【フィギュアスケート】世界選手権男子優勝のパトリック・チャンに場内からブーイング…フリーではジャンプ転倒などのミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
フィギュアスケート・世界選手権最終日(31日、フランス・ニース)21歳のチャンが王座を
死守した。SP、フリーとも1位だったが、圧勝で初優勝した前回と違い、2位高橋とは
6・45点差。「勝つことができてうれしい」と話す表情に安堵感がにじんだ。

勝因は序盤に成功した単発の4回転と4回転−3回転の連続ジャンプ。ただ、中盤以降は
ジャンプの転倒などミスがあり、優勝が決まると場内からブーイングにも聞こえるどよめきが
起きた。

http://www.sanspo.com/sports/news/20120401/fig12040101040003-n1.html

日本のエースの底力を見せた。4分30秒の演技を終え、胸に手を当てた高橋に笑みが
浮かぶ。フリーは今季自己ベストの173・94点で、健在をアピールする銀メダル。
「ホッとしてます。明日は何も考えずにおいしいパンを食べたい」。メダルセレモニーでは、
2つのミスがありながら優勝したチャンがブーイングを浴び、高橋には大きな歓声が降り注いだ。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/04/01/kiji/K20120401002952410.html
左から2位・高橋、1位・パトリック・チャン、3位・羽生
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/04/01/jpeg/G20120401002953040_view.jpg
関連スレ
【フィギュアスケート】高橋大輔が銀メダル、羽生結弦は銅メダル 小塚崇彦は11位、優勝パトリック・チャン…世界選手権・男子★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333214675/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:37:59.16 ID:oNJ5xntg0
おいしいパンが気になる
3名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:38:10.59 ID:AkbUQns5O
まだ見てないんだけど…
羽生、台乗りしたのか!
見なければ。。
4名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:38:18.56 ID:WNNT/CyY0
意外に点が伸びなかったからじゃないの?
5名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:39:02.45 ID:WNNT/CyY0
>>3
昨夜フジでLIVE中継だったんだよ。
6名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:41:21.05 ID:mBREcUMx0
羽生どうでもいいとこでこけてたねw
7名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:42:27.67 ID:O/nCX+E30
目がきもいからだろブーイング
8名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:42:51.97 ID:yhQ74/Ob0
どうせ相変わらずの鬼PCSだろ
9名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:43:11.33 ID:ufaEII4iO
パトリック張
10名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:45:36.78 ID:XxjjpF8O0
こけたけど、やっぱり技術はご立派
でも、なぜか魅かれない演技
11名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:48:33.45 ID:3EebVELA0
Pチャンはやっぱり凄い
本当に滑っているもん、この人
12名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:49:33.59 ID:Sb/8nt2j0
レフリーにブーイングしたんじゃないの?
13名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:51:15.42 ID:AkbUQns5O
>>5
知ってます。
「フジは録画で見る」が家訓なもんで。
14名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:51:32.35 ID:/uS1QfjL0
技術のある顔芸の無いバージョンの
ヤオヨナって感じ?
15名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:51:52.89 ID:RN2p2CK/0
ふぃぎあのジャッジは糞?
16名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:52:48.72 ID:t2PyGVBn0
採点競技は誰が勝つか試合前に決まっているもの
シンクロナイズドスイミングはロシアが勝つように採点する
女子にキム・ヨナが出場していたら内容はイマイチでもに確実に優勝しているだろう
17名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:53:02.65 ID:40ywgDK2O
採点競技www
18名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:53:25.64 ID:OnOqn/vf0
チャンは海外のスケート関係者やファンの人気もイマイチなんだよねぇ
何か上手いだけで華や面白みが演技にない、みたいな
19名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:54:10.85 ID:kblR4Epr0
優勝した外人はブーイングされ、準優勝の我が国の選手は大喝采でした〜とかチョンの記事みたい
20名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:55:23.78 ID:/L7Mk6q7O
>>2
パンじゃなくてクロワッサンが食べたいって言ったんだけどね
21名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:56:57.25 ID:dFWkFTsp0
クロワッサンはボロボロ落ちるのが何とも
まあ、うまいんだけどさw
22名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:56:57.54 ID:yZkJ6Paz0
ハイレベルな技術を見せて優勝した選手へのブーイングが
「あの人なんか魅力的じゃないからね〜」で正当化されるとかありえんわ
スポーツの枠の中に入ってこないでシッシッって感じ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:57:13.84 ID:484527zuO
>>19
見てたけど、その通りだったんだよ
24名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:58:03.64 ID:zYr6qf3O0
金メダルのヒトモドキも去る事ながら
ちょーしゅーみ〜き〜も明らかに怪しい採点だった
25名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:58:51.90 ID:Sb/8nt2j0
そりゃ自国の選手がパーフェクトに近いスーパー演技して4位、5位。
いっぽう、ジャンプ跳び損ねてコケてノーカウントになったり、ジャンプが詰まって回転不足だった選手が
それよりもはるかに高い点数もらって優勝じゃ 心身おだやかじゃないでしょ観客
26名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:00:19.42 ID:s6rL6d0B0
スケート靴の傾き具合と粘りつき具合はチャンがピカイチなんだけど、
足下だから地味なんだよねw
高橋は演技決まった時のアピール度ものすごいからなあ
フランスの観客は正直だな
27名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:00:24.04 ID:WjbqNeBi0
>>19
捏造してまで自国賛美じゃなく
事実をありのまま書いたんだったら別にイイじゃん
28名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:00:24.68 ID:Jo1AR/bj0
あの方と違ってチョイ上げ程度だから、問題ないと思うが、
本人にとっては辛いだろうし、現状唯一の懸念材料だよな。
ここまでファンや観客に愛されないトップスケーターは、前代未聞じゃないか?
その点では、あの方をも下回るかも。
29名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:01:51.70 ID:T19sZjwyO
>>18
あと音楽との調和、解釈が全然ダメなんだよ
芸術性ナシというか物語性皆無

何かしらの動作に入っただけで結果かまわずバンバン加点されるのはキムヨナと同じだけど
チャンはジャンプが上手いし他国選手と仲が良くライバルをリスペクトしてるし人間性が全然違う
30名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:02:05.64 ID:BA4zDgJlO
>>25
基礎点って勉強した方がいいよ。
31名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:02:31.20 ID:1W+slvpjO
長州美姫ってだれ?
32名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:03:25.45 ID:3mHwipUl0
フランスの観客はスポーツを心から楽しんでるね。凄い良い雰囲気
33名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:03:28.32 ID:jRaAD5lZO
>>10 が全て。ライサみたい。
結果より中身、て言ってた高橋、良かったよ。羽生くんは演技中と後のギャップがすごかった。アニマル→乙女。
フジはもうタレント出さないでほしい。国分が邪魔くさい。実況もいらない。
34名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:03:38.87 ID:ycMAf5Y/0
長野オリンピックのペア出場で20組中20位の人がコーチだったんだな。
現在そのコーチは審判をしているらしいが、まさかジャッジにいないだろうね。
35名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:05:28.26 ID:dxLg7iba0
羽生のこけたとこって、演出かと思えるぐらい
音楽に合ってた
36名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:05:52.82 ID:UlLGzXlf0
そんな中表彰式でチャンがコールされた時、高橋と羽生は
リンク脇からエールの声をあげてました
あれはGJだった
37名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:06:14.66 ID:bDSvSvoP0
こいつキムヨナと同じだよな。どんなにミスして転げても絶対に点が減らない。
リンクに立っただけで優勝とかもういい加減にしろよと。
38名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:06:26.38 ID:nePay/so0
>>32
スポーツを楽しんでるんなら高難度の技を出したPチャンにブーイングはしない
おフランスの人達が楽しんだのはショー
だから華やかで魅力的な演技をした高橋に大喝采
39名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:06:32.89 ID:Sb/8nt2j0
>>30
ブーイングした観客が基礎点わかってるかどうかは不明だけど
問題はそこじゃなくてPCSのほうだな
PCSの点の出方でほとんどの人間が違和感を感じている
40名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:14:49.32 ID:Sb/8nt2j0
フリー
        基礎点 PCS
チャン    74.11 90.14
アモディオ  72.36 81.66
ジュベール 71.68 81.94

基礎点の差はそれほどでもない
注目はPCSの差 10点近い なんだこれ おかしいと思わないのか
41名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:18:29.37 ID:GCo8EczH0
真央ちゃんが韓国人だったら確実に優勝
42名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:22:25.56 ID:TOM7uAck0
寄り目はただ上手いだけで心がねーんだよ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:24:29.09 ID:tSTo/zvy0
キムヨナの時にもブーイングやれや
44名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:24:31.06 ID:e462jQAs0
浅田真央6位ざまあ
完全なオワコン
45名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:27:28.69 ID:uDYzYHx4O
どうせ大陸から袖の下貰ってんだろカナダ、ここまで明白だとそうそういつまでも上手くいかねえぞ
46名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:28:12.70 ID:SwmWab6n0
羽生選手のときやたら歓声が凄かったんだけど
あれは羽生選手が昨年からここまでどういう道のりを
歩んで来たか分かってるからこその応援だったんかな
それとも、フジが声を編集で被せたんかなと・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:32:29.15 ID:ZM2x71Y9O
>>46
棋士と呼べ
48名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:33:13.44 ID:oOpS3RWE0
フィギュアは基本的に覇権という物が決まっていて、その当日の演技に関係なく誰が
何点取れるかは決まっているからな

高橋とかキャリアが長いから、余計に点数は固定されてるし、良い演技をしたところで
点数が上がらないのは仕方が無いよ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:33:34.55 ID:ewvWZDX30
>>41
なりたくもないだろ

覚醒剤やめますか?人間やめますか?の選択と同じ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:33:53.12 ID:WQ4JFNjw0
Tes
51名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:36:10.54 ID:i8R5NCN8O
キムヨナの時もブーイングあったよ
生放送じゃなく録画だからカットしたけど
52名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:37:22.11 ID:UlLGzXlf0
>>46
フジLIVEだから声被せるのは無理
震災のことはツイッターやってる人とかなら知ってるかも
現地の報道がどう扱ってるかは知らないけど
GPS、GPFの海外開催大会でも羽生演技後の歓声は大きかった
盛り上がりやすい曲だし、羽生の体力のなさすら必死感の演出になって盛り上がる
53名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:38:45.90 ID:rMsOvvkQ0
ショート、フリーで4回転を3回飛んでいるんだから1位でしょうがないだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:38:58.92 ID:UBLGhqq+0
ヤグティン、プルシェンコといった過去の大選手に比べてチャン魅力ないよなあ
ランビエールの方がずっといい
55名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:39:30.91 ID:kxrMWEJeO
パトリック・チャンの点出た時、世界中がなんじゃそりゃってなったろ
だから、上手いのに素直に応援出来ない
56名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:40:46.91 ID:AR3rZjGQ0
シナチクなんかが優勝かよ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:41:53.20 ID:TwRxWQjI0
男版キムヨナ
58名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:42:44.53 ID:dFWkFTsp0
あ、あれ・・・てっきりパンスレになると思ってたのに(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:45:53.81 ID:+ksPVE0x0
アモディオの歌入りは、やっぱり日本のためなの?
60名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:47:34.90 ID:pXXyqjfv0
ジャップの民度低すぎワロタ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:47:45.49 ID:H/PPHheC0
>>55
ジャンプは高くてきれいだけど上手いっていうのはわからんw
体も堅くない?
62名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:48:43.23 ID:wjsijqO6O
>>34
しかも本来シングルの選手だったけど、いきなり出てきた3A跳ぶ小僧に追い落とされて
仕方なくペアに転向させられた人なんだよねw

選手としてそれなりの実績がある人は、プロとしてショーで滑ったり、振り付けやコーチで売れっ子だから
審判が元二流三流選手になるのも仕方ないけど、自分が出来なかったジャンプに辛い点数とか
個人的な恨みを感じる採点をするのがなんとも…
63名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:49:09.78 ID:Q5o2Jxwv0
上手い選手には間違いないんだけれど
プルやヤグディン、ランビエールそれから高橋らが発する
第六感を刺激するような何かが全く無いよね。
それを数値で表せないから余計にもどかしいんだけれど。
64名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:49:35.14 ID:Zy9VD1Od0
ジャップが大ブーイングしててワロタ
フランスまで押し掛けてくんなよ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:49:38.27 ID:b6n8ExHx0
キムヨナはひどかったが、チャンならまあ許す
66名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:50:18.42 ID:Vg86tw+O0
>>57
いつもそう思ってる。

この2人、結婚すればいい。似た者同士。
67名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:50:57.95 ID:uqbsKM5QO
Pさんへのブーイングはジュベールの点が伸びなかったのと合わせ技だな
高橋のときも「あれっ思ったより点低くね?」みたいな
ざわざわ感があったし
ジュベールはつなぎが薄いとかスピンのレベルが取れてないとかで
仕方がなかったんだけど見た目ノーミスだったからね
68名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:52:16.48 ID:hpUuYqhbO
まぁでも、4T&4T+3Tをクリアに決めたし、ミスったジャンプは基礎点低いし、
高橋よりは点出るだろうなと。
高橋はジャンプの着氷がイマイチの多かったし、構成そのものの点が高くないしさ。
仕方ない。
でもチャンの演技って面白くないよな。
特に今季はプログラムが詰まんないと思う。
69名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:52:20.03 ID:R01xpqUdO
なりすましジャップ多すぎw
70名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:55:55.74 ID:dxLg7iba0
パトリックPは、ショートで点取りすぎた時点で萎えた
71名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:57:25.52 ID:5+dPxLbf0
パトリック・パン
72名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:57:32.58 ID:nn71V9Kn0
チャンがヨナった
73名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:58:00.33 ID:kjbgvCz0O
チャンはうまいしいつも完璧に近いけどつまんないんだよね。
魅力がない。
74名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:58:46.61 ID:Jo1AR/bj0
まぁ、P本人は意外とデリケートっぽいし、
観客の反応の悪さにも、鬱屈するものは溜まってきてるだろうから、
はにゅう(なぜか、変換されないw)あたりが、
ジャッジと観客の双方にアピールする演技をし続ければ、
ソチでは、いい勝負になると思う。
それにしても、はにゅうは大器だわ。
あの年で、フリーまとめて世選メダルってのは予想しなかった。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:59:01.75 ID:tVrD8rcU0
転んだからとか

4に4−3を加点たくさんつくぐらいとんだ選手にアホかと
76名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:00:52.77 ID:TGycAA9Y0
>>64
他国から愛されたことのない民族の方ですか?
77名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:02:14.10 ID:Qwy/k0Ds0
キムヨナwww
78名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:02:14.51 ID:H/PPHheC0
>>74
うん本人はけっこう気にしてるかもしれないよねw
でもカナダのおばちゃんコーチ2人は有頂天だったから観客の反応なんて
気にしちゃーなさそうw
79名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:03:28.45 ID:MFVbm2kt0
敗戦国に出来るだけ優勝させたくないのよね〜
実力のなでしこ(明確な結果が出る)
80名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:11:12.53 ID:8i1j4K/A0
演技中の会場誰よりもシーンとしてたよね
81名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:12:57.57 ID:vXPEMpsc0
>>33
ただライサチェクはあの長身だけど身軽で踊れるからきらいじゃないんだよね
共通項は発言がうっかりすぎることか
82名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:14:36.42 ID:zgLkbKe00
Pちゃんのあのスケーティングだけでも自分は魅せられてしまうけど
つまらん演技だと言う人がいるのもわかる
点も高いなと思う
83名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:14:44.10 ID:UlLGzXlf0
>>80
あのシーンは見守るシーンだと思う
途中までミスなかったし、ジャンプの時は歓声も沸いてたよ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:15:19.72 ID:s6rL6d0B0
>>61
チャンの上手さはとにかく足下
他の選手と比べるとよくわかる
誰だったかが言ってたように「あの靴の傾きでコケないのは異常」
85名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:15:21.24 ID:2bUtR/cw0
チャンに勝つにはまずチャンよりスケーティング上にならないとだめだな
何であんなふうに滑れるのだろうか
86名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:15:41.07 ID:8lIaulS/0
>>64
お前らミンジョク出たぁ?っぷw
87名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:16:42.83 ID:lIMFIo7GO
フランスは親日やからな
南アW杯でもフランス敗退後は同じレ・ブルーである日本を応援する人がいた
88名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:16:45.22 ID:vXPEMpsc0
89名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:17:35.86 ID:wyi8TlCC0
Pちゃんは自分は嫌われてるって自覚があるってどっかで読んでから可哀そうでw
ジャンプの技術はあるし、まあ点は出ても納得、でも魅力が無いってぐらい。
キムヨナみたいにスカスカ、ヘロヘロ技術なしで点が出てるわけじゃないからね。
表彰式の羽生への歓声はすごかったし、無邪気っぷり、愛され無双状態とか、
台に上がる前にちょっと振付したら「キャー!!」みたいなのはPちゃんには出来ないだろう。
90名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:18:21.33 ID:vXPEMpsc0
>>12
チャンの時だけ観客は波が引いたかのように静まり返って
表彰式はブーイングだったらしいね
表彰式はジャッジへの不満があったと思うけど
91名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:20:00.77 ID:Sb/8nt2j0
>>84
それはよく言われてる事だけど 「足もと上手いから評価します」
そこまではいい
ただそこだけで逆転不可能になるほど他の選手とあんな大量点差付けるほど差があるのかって話だな
採点規則を考えた人間の配点バランスミスだと思うよあれは
92名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:23:52.49 ID:ly6nVomz0
ジャンプ1回分0ポイントな上に転倒かまして
あの点数じゃ観客は納得いかないわな
93名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:23:53.77 ID:mgJzOF8E0
もともとフィギュアスケートは
コンパルソリーで上位に入れなきゃ
SPとFSでいくら高難度ジャンプ決めて神演技しても
自力優勝はできないという競技だったんだから
ある意味原点回帰とも言えるんだよね
男子に限っては

しかしそれなら素直に
コンパルソリー復活しろって話だわな
94名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:26:26.42 ID:E00wwN/jO
また八百長かよ!

恥ずかしくないの?
Pは?
95名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:27:38.60 ID:V6sAsdMP0
Pは2Aが消えただけだから痛手は少ないんだよ
順位は納得なんだけど点差がなぁ
96名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:27:45.96 ID:vXPEMpsc0
>>93
札幌五輪ではコンパルソリーがぶっちぎりで点数がよかった選手が結局その貯金で金メダルとってしまったんで
それ以降の大会はコンパルソリーの得点比重が低くなったとあるね
97名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:30:16.76 ID:j1CJ/Dub0
困難じゃファンが離れて安置が付くぞPC
98名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:30:18.39 ID:wYlGcctxO
目が怖いけどジャンプの完成度高いもんなあ。
あれだけの技術見せられたら表現力とか点数の中じゃオマケみたいなもんなんなんだなと思うわ。
プルシェンコもジャンプすごかったけどこちらは人気者だね。
99名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:31:51.15 ID:sLgtGxNeO
パトリックもそうだけどアイスダンスも怪しい
アメリカの方が優勝だと思うのだが
韓国のヤオを容認してからカナダもやりたい放題みたいだな
100名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:33:36.08 ID:vXPEMpsc0
>>99
実際カナダは韓国の後押しでますます増長してる感じ
ソルトレイクシティ五輪のペア競技のジャッジ問題で一回増長して
バンクーバーでさらに増長してここまできたとみてる
スケート競技に関してはカナダが一番といいたいのか
101名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:33:56.04 ID:/Zkft/Ab0
・Pはベースバリューが低い→そんなことない
・PだけミスしてもPCSが下がらないで高いまま→そんなことない
・TESよりPCSが高いのはおかしい→そんなことない
判断材料にどうぞ、TES<PCSのものは最後に●と点差

DaisukeTAKAHASH
-----------
2012 WC FS 173.94 TES:88.16 PCS:85.78 BV:79.91
2012 4CC FS 161.74 TES:76.88 PCS:84.86 BV:71.12 ● 7.98
2011 GPF FS 172.63 TES:87.05 PCS:85.58 BV:78.79
2011 NHK FS 169.32 TES:80.04 PCS:90.28 BV:74.02 ● 10.24
2011 SC FS 153.21 TES:69.37 PCS:83.84 BV:68.59 ● 14.47
2011 WC FS 152.72 TES:71.64 PCS:82.08 BV:69.19 ● 10.44
-----------
2012 WC SP 85.72 TES:43.43 PCS:42.29 BV:39.30
2012 4CC SP 82.59 TES:41.64 PCS:41.95 BV:38.50 ● 0.31
2011 GPF SP 76.49 TES:35.10 PCS:41.39 BV:34.90 ● 6.29
2011 NHK SP 90.43 TES:46.14 PCS:44.29 BV:36.60
2011 SC SP 84.66 TES:42.41 PCS:42.25 BV:35.70
2011 WC SP 80.25 TES:39.33 PCS:40.92 BV:35.40 ● 1.59


PatrickCHAN
------------
2012 WC FS 176.70 TES:88.56 PCS:90.14 BV:74.11 ● 1.58
2012 4CC FS 185.99 TES:95.83 PCS:90.16 BV:81.54
2011 GPF FS 173.67 TES:87.59 PCS:87.08 BV:83.75
2011 TEB FS 156.44 TES:72.30 PCS:85.14 BV:66.78 ● 12.84
2011 SC FS 170.46 TES:84.82 PCS:87.64 BV:77.30 ● 2.82
2011 WC FS 187.96 TES:96.44 PCS:91.52 BV:82.83
------------
2012 WC SP 89.41 TES:46.24 PCS:43.17 BV:41.4
2012 4CC SP 87.95 TES:45.73 PCS:42.22 BV:42.00
2011 GPF SP 86.63 TES:44.19 PCS:43.44 BV:41.60
2011 TEB SP 84.16 TES:41.20 PCS:43.96 BV:38.30 ● 2.76
2011 SC SP 83.28 TES:40.38 PCS:42.90 BV:36.80 ● 2.52
2011 WC SP 93.02 TES:51.48 PCS:41.54 BV:41.40
102名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:40:19.09 ID:xPhBQm9q0
ブーイングはしょうがねーよフランスだもん
テニスでもあいつらうるせーし
Pちゃんクワド2回綺麗に決めてるし足捌きは別格だしそりゃ高けーよ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:43:45.13 ID:UfEl73HmO
チャンは上手い
退屈なスケーティングだけど上手い
加点貰い過ぎだけど上手い
上手い
ただやっぱりつまらない

キモヨナと同系列では扱ってほしくないな
実力はあるんだから
104名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:44:29.09 ID:1bza0wUTO
審判買収すれば誰でも勝てる競技はもうイラン
105名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:45:22.36 ID:V6sAsdMP0
順位このままでもうちょっとジュベに点数あげて
Pを下げてればブーイングはなかったと思うんだ

Pはクワド決めたしスケーティング別格だから
さすがにヨナと一緒にはするな
106名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:46:53.51 ID:oWPCv8JxO
>>96
昔女子にシューバって天才的に規定が上手い選手がいて、
規定だけでシューバが断トツだったんだよ。
だから「はいはいシューバシューバ」みたいな状況だった。
であまりにも面白くないので、規定の割合が減り、
そのうち規定自体がなくなった。
まあただシューバが規定が非常に上手かったのは事実で、それにそった点数だっただけだからなぁ。
107名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:47:15.10 ID:xPhBQm9q0
ジュベはジャンプノーミスのときほど他を取りこぼすから盛り上がった割りに意外と点が伸びないよね
108名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:47:21.93 ID:ZVqmsFdM0
>>103
100%同意
ケチつけるところないくらい上手いけどツマラン
高橋のナル演技や羽生の瀕死演技、殿のハプニング大賞見てるほうが楽しい
109名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:47:33.49 ID:FgQbr3BIO
羽生選手の頑張りに感動してパトの演技なんぞかすみました
採点基準があるから素人にはわからないけど
パトはジャンプ跳んでいるだけで感動とかあまりないけど
高橋と羽生は見ていて伝わってくるものがあった
110名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:48:02.47 ID:ac0jRhTp0
111名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:48:10.73 ID:wC/WgUI50
シナマネー炸裂だな
112名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:49:17.99 ID:oWPCv8JxO
>>98
それなら伊藤みどりなんか、ほとんどの大会を断トツで優勝できたよなぁ。
伊藤みどりのジャンプは物凄かったから。
113名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:50:41.35 ID:ac0jRhTp0
伊藤みどりは体型も顔も表現力も最悪なのを自分で自覚していたから、
ジャンプに全てをかけたんだよね
114名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:51:52.93 ID:vXPEMpsc0
>>111
今も衣装代出すのに苦労してるっていうからまだ恩恵を授かってないよ
もう少しすれば現役時のミシェル・クワンみたいに北米最大のシナパワーが手を差し伸べるかもしれないが
115名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:52:12.62 ID:KFpR58T+O
もうみんなわかってる
チャンが5回くらいミスなり転倒なりしないと誰も勝てん
しかしこんなに崩れるのは珍しい
彼なりのジャッジへの反発?

…なわけないか
116名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:54:06.36 ID:Nm1JfU92O
なんかもう、チャンの存在自体、胡散臭くてたまらない
偽物の笑顔も、つまらん演技も
117名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:55:06.07 ID:1NsUGjx20
少なくとも表彰式の時
ジャッジ代表が出てきたときはすごいブーイングがあったよ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:57:00.94 ID:0/4gQk0z0
ジュベールの点数が出たときの方が
ブーイングは大きかったと思う
119名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:59:02.46 ID:ZVqmsFdM0
>>118
演技終わった時に比べりゃ、すごい静かだったな
もう170点くらいあたりまえの雰囲気だった
120名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:59:02.92 ID:DKTWXTwxO
あのキモい目は表現力からすると減点だろw
121名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:59:18.70 ID:XKxnqgA80
>>89
スケート以前に、前は口もよく滑ってたからかなあ>>嫌われてる
しかし翻訳の加減とも聞いたし、実際どうなんだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:59:28.66 ID:hRsfEDD30
何をしてても、こいつは眼が怖いよな。なんでだろう。
123名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:59:53.02 ID:QAkMtTbYO
男版キムヨナって聞いた
124名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:59:54.12 ID:Kt+MFz570
こけまくったチャン以下ってのが全てなんだろ
レベル低すぎ
125名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:00:10.43 ID:VWN2z70mO
エスパー伊東、歴史に残る王者になりたい
みたいなこと言ってたなあ

126名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:03:38.25 ID:f1rpo9xb0
羽生の成長速度がすごいな
127名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:10:50.32 ID:Lfo/tFpg0
チャンは記録は残っても記憶に残らないタイプだからなあ
色気が全く無いw
観てても全くエキサイトしないしww
128名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:11:27.36 ID:NSsuM3kUO
見ててつまんないから観客の反応悪いし
一般の観客にとっては印象薄い演技なのにいつも勝つからコイツウゼーと思われつつあるんだろうな
ちょっと気の毒
129名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:12:01.61 ID:49W3+XiUO
さすが男子版キムヨナwww
130名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:12:24.35 ID:CszLo1qOO
うん、ジュベールの時のは凄かった

Pチャンの時のは分からんかったなぁ〜


単なる歓声だと思ってたw

まあ、どっちにしても大さんへの声援がそんなにあったのなら嬉しい
131名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:13:16.37 ID:0CvTbnHZ0
男子も女子も八百長w
こんなんじゃ誰も見向きもしなくなるw
アメリカなんか観客総すかんだしチンクワンタが出てくると総ブーイングw
132名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:14:57.85 ID:n+Qp5BeJO
瞳孔カッ開いてて怖い
133名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:15:38.90 ID:KFpR58T+O
>>113
山田マチココーチってみどりは容姿が悪いから厳しく指導したけど
浅田姉妹はかわいかったから優しく教えたってなんかでコメントしてたようだw
134名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:19:32.48 ID:H6BUKYSK0
採点競技に関しては、マジで韓国強いからな。
良心の呵責って言葉は、あの国には無いんだろうな。
135名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:20:25.81 ID:Jo1AR/bj0
>>108
バカ殿は、単なるネタ枠w
でも、いないと寂しいから、連盟が推薦枠とかで出してほしい。
彼なら、期待に応えて、やらかしてくれると信じてるw
136名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:22:35.07 ID:mvoPvfvY0
東洋系が表彰台独占か。何気に凄い事になってるな。
137名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:23:52.57 ID:aSjcDiK1O
>>46
普通に凄いから忘れそうになるけど、被災してるんだよね
138名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:25:52.82 ID:7lYQULvw0
>>1
>おいしいパンが食べたい・・・

やっぱりフランスはパンが美味しいのか?いいなあ〜
139名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:29:16.50 ID:2bUtR/cw0
>>138
クロワッサン食いたい言うてた
140名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:29:18.57 ID:AkbUQns5O
今、録画しといたのを見ている。
ジュペールまで見終わった。
このノーミス演技で、しかも自国開催で、メダルに届かないっておかしいよな〜〜
羽生の上行っておかしくないよ。
このあとPの演技見るのが怖いよ。
141名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:29:26.70 ID:oNJ5xntg0
どんなパンか気になる
高橋はパンを説明する責任がある
142名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:30:53.26 ID:wM74OrYg0
ここはフランスパンだろ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:32:34.16 ID:QGy3APSaO
高橋はインタビューで「クロワッサン」て言ってたのに
なんで「おいしいパン」とか書き換えてんだ
クロワッサンは中国に商標登録でもされてんのか?
144名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:32:35.15 ID:ovFNUclkO
パトリックミサイルか
145名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:38:47.45 ID:LBxqMkyY0
>>19
現地で見てたけど実際にそうだったから嘘ではない
146名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:39:21.71 ID:oU7QxoGLO
ブーイングしたのはどうせ日本選手ヲタでしょw
昨日は羽生の銅メダルが一番の謎だった
ジュベールは地元開催なのにsageられ過ぎ
147名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:39:35.39 ID:MGibJ2L50
キムヨナ的なヒールキャラだよね
148名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:39:52.66 ID:vzGkH+M50
何でPチャンの演技は魅かれないんだろう?
華がないって言うか・・・

ジュベールの方がずっとよかったなあ
顔もキアヌ・リーブスに似てるし
アモディオも面白かった
高橋はよかったね、特にステップは圧巻
華がある
羽生は見れなかったから残念
149名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:40:00.55 ID:vXPEMpsc0
>>146
エラ出てるよ
150名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:42:43.48 ID:QZ2gwBza0
K1のシュルトみたいなもんだろうな
強いんだけどつまらないから嫌われる
151名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:43:40.52 ID:LBxqMkyY0
>>89
可哀想というのは正しいことをして叩かれまくった人にいう言葉
152名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:43:50.95 ID:AA5EtV5P0
>>141
何度もクロワッサンって言ってたよ。
つーかクロワッサンとしか言っていない。
153名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:44:19.11 ID:d5uSztDxO
>>108
>殿のハプニング大賞見てるほうが楽しい
おいwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:45:33.16 ID:0saIk0sK0
羽生くんには感動させてもらいましたが
見てるとドドスコの人と雰囲気や仕草がかぶるんだけど
やっぱりあっち系ですか?
155名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:45:58.22 ID:V6sAsdMP0
殿のハプニング大賞は前は笑えてたんだけど
もういい加減飽きたよ…
156名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:46:19.87 ID:t3Zmp+eNO
外国のファンは厳しいね。
157名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:48:29.82 ID:i+osUqPh0
明確なジャッジのルールが確立してないんだから、いまさらな
審判の主観が重要視される競技は仕方がないよ。
158名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:49:28.46 ID:F4DNqhI90
キムヨナの遺産なんだろな。
キムチへのジャッジは、八百じゃなかったんだよって
語り継ぐために必要なんでしょ?
159名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:50:39.52 ID:1NsUGjx20
>>141
>>138

ちなみにクロワッサンは高橋の代わりに荒川さんが食べておいたらしい
160名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:50:56.98 ID:QDlLTs+KO
尻餅点のパトリック
161名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:51:38.93 ID:vXPEMpsc0
>>158
それよりも羽生のドヤ感は顔だけ表現女のキムに追い風になりそうで怖いな
ソチには絶対出るだろうし
162名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:51:42.33 ID:E41vLdxD0
なんやかんや
4−3 4 3aを決めたのはパトリック・チャンだけだからな

それをいうなら転倒して構成も劣るのにあれだけ点が出た羽生の方がおかしい

最終組でジュベールやアモディオのあとにやってたらものすごいブーイングだったろうね
163名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:55:05.64 ID:SV0VSnXZ0
なんかいっぱい出てくるキモヨナ選手って誰?そんなの出てた?
164名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:55:31.65 ID:QGy3APSaO
>>154
仕草はアレだが中身はけっこう漢
彼女もいるって聞いた
165名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:58:10.49 ID:hR7kXLf9O
>>163
必死すぎて笑えるよねw
日本はメダリストが4組という、歴史的大会になって火病爆発してんのよ。
憐れねw
166名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:59:07.13 ID:i+osUqPh0
>>162
羽生はきもいショタのおっさんおばさんが点を入れてんだからいいんだよ
それも採点のうち
167名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:01:40.06 ID:KOLEXkFG0
浅田はノーミスでもキムヨナに泣かされ
高橋はノーミスでもパトリックチャンに泣かされるのか

頑張れ日本のエース選手
168名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:01:45.71 ID:1NsUGjx20
>>162
コケた場所が違うでしょ
羽生の場合は点数にはあんまりひびかない場面だった
それに比べてPはジャンプ要素抜けだったじゃん
169名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:04:13.81 ID:vXPEMpsc0
>>163
会場のリンクのスポンサー看板にパチ屋の看板あったがあれが彼女のスポンサー
真央のスポンサーもいたがパチ屋のスポンサー額はかなり大きいんじゃないか
170名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:05:34.97 ID:DZedajxEI
>>19


俺も既視感が




171名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:06:44.36 ID:AkbUQns5O
今、Pまで見終わった。
ジャンプミス二回あったけど、クワド二回決めてひとつは3Tコンビってのは凄いかも。
SSは申し分ないわけで、まぁ仕方ないかなと思う。
相対的に見て採点がインフレ起こしてるのに、SB更新したとはいえ、ジュベが点低い。
172名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:08:24.87 ID:vvi2KFnd0
真面目にやって優勝した二十歳そこそこのアスリートが
華が無いってだけでブーイングされるとか可哀相すぎる
173名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:09:02.17 ID:oDVns0FM0
>>18
カナダ自国のファンからは、Pちゃんはどういう評価なの?

スケーティング力は褒められるべきだよね。
好みはともかくとして。
174名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:14:30.88 ID:Uv7jH2S20
技術点だけなら羽生が1位
ただ羽生はまだまだPCSでは荒削り
PさんはPCSで稼いだ
そこは文句ないだろう
ただ高橋とPさんのPCSが5点近く差もあったのは少し疑問だ
全体の順位は妥当だったと思う
175名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:15:26.69 ID:DmOp/J+U0





なでしこが男とサッカーさせられカワイソス
http://photo.espnstar.com.cn/pub/history/2005/0808/46849.htm


 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓


性別検査を避けた? … 性別疑惑の韓国女子サッカー選手 [ 10/05/10 ]
http://read2ch.com/r/news4plus/1273482953/ 抜粋

1:星空φ ★[] 10/05/10(月) 18:15:53 ID:???

http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/a/9ad18069263546c11c3d13aaf969b19e.jpg

「 女ロナウジーニョ 」 こと韓国女子代表のパク ・ ウンソン ( 朴恩善 ) をご存知だろうか。
女子W杯ドイツ大会の予選を兼ねたAFCアジアカップ ( 5月19 〜 30日 )で、
代表復帰するとの見方が強まった。

だが、男性の体格とパワー、低い声を持つパク選手に、中国側は性別疑惑を指摘。
韓国代表の復帰に待ったをかけた。
これが影響したのか、9日、大韓サッカー協会発表メンバーに、パク選手は含まれていなかった。



※ ちなみに・・・

死那畜は南北キムチ同様、アンダーでは年齢詐称をしておばさんゴリラを出場させまくってます。
昨年も、死那畜アンダー代表の半数以上が年齢詐称だったことが暴露されました。



176名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:15:41.50 ID:0saIk0sK0
>>164
そうなんですか、ありがとう
177名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:17:15.67 ID:hR7kXLf9O
>>172
Pちゃん、納得の点だよね。
Pにしては低いくらいだったし。
178名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:19:20.39 ID:TC7uS1OhO
4回転2回ともきれいに決めてたもんな
今後優勝するには必要になるな 小塚君は挑戦して今回はだめだったけど
179名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:19:37.17 ID:sjlALWJGO
でもさ〜
高橋がジャンプでもスピンでもないツナギの演技中に
身体のラインに沿って上げた腕を下げ、ニヤッと
(ニコッじゃないのがまた)しただけでキャー!とか
ウォーッ!!とか歓声浴びているのをみながら
「いいもん、金メダルだもん!四回転だもん!」
って自分に言い聞かせてそうだよね、Pちゃん。
それはそれでキツいものが。
てか日本人的に名前で得をしてないか?
Pちゃん、などという響きのゴツい男を嫌うのは難しい。
180名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:20:40.54 ID:KgKAjhawO
>>172
華じゃなくてミスが多いのに高得点で優勝だったからじゃなかろうか。
地元フランス人は自国選手のメダルに期待してたろうし。

ちょっと前まで低難度ノーミスが推奨されて高難度の技に挑むジュベールは不利だったのに
チャンが4回転を跳ぶようになったら手のひら返しだから、フランス人もやさぐれるよ。
181名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:20:45.27 ID:i3jnVxOJ0
ショートの貯金にフリーでの綺麗な4回転と4回転コンビネーション決めたんだから小さいミスでも1位は残当だろ
182名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:21:51.65 ID:oNJ5xntg0
>>152
メゾンカイザーのクロワッサンみたいに
サクサクパリパリのタイプかなぁ…
183名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:22:47.30 ID:IZx6GLPj0
2位〜4位あたりを常にうろうろしてる選手
くらいのポジションだったらブーイングなんか受けたりしないで
「チャンっていい選手だよね。ちょっと地味だけど」
といぶし銀のヲタの愛され選手的ポジションにおさまった人だと思うんだけどな
本人的にも今の上げられ方ってあまり美味しくない気がする
184名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:25:32.03 ID:AkbUQns5O
羽生の演技には感涙したのだが、全体で見るとギリギリ台乗りは無しだったかな…って思うな〜
銅はジュベだったように思う。
185名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:25:52.87 ID:5GxZySl+0
イギリスではTV放送の実況も怒ってたし、他のマスコミもPのインフレPCSを批判してる。
カナダのストイコだって、P優勝は変だと。
186名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:26:45.82 ID:vXPEMpsc0
>>185
ストイコはカナダでもちょっと浮いた存在だからはっきり言えるかも
187名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:27:36.26 ID:FUCJbB6xP
優勝したカナダ人にブーイング、準優勝の我が国の選手には大歓声!
ここは韓国かよ
188名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:29:38.62 ID:peIsXrA70
チョン八百上げのお返しのカナダ八百上げか
いつまでこんなこと許してるんだろうな
ファンもコケにされ続けてるのにおとなしすぎる
189名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:30:19.43 ID:V6sAsdMP0
>>184
ジュベはスピンで点取れないから順位はこんなもんじゃね
点差はもうちょっと小さくても良いかなと思ったけど
190名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:30:30.71 ID:QGy3APSaO
大技加点&基礎点と転倒&華なしプロ&後半グダグダのプラマイで、
高橋よりギリ上程度なら納得いったんだけど
蓋開けてみれば「マイナス2でも全然関係無しの絶対王者点☆」だもんな
見ててリアルにはぁあ〜?ってなったわ
191名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:30:31.16 ID:7MM2gaFz0
シングルよりアイスダンスが見たい
192名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:30:50.91 ID:i5G309EQ0
>>187
試合の動画見てみ
フリーは良い演技が続いて、地元フランスの選手も素晴らしかったから会場めっちゃ盛り上がってたのに
最後の2人で冷めてしまった
その上あの点数だもん
193名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:33:52.46 ID:GYka19Sx0
羽生への歓声のおおきさは
新たな才能の出現を確信した興奮とか
そんなもんだろうな。
初ジュニアワールドで8位くらいだったときから
「この選手の名を覚えておいて下さい、
きっと世界の表彰台のそれも真ん中にたちます」
みたいなこと言われてたもんな。
次世代のプルシェンコ登場か?とか思えば興奮もするよね。
194名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:34:08.31 ID:w/aBIwYx0
羽生の観客ウケが物凄かったな
羽生がコケて、直後に3A-3Tきめた時の大声援と、Pチャンがコケた時の
白けた空気の差がひどいw
195名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:34:37.78 ID:VLLHYXI2O
>>185
世界的に「これはおかしい」と声を上げるのはいいことだと思うね
196名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:34:47.69 ID:+KJbftNzO
>>187
会場フランスやで?
197名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:34:58.14 ID:gf3D/N9G0
会場の観客からはP=地味でつまらんミスばっかの選手にしか見えなかったんだろ
あんなのが華やかな高橋や自国の誇りジュベを抜いて優勝!?ヤオに違いない!!になるのは仕方ない

華の有る無しって生まれつきのもんでどうにもならんから気の毒だけどな
そういうのに左右される“スポーツ”を選んじゃったんだから仕方ない
198名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:35:47.18 ID:VDJ9YccQ0
これは普通にPチャンの優勝だろ
高橋と羽生がPチャンと同じプログラムできるならやってみろよw
199名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:36:03.49 ID:PJGQfZVr0
ジュベール復活は嬉しかったな
200名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:37:54.78 ID:ZVqmsFdM0
>>187
素人分かりにくいジャッジしてるからだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:38:01.73 ID:GYka19Sx0
>>179
Pって「プロにはならない」宣言をだいぶ前にしてなかったか?
自分の演技が聴衆受けしない、プロむきではないのを
自覚してはいるんじゃない?
202名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:38:09.30 ID:iW3vxGUF0
大舞台で史上最悪の八百をくらった身としては、こんなの大したことじゃないわ
203名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:38:55.72 ID:1NsUGjx20
>>187
どのこ国の話をしてるの?
204名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:39:05.91 ID:7lYQULvw0
>>187
甘いな、チョン記事なら
「事実上、我が国の優勝」が付け加えられる
205名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:39:28.30 ID:vXPEMpsc0
>>187
てめえの国の選手は二人ともフリー演技に進めなかったんだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:39:48.27 ID:AkbUQns5O
今、表彰式見てるけど、ブーイングなんかあったか?
どの辺りで起こるんだ?
207名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:40:07.36 ID:kn6KX6YU0
>>199
ジュベ地元でいい演技できてこっちまで嬉しくなった
来年からもがんばってくれ
208名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:40:10.56 ID:V7g6n0Zf0
まあ、順位はショートとの合算で決まるんだし
Pちゃんはやっぱりソツなく技を決めるからこういうことで仕方ないな
いつぞやいた某女子選手とは状況が違う
ただやっぱり高橋羽生の健闘は称えたいわ
よくがんばってくれたー
高橋のはもう動きの一つ一つが名人芸の域に達しているし
羽生には応援したくなるひたむきさがある
209名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:41:18.19 ID:PJGQfZVr0
Pチャンは自分が嫌われてる自覚あるみたいなこと言ってた
かわいそうなので嫌いになれない
Pチャンが悪いのではない
カナダ
210名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:41:41.45 ID:gNKvVo5O0
最後のほうのジャンプは息切れしたけど、普通にPチャンの優勝だと思う。
ジュベールはノーミスだったけど、体のしなやかさがなかった。
5位のフランス人は体力的に問題あるのか、全体的にメリハリがなかった。
211名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:42:00.46 ID:TCXbH3wD0
まあ八百で優勝より観客納得の銀の方が価値高いだろw
212名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:43:10.30 ID:iMjdEdxbO
>>206
どうでもいいけどなんでフジは録画なの?
213名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:44:16.10 ID:CszLo1qOO
>>162
演技前からのあの声援を思うとそこまでのブーイングはなかったのでないかな……
と思う
214名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:45:43.01 ID:VDJ9YccQ0
たしかに高橋はノーミスだったが、そもそも難易度が低い
羽生は「体力的に限界だけど頑張ってます」って感じで観客は盛り上がったが、普通にミスもありフラフラ
Pチャンは2Aミスったが、やはり技術的に段違い


どう見ても妥当です
215名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:45:45.83 ID:1NsUGjx20
>>206
ジャッジ代表が出てきた場面
216名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:46:25.08 ID:V6sAsdMP0
>>206
Pにメダルがかけられるところ、他の二人にはない低音ががが
あとはジャッジとの握手の所でジャッジに対してのブーイング
>>212
男子はLIVEだったよ
217名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:47:02.34 ID:4LKcbAMuO
見逃した
採点は妥当だったの?
218名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:47:06.27 ID:AESt+jB9O
>>206
表彰台に乗ったパトリックと金髪女性(ジャッジの人)が握手しながらなんか
ちょっと話してる場面
219名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:47:21.49 ID:VuQgbtQTO
どうせ一部のデーオタだろ
動画も荒らしまくってるし…
せっかくほのぼの表彰式で、日本人二人台乗りして気分良かったのに、アイツらのコメで台無し
220名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:47:25.35 ID:vXPEMpsc0
HI SLICHS
221名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:47:49.12 ID:1NsUGjx20
高橋の演技難易度が低いなんて言う人初めて見た
222名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:48:01.20 ID:PJGQfZVr0
まあLIVEで見れてよかったよ
特に羽生以降
近年にない盛り上がり
223名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:48:21.47 ID:w/aBIwYx0
>>214
TESは羽生の方が上だし、高橋とチャンはほとんど差がない
ミスありで音楽に遅れて減点までされているのに、PCSで圧勝というのがおかしいんだよ
224名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:48:52.29 ID:oDK5yc7mO
日本人選手は普段から謙虚さが滲み出ているからコケても叩かれないが、
Pチョンは寄り目ドヤ顔で傲慢さ&生意気といった嫌悪感を振り撒いているからな
「よしコケたな、台落ちしろ!」といった叩きになる
何事も日頃の積み重ねだな
225名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:48:57.86 ID:vXPEMpsc0
>>219
じゃあなんでチャンが演技し始めて客が一気に静かになったんだ?
同じ北米のアボットだってレイノルズだって拍手もらってたんだぞ
それこそチョンがいう「マオタ」理論てやつだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:49:58.73 ID:VuQgbtQTO
あー、うざ
227名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:50:45.47 ID:/nmeR2w50
あれだけ長い時間転倒して他の演技が出来てなくても
あれだけの点数が出るって
キモヨナみたいだな
まあ他が良かったけどね
繋ぎの演技って点数関係ないんだな
228名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:52:04.05 ID:1LaLNXY50
>>184
ジュベと羽生に関してはとりあえず採点表見てくれば良いと思うよ

チャンに関しては時代を引っ張ってるのは事実だけど、案外ノーミスできない選手なせいで色々言われるね
あと女子と男子で採点傾向があまりに違いすぎるせいで混乱する
男子は軽い回転不足やつまりぎみなのには目をつむって、高難度技とつなきの上手い選手に点が出る
女子は高難度技ほど重箱のすみをつつくように厳しい判定、エコステップだろうがみんな簡単にレベル4、つなぎなんてほとんど考慮されてる気がしない
女子だけ茶番時代に取り残されてる
229名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:52:53.74 ID:lGrkJQ8wO
高橋と羽生の技術点が高杉
230名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:53:20.90 ID:FUCJbB6xP
>>204
一理ある
>>211みたいなチョン丸出しの偽日本人は少し反省しろ
キムヨナで味しめてPチャン同じように叩くのはアホすぎ
231名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:53:57.43 ID:VDJ9YccQ0
>>223
高橋がSSとTRでチャンより上と思うのか?w
お前が見てるのは演劇じゃなくてスポーツってことを忘れるな
232名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:54:51.32 ID:kTiPooGk0
フランス人はブーイング好きなんだよ
233名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:56:23.21 ID:0FLWRRboO
ブーイングされるなんてチャンも本物の王者になったんだな
234名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:56:59.49 ID:1NsUGjx20
>>231
あれ?
フィギュアってどれだけ音楽と同調して滑れるかという
「演技力」が求められる競技じゃなかったっけ?
235名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:57:32.09 ID:4u7pd55j0
>>88
グロ注意
236名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:57:33.46 ID:zgLkbKe00
順位は妥当だと思うけどな
237名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:58:29.46 ID:weBxtxEB0
減点方式だった旧採点なら高橋が勝ったかも?
でも今の採点システムは加点方式だから、転倒しても勝つことは十分あるんだよ。
チャンは冒頭4−3と単独4を成功させたのと、超絶スケーティングが大きい?
高橋も転倒はなかったけど、超クリーンだったわけでもないしね。
238名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:59:07.28 ID:esaALdewO
転倒したけど四回転はこの人が一番凄かった
239名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:59:32.30 ID:VuQgbtQTO
>>230
まったくだ
キム・ヨナとチャンじゃ物が違う
以前の3Aも飛べないチャンならまだしも、誰より高難度の構成組んであの滑り

さすがに文句つける方が異常。そりゃ高橋や羽生に勝って欲しいが、勝者に対するリスペクトがないのは恥ずかしい
240名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:00:00.02 ID:yDIRTiBvO
チャンはフリー二位か三位で総合優勝にしておけばよかったのにとはオモタ
いつものキレも無かったし
241名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:00:29.20 ID:eERyngEoO
マスコミがPをヒールに男子でも対立構造造りたいんだろうがそれはムリだよ…
一般人はヒロインにしか興味ないからな
アメリカが身をもってそれを証明したから男子押しをマジ時間の無駄
242名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:00:33.66 ID:oDK5yc7mO
フィギュアはスポーツ。だから能面でもいい。
そんな女子選手もいたが、かなり伸び悩んだな。
晩年は改心して情感込めた演技もできるようになり棚ぼた拾えたが。
243名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:01:34.15 ID:kn6KX6YU0
高橋も羽生もよかったよ
ただアボットがさあ…今年こそと思ってたのに残念
244名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:01:52.08 ID:L1JEXmhT0
チャンは引退するまでずーっと優勝だね。気楽でイーね。
245名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:01:56.57 ID:VDJ9YccQ0
>>234
「いたいけな若者が体力の限界が近づいてフラフラだったけど、力を振り絞り最後まで頑張り抜きました」で優勝しちゃおかしいだろ?
演技力も求められるが、あくまでスポーツだよ。
246名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:02:12.23 ID:lGrkJQ8wO
高橋も4−3と4をやりゃあいいだろ
世界一の座にふさわしいというなら
247名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:02:24.18 ID:MMt+HZj00
クロノクロスきけたから満足した
248名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:03:03.64 ID:yBSarM0V0
優勝はともかく、あれでフリーの得点も一位ってなあ。
249名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:03:22.80 ID:CszLo1qOO
>>179
Pチャンかわええw
250名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:03:55.68 ID:VuQgbtQTO
>>247
なんか衣装も髪型もFFキャラみたいでワロタw
251名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:05:37.41 ID:lGrkJQ8wO
単独4回転一回で優勝なんて本田の時代ですら見劣りする
252名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:06:54.40 ID:ZsqLoxUV0
>>48
フィギュアスケートの用語に「覇権」なんて無いけどどういう意味?
253名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:09:32.83 ID:AkbUQns5O
>>216
言われてみればブーイングかも。
ジャッジ、ひいてはISUへのブーイングだね。
その後Pだけじゃなく、高橋の顔色も雲ってた。
Pが自分へのブーイングだと思ってたら気の毒だな。
トリノワールドの時のジャッジへのナメクジバナーの類だね。
つーことで>>1のスレタイはニュアンス間違えてる。
254名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:10:04.81 ID:xVTndKoJP
>>133
みどりは常識というものがなくて、人間以前だったと聞いた。
まずそこから教えたらしいからな。
山田コーチのおかげで現在があるというのをどっかで聞いた覚えが。
255名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:10:40.63 ID:054T5vkJ0
スケートは採点基準がわからないので
エキシビジョンだけ見るのがストレスたまらなくていい
256名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:11:07.64 ID:VuQgbtQTO
>>253
もしブーイングだとしたら、発したのが日本人じゃないことを切に願うよ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:11:24.84 ID:vXPEMpsc0
>>250
以前タラソワさん振付のプロしたときの衣装はまんまキャラにぴったりでこれも評価していい
片手に魔物がいるような作りだった
258名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:12:24.42 ID:X+/59FSH0
今回はそうおかしくはないんだが、
バンクーバ以来のPあげがひどくて、
スケーティングがいい=P無双にみんなうんざりしている

それと新採点は観客のうける感動とのずれが大きい
ヨナは問題外。どこもいいとこない八百長
259名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:14:47.07 ID:8G8iI5OiO
ヨナもPチャンも別に全然ダメな選手とは思わないけど
なんでこんなに爆アゲされるのか、ちょっと意味がわからない
260名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:16:57.61 ID:I8J6QUBV0
ジャンプすごいし優勝は妥当
ジャンプ以外記憶に残らんけど
261名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:17:57.57 ID:AkbUQns5O
>>256
2chに張り付いてるヲタならともかく、ニースまで足を運ぶ日本人はブーイングなんてしないだろ。
カメラで抜かれるだけで恥ずかしそうに顔隠したりしてたのにw
262名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:18:17.53 ID:yMTx8ZBH0
何の問題も無し
263名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:18:44.18 ID:kJOGtb8i0
羽生三位か!すごい〜。

…去年三位だった俺のガチンスキーは…?
264名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:19:11.97 ID:CszLo1qOO
>>193
今で言えば ジュニアの試合ですら宇野キュンカットのフジは
やっぱりおかしいと思うの
265名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:20:48.92 ID:DTHyAP+80
ジャッジに対しては野次が飛んでたね指笛みたいのも
あとISUの会長に対しても冷ややかな反応
266名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:21:18.34 ID:zgLkbKe00
>>263
聞かないでくれ…
来季ロシア1枠とかいう悪夢…
267名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:21:51.39 ID:d806nx0I0
この人、華系の得意な機械体操・・てな感じで高度な技を繰り出すのが
得意だと思う。高得点・高順位は得られるのだけど、何か見てて面白味
が足りない。

技術面のうまさ抜群だから、表現力を補ってくれるコーチに変えたらどうかな。
268名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:22:20.20 ID:+ytfsOzn0
ダンス界のパトリック・チャン
この人も中国とアメリカのハーフだったと思う
マドンナのバックダンサーしてたときもあって、すごいしおもしろい

http://www.youtube.com/watch?v=f59-sO3arIk&feature=plcp&context=C46c7f56VDvjVQa1PpcFPHqlOlRCguuEo3DTpvbZmJhgP85O63Ics=
269名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:22:47.30 ID:cepCvToVO
転倒をマイナス5点ぐらいにしないとわかりにくい
270名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:23:05.87 ID:7lYQULvw0
>>256
観客、日本人が多かったもんな
ブーイングしたのが主に地元民でもフランス人ってのは傲慢だからな
何でジュベールが優勝じゃないんだ!ぐらいの理由だろうね
271名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:23:15.29 ID:sWdRMhOR0
Pチャンは冒頭のジャンプ3つで30点だもんなぁ。
しかし羽生も4Tの加点はチャンと変わらないし、世界選手権デビューであのPCSはなかなか良いと思うよ。

それより羽生くんの最後のキメ顔がオリラジのあっちゃんに似てて笑ってしまうww
日本人にしてはナルシスt…演技力があるし、男子ならではのユニークな選手になれそう。
最近の男子はプルやジョニ子みたいなエンターテイメント性が欠けてるからね。笑わせてくれよ。
272名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:23:34.96 ID:kJOGtb8i0
>>263
ええええええええええええええええええええ!!!
ユーロで二人も表彰台にロシア人もいたのに…。
プルもガチもあかんかったのか。。。をををを…。。。
273名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:23:41.51 ID:2bUtR/cw0
ガチンスキーは全体的に精彩を欠いていたな
274名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:23:49.84 ID:X+/59FSH0
いままでもブーイングはあったけど録画のときは
フジが消したりしてた
(ひとのときのブーイングを真央につけて「ブーイングが起こりました!」とかやってたけどね
275名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:23:57.37 ID:HOU2zwYp0
「フランスパン自販機」を試す、3分足らずで焼き立てのフランスパン。
http://www.narinari.com/Nd/20110816100.html

パリで話題のパン自販機、今月末で営業終了か
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1322029945901.html
276名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:24:40.91 ID:N7XSv0yp0
確かにパトリックチャンの点数は少しもあれすぎだな・・・。
でも言っとくけど・・キムチとチャンは全然違うんだってことはわかってね。
キムチはジャンプだけがうまい羽生くんとかわらないから・・・・。
でも羽生くんはなんであんなに点数が高いんだろう??って思ってしまうぐらいです。
キムチのスキルは羽生レベルなのよwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:24:57.72 ID:lq+NpI4h0
>>102
チャンのときはピーピー言われて、日本人二人は普通に拍手だけだった。
それがこけた彼への観客の答えってことだ。
278名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:25:59.11 ID:vXPEMpsc0
>>265
チンクワンタが次期会長としても再選されたそうだ
279名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:26:13.52 ID:sWdRMhOR0
そういえば、めちゃイケのチョコクロワッサンといい、大ちゃんの『クロワッサン食べたい』といい、
昨日はクロワッサンのステマが露骨だったな。
さすが蛆テレビ。昼はサンマルクのチョコクロとコーヒーだな。
280名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:26:38.41 ID:fNdFXDv20
インチキPチャンの天下はいつまで続くんや?
281名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:26:49.82 ID:AkbUQns5O
>>274
トリノワールドのコストナーの低い得点へのブーイングをね。
糞ポエム塩原は本当にゴミカス。
282名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:27:21.05 ID:vXPEMpsc0
>>272
ガチンスキーの腹回りと顎がタプついてたからなあ
体型変化が大きかったと思う
個人的には羽生との戦いも見たかったんだが
283名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:27:46.57 ID:ncN6x/GO0
チャンはフィギュア選手にしては表現力が皆無だからな
技術はピカイチなんだけど
その点、観客へのアピール度がないので面白くない
284名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:28:30.00 ID:HflzW9Qm0
エスパー伊藤が勝ったのか
285名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:28:33.75 ID:I8J6QUBV0
ジュペール氏は振り付けとかコーチとか替えてみてはどうだろう
286名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:28:44.69 ID:TgKGPTHs0
まあ、アモは台のりはないけど、ジュベールは台のりして全くおかしくない。
スピンとか適当だったから減点もまー仕方ないが、常に圧倒的勝ちまくりのチャンに、そろそろシラけてくる。
地元アゲ一切なかった感じだし。

トリノのコスのときもブーイングすごかったな。
まあ、チャンは上手いから例のアレと比べるのはお門違いだけどさ。

しかし今回の女子はダメだな、全般的に。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:30:18.71 ID:kJOGtb8i0
>>279
結局食べるんかいwwww


今回プルが出てたらどうなっていたのやら。
羽生、勝てたら嬉しかっただろうな。
288名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:30:25.61 ID:N7XSv0yp0
>>43
キムはブーイング女王でもあったからね・・・。
日本人選手を食中毒させて1位になったときなんて・・ブーイングの嵐どころでは無かったよww
289名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:31:07.31 ID:VuQgbtQTO
>>286
ジュベ比では割とスピン頑張ってるように見えたけどな
特にファンじゃないが、ひさびさに良い演技を見れて良かった
290名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:33:21.37 ID:ueb10Aps0
佐野は擁護してた
転倒よりもっとすごいことしたから、みたいに
291名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:35:29.37 ID:IBOMaVFGO
>>276
あん?何いってんのこの人?

つか「○○ってキムヨナみたい」
「○○に謝れ!そういう××こそキムヨナだろ!」
「いやいくら××でもキムヨナ呼ばわりは酷い」

的なやりとりよく見る。
292名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:36:50.57 ID:yaQph6yD0
>>283
伊藤みどりは技術だけで魅せていたし、観客を引き込み熱狂させるカリスマ性がずば抜けていた。
つべに上がっているカルガリー五輪の演技はいつ見ても感動する。

チャンもこうなってもおかしくないと思うんだが、違いは何だろう。
293名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:36:57.05 ID:drft526+0
ジュべと高橋の全盛期ならなあ・・・Pチャン並みのクワドなんて
ぽんすか跳べたのに。
今回あれだけ肉迫してた演技の続く中で、Pチャンのゆるーい演技で優勝はないわー。
あれ評価されたの単発4と、4-3だけってことじゃん。
294名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:37:00.85 ID:Aj66bfJL0
ピーちゃん
295名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:37:12.62 ID:ylzq0Tp20
教科書みたいに退屈なんだよね
296名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:38:21.25 ID:CszLo1qOO
>>216
そうなんだ…普通の祝福の歓声に聞こえてた…


羽生くんに対するそれは 逆の方に儀礼的なものはまるで感じなかったがw


愛されっぷり無双
297名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:38:52.96 ID:vXPEMpsc0
>>288
食中毒はエイプリルフールネタだぞ
てエイプリルフールて今日なんだな

ブーイングに関しては奴には五輪から一貫してあったからな
298名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:39:45.22 ID:wjsijqO6O
Pチャンは張家輝つー香港俳優に似てる

そこはかとなく漂う小物感も含めて。
299名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:40:54.16 ID:/FP8UMQzO
ほんと転倒した奴を優勝者にしちゃいかんよなあ萎えたわ。やっぱりスキージャンプじゃないけど発言力の大きい国が権力を握っているのかねえ。選手は精一杯やってるんだから日本スケ連しっかりしろや。
300名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:40:56.89 ID:Ku/cVRJP0
>>292
チャンのジャンプって必要だから跳んでますって感じしか伝わってこないんだよな。
演技でなく義務って感じの。
301名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:41:36.07 ID:VuQgbtQTO
>>296
Pへのブーイング云々は願望が入ってるんじゃないかな

確かに羽生が一番歓声多くて驚いた
日本人なら高橋のが人気だろうし、海外で人気あるんかな
302名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:42:47.91 ID:VuQgbtQTO
>>299
アホか
それなら転けない低構成で組んだもん勝ちになるわ
303名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:43:05.51 ID:sWdRMhOR0
>>292
無難に飛べちゃうからじゃない?
絶対ミスしないだろうなーって。
真面目系委員長よりヤンキーのほうが可愛くみえるのと一緒や。
304名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:44:01.58 ID:npK/C3F70
詐欺だよ詐欺
金でも渡してるとしか思えん

3回もミスして転倒までしてなんで高橋より高得点なんだ
怒りを通り越してワロタわ

しかしこれがまかり通るのがフィギュア
採点競技である程度明確なのは体操ぐらいだな
305名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:44:37.59 ID:VuQgbtQTO
自分の好きな選手に欲目になるのは仕方ないが、勝った選手をSageるような連中はもう採点競技なんてみんなよ

それか好きな選手だけ見てればいいよ
306名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:45:33.69 ID:sA9vZ7Ye0
転倒してでも難しい技に挑戦した方が点数高いんだろう
307名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:45:35.13 ID:kJOGtb8i0
>>301
フランスは浅田も人気だから、浅田の弟みたいな羽生も可愛く見えるんじゃない??
東洋のふわっとした少年はフランス人の美意識の琴線に触れそうだ
高橋は派手なラテン系だから、アメや伊に人気ありそう
308名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:45:36.96 ID:yqUSg9TZO
>>108
ハプニング大賞ワロタ
309名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:45:43.14 ID:0Vujws/a0
パンが食べたいって、やっぱりボクサーみたいに減量きついのか
310名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:45:44.93 ID:Ku/cVRJP0
今回のチャンへのブーイングは、地元選手との採点の差がひどいから起こったのであって、
日本人選手の歓声はただのチャンへの当てつけだとは思うが。

どっちにしてもジャッジへのブーイングはガチだったわけでw
311名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:46:32.57 ID:mc0Z4Rsv0
羽生もPちゃんなみに加点もらえてるな
PCSが上がってSPFSともノーミス、4-3が出来るようになれば・・・
312名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:46:34.73 ID:vXPEMpsc0
>>301
二人とも海外のファンついてる
高橋は去年のロシアでファンクラブとの写真がある
313名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:46:46.75 ID:dsEjbKiM0
>>300
そうそう、義務的で機械的
技術は文句のつけようがないけどプルシェンコやヤグディンのような歴代の王者と比べると感動するものがない
情熱のこもった演技見てると自然に涙出てきたりするけど、チャンで泣くことはないだろうな
314名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:47:05.01 ID:8qPLXvvi0
>>310
フィギュアはいつも採点でブーブー言ってるなぁ。
315名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:47:07.64 ID:AkbUQns5O
>>301
被災者への激励も入ってるんじゃね。
羽生の童顔はオバチャンたちのハートを鷲掴みにするだろうしね。
「こんな小さい子が怖い目に遭いながらもスケート頑張ってて…ウッ」ってな具合で。
羽生、ちっとも小さくないんだけどさ。
316名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:47:15.25 ID:DTHyAP+80
そんな高橋名人は今頃クロワッサンに埋もれているんだろうw
317名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:47:18.04 ID:VuQgbtQTO
>>310
ジュベの点数出たときにブーイングおこってたもんな
318名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:48:06.28 ID:X+/59FSH0
高橋は海外では別格の人気だよ
実況もどこも
「さあ、みなさんお待ちかねのスターです!」
「とんでもなくかっこいいやつの登場・ダイスケタカハシ!会場をいっぺんに別の場所にしてしまう」
「人間じゃないんじゃないか」

ハニュウも人気が出てる
319名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:48:58.10 ID:sjlALWJGO
>>313
うんうん。
わ〜上手〜すご〜い!で終わっちゃうんだよね。
高橋や羽生みたいにもう一度みたい!って気持ちに
ならないの。
ゴメンねPちゃん
320名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:49:06.89 ID:5Z7A20XM0
Pちゃんはいい人っぽいから
あまり悪く言いたくないなぁ。。。
採点してる人は死んだほうがいいけど
321名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:49:33.00 ID:zgLkbKe00
>>311
羽生は体力つけないとな
でもまだ17歳だしこれからこれから
322名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:50:48.56 ID:drft526+0
>>298
ニック・チョンの映画みたことある?
彼は脇役ばっかだけど、存在感あって上手いよ。
Pチャンのキモい目やこすっからそうな薄い唇の顔と一緒にしたら可哀想。
323名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:51:00.56 ID:ylzq0Tp20
高橋は氷上イケメンになりえるが
チャンはー
324名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:51:21.49 ID:0fq34NeHO
Pちゃんはどんだけ転んでも優勝だから気楽で良いよね
325名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:51:48.39 ID:drft526+0
>>320
一度、彼のインタ見たり、記事を読んだ方がいいですよw
326名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:52:35.79 ID:VuQgbtQTO
高橋は自分も好きな選手だし、人気なのは分かるけど、日本からのオタがホーホー団よろしく、至る所でホーホーやるのが聞き苦しい
なんか最近は自発的なもんじゃなくて、義務的な雰囲気があって余計に気持ち悪い
327名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:53:10.46 ID:MCS5CAhjO
また八百長か
死ねよ
328名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:53:11.98 ID:vXPEMpsc0
>>320
悪気はなくても発言が軽率な感じで
ただ本当に悪気がないんだよ
329名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:53:39.31 ID:jN6uNF6YP
カナダは真っ黒な国だからな
キムヨナを養女にして五輪で金取らせたり
Pが何回こけても優勝だったり
330名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:53:46.12 ID:X+/59FSH0
>>288
食中毒の件に関してはエイプリルフールで片付けたが、
いまだに真相はさだかではない
331名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:54:06.65 ID:zgLkbKe00
>>323
Pちゃんも何気にかっこいいよ
たまにびっくりするほどイケメンに見えることがあるwww
332名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:54:16.63 ID:VuQgbtQTO
>>319
そりゃ自国の選手か否かでそうなるのは当たり前
333名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:54:23.01 ID:Ku/cVRJP0
>>320
チャンはあの目つきを何とかして人前でしゃべらなければ、
とりあえず悪い人には見えなくもない気がしなくもないな。うん。
334名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:54:54.04 ID:/FP8UMQzO
素人だから採点の事はよくわからんが、レベルが同等の場合は明らかなミスの少ない方が負けという方がスッキリするんだよな。まあ素人には判りにくい競技だね。日本の2選手はよくやったよ。感心した。
335名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:55:46.83 ID:kJOGtb8i0
>>319
PさんのTAKE5、さすがに飽きたけども
個人的には二年目くらいからじわじわと中毒性が出てきたぞw
冒頭のうそくさい笑顔だけで一分は楽しめる

オペラ座の怪人はサビ(?)のところでバシッとジャンプ決まった時の
人間を超えた感じがカッコ良かった。
色白だし、SSなめらか過ぎて良い意味で無機質なところが怪人っぽくて合っていたプログラムだと思う。
336名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:56:19.58 ID:AkbUQns5O
>>321
代謝が良すぎるのも問題あるのかね?
もうちょっと筋肉付いてもいい気がする。
テン君とかかなり男の体つきになってきてるのに。
柔軟性重視で必要以上に筋肉付けないようにしてんのかな。
337名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:57:49.19 ID:LT1YucGn0
>>34
今回女子のほうにいる
338名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:58:06.38 ID:YVUO1VmC0
今回に関しては、Pのフリーの基礎点は高橋より羽生より低いからなー
なんだかなーって気分にはなる
339名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:58:05.45 ID:bJeaLNOHO
採点競技は運営の仕方を誤ればむちゃくちゃになってしまう。下手すると五輪競技から消えてなくなってしまう。
国同士の利害が一致し、採点ルールをある方向に誘導してしまうことばかりやっているとアスリート自身がついてくれなくなるよ。フィギュアはそれがありすぎ。
340名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:58:35.01 ID:5Z7A20XM0
結局、日本に足りないのは
ロビー活動とか政治力と賄賂って事なのか?
341名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:59:35.40 ID:nn71V9Kn0
>>336
代謝がよすぎたらこれ以上筋肉つけない方がいいだろ。
意味不w
342名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:00:28.02 ID:GRqugiO/0
手すt
343名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:00:34.93 ID:4u7pd55j0
>>326
昭和のアイドル親衛隊みたいなかけ声なんだよなあ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:01:44.70 ID:+zrx4hwVO
足元ずっと見てるとPCは別格だよね。
ただクールというか、情熱がなさそう。
この人が一生懸命やってる所を見たいよ。
高橋は全身がしなやかで華がある上に、やりたいことが見えるから人気出るのもわかる。
345名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:01:59.32 ID:sA9vZ7Ye0
Pちゃんは結構明るい性格で友達多いんだよな
小塚や高橋とも仲良いみたいだし
キムヨナは全然そういう話聞かなかったけど
346名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:03:09.76 ID:IBOMaVFGO
チャンと高橋とジュベのスピンって似てない?
347名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:03:22.41 ID:VuQgbtQTO
>>343
そんな感じ
せっかく演技に引き込まれてるのに、あの声が邪魔でイライラする
348名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:04:04.08 ID:meyoTk74O
キムもブーイングされたがフジだから音声消されてたよなw
しかしチャンの事は記事にするのにキムの時は綺麗にスルーだったね
トリノの世界選手権の時はミスしまくったのにフリー1位でもっと酷かったぞ
349名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:04:58.49 ID:kJOGtb8i0
>>346
三人とも体が硬いからだろう
350名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:05:14.74 ID:VuQgbtQTO
>>346
いや…
ジュベと二人はかなり差があると
チャンはもともと上手いし、高橋もスピン苦手だったのを克服したしな
351名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:06:02.79 ID:AkbUQns5O
>>344
セカンドジャンプで壁に激突して転倒しても即立ち上がって演技再開する男を見たら、情熱がないようには見えないよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:06:08.52 ID:Zn6QIgtb0
>>14
技術があるんだから、ヤオではないような。

…まぁ、通常がレベル高いと、些細なミスは大目に見てもらえるという効果は、
採点競技の場合は常にあるから。
353名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:06:20.28 ID:hSLoS0kAO
チャンはフラットと踊ってる写真にウケた
354名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:06:38.60 ID:yaQph6yD0
>>348
>トリノの世界選手権の時はミスしまくったのにフリー1位でもっと酷かったぞ

尻で滑って加点は驚愕した
355名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:07:25.67 ID:7lYQULvw0
>>343
ちょうどその年代層の婆ばっかりだから仕方ないさ
356名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:07:47.40 ID:Ku/cVRJP0
>>348
キムチはカテゴリがキムチだから演技以前の問題。
チャンは技術はあるんだけど、他の選手とこんなに点差があるのはおかしいというだけ。
357名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:08:38.78 ID:YVUO1VmC0
>>345
点数はともかく、すごいのはみんな知ってるからな
ベルネルには名指しでディスられてたが
358名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:08:39.13 ID:L0k7HTpX0
フランス人えげつなwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:10:03.49 ID:DyXFs9rLO
>>326
あれは日本の恥だと思った
そこらじゅうで日の丸掲げてて、どんだけいるんだよと
360名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:10:52.88 ID:+zrx4hwVO
>>351
そりゃそうだね。
上手すぎて淡々と見えてしまうのか
361名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:11:02.59 ID:FUbHgTOAO
クロワッサンをわざわざパンって表記するのは何故?
荒川も高橋も「クロワッサン」って言ってただろ
362名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:12:48.24 ID:NZYSd8D+0
羽生きゅん3位おめ
363名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:13:00.76 ID:gBk/EsY8O
そうだよな クロワッサンクロワッサン言ってたぞ
364名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:13:27.35 ID:FUbHgTOAO
トリノワールドのブーイングはフジが編集で意図的にカットしてたけど、
今回は一応ライブだったから編集できなかったんだよね
365名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:14:53.59 ID:kJOGtb8i0
>>354
BSでの再放送がどうなるやら。
366名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:16:04.52 ID:DyXFs9rLO
>>364
一応ねw
367名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:16:20.31 ID:AEDWpbny0
フィギュアスケート、採点競技の中で一番ヒドイ。

日本は金だけ出して口出さない。
金を出すなら口を出せ。
それは当然の権利。
口出さないなら金を出すな。

あまりに呆れて自分はもうフィギュアはプロレスとしてみてる。
ああ今回はどこが勝つように仕組んでるのかなぁwみたいな。
選手だけは本気、結果は仕組まれてる。
最高のショーw(本当にあほらしい)
368kito:2012/04/01(日) 12:16:41.21 ID:10vSNa1D0
またGOEマジックかよ・・・・

基礎点では、負けてもGOEで逆転するパターン??

PちゃんのGOEが、高橋の倍かよ・・・信じられねえ??
369名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:17:23.62 ID:Ix7MYy3N0
毎回採点に文句言って見てて楽しいのか?
370名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:17:48.53 ID:AkbUQns5O
>>360
上半身の伸びやかさに欠けるってことは良く言われてるね。
まぁフィギュアスケートは足の競技だし、足は完璧なんだからいいじゃんと言われたら、そーなのかなぁ〜とも思うけど。
高橋みたいに上半身も上手く使う選手のほうが分かりやすいし引き付けられるのは確かにあるね。
371名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:20:47.72 ID:getlFsWKO
順位には別に不満はないけどな
高橋は見た目ノーミスだったけどジャンプがいまいちだったのに対して
Pチャンは派手にこけたけど、他のジャンプは着氷綺麗だったし
あのクワドは圧巻だった
ああいうのが加点がもらえるんだうなって見てて素直に思えた
でも心に残ったのは間違いなく日本の二人だった
372名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:21:41.56 ID:jRPbu1znO
芸術の国フランスですから
そりゃもう辛辣ですよw 嘘はつけませんw
373名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:22:15.72 ID:gMxlBW+kP
あの後半よくわかんないとこで転けたのは事故みたいなもんだし
無視して一位でも問題ないと思うわ。
四回転の高さもスケーティングのキレも圧倒してたしね。
うまさでいうと高橋の方がうまいとも思ったが。
374名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:23:42.59 ID:/G20rhnS0
体操とかでも海外では採点に対してのブーイングはしょっちゅうあるよ
むしろ日本人の観客がおとなしすぎるだけだろ
375名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:23:49.91 ID:YVUO1VmC0
>>370
ステップ踏みながら上半身が自由に動かせるのは
高い足元の技術があってこそだぞ
376名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:25:57.89 ID:AkbUQns5O
>>375
上半身「も」って言ってるんですけど。
足元疎かにしてるなんてこれっぽっちも思ってませんが。
377名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:26:37.75 ID:eqrNSfcP0
問題は、これまで
難易度の低いプログラムを完璧に滑る>難易度の高いプログラムでも失敗あり
としていたのを、今回は逆にしたからっしょ。
まあ高橋は難易度が別に低くは無いけどね。それだけにあれこれ言われるってこと。
むしろジュベとチャンが上記の例にあげられて、これまでと違うじゃんといえるかもね。

シーズン通して高評価だとワールドで高評価が出るって荒川が言ってたのも嘘だったね。

キムがシーズン休んでワールドだけ出た時に、コケまくったけど2位になったよなー
あれ、荒川の言ってることと違うしw
378名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:31:34.49 ID:RM6ALdyG0

つーか、なんでスポンサーにパチ屋とサラ金がついてるわけ?

379名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:32:39.48 ID:AkbUQns5O
>>377
バンクーバー五輪以降、男子は難度高いことやった選手がメダル取る傾向だったんじゃない?
380名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:34:33.34 ID:WhCZKn6u0
白人は上位がアジア勢だらけのフィギュアを見て面白いのかね?
381名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:35:26.59 ID:9f+LZg26O
男子のヨナだからな。Pチャンは。
382名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:35:43.74 ID:DyXFs9rLO
>>371
確かに高橋のジャンプはその後の流れが綺麗じゃないのがあったね
スピードが死ぬというか

それでも心を奪われるのはやっぱ日本の2人だった
羽生はナル全開で見ててこそばゆいがw
383名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:36:31.73 ID:dNXmt/Lw0
抗議の意味を込めてしばらく観戦なんか行かなきゃいい
客が全く入らなくなればさすがにやばいと思うだろ
日本はいいお客なんだし
384名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:37:09.90 ID:7lYQULvw0
顔がキモいからってここまで叩かれるチャン、可哀想に
これが無茶くそイケメンなら反応も変わるんだろう
まあ仕方ないか、イッコクドウが持ってる人形みたいだもんな
385名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:37:14.27 ID:yOwoXV/90
チャンって名前だけじゃねーかw
面は完全に欧米
386名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:37:16.31 ID:eUwFGEeV0
しかし女子のオマケみたいな扱いだった男子のほうが生き残りそうな感じになるとは
387名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:37:38.35 ID:AkbUQns5O
>>380
ワールドの会場の空席が目立つってところが諸々物語ってると思う。
388名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:41:26.61 ID:uoqWVFs20
>19
フランス人にとっちゃ表彰台の3人全部外人だよw
389名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:42:31.60 ID:/cfH96370
なんかあんまり可哀想だから
現地組のカキコはっとくわ

827 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 06:44:09.72 ID:2jWeRyZf [1/2]
>>783
亀でごめん、現地で今女子が終わってホテルに戻ったんで

Pちゃんと表彰式のジャッジへのブーイングは本当に凄かったよ
フランス人こえええええwwって感じだったw
ただ、Pちゃん自身がキスクラインタビューで
今日はいい演技ができなくて、日本選手2人は本当に素晴らしくて…と
苦笑しつついろいろ反省点をまじえて振り返っていたので
自分としては別にいやな気はしなかった
強い現チャンピオンが、クワド2回決めたわけだしね、こんなもんだろう
なんたって高橋と羽生が、本当に嬉しそうにニコニコしてたからね
ある程度フランスに縁があって、フランス語も少し分かる身としては
フランス人のブーイングや抗議やストを我々の感覚で真に受けてはいかんw

で、女子だけど・・・
メダリストやワグナーは本当に本当に素晴らしくて盛り上がりまくった
客席で手作りAKIKOバナーを振り回してたフランス人青年の一団がいて、
Nous sommes heureux! Super!!(うれしいよ!すげええ!)って大喜びしてたわw
390名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:43:16.71 ID:/cfH96370
834 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 07:23:16.09 ID:2jWeRyZf [2/2]
>>831
ジュベもめちゃくちゃいい演技だったけれども
それでも順位が上がらなかったことでフランス人が怒ったんだとしたら、
まずは高橋の点が出た時に、ぶーぶー言ったと思うんだよね
でもそれは全然なくて、高橋にも演技中からヒューヒューの嵐で、そりゃもう熱狂的なスタオベの渦だった
だからあのブーイングは、後半あんなによろけたりコケたりしてたのに何で!?という
まあごく素朴なPちゃんへの感想だったのだと思うw
思ったことはその場で言わないほうが馬鹿、遠慮とか節度とか何それおいしいの?って人たちだから

Pちゃんが嫌われてるんじゃなくて、もしあれでPちゃんがミスのない演技をしていたら
ジュベアモや日本人選手に対する以上に狂ったようなスタオベ・大歓声で、
もう収拾がつかないくらいだったと思うよ… 日本的に言うと座布団が舞い飛ぶレベルでw
そのへんほんと正直というか、はっきり・あっさりしてるんだよねフランス人は
陰謀とかagesageがどうとか、そんな込み入ったこと全然考えてないって
391名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:43:20.07 ID:AkbUQns5O
>>386
シングルのおまけのペアの扱いをもうちょっと上げて欲しい。
392名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:43:39.36 ID:X+/59FSH0
世選前アボットも
「Pは別土俵の採点だから仕方ない。自分のベストの演技はPのベストの
演技と同じくらいだとおもうが 」と言ってた
いつものアボだったorz
393名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:44:56.78 ID:rEPKj7f1O
昨日は高橋>P>羽生だと思った
Pのエキシビ結構好きだけど、これだけ嫌われてたらプロは厳しいかな…
394名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:47:18.48 ID:koLfnKPm0
中華、朝鮮系は採点競技だけは異常に強い
395名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:50:29.31 ID:X+/59FSH0
フィギュアに昔からブーイングはつきもの
表彰台でやるのはどうかと思うが、採点に対しては意思表示はしていいと思う
日本人は礼儀正し過ぎ。
選手にも聖人君子の言動を求めすぎ。
396名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:54:12.20 ID:lq+NpI4h0
>>395
日本人はむかしっから日本人のあら捜しするのが好きだからな
(チョンはそこに乗っかってくるだけ

他国の選手にはやたら寛容なのにね
397名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:55:33.81 ID:IBOMaVFGO
>>395
だって表彰台にしか
フィギュアの敵、チンクワンタやらジャッジが出てこないから
398名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:56:34.97 ID:oIWrpwn30
なんでこの人、壁際でコンビネーションジャンプ
するんだろ。今回もあやうくぶつかりそーになってた。
399名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:58:41.95 ID:CszLo1qOO
>>301
自分もそうだったけど 羽生くんへの声援に驚いてる人多いね

確かな所の理由が分からなくて 何だ 何だ!? になってるの単に地上波放送があれば見るだけの自分くらいかと思ったのに……


フジの人も羽生くんはこれから海外に知られる選手扱いだったしなあ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:01:38.95 ID:GRqugiO/0
スケートの技術的なことはわからないが、表現というものは別にスケートの中だけに囲われているものでなく、
芸術全般にまたがるものでしょう?
たとえスケート知らなくても、芸術を愛する人ならば表現は見てとれるよ。

Pちゃんに関しては、しっかりとフレームを身につけているという印象。
こういう振付はこうに踊るのだというのを真面目に練習し、加えてダンスも練習しているのだと思う。
しかし、それが表現としてどうかと問えばまったく表現になっていないと思える。
あまりに優等生すぎる。特段、優等生は観たくない。
自分の内的必然性、なぜスケートをやるのか、なんでスケートなのか、なぜその曲を滑るのか。
そういう問いがなくては観る人に感動を与える表現は出来ないだろう。

一方、高橋は表現としてすばらしい。毎度違う曲調をことごとく自分のものにしている。
それは自分の中に軸がないとできないこと。
オリンピックの時に、名作古典である『道』を、原作の筋を無視しして自分のものにしてしまった、
原作とは違う結末にまで昇華してしまったのには素直に心打たれた。
原作はペシミズムの末に、「もっと俺を見てくれ」、高橋は素直に他者を肯定して、その上で「もっと俺を見てくれ!」(若干のナルシシズム含む。
技術的なことはわからないが、高橋が一番表現の点数が出てしかるべきと思う。

羽生は華がある。しかしまだ若い、これから表現が磨かれていくことに期待する。
401名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:01:45.48 ID:LT1YucGn0
PCSで高橋よりチャンが4点位高いのはおかしい

     チャン   高橋
SS    9.11    8.71
TR    8.79    8.14
PE    9.00    8.61
CH    8.96    8.61
IN     9.21    8.82
PSC   90.14   85.78

 
PEとCHとINが高橋よりチャンのほうが点高いのは納得いかない  SSはわかるけど 
あとTRもチャンのほうが高いけど高橋とチャンでそんなにつなぎに差があるとは思えない
402名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:02:00.43 ID:f8MxnVUS0
ミスはあってもジャンプの出来とか考えたらチャンの1位は妥当なんだろう
でも見てても全然気持ちが盛り上がらないんだよね
つまらない
この一言につきる
403名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:02:26.96 ID:xI3yyiHn0
自分の素人目からだと、高橋>P>ジュベだった。
だけどPちゃんは嫌いじゃない。
バンクーバーの時に、凄い選手が出てきたな〜って思ったもん。
なんかその時にオーラを感じた。

そして羽生君にそれと同じオーラを感じて以来ずっと応援してる。
20歳過ぎてもっと筋力が付き体力が付いたら、きっと世界を制覇すると思う。
Pちゃんと違う点は、華やかさがあるということかな?
404名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:03:00.93 ID:u1c+4vIT0
ブーイングはわからんかったけど、フジの放送だと高橋への声援が異常だった。
日本人、会場に多すぎだと思った。
ブーイングが事実で、日本人がしてたとしたらはずかしい。
フランス人がしてたならいいけど、Pチャンがよかったのは事実。
405名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:04:01.49 ID:tuVnGy7e0
日本の会場みてりゃわかるが
日本人はあんな大きく「ブー」とはできないからw
「えー」とはいうけどねw
406名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:05:41.98 ID:9+/7Bz/m0
転倒してもあの4と43は凄すぎだし得点稼ぎまくりなんだから仕方ないんじゃないの
407名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:05:48.62 ID:PMYFdokn0
羽生はスケートもうまいのか
408名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:06:22.56 ID:6r1+aIXi0
基礎点だけでみればPチャンが最後2A飛んでたたとしても77.74で
Pチャンより高橋の79.91・羽生の79.25の方が高いんだよな。

「4回点飛んでるPチャンの基礎点が高いから追いつけない」
じゃなくて、「できばえ加点でPチャンには追いつけない」だと思う。
409名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:06:22.94 ID:a4y/KGn60
>>395
そうでもないぞ。会場で観たことがあるけど、結構「えー!?」みたいな声はよく上がる。
410名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:08:00.09 ID:GS2Z32d/O
>>404
高橋の声援のどこが異常なの?
あなたは知らないみたいだけど高橋って海外で人気があるんだよね
411名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:10:32.53 ID:awpre8Wl0
初めて知ったけど羽生ってのいいな。スタイルがいいから見栄えがいい
一方高橋は点が良かろうがただのサルの舞にしか見えない
412名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:10:42.52 ID:AkbUQns5O
>>410
日本人ファンの黄色い声援は結構鬱陶しいけどね。
雰囲気台なし。
413名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:11:59.00 ID:PSiXrcLUP
まあ順当に考えれば
チャンのメダルが決まったことで
地元のジュベールの台オチが決まったことに対するブーイングだろ。
ジュベはノーミスだったし。四回転は一回だったけど。
414名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:12:48.37 ID:IBOMaVFGO
チャンがノーミスしてくれれば神大会で皆幸せだった
415名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:14:16.81 ID:GS2Z32d/O
>>412
え?
今回の声援って日本人がおくったものだったの?
日本人とその他の外国人の声援ってどうやって聞き分けてるの?
416名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:15:49.44 ID:Jab6FeXBO
>>414
まあそうかもw
417名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:16:27.97 ID:PTEBqqSb0
日本人のフィギュアヲタってなんであんなに不細工が多いんだ
418名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:16:39.23 ID:LT1YucGn0
ジュべが台乗りできないことに対する抗議なら
表彰式でむしろ羽生にブーイングが起きるんじゃないの
だけど羽生にも高橋にもブーイングが起きなくて
チャンとジャッジのときだけブーイングだったよね

419名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:16:45.61 ID:AkbUQns5O
>>414
それに尽きるかも。
420名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:17:10.21 ID:ncZSJCCXO
ジュベール復活を見られたのは嬉しかった
あとはベルネルのエキシが見られる日を楽しみにしてるわ
421名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:17:22.39 ID:i8R5NCN8O
ブーイング凄かった
422名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:18:14.98 ID:DTHyAP+80
会場の日本のマダム達がカメラ意識して一斉にイヤンみたく顔隠してたな
423名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:18:57.41 ID:eUwFGEeV0
>>391
ペアやダンスは表彰台が遠いから放送されないな
日本で一番マイナーなダンスが海外じゃメインという認識らしいが
424名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:19:10.00 ID:mQWU5fCfO
なるほど、キムヨナの時には圧力で出来なかったブーイングが出来るようになったんだね。
425名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:19:51.11 ID:ncZSJCCXO
>>423
つペアの表彰台
426名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:21:15.18 ID:6r1+aIXi0
>>414
あれはほんとなんで最後でありえないミスやらかすんだよって思った。
Pチャン応援してるわけじゃないけど、
ミスなしなら優勝でも不満には思わないから
心の平穏のためにほんとにミスなしで滑って欲しい。
427名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:21:44.14 ID:MVe46eJr0
1 Carolina KOSTNER  ITA 189.94
2 Alena LEONOVA  RUS 184.28
3 Akiko SUZUKI  JPN 180.68
4 Ashley WAGNER  USA 176.77
5 Kanako MURAKAMI  JPN 175.41
6 Mao ASADA  JPN 164.52
7 Kexin ZHANG  CHN 157.57
8 Valentina MARCHEI  ITA 150.10
9 Ksenia MAKAROVA  RUS 149.48
10 Elene GEDEVANISHVILI  GEO 149.20 (以下省略)
鈴木明子3位、村上佳菜子は5位、浅田真央は6位に終わる
428名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:23:29.34 ID:LT1YucGn0
チャンが1位だと観客が認めてるなら点数が出るときに
あんなブーイングなんか起こらないのでないの
チャンが当然1位だと思ってたらチャンのせいでジュベが台乗り阻止されたとは思わんでしょ
その場合むしろ標的は高橋か羽生だけど
表彰式で羽生にも高橋にもブーイングが起きなくて大歓声だったでしょ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:23:45.27 ID:G9INduGN0
チャンって完全な中華系なのか
なんかハーフっぽい顔してるけど食ってるものが違うと顔も違うのかね
430名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:23:51.23 ID:4u7pd55j0
>>422
あの姿見てああ、やっぱり日本人だなと思ったw
分かる、分かるよその気持ちw
431名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:24:05.70 ID:AkbUQns5O
>>423
え、今季銅取れましたけどペア…
432名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:24:23.98 ID:n6OiSw0/O
>>424
普通女子にはやらないね
433名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:25:26.93 ID:lnTBsOS60
羽生くんってNHK教育の毛糸のセーターの先生に見えるね。
434名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:25:43.50 ID:gHY5KiyjO
チャンは足元、ジャンプ見てるとうっとりする
アンチだったけど、四回転を習得して、誰よりもキツキツプログラムにしてるとこで好きになってしまったw
ジャッジに愛されまくって爆走でも、ちゃんと高みを目指し続けてるのは偉いよ
カナダのスケ連は死んでほしい
435名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:26:09.97 ID:Qp8X7MBH0
オーバーアクション付きの転倒(-7-1=-8点)でもトップ点数なの?
わからん!
高橋4回転を含みノーミス
羽生4回転含みノーミス、他のダンスの時に手を付いたくらい(-1点)
436名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:26:18.58 ID:FIhN2yak0
おいしいパンのフルコースを召し上がれ
437名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:27:31.01 ID:SdQtqpAm0
これが日本開催じゃなくて良かったと思うのはエゴだろうか
438名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:28:40.80 ID:lGrkJQ8wO
高橋や羽生はまだ後に選手が残っていて相対的に点がわからないからだろ
客席日本人だらけだったし
439名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:29:10.69 ID:b5nxSLyp0
高橋のスケーティングにはゾクゾクするような陶酔感があるし
羽生もなかなかのものだと思う。
だけどチャンは体操競技を見ているようで確かに味気ない。
でもそれがもともとスポーツ競技というものなら
高橋には4回転を2回飛んでジャンプも更にみがいてもらうしかないだろう。

スポーツも時が流れると結局は「記録より記憶」の選手が残っていくもの。
高橋には今まで通りオンリーワンのスタイルを貫いて欲しい。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:29:23.48 ID:+QMzkkg40
>>433
広瀬先生は完全なあっち系の人だが
はにゅ〜君はどうだろうw
441名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:30:12.94 ID:6dRriLU10
アフラックいざという時の4-3保険
試合中に万が一の事があっても安心
コケ、ジャンプ抜け、よろけと保証内容も充実であなたを全力でサポート!
表彰台をお約束します

みたいな感じか
442名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:30:47.83 ID:LKN1dDRZ0
うんこ競技
443名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:33:45.57 ID:lGrkJQ8wO
4−3入れないで世界のトップにたとうというのがおこがましい
444名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:36:00.92 ID:LT1YucGn0
高橋や羽生はまだ後に選手が残っていて展開がわからなかったというなら
表彰式の高橋と羽生の歓声とチャンとジャッジへのブーイングという観客の明確な反応の差はどうなるの
445名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:37:16.97 ID:FZmuzPpMO
芸術点という項目がありながら、それに秀でた奴がノーミスでも勝てない。いやはや何とも…
会場を虜にする能力は高橋がイチバンだな。そんな奴が勝てるような仕組みがほしいんだが…
446名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:39:48.97 ID:hR7kXLf9O
Pチャンは優勝で納得なんだけどなぁ…
フランスの人は、ジュベより下と思ったからブーイングになったのかな?
ジュベもノーミスだったし…
447名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:40:13.88 ID:DTHyAP+80
会場の観客にも採点用のスイッチ持たすとか
何かのバラエティーみたいやな
448名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:41:43.92 ID:V7g6n0Zf0
>>446
そんな細かい分析などなくて
単純にジャッジ全体への不満って感じだろうね
449名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:41:57.53 ID:uDtAVY5P0
>>433,440
広瀬先生ww
うちの旦那もニットの先生に似てるなって言ってた
広瀬先生は酒が入ると完全にオヤジになってしまうんだよね

羽生君に広瀬先生の作品を着て滑ってほしい
寒そうだけど
450名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:43:10.57 ID:koLfnKPm0
今回はそれほどおかしな結果ではなかったが
ブーイングはこれまでの散々あった中華、朝鮮系よりのジャッジングへの抗議みたいなもんだな
451名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:45:04.07 ID:+DlJuFJD0
Pチャンは試合に勝って勝負に負けた、みたいな?

これから先、ワールド2連覇の圧倒的チャンプだったと記録には残っても、
プログラムに感動した、と言われる事はなさそうだよね。
ジャンプが凄かったねースケートが上手かったねーで終わりじゃね?
高橋のブルースの演技、羽生のロミオに感動した!といつまでも記憶する人は多いだろうが。
452名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:45:09.01 ID:JNpH7CGd0
フィギュアでは本当の勝者はジャッジに愛された選手ではなく観客に愛された選手だ
453名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:46:23.77 ID:sWdRMhOR0
>>409
えぇー!はあっても、ブーイングという文化そのものがないもんな。
その代わり座布団投げる文化がそのまま花束投入になりかわっているのかw
454名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:49:20.66 ID:LT1YucGn0

チャンが4と4−3と大技2度決めたから多少のミスしても優勝は当然といってるけど
だとしたらバンクーバーで浅田が金でなくてはおかしいことになるじゃないの
ショートで3A、フリーで3Aと3A-2決めたしミスとしては3F−2lo-2loのコンボでオーバーターンしてあと1個すっぽ抜けた
今回のチャンとおんなじ感じのミスだけど
難易度が浅田より低いキムヨナに大差つけられて負けたよ
そのときは技の難易度よりノーミス完成度が重要視されてたってことなんでしょ  一応たてまえとしては
でも今回の結果と矛盾ありまくりだよ

たった2年で基準が逆になるいいかげんさ
ISUはその時々の都合に応じて判断基準を変えてるとしか言いようがない
455名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:49:37.32 ID:rR7hMfda0
>>452
フィリップ・キャンデロロのことですね
456名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:50:32.01 ID:IBOMaVFGO
>>451
Pちゃん自身も表彰台できょときょとしてたし、今回ばかりは一位じゃなくても良かったと思ってるかも
457名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:50:48.92 ID:XgBKpXnOO
でも男子は仲良しだなwww
458名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:51:01.49 ID:sWdRMhOR0
羽生のロミジュリは高橋のヒップホップ白鳥を彷彿とさせる熱いナニカを感じた
459名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:52:11.89 ID:zEUYcjcJ0
>>455
ジョニ子もそうじゃねw
460名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:52:40.07 ID:JNpH7CGd0
羽生が異常にウケてたけど動画だとそれほど良かったと思えない
なんであんなにウケてたの?
461名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:53:49.34 ID:Jd15VRSV0
>>455
男子の話しで悪いがカルガリーオリンピックの伊藤みどりもだね。
金メダルのビットを完全に凌駕してた。
ビット自身も何年も経って、カルガリーんの金メダルは伊藤みどりが相応しかったってコメしてなかった?
462名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:55:04.73 ID:XgBKpXnOO
>>455
日本の開催時の歓声がひどすぎるwww
463名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:55:05.00 ID:Qp8X7MBH0
>>433
ぜんぜん似てないよ、(老けオネエ爺と孫みたいだ)
464名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:55:18.19 ID:xI3yyiHn0
>>458
小塚のナルシカもいいよ〜!
今回は残念だったけど。
465名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:55:25.62 ID:g1s3PP2j0
俺の母親曰く、最前列にいたフランジス人男性が、高橋の演技後に興奮して発狂してたらしい
466名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:56:02.81 ID:IBOMaVFGO
>>454
それは同意。
ミスあり大技連続成功かノーミスかのパターンは、今回と一緒。

その上、他の要素スケーティング・スピン・スパイラル・ステップ・繋ぎ
どれをとっても浅田が上だったにもかかわらず
467名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:56:25.18 ID:YqDsdlpA0
【天狗】井上真央「卒業!?前田敦子って誰!?」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1333116168/
468名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:59:38.75 ID:sWdRMhOR0
>>460
凡演技が続くなかで、
冒頭の4T,3A,3Fを完璧にきめ、一気に流れがかわった。

途中息絶え絶えになり、転倒。
誰もが失速を懸念したが、3A-3Tをきめる男気でテンションがMAX.

まさか第3グループでノーミスくるとは思わなかったから、客もヒートアップした。
469名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:02:01.10 ID:JNpH7CGd0
>>468
凡演技が続いてる中で目立つ演技したから?
でもその後の選手にいい演技が続いたにも拘らず表彰台でも歓声が大きかったよね?
470名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:03:27.13 ID:VH+fvSew0
>>468
なんだそれすげえな…
観りゃよかった
471名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:03:32.41 ID:tkbYSinwO
ジャンプひとつ分、丸々点数が無い上に転倒の減点、のはずだと観客も思うだろうしな。
どうもスケートの採点はしっくりこないわ。
472名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:04:20.99 ID:6r1+aIXi0
>>454
キムヨナ関連だと、オリンピック後の大会が更にひどかったよな。
浅田がオリンピック以上の演技したのに点数はオリンピックのはるかに下、
ジャンプミスってスパイラルですらよれよれしてたキムヨナが浅田より点いいとか
あれはもう浅田下げキム上げ以外のなにものでもなかった。
473名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:05:39.69 ID:+SVLifqL0
散々ヨナの芸術性(笑)が加点されて金だったのを叩いてきたのに、今度は感動に欠けるとPを叩くんだねw

スポーツ競技なんだから、フィギュアに芸術点や感動なんかいらんよ
如何に難しい技を何回、どれだけ完璧に成功させるかでいい

まぁ、何が言いたいかというと、ヨナみたいなスキル皆無のゴミは早く焼却してくれ
474名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:06:30.33 ID:LT1YucGn0
>>472
ISUのジャッジはもうご都合主義だよ
475名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:07:01.70 ID:oIWrpwn30
マオタさん。
頼むから男子スケートのスレにまでわいてこないで。
あなたたちに関わりたくないから男子しか観ないのに。
476名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:07:06.30 ID:bth/DxYW0
>>19
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
477名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:08:18.11 ID:LT1YucGn0
浅田選手に関する事書いたら即マオタなの?
478名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:08:39.43 ID:AkbUQns5O
フィギュアスケートの話するとき、どこぞのヒトモドキを例に出すと話おかしくなる。
フィギュアと関係ないからスレ違いと言っていいと思う。
479名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:09:09.68 ID:C3HagC9u0
>>10
同感

逆に高橋の演技は惹かれる
高橋はキャンデロロなんかと同じでプロ向きかもな
480名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:09:58.93 ID:C3HagC9u0
>>19
いや本当にそうだったからね
481名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:10:33.44 ID:Jab6FeXBO
>>455
レオノワのSPを見たら懐かしくなって、
つべでキャンデロロを漁ってしまったのは自分だけかな
ついでに大好きだったヤグディンも漁ってしまった
482名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:11:05.62 ID:koLfnKPm0
中華、朝鮮系は国の戦略と採点競技との相性がいいので色々恩恵を受けられる
483名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:16:03.28 ID:sWdRMhOR0
>>469
羽生前は4回転決まったら後半崩れたり、4回転がブレたりしてた中でノーミスは栄えた。

しかし、羽生後は盛り上がりの連続だったぞ。
ノーミスが許されないなかで、残りの選手がベストに近い演技で迫ってきたからな。
そういう意味でレベルの高い試合の立役者となった羽生には歓声ものだとおもうぞ。

それこそ、ジュベや高橋、Pチャンより知名度の低い選手がこれだけの演技したしな。
484名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:16:06.65 ID:LJkfLcBa0
パトリックさんだろ 男なんだから
485名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:17:36.15 ID:0dcCb/DQ0
>>481
仲間仲間
いやー涙出るわ
486名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:18:14.70 ID:IBOMaVFGO
>>483
ミスありだったけど羽生の前のアボットもしっとりしてて良かった。
487名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:21:55.04 ID:Fc/CkXbg0
>>454
禿同!
ほんとに酷い仕打ちだ
488名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:24:32.50 ID:UfEl73HmO
ttp://www.youtube.com/watch?v=q8pt3Q-J5WU&sns=em

これどこでやった大会?
すごい歓声だけど
489名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:24:45.07 ID:V922l+CL0
チャンは色気とかエロさとか個性がないよね。
小塚にもいえることだけど。
教科書的でつまらん。
カナダはレイノルズのほうが好きだ。
490名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:25:48.46 ID:xWYGXzdh0
本当にブーイング起きたのかい
491名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:26:08.51 ID:YVUO1VmC0
>>488
韓国
492名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:28:21.43 ID:oU7QxoGLO
まあ優勝高橋2位チャン3位ジュベールが妥当だったかもね
493名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:28:25.11 ID:i8R5NCN8O
フジテレビ「キムヨナのときは録画で良かった…」
494名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:28:47.79 ID:U63BH1TV0
チャンがヤオなのはやっぱりみんなずっと思ってたんだなw
で、遂に不満が爆発したとw
495名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:28:53.08 ID:peIsXrA70
この前どっかの評論家か何かがチャンの高得点に疑問視してたな、海外で批判されたの後追いで
批判するみたいな。チャンの得点に疑問持つならその前に誰が見ても八百長のキムの得点に
なんで疑問に思わないんだろな
496名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:29:07.13 ID:mc0Z4Rsv0
>>492
お前見てないだろw
497名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:29:49.92 ID:LT1YucGn0
>>490
起きたよ 
昨日はめずらしくフジが生放送したから地上波でそのまま流れた
498名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:30:41.70 ID:xvNBJpdl0
キムヨナがブーイングされても記事にしないくせに
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 14:30:58.53 ID:9WGUOoso0
こんな良くわからん競技見なけりゃいいやん
500名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:32:16.53 ID:6r1+aIXi0
>>494
いや、ノーミスなら文句無くチャン優勝でいいと思うぞ。
精神衛生の為にノーミスで滑って欲しい。
501名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:32:21.31 ID:xWYGXzdh0
>>497
そうか…
Pちゃん良い選手なんだけど受けが悪いんだよねー
今までのトップ選手と比較して何かが足りんのだろうね
502名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:33:43.44 ID:2bUtR/cw0
>>501
織田と一緒で顔だろ
503名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:37:24.65 ID:IBOMaVFGO
>>497
ブーイングはともかく
やっぱりスポーツは、ライブに限るわ。
久々に手に汗にぎって観戦したよ。

今夜の女子は、編集たっぷり塩ポエム爆発の酷い事になりそうな悪寒…見ないけど
504名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:38:20.47 ID:sWdRMhOR0
今回明確になったのは、
女子だとマオ以外の選手を爆サゲして評価する母さんも、男子だと正当に評価することだ。
村上、安藤、キムヨナに関してはクズと罵るくせに、Pチャンはスルーだ。
505名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:40:22.29 ID:NoI6qGGdO
今は技術優先になってんのか、この競技。
ちょっと前まで芸術芸術ほざいてたんに。
506名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:42:32.85 ID:+PJqEjwT0
ブーイングが出るほどの出来と会心の滑りでも逆転できなかったのか
絶望的なポテンシャルの差だな(´・ω・`)
507名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:43:47.92 ID:MFVbm2kt0
でも体型の美しさがある
高橋では見劣りする


508名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:44:00.01 ID:LT1YucGn0
>>501
いつもミスしても点が高かったり3回転んでも優勝したりとか
表現力そんなにあるように思えないのにPCSもりもりとか(SSやTR以外で)
ジャッジに優遇されてる感ありありだから反感買うんじゃないの

普通にミスしたら他の選手と同じく減点して2位になるなり3位になるなり普通に採点してたら
トップ選手の一人として嫌われることなくそれなりに人気あったんじゃない
509名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:44:46.22 ID:FXTc7BJy0
点は盛られすぎだったろうしジャンプは転倒したが、他は良かったろ。
ブーイングが出るほどの悪い出来ではなかったよ。
510名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:45:16.34 ID:IBOMaVFGO
>>507
えっ?Pちゃんと比べて?
511名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:47:34.04 ID:booAa96u0
カラオケの採点システムに似ているかも。
譜面に忠実に歌った方が点数は高くなるけど、
それを聞いた人が上手いと感じるかはまた別。
もちろん音痴=基礎点が低ければ、
どうやっても高得点は取れない。
512名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:48:19.23 ID:Zg2z8IK/O
>>509
だからブーイングは点数に対してだよ
513名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:48:23.39 ID:4EzQAJqQ0
フィギュアってのは会場を一番沸かせたやつが勝つスポーツで
あってほしいな

昨日なら羽生が金メダルだ
514名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:48:35.12 ID:GKWs+OJlO
>>457
笑顔でハグして談笑して和やかだったな
去年女子じゃキムが安藤とコスにハブられてたのに
515名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:49:16.90 ID:CVm1U8710
うまいのかもしれないけどつまんないよね
どのシーズンも同じに見える
あと顔が怖い
516名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:50:19.62 ID:I8rEabmH0
顔けっこう好きだけどなあ
517名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:50:28.26 ID:jRPbu1znO
観客にわかりにくい採点なうえ
さらに共感も得られないとかさ

もう無観客で勝手にやればいいのにと思う
選手もファンも振り回されて馬鹿にされてる気がするわ
518名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:50:50.71 ID:xWYGXzdh0
>>475
個人的にはスケ板の住民には芸スポに来てほしくないんだけど
アンチもオタも含めて
519名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:52:03.52 ID:xWYGXzdh0
>>515
Pチャンは曲の持ち越しが多いから、それも原因の一つかもね
520名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:52:42.84 ID:gCxXtJGYO
ミスはミスでもいい。
チャンが優秀してもいい。
ただ昨夜のフリーはミスを重ね、途中グダグダになった。
なのにフリーでも高得点だったからブーイングになるんだよ。
フリーでちゃんと難易度の高い演技をした他の選手より
彼が高い点数になることに、不満の声が上がったわけだ。

521名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:52:54.60 ID:E41vLdxD0
>>513
そんじゃ、日本人で客席買い占めれば優勝だね
522名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:53:28.07 ID:sKylQ3GL0
フリーのチャンと高橋の動画はまだ?
 
523名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:53:34.10 ID:7SBsNjER0
チャンがブーイングを受けるのは可哀相だな。本来は採点した審査員が受けるものだろう。
524名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:54:12.60 ID:CvptwbNJ0
>>517
フィギュアってキムヨナ勝たせるためにルール変えたり審判は国を隠すしやりたい放題だよね。
透明性がない運営組織だから、真剣に見てる人程バカらしくなって見なくなる。
加点だ減点だって、お前らの好みやろうが!裏金貰ってんだろう!ってな。
525名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:54:54.68 ID:LT1YucGn0
>>517 
完全に同意
ほんと見てるほうが馬鹿にされてる気になる
観客からお金も取らず自分たちで勝手にやってろよって思う
526名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:55:05.63 ID:bDXgI9WB0
そんなことどこ吹く風で肝心の日本人二人が先に表彰台に向かったPちゃんに
ヒューヒューしてたのがホホエマだった
527名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:55:24.11 ID:tiixQBYZ0
>>523
ジャッジが一番ブーイングされてたよ
表彰式で登場した時
528名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:55:26.19 ID:4EzQAJqQ0
>>521
皮肉のつもりで書いたのだろうけど
それはそれで間違ってない

各国のフィギュア熱=観客

とも言えるしね
529名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:55:43.63 ID:xWYGXzdh0
>>522
つべにうぷられてるよー
530名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:56:00.76 ID:ir+qfJ080
>>390
なるほろ 納得しました
特に最後の方
531名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:56:25.85 ID:E41vLdxD0
もともと、選手仲間やジャッジも含めて定評のある滑りで4回転なくても高評価
さらに、4回転−3回転、4回転、3aも含めた構成で、2回4回転を飛んだライバルもいないのだから、勝つのは当たり前
532名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:56:25.67 ID:xWYGXzdh0
>>528
旧採点時代だけど、ロロを銅メダルに導いたのは長野の客席って言われてるよね
533名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:56:57.88 ID:+D3rAaEl0
多分チンクワンタ会長ってのが駄目なんだろうな
(フィギュアに正義が訪れないのは)
534名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:57:19.13 ID:E41vLdxD0
>>528
リンクサイドの広告も日本企業しかいないんじゃないかというくらい日本企業だらけ
客席も日の丸だらけ
535名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:57:23.55 ID:OQExDr2pO
昨日のチャンは普通に優勝だろ
演技が面白い面白くないは別として
四回転二回飛べた奴が優勝で何が悪い?
やっと皆して四回転飛ぶようになってきたんだから
536名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:57:32.79 ID:CvptwbNJ0
>>520
へぇ、なんで高得点もらえたの?
日本人が強すぎるから審判団がカナダを勝たせるために一致団結してるん?
それともまた裏金?大邱五輪開催のために国家ぐるみで財閥系や税金やら投入してやりたい放題やった韓国みたいに、カナダがなんかやってんの?
それともチャンの個人スポンサー?中華マネー?
537名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:57:37.95 ID:7SBsNjER0
そもそも演技構成点というのがおかしいよな。あれって本人の実力と関係ないよな。
第三者の点数が関係してくるなんておかしい。
538名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:57:38.84 ID:VH+fvSew0
>>524
国名隠すのはほんまイミフやわ
539名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:57:44.72 ID:PmmNXJMXO
ブーイングは日本人が率先してやったんじゃないの?
てかフィギュアってどの大会でも異様に日の丸多いよね
まぁ会場の雰囲気も点になる要素だから別に良いんだけども
キムヨナみたく裏でやるよりは
540名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:58:08.11 ID:UaXzHubAO
四回転2つ決めてしかも1つはトリプルとのコンボでしょ?
ダントツってほどの得点じゃなかったから納得したけどなー
確かに羽生と高橋の方が良かったけど
541名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:58:53.08 ID:+rG4QozJ0
チョンヨナと違って四回転3回飛んでるんだろ
文句無いじゃん
542名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:59:09.50 ID:TibVMpd/0
観客に日本人多かったからじゃね?
日の丸ばっかりだったじゃん観客席。
543名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:59:50.52 ID:tcqExg8c0
あんなにちゃんと演技してるのにつまらないつまらないと言われて可哀想
つまらないからしょうがないとはいえ
544名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:01:26.01 ID:LT1YucGn0
>>514
キムは妨害発言で安藤に濡れ衣着せた前科がある
それ以来安藤は近寄らないようにしてるっぽい

それに表彰式でキムは1位じゃないのに写真撮影のとき真ん中に立とうとしたりして
コスがそれを注意してるっぽい写真あったよね
ちなみにキムは前年浅田が優勝したときも同じことやらかした

545名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:02:05.92 ID:CvptwbNJ0
四回転を三回とんだの?凄いね
浅田真央はトリプルアクセル二回飛んでも3-3キムヨナには勝てなかったのにね〜
男子は難易度高い技をちゃんと取るんだ〜
546名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:02:42.60 ID:sKylQ3GL0
>>529
>つべにうぷられてるよー

そんなツマンネ−レスする暇あるなら
アドレス晴ks
 
547名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:02:55.21 ID:fmwcGIMr0
>>532
キャンデロロの演技(特に三銃士)ほどわくわくするのは無かったからなー
もちろん採点基準には合わないってのも承知の上

クーリック、ヤグディン、プルシェンコとか
その後のトップでもそういうのは無い気がするわ

ただ,以前のプログラムの高橋のステップは少し近いものがあった
548名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:04:20.69 ID:E41vLdxD0
>>545
浅田は
トリプルルッツも3−3も飛んでないしね

チャンは、苦手な3Aだって入れてるよ
549名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:04:40.78 ID:jRPbu1znO
>>539
日本人はブーイング出来ないよw
出来るのはエーイングか溜め息だけ
550名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:05:19.85 ID:LT1YucGn0
>>533
韓国陣営とずぶずぶみたいだしねえ
去年のワールドで韓国のスケ連会長だかと一緒に客席でニヤついてた写真あったよ

去年高橋が靴のビス抜けたときも笑ってたの大画面に抜かれてたし
551名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:06:25.92 ID:AkbUQns5O
女子と比較してどーする。
女子の採点傾向は毎年読めないけど、男子は割とわかりやすいよね。
552名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:06:39.93 ID:JNpH7CGd0
>>545
そこがまた不思議だよねw
553名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:06:56.05 ID:ygJCKi9k0
4T、4T-3TとFSで4回転2回跳んだのチャンだけだし、
いろんな加点で2A跳べなかったミスは相殺されるし優勝は誰もが納得でしょ
ただ魅せる演技としては高橋や羽生のがよかったのは言うまでもない
この2人もかなーり贔屓されてるけどw
日本スケ連のロビー活動は女子から男子へ
554名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:07:01.30 ID:bzPTF1ibO
自国のジュベは低いとブーイング←妥当ですから
地味なPちゃんは高いとブーイング←妥当ですから

技術云々じゃなく、感情のままにブーイングするのがフランスの観客なんだな
自由といえばいいのか
555名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:07:18.48 ID:JNpH7CGd0
>>542
だって大根演技なんだもんw
556名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:07:31.73 ID:E41vLdxD0
ジャパネットたかた
KOSE
アコム
マルハン
木下工務店
SATO製薬
シチズン
TOKYO エレクトロニクス
557名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:08:57.05 ID:E41vLdxD0
大根は羽生だろ
ポジションが1つ1つまだ決まらない
チャン、高橋クラスより一段下
ジュベより下
558名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:09:34.79 ID:LT1YucGn0
マルハンは会長がキムヨナを支援してると韓国のメディアに堂々と言ってたじゃないのw
559名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:11:04.33 ID:dtc2nyrYO
>>549
ブーイングって単純に『ブー』って言うんじゃないの?
日本人がお笑い番組でやってるのは完全に『ブー』言ってるっぽいけど。
560名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:13:00.97 ID:t8JekeqY0
>>553
だったらそれをきちんと解説すればいいのに
何のための解説員よ
561名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:13:14.60 ID:xWYGXzdh0
562名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:13:33.03 ID:koLfnKPm0
フィギュアって基本的に政治力で決まるスポーツだから
政治力が弱い日本の選手がこれだけ活躍できてるのは
本当にいい選手が揃ってる証拠だよ
563名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:14:31.44 ID:7mnGBIfu0
羽生の演技はなぜか見てて気持ちよくない。ジャンプはいいんだけどね
見てるうちに腕の動きがむにゃむにゃしてるからかな、と思ったが素人だしよく分からない
564名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:16:05.73 ID:QDlLTs+KO
パトリック人気ナッシング
565名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:16:56.16 ID:E41vLdxD0
>>560
解説をみるまでもなく、みてればわかるじゃん
ジャンプの種類もアナウンスしているんだし
566名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:17:12.68 ID:zp4Vx0yj0
パトリックチョンがやらかしたか
567名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:17:48.74 ID:LT1YucGn0
日本スケ連のオフィシャルパートナーににロッテがいるんだよねー
568名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:18:34.31 ID:7SBsNjER0
新聞のラテ欄にPチャンと書いてあってキムタクが着ぐるみで出ると思ったやつはいないのかな。
569名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:18:41.52 ID:sKylQ3GL0
>>561
おい、優しいな
アイシテルぞ

ID:xWYGXzdh0 に宝くじが当たりますように・・・
570名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:18:45.44 ID:d9oDWBmrO
>>550
あのちんく自国のフィギュアファン達から韓国人同等の扱いで、
マ○ィアに始末されろって散々な評判だよ
571名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:19:37.96 ID:npK/C3F70
>>553
なに?「いろんな加点」って?w
説明できるもんならしてみろ

お前ルールすらろくに知らないだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:21:55.83 ID:fmwcGIMr0
>>571
加点じゃなくて基礎点が高いって言いたかったんだろう
察してやれ

チャンが最後にジャンプミス+転倒して高橋にも少し可能性が出てきたかなと思いつつ
昨日の採点結果を待っていたけど、個人的には妥当かと思った
573名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:22:08.07 ID:1vLMmf81O
>>532
観客を味方につけるのもひとつの技だよね
カルガリーのみどりとかも凄かったwあれから演技構成点でるようになった気がする
574名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:23:23.69 ID:E41vLdxD0
>>563
音と動きがピシッと合わない。
まだ、若くそこらへんの訓練が足りないということもあるが

あとはオカマ系のしぐさについては好みの問題でもあるのであえていわないが
それ以前に技術的に、世界のトップをとったことがあるチャンやジュベールや高橋らと比べてやはり数段音と動きの相方や見せ方がまだまだ
575名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:23:30.61 ID:dsEjbKiM0
>>414
今回ほんと珍しくミス多かったよね
576名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:25:26.41 ID:KA/RxsBFO
単純にジャンプの難易度で順位決めりゃいいのに。どうせ観客も大技しか興味ないんだし
577名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:26:57.75 ID:LT1YucGn0
>>553
PCSについては?ショートフリーともPEもCHもINも高橋より高いのはおかしいんじゃないの
フリーのTESについては高橋(88.16)とチャン(88.56)で得点にほとんど差はないよ
PCSで差をつけられた
578名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:27:51.14 ID:uqbsKM5QO
フィギュアと同じように昔とは採点方法が大きく変わった体操だが
鉄棒から落下したり着地が乱れれば勝てないってのは素人にもわかる
でも今のフィギュアは転倒よりジャンプの回転不足やらで加点がつかないことの
マイナス要素の方が影響が大きいっていうのは素人目にはわかりにくい
ジャッジの国籍をふせてるのも憶測を招くだけなのであまりいただけない
579名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:29:08.62 ID:i6aEJWYcO
スケーティングは絶品だしジャンプもうまいけど面白くないのは
演技力がなくて、どの曲で滑っても同じだからじゃないの?

それでもPCS出るから勝てちゃう現行ルールに問題がある
580名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:29:45.01 ID:UaXzHubAO
>>454バンクーバーの後に採点法が変わったんだから比べるのがおかしいよ
ここは2012ワールド男子のスレなのに何故2年前の浅田銀の話が出てくるの?
昔16歳に満たない浅田をトリノに出せ!って騒いでた人を思い出したわ
581名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:32:41.93 ID:hR7kXLf9O
>>553
朝鮮人のいつもの「自分がやってる事は相手もやってるはず」って考えやなぁw
日スケ連がロビー出来るなら、チョンの八百長は、とっくに締め上げてるよ!
582名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:32:44.22 ID:VH+fvSew0
>>570
まじで
583名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:34:23.85 ID:3vnhbNrY0
Pちゃんが最近かっこよく見える
584名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:38:30.16 ID:Ni71VLroO
>>579
それそれ。
そこなんだよな。
585名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:40:58.32 ID:KVx6H7nH0

フィギュアは観る人も楽しんでこそ成り立つスポーツなのだから
あまりにも素人眼にわかりにくい採点法は
客観的に考えて大いに改善の余地があると思う。
586名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:42:22.78 ID:Zg2z8IK/O
キスクラの時のお通夜な会場の雰囲気すごいわ
587名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:42:37.19 ID:Tex99XhkO
この人とプルシェンコってジャンプ中に明らかに軸が斜めにぶれても
下半身?で調整してクリーンに降りてるのが凄い
588名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:47:02.80 ID:AkbUQns5O
>>585
わかりにくいならわかりにくいなりに、ジャッジが出てきて説明してくれる、とかならまだいいのにね。
ジャッジも説明できないんだよね。PCSなんか根拠ない主観にすぎないし。
そりゃジャッジがこそこそするわけだわw
589名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:48:02.54 ID:tY33JW3B0
ことフィギュアとなると、カナダの黒さが際立つな

590名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:48:49.51 ID:LT1YucGn0
>>580
新採点法になって実際にやってみてここが良くないから
マイナーチェンジしようとかいうので変えていくのはわかるけど
何でそんなに採点基準や傾向がころころ変わるの?
採点の根幹は一定にするべきでは?

バンクーバー後に採点法が変わったというけれど
バンクーバー前は4回転が不当に貶められて大技軽視になっていった

2年前と今でこんなに採点傾向ががらっと変わるのはどうなの?
浅田じゃなくても当時男子も同じようなかんじだったでしょ

ISUがその時々の都合に合わせてトレンドつくってるようにしか思えないのが問題だって言ってるの



591名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:48:56.75 ID:tOuyvi7W0
とりあえず今回の演技でこの前の四大陸の演技と
ほぼ同じPCSがついてることへの理由を教えてほしいわ
四大陸は3Lzの着氷ちょっとけつまづいたくらいのミスしかなかった
コンボは余らせたけどほぼノーミスの演技だった
592名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:51:09.14 ID:qEaMn8VK0
パンおいしいねん
593名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:52:22.27 ID:y2BYmC900

羽生の実質世界デビュー初での3位は凄かったね。

何しろAクラス始めで7位の選手がいきなりトップクラスの演技、得点
羽生より順位上のクラスの選手はこれ見てみんな危機感感じて演技本気出しちゃって
史上稀に見る4回転続出の大会になったって。

それでもごぼう抜きで3位に上がるんだからね。
世界の羽生への期待度物凄いね、ソチで何かが起きるかも知れない。

594名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:55:10.02 ID:yaQph6yD0
>>570
イタリア人怖いwwww
595名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:55:22.50 ID:JdwWH1pL0
>>408
>「4回点飛んでるPチャンの基礎点が高いから追いつけない」
>じゃなくて、「できばえ加点でPチャンには追いつけない」だと思う。


基礎点でも出来栄え加点でもどちらでもないと思う
チャンが圧倒的なのはPCS 
TESに関してはチャンにミスが出れば他の選手が勝つ事は可能
実際今回は羽生のTESのほうが高い

PCSが異常に高値で固定されているので
毎回要素の出来に関係なくチャンが圧倒的トップに立つ事が見る側に違和感を生じさせている

596名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:55:24.81 ID:jKNYdlSB0
採点基準が明確でないのに、競技として成り立ってることがおかしいねえ。
芸術性だの解釈だの不透明な物差しで毎回適当に点つけるからいけない。
もっと客観性持たせられないのかねえ?
597名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:56:31.37 ID:LT1YucGn0
>>596
もう競技だと思えない
598名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:01:19.54 ID:tOuyvi7W0
>>593
いや羽生は観客の心を掴んだだろうけど
羽生見て本気出して4回転祭りになったわけじゃないと思うけど
599名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:02:17.93 ID:STW10Z/UO
フィギュアスケートはスポーツみたいな扱いするのやめろよ
転倒しても転倒してない選手より上なんてスポーツないだろ

こんな名ばかりの採点競技はショーとしてやれ
600名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:06:48.57 ID:/2ssqYmq0
>>578
>ジャッジの国籍をふせてるのも憶測を招くだけなのであまりいただけない

これが一番良くない。
誰が評価してくれていて、誰が評価してくれてないのか分からないから、
選手自身も何が良かったか、悪かったかを判断しにくい。

審判が受けるプレッシャー云々とか言う理由で名前どころか国籍すら伏せられてるけど、
「そんなプレッシャーに勝てないぐらいなら、審判なんかやめちまえ」、
「選手はプレッシャーをバネにして滑ってんだ」と、いつも思う。
601名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:06:50.67 ID:V7g6n0Zf0
>>599
マラソンとか転倒しても勝てる場合あるんじゃね?
602名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:08:13.87 ID:JdwWH1pL0
>>446
もちろんフランスの客はジュベールにメダル取って欲しかったって気持ちはあるだろうけど
それだけではあそこまでブーイングはしない
順位よりも得点差がありすぎることに疑問を感じているんだよ
603名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:11:03.42 ID:CvptwbNJ0
>>596
単なる政治ショーになってるよね!
競技性を競うよりも
フィギュアなんて芸能に片足突っ込んでるスポーツだからうやむやだし
阿呆らしいから、真面目に見ない方がいいよね
604名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:14:34.02 ID:LOrfYCZR0
高橋ってゲイっぽい
605名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:26:47.28 ID:DTHyAP+80
GPFか何かでPチャンが壁に激突したのを見て
キャッて両手が口にいってたw
高橋さん
606名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:34:53.84 ID:y2BYmC900

それを言うなら羽生きゅんだって今大会何度もww

607名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:51:07.40 ID:WTjLtAHN0
豪快に尻もちついてるのに金とか止めてほしいわ
608名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:53:36.11 ID:oc2yZgMu0
ふぃぎゅあクオリティw
609名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:59:10.87 ID:IBOMaVFGO
なんかコレとコレをしたら絶対勝つ!ってのがないとスポーツとして成り立たない。
その都度、ジャッジが好きな解釈で勝たせたい選手を勝たせる競技になっちゃった。
今回は、技術優先?じゃあ前オリンピックの女子は何だったのさ。
表現力とやらはどこに言ったのさ。
610名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:01:57.65 ID:ugB/DHpe0
ピョンピョンしながら表彰台に駆け寄る羽生に
楽しんごがダブって見えたのはじぶんだけじゃないはず
611名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:02:49.42 ID:WTjLtAHN0
>>609
この前の五輪は表現力とやらで決めてたのになw
ほんと、いい加減ww
612名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:04:44.89 ID:YkZ9nTAr0
4 4-3と超絶スケーティングとスタミナがあれば誰でも勝てるんじゃないの
613名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:05:00.06 ID:TibVMpd/0
>>601
マラソンに採点要素無いだろ
614名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:08:47.21 ID:+GDYly4U0
Pはどんなにうまくても、ヤグディンみたいな存在感がまったくない。
615名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:09:06.44 ID:weBxtxEB0
>>609
今の採点システムでは、ジャンプは高難度+高品質=超高得点だから
パトリックの4回転は質が高い
浅田の3Aは質が悪い
その違いは大きい
616名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:09:58.80 ID:kDKg1oOt0
フィギュアとかシンクロとか糞つまんねー競技はテレビでやるな
617名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:10:49.70 ID:e2+KnEk+0
フィギュアスケートはジャンプの数競う競技と、ただの美しさ競うエンターテイメントの
2本立てにしないと、もはや成立しないだろw
618名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:14:56.93 ID:Zg2z8IK/O
テクニカルコントローラーの登場で
激しいブーイングすごいわ
チャンが挙動不審になってる
619名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:16:03.93 ID:GZfnkGKA0
ジャンプ転倒もあったのにPCSの高さは異常
620名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:17:55.56 ID:Dhhn8RHKO
結局フィギュアが以前から抱えていた、勝たせたい選手を勝たせるシステムが、
あまりにも露骨すぎてファンも看過できなくなってきているんじゃない?
やりすぎなんだよ。
フィギュアはスポーツと興行、同時に成り立たせないといけない宿命を背負っているのに、
今のP押しは興行的にはカナダスケ連以外誰得だわ。
それとも、ヨナ憎しでかえってフィギュア熱が高まった日本を参考に、
Pをヒールにしてフィギュアを盛り上げるつもりかな。
621名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:23:26.31 ID:xI3yyiHn0
男子に比べると、女子は技術の進歩があまりないな〜!
やっぱり伊藤みどりは凄かった。ジャンプが高くて迫力があったね。
未だに女子は3Aで苦戦してるのに、あの時代にやってたんだから。
622名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:26:05.08 ID:VGZkLXPXP
3Aで苦労してる現役シニア選手は真央1人だと思うが
他は苦労することさえ無理
623名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:27:07.49 ID:mbmpMpy80
おいしいパン?
それじゃパーン( ̄▽ ̄)
624名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:33:22.93 ID:dFWkFTsp0
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
625名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:42:32.21 ID:N8LUbTrN0
プロコトルのBaseValueと加点をちゃんと見なさいね
Pチャンはジャンプの着氷が美しいから加点がついてGOE爆加点で勝ったんだよw
仮にPCSが同じでも高橋はPチャンに勝てない仕組みなんだよ
626名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:47:02.85 ID:JdwWH1pL0
チャンが勝ったことじゃなくて得点差が大きすぎることが問題
BaseValueでもGOEもなくPCSの得点差
627名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:48:42.71 ID:bVfhf3X60
フィギュアは今年なんか女子はコストナー引退退職金のワールドタイトルってわかるもんな
政治色が強いよね
628名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:59:39.85 ID:F4RjtwS90
表彰式でチンクワンタじゃなくて、
その後に出てきた女2人の審判?に対してものすごいブーイングがあったんだけど、
前もキムヨナの時、女が握手しようとしたとき
後ろで批判の横断幕出てきたよね?

あの女共が不正の黒幕ってこと??
629名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:01:37.58 ID:Dhhn8RHKO
>>627
政治色が強いのなんて旧採点時代からだけど、
あの頃でも、ジャンプで転けたら終わり、みたいな緊張感はあって、
それがスポーツとしての最低限の面白味にはなってた。
今は最初から順位の決まっている発表会状態。
630名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:04:49.99 ID:67YnUAhs0
パトリック・チョン
631名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:05:49.08 ID:Nj+WzrmE0

羽生はSPで完璧だったらチャンを脅かせる点だったわけだ

今シーズンが見ものだね

632名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:06:09.59 ID:Ve8jmBXB0
チャンに対して辛口な人が多いけど自分はオペラ座の怪人はよかったと思うよ
選曲 振り付け次第でチャンの良さがもっと出てくると思う
3回転しか飛べなくても加点もりもり貰っていたらそれに慢心してしまう人が多いと
思うけどそこから努力して4回転飛べるようになったのは正直尊敬するよ
誰かさんとは大違いなところがね。
633名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:09:06.27 ID:M6fC8NYf0
記事になっとるwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:10:49.06 ID:jN50ykJxO
>>629旧採点時代は、どの国がどの選手に何点つけたか丸見えで、政治的な裏部分も丸見えだったしね。
635名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:11:40.45 ID:AkbUQns5O
>>628
金髪オバサンと握手した後、Pと高橋から笑顔が束の間消えるから、会場で見てたら結構なブーイングだったんだろうね。
テレビで見てるとフジの男アナと国分のどーでもいい話が煩くてよく聞こえないんだけどw
636名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:12:08.11 ID:XekOFheC0
地元のジュベールが完璧にやっても低得点だったしな
Pちゃんの高得点はキムヨナ臭がするくらいおかしい
637名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:15:59.95 ID:F4RjtwS90
東京の世界フィギュアの時に外で抗議デモ、

中で鬼女がブーイング部隊組織したらいいんじゃないの?
フジデモで抗議することになれたんだしさ。
フジの放送破壊してやったらいいんだよ。

一回あったよね?キムに対して安藤の点数が低すぎてGPFで「えーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
って奴。
あれよかったわ。
あれとは比較にならんぐらいのブーイングみんなでやりゃいいんだよ。
何気にフィギュアファンってねらーが多いから、ネットで呼びかけたらかなり
横断幕とか用意してくれると思うよw

八百長出たら速攻フリップ裏返して「八 百 長」「不 正」「バレてるぞ」で溢れかえって
ブーイングと一緒に「ふざけんな八百長!!」とか罵声が飛び交ったら面白いw
638名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:16:02.42 ID:CvptwbNJ0
>>636
おかしいよなあ!
フィギュアっておかしな採点なんだよ!
誰が見ても不満が出るんだよ!
オフサイドかどうかなんてレベルじゃねーからな!
インチキ八百長競技だから人気ねーんだな
金がね〜から日本や韓国みたいに金あるところに寄生する
639名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:16:28.79 ID:sLVmn5J+0
パトリックチャンってカナダの選手だよね?
なんかカナダとスケートの取り合わせって疑惑が多いイメージ
640名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:16:57.96 ID:TIYvW57/0
641名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:20:52.97 ID:8YdJzWYlQ
昨日は綺麗な4回転を跳んだ時点で勝負あっただろ。
ブーイングしてたカスどもは本当にどうしようもない。
642名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:21:41.72 ID:+OUmuwbX0
もう慣れた、そういう競技だからさ
643名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:24:09.54 ID:AkbUQns5O
>>636
Pはハイスコアだけどキムヨナ臭はしない。
キムヨナ臭を出すにはジャンプミスで転倒してから面倒くさそうにノロノロ立ち上がってケツを払って、尚且つ回転不足とエッジエラーとエコステップっで300点超えてくるぐらいしないとw
644名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:25:52.54 ID:y6IDpdwZO
>>641
フランス人に言え!
つか北米アンチのユーロヲタに言え!
645名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:26:14.32 ID:dDi9T4Mv0
フランスの客はジュべの採点に不満だろうけど
採点表見れば一目瞭然ステップスピン等どれ一つレベル4がない
スケートが滑ってない、助走だけジャンプだけの選手
演技が始まった時のオーラはさすがだしジャンプもすごい
この時代にあの演技は頂けない
旧採点の遺産選手ってこの人のことだなと。
でもチャンがブーイングで終わるって予想してたら案の定
日本選手がチャンに負けたとは思えない
646名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:26:25.09 ID:zcstPTDPP
>>636
ジュベはあんなもの
陰謀でもなんでも無い
なんで旧採点のマトリックスをやるんだよおお
ある意味真央と性格が似てる
2人とも頑固すぎるよ・・・・
647名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:30:39.64 ID:TnuomI5Y0
>>636
そりゃ低難度の技をノーミスでやっても点は出ないよ
648名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:31:09.96 ID:FSdDHlmV0
>>642
こういう疑惑いっぱいの競技は、いずれそっぽを向かれることになる。
所詮、観客は素人。

このスレには自称玄人がPチャンGJしているが
素人にそっぽ向かれると、マイナースポーツに成り果てて
せっかくの利権もうまみが減るよなあ
649名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:32:53.29 ID:IBOMaVFGO
>>628
横断幕と同一人物なら
あちらの天野みたいな存在?ヨーロッパで悪名高い人物なのかも
650名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:39:24.60 ID:7FS0xe+i0
チャン登場のときと、レフェリーのおばはん出てきた時のブーイング凄・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17419386?mypage_nicorepo
651名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:39:51.21 ID:a7A8vh7D0
このブーイングなんなのさ
確かにチャンはこけたけど2Aでしょ?-3.63だよ?

好き嫌いと競技の良し悪しは別なんだよ
正々堂々とやることやって買ってる選手にブーイングするのは
フィギュアスケートと言う競技そのものをディスってるんだぜ
ルールわかんないだったら勉強しろよと思うし
わかんないんだったら黙ってろ

因みに自分は日本選手のファンだ
652名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:43:15.40 ID:Wnr4AJO/0
フェアに採点すると不細工が勝ってしまい
客がこなくなり競技そのものが危機に瀕する。
これは経済学の話になるな
653名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:44:54.12 ID:IBOMaVFGO
つうかさ
もう世界中のフィギュアファンのジャッジに対しての不満と怒りが、溜まりすぎて暴発寸前なんだよ。
本当にフィギュア冒涜してんのは、ジャッジと協会。
654名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:46:06.04 ID:GW8uDZDxP
>>651
点が高く出た選手にブーイングって最低だと思うし、
それを擁護するつもりは全然ないけど
2Aのマイナスは何点だから云々てのは
現地で応援してると正直点数がどうとか分からないよ
会場の空気とか演技の印象が全てになる
よく試合見に行って生中継がある時会場から2ちゃんの実況見たら
なんでこの程度の演技でスタオベしてんだとか
なんで点が低く出て当然なのにエーイングしてるんだとか書かれてることがあるけど
TV観戦とは違う会場の雰囲気ってものがあるんだよね
655名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:47:28.25 ID:EgyR0Mx/P
チャンの爆ageいつまで続くんだ?
656名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:48:23.64 ID:JdwWH1pL0
>>651
選手を批判してるんじゃなくてルールが変
TESの問題じゃなくてPCSの配点バランスが欠陥ルール
657名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:48:32.27 ID:WTjLtAHN0
>>651
そのルールに対するブーイングだろうさ
658名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:50:54.66 ID:LT1YucGn0
去年のワールドフリーもTESは小塚が98.53、チャンが96.44で小塚がわずかながら勝ってるんだけど
PCSは9点も差がついてるんだよね(小塚82.26、 チャン91.52)

小塚ノーミスだったし、小塚とチャンでPCSにそんなに差がつくとは思えないんだけど

659名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:51:58.90 ID:YCuccEFY0
さすがPチョンってだけあってヤオなんだな
チョンはホント最悪だわ
660名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:52:17.73 ID:yhQ74/Ob0
そもそもジャンプに対して加点と減点が両方あるってのが
661名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:54:04.50 ID:JNpH7CGd0
>>660
加点いらねーよな
好きなだけ八百の温床
662名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:54:18.28 ID:zcstPTDPP
>>658
Pチャンは小塚とは差があると思うんだが
663名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:54:25.83 ID:LT1YucGn0
>>648
そうそう いずれもうつまんないから会場イカネってなるよね
ていうか日本以外もうそうなってる感がある
そのうち日本もそうなるな
664名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:55:28.18 ID:JdwWH1pL0
>>660
それもある
減点と加点の配点バランスもおかしい
加点の領域が大きすぎる
665名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:57:27.23 ID:AkbUQns5O
>>660
回転不足で綺麗に着氷と回転足りてて転倒だと転倒したほうが配点いいとか訳わかんないことになるしね。
その回転不足の判断もきわめて雑だし。
666名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:58:04.78 ID:LT1YucGn0
>>662
そう?足元のツルスケかげんは大差ないとおもうし(チャンは時々荒いよ今回のフリーも)
表現力の部分もそんなに差があると思えない
それにしても9点差ってやりすぎじゃないの
667名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:59:22.49 ID:JNpH7CGd0
銀河加点()
668名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:00:10.12 ID:WTjLtAHN0
Pチャンは北米の威信だろうしな
ライサチェックと同じだから、何が何でも金で行くと思うね
何回コケようが金w
ご苦労なこった、マジみっともない
669551:2012/04/01(日) 19:03:41.07 ID:a7A8vh7D0
確かに高橋の採点はちょっと低すぎるかなと思うけどねPCSが
あれだけ表現してスケート滑っててなのにリザルトみたら低かった

自分はよく生観戦いく方なんだけど
PチャンはMOIで初めて去年生でみたけどすごかったよ?

エッジさばきはやっぱりすごい、技術としてね
PCSはスケーティング技術を可視化してる項目だよね
芸術点ではないので表現云々が全ての点じゃないんだ
670名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:04:49.29 ID:BzX8pjex0
東京新聞だとフランスパン食べたいって書いてたな
おいしいパン食べれたんだろうか
671名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:07:39.08 ID:E93IkIdv0
はにゅうのコーチらしき人が超絶美人なんだけどw
672名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:09:15.12 ID:LT1YucGn0
>>653
>フィギュア冒涜してんのは、ジャッジと協会。

そうそう本当にそのとおりだよね
673名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:09:17.04 ID:zcstPTDPP
>>671
ななみ先生は既婚、子供ありだよ
それとも黄色いクマのこと?
674名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:09:48.55 ID:AkbUQns5O
Pをキムヨナと並べるのは論外だけど、ライサと並べるのもどうかと思う。
675名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:10:21.97 ID:zgLkbKe00
>>665
回転不足よくわからんもっとわかりやすく説明が欲しいなあ
どうもジャッジングに一貫性がないように感じる
同じ選手の同じジャンプだけ見てもジャッジによって180度評価が異なるし

まあ自分の勉強不足なんだけどね
でも一般の人には色々わかりにくい状況だよね
676名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:12:46.62 ID:GW8uDZDxP
>>669
てことで高橋とPちゃんの差を納得するとして
じゃあ今回の羽生の高い評価はPちゃんと同じ観点で
採点されたものかといったら違うと思うんだよね
矛盾してる
結局良い点を上げたい選手には都合の良い部分を評価の根拠にしてるって感じがする
677名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:14:37.71 ID:zcstPTDPP
羽生は会場というかフランス人が思いいれがちょっと
仙台の少年の報道があったようだ
678名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:15:49.80 ID:3yFdPfPlO
>>669
生でどっちも見たことあるけど、
高橋のフリーは点数的には妥当かあと1点上乗せぐらいが妥当かと。
と言うのは、彼のフリーは画面でもわかるかもしらんけど、
後半5連続するために体力温存してめっちゃ遅いのよ。
滑走距離が短く遅いってのはほんとに致命的にしょぼくみえる。

パトリックの点は高すぎるよ。
スケーティングが優れてるとしても
そんなのは5項目の1つにすぎず、
他の1つはトランジション、
3つは振り付け、表現・遂行力、解釈なわけで
この3つが高橋に勝ってるわけがない。あんなしょうもない演技で。

パトリックが83で高橋が86程度が妥当。
679名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:17:02.43 ID:yrOkka6P0
チャンは肝心の音楽表現がだめなんだよ
何滑っても同じ
それであのPCSはやはり出過ぎだと思う
今回は途中で明らかにリズム崩してたし
そういうのを含めて求められているのがフィギュアスケートの技術なのに
680名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:19:19.14 ID:WKaqvbzv0
>>19
とチョンがまた日本人のふりして日本を叩いておりますww
681名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:21:26.42 ID:akSWtOfE0
こんなのスポーツじゃyねえ
682名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:22:45.33 ID:a7A8vh7D0
>>676
リザルトみたら一目瞭然だよ

Pチャンはジャンプの加点とPCSの両方いい
高橋はジャンプの加点まずまず、ステップスピンははレベル4PCSまずまず
羽生はジャンプの加点てんこ盛り、PCSは上の二人よりは低い
683名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:23:27.22 ID:LT1YucGn0
チャンのINが高橋の上とかね…信じられないよ
つなぎもそんな入ってるようには…ただ漕いでる時間が割りと多く感じたし
コリオもいっつもそんなにいいと思ったことないな
684名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:24:50.77 ID:a7A8vh7D0
>>682続き
Pチャン羽生のジャンプの質は綺麗に流れてていい
高橋はみての通り、ジャンプの着氷は若干詰まり気味
もうちょっとPCSは貰ったらいいと思ったけどね

そんなに実際の実力とかけ離れた結果じゃないと思うよ
isuいって確かめてみたらいいじゃん
685名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:36:38.16 ID:yrOkka6P0
Interpretationって、曲の解釈ということだけど
チャンが9点台で最高点もらってる時点で????
686名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:36:40.00 ID:XekOFheC0
>>663
フランスの会場なのに広告が日本企業(一部韓国系)ばっかりなんだよな
フィギュアの末期症状を感じるわ
687名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:37:03.66 ID:3eiKFdHf0
高橋の点、抑えられていたね
本人も横にいるカメレンゴも「え?」って表情
688名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:39:09.12 ID:zcstPTDPP
>>687
カメレンゴプロはいまいち点数がでない
アイスダンスもそうだ
689名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:39:35.18 ID:b/EAZB/M0
>>686
しかもサラ金とかパチ屋とかな・・酷い
あの看板だけで、酷い競技というイメージ
690名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:40:08.67 ID:3eiKFdHf0
一時代を作った往年の選手たちも時々チャンの点に疑問を呈してるんだけど
少なからずいるらしいファンは必死に擁護するよね

コンパルソリー復活させてとりえの「スケーティング」は別に採点したらいいのに
691名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:41:04.04 ID:LT1YucGn0
>>687
点数出たとき歌子先生とカメレンゴ固まってたね
692名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:41:58.02 ID:XekOFheC0
>>689
ほんと、マルハンのハングルを見るだけで気分が悪くなるわ
693名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:42:25.23 ID:tJPWacf/0
得点が青天井みたいになってしまってから
ほんとおかしくなったなフィギュア
694名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:44:18.92 ID:6XSo/oTU0
どの国籍の審判が何点つけたか非公表なんだからね。
そんな採点競技は他には無いよ。
ほとんど八百長だって認めてるようなもんだよ。

五輪で選手ではなく審判が八百長してるのが発覚した
前代未聞の競技だからまあしょうがないね。
695名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:46:38.08 ID:W8O+xcno0
>>687
大会に向けて見た目の印象より技術重視でプロ手直しもしただろうし
それが点に反映されないのはショックだったのかもね
歌子先生は昨年もSPの点数にショック受けてたみたいだし
点の出方は当事者たちにも良くわからないと思う
696名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:46:39.63 ID:b1fpNiKE0
もうずっと八百長wっていうか八百長じゃなかった時ってあるの?w

自分のおメガネ主観に適った採点の場合はヤオじゃないとか?w
697名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:47:23.82 ID:koY8wDLEO
コンパルなんて復活したらますますPチャンの天下じゃんw
最後になにもないところで転んでびっくりしたけど、最初の方のジャンプは凄かったから優勝しても別におかしくはないと思ったな
698名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:48:19.40 ID:AkbUQns5O
>>694
つぎバレたら五輪競技から外されるから皆黙ってる感じだけど、キムヨナの時点で事実上モロバレしてるんだから、もう五輪競技から外して、甘い汁吸った奴らを白日のもとに晒したらいいと思う。
699名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:48:37.68 ID:+sz06+vM0
フィギュアの採点は審判に気に入られた者勝ちで
いつも作為的なモノを感じるんだが
いい加減他の競技みたいに
どこの国の審判がどこの国の選手に何点付けたとか公表すればいいのに
審判の利権守ってる姿勢が気に入らない
700名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:50:34.21 ID:atSS7/aH0
メダル貰っているときのPへのブーイングは
歓声と混じってるって感じだったけど
金髪オババへはブー一色だったw
701名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:51:13.04 ID:gPR2l6T00
>>678
高橋のスピードが遅い?え?
702名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:51:20.25 ID:LT1YucGn0
自分もいいかげん五輪からはずれたらって思う
もうスポーツじゃないよ
703名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:53:14.49 ID:EgyR0Mx/P
コンパルソリを復活させたら大分マシになるんじゃない?
704名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:55:31.54 ID:82wzDZ3hO
>>644
ブーイングはほとんど日本人じゃないの?
あの会場はどこの大会だってくらい日本人ファンいたし
705名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:58:17.48 ID:wGht3eBX0
>>673
>黄色いクマ
くそっこんなので
706名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:58:32.74 ID:AkbUQns5O
>>704
会場の日本人BBAに黄色い歓声は出せてもブーイングは出来ないだろうな。
707名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:02:00.60 ID:KvWq2BaX0
海外では、こんな記事大量に出てるな
そうじゃなきゃ、日本のマスコミが発信するわけないかw
708名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:02:11.27 ID:GW8uDZDxP
>>684
そういう話じゃなくてPCSを評価するときの観点の話だよ
あなたが>>669で言ってるようにPちゃんのPCSの5項目が良いのは
単純なる表現云々だけではなくSSから通じる部分があるとすれば
では羽生のPCSもPちゃんと同じ観点で稼いだ83点なのか?それは違うよね?
選手によって採点の観点が違うのはジャッジは矛盾することをしてない?って話
709名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:02:55.79 ID:m9fVNXEWO
>>704
フィギュアスケートの日本人ファンがブーイングなんて聞いたことないわw
日本人の場合不満があったら「ええーっ」てなる
710名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:04:00.54 ID:LT1YucGn0
あの指笛?みたいなブーイングは日本人ほとんどやんないんじゃないの
711名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:04:39.79 ID:FSdDHlmV0
>>699
昔の採点方式(一番高い点と一番低い点を無効にする)がいいと思う。
712名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:08:10.02 ID:aWfDtvnF0
旧採点も政治力はあったんだろうが、どの国が何点出したか分かるし
コケたらお終いだった
こっちのほうが納得いく罠

713名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:08:51.59 ID:KRjiXwn60
他の選手はジャンプ飛ぶとおっさんおばさんの「フォー」なのに
羽生だけ若い女の「キャーッ!」

黄色い声が凄すぎてうらやま
714名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:11:21.35 ID:wGht3eBX0
>>713
おまいも滑ってみれば ペアとか足りないみたいだし
715名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:11:30.16 ID:AkbUQns5O
旧採点で不正があったから採点方法変えたのに、一般人に不明瞭になって益々不正しやすくなりましたとさw
716名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:13:45.61 ID:X+/59FSH0
高橋の点はおさえられてた
まあいつものことだ

バンクーバで韓国とカナダは手を結んだの
ISU会長のチンクワンタは韓国べったり
ちなみにフランススケ連・ロシアスケ連・日本スケ連は有名なヘタレ
717名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:15:44.62 ID:4BSV4+cOO
早く何のパンを食べたか続報出せよ
718名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:17:49.20 ID:40kmqpxFP
男キムヨナか
719名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:18:13.43 ID:aWfDtvnF0
>>726
日本は金ヅルだから、台乗りぐらいはいいよ、って感じかw
720名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:18:28.60 ID:LT1YucGn0
でも新採点ってどこに何点ついたか出てくるから一般人にも不正が点数としてわかりやすくなった面もあるかも
721名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:19:36.08 ID:82wzDZ3hO
>>706
ああ、確かに
あの必要以上の異常な黄色い声援嫌だわ
決めるべきジャンプを決めた時や手拍子は気にならないけど
ヲタじゃないからあの雰囲気は引く・・・
722名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:21:24.11 ID:6XSo/oTU0
採点競技では自分の国の選手に高めの点を付けたり
開催国の選手に高めの点を付けたりすることは
語弊はあるけど多少は許容されてるんだよね。
だけど最もヤバイのは審判員同士の得点の融通なんだよ。
これが行われると何でもありになってしまうわけで過去の五輪のフィギアでは
これが行われたんだよ。
審判の国籍の公表を行わないと得点の融通をまだ行ってると言われても
しょうがないだろうね。
723名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:24:02.83 ID:JhfuuZtx0
昨日見てて思ったけど
羽生の時歓声がひときわ大きかった気がするが人気あるのだろうか
724名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:25:07.48 ID:zcstPTDPP
>>723
仙台の少年と紹介があったらしい
725名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:27:33.89 ID:JhfuuZtx0
>>724
d。
なるほどそういう事か。
726名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:29:24.72 ID:xI3yyiHn0
本人は被災者代表のような扱いが嫌で、悩んだ時期があったらしい。
727名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:31:12.09 ID:AkbUQns5O
>>722
ただ選手も含めてフィギュアスケートを五輪競技に留めていたい者たちにしたら、不正を明らかにしたくても出来ないだろうから、不正する側は万々歳だね。
728名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:32:25.64 ID:LT1YucGn0
>>722
>採点競技では自分の国の選手に高めの点を付けたり
>開催国の選手に高めの点を付けたりすることは

昔はそれ込みで見てたけど今は逸脱しすぎた
シナリオがあるのが露骨でみえみえだから白ける
729名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:36:48.49 ID:ezPrJtq80
730名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:38:21.69 ID:x07T/5QZ0
こけて勝てるなら、最初から出来ないけど難しいプログラム組んじゃえばwww

3位の子、手足が長くて歌舞伎の女形みたいで綺麗だな。
あれはフランスで人気出るぞ。在欧の俺が言うから間違いない。
731名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:38:48.36 ID:TripwKfnO
>>728
本番の半年前から結果が分かる競技なんて存在する価値ないわ
732名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:43:34.54 ID:CQbLtpzrO
>>703
そしたらチャン無双だよ
733名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:44:30.20 ID:pv7RY61g0
情熱大陸、アスリートの魂がアップを始めました。
734名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:45:43.45 ID:atSS7/aH0
>>729
メダルセレモニーになったら、だれが称賛を勝ち取ったかは一目瞭然、とか
チャンにきついこと書いてあるようなー
735名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:46:41.61 ID:x07T/5QZ0
それにしても日本の実況と国分はうるせぇな・・・・
元スケート選手の解説だけで十分なんだけどな。
民放にスポーツやらせると、派手にしたがるだけなんだよなぁ。
つべの動画数分見るだけでも、「少し黙ってろよ」と思うな。
736名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:48:07.75 ID:+83cQ8/e0
民法はなんであんな喋るんだろうな?
しゃべったほうが視聴率良いのか?
737名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:50:14.36 ID:+83cQ8/e0
×民法
○民放
738名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:51:31.63 ID:AkbUQns5O
的確なこと言ってんならいいんだけど、どーでもいい感想とかをベラベラベラベラ喋りっぱなしで本当に邪魔くさい。
739名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:52:51.53 ID:AESt+jB9O
フランスのお茶の間実況とユーロスポーツ見たけど
どっちもチャンに対してかなり辛辣
「金は高橋」「(チャンの優勝は)有り得ない」とかハッキリキッパリ言い切ってる
740名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:53:10.60 ID:LT1YucGn0
>>735
ジャニーズは国分嫌い増やしてどうしたいのと思う
本人も目が泳いでるし(イラネとか言われてるの知ってるのかな)
出さないほうが国分のためなのに
741名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:53:38.39 ID:kF7tvwVg0
742名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:53:46.62 ID:UL2Lyu7o0
こんな不透明な採点競技、他に知らねえw
一部のマニアしか理解できないような競技は間違いなく衰退するわ
743名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:55:09.38 ID:AkbUQns5O
>>740
確実に国分嫌いになったもん。
744名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:56:02.97 ID:LT1YucGn0
>>739
解説はこうやってはっきり言ってほしいね
今の日本の解説はジャッジの方針擁護するばかりでつまらない
昔はもっと言いたいこと言ってた気がするんだけど
745名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:56:05.39 ID:WZ4ZPn6i0
こういう芸術性を競うスポーツは政治力が絡んでくるから嫌だね
不可解な採点を見ると不快になるから見ない
746名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 20:58:25.89 ID:+83cQ8/e0
欧州は他の地域より芸術性を重要視するらしいから
Pチャンのような教科書のお手本みたいで
魅せる要素が少ない演技はあまり好まれないかもね。
747名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:00:50.19 ID:zgLkbKe00
>>743
同じく
スケオタ以外にも評判悪い
すぽるとやめた方が良いと思う。今さらだけど
748名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:07:42.01 ID:IzmTH7650
八百長ヨナの存在でフィギアってどんな競技かわかるだろ
まだ期待している人間がいることに驚きだわ
フィギアは実力があるものが勝つんじゃなく勝たせたい選手が
勝つ競技なんだ。公平とかまっとうな勝負とか期待したいなら
別競技に移ることだな、ただでさえ八百長がまかり通っている競技で
まして朝鮮人や支那人ならいざしらず、日本人を勝たせたいと思う白人なんて
いやしないんだよ。当の日本人審判団とかすら日本人を勝たせたいとは思ってないんだから
749名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:08:11.84 ID:snBo1z0I0
恥ずかしいことするなよ…
750名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:19:35.17 ID:gjS2gHXmO
>>717
インタビューでは、はっきりとクロワッサン食べるって言ってたけど?
751名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:19:35.87 ID:W8O+xcno0
>>748
去年も一昨年も日本人が優勝してるけどあれは実力じゃなかったの?
752名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:21:05.11 ID:kZE7/MEBO
Pチャンは圧勝だけどなんというか、上手すぎて感動がない。
753名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:25:30.96 ID:AkbUQns5O
クワド二回(一回は3Tコンビ)は偉業だけど圧勝とゆーほどではないかな。
754名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:25:38.20 ID:Y7kwS2JP0
正直フィギュア採点のブラックボックスに辟易して見なくなったわ。
アイスショーなら見てもいい。
755名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:28:22.29 ID:aWfDtvnF0
>>754
自分もそうだなー
誰が勝っても感動もせず、ふーんて感じで見ることはあるけど・・
浅田真央もどんなに頑張っても勝てないのは明白なんだし
いい加減、辞めればいいのになと思うマジに
アイスショーだけでいいじゃん
756名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:30:16.60 ID:D2CtxanBO
一応、愚痴らせて
表彰台の3人のフリー
転んでなくてほとんどノーミス、メロディーにもリズムにも調和していた人が一番低いポイントとか
転倒してジャンプ一個抜け、すっぽ抜けて一つトリプルがダブル、
音楽終わりに間に合わずディダクションついた人がPCSのINとかPEが高いとか、やっぱり変

757名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:31:56.91 ID:0oXiSviMO
せっかくだからお菓子を食べればいいのに
節制しているんだな
758名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:33:50.17 ID:cepCvToV0
バンクーバーなんて、唯一の4-3が勝てなかったんだぜ?w
インチキにも程があるわ
北米と韓国だけでやればいいんじゃねえの
759名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:33:58.75 ID:+GDYly4U0
鈴木じゃ泣けないや
760名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:34:26.57 ID:t40xbW2I0
>>429
すくなくとも父親は完全な中華親父だった
761名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:35:07.26 ID:cepCvToV0
スポンサー枠の3位なんて、まったく嬉しくないって
お情けの餌だからね
日本スケ連は本当に情けない
762名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:44:48.81 ID:xUGIPOhb0
>>739
海外の放送でも羽生は「被災地から来た」みたいな紹介のされ方してたの?
イタリアとかフランスの放送観るぶんには、何言ってるかは全然わかんないけど
解説がやたらエモーショナルな感じだったんだけどw
763名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:46:51.66 ID:IzmTH7650
>>751
その時はカナダと朝鮮に有力選手がいなかったってだけだろ
だから公平に採点が行われたんだ
764名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:48:14.22 ID:G8QzOC2u0
ヒヨコがぴー、ピー

ピー・チャン
765名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:58:16.51 ID:t40xbW2I0
>>645
KVDPも旧採点くさいプロで自分らBBAを泣かせてくれた
766名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:00:24.60 ID:y2BYmC900


P.チャンは日本好きだし。採点はチャンのせいじゃないのに

なんでチャン叩かれてるの?

チャンは罪ないよ。

767名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:01:32.54 ID:K1x/FEj/0
>>708
スケーティングスキルはエッジワークだけじゃなくて
ジャンプも含むんだと思うよ、着氷のランディングも含めてね
スケーティングを含めてボディコントロールができてないと
質のいいジャンプなんて飛べないからさ

PCS項目でそれについての差異は現時点では出せないでしょ
768名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:01:51.06 ID:tBS8wW6uO
PCSの加点方式はジャッジに振り込みされたウォンに比例する。チャンは韓国系カナダ人だからな!もうわかるよねw
769名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:03:12.89 ID:LT1YucGn0
>>768
華僑じゃなかった?
770名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:06:33.46 ID:tBS8wW6uO
>>769
香港だった…
771名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:09:58.43 ID:TnuomI5Y0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17428579
EURO SPORTの男子シングル総括
高橋が金だと言ってるね
772名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:11:33.72 ID:F4RjtwS90
ピン子がフジで遂にフィギュアのタブーに触れる…「高橋が1番だった。誰も納得してない」宮根硬直



ソースはMr.サンデー

「大ちゃんが1番だった。(あの結果には)誰も納得してないと思うわ!」

773名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:13:12.64 ID:xR3zLaMWO
>>730
もう一人だけ歓声違ってたぞ
高橋のおっかけおばさま方の声援より上なんだからな
774名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:18:42.92 ID:tsC/o5Y20
女子の鈴木もなんか人気あるなーな歓声だったね。
フランス人は芸術性+明るさが好みなのかな?
775名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:19:31.19 ID:hzJ7hGY9O
>>755
>浅田真央もどんなに頑張っても勝てないのは明白なんだし いい加減、辞めればいいのになと思うマジに
>アイスショーだけでいいじゃん

そう思うのも仕方ないけど、選手達は「不公正な基準」などとも戦うために頑張ってるんだと思う。
浅田なんか、スタイルを曲げないでしょ?
荒川なんて協会を変えてしまった。

某国を除いて、選手達は国籍を問わず優れた選手を慕うんだよね。この「優れた」というのは「フィギュアの世界を盛り上げた」という意味も含む。
逆に言えば金メダルを獲ってもパッとしない選手も少なくない。もちろんキムもその一人だし、伊藤みどりと戦って金メダルを獲ったクリスティーナ・ヤマグチなんて記憶してる奴なんて居ないだろ?

いまの採点基準は将来変わる。
浅田もそうだが、トップアスリートはそういうもんだ。

776名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:20:14.95 ID:XbXDelI90
高橋羽生のエキシビションは楽しみだなー

鈴木さんの今季のエキシビションはあまり興味ないんだよな
真っ赤な衣装のベリーダンスみたいな奴は好きだったけど
777名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:26:51.51 ID:t40xbW2I0
>>775
クリスティはアメリカではアイスショーにたくさん出てチャリティーもして、超有名人だぞ
出産するまで3Lzが飛べる実力も保ってたし
778名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:27:34.98 ID:xI3yyiHn0
女子のフリーはワグナーが一番良かった。・・・と思う。
779名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:35:05.81 ID:y2BYmC900

女子の7位以下のひどさに笑ったwww

なんだあの、フワッドンってジャンプ。

だいたい体型がみんな熟女って体型だし。

780名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:37:40.55 ID:xI3yyiHn0
女子はレベルが低いね。
真央ちゃんはジャッジに潰された犠牲者。
3Aが再び飛べる日が来るだろうか?
781名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:38:09.90 ID:BZkOGLIp0
「持ってる」ってこういう人のことだと、羽生を見て思った
「持ってない」のは織田
782名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:39:13.74 ID:hzJ7hGY9O
>>777
有名かも知れないが「超一流」の部類じゃないだろ?
アイスショーのギャラも安いし。
もちろんアジア系ってことによるハンデもあるけど、それだけじゃない。
我々アジアンの目には止まるけどね。それだけ。

んでフィギュア選手の間でも敬意を集める、ってタイプじゃないしね。

あ、これクリスティーナを否定してる訳じゃないから。
フィギュアのファンおよびフィギュア選手は他のスポーツと比べて「金メダルそのものに事大視しない」ってことが言いたかっただけだから。

クリスティーナは凄い選手だよ、とは思う。
783名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:39:33.88 ID:AkbUQns5O
>>772
(´・ω・`)ピン子に言われてもな…

デーヲタ乙程度の威力もなくない?
784名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:40:10.38 ID:3O4lkERC0
>>781
殿はただのアホ
785名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:41:56.83 ID:TgByUxWI0
またチョンの八百長か
フィギュア界の癌だな
786名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:43:57.18 ID:Ivhe59mM0
>>110
キモいオカマにしか見えないけど?
787名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:44:29.36 ID:y2BYmC900
>>785

おまえにとって自分以外は全てチョン

そう思っていることくらいとっくにお見通しだ!!

788名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:45:55.68 ID:AkbUQns5O
>>110
その画像から伝わることは、Pが高橋を愛しているということだけだな。
789名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:46:50.96 ID:hzJ7hGY9O
>>781
本当にクレバーだよな。羽生は。
若いときのイチローや松阪、サッカーの中田のような意思と意識の強さを感じる。
脅威的だよね。これから。
高橋とタイプが全く違うのも面白い。
高橋のハングリーさは肉体的な力強さを魅せてくれる。
いまの男子日本は肉体的な強さを演じ世界のトップに登りつめたスターと、精神的な強さを演じ世界のトップに登りつめようとしてるスターを抱えている。
フィギュアファンは千年に一度あるかないかの展開を楽しめるんだから幸せだよな。
790名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:48:38.16 ID:F4RjtwS90
フジテレビクールJAPAN(笑)特集で韓流ゴリ押しするという荒技中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333287375/
791名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:51:44.53 ID:P3rKgpaZP
実力通りだよな
チャンのジャンプはマジで綺麗
下手したらプルより綺麗だわ
792名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:52:36.34 ID:ZMVAc/Fh0
会場がニースだから
エキシビでSOIでやってたムーラン・ルージュのロクサーヌのタンゴ踊れば受けるかな高橋
盛り上がる曲だし
793名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:57:50.64 ID:oSN8aSoEO
羽生くんのフリーって明日のエキシの時間にノーカットでVTR流してくれるかなあ?もう一度見たいんだが。
794名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:58:04.40 ID:t40xbW2I0
>>782
クリスティーナって誰?
795名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:58:47.43 ID:BZkOGLIp0
芸スポだし、荒れてるだろーと思ってたら
建設的な議論になってて嬉しいw
織田は「持ってない」と書いたが、コミカルスケーターとして期待してる。
来季は戻ってくるだろうし、三番手に食い込めるかどうかも見ものだ。
796名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:01:15.38 ID:DwtsKkfz0
Pチャンは上手いけど音楽の解釈ってやつがイマイチだからつまんないんじゃね。よくわからんが
797名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:01:42.04 ID:wz7XOnhw0
今回ばかりはちょっと採点に不公平感を感じたね。
自分がどの程度の出来だったかは選手自身が一番よくわかってる。
チャンは「テヘヘ」だっだし
高橋はめずらしく納得がいかない雰囲気だった。
798名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:03:56.07 ID:y2BYmC900
>>789

まあ、千年に一度あるかないかの大地震経験したんだから

千年に一度あるかないかのダブル天才大活躍の時代を迎えてもいいんじゃね。

799名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:14:53.97 ID:+z7cfJKJ0
【中央日報】今回の世界選手権で分かった日本女子フィギュアスケートの落日
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1333289343/
800名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:17:45.31 ID:LT1YucGn0
>>793
そのうちBSフジでやるとオモ
801名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:25:17.72 ID:0AsFL02x0
>>782
超一流でアメリカプロスケーターの顔だよ
五輪金では人気がいまいちだったが、プロとして活躍を重ね
模範的な言動と充実した私生活で北米の憧れの的になってたといっても過言ではない。
802名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:30:29.98 ID:2EHbJ8VI0
クリスティーナ()

糞知ったかが嘘ばっか書きやがって
803名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:33:41.38 ID:drft526+0
ひょっとしてクリスティヤマグチのことを言ってるのだろうか?
804名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:34:52.37 ID:1CDNCxE30
>>729
とりあえずぐぐる先生に突っ込んでみたら、元記事の
>teary-eyed teenager Yuzuru Hanyu

>涙目ティーンエイジャー羽生結弦
とか翻訳されてなんかワロタ。
805名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:35:44.16 ID:kRac2V3x0
Pチャンはなんかクスリでもやってそうなハイは表情が暑苦しい。
806名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:36:16.10 ID:7FS0xe+i0
ユロスポがはっきり言いすぎw
Pチャンの優勝は調査されるべき
勝者は高橋

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17428579
807名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:36:48.41 ID:lnTBsOS60
あの表彰式でピョンピョン跳ねて喜ぶのはあざといと思ったわ。
808名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:37:33.86 ID:yYxv9V6h0
高橋が失敗してなければ優勝できたのに
チャンに対してブーイングとかどこの猿だよw
809名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:51:17.22 ID:y2BYmC900
>>806


外人正直すぎwwwwwwww

礼儀正しい日本人ちょっとは見習えよww


810名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:52:50.79 ID:LT1YucGn0
>>806
ほんと調査してほしい
今回のことだけでなく今までのおかしいこと色々全部
第三者機関とかでISUにガサ入れできないかね
811名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:55:37.71 ID:ApyIJjDZ0
>>775
そうだな・・・長野五輪はロロしか覚えてない日本人も多かろうて
812名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:57:09.56 ID:k8UZbVQT0
五輪の時も地元枠でポイント爆アゲされてたよな
813名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:58:44.17 ID:ApyIJjDZ0
>>812
そうそう、五輪も手をついてたはず
でも爆age
814名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:59:35.66 ID:i8R5NCN8O
フランス人は正直だな
815名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:00:16.95 ID:bpfVQQpOO
>>701
遅いよ
816名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:03:06.46 ID:2146Bm9X0
バンクーバーの八百長って、女子より男子が問題だったと思うよ
プルシェンコが負けるのはおかしいのよ
今回も高橋が負けるのはおかしい
でも、日本は八百長に絡んでるから、メディアも言えないと思うよ
本当にだらしない国だ
817名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:06:38.76 ID:AkbUQns5O
きな臭い奴が微妙な日本語でなんか書き込んでるなw
818名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:07:41.65 ID:LT1YucGn0
>>816
プルはショートでも4−3だったかとんでたもんね
ショートフリーで4回転いれたのプルだけだったような
あ、ランビもかな?
819名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:11:48.23 ID:F3vqIDMr0
そしてバンクーバーのときにはチャンは4回転飛べなかった 3Aも不安定だった
チャンがバンクーバー後に4回転が飛べるようになると
男子の採点も大技推奨時代へ(まあバンクーバーの4回転論争の批判もあったからだろうけど)
いまだにチャンが4回転飛べないままだったら今の採点傾向もここまでなってたかどうかね
820名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:12:49.43 ID:a25mFobjO
Pちゃんって斎藤勇樹に似てるね
821名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:13:18.60 ID:Lnbrd+oe0
>>816
プルシェンコは軸がぶれまくりのジャンプだっただろ
力技で降りてたが点が伸びなかったのは仕方がない
他もかなりグダったがプルシェンコだから無理矢理まとめられたけど
822名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:15:27.39 ID:fIGW2PUgO
なんかキムチヨナのヤオに馴れてしまって、コイツの事はあんまり気にならない。キムチヨナが酷すぎたからねぇ。
823名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:15:44.68 ID:7c0Lo1C80
>>816
あんまり言いたかないが、ロシェットよりも安藤の方が絶対上だったし
ライサも真央と大して変わらない構成で男子優勝

この競技の採点は政治力が極めて重要なんだろう
だからキムヨナもカナダに本拠移してカナダ人コーチを雇い
カナダでロビー活動を頑張っていたわけで。
それが点にならないなら、そんなことはしない。
824名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:16:20.00 ID:xIoxdV++0
パトちゃんの採点が出て一位が確定した時に会場からブーイング
フリー演技中も客席は静まりかえっていたよ
羽生の時も高橋の時も会場中の観客は超盛り上がっていたのに(フランス人に人気あるの?
パトちゃんってフランスで嫌われるのか?ってくらい両極端な反応で驚いた

4回転2回は凄いんだけど、どう見ても高橋が優勝に見えたよ 鳥肌ものだったよね
4回転2回成功すればとにかく優勝するんなら、フリーの演技する意味無いよね(´・ω・`)
825名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:17:07.66 ID:03G8XPzv0
観客だけではありません。
イギリスの実況解説者もチャン優勝に不満を述べています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17428579
826名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:19:10.95 ID:M4DCOZVp0
PCSが異常すぎるから本当にツマラン
転倒して−1、2点食らっても、まったく大勢に影響がないっておかしいだろ
827名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:19:19.33 ID:86niOhZ50
前は浅田が難しいジャンプに挑戦してるのに点取れないのは
おかしいこんなんじゃ誰も難易度高いの目指さなくなる
って言ってたくせにw
828名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:19:38.90 ID:p5iUGV1S0
来年の世界選手権カナダか。Pチャンの3連覇はほぼ決まりか
829名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:23:22.46 ID:SqP43PLr0
>>828
まあ、それがあるからPちゃん盛りなんだろうけどなw
830名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:23:34.09 ID:8Y0LRlCF0
>>825
かなりはっきり言うんだね。びっくり。
イギリス実況って、以前「Yuna Who?」って言ったとこだよねw
831名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:24:23.43 ID:78ffzSZ60
Pチャンてなんとなく田舎じみてる
あの体形、整形丸出しの顔、衣装などなど
832名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:25:23.92 ID:F3vqIDMr0
バンクーバー前に大技入れる選手は助走に時間がかかるから
つなぎが薄くなるってことでTRが辛くつけられたり
大技軽視 低難度ノーミスつなぎプロが推奨されたのってなんだったんだと思う

今チャンが4回転入れるようになってつなぎがそんなに濃いとも思わないんだけど
PCSもりもりだよねえ

もうジャッジが都合のいいように採点傾向いじってるの見え見えなのよ
833名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:25:46.73 ID:rCJDfSQa0
日本、アメリカ、カナダ以外は普通にジャッジへの不満を言ってると思うよ
要するにアジア&北米の八百長なんだろう
834名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:26:00.48 ID:xIoxdV++0
>>827
真央ちゃんは難しいジャンプ飛んでも加点がされないシステムとか、
細かい所を判定に入れて、完璧じゃないから減点!とか、
採点がおかしい、真央ちゃん可哀想、って話の流れだったと思うが・・
835名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:27:39.43 ID:rCJDfSQa0
>>832
そうそう、勝たせたい選手に合わせて採点ルールを変えてるよね
もう競技としては死んでると思う
バンクーバーはフィギュアの葬式

ルールをここまで変えたら、ファンがついていけない
836名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:29:31.82 ID:vqMZngJJ0
>>822
でもなぜか、Pちゃんのおかしさのほうが、たまにしかフィギュア見ない人にはわかりやすいみたいで、ちと歯がゆいw
ヤオヨナのジャッジそんなにおかしいかな〜と言ってた人が、
Pちゃんに激怒していて、なんだかなーと思ったり。
837名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:30:11.21 ID:UGMO+xfu0
日本はお金を持ってくるから、日本人選手もageageだよ
優勝はさせない程度に台乗りさせる
それで満足する日本スケ連が小物すぎるんだけどね
838名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:33:47.94 ID:ceQgoZ8d0
>>827
今回はジャンプの難度の問題じゃなくて、PCSの不可思議な点数付けが問題なんじゃね
「SSがいいからコケても音楽性イマイチでも振り付け普通でも全部最高点付けましょう」
ていうジャッジに異議ありって感じなんじゃ?
839名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:33:54.27 ID:F3vqIDMr0
>>835
昔は自国アゲ地元アゲがあってもミスがあったらやっぱり上げるにも限界があって
それよりいい出来の選手の上にすることはしなかったりとか
守るべき一線は越えないようにしてたと思うんだけど

今はもう一線を越えすぎて無理 ついてけない
840名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:35:38.09 ID:ofbHIzJpO
酷い採点だ
日本人の怒りは頂点だぞ

841名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:36:55.31 ID:UGMO+xfu0
八百長は有りとしても、ルールを強引に変更するのは競技の魂を売ったようなもんだからね
どこぞの会長に金や女やらを貢いで、当該選手に有利に変更させる
これやりだしたら死ぬだけだよ
歴史もプライドも捨てたんだから、もうオワコンだって
842名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:37:03.77 ID:zfYQK9U10
>>836
たぶんトリノでヨナが優勝してたら同じ流れになってたと思う
あの演技でフリー1位だったってのは知らない人多いのかも
バンクーバーも一応ノーミスだったしなあ
843名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:37:58.95 ID:jmhNoqzs0
チャンの顔と雰囲気が嫌いだ。
844名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:38:09.81 ID:F3vqIDMr0
>>837
ISUにとって日本はATMだよ
そして肝心のタイトルはなるべくやらない やりたくない
845名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:42:56.67 ID:UGMO+xfu0
濃いヲタは分からんのかもだが、ここまでコロコロとルールを変えるスポーツは終わりだよ
目先変えて八百長したいだけだからね
846名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:43:54.34 ID:e0p7aPwR0
>>1
取材対象がキムヨナじゃなかったらブーイングがあった事実も報道できるんだなw
847名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:43:57.72 ID:P5/N6OHQ0
チャン自体は性格もいいし、いい選手なんだけどなあー
どんな出来でもPCSが不動なので白けられてる
自分でつべのコメントの悪口とか読んで、凹んでるみたいよ
審判はなんとかしたらいいのに、かわいそうだ
848名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:48:19.66 ID:+g+vPIwB0
殿がdisられてたが・・・
信長の末裔にありながら
カーチャンコーチの横で嬉しくても悲しくても人目をはばからずわんわん泣く
愛すべきキャラだと思うけど

それにしても羽生くんかわいいなあ
849名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:48:41.89 ID:xIoxdV++0
高橋が悔しいって言ってたから、滑り終わった後に自分でも優勝を確信したんだと思う
あの冷静な荒川さんでも興奮して解説してたね、「日本人であることが誇らしい」って言ってた
誰もが高橋選手の優勝を信じた  ところが・・・・
あれ以上、どう滑れと言うのか、 あれほどの内容に2回も4回転ジャンプは挟めない
酷すぎる
850名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:49:07.27 ID:VhZG7pF40
もうメダルに意味は無いねw
851名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:49:45.91 ID://Lp2eE70
この人はうまいと思うし選手の悪口言うのはおかしいと思う
フィギュアスケート自体素人から見たら分かり辛さが腹立たしい
おかげで見なくなった
過剰な韓国人あげうざいし
ミキティまおが金とったって情報入ったときだけ見る
852名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:50:48.04 ID:F3vqIDMr0
>>847
チャンは過去にちょっと他選手に対して失礼な物言いが…
まあ考えないでもの言っちゃうのがあれなのかな

でもカナダスケ連もISUもちゃんと考えたほうがいいと思う
これじゃ晒しあげ状態だ 
チャンにとっても良くない
853名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:51:38.61 ID:03G8XPzv0
>>848
あのー、信長の末裔というのは、ねつ造疑惑があるのですが、ご存知ですか?
織田信成が織田信長の子孫って本当?【5代目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1305714112/
854名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:55:23.11 ID:8Y0LRlCF0
キムヨナこそもっとブーイングされて批判されて晒しあげられてしかるべきだったよなあ。
チャンは何だかんでいっても、ちゃんとやることやって点取ってるし。
855名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:56:23.97 ID:h0MhFex2O
視聴率良かったの?
856名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:59:54.88 ID:Lrx7C1pQ0
このカナダのチャンコロの下駄は何事なんだろうのお・・・
857名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:12:14.92 ID:IoaP9/q20
羽生は倒れ方もドラマティックで、芸術点入れても良い気がした。
858名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:12:49.41 ID:RyKyw/9j0
>>744
みどりは干されたし、荒川の解説は、地上波では不自然に消されたじゃん。
それが今の日本マスゴミ。
859名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:18:18.59 ID:9Wsq8ipb0
>>847
うわーPさんそんなの見ちゃだめだ・・・
スケ板覗くようなもんじゃん
860名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:21:31.64 ID:xSJCkoVx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17419386?mypage_nicorepo

この動画凄いね。
チンクワンタが来た時シーンで、

その次の審判の女どもがきたら強烈ブーイング

この女二人が不正の張本人だと思われてるの?
861名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:21:33.32 ID:fniX/CM60
爆アゲのパトチャンw
この前の五輪でもキムヨナと並んで偏向採点だったな
862名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:24:45.26 ID:6fOcFZrlO
>>841
ヒョンデとギムヨンアの悪口はそこまでにおし!
863名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:26:08.72 ID:o/OimXiSO
以前は口ばっかな印象だったが今はやることやってるし嫌いじゃない
でも目付きがエスパー伊東系で怖い
864名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:27:57.18 ID:LsTkhc97P
フィギュア関係スレって、実況板も含めて独特な雰囲気だな
宝塚が好きなオバチャンみたいなのがいつも顔真っ赤にしてるイメージ。
スポーツとして見てる俺はいまいちついていけないことが多い。
865名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:28:25.21 ID:OaZEjlLk0
英国の解説ではP糾弾してますが
一方、日本の2chスケ板の男子スレではPさんの点は妥当だ!
と擁護が沸いてます

高橋アンチかな?ファンそんなにいなかったのに急に増えたし
866名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:30:09.16 ID:OaZEjlLk0
>>864
見てて違和感ないならそれで良いでしょ?スレを見る必要もないだろし
867名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:33:09.32 ID:xSJCkoVx0
ステップ2つとも高橋より点が上って時点で隠せてないwww


しかも羽生のようにスピードがあるわけでもない、
ただ綺麗に決まっただけの工夫もない4Tが加点3祭りになってるし。

コストナーもそうだけど、勝たせようとする人間に

・無条件でGOE2〜3山盛り
・回転不足をとらない(ごまかしきれないときは軽微なUR)
・ショートで本来の出来より4点ほど下駄履かせ
・PCSで2位より5点下駄履かせ(スケーティングが綺麗って言っとけばそれだけで表現面無視して正当化されやすい)

するんだよね。
これしたら
868名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:34:40.97 ID:03G8XPzv0
>>865
日本で生保暮らしの八百長クイーンの国の人間じゃないの?
869:2012/04/02(月) 01:36:27.36 ID:sk66/WQN0
>>835
芸能界のごり押しとなんら変わらないよね
870名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:38:27.27 ID:8KvV6SSY0
フィギュアのどこが面白いのか分からない
綺麗だなとは思うけど、採点競技だし
オリンピックでもヤオ無かった?
どの競技でもヤオはあるんだろうけど、フィギュアはやりやすそう
871名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:40:03.80 ID:/GFyvprl0
キムチは全般的なヤオ。
パトリックは世界一の実力の持ち主のヤオ。
872名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:40:13.56 ID:e0GTiXSX0
フィギュアはスポーツじゃないから気にしても仕方ない
873名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:45:38.00 ID:w+CFO9qo0
チャン可哀想だなー
意外と好きなんだけど四面楚歌だね
874名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:51:45.86 ID:7J8/XrWO0
カナダのフィギュア人気は下降の一途だからISUはそれじゃ困るんだよな
一方日本はどんなに不当な扱いを受けても会場は超満員で企業もTVも金出す

チンクワンタが一選手の親の死に特別に弔辞を送ったのは
前の五輪ではごめんねって真央に謝罪の気持ちからだと自分は強く思ってる
あのおっさんにも多少は罪悪感があるんだろ
日本人はバカがつくお人好しだよな
そのせいで領土は取られるしあらゆる面でやられ放題
875名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:54:31.15 ID:OKuqalxj0
大抵のメジャースポーツって、観衆を楽しませて且つ強いってのが一番評価されるもの。
ただ強いだけってのはあんまり評価されない。
技術的に抜きんでている人には表現力なんて必要ないってなったら
フィギュアは競い合うスポーツとしての魅力がなくなるんじゃないのと思う。
876名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:56:52.04 ID:xIoxdV++0
>>873
Pちゃんの問題じゃなくて、高橋のフリーの演技を見終えた時点で
会場の客も世界中のコア&ニワカの視聴者も高橋が金だと思っただろう、って話
だからこそブーイングも起きたのだろう
877名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:00:33.25 ID:2Wut5rJM0
近年の八百長は旧採点時代よりひどい。
新採点になった所で結局採点してる奴は変わってないし
どのジャッジが何点だしたか伏せるようになった。
ほかにも色々、あげだしたらきりがない。
歴代の名選手や解説がおかしいってあからさまに言ってる始末
ようは八百長バレたから隠しやすくしたら、尚更ひどくなったってわけだな。
878名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:01:24.64 ID:w+CFO9qo0
>>876
まあ、Pのプログラムは演技的な面白みはないし、記憶に残るっていうタイプの選手じゃ
ないのは確かなんだけどね

でも高橋も、昨日のフリーはそこまで調子よサゲでもなかったように見えたけどね
ノーミスではあったけど、ジャンプ詰まり気味だったし
どちらがより素晴らしいプログラムであり好きかって言うと高橋なんだけど、
Pは点数が出過ぎるとか、転んでも勝てるから八百長とか
なんか叩かれ過ぎて可哀想になる
あれはあれでスポーツとして面白いと思うんだけどね
879名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:04:49.71 ID:w+CFO9qo0
あと、スケオタでもなんでもなくて、顔とスタイルしか見てないのに、
採点の文句ばっかり言ってるPアンチがいて、けっこう辟易するんだよね・・

ペアやダンスやEX放送してても全然本気で見てないくせに、
採点のことばっかり叩く人w
身近にそういう人増えたよ・・・・
880名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:08:43.63 ID:qltckjQJ0
>一方日本はどんなに不当な扱いを受けても会場は超満員で企業もTVも金出す

そんなことねーよ。
ショート視聴率12%だったしw
スターズオンアイスの大阪公演とかガラッガラだったし。
881名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:11:57.90 ID:/iENsuIRO
ド素人だけど、パトリック・チャンの演技ってサラッと淡々としてるのに
退屈しないからすごいなあと思ってた。つまらないという意見が多くて驚き。
一番引き込まれたのはジェレミー・アボットだったけど。
882名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:15:39.92 ID:GmocASAo0
こいつにファンなどいないからなw
883名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:17:57.62 ID:1LF4FFIL0
元ジャッジが「順位なんてやる前から決まってるしw」とか
言っちゃうような競技をまともに見ても仕方ないな
884名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:18:13.07 ID:YhZhh3fM0
チャンは選挙区が悪いと思う
もっと馴染みのある曲で演技したらどうか?なんか感情移入ができないんだよ
885名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:20:44.07 ID:w+CFO9qo0
アランフェスはめちゃくちゃなじみがある曲だけどねw フィギュアファンにとっては

むしろ、アランフェスのくせに印象に残らないって罵られてるし
高橋のブルースも意外と名プログラム定番曲だけどね

いずれにせよ点数のことばーっかり言う人は、本当にスケート好きではないだろうね
886名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:21:02.73 ID:wKea8X97P
高橋って前はもっと綺麗なジャンプ跳んでたよね?
怪我の影響なのか入りを難しくしすぎてるのか
羽生の3Aもそうだが入りに凝るより出が流れるジャンプの方が加点もりもりつくな
887名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:21:13.36 ID:yjnFmJlS0
審判の匿名性が八百長や不正を疑われる根源なんだよ。
もし不正が行われているならその連中が一番恐れる事は匿名性が廃止される
ことだろ。
採点に不満がある人は匿名の問題を世間に広めないとどうしようもないと
思うよ。
採点の基準に文句を言ったってファンが贔屓の引き倒しで喚いてると
思われるだけだからね。
888名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:24:13.46 ID:ID8I215E0
>>884
むしろ毎度馴染みのありすぎる曲で
他の人の演技が頭に浮かんでしまうような選曲ばかりだ
オペラ座は高橋、アランフェスは本田と
まぁ、日本人ならではの脳内映像ですけどw
889名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:25:37.89 ID:c9al8ZzD0
男女合わせると表彰台の半分を日本人が占めてるな
そのすぐ下にも何人もいるし

この状態が続けば、近いうちにスキージャンプみたいにルール改悪されそうで怖いわ
例えば・・・ブレードの長さを身長準拠にされたり・・・
890名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:26:34.24 ID:8Y0LRlCF0
>>879
ほとんどの視聴者がそうじゃないの?今も昔も。単純に日本人の活躍が見たいだけでしょ。
糞わかりづらいルールいちいち覚えてて、ペアやダンスまで見てるスケオタの方が
少ないと思うよ。素人にすら叩かれるぐらいスキだらけの採点法してるのが問題なんだよ。
891名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:32:41.69 ID:w+CFO9qo0
>>890
みどりちゃんのときは、日本中が容姿を叩いて他国の選手をほめたたえてた気がしたけどね

単純に見る人が増えたせいもあるけど、女子の流れから採点に文句をいうことが
競技を楽しむことだって思ってる人が爆発的に増えた
本来はプログラムそのものを楽しむもんじゃねーかという立場としては
かしましいことこの上ないんだわ・・
採点競技の限界でもあるけど、順位や点数で計り知れない感動があるのが
いいところじゃんかさ。いろいろ残念だわ
892名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:33:57.08 ID:TbnkOKWn0
折角の羽生の初めての世界選手権の表彰式だったのに、観客席がブリザードで雰囲気悪くなって可哀想だった。
893名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:39:39.61 ID:yjnFmJlS0
審判を匿名にしているなんてことは結局は選手のプログラムを冒涜して
いる事に他ならないんだよ。
894名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:40:51.82 ID:2Wut5rJM0
>>891
ペアもアイスダンスもEX見てるし
順位やなんかを関係なしに見たいものは見たいと思ってても
どうしても付きまとうよ。スポーツなんだから
まっとうに演技した選手が表彰式で
客にブーイングされる姿なんか見たくない。
その結果を引き起こしたのは採点システムなんだから
895名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:41:28.92 ID:LyUEma0v0
ブーイングというかフランスとイギリスの解説者たちから競技ジャッジに対して皮肉めいたこと言われた
896名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:43:02.98 ID:N/V49/wv0
チャン良い子なのにね
897名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:44:10.75 ID:rcCxGOfI0
>>874
チンクに罪悪感なんてないよ
あいつは日本人を嫌いなんだよ
昨日の高橋の表彰台でも羽生との背のことを
ちゃらけて言ってたりしてたし、
ビス抜けた昨年のワールドでもすげえ小ばかにしてた
898名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:47:37.86 ID:w+CFO9qo0
>>894
採点システムが不完全なのを指摘するのは、全然アリだと思うよ
採点競技はそこが常に課題になるからさ

でも、Pそのものを叩いたり、八百長だって言い張るレスが多すぎだよ
ツマ程度のことにいちいち騒ぎ過ぎ
なこといったらダンスの点数インフレすぎるのはどうなのかとか
ディフィカルトポジションのリフトは点数出るのは分かるけど、見てて美しくないとか
そういうことも話題にしようずと思うんだけどね
まー、こんなとこ覗く方も悪いでFAかもしれんが
899名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:48:24.19 ID:TbnkOKWn0
>>895
イギリスは皮肉レベルじゃなくて、調査を望むとまで言ってるね
900名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:49:22.48 ID:LyUEma0v0
>>874

会長に再選されたのと去年の世界選手権でサムスン関係者と談笑してるプレス写真が出てるし
高橋の件もあるからこいつはまったく信用してないよ

お辞儀にもなっていないはいはいすみませんでしたーって上っ面だけ
901名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:49:33.43 ID:9Wsq8ipb0
高橋がメダルかけてもらう時もかすかにブーイングが
聞こえてたような気がするが気のせいかな? 
自分が小心者なのでこういうのが微妙に気になるw
902名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:51:21.55 ID:LyUEma0v0
やっぱりチンクワンタへのブーイングなんだろうなと思う

>>899
まずチンクワンタの身辺調査からだな
903名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:02:10.82 ID:MCW7ek5D0
>>901
高橋については
表彰式で名前がコールされた時の拍手が全てだろ
メダルをかけてもらう時にブーイングが聞こえたとしたら
それはPチャンでも高橋でもなくチンクワンタに対してだよ
904名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:02:18.06 ID:yjnFmJlS0
まあこの競技は五輪で実際に八百長が発覚した競技だからな。
それも審判の側が行っていたんだからな。
前科者についてはよっぽどルールや基準を透明にしないといつまでも
信頼はされないわな。
そのくせ未だに審判を匿名にしてるんだからな。
よっぽど旨みがあるんだろうな。
905名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:05:28.62 ID:w+CFO9qo0
>>904
五輪の不正って、ソルトレイクのペアの件でしょ
あれはどうみてもちゃんとロシアの選手が優勝で間違いなかったし、
ダンスだって、フランス組が優勝で妥当だった
これを引き合いに出す奴はニワカ
906名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:05:44.42 ID:/GFyvprl0
"優秀"なジャッジをした審判に対して、
○国人の上司からボーナスが出るだけだろw
907名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:07:06.77 ID:39Sg+ZCs0
>>894
じゃあ観客はいつ、どこでどう表現すればいいんだ?
デモでもしないとダメ?
908名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:08:52.86 ID:yjnFmJlS0
カナダじゃないのか
909名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:10:22.44 ID:0xJMe8gB0
ここまで八百長を認めない競技も珍しいよな・・
世界王者を決める大会だぞ??
亀田の例があるからあんま強く言えんけど
こんなの地上波で流さないでBSでやれよ・・
910名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:11:45.50 ID:LyUEma0v0
カナダ陣営はセレモニー後にどんちゃん騒ぎして注意受けたってのもなあ
911名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:17:15.25 ID:wKea8X97P
>>909
スケートファンも地上波放送止めて欲しいと思ってるよ
今回視聴率悪かったし放映権手放してくれ
912名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:24:39.34 ID:d89srJXz0
羽生くんのジュリエットが良かった(´・ω・`)
913名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:30:18.63 ID:MCW7ek5D0
それはジュリエットが生き残っちまうだろ
914名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:33:33.99 ID:W9dxqFHh0
>>889
既にされてるからこのザマですよ
まともにジャッジされてれば女子に関しては安藤と浅田で
グランプリシリーズも世界選手権もオリンピックも席巻してたはず
男子に関してはわりと実力がきっこうしてるからそうでもないけど
915名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:34:29.39 ID:lHpJyjJT0
どこの世界にもいるけど、
体制に従順な犬がいるよな
出た数字を元に演技を評価するやつw

昔、五輪初出場の伊藤みどりにカルガリーの観客は
ビットよりも大きな拍手喝さいを送った
あれが伊藤にとっての「金メダル」

ニースの観客は、けっこう盛り上がっていたな
観客のジャッジでは高橋が優勝なんだろ めでたし、めでたしだ
高橋も羽生もよくやったよ 点数抜きに考えてもね

Pは昔から、どんなに失敗しても高得点だった
さすがに五輪のときは失敗しすぎて、メダル逃したけど
むちゃくちゃ点数が出ていたから
916名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:42:10.60 ID:vlfi0DYQ0
フィギュアスケートに興味ない自分が思ったのは、男子も特定の優遇キャラが存在していて毎回過大評価されてるんだけど、
その選手がそこそこイケメンで日本人にファンが多いからあんまり叩かれないどころか擁護されまくってると

フィギュアスケート見てるのってババアが多いようだな
917名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:44:53.57 ID:fZXJELDaO
どの選手のこと?
918名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:48:05.44 ID:Kq0eup4X0
日本だとやっぱりパトリック・チャンさんなのか
919名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:50:26.51 ID:EzIivKrzO
>>916
アイスショーなんかの高額なチケット代金ホイホイ払えるの
韓流追っかけてる年代の人じゃないとムリ。
920名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 04:02:00.70 ID:bJtK7V5F0
冷静になってみるとむしろ羽生の点数が高すぎ
TESは妥当だけどPCSでSS9点台はありえん
羽生に大盤振る舞いなPCS出すなら、その後のコンテアモジュベももう少しPCS伸びてもよかった
順位には全く文句無いけど
921名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 04:04:54.32 ID:MndARXO80
どうみてもアジア人の顔なんだけど
922マイアミアミーゴ ◆fhVYducu92 :2012/04/02(月) 04:07:02.02 ID:xcau0i+Q0
それでも勝てるから真の王者といえる
ヤグディン以来のグランドチャンプだね
全ての要素が揃ってる
923名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 04:42:51.18 ID:eCn7BiGy0
高橋大好きだし、今期のプロも好きだがこの試合で金ではないと思う
やっぱりPの技術力は高いよ
でもPと違って圧倒的な観客の支持ももらえたし、単純な技術だけではないものを
見せつけたと思う

ただ、Pの点数は(いつも通り)ちょっと出過ぎ
1位でいいが、もっと僅差だったはず
Pは実力で金取れるのに、ジャッジのせいでいらない損してる

そして羽生はすごい
会場でも一番拍手もらっていた
生まれて持った人の感情に訴ええう能力あるわ
924名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 04:47:03.03 ID:DNCtlnpQP
男子はPCSでいくらでも順位調整できるからな
女子と同じで係数×1.6にすべきなんだよ
今回の順位は納得できるが得点に納得できない人は多い
925名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 04:47:10.30 ID:vL69cr/TO
>>915
チャンは五輪クワドなし、そのあとの完璧ジャンプには加点されてチャンピオン。今回も。頑張ったんだなと思う、嫌いだけどw花がなさすぎ
926名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:32:43.44 ID:gGOhHnVt0
>>920
その分、同じ日本人の高橋の点数を削ったんだと理解しているが
927名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:39:21.02 ID:jsdp9E7B0
フィギュア観客の民度wwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:39:59.25 ID:RM1kr1zhO
>>891
>女子の流れから採点に文句をいうことが競技を楽しむことだって思ってる人が爆発的に増えた

そんなこと全然思ってないよ
むしろ逆
純粋に楽しみたいのに採点がおかしすぎて全然楽しめない
929名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:40:42.50 ID:jsdp9E7B0
>>928
もともとつまらんから。フィギュア
930名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:45:15.01 ID:fTJnFQA0O
八百長野郎、パトリックチャンがまたやらかしたようだな
世界中で顰蹙を買うがいい
931名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:50:46.67 ID:AYd0dY5d0
抽選だから仕方ないけど
高橋とチャンの順が逆で、高橋が最終であの演技をしてれば
PCSも同じくらい出さざるを得なかったんじゃないかな
SPの点差があっても、僅差で逆転勝利できてたかも
残念だね
932名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:53:49.66 ID:iDE5vbChO
採点競技としてのフィギュアなんてオワコンだろうが
ショートで技術だけ採点して、フリーは芸術性だけ採点したら?
933名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:54:06.16 ID:RM1kr1zhO
>>905
ロシアペアの優勝が妥当ならなんでカナダペアにまで金メダルやったの?
結局ロシアの審判やフランス審判は濡れ衣着せられたんだよね?
あれで騒ぎ立てた人や裏で糸引いてた人はちゃんと処分されたの?(カナダ陣営とか)
そのままたいした処分もされずISU内にいて今も採点に関わってるんじゃないの?(今の採点だって怪しいとこだらけだし)
934名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:59:15.05 ID:AYd0dY5d0
>>815
高橋が遅いってのはないわw
チャンと比べたらそりゃ誰でも遅いだろうけど

SPとかEXとかちゃんと見てる?
フリーの前半、あの死ぬほどかったるい曲調に合わせて
わざとのんべんだらりと動いてるのを(滑り自体が遅いわけではなく所作がけだるい)
画面を通して「遅いなこいつ」とか思ってないか?
935名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 06:16:19.17 ID:RM1kr1zhO
>>891
>本来はプログラムそのものを楽しむもんじゃねーか

プログラムを楽しむのがフィギュアの本来で
採点はそれに付随してるようなものというなら
もうスポーツじゃないから
ショーだけやってて五輪の枠から外れればいいんじゃないの
936名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 06:29:47.87 ID:ui0I+uoi0
チンコオワタでもイタリア国内の評価だけは気にしてるんじゃないか?
一昨年のコストナーは銀か銅、昨年は銅メダルが妥当だった
2年連続で自国の選手のメダルをはく奪した埋め合わせに、今季優勝候補筆頭に押し上げたんだと思う
優勝は妥当だったと思うが、試合前に優勝候補筆頭になるような出来ではなかった
コストナーは大好きだが
937名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 06:44:56.91 ID:4k6fM/jB0
高橋はフィギュア選手、関係者から圧倒的に支持されてるけどPちゃんは評価するけど支持しないって扱いだもんな。
会場にいるとわかるけど高橋が出てくるとコーチとか関係者がわらわらリンクの周りに出てくるよ。
938名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 06:50:48.35 ID:fZXJELDaO
>>936
いや去年は銅メダルだから
939名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:02:06.51 ID:XKdxYU+3O
>>934
高橋は遅くないけど、チャンと羽生が凄い勢いで飛ばすからそう感じるんじゃないか
羽生は高橋に比べて難しいステップを踏んでるわけじゃないから、スピードが出やすいだろうけど、チャンは複雑なステップ踏みながらスピードあげてくからやっぱ凄いよ
940名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:03:42.82 ID:XKdxYU+3O
>>920
新しいスターが欲しいんだろうな
羽生はスター性あるし、才能もあるから推したいんだろう
941名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:14:35.28 ID:AYd0dY5d0
>>936
スレ違いだけど一応

コストナーの場合、ケガしてからルッツ抜いてるけど
3F以下で決まったジャンプの質はものすごく高いし
ショートは3-3入り、おまけにあの滑りと極上ステップワークと音楽性
スピンは普通だけど、スパイラルはキレ・速度・細やかな表現と素晴らしい
しかもありきたりでない個性的な音楽で、「彼女でなければ無理」と言わせるプロを揃え
おまけに大きなミスなく毎回まとめ始めたら、そりゃ優勝の筆頭候補にもなるわ
すべて持ってる世界女王の器と言われながら、不安定さだけがずっと邪魔をしてたんだから
942名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:15:06.28 ID:3wm7e9GH0
>>939
あーやっぱりスピードがある人なのねチャン選手って
そのおかげでジャンプも勢いがあって綺麗なのかしら
うちじゃ彼が一番人気なんだけどなーいつもニコニコしてて可愛いし
943名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:16:40.58 ID:bJtK7V5F0
>>933
騒ぎ立てたのは北米のマスコミがメインだったし、
結局ISUは不正なしの方向だったのにIOC会長が強引にメダルを与えて幕引きしたので、
結局ゲヤゲとルグーニュが罪引っかぶってうやむやに終わった
ルグーニュは自分の嫌疑を晴らそうとしたが、ゲヤゲがそれをさせなかった
だからゲヤゲとルグーニュはまだ対立が続いている
数年前の会長選挙ではルグーニュも立候補してたけど、結局ゲヤゲが再選したね
944名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:21:45.80 ID:ui0I+uoi0
>>941
3-3以外はここ数年誰でも認識してきたことだよ
男子のチャンのSSと高橋の芸術性を特別扱いで超高評価してるのに
女子随一のスケーティングと、流れるような美しい芸術性を
ジャッジがまるっと無視してるのはあまりに不自然だった
945名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:35:54.77 ID:fHG1htk90
>>936
無事、自国コストナーもやっとタイトル獲って、もう引退だろうし、
他に有能選手もいないんだから、チンクワンタも引退してほしいね。
946名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:36:44.27 ID:AYd0dY5d0
>>944
だから、不安定すぎたのが駄目だったんだよ
スケートではある程度いい演技を続けて評価を定着させることも大事でしょ
チャンや高橋がたまにgdgd演技をすることがあっても、コストナーみたいに
1シーズン通して、あるいは何年も続けて、3ミス4ミスは当たり前です^^
2コケまでは通常運転でマシなほうです^^なんて状態だったわけじゃないw
彼女の今季のプロのすばらしさと安定度は、今までとは格段に違うから
これならドンと安心して評価できるぞ!とジャッジが思ってくれたんでしょう
947名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:39:26.86 ID:Rz4C5/m70
羽生がすごかったね
高橋はもう安定だけどこの先長くはやらないだろうけど
羽生がフリーでもスタミナ持続してあれだけ出来るなら男子は安泰かもしれない
背も高くて表現力もあるから見た目も良いしね
948名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:40:51.77 ID:TShbp3/i0
勝ったのにブーイングされるとキツイだろうな
949名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:41:09.88 ID:n/qpDoAZ0

羽生くんはこれが実質の世界デビューで
出てきた途端、世界が絶賛。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17418574

あのパタッと倒れたとこも、「ありえない」と驚きながらも
スケート終わっての印象はファンタスコ(素晴らしい)の嵐
ソチは羽生が取りますよ。
950名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:42:55.14 ID:igPb/0l00
>>817
キム臭いの間違えだろ。
951名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:44:29.25 ID:ui0I+uoi0
>>946
それは後付で946が考えた理由なんじゃない?
一昨年、過去のメダリストでシニア歴が長く開催地の唯一の選手への冷遇は全く理解できなかった
昨年も2年連続で素晴らしい演技をした&銀の選手に見るべきものはなかったのに、なぜか銅メダルwww

自分は、チンコの悪行があまりにもあからさまなので
イタリアで居心地が悪くなるくらい批判されたんじゃないかと想像する。
952名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:45:53.41 ID:Q8ilRA2GP
>>939
今季何度も羽生を生で見たけど羽生のスピードは極普通だと思う
チャンはものすごく速いと思うけど
953名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:46:25.55 ID:ui0I+uoi0
>>938
銀メダル相当を間違えたwww
954名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:50:33.88 ID:6gS29h4A0
>>952
チャンと羽生の速さは違う質のものだよな
漕げば誰でもはやいけどブレードのってるままで加速するから
955名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:55:03.94 ID:a9Dvr+lK0
>>953
銀メダルは銅メダルに銀メッキだからあながち間違いでも無い。
956名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:56:36.45 ID:bAtPcZFp0
12月のアイスショーで羽生を見たときは「荒っぽいなぁ」と思ったよ。
勢いがあって、「オレを見ろ!」みたいな気迫がすごいんだけど、滑り方や仕草が乱暴で・・・。
高橋、小塚は美しかったな。
たとえば高橋はモロゾフコーチのもとで修行してスケーティングやステップが改善したというし、羽生は海外修行の道はないのかな?
957名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:56:57.44 ID:6cyHQwv/0
ISUが若返りを狙ってるなら
当面の看板にチャンを据えたいと思うのは仕方がないのかも

ソチまでに今の10代がもっともっと上に来たら面白いんだけどなぁ
958名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:58:48.67 ID:Arkr77Tf0
個人の顔演技評価爆上げにもかかわらず国のメンツを背負って戦う競技
この2つが特徴ていうだけでもはやスポーツ採点競技としては矛盾だらけ
そこをつっこまずに表現力あってジャンプ技術もある選手とか提灯解説
こけても異常な点を維持て某女子と同じごり押し採点じゃんてカナダの人でもおもってるw
959名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 07:59:45.94 ID:WWxucOPDO
基礎点って本当にあるのか?
960名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 08:00:30.10 ID:Q8ilRA2GP
>>954
質も違うし実際の速度自体も普通だと思う
特に他選手と比べて遅いとは思わないけど速いとも思ったことがない
961名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 08:18:34.04 ID:n/qpDoAZ0

現地フランスでも完全に魅了されてますよw

http://nicotter.net/watch/sm17426171
962名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 08:22:40.86 ID:6gS29h4A0
>>956
高橋はモロゾフのとこでよくなったのは見せ方とメンタルだけじゃね?
ジュニアの時からスケーティングはよかったし、クワド含めジャンプは練習では
跳べても試合ではgdgdだったのが改善したような
963名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 08:28:05.01 ID:n/qpDoAZ0

なんというか、、、、震えたんだけど、、、、

この動画、コメントに書いてあったんだけど

倒れて立ち上がろうとする当たり、3.11だった。

http://www.youtube.com/watch?v=18fLcfKlq4c

わざとそうなるように編集した? まさか。
964名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:01:41.16 ID:LyUEma0v0
>>919
寒流追っかける年代でもスケオタの場合だとキムヨナのせいで寒流どころかあの国嫌いな人が多いぞ
結構若い人が自分の貯金を鑑賞資金にしてるようで会場に見に来ている
965名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:10:18.62 ID:bmb4tJMO0
パトリックかわいそうに
966名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:20:40.52 ID:ZXNl9hjq0
youtubeのコメントでも、会場には日本人が多かったから
ブーイングも日本人だって英語で書き込んでる人がいるけど、
日本人は大声で「ブー」なんて言えないよ〜。
言うなら「え〜〜〜?」だと思う。
967名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:24:43.32 ID:/jjiJFfJ0
ジャンプ失敗しても一位とか採点基準がほんと明確じゃないよね。
スポーツとして認定するのは止めて欲しいわ。鑑賞するだけなら価値はあると思うけどね

個人的には高橋みたいなちっちゃい奴が滑ってても優雅さは全く感じない。
プルシェンコみたいな大きな人が目の前で滑ってたら感動すると思うけど
968名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:27:08.83 ID:LyUEma0v0
>>966
ようつべは最近日本の選手や歌手の動画がアップした主の意思を無視して突然削除されてるけど
ネット工作が盛んなあの国がやっている話

ネット上でもチャンのファンに成りすました連中が多いからもしかしたらかもしれないけど
969名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:28:43.80 ID:KarOiixfO
>>967
高橋の滑りを間近で見るとオーラすごいよ
何年か前に最前で見て、びっくりした
それまでどちらかというと好きじゃなかったけど今は応援してる
オタではないけど
970名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:29:31.68 ID:U7qc27EY0
こけて優勝とか芸術性を競う競技として欠陥あり過ぎる
971名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:32:53.16 ID:mn2KRwUIO
>>39
PCSなら羽生も出過ぎ
972名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:38:46.25 ID:o4Rqwi/00
男子はあまり興味が無かったけど今回は面白かった
羽生はスタミナが問題っぽかったけど初の世界選手権でこれとは
若さもあるけど凄かった
高橋は流石としか言いようがないし細かいとこはわからないけど
もうちょっと点が入ってもよかった気がする
チャンは見ていて安心出来る滑りだったし技術も凄いんだろうなって気がした
王者の貫禄みたいなのかな

けど一番引き込まれたのは何故かフランスの選手だけど
ブラジル出身の人?
名前忘れたけど魅了されてしまった
973名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:49:17.61 ID:HQuBTB+b0
まぁでも、チャンはキモニョンの大八百長とは違うし
優勝しても納得出来ないわけではない
974名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:52:23.67 ID:CTOsZNSe0
チャンの滑りは、選手である羽生が「一緒に滑るのが恥ずかしい」とか、「おんぶして体感してみたい」とか
言ってるからね
同じリンクで滑る選手が言うなら、そこまですごいんだーってなっちゃう
関係者程評価高いのかもよ
975名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 09:57:26.26 ID:CTOsZNSe0
あと羽生は、初めてチャンと同じ大会に出た時、
チャンに見とれすぎてて自分の調整忘れて惨敗、という事件もあったりなので
羽生ファン目線だと、なおさらチャンすげーんだなーという印象が
976名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:11:13.14 ID:wKea8X97P
>>956
羽生は姿勢や腕の使い方が汚いよね
まあまだ若いし伸びしろがたくさんあるのはいいことだ
977名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:27:27.50 ID:ZXNl9hjq0
>>975
あれはチャンに限らず、他のシニアのトップ選手全般のことだったような。
まあチャンは抜きん出てたんだろうけど。
978名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:27:54.31 ID:eJMl1Wxn0
パトリック
979名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:28:27.10 ID:JM+w/kH60
高橋のファンなのに仕事でフリーみられなかったからようつべ見たら、フランスイタリアからのコメが多くて驚いて少し嬉しかった

パトリックはテクニカルだよね
巧いと思うよ
980名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:31:58.95 ID:pLIsLgTW0
フランス人が愛するスター選手のブライアン・ジュベールに、メダルを取って欲しかったんだろう。
981名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:33:50.84 ID:LyUEma0v0
>>976
生で見ても大きなゴリッという滑走音がする>羽生
本人の体力も踏まえて改善できるかな

高橋も生で見たけど滑りがものすごく軽いし遠目に見ても存在感強い
会場にいたファンがウザったかったんで最初は興味はなかったが
たしかに魅力あるし
982名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:40:03.55 ID:SzbnALiz0
羽生くん、同じぜんそくもちと聞いてファンになりました。
あの呼吸困難の苦しさで凄いよ。
983名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:40:47.77 ID:kGIQkaHo0
ブーイング結構きつい感じがしたけど、自分ならちょっと心折れそうだけど
選手はその程度は慣れてるのかな?
984名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:45:25.54 ID:o4Rqwi/00
メンタル弱いとスポーツ選手はやっていけないからね・・
985名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:45:33.26 ID:Tltm0CYpO
羽生は若さからの勢いでこなせてる感じだな

段々勢い出なくなってから技術を磨けるかが問題だね
986名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:48:42.60 ID:CTOsZNSe0
>>983
チャンはあんまり自分が評価されてないの知ってて気にしてるみたい
それがモチベになって、4回転2回もいれたりしてるんだろうけど
987名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:49:02.42 ID:owbAW5y40
チャンより高橋のがよかったって
988名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:02:06.00 ID:/AkIMO1si
でも冒頭に4T-3Tと4Tと3A全部決めてるんだよね
あと見た目ノーミスでも回転不足取られたらかなり減点(周り切ってから転倒するより痛手)
エッジワークとかもあるんだしいい加減マスゴミはルールもきちんと説明しろよ...
989名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:07:20.99 ID:HRUY53KiO
亀だけど
ジュベが復活してすごくうれしかった
この大会の主役と言ってもいいだろ。
まさか地元試合に弱いジュベが、地元でノーミス揃えるなんて思わなかったよ
990名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:24:54.09 ID:ZXNl9hjq0
>>986
そこらへんいじらしいよね。
他の選手への尊敬の言葉も忘れないし。

ブーイングもあきらかにジャッジに対してだっていうのは解る。
テクニカルスペシャリストが出て来たときのブーイングが半端じゃなかったから。
991名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:25:56.18 ID:87t/v/6o0
ミスったって2A程度だろ
ニワカな観客だよな
992名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:38:57.75 ID:DzC7P0A3O
こんなことばかりやってるから廃れて行くって気づかないのかな。
スポーツで一番廃れる原因が八百長等の不可解なジャッジ。

キム事件皮切りにいずれは男女共になくなるだろうなこの競技は
993名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:45:53.70 ID:EiGpe8Gb0
わざわざ高橋の点を低く抑えなくてもチャンは勝てるのにな
余計なことするなよと
994名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:47:56.77 ID:Rpk3Zapl0
まあアサダマオもスラアクで優勝してるしな

日本人だけは文句も言えんよ
995名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:50:38.19 ID:kGIQkaHo0
自分が優遇されてるの知っててそれに胡坐かいて努力もしなかった
某国選手とチャンをいっしょにしている人は、さすがに少ないとは思う。
996名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:52:47.15 ID:BI1YDEJJ0
>>989
ジュベの笑顔が見れて良かった
ブーイングを自ら制したのも本人としては納得のできる演技ができたからだと思う
Pちゃんへのブーイングも可哀想
選手達は精一杯頑張っている
ジャッジは罪のない選手に心の負担を与えないようしっかり採点して欲しい
997名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:57:30.87 ID:RM1kr1zhO
>>943
ゲヤゲがロシア人?でルグーニュがフランス人?
ともかくいいがかりつけられた審判が濡れ衣着せられて
いいがかりつけたほう(金メダルゲットしたカナダ北米陣営)はおとがめなしで
そのままISU内にいるってことでしよ?
あの騒動を引き起こした一番黒い連中がまだ中枢にいるってことでじゃん
998名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:59:52.73 ID:n9/A3qXz0
>>986
Pちゃん、かわいそう
素晴らしい選手なのに
999名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:00:33.47 ID:HRUY53KiO
>>997 ゲヤゲは現フランススケ連会長。
かなりのワンマンみたいね
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:03:53.80 ID:RM1kr1zhO
それにチャンのバックにいるのは北米華僑でしょ

クワンといっしょで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。