【サッカー/ロンドン五輪】FIFA、U―23代表に選出された場合、各クラブは招集を断ってはならないと発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
913名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:45:52.71 ID:jzJ1ZDUw0
>>904
比嘉はともかく山村は、

岡田がフル代表に呼んで
五輪でキャプテンに選ばれて
J1の9クラブがオファー出して
鹿島の準レギュラー

お得意の”2ちゃん基準”も、大概にしとけよ。
914名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:49:53.96 ID:wcgMiscy0
Jリーグのクラブは今回の決定を歓迎してるかも。

海外組の比率が増えれば自分んトコから持っていかれる可能性は減るし
OAいらんだろって機運ができればなおのこと。
915名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:12:30.60 ID:bPjzEf0s0
「香川呼べ」とかどこのニワカだよw
916名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:14:51.16 ID:KrMsU+HR0
>>913
肩書きじゃなくプレーで見返せよw
917名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:16:19.74 ID:FtNDJFrX0
>>916
鹿島でスタメン2試合完封
918名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:16:29.41 ID:bPjzEf0s0
>鹿島の準レギュラー

4試合で1分け3敗無得点の弱小チームですらレギュラー取れないw
919名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:17:13.64 ID:jzJ1ZDUw0
>>916
肩書きが与えられてる現実を見ろよw
920名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:18:56.69 ID:vXw2R8f00
>鹿島の準レギュラー

曽ヶ端?
921名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:19:48.68 ID:KrMsU+HR0
>>919
五輪の試合見てねえの?
922名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:24:12.58 ID:jzJ1ZDUw0
>>921
五輪の試合で調子悪かったらメンバーに選んだのが理解不能になんの?
結果論だろそんなもん。
923名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:31:41.52 ID:wcgMiscy0
FIFA公式で選手の移籍・移動に関する規則とその解説書を読んだが
解説書に五輪本大会が「初戦14日前までにクラブが拘束解除すべし」の対象と書いてあったわ。

北京のメッシ招集騒動の時は通達だったからCASの出る幕があったが
今度はさすがになさそうだ。
924名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:36:22.49 ID:KrMsU+HR0
内容が伴ってないのに肩書きだけがついて回る不思議
925名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:41:35.73 ID:aSjcDiK1O
>>855
勝ち点5くらい補填してほしいわ
926名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:46:52.81 ID:C55axhTh0
>>912
シュツットの試合観てないから分からないだろうが、
移籍してずっと先発というだけで比嘉とはもう比較に成らない。
関塚が比嘉を気に入ってるから出してるだけで、実力は高徳が上。
927名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:48:06.37 ID:2qMmEs+y0
>>888
欧州こそ代表は国内組に限らない
928名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:25:02.74 ID:mMdpm8Xq0
>>912
ずっと「なんで比嘉なんか使ってるんだよ」と言われてただろ。
ゴートクが出たときはあまり良くなかったが。

>>913
それはボランチとしてじゃねえだろ。
929名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:28:23.94 ID:mMdpm8Xq0
>>924
山村はCBなのに、大型ボランチとして協会がごり押したからな。
これはアディダスがどうこうという陰謀論とかじゃなくてマジだから困る。
930名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:36:51.94 ID:Hv3QRE850
香川も酒井も大津も宮市も五輪出場に前進!“ドリームチーム”結成も

ドルトムントの日本代表MF香川真司(23)のロンドン五輪出場の可能性が31日、大きく広がった。
国際サッカー連盟(FIFA)は29、30日の理事会で、所属する男子選手が五輪に出場するU―23(23歳以下)代表に選出された場合、各クラブは招集を拒否できないことを決定、発表した。
香川だけでなく欧州クラブには大津祐樹(ボルシアMG)、酒井高徳(シュツットガルト)、宮市亮(ボルトン)ら五輪世代の選手が所属。日本協会の意向次第で“ドリームチーム”を組むことができる。
問題はA代表との兼ね合いだ。香川が両チームを兼務しフル参加した場合、5月5日のリーグ最終戦後、欧州組合宿を経てW杯最終予選(6月3〜12日)が3試合あり、さらにロンドン五輪
(7月26日開幕、決勝8月11日)とリーグ開幕戦(8月24日)も近く、わずかなオフを取ることは難しい。香川自身と関塚隆監督(51)はロンドン行きに意欲を見せているが、日本協会の決断が注目される。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120331-00000282-sph-socc
931名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:45:39.41 ID:S6ZNW+sI0
いくら選手がよくても監督がアレだし・・
932名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:16:16.87 ID:qwtNJOvg0
>>899
いや、そういう話ちゃうやん・・・
933名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:22:41.47 ID:Kwuk/sBz0
これは、香川、宮市、清武壊れるな。
A代表、オリンピック出てたら、休みなしで来シーズン突入ですがな。
ユーロがあるからどこの代表も厳しいけど、それに加えてオリンピックとか。
934名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:17:35.99 ID:VyxbeQpLP
山村はCBとしても全然ダメだからなもう呼ばなくていいよ
アイツを呼べって言ってる奴は日本が憎くて仕方ないんだろう
935名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:41:22.14 ID:4NGWQ/vA0
>>933
ユーロがある厳しさに比べれば、屁みたいなもんだろ。
過保護すぎるんだよ。
936名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 12:45:42.13 ID:NXZnPaOkO
シーズンの時期の関係上、
五輪に力入れてるアジアや南米が被害被って、
あまり力入れてない欧州が被らないのが皮肉じゃのう
937名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:32:44.77 ID:GDTL8Akq0
ドルトムントの怒りが伝わってきそうだな
938名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:33:20.39 ID:yoTzYMPt0
アジジ戦法乱発だな
939名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:33:49.48 ID:OC/kySCJ0
都合よく怪我するから
940名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:12:09.62 ID:cSLhavnw0
また協会に振り回されて怪我するのがオチ
特に香川
941名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:44:42.86 ID:2qMmEs+y0
マッチデーが減ったと言えど
何気にダブルデーが追加されてるからキツイわ。せめて偶数年の11月は無くすか
シングルにしてくれないと
リーグの平日開催が増える
942名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:13:28.51 ID:1qg920gT0
アテネでオーバーエイジ使ったらさっぱりで
北京で使わなかったら惨敗。

というわけで、順番的に今度は使うかな。
943名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 16:23:33.32 ID:ZU6wmltL0
サイドバックはW酒井で行けー!
944名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 18:04:12.27 ID:J4s8buOl0
久保建英君きたああああああ
945名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:58:56.52 ID:CLi/k2rQ0
>>131
これにOAだろ?
イニエスタとかシャビだったらちょっとしたA代表だよなw
946名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:28:43.75 ID:Qjp7l7lC0
イニシャビは入らんだろうけど、
この前までここにアルカンタラ、マタ、ハビ丸あたりがOAじゃなく入れられるからすごい。
ていうか、この3人のだれかは実際五輪に回されるかもな。
947名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:17:07.93 ID:B731KFGb0
>>942
アテネってサッパリか?
メダル取った2つの国相手にそれなりに健闘したと思うんだ
948関連スレ:2012/04/03(火) 00:46:11.28 ID:DhDFBvIH0
【サッカー/ロンドン五輪】香川も酒井も大津も宮市も五輪出場に前進!“ドリームチーム”結成も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333250229/
949名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:55:03.95 ID:6diAt84d0
英断
950名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 13:08:08.47 ID:7hBYujzd0
   大津
宮市 香川 清武
 扇原 遠藤OA
酒井    酒井
 槙野OA今野OA
   権田
951名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:38:44.94 ID:hdEHJtqj0
これで比嘉も確実に呼べるネ!
952名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:46:23.00 ID:xTKSsbtIO
オーバーエイジはいらない
953名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:49:06.05 ID:xf6ofbdf0
香川なんか来ても代表には合わないでしょ
周りに香川を助けられる一流の選手が居てこそ香川は輝く
954名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:49:46.48 ID:HeEkvLe90
若手のフルメンバーが揃うわけか。凄いな
955名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:52:08.81 ID:Qpa0NOep0
inac神戸
は女子か
956名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:52:45.14 ID:Fz+I5Jb30
6月は最終予選あるし、五輪にまで出たら休養できないだろうから、間違いなく壊れるだろうな
957名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:56:12.38 ID:YOtJrChK0
GKなんとかして
958名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 20:06:26.24 ID:XF2BIh080
959名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 20:09:25.83 ID:9re0eecS0
>>947
シドニーでハードルあげすぎたからね
あと北京がひどすぎて、アテネは結構がんばったほうじゃね?みたいな・・・
960名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 22:07:41.55 ID:XF2BIh080
>>959
北京も遠藤がいれば少し違う結果になったような気もする。
961名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 22:24:49.73 ID:+BylqE8DP
ぼろ負けしてこそわかることも
962名無しさん@恐縮です
今回は期待できるな