【サッカー/ドイツ】ドルトムントのクロップ監督、壮絶な打ち合いに「クレイジーな試合だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 日本代表MF香川真司が所属するドルトムントは30日、日本代表FW岡崎慎司とDF酒井高徳が所属するシュトゥットガルトと対戦。試合は4−4の引き分けという壮絶な乱打戦で幕を閉じた。

試合後、ユルゲン・クロップ監督とDFマッツ・フンメルスは、試合結果に悔しさをにじませるコメントを残している。

 クロップは『スカイスポーツ』に対し、「クレイジーな試合だった。私がこれまで経験してこなかったことがいくつか起きた。2−0にしてから我々はおかしくなったね。2点目で試合は決まったと思ったよ」とコメント。

試合展開への驚きとともに、2点のリードを守り切れなかったことを悔やんだ。

 フンメルスも、「僕たちはシュトゥットガルトの攻撃に耐えられるペースで試合を運べていなかった。後半だけで、彼らに4点を取られ引き分けで試合を終えてしまった。とても苦々しい経験だ」と語り、
勝ち点3を得られなかったことに唇をかみしめている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6422611/?type=ranking&category=&rank=8

関連スレッド

【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季12ゴール目!欧州リーグ戦日本人トップに シュトゥット酒井は激戦にフル出場★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333173220/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:13:24.48 ID:PnbzRcHK0
>>3 おせーんだよバカ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:13:39.35 ID:NvEEmPhS0
> 2点目で試合は決まったと思ったよ

これマズいだろw
4名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:15:15.15 ID:EHoJRxj60
クレイジーくらいが見てる方は面白い
5名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:18:23.81 ID:JHPBhQdo0
まあ前半から守備はあんまよくなかったからなあ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:24:58.15 ID:8yOUmM3C0
> 2点目で試合は決まったと思ったよ
随分正直に言うんだね。
前半キレキレだったギュンドガンを下げてから
崩壊が始まった。
まあ70分付近でギュンドガンが動けてなかったけど、
ドルの選手全体の動きが止まっていた。
7名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:25:13.65 ID:SsyRoOLNO
フンメルスのミスは痛い
8名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:25:40.89 ID:8GJUvbmG0
改めて思ったけど、守備が不安定なチームだね。

これじゃブンデスでやれてもCLじゃ通用しないのが良くわかる試合だった。

今後は守備組織を大幅に向上させないと。
9名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:26:11.51 ID:oZYLrQ7aP
最初から飛ばす方針なのはいいけど、
2点リードしたあともそのペースで攻めちゃったから、
後半全体的にバテバテだったな。
DFも悪かったけどボランチが守備の役目果たしてなかった。
牛丼は攻撃重視のボランチなのに最近神がかってて守備でも
そこそこ貢献してるのに下げてからベンダーケールが駄目駄目だった。
10名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:26:17.41 ID:4Y7i7yW40
だから国民新党の四文字は辞めナインdな
11名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:26:46.90 ID:x5jclfWR0
いくら平均若いとはいえ、こんだけ毎週試合しててもペース配分ってわからんもんなのか
12名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:27:04.07 ID:Ke1IwkzV0
クロップの采配ミス
13名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:28:11.56 ID:vI6dIZ0d0
ベンツは攻撃的なチームで大量点て勝つことが多いんだよな
負け方も派手だけど
14名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:28:31.58 ID:DwwVWl9a0
2-0は危険なスコア
15名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:29:35.03 ID:GIi73nqy0
ギュんが良すぎたのも原因かな。
あいつは中田みたいに走らせまくるから選手がばてたな。
16名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:29:50.37 ID:/mbP5KVRO
ドルは前半から飛ばしすぎで後半いつもばてるな
オフェンスが機能してるから失点しても負けないけどCLじゃ勝てない
17名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:29:59.69 ID:Ck0na20d0
DFども仕事しろよ
18名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:30:27.87 ID:rJySz9Rp0
4−4って俺の彼女のクラスかよw
19名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:32:42.77 ID:kq/Cai1B0
>>18
ガキ乙
20名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:32:55.72 ID:by4AfzUZ0
シュツットガルト恐ろしすぎだろwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:36:27.51 ID:R/DLWi2/0
調子に乗ってた香川オタざまあ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:37:24.10 ID:iEpawz6b0
所詮はこんなもんだよな
香川も延長後悔してるんじゃないか
23名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:37:56.23 ID:AI5GZmYw0
ドルトムントって高校サッカーの究極バージョンみたいなチームだな。
元気ハツラツ、若さと勢いの攻撃サッカーで見ていて気持ちがいい。
でもペース配分とか細かいことは全然考えてないw
24名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:40:09.02 ID:CT6nW12E0
香川とロッベンは同レベルの選手
25名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:40:40.66 ID:sQyogaVZi
ペース調整するベテラン居ねーの?
26名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:42:20.62 ID:rRj4rxI/0
牛丼がペース配分や流れを考えられないアホの子だからだろ
アホの紐を引っ張るリーダーが居ないし
27名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:43:40.08 ID:rtG08Cec0
ガンバなら日常茶飯事
28名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:43:41.82 ID:yq5yhKrw0
若い選手の集まりだから経験で諭すベテランがほしいところだな
いけいけの時はいいが、一旦ペースくずすとこれだ
フンメルス、ピシュチェクなど世界クラスの選手がいるが
やっぱ発展途上のチームだな
29名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:44:31.92 ID:PamIKtGd0
ニュルニュル
30名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:44:32.58 ID:8pLRGVd80
キャプテンのケール君は何をしているんだい?
31名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:44:58.49 ID:vjRvdedK0

お前の采配がクレイジー

なんで1点差でリードしてるロスタイムでみんなあがってるんだ?
32名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:45:24.23 ID:+q7njd420
優勝微妙だなマジで
3360-56-180-32f1.hyg1.eonet.ne.jp:2012/03/31(土) 21:45:48.93 ID:SB1UiXbZ0
俺は2ちゃん史上最大のクレイジーキチガイ
毎日2ちゃんで荒らし活動
34名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:46:19.50 ID:cjmkb6vy0
シュツットガルトがよくやったよ 好調なわけだわ
35名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:46:21.68 ID:eP5IGhW3O
後半になってシュツットガルトの攻撃力が増したのはなぜ?
36名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:47:00.74 ID:4cPovZBq0
ブンデスは守備のレベルが低すぎる
シュツは中盤の質がドルより明らかに劣ってるのに
ライン上げて前に人数かけて 中盤でパスミスして
結果ドルのショートカウンター何度も食らう
普通格上の相手やったらしっかりブロック作ってカウンターだろ
ドルもドルだよ 2点リードしてるのにバカみたいに攻めつづけて
スタミナ切れして2点守れないどころか4点いれられてるし
見てる分には楽しいけど正直レベルは低いわ 
37名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:47:37.95 ID:aLHN6PpVO
一番ピンチは岡崎だろ
後から来た酒井は盤石という
38名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:47:43.77 ID:oolU01bSP
2点差だからって調子のいい牛丼を早く下げすぎたな
クロップが悪い
39名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:48:53.44 ID:AEmLgION0
陽気なクロップとなんとなく哀愁のあるラパディアの
両監督の反応みてるだけでも面白かったw
40名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:49:13.18 ID:PexcKJc80
第三者から見れば打ち合いはおもしろいが
強豪クラブならホームで2−0から4−4はあり得ない
完全に勝ち試合なのに守りきれないのがブンデスのチーム
こんなんじゃCLで勝ち抜けないね
41名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:49:49.56 ID:VAzK6FLG0
チーム全体で攻撃するのはいいけど、ちょっと中盤が崩れるとゴールまで簡単に持っていかれるよな。
キレキレの香川かギュンドアンがダイレクトパスで捌かなきゃチーム形すら出来ない。
こんな一部の選手頼みのサッカーでは安定しないだろ。
クロップもそろそろ対策しろよ。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:50:23.45 ID:xwW4DroK0
バイエルンが一試合少ないのか こら面白いな
香川これで契約延長して優勝したらドルのバンディエラになれるな
43名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:51:41.57 ID:k3uqK2xB0
牛丼スタミナ切れだったとかいっているやつがいるけど、香川のほうがよっぽどスタミナ切れてた。
めずらしいぐらいにな。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:52:48.26 ID:KpoqpdyU0
香川タッチ集&酒井プレー&ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17409840
45名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:52:56.47 ID:uF458W9l0
ペリシッチゴールの時は凄かったらしいな
大ジャンプしたと
46名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:52:59.73 ID:WSe18Hrv0
>>35
プレスやめてお互いスペースあけたから
47名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:53:22.47 ID:fQGqboPfO
試合見てないんだけど最近活躍気味のギュンさんと香川さんどっちが良かったの?
48名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:53:36.88 ID:LwSt23uL0
戦犯クロップ
牛丼を下げるのが速すぎた
49名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:53:55.67 ID:NfEQMxfx0
バイエルンをボコれば優勝余裕だろw
50名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:54:01.11 ID:8eJAVlJL0
>>43
先週の香川のインタビューでも
ギュンドガンにアシストしたのは
フィニッシュまで持っていくだけの体力が無かったって認めてたよ
香川は70分しか体力が持たない典型的なハーフタイムプレーヤーだよ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:54:36.04 ID:sM6X/ysO0
>>40
>>完全に勝ち試合なのに守りきれないのがブンデスのチーム

ここ数年のアナルとかダメポも取りこぼし多いよね。
ダメポは強豪ではなく古豪扱いなのかもしれないけど。

てゆうか、勝ち試合を確実にものにできるチームなんてマンUとミランくらいでしょ。
リーガ2強は大量リードがデフォだから守りきるなんてこともないし。
52名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:55:18.56 ID:oZYLrQ7aP
>>47
牛丼
53名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:56:21.53 ID:F9yBCZavO
牛丼がここまで影響力をもたらすことになるとは…
54名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:56:43.25 ID:cbCDy4K8P
>>40
だねぇ
CLやEL勝てない理由がよくわかる
55名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:57:02.83 ID:JOUXKETl0
戦犯クロップだったのは間違いない
勝ったと思いやがった
56名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:57:24.34 ID:2CPo8sHG0
クロップさん、ACミランが香川にちょっかいだしてきそうですよ
まあズラタンいるからないかw
http://www.zerozero.pt/noticia.php?id=57437
57名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:58:37.35 ID:4eZkPCTL0
>>40
4-0から追いつかれたプレミアのクラブがありますが
58名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:59:13.50 ID:jSugSFD30
ブンデスでも失点の少ない守備だったドルが1回4失点しただけで

CLやELで勝てない理由がよくわかるとか知ったかもいいとこだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:00:14.76 ID:MEIUhSSJ0
ドルトムントは本当に守りと攻めがはっきりしてて見てて面白い、
攻めろ!ダーーー、守れ!ダーーー!って感じw
日本も真似して欲しい
60名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:01:06.61 ID:s3dQnha/0
ラッバディアはイイ監督だなー

ホームの王者相手に戦い方に臆してる感がまったく無かった
これまで見てきたブンデスのどの相手よりも自分たちの戦い方をしたと思う
3対2になった時に更に攻撃的に行ったのはどうかと思うけどw

クロップ同様、サッカーを面白くする監督なのは間違いない
61名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:01:54.20 ID:PexcKJc80
>>58
今年CL、去年ELで敗退してるだろw
62名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:02:05.56 ID:2JlZdjxd0
クレイジーなジャンプだった
63名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:04:56.65 ID:YSdGLc0U0
>>35
シュツットガルトはイビセビッチ・ハルニク・クヴィスト・クズマノビッチ・酒井・左SH(交代含む)・トップ下(交代含む)が90分走りまくる事が出来るチーム
ドルトムントは単純に走力で負けた(引き分けだけど)
原因はクロップとレバ
64名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:05:44.36 ID:PyW8QbOk0
相手も必死なのになんでも思い通りになるわけがない^^
65名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:08:14.81 ID:XAIcVZxjO
セレッソの試合みたいなスコア
66名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:09:39.59 ID:ykoi00yH0
やられたらやり返すというドイツ人気質が両チームにでていたな
こういうの見ていたらやられたら意気消沈して萎んでいき
相手に対して従順になり平伏するという日本人気質が変わってしまうのでは
67名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:10:39.39 ID:2CPo8sHG0
ドルトムントの攻撃はガーッで感じで攻めて行くからおもいしろいんだけど
セットプレーが高校生が一生懸命いろいろ考えましたみたいな感じで残念
68名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:14:35.89 ID:ykoi00yH0
おまえら「ラッバディアが何がしたいのかわからない‥」とか
「春肉才能ねぇな‥」とか
「牛丼、こいつ全然つかえねぇし」とか

全部はずすな‥
69名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:16:26.87 ID:weg/COf10
ペリシッチが決めた時のクロップのリアクションと
そのあと追いつかれた時のクロップの表情が最高に笑えたわ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:17:24.84 ID:A1wktl0m0
休眠口座って他人の金なのに
政府はドロボーかよ
法律がどーとか知らないが
世の中にはやっていいことと悪いことの常識があるだろ
俺の家族と祖先の休眠口座預金は
絶対に政府に盗ませないぞ

絶対にだ
71名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:17:31.16 ID:DkMd0ZEX0
ちょっと前にインテルが雪降ってる中
4−4の馬鹿試合やってたの思い出したw
インテル側の得点はすべてミリート師匠だったなー
72名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:19:59.20 ID:6byCvsarO
>>63
香川早く下げなくてなぜか牛丼さっさと下げたクロップの責任だよね

レバが師匠じゃなければ前半で試合終了していたのは確か
73名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:20:36.14 ID:CXz9UtKL0
反応速度として防げないのはあるが
コケるDFは恥ずかしい
74名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:21:36.14 ID:uDySS63SO
>>71
それ神リートさんと神ッコリさんのバカ試合なw
75名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:22:20.63 ID:BnADH+1r0
>>71
思えばあの試合が地獄の入り口だったな
76名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:23:49.21 ID:0UYUKrcG0
2-0になったところで試合決まったと思って寝ちまったから起きてびっくりしたわw
77名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:24:40.30 ID:JPy5fheMO
香川はゼロ戦や
性能はバツグンだが耐久性に問題あり
時価3億円もやむを得まい
78名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:26:08.29 ID:5yCCh67OO
ガナとリバポの試合思い出したわ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:26:55.46 ID:mQEGL6Gd0
確かちょっと前に「破壊力のある前線」みたいなのでシュツット選ばれてただろうに、何言ってんだ
若いからキレキレの牛丼とそれに付き合った周りがバテまくったのは仕方ないにしても、
他に監督として色々何かできたはず
80名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:27:43.57 ID:cbCDy4K8P
>>68
初期のころ香川スレで牛丼を擁護するコメしたら鬼の様に叩かれたんだが
正直今はスレの雰囲気もかわったのか?w
81名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:30:06.21 ID:6vHoDNh00
残り1分で勝ち点2を逃したの大きいよなー
昨日の試合はドルの優勝逃す一戦になったかもしれない
82名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:34:49.40 ID:A0nEkUWV0
この試合のドイツメディアの評価は?

2ちゃんの自称サッカーマニア曰く、
馬鹿試合らしいんだが
83名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:35:30.60 ID:ykoi00yH0
メッサーシュミットは誰?
84日本を憎む在日朝鮮人の歴史:2012/03/31(土) 22:36:27.08 ID:UAs/hZCJ0

戦後日本の警察は米国から武器の所持を禁止された。

そのドサクサでやってきた朝鮮人は、警察が何もできないのをいい事に

銃や刃物を持ち歩いて少女をレ●プしたり強盗や暴行を繰り返した。

その子孫は今も日本でパチンコ屋の経営や893をやっている。

さらには雑誌や新聞、もちろんTVメディアにも在日朝鮮人が
大量に入社し日本の情報を操ってきた。日本人は平和なんて言ってたら全てを失う事になる。
85名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:36:53.66 ID:DHLC29IK0
86名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:37:08.42 ID:/em+H/9C0
ドル戦だけじゃなくシュツットガルトって攻撃力高いよな
87名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:40:12.84 ID:DHLC29IK0
>>80
単純に
使えない頃は叩かれていて、使えるようになったから好評になった
ただそれだけの話だろう

>>68みたいな事言う奴は予言でも要求してんのかと
88名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:42:16.41 ID:UaBe8TVsO
CLで糞だった理由は監督にあったか
こりゃ優勝も危ういな
89名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:42:28.17 ID:fA+I/t5X0
牛丼嫌いだったけど、バス乗り遅れてから嫌いじゃなくなったな
90名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:45:37.30 ID:SoPxD91wP
ドルは2−0でも心の折れないチームにはケツまくって逃げ出すからな
マルセイユ戦もこんなんだった
91名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:49:28.15 ID:Tvc+onx00
ここで逃した勝ち点2があとあと効いてこなけりゃいいけどな
92名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:49:49.63 ID:lB37icB50
なんか若い選手たちが功を焦りすぎだよね。
俺が俺がで誰もバランス取らないんだよ。縦に縦に行きすぎ…
拙い試合運びで恥ずかしい!
童貞みたいだ
93名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:50:38.71 ID:JF/HM+us0
ドルはシュツと相性悪いな
94名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:52:26.36 ID:bsFVIeql0
>>87
そういうのを選手の見る目が無いって言うんだよ
当時からギュンドガンの力を認めてる奴はいたからな
95名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:54:25.50 ID:0+rhRQ250
ドルトムントがゴールする時って下手したら相手のゴールエリア内に6人もいる時があるワーワーサッカーだからな・・・
2−0の後は個人プレーに走ってた感じはした
96名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:56:09.47 ID:ve4gdARcO
香川って守備力低いよな
今は攻撃がいい調子だから許されてるけど
97名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:59:41.04 ID:f67462Zb0
しばらく攻撃力の弱いチームとばっかり当たってたせいで攻め込まれ慣れしてなかったかな?
バイデンフェラーとDF陣の連携が全然とれてなかった

あとゲームをコントロールできるプレイヤーがいなかった
ボール持ったらみんなゴールに特攻してたな
98名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:59:50.54 ID:yDgmspHF0
>>96
今更にわか過ぎる話題w
99名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:00:04.56 ID:weg/COf10
>>94
シーズン序盤は酷かったから叩かれて当然
辛抱強いクロップでさえ中盤から使わなくなったんだから
クロップは見る目無かったってこと?
100名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:01:35.35 ID:9p0vaZTIP
サッカーは3点までだな
それ以上入ると単なるバカ試合になる
101名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:01:39.20 ID:Kh/z/5Lp0
今季のドル前半で1-0から引き分けが多かったが1点差なら仕方ない
だがホームで2-0からはダメだ・・・
この前の6-1で調子に乗りすぎたな
102名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:01:46.36 ID:oUPhmMD20
そら移籍直後にうまくフィットせず、時間経ってから本来の実力を出せるようになる選手は珍しくもないわ
103名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:05:14.56 ID:Oxm0hP3l0
牛丼交代させたせいだな
104名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:05:39.08 ID:P2WxBVoz0
クレイジーなのはおまえだ
105名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:09:23.65 ID:plm6YdyVO
>>95
攻撃に人掛け過ぎてカウンター喰らったら簡単にゴール前迄行かれるよな
バルサだけ異次元の攻守の切り替えで中盤でスピード落とさせるけど
106名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:09:49.30 ID:2E2GLRtc0
>>15
ほんとそれだね縦に早いからスタミナあるメンバーまでばててたね
107名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:11:05.32 ID:weg/COf10
でも人数かけなきゃ点とれねーしなー
その辺のバランスは永遠の課題なんだろうけど
108名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:12:41.85 ID:Tl1GVAH10
ボルシア・ドルトムント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88
VVVフェンロー
http://ja.wikipedia.org/wiki/VVV%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC

ドルトムントのユニフォームってHA共に黄色と黒だけど、例えばアウェイでVVVと試合する時どれ着るの?VVVが白着るの?教えてエロイ人
109名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:13:59.65 ID:yjy1RACXO
シュツットいつの間にか5位になっててワロタ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:15:19.98 ID:6YyYmiZX0
二点リードしてるところでアンチフットボールしてれば勝てただろうが、それをしないのがドルの魅力
ガンガン点取りにいくサッカーのが見てる方としては楽しいよ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:15:57.16 ID:WVlRRdR+0
>>8
今期のドルトムントの試合見てるけど、こんなハイペースの試合は始めて見た。
だからガス欠で全員足が止まってしまったんだよ。
前節アウェーで大勝したんで、ホームで力んだんじゃないのかな。
112名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:20:28.40 ID:l499CyimP
ドイツにも馬鹿試合という言葉はある?
113名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:21:32.24 ID:w18GSIcL0
日本人だからとナメてかかって
正当な評価をしないドルトムントなんか出て行くべき。
114名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:40:55.32 ID:fF/nVsR70
>>108
お前バカなの?氏ねよ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:44:00.56 ID:FIlxLFoB0
再放送おもしれー
試合レベルたけー
116名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:48:19.89 ID:RrbJLN2G0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333124727/735
日テレ
タカアンドトシ&城彰二の「月刊サッカーアース」
26:30〜27:30
ザックJAPAN注目の新星・宮市亮伝説
大好評・吉田麻也「欧州か!」では欧州組ベストゴールにあのパフォーマンスも!
クラブW杯へ南米王者決定戦からスーパーゴール
【コーナー出演】吉田麻也選手(VVVフェンロ/日本代表DF)
【VTR出演】三浦知良選手(横浜FC) 岡野雅行選手(ガイナーレ鳥取) 菅野孝憲選手(柏レイソル)酒井宏樹選手(柏レイソル)
遠藤保仁選手(ガンバ大阪・MF) 今野泰幸選手(ガンバ大阪) カレン・ロバート選手(VVVフェンロ)
117名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:52:36.08 ID:wg3l/4wU0
酒井が良いロングパス出してたな、まあほとんど収めるあいつが凄いんだろうけど
クロスも日本人っぽくないタイミングで上げてて良かった
118名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:52:39.24 ID:FIlxLFoB0
やっぱ55分くらいからドルの足が止まって雑になってるね
酒井は代表でも右サイドのファーストチョイスくらいいい働きだな、勿論味方のカヴァーあってのものだねだけど
119名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:54:03.85 ID:eLzX6ktk0
バイエルン取ったあああああ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:55:04.23 ID:/zFKOujb0
おめーが無能なだけだろクロップ
121名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:59:43.78 ID:OrpKFQQF0
シュツットガルトのディフェンスがよかった。
なぜかキャーギャワキュンにボールが来なかった
122名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:01:54.16 ID:5LAHZrAC0
>>121
秩父から帰ってきたのか
123名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:13:43.18 ID:q03fubhm0
めちゃめちゃ香川のところにボールおさまっとる
124名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:24:24.01 ID:q03fubhm0
とりあえず今日の朝8:20からフジネクで無料再放送あるから見てない子は見たほうがいいよ
125名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:26:48.79 ID:zxnEXcQE0
バイエルン買っちゃったやないか
126名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:30:16.03 ID:Km4Bb5UG0
>>99
フィットしてなかっただけだろ
実際いいプレーしてたし能力の高さは疑いの余地はなかった
つーか牛丼とか馬鹿にしてた時点でお前ら終わってんじゃん
127名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:33:09.20 ID:DAx7C4uy0
勝つには勝ったけどバイエルンもお寒い内容だったな
ドルかバイエルンか全く予想がつかないわ
128名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:35:51.41 ID:DAx7C4uy0
>>126
イミフ
結果がでなきゃ能力が高いなんて何の免罪符にならない
批判されるのは当然のことでしょ
何と戦ってるの?
129名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:36:53.86 ID:5LAHZrAC0
そりゃバイエルンはCLもあったし万全とは行かないだろ
それでもアウェーで勝ったんだからやっぱ強いわ
130名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:40:36.50 ID:DAx7C4uy0
>>129
万全じゃないからわからないんでしょ
アウェーでも下位のニュルンベルク相手にこれじゃあ残り試合もどうなるかわからん
ドルトムントが対戦カード的に厳しいって見方もあるけど
最後まで縺れそうだ
131名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:46:00.96 ID:hV1cjdG3O
結果ありきの風見鶏最強
132名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:59:36.23 ID:3hyvx5d30
日程が厳しいしバイエルンも一時の勢いが消えてきたかも
133名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:15:33.00 ID:oRJLRieK0
前半はマジすごい面白かった、後半もある意味面白かった
134名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:16:16.56 ID:bvs/kBPY0
牛丼下げたのが問題だったな、他の選手か、もしくは残り10分ぐらいまで待てばよかった
135名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:19:35.51 ID:q03fubhm0
監督の采配が全てを動かした試合だった
136名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:20:40.93 ID:iMUvzSZ10
ギュンが切れてたせいでハイペースになってた。無双も良し悪しだね
137名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:49:21.44 ID:ALSEcqWb0
所でサッカーの監督ってモニターとか見てないのかな
ピッチと同じ高さじゃ展開分かりづらいと思うけど
俯瞰で見たほうが戦術も上手く弄れそうじゃん
138名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:55:17.24 ID:JAKAK3PH0
鹿島れよ
139名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:05:34.58 ID:ED36jTwi0
ベンツはハノーファー戦でも4-0の後半30分から2点返してたな
140名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:07:42.92 ID:lsVd/+3j0
>>44
すごい試合だな
141名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:10:57.60 ID:lsVd/+3j0
以前シュツットガルトのFW陣はブンデス最強って記事があったけどやっぱ強いんだな。
前半のハイライトだけみてるとドルトムントのほうが強そうだけど
142名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:19:33.59 ID:z++SrhHG0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333124727/735
日テレ
タカアンドトシ&城彰二の「月刊サッカーアース」
26:30〜27:30
新星・宮市亮選手のお宝伝説!
大好評!吉田麻也選手の「欧州か!」では欧州組スーパーゴールに
タカトシと約束したあのパフォーマンスも&初公開!英語インタビュー
W杯アジア最終予選の組合せ決定!突破の可能性に城がまさかの!?
世界のスーパーゴール集ではスター選手も続々と戻って活況を見せている
南米のコパリベルタドーレスからのスーパーゴールも盛り沢山!
香川にメッシにネイマールも!!映画ではカズが人生初の!
【コーナー出演】
吉田麻也選手(VVVフェンロ/日本代表DF)
【VTR出演】
三浦知良選手(横浜FC)
岡野雅行選手(ガイナーレ鳥取)
菅野孝憲選手(柏レイソル)
酒井宏樹選手(柏レイソル)
遠藤保仁選手(ガンバ大阪・MF)
今野泰幸選手(ガンバ大阪)
カレン・ロバート選手(VVVフェンロ)
143名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:24:04.15 ID:oJeVGbaf0
所詮香川はロッベンやリベリどまりの選手
144名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:32:44.22 ID:Y6QaTjwM0
その香川をメッシやロッベンと比べるネタつまんねーからw
145名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:50:01.67 ID:q03fubhm0
今のラウルより一瞬は輝けるけど安定感で負けるくらいの位置づけ
146名無しさん@恐縮です
メガクラブ移籍の噂が絶えなかったフンとスボの評価が急落しているな