ID:8Wupb92lP
>>569
学校では教えない。
571名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:30:47.80 ID:aSTgjHt90
>>564
アメリカが進駐した時に勝手に名付けた。
それまではヘボン式。

paarなんて完全に笑いながら付けたんだろ。
572名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:33:34.07 ID:OfNUiCrb0
これでやっと吉幾三は「行くぞーよし」にならずに済むな。
573名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:03:47.68 ID:eZ0+6VvFO
反日親韓の小倉会長のことだから韓国に合わせたんやろうな
574名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:05:17.86 ID:6MLDhwnN0
今選手名鑑を適当に開いて見たけど例えば
赤星 拓
Taku AKAHOSHI

とか書かれてるねじれ現象が解消されるのはいいこと
これだと赤星という漢字の読みがTakuみたい
575名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:07:26.36 ID:6yxV03lK0
ずっと名前・名字の順だと思ってたから
芸能人のイニシャルトークがいまいちわからない
名字・名前の順ならそれでいいから統一は歓迎する
576名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:08:58.77 ID:0raao0Lb0
MIMURA Kazu になっちゃうのか
577名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 16:24:21.36 ID:/ZvmnNJv0
NAGATOMO Owata
578名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 16:42:55.62 ID:tqiGgPFm0
この板では珍しくまともなニュースだな。
579名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 19:54:20.44 ID:k75am6MHO
>>539
なるほど
勉強になった
580名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 23:58:07.83 ID:EUUZsTCA0
>>558
失礼に見えるのかもしれないね
「いちいち大文字にしなくたってわかってるよ! ガキじゃねえぞ」みたいな
581名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:01:43.82 ID:EUUZsTCA0
>>560

>「世界中でネイティブな語順が一貫して使われるべき」
>と考えていることはわかるが、俺にはそれはすごく日本人的な考えに思える
kwsk
582名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 00:36:18.87 ID:kRMH3HYc0
ざっと流して読んでみたけど、この動きへの異論って
・英語だから名・姓がいい
・グローバル化に反する
・シナチョンの真似はいや
・使い分ければいい、場所に合わせろ

にほぼ集約されるのね。

要は、「ローマ字表記するとヨーロッパ人に近づけたみたいでかっこ良かった
のに、ださいアジア式でその機会を奪われる」って感覚を屁理屈でごまかして
いるだけだとはっきりする。当然だけどね。論理的には、>>217に何も言えない
から。まだ「かっこわるい、欧米かぶれが好き」って言ってる意見のほうが正直。

ちなみにこの話に「リスト」だの「ソート」だの特殊な場面を持ち出すのは
ちょっとずれてる。あくまで普通の地の文の中でどうか、からスタートしないと。
583名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 06:36:47.76 ID:IvAg85h20
>>559
クレカは普通そうだよな。
584名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:12:45.79 ID:l3A1Usmv0
えっ
585名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:23:23.00 ID:8PGqGaiP0
でも海外じゃデータベース検索は
nakata, hidetoshi
rooney, wayne

みたいに苗字、カンマ、名前の順で入力するよな
586名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:24:00.63 ID:BZ+NalwUP
AMURO RAY
587名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:24:29.40 ID:evYGgGQt0
KAZU
588名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:24:33.17 ID:HtDi1tBo0
ついでに斎藤とかをSAITOHって表記するのやめてほしい

589名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:28:49.86 ID:fYJoCrSC0
>>567
「ひゅきゅしま」みたいな発音になりそう
590名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:30:06.38 ID:VbgI8UEOO
東京裁判でA級戦犯が判決を受けるときは姓-名順で呼ばれてるな

>>588
同意
591名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:35:49.26 ID:ph6FbrZq0
>>581
いまの日本人が慣習的にやってることは
・日本語の文脈では外国人の名前はその人の母国語での呼び方になるべく近い呼び方をする
・外国語の文脈では現地の慣習に従って、場合によっては姓名の順番を替える
ということで、表面上は外国に対してこちらが一方的に譲歩しているような形になるから
そこにコンプレックスを感じている人が考えつきそうなアイディアだと思っただけ
見方によっては、日本人が日本語の文脈でとっている行動様式を
外国語の文脈で外国人がとるべき行動様式として推奨しているようにも見えるしね

>>582
普通の地の文の中でなら「姓を大文字表記」なんて絶対にやらないよ
もしやったら、「自分の名前だけを大書して所かまわずアピールするウザい奴」
ぐらいにしか受け取られない
サッカー協会の書き方ではこのルールを適用するケースは結構限られてるようだし
いまウェブページを見ても表記が変化したのは選手一覧ぐらいだけど
この程度の変更だったらなにもわざわざ国語審議会の変な提言を持ち出す必要なんかない
592名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:42:03.89 ID:i1Eypb9l0
これは当たり前。むしろ引っ繰り返してた今までが異常だった

>>567
欧米人にはフクってのが発音しにくい。フクが発音出来ればfuckと似ちゃう事はないんだが
これは福田が首相になった時も言われてた事
593名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:56:20.05 ID:W4yLbrhB0
>>551
>>サッカー界だけで、やってろ(笑)
>>余計なことすんな

結局、今後は野球界だけが名前+姓でず〜〜と押し通すわけだ。
最後まで頑張れや、、、
594名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 14:02:00.27 ID:TzwQE02VO
JAもリャって読む国もあるからさ

JAPAN は ZAPAN にすればいいよね
595名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 14:08:21.22 ID:ZI9hI/Nc0
>>417 >>440
てか日本語の ら行にしても発音通り読んでもらおうと思ったらRよりもLだよな?
何でヘボン式ローマ字なんて日本語の発音に合わない欠陥を導入したんだ?

596名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 16:00:30.30 ID:dg9hfc110
>>595
もしかしたら当時はRに近い発音をしてたのかもしれない。
言葉ってのはその時代によって変化するし。
597名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 16:11:20.19 ID:4jdrY/zQ0
>>595
ヘボンは巻き舌の江戸っ子に出会ってしまったんだよ
598名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 16:17:53.16 ID:VbgI8UEOO
ヘボンはそもそもヘップバーンだしな・・・
599名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 17:34:16.71 ID:foYOfkmU0
何気にチョン名がカタカナから漢字表記になってる
誰か解らん
600名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 17:38:10.42 ID:Kh7nUkyr0
>>1
Ogura Zyunzi じゃないのか?
601名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 18:58:21.13 ID:NW1+4pl/0
最近は学校の英語の教科書でも
日本人のローマ字表記は姓-名の順で教えてるぞ
名-姓なんて、戦後の欧米コンプ世代のバカがかっこいいと思ってるだけ
602名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 19:12:16.29 ID:ZYhVlfaG0
>>594
それだったらNIPPONにした方がいいだろw
603名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 19:42:00.81 ID:7KxF9L3f0
604名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 19:57:35.74 ID:Gela/sMQP
>>603
プロ野球選手なんて在日チョンだろ
605名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 20:16:52.57 ID:1O51P4nP0
「日本人名」については、U代表のメンバー発表の時みたいな
ローマ字表記に統一するのか。いいんじゃないか
606名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:04:52.80 ID:2plh/m400
金大中を大中金とは表記しないのと同じ。
607名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:28:19.16 ID:KUF3cdAG0
昔見たなにかのハリウッド映画でタイムカードやPCの住所録の表記で姓−名になっているシーンがあったな。

プライベートでは名−姓だが、ビジネスなど公的な場では姓−名のほうが合っているのかもしれない。
608名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:43:19.25 ID:6S+NW7AV0
どっちにしろ、その国の人が普段言ってる順番で表記するのが当たり前
609名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 21:52:40.99 ID:8Ztlqe/d0
氏名だろ氏名
姓名ってなんだよ半島かよ
610名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:13:29.79 ID:bZNvQDEd0
名-姓反転式はちょっと古くさい印象がある
宇多田ヒカルはずっとUTADA HIKARU表記
611名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:02:26.02 ID:Gela/sMQP
それ以前にチョンはエベンキネームを捨てて支那名を名乗ってる

そんなチョンに名前を云々されたくないね
日本では通名を名乗ってるくせに
612ish12mas:2012/04/05(木) 23:02:59.83 ID:hkuJMN140
信じてもらえないだろうけど、俺が日本サッカー協会に進言してこうなったみたいです。
613ish12mas:2012/04/05(木) 23:16:44.75 ID:hkuJMN140
日本人のパスポートには英字でも姓→名の順で名前が載るんだから、その言い方をするのがいいでしょ?
姓と名の順序が入れ替わったり戻ったりすることが混乱の原因じゃないかね。
614ish12mas:2012/04/05(木) 23:46:34.78 ID:hkuJMN140
小倉 純二
Junji Ogura
こうやって併記して外国人に見せたら、小倉をJunji、純二をOguraだと思うだろうね。
615名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:48:38.19 ID:ph6FbrZq0
>>607
タイムカードや住所録は姓のABC順で並べ替える必要があるじゃん
だから見やすさを考慮して姓をはじめに持ってきてるんだと思うよ
英語ならプライベートでもビジネスでも名前は名-姓の順で一貫してる
これは英国人だろうと中国人だろうとエジプト人だろうと英語圏の職場である限りそう
でも機能的なメリットによって順番を逆転させる程度の柔軟性はある
616ish12mas:2012/04/05(木) 23:50:09.78 ID:hkuJMN140
小倉 純二
OGURA Junji
こうすれば順序が一致するから、小倉をOGURA、純二をJunjiと正しく認識してもらいやすい…たぶん。
617名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:54:15.16 ID:ph6FbrZq0
>>613
英国のパスポートも姓→名の順で記載されてる
やっぱり機能的な理由で大抵の国でそうしてるんじゃないの?
他にはトルコのパスポートぐらいしか見せてもらったことないけど
618ish12mas:2012/04/06(金) 00:08:00.29 ID:hkuJMN140
日本人選手名の紹介を「姓→名」にするべきだということを、去年の湘南ベルマーレのクラブカンファレンスというイベントで俺が意見した。
そうしたら、湘南ベルマーレの眞壁社長は『そういった意見が多数集まれば修正も検討します』と。
俺は単独のクラブに働きかけてもダメだと思って、日本サッカー協会に意見しなおしたってわけ。
ちょうどいいタイミングで日本サッカー協会がリスペクトFCジャパンっていう事業を始めてたから、そこに『日本人選手の名前をありのまま呼ぶことがリスペクトではないか?』という趣旨の意見をした。
その結果、趣旨が理解されたらしく、今回の発表になったんだと思う。
619名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:10:12.90 ID:sdxYfypS0
KING kazu になるのか
620名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:17:10.98 ID:amPf9vmV0
>>616
漢字が読めない人にとっては小倉に対応するのはOguraかJunjiかなんて興味ないと思う
でも呼びかけに使う必要からこの人のsurnameはどれか?ということには注意が向く
OGURA Junjiという文字列を見て大文字表記の意味を知ってる人ならピンと来るかもしれないが
そうでなければそれが出てきた文脈で判断されるよ
英語の文脈ならJunjiが姓、マジャール語ならOguraが姓というのが普通の推測かも
621名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:24:05.04 ID:joIcyNn5P
>>615
「姓のABC順で並べ替える必要」は別にないよ。名のABC順でもいいし。
622名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:32:06.77 ID:amPf9vmV0
日本人の名前の漢字表記とローマ字表記の順序が一致していなければならないってのは
それぞれの表記がどんな人への情報発信かってことを考慮してない、日本人中心の考え方だと思う
まあそれでもそれが日本のサッカーチームの日本での試合の話だったら別に問題はない
どうせ観衆のほとんどは日本人なのだから
ついでに英語の場内アナウンスもやめるといいよ。あと国籍不明の愛称も
「湘南フットボール倶楽部」で十分じゃないか
623名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:34:22.24 ID:amPf9vmV0
>>621
それは屁理屈だろ。名のソートが姓のソートに優先する事例を挙げてみなよ
624名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:38:45.12 ID:shwaAVGy0
すぽるとのカビラのナレーションはいったい何語なんだぜww
625うんこなうρ ★:2012/04/06(金) 00:48:25.76 ID:???0
>>624
とりあえずコーネリアス聞いて寝ようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=CXyDCR7ILzQ
626名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:50:39.16 ID:B78HbB580
田中マルクス闘莉王ユウジムルザニ
627ish12mas:2012/04/06(金) 00:52:39.86 ID:wP5Do4C10
繰り返すけど、パスポート通り、本名をそのまま言えばいいでしょ。
日本人が姓名を勝手に入れ替えたり勝手に戻したりするから、外国人から見たら余計わからなくなる。
628名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:54:35.33 ID:MGTH7JOp0
ドルのスタでも
アナ「カガワ〜」
サポ「シンジ〜」
だな
629名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 00:58:24.15 ID:GaSJ58AnO
ピエーロ・デル・アレッサンドロ
630ish12mas:2012/04/06(金) 01:04:36.46 ID:wP5Do4C10
>>622
そこまで言うと、外来語を一切使うなとかフットボール自体が外国のものだからやるなとか、極端すぎるところまで行きそう。
それぞれの言語によって表記順を変えるべきだというなら、日本に来る外国人全員は必ず日本式で姓→名とするのが筋だね。
アメリカのバラク-オバマ大統領をオバマ-バラクと言う日本人は、まず居ない。
631名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 01:05:15.89 ID:mTgqAKpO0
最近はコチシュ・ゾルターンとかバルトーク・ベラとかの表記多いよね
632名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 01:06:39.12 ID:oLsMkPSY0
日付表記も日本式の「年月日」(今日なら20120405)を世界に広めたい
PCのファイル名と絶対にこれが便利
633名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 01:11:45.58 ID:6kum9w3/0
会社の名刺とか普通に姓-名だよ
外人に挨拶するときもひっくり返さないしビジネスでは普通だろ
634名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 01:13:24.19 ID:shwaAVGy0
エルゴラも中途半端に英語多用するのやめてほしいのう
635ish12mas:2012/04/06(金) 01:24:25.95 ID:wP5Do4C10
外国人になじみのない日本のやり方は、外国人に理解されないままの状態を維持しろと?
だったら、体を洗わずに日本の温泉に入る外国人には、温泉の入り方を教えてはいけないという理屈になるよ?
英語は世界の文化の多様さを消すための道具なのかな?
FIFAワールドカップの大会関係者に支給されるアクレディテーションカードという関係者証は、国籍にかかわらず、すべて姓→名で統一されてる。
636名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 01:26:03.11 ID:RSSgBoRM0
637ish12mas:2012/04/06(金) 01:27:22.25 ID:wP5Do4C10
関東で平日の夜に放送されてるテレビ東京の経済系ニュース「ワールドビジネスサテライト」では、日本人キャスターの紹介は姓→名。
638名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 01:32:20.46 ID:sWaUNUeQP
>>621
いまはアメリカだけでなくヨーロッパにも
ファーストネーム文化が浸食してきているが、
昔は全部、Mr. 〇〇 で、ラストネームを使っていたわけだ。

そういう文化では、日本みたいに(日本も変わってきたけど)、
「あいつのファーストネームなんて知らないよ」ってのも
珍しくないわけだから、ラストネームで優先になるのが当然だった。

今でも公式な場ではラストネームだし、公式な書類はラストネーム。
(どのぐらい公式な場ならラストネーム優先かは国によって違う)、
有名人、政治家、歴史上の人物もラストネームで参照される。
ラストネームでソートするのが当然だということになる。

おまけに、ファーストネームはバリエーションが少ない。
ジョンとかジョージだらけで、あまり検索の役に立たない。
639名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 01:51:15.84 ID:wP5Do4C10
白人が○○と思ってるから〜という論理展開に無理があるわな
英語を世界共通語として使うなら、世界に存在する物事をありのまま受けとめるふところの深さが必要
640名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:01:57.44 ID:wP5Do4C10
英語の世界には日本の文化を反映させたらいけないのか?
だとしたら異文化コミュニケーションなんかできないな
641名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:06:30.47 ID:ObMuzkCq0
こんな下らない事考えるだけで実績ですとドヤ顔できる簡単なお仕事です
642名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:09:18.37 ID:ibxKGTTTO
これサッカーだけの決まり?
643名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:12:22.27 ID:wP5Do4C10
日本の柔道が国際的なスポーツとして認められてオリンピック種目になった。
柔道の胴着は自分も相手も白の胴着を着るのが当然だった。
でも白同士だと見分けにくいからという外国人の意見で、一方が白胴着、もう一方が紺の胴着を着ることになった。
国際化で考え方に変化が起こるのは、言語の世界でも同様の話。
言語だけが特別ということは無いはず。
644名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:14:29.74 ID:Zi1ud3hK0
HAVENAAR Mike
ISHIZU Shiho
645名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:14:38.48 ID:Td3/jesv0
普通に

SHINJI KAGAWAとかで良いんじゃないの。
646名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:16:58.37 ID:sWaUNUeQP
普通とは?
647名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:17:28.79 ID:wP5Do4C10
姓-名表記を受け入れたくないタイプの日本人のパスポートには名前がどう載るのかな
648名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:24:28.76 ID:X8UgLdvlO
意味わかんねえな
そんな事にこだわるなら漢字にしろよ
649名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:25:32.68 ID:l90Wow6u0
アジアは苗字ない国とかあるしな
650名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:25:37.07 ID:0IFOFUOa0
>>254
オウムかよ
651名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 02:29:08.90 ID:l90Wow6u0
ローマ字表記してもちゃんと発音してくれないんだよな
ものによるけど
なんとかならんのか
652名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 03:30:00.72 ID:zlYOIV850
>>651
日本人だって外国人の名前適当に発音してるじゃないの
653名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:15:45.71 ID:arWM2MOjP
大山チュンソンだけは

OOYAMA Chunsonでいいよ
654名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:50:29.70 ID:ZcTldCV/0
Oを重ねるとウーヤマに見えるなw

>>632
日付は、mm/dd/yyyyが一番見やすいな
西暦2桁とか真逆のdd/mm/yyは判りづらいね
655名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:56:10.55 ID:ssGU4dnh0
OHYAMA
オーヒャマ
オーハイアマ
656名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:41:15.48 ID:amPf9vmV0
オーハイアマってのがいちばんありそう
O'Sullivan (Ó Súilleabháin)みたいなアイルランド系の姓の連想もあるし

でもまあ長母音を表すのはやっぱりマクロンを使う訓令式に一日の長がありそう
Unicodeが普及してasciiで表現できる書き方にこだわる必要も薄れたしね

ついでに「チョ」を改変してこういうのはどうだ
Ōyama Ţunson

657名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:11:49.68 ID:JWH3cLx90
>>633
おれのまわりじゃ全然普及してないけど

勤め先でも名刺のローマ字表記を姓・名にしてるのは俺だけみたい
会社標準の発注ルートを通すと自動的にひっくり返されるから、毎度個別に
交渉してOGURA Junji のスタイルにしてもらっている
もう20年くらいになるが、なかなか担当の人に理解してもらえない

取引先からもらう名刺も99パーセントJunji Oguraスタイルだし、フリガナみたいに

Junji Ogura 
小倉 純二

みたいなのも結構ある。ここまでメタメタにしてでも守りたいものってなんなの…
658名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:49:26.40 ID:joIcyNn5P
>>657
俺はローマ字自体入れてないけど、いるかね? 難読ならフリガナはあった方が良いし、外国人との
つきあいのある会社ならローマ字もいるだろうけども。
659名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:56:42.79 ID:rjyJiVoG0
日付も住所も
西洋は、小さいものから大きいものの順に書くが、(日・月・年、通り・町・市・県・国)
東洋は逆で大きいものから書いていく
名前も親から受け継ぐものが先、個別につけられたものが後

レオナルド・ダ・ビンチも「ビンチ村出身のレオナルド」
思想の違いなのかね
660名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:34:04.05 ID:PLwZJRja0
日本は名前を名姓の順にするように外国から命令でもされたのか。
法的拘束力は?
そんな命令や強要は、されていないんじゃないのか?
ひっくり返すことには大して抵抗しなかったんだろうに。
元に戻すときには必死に抵抗する日本人の精神構造が俺には理解できない。
一応言っておくが俺は日本人だ。
661名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:39:52.17 ID:+vOmb4dW0
海外でネットショッピングするときにファーストネームと訊かれて
氏名のどっちがファーストか困ったことがあったな
662名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:41:27.89 ID:od3OfL9t0
姓名、名姓はどっちでもいいが
>>632みたいなyyyymmddが標準になってほしい
663名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:45:03.89 ID:Z6jY0H0I0
また中東有利に・・・
日本協会の政治力の無さに泣けてくるわ

中東からの提案でACL決勝トーナメントの試合が西地区のみ1週間前倒しに
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120406-00000133-jij-spo.html

5/22,23  ACL決勝トーナメント(西側)
5/29,30  ACL決勝トーナメント(東側)
6/3   W杯アジア最終予選
664名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:50:47.85 ID:SFlPhNwT0
ヤフーのサッカーのページで「テセチョン」って見た時はウケたわ
665名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:06:29.53 ID:PLwZJRja0
今回のキリンカップのなでしこの試合から姓‐名表記を採用し始めてるっていう発表だけどさ
ゴールしたときと選手交代のときのなでしこの選手名アナウンスは名姓だったよね?
666名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:17:34.49 ID:KwJzFqWc0
日本語の「ン」が“n”で表記するように統一されているのもおかしい
667名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:17:57.81 ID:l7tjHGL20
猪木アントニオ
668名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:20:45.19 ID:Z4MiXVgV0
※今回の統一に合わせ、これまでの慣習による誤解を避けるため、苗字はすべて大文字で表記します。

これが浸透すればほとんどの問題が解決するじゃん
色々と目を瞑って浸透させようよこれ
669名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:21:51.63 ID:KwJzFqWc0
「フ」を“hu”ではなく“fu”とするのはhを発音しない言語があるから
と聞いたことがあるがほんとなのだろうか
670名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:31:47.83 ID:r52Ts8JF0
「ン」は“m”のときもあるよな

NAMBA
BAMBA
KAMBARA
671名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:34:13.96 ID:PLwZJRja0
文科省や日本サッカー協会は通称や芸名までひっくり返せとは言っていない
猪木アントニオとかいちいち書いてるやつは何が言いたいんだ?
672名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:36:03.56 ID:KwJzFqWc0
「ン」でいうと、真也とか賢也などはどう表記するのがよいのだろう
Shin'yaと書いてるのはどこかで見たことがある
673名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:37:16.52 ID:zhJcRdJz0
あき・アンジェラ
674名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:38:46.21 ID:oSdIyVBD0
>>669
それが理由なら、ha hi he ho hya....等々 も何とかしとくべきだろ
675名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:37:10.91 ID:qrKZwtZS0
パスポートの英語表記は自由にできるんだってね。

丈二をgeorgeにしたり。

馬鹿な女が理恵をlieってして、うそつき女と大笑いされたらしい。
676名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:13:00.29 ID:zaDKLuvo0
バンドのくるりはローマ字だとquruliって書くんだな
バカみたいなスペル
677名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:15:07.27 ID:uiM0xA+I0
姓が先にくる国があるんだよということだけは欧米人に伝えないとな
678名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:19:54.51 ID:vVec2oP80
ついでにユニフォームのネームを愛称にするのやめさせてくれねーかなー
679名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:21:58.32 ID:BTuLw4FW0
今は学校の英語教育でもこう教えているからな
頭の古いオッサンは未だに名-姓だし、良い国作ろう鎌倉幕府とか言い出すから困る
680名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:45:48.16 ID:g5NGE1wE0
>>669
ヘップバーンにはfに聞こえたんだろ
681名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:49:12.41 ID:r4JSMOXa0
中学の時に小生意気に賢かった俺は英語教師とこの件で衝突したなw
ジョン・レノンが日本でレノン・ジョンになったら俺も入れ替えると主張してた。
カナダから来た外国人に自己紹介しろと言われて性名順で言って怒られたんだよな…
682ish12mas:2012/04/07(土) 16:07:30.89 ID:PLwZJRja0
いまどき名ー姓を死守しようとするなんて通ぶってるというかナルシストだよね
逆さ言葉が流行った時代が名残惜しいのかw
683名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:15:27.57 ID:epEgxAbKO
この件についてのみ、サッカー界を支持する。

何と言うか、マトモだな。
684名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:24:41.87 ID:Asc+hiPP0
>>661
あるあるw
685名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:43:31.13 ID:oSdIyVBD0
>>684
結局、メールの最初で

Hi XXXXX !

のXXXXXに入る文字列を決めてるだけのことで、大した意味はないんだけどな
686名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 19:17:29.41 ID:JZNR2K6Y0
>>84 >>443 >>659
欧では日月年、米では月日年、という表記が主流だったが、
コンピュータが普及して、
ファイル整理などするうちに年月日表記のほうが合理的であると考える者も増えている。
687名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 19:33:53.84 ID:CpzhJVSK0
>>675
その話がうそだろ
日本人のパスポートの表記は長音表記の特例を除いてヘボン式強制だぞ
帰化人とかなら別だが
688名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:09:17.12 ID:MHkg7kYN0
>>682
いや、別にカッコつけようとしてるわけじゃないだろ。
「郷に入らば郷に従え」という原則を現地人と外国人の双方が採用した方が、そうでない場合より
慣習の違いによる例外処理の総コストが少なくて済むはずだ、というだけのことだよ。
所詮名前なんて個人を同定する記号に過ぎないんだから
それぞれの言語で名前の各要素の相対的位置が持ってる意味を考慮した並べ方で
表示しとけばいいじゃん。
名前を聞いた現地人が誤解しにくいってことは結構重要だと思うがなあ。
689名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:17:11.99 ID:qrKZwtZS0
日本人は漢字を輸入してひらがなやカタカナを作ったり
カタカナで外国のものを発音通り記して使ったり、
昔からそういう民族。

柔軟に行きゃいいんだよ。
690名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:23:58.45 ID:Pib/9+FOO
ジョージ山本
691名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:35:02.89 ID:846z7Yc4P
国名も、JAPANからNIPPONに変えていくべき
692名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:51:17.02 ID:oSdIyVBD0
>>688
それを「姓・名」側だけが一方的にやってる現状がどうして合理的なのか
きちんと解説しないとだめですよ
693ish12mas:2012/04/07(土) 21:09:50.76 ID:PLwZJRja0
>>688
外国が日本のやり方に従わなくても、日本は外国のやり方に従わなければいけないのかい?
それじゃあフェアじゃないだろ?
694名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:11:28.04 ID:f+ZXabBZ0
論文とかだとSmith, Johnみたいに表記するよな
695ish12mas:2012/04/07(土) 21:23:57.78 ID:PLwZJRja0
持ってる名前をそのまま言ってはいけない、なんて決まりがどこにあるのか。
名前の順序をどうしろなんて、どこの誰が日本に向かって言って来た?
この問いに、名→姓論者は明確に答えるべきだ。
696名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:46:39.62 ID:LnXsVzMz0
まぁどっちでもええわ、こんなディテール。
697名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:54:27.02 ID:ms2UcI370
>>603
カメラマンもスイッチャーも絶対狙ってるだろw
698名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 21:58:32.63 ID:ms2UcI370
でも香川ってブンデス名物の試合前の選手コールで
DJ「カガワー!」サポ「シンジー!」
って呼ばれてないか?
699ish12mas:2012/04/07(土) 22:00:07.27 ID:PLwZJRja0
>>696
どっちでもいいなら姓→名でも文句ないんだろ?
文句あるなら外務省と文科省と日本サッカー協会にどうぞ。
700名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 22:16:16.19 ID:Fv6bG/AA0
これは正しい判断だ。
日本サッカー協会を断固支持する。
外国(特に欧米)が常に正しいと洗脳されていた
日本人が、徐々に洗脳から解き放たれている。
喜ばしいこと。非常に大きな前進だ。
701名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 22:17:18.47 ID:/1hd/hqv0
名前が日本語で書いてるとかっこ悪くて
アルファベット表記だとカッコいいよね
702名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 22:35:02.81 ID:GtL0FRz90
>>27
RIは日本語から来てるから嫌ってるようだし
LIだとハングルで「二」と読むからだろう
703名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 22:57:09.52 ID:ZpI2eECk0
日本の英語教育がそもそも間違っていたんだよ
中国、韓国、ベトナム、ハンガリーが姓ー名順の国で、
わざわざひっくり返して言ってるのは日本だけ
704名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:02:32.35 ID:MHkg7kYN0
>>692 >>693
現状は日本人も「名・姓」言語圏の人もそれなりに合理的にやってるんじゃないの?
「郷に入らば郷に従え」というのはこの場合、
「外国から来た人はホスト国で主に使われる言語の慣習に従え」という程度の意味だけど
外国名に関する現代の日本語での取り扱いの慣習とは
「中国人と台湾人以外の外国名はカタカナで表記するが、語順も含めて
原語での読みになるべく忠実にする」というものだから、
「名・姓」言語圏の人、たとえば、Alberto Zaccheroni は「アルベルト・ザッケローニ」
と表記されるわけだが、それで自分たちがアンフェアな形で優位な状況にあるとは考えないだろ。
彼らは、少なくとも彼らが日本にやってきたときには既に定着していた
日本語の慣習に従っているだけなのだから。
一方、日本人のたとえば佐々木則夫・女子代表監督がイタリアに行って自分のことを
Norio Sasaki と紹介したなら、それはイタリア語の慣習に従って「名・姓」の順で
名前を表記したことになり、イタリア人も彼のことを S. Sasaki と呼べばいいということを
注釈なしに推定できる。
つまりお互いが相手国の言葉の慣習に従っていることになるからフェアな状況だと言える。

これが日本人には非対称で不公平な状況に見えるのだとしたら、
それはもともとの日本語の慣習が、日本語本来の語順が要請する名前の並びに従わないものを
そのまま認めるという大きな例外規定を作ってしまってるからだよ。
だからこの状況を変えたいと願うのならば、変えるのはむしろ日本語の慣習だろ?
日本語での自然な語順に従って、日本男子監督のことは「ザッケローニ・アルベルト」と
呼ぶことにすればいい。
705名無しさん@恐縮です
現状では名前の表記に関して日本語話者の方がより努力を強いられているというのは
俺も認めるよ。
だけどそのような慣習は別に占領軍から強制されたとかいうようなものではなく
日本人自身が昔から勝手にやってきたことだ。
それをいまさら矯正しようとして、外国に住んでいる現代の外国人の側に新たなコストを
押し付けるようなことがフェアと言えるのかどうか。
一方、日本語の慣習を変更することは日本人同士が合意しさえすればすぐにでもできるはずだが
こっちがわざわざ相手に合わせてやってたのに新たなコストをこっちが負担するとは
けしからんとか言い出すんだろ?
それなら現状のままやっていくしかない。上にも書いたように、「ホスト国の言葉の慣習に
従って表記」という意味では、現状はとりあえずフェアなものなのだから。