【野球】巨人・原監督、悩ましい開幕…12.3%の驚異的な数値を叩き出したイチローに食われる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
東京ドームで行われた米大リーグ開幕シリーズ2連戦(28日、29日)は、マリナーズ・イチロー外野手(38)
みたさのファンで連日満員。空前の盛況ぶりをみせた。一方、30日にセ・パ同時開幕する日本プロ野球は
というと、圧倒的な“イチローフィーバー”の前に埋没気味だ。メジャー開幕戦の主催には巨人の親会社である
読売新聞社が名を連ねていたが、この熱気を国内ペナントレースに呼び込めるか…。(宮脇広久)

 “異常事態”であることは間違いない。巨人の開幕戦は、きょう30日午後6時開始のヤクルト戦(東京ドーム)。
となれば開幕前日(29日)は、本番の開始時間に合わせて、試合会場となる球場でナイター練習を行うのが通例だ。

しかし、29日に巨人が東京ドームで行った全体練習は午前10時から。ヤクルトは正午からだったが、選手にも
戸惑いはあったことは想像に難くない。午後にはマリナーズ、アスレチックスのナインが次々とロッカー入りし、
午後6時からの開幕第2戦に備えたのだからやむを得なかった。

そもそも開幕前日といえば、スポーツニュースや翌日のスポーツ新聞が“さあ、開幕”とプロ野球一色となるのが
普通。今年に限っては、メジャー開幕戦に食われ気味だったのは否めない。

松井秀喜外野手(37)を擁するヤンキースとデビルレイズが対戦した2004年、松坂大輔投手(31)が開幕投手
を務めたレッドソックス−アスレチックスの08年は、いずれもセ・リーグ開幕の前に1日のインターバルが置かれた。

「親会社がメジャーを呼んできたのだから仕方がない」とは巨人球団関係者だ。メジャー開幕シリーズの主催には、
読売新聞社、さらには日本野球機構(NPB)が名を連ねている。そのNPB関係者も「開幕を迎えるチームが、
前日にナイター練習を行えないというのは気の毒」と同情する。

ある読売関係者は「最低1日はインターバルを置くのが望ましいのは確か。ただ日程調整は最優先事項で大リーグ
機構(MLB)、NPB、読売が合意しなければならないから難しい。少なくともMLB側がゴリ押ししたという話は
聞いていない」と話す。

>>2 以降に続く

ZAKZAK:
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120330/bbl1203301118003-n1.htm
2ぶーちゃんφ ★:2012/03/30(金) 22:07:22.33 ID:???0
>>1 の続き

現場の原辰徳監督(53)も、メジャー開幕戦との兼ね合いに神経を使った。

開幕2日前、報道陣から“開幕4番は?”と聞かれ、しばし思案の表情を浮かべた後で切り出した。

「オレはここで発表しても構わない。でも、あした(のスポーツニュース)はイチローでしょ? みなさんで決めてください」

結局、報道陣の求めに応じ「(阿部)慎之助でいきます。ある種、慎之助のチームなんだから」とリップサービスしたが、
結果的には、ダメ押しタイムリーを含む4安打の大活躍を演じたイチローにすっかり食われてしまった。

「原監督は最近、空席が目立つようになったスタンドを見て、プロ野球人気に強い危機感を持っている。マスコミにも
リップサービスを心がけ、より大きく扱われるタイミングを計っているフシもある」と指摘する球団関係者もいる。

今季からセ・リーグに新たに予告先発が導入されるようになったのも、原監督の強い要望がきっかけといわれる。

「それだって、巷間(こうかん)言われているような、先発投手陣がそろっている巨人に有利だから−なんていう手前
勝手な理由ではない。原監督自身“短期決戦は別だが、長いペナントレースでは予告先発にしても戦略上ほとんど
変わりはない”とみている。この件に関しては、純粋にファンに興味を持ってもらいたい一心だ」と前出の関係者は強調する。

それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日も4万3391人が詰めかけた。日本テレビ
系が中継した28日の視聴率も、関東地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。
他局が番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

 “イチロー人気”に引っ張られたとはいえ、間違いなく需要にこたえた興行であったことは証明された。

日テレ関係者は「この勢いを巨人戦中継につなげたい」ともくろむが、メジャー開幕戦に見劣りすることなく、
熱いスタートダッシュといくかどうか。原・巨人に課されているのは、3季ぶりのV奪還と、イチローに負けずとも
劣らない集客力である。
3名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:08:24.37 ID:CD9J9KjQ0
アホの作文乙
4名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:08:37.20 ID:223Buap00
3ゲット
5名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:09:08.04 ID:eUyyHL9MO
誰が読むんだ?
6名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:09:12.34 ID:MyW/t+Ec0
12.3で驚異的な数字だと・・・?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:09:15.79 ID:X8+Hb67a0
日テレのゴールデンの平均は12.8%
足引っ張るなよやきうwww
8名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:09:37.13 ID:223Buap00
やきう驚異の視聴率が12.3%(笑)
9名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:10:35.63 ID:f3RplZSa0
12.3で驚異的ならミタとか何なの
10名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:10:37.86 ID:SO52VBR00
卓球が面白かった
11名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:10:44.80 ID:C+7IdegIO
野球も堕ちたな〜

12パーセントがやっととか、ちょっと前なら考えられん。
12名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:11:08.67 ID:amL0eRI4P
きょういてきww
13名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:11:12.22 ID:Eguq7xlUP
さすがに12%で驚異的な数字とは言えないだろうw
14名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:11:22.23 ID:HmnVm5fz0
12%で驚異的?マスコミは野球になると大甘だねぇ
サッカーやバレーで12%だと叩き記事が出まくりなのに
15名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:12:03.76 ID:rM1K3dMI0
視聴率
2004
巨人vsレイズ→11.7%
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(岡島登板)
2012
巨人vsアスレチックス→11.3%
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)




松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ゴミ
16名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:12:12.06 ID:BH5cO3dF0
イチローは4割を実際見てるな、そういう人がみんな見た
野球というよりスポーツ全般の中の、偉人だから
見ないほうが少ない
17名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:12:28.80 ID:z+Zn3L/L0
いちおう巷では

・巨人勝利
・接戦
・派手な撃ち合い

が高視聴率の条件だよな、、
18名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:12:35.90 ID:49ZZLf7C0
しょぼい驚異だなwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:13:08.25 ID:+D2Ot4Wt0
わざわざ開幕戦やって12.3%低すぎるぞ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:13:48.06 ID:HMtnKgIA0
>>1

あの日の約束を俺たちは忘れてないぞ がんばれ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:14:02.91 ID:S5nzl8qf0
今後12%脅威的ラインの誕生で野球先輩を批判できなくなっちまった
国民敵スポーツ様がライン設定してしまったので他のスポーツも参考基準にするように

22名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:14:28.74 ID:/UeGs2RHP
やきうしては驚異的の間違いだろ(笑)
サッカーじゃ糞みたいな数字だけどな(笑)
23名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:14:32.87 ID:2t1axlc+0
12.3%で驚異的なら同時間帯にもっと高い視聴率とった銭金はいったいどう例えたらいいんだよww
24名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:15:56.11 ID:EOs9z726O
超低視聴率じゃねえかよ
なにが驚異的だよ馬鹿
25名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:16:01.13 ID:xjYNKZZL0
驚異的クッソワロタwww
26名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:16:14.48 ID:RoWZFtvs0
驚異的わろたwギャグじゃねーかよ!
27名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:17:05.39 ID:49ZZLf7C0
03/18日
17.6% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP

03/25日
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×オークランドアスレチックス

03/19月
15.6% 19:00-20:54・NTV・宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!和田アキ子VS清原和博番長対決SP

03/26月
12.7% 19:00-20:54・NTV・2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」

03/21水
16.2% 19:00-21:40・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第1部
17.7% 21:43-23:24・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第2部

03/28水
12.3% 19:00-21:54・NTV・2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」

03/22木
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!

03/29木
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト

日テレの足を引っ張る驚異wwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:17:08.62 ID:VK1rccPD0
やきうンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴwwwwwwwwwwwwwwンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:17:58.62 ID:vQ7C9011O
焼豚死んじゃうヨw
もう勘弁してあげてww
30名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:18:33.38 ID:C2sSyF2qO
なんで野球が国民的娯楽になったかというと、
・負けても負けても巨人戦を全試合放送
・テレビが娯楽の中心
・FA、逆指名がなかった
・スター選手がメジャーに流出しなかった
だからな。
もはや盛り返しは無い、テレビでやらないものはプロレスの様にマイナーになり消える
もう終わりだね
31名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:20:59.19 ID:5bIXfmAWO
石川に喰われましたwww
32名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:20:59.65 ID:33scvrOX0
MLBから割高な放映権買ってこれなら全然だめじゃん
33名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:21:35.39 ID:QNdkN1l30
どの辺が驚異的な数値な訳?


03/18日
17.6% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP

03/25日
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「巨人×オークランド・アスレチックス」

03/19月
15.6% 19:00-20:54 NTV 宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!和田アキ子VS清原和博番長対決SP

03/26月
12.7% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」

03/21水
16.2% 19:00-21:40 NTV ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第1部
17.7% 21:43-23:24 NTV ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第2部

03/28水
12.3% 19:00-21:54 NTV 2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」

03/22木
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!

03/29木
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト


34名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:22:02.87 ID:kQ9HjQUoO
wwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:22:17.74 ID:fGcz7UTGO
爆笑問題辺りが司会やるクイズ番組と変わらないじゃん
36名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:23:07.65 ID:J//fEGZeO
野球にしては驚異的数字ってこと?w
37名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:23:24.87 ID:amL0eRI4P
これは単純な記事のミス。頭に「野球にしては」が抜けてた
38名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:23:25.95 ID:AEJzhlEP0
12%で脅威wwwwwwwワロングwwwwwwwwwwww

39名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:23:33.54 ID:ov3C2IH80
>他局が番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

本場メジャーの野球(公式戦)って3ヶ月に1回以上ある特番番組よりか強いコンテンツじゃないのかね
40名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:24:14.83 ID:t+WXs8YG0
>>33
韓国メッチャ人気あるんだな
そういえば周りの中高生も少女時代とかKARAのファン多いな…
41名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:24:26.93 ID:XqUM1GEc0
ルパンの方が数字取るのかな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:24:36.04 ID:AEJzhlEP0



サッカーの12%は史上最低の視聴率wwwwwwwwwww






                やきうの12%は脅威の視聴率wwwwwwwwwwwww






43名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:25:17.50 ID:Eguq7xlUP
ある意味歴史を作ったな
44名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:26:24.91 ID:bzDkG5wM0
野球にしては驚異的だろうなw
45名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:26:33.07 ID:FL4S4aLg0
>>40
おれもゴチ見たよ
料理が出るたびに大爆笑だった
46名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:27:42.29 ID:mHVW+j0DO
サッカーは代表戦が凄いだけ
47名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:28:04.83 ID:d25/O+f80
今日の数字で誰が数字を持ってるかハッキリしちゃうね
48名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:28:08.05 ID:YExvF1Md0
巨人なんてもう誰も興味ないんだよ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:28:19.44 ID:TxZprtUX0
驚異的に低い数字をなお下回るということ?
50名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:28:41.15 ID:1Nq5dTJg0
12.3%の驚異的な数値を叩き出した・・・



     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \







51名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:28:49.05 ID:YfEB6gMHO
プロ野球開幕戦はTVでやったのか?もちろんこれ以上は数字とるよな?
52名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:29:37.80 ID:/AVXgq7oP
12%が驚異的な数字って…
まあたしかに野球にとっては驚異的かもな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:29:46.27 ID:rju0TMqj0
驚異的?
54名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:29:55.63 ID:AEJzhlEP0
>>46
3年ぶりのやけう代表戦も驚異の12%wwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:30:22.85 ID:8sdIYq9s0
今になって見ると完封負けの言い訳のようだ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:30:52.92 ID:t+WXs8YG0
>>45
そうか
いまやテレビは韓国が席巻しているんだな
日本人としては悔しいが、アジア人としては誇らしい気もある
57名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:31:16.74 ID:uE9uxFku0
殆どイチロー一人が出してる数字って考えれば高い
58名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:32:47.55 ID:RjcqMrOm0
プロ野球にとって二桁は遠い数字w
59名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:33:03.37 ID:kb1yjhjjO
もう放送しなくていいだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:33:04.17 ID:1Nq5dTJg0
>>57
野球の試合とか誰も興味なしって事?
61名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:33:07.26 ID:rZfuawrw0
ゴキ肉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:34:59.82 ID:S5nzl8qf0
裏を返せば今後焼き豚にとって他スポーツが12%以上叩き出せば
視聴率批判が一切できなくなる
63名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:34:59.67 ID:RoWZFtvs0
台湾戦も12%くらいじゃなかったか?
64名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:35:27.26 ID:rM1K3dMI0
視聴率
2004
巨人vsレイズ→11.7%
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(岡島登板)
2012
巨人vsアスレチックス→11.3%
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)


松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ゴミ



57 名無しさん@恐縮です New! 2012/03/30(金) 22:31:16.74 ID:uE9uxFku0
殆どイチロー一人が出してる数字って考えれば高い

つまりゴキローと岡島の人気は同じぐらいって事かwwww
やっすいスターだなぁwww
65名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:35:43.63 ID:ptrmVl7YO
12%が驚異的って毎週日曜19時以降の日テレは驚異的な視聴率なんかww

驚異的というのは最低でも30%越えてないとな
66名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:36:16.34 ID:49ZZLf7C0
*8.3% 18:00-19:00 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
*6.0% 20:30-20:54 NTV ダッグアウト

加重平均10.0%

10%で驚異wwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:36:35.41 ID:amL0eRI4P
流石の焼豚も擁護できないw
68名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:37:07.89 ID:E5kPsDmPP
男子SP以下は確定したなwwwww
69名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:38:36.36 ID:4upRvnKZ0
他の番組より低いんだが・・・
後番組も爆死w

03/29木
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-20:43 NHK 仕事ハッケン伝・私が出会った"相棒"スペシャル
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-23:16 NHK ブラタモリスペシャル
*8.3% 18:00-19:00 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト
*9.0% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX in 沖縄
13.5% 19:00-21:48 EX__ 徹子とマツコの音楽時代
10.7% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
13.2% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク
**.*% 19:00-22:00 TBS ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア笑わせたら100万円SP
12.9% 22:00-23:24 TBS ひみつの嵐ちゃん!ブラックボードSP
**.*% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターベストウイッシュ
**.*% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
**.*% 19:58-22:48 TX__ 名曲ベストヒット歌謡
15.5% 19:00-21:24 CX* VS嵐〜2012春の嵐祭り
12.6% 21:30-24:08 CX* 世界フィギュアスケート選手権2012女子ショートプログラム
70名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:40:08.94 ID:4upRvnKZ0
ビンボーさんに完敗

03/28水
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-20:43 NHK 検索deゴー!とっておき世界遺産
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-23:25 NHK SONGS
12.3% 19:00-21:54 NTV 2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
10.6% 22:00-23:24 NTV 好きになった人6
15.7% 19:00-21:48 EX* 銭形金太郎超ビンボーさん祭りSP
13.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
11.9% 23:15-24:15 EX* マツコ&有吉の怒り新党
**.*% 19:00-20:49 TBS 世界の恐怖映像2012!超凄い!ありえない!春の絶叫祭り最強SP
**.*% 21:00-22:48 TBS 春のヒューマンドラマSP奇跡のホスピス人生の“わすれもの”ってなんですか?
**.*% 19:00-20:49 TX* 仰天Pシアター
**.*% 21:00-23:18 TX* 世界卓球2012
12.3% 19:00-20:54 CX* おじゃマップSP
13.7% 21:00-23:18 CX* ホンマでっか!?TV SP
71名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:40:12.32 ID:cbVKLxeZO
鬱身はあんなもんだろ。
むしろ点が取れない重量打線笑が問題だな。
小笠原の渾身の空振りとか(笑)
ヨシノブの初球凡打癖とか(笑)
72名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:41:49.21 ID:1qjPKEfJO
今日から

1脅威=12.3%

と単位を定めます。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:45:10.80 ID:vDEXTYj+0
驚異的で爆笑した
74名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:48:11.24 ID:I6NFuy+c0
お前ら分かってないなぁ

イチローが出ているのに裏に負けたのが脅威なんだろw
75名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:49:23.20 ID:Q9Xw7Ns90
サッカーだと12.7%でも驚異的な低視聴率として記事にされるのに野球はハードル低過ぎ


ttp://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/

>反町ジャパンの人気はひどいものだ。
>日本代表の北京五輪出場が決まる21日のサウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
>たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。

>いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
>顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。
>サッカーは視聴率を稼げるコンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
>テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。【2007年11月27日掲載記事】
76名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:49:36.71 ID:rxngO4HHO
もし原がファンを呼び戻すために予告先発導入を求めたとしても相変わらずマスコミが巨人ばっかりひいきにするようじゃ意味無いわな。
77名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:49:37.44 ID:3r9WVCiG0
清武にやられるわ、開幕戦はイチローに話題持っていかれるわ、
おまけに開幕戦たったの1安打で撃沈するわで





ナベツネ涙目www
78名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:50:22.15 ID:BftHWrdUO
>>56 だよな政府には謝罪と賠償。独島の返還。国歌変更。天皇制の廃止。外国人参政権をしっかりやって欲しいね いつかアジアの同胞として大韓国に認めてもらいたいよ日本人として…
79名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:51:39.65 ID:amL0eRI4P
チョンが無理やり話を逸らそうとしているあたり、やはり焼豚=チョンは確定なのか
80名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:53:14.49 ID:POCoRjIX0
強力な特番がある中で健闘した、と言いたいのかな?w
81名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:55:14.35 ID:B3dt76LD0
やきうw
82名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:56:01.40 ID:E5kPsDmPP
ペケポン以下なのを認めたな
83名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:00:39.33 ID:B3dt76LD0
驚異的wwww
84名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:01:23.64 ID:7n0Lu0DL0
ゴキ肉も大変だなw
85名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:03:22.59 ID:e592UFDOO
>>75
やっぱ業界には野球上げ、サッカー下げの勢力が存在してるんだろうな
明らかにフェアじゃない
86名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:04:42.52 ID:mvpDG97B0
どうでもいい話だけど
IDがMVPだお (´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:06:07.66 ID:tdYuAvcL0
>>14
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」


あれ??wwww
88名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:06:33.68 ID:tdYuAvcL0
>>22
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」


あれれ???wwww
89名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:07:01.36 ID:B3dt76LD0
ヤキブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:07:05.89 ID:tdYuAvcL0
>>42
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」


あれれれー?????wwww
91名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:08:07.94 ID:B3dt76LD0
12%がマジで驚異だと思い始めた
糞ヤキブタwwwww
92名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:09:55.37 ID:L7OHTSx1P
他の番組に負けて驚異的ってアホすぎるだろwwww
93名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:10:10.82 ID:B3dt76LD0
豚狂い咲きwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:13:49.66 ID:YaXVfVv30
これは皮肉

95名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:14:30.07 ID:PcM6WQ140
お前ら!許してあげろよ(沙*・ω・)
96名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:14:32.50 ID:zhhF9UU40
      /_ノ  ヽ、_\               サカ豚ち〜ん(笑) 
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:15:08.37 ID:B3dt76LD0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!







やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:16:54.01 ID:T+ZgRxSB0
>>90
さっかあって10%も出せないのかwww
しょっぼwwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:18:38.02 ID:vQ7C9011O
焼豚先輩毎日リリーフカーで粘着パトロールご苦労様ッスw
100名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:19:07.42 ID:B3dt76LD0
ヤキブタの古典的話題そらし
「Jよりまし」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
何年たっても同じ芸風だなwww
101名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:19:33.79 ID:L7OHTSx1P
12%で脅威なんだから許してやろうぜww
102名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:21:14.46 ID:cvrc1tFS0
もう何やってもダメだな…
あとはWBCくらいか…
103名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:21:37.26 ID:hgzdyZiT0
おい、底辺で争うな
Jリーグも参戦させんぞゴルァ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:21:39.13 ID:kZ2VPCWBO
イチロースゲエな!
MLB同士の試合で12%越えなんて
Jなんて5%前後しか取れないじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:22:30.97 ID:g0z3oJE20
驚異的なんだぁ(棒)
106名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:22:47.01 ID:vRf3lO9/0
流石サカ豚はアホだなw
野球の12.3はさっかあでいうと40くらいってことだぞ?
そんなこともわからずになにいってんの?www
107名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:22:57.86 ID:B3dt76LD0
12.3%が

驚異的
驚異的
驚異的

www
108名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:23:02.88 ID:fHfYN0Lz0
観客と視聴者に裏金渡したら良いんじゃね
109名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:24:39.38 ID:EnM/9OJN0
Jリーグの話題出してるやつって何なの?















Jリーグなんてとっくの昔になくなっただろ・・・・・え、違うの?あっ・・
110名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:24:40.68 ID:S5nzl8qf0
あれだけメディアのバックアップ受けて12%の驚異的ラインを叩きだして
ドヤ顔のやきう先輩かっこぇ…
111名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:25:25.81 ID:B3dt76LD0
やきう先輩も
12%だすのが精一杯ってわかってきたんだなw
かわいそうにwww
112名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:25:59.93 ID:tdYuAvcL0
「驚異的じゃないよ」以外特に言うこと無くなったっぽいなw
113名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:26:34.21 ID:uE9uxFku0
そんなことより今卓球が良いところだぞ!!
114名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:26:38.23 ID:kZ2VPCWBO
J公式戦だと5%取れれば脅威的なん?
教えてサカ豚?
115名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:27:18.33 ID:AUgDkYLC0
NPBもバカだ、日本開幕前にメジャー開幕盛り上げでどうすんだよ
116名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:27:21.25 ID:tdYuAvcL0
>>113
かすみちゃんシャープなアスリートっぽい顔になっちゃったな

萌えんわ
117名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:27:39.87 ID:B3dt76LD0
やっぱり堪えてるんだな
ヤキブタwwwww

12%で驚異の視聴率wwwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:28:24.36 ID:EnM/9OJN0
ヒント:アメリカの球団同士で行われた試合
119名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:28:46.24 ID:T+ZgRxSB0
>>114
そもそも放送してないしw
120名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:28:52.26 ID:S5nzl8qf0
代表砲、イチロー砲を駆使して驚異的数字12%

是非参考にさせてもらいますw
121名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:29:05.07 ID:L7OHTSx1P
プロ野球が落ち目だからイチロー様にあやかろうとしたんだろうけど
まったく効果なしで笑えるwww
122名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:29:22.90 ID:Debx05xd0
>>88>>89>>90

http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg

2011年視聴率(15パーセント以上) 
  サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲  体操 
*1. 35.1% 29.5% 29.3%   24.1% 18.9% 16.7%  15.6% 16.1% 
*2. 33.1% 25.1% 27.8%   17.4% 16.5% 16.6%  15.0% 
*3. 29.0% 17.3% 26.7%   16.3% 
*4. 25.9% 16.0% 22.7%   15.9% 
*5. 25.2% 15.7% 21.1%   15.5% 
*6. 24.6% 15.2% 20.8%   15.4% 
*7. 24.3%      20.7%   15.0% 
*8. 23.4%      19.6% 
*9. 23.3%      19.1% 
10. 22.5%      18.2% 
11. 22.2%      17.7% 
12. 21.8%      17.2% 
13. 20.9%      16.7% 
14. 20.8%      16.3% 
15. 20.4% 
16. 19.9% 
17. 19.7% 
18. 18.2% 
19. 17.3% 
20. 17.2% 
21. 16.6% 
22. 16.3% 
23. 15.6% 
24. 15.5% 
25. 15.3%

ん?wwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:30:31.93 ID:C+7IdegIO
そんなことより卓球おもしれぇな

124名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:30:35.42 ID:kZ2VPCWBO
J公式戦って5%とれるん?
教えてサカ豚さん
125名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:30:41.77 ID:I6NFuy+c0
>>122
フィギュアの躍進がすごいな
126名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:30:57.43 ID:fYPBnHw+O
メジャーファンが12パ−もいるってことか…高校野球ファンの10、プロ野球ファンの20足したら日本国民の42パ−は野球ファンってことか。凄いなw
127名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:31:24.60 ID:LBrz62s10
地上波の視聴率あげたきゃG+みたいな名前の専用チャンネルやめろ
地上波はオワコンだから辞めないんだろうが
128名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:31:43.92 ID:amL0eRI4P
驚異的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:32:42.42 ID:amL0eRI4P
ぶっちゃけ普段の番組より率が取れないなら放映する意味がないよね
130名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:32:51.99 ID:62isJOpL0
Jリーグガー、Jリーグガー


・・・まずなでしこに勝てよw
131名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:33:12.82 ID:Q9Xw7Ns90
これが野球の現実

2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き)平均. *4.3%
2009 巨人以外レギュラーシーズン 平均. *3.3%

12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」
132名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:33:20.32 ID:vQ7C9011O
焼豚ンゴwwwンゴwwwアワワワワwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:33:21.26 ID:S5nzl8qf0
>>127
12%でも十分驚異的だろw
焼き先輩が自画自賛してるやんw
134名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:33:30.85 ID:Debx05xd0
サッカーだったら有り得ないくらいにボロクソ言われる数字
野球だと驚異的視聴率らしいけど


これが日本の報道の現状  

野球の12.3%   ← 驚異的視聴率  
サッカーの12.7% ← 不人気極まる!!  

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120330/bbl1203301118003-n1.htm

> それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日   
>も4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東   
>地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。他局が   
>番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。   

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/
反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)   

 反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の   
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。   
 たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の   
日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。   
 顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、   
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。サッカーは視聴率を稼げる   
コンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。   
 テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。   
【2007年11月27日掲載記事】
135名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:33:40.99 ID:/u3/UnKD0
4月1日はデーゲームで良かったな〜 ナイターだったらなでしことフィギアにはさまれて
視聴率ズダボロだったぞ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:34:33.27 ID:/VXhA/OC0
おまえらもう許してやれよwwww


焼き豚ブヒブヒ泣いてるじゃんw


137名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:35:03.61 ID:amL0eRI4P
やきう防衛マスゴミの本領発揮だが
明らかに逆効果wwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:35:15.46 ID:62isJOpL0
>>135
さて、問題です。
一番最後にスケジュールを決めたのはどの競技でしょう?
139名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:35:44.67 ID:NTMM4G1B0
>>122
人気があるのは、「サッカー」じゃなくて
「日本代表」だから、勘違いしないようにな。
プロ野球と比較するのは、Jリーグな。
140名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:36:40.71 ID:amL0eRI4P
>>139
日本代表でなんJの記録更新&視聴率驚異的な12%おめでとう!
141名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:37:17.58 ID:I6NFuy+c0
>>139
つまりサッカーは日本代表としてふさわしいスポーツですなw
142名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:37:39.57 ID:Debx05xd0
>>139
野球もこないだ代表戦やったじゃん

で、何%だったの?
143名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:37:41.52 ID:62isJOpL0
■Jリーグ
2011/11/03(木) *2.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/03(木) *3.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/19(土) *3.7% 14:00-14:54 NHK Jリーグ「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/19(土) *3.3% 14:58-16:00 NHK Jリーグ「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/26(土) *3.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/11/26(土) *4.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/12/03(土) *6.9% 15:25-17:45 NHK Jリーグ「浦和レッズ」対「柏レイソル」

■やきう
2011/05/28(土) *3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-16:55
2011/06/19(日) *2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00
2011/06/26(日) *2.5% ソフトバンク×日本ハム NHK 14:00-17:10
2011/08/27(土) *3.4% オリックス×ロッテ NHK 16:24-17:10

まあ、Jリーグより数字を穫れるのは巨人だけだな。
それもM3無双だけどw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:37:53.27 ID:L7OHTSx1P
>>139
どっかの日本代表はさっぱりですけどねww
145名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:38:36.29 ID:EnM/9OJN0



※MLB同士の試合ということを理解しておられない方が多いようです※


146名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:38:44.18 ID:NTMM4G1B0
>>141
「日本代表」というカテゴリーの中で、「サッカー」が1番なのは認める
147名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:38:56.72 ID:/VXhA/OC0
>>139
で人気の野球の日本代表は数字いくつなの?


wwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:39:06.59 ID:4bSuCZ260
Jリーグは10%いかなくても何も言われないのにね
149名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:39:29.07 ID:amL0eRI4P
>>143
流石球界の盟主巨人軍。サッカーに唯一対抗できるな
焼豚達は巨人で首の皮一枚繋がってることに気づけよw
150名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:39:33.73 ID:RnMqnppg0
>>75
サッカーは12.7%だと不人気と言われ
野球が12.3%で驚異的な数字と言われるw


野球にドンだけ甘えてんだよw
151名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:39:46.00 ID:/VXhA/OC0
>>146
この間の人気の野球の日本代表の視聴率はよ


wwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:39:46.37 ID:S5nzl8qf0
3月だけで長年神話化されてた
ナショナリズム理論、イチロー理論、公式戦理論が全部崩壊したからなw

153名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:39:55.97 ID:62isJOpL0
2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き)平均. *4.3%
2009 巨人以外レギュラーシーズン 平均. *3.3%

12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」
154名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:40:15.44 ID:MkSFZCw60
>>75
さすが脳内お花畑の基地外野球脳マスゴミのダブスタ酷すぎw

オランダで数百人やきうの観衆がいたらオランダはやきう大人気の国

でも、アメリカのMLSで3万人の観衆がいても

アメリカは永遠にサッカー不毛の地とほざきまくる2ちゃんの

基地外焼き豚と同じw
155名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:40:29.54 ID:JGkSgtJ/0
で、散々騒いでたJリーグガーは>>131見てどう思うわけなの?ww
156名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:40:51.14 ID:amL0eRI4P
3月までは「代表戦ならどんな競技でも視聴率取れる!」が彼らの合言葉だったのにな
157名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:40:51.60 ID:/VXhA/OC0
焼き豚「日本代表ならなんでも数字とれる(キリッ」


アホ丸出しwwwwwwwww

158名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:41:26.22 ID:4bSuCZ260
つーかサッカーと野球戦ってるのここだけじゃん

スポーツ好きな人は両方見るし
ゆとりには野球のルール難しすぎてつまらないらしい
159名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:41:33.10 ID:uIloXrYZ0
明日はなでしこと女子フィギュアがあるよ
女の子たちの活躍が楽しみだね焼き豚さん

もちろん大々的に比較されるからそのつもりでw
160名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:41:34.51 ID:Mg76+ixRO
>>139
サッカーは人気があるよ
昨年のCWCの決勝は18取ってるし
15も2度取ってるからね
161名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:41:35.39 ID:NTMM4G1B0
>>155
関東視聴率なのに、関東で1番人気の巨人を抜いたら
話にならないだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:42:16.64 ID:amL0eRI4P
やきうファンは不思議とナベツネを叩いてるんだけど
自分達がナベツネに手厚く保護してもらってる弱者だって事に気付いてないのかね
163名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:42:30.73 ID:/VXhA/OC0
>>161
はよ野球の日本代表の視聴率出してよwwww

人気なんだろ


wwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:42:42.84 ID:I6NFuy+c0
イチローよりメッシのほうが数字持ってるよな
165名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:42:44.98 ID:tdYuAvcL0
166名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:42:50.30 ID:Xxb0FZZnO
驚異の12%

やきうw
167名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:43:00.41 ID:tdYuAvcL0
168名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:43:04.92 ID:uIloXrYZ0
>>159
4月1日だった
169名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:43:25.36 ID:kZ2VPCWBO
MLB公式戦で12%かぁ
イチロースゲエな
サカ豚が大好きなJ公式戦で10%くらい?
8%くらい?
それとも5%くらい?
まさかそれ未満はないよね?(笑っ)
170名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:43:31.10 ID:NTMM4G1B0
>>163
「日本代表」カテゴリーで、「サッカーが1番なのは認める」って書いてるが。
171名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:43:47.33 ID:EnM/9OJN0

MLBの球団同士の試合→視聴率12%は大部分がイチロー1人で稼いだ数字
172名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:43:47.79 ID:/VXhA/OC0
>>165
ショボイwwwwwwwwww

サッカーは66%なのにwwwww
173名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:43:58.30 ID:f5oVBBFP0
野球のルールなんて小学生でも、発展途上国の人間だって理解できてるw
野球がつまらないのはルールが難しいからじゃなく、ルールの中身そのものが原因だろw
174名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:44:16.87 ID:amL0eRI4P
12%ってのは別に良いとして、それを驚異的とか言っちゃうセンスが凄いw
175名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:44:22.83 ID:49ZZLf7C0
22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
11.7% 19:35-21:44 12/08 NTV 柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 12/11 NTV 柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 12/14 NTV 柏レイソル×サントス
13.0% 19:20-21:29 12/15 NTV バルセロナ×アルサッド
18.2% 19:20-21:29 12/18 NTV サントス×バルセロナ

11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人× オークランドアスレチックス
12.7% 19:00-20:54・NTV・2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」
12.3% 19:00-21:54・NTV・2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興 支援ベースボールマッチ・ 日本×台湾

やきうは驚異的だなぁ(笑)
176名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:44:40.26 ID:62isJOpL0
>148 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2012/03/30(金) 23:39:06.59 ID: 4bSuCZ260
>Jリーグは10%いかなくても何も言われないのにね


>158 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2012/03/30(金) 23:41:26.22 ID: 4bSuCZ260
>つーかサッカーと野球戦ってるのここだけじゃん

>スポーツ好きな人は両方見るし
>ゆとりには野球のルール難しすぎてつまらないらしい



最近トレンドの中立成り済まし豚。仕様としてはサッカーは決して褒めませんw
177名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:44:46.51 ID:/VXhA/OC0
>>170
でこの前の野球日本代表の視聴率はよwwww


恥ずかしくて出せないの?



wwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:45:18.81 ID:NTMM4G1B0
いくら野球好きでも、サッカーの日本代表に勝てると思っている馬鹿はいないだろ。
179名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:45:52.30 ID:/VXhA/OC0
プロ野球って普通に柏レイソル以下なんだな

日本代表以外でも完敗やん

wwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:45:56.82 ID:lHUhoWCk0
>>75
さすが脳内お花畑の基地外野球脳マスゴミのダブスタ酷すぎw

オランダで数百人やきうの観衆がいたらオランダはやきう大人気の国

でも、アメリカのMLSで3万人の観衆がいても

アメリカは永遠にサッカー不毛の地とほざきまくる2ちゃんの

基地外焼き豚と同じw
181名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:21.38 ID:dRETQwNfO
ちょい立派な地方球場は結構な数あるんだからどさ回りすればよくない?って思うんだけど
182名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:27.99 ID:tdYuAvcL0
>>172
10年も前の日本の日曜のゴールデンタイムに放送されたやつかww
183名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:28.19 ID:Pb26gyeX0
数字とれなくても良いから続けて欲しい
184名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:33.22 ID:I6NFuy+c0
日本代表だから無効とか意味不明
同じ種目なことには変わりないしな
185名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:38.62 ID:W3sWugJA0
>>170
それ言い出したら巨人以外はJ以下だからなwww
186名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:39.72 ID:f5oVBBFP0
野球が盛り上がるのは4年間で2週間、たった数試合のWBCだけ。
それ以外は笑われながらすごすしかない。今の日本ではね。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:42.86 ID:JGkSgtJ/0
>>161
巨人がJより人気なのは認めるけどJリーグガーって言うほど野球は全体的にサッカーに勝ってないじゃん?
まして野球は12チーム、Jは3倍以上なんだから
各チームの平均取ったら野球は3倍くらいは当然差付けておくべきなのに巨人以外はJと全く変わらないって言うねw
188名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:44.97 ID:S5nzl8qf0
12%の驚異的固定客の内8割を占めるであろう50歳以上が亡くなった場合が本当の脅威(笑)
189名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:46:56.67 ID:uIloXrYZ0
>>176
もう堂々と焼き豚名乗れないんだろうなw
190爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:2012/03/30(金) 23:47:16.17 ID:8lMl/2680
 
191名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:47:20.00 ID:EnM/9OJN0
MLBの球団同士の試合→視聴率12%は大部分がイチロー1人で稼いだ数字
192名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:47:48.52 ID:amL0eRI4P
>>182
まぁ2010年の深夜帯でも平均57.3%だけどね
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/etc/news/20100630-OYT1T00348.htm
193名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:47:49.43 ID:/VXhA/OC0
>>182
2年前でもいいよwwww

深夜対までやってて57%だけどねw

また焼き豚の負けだね


wwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:47:51.97 ID:fyQldcot0


  気持ち悪いオナニー記事

 
  精液まみれw


195名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:47:57.20 ID:uIloXrYZ0
なでしこ日程 ※アジア大会とアジア選手権もあるよ
 
2012年 五輪 アルガルベ キリンチャレンジ
2013年 アルガルベ キリンチャレンジ
2014年 ワールドカップ予選 アルガルベ キリンチャレンジ
2015年 ワールドカップ 五輪予選 アルガルベ キリンチャレンジ
2016年 五輪 アルガルベ キリンチャレンジ
2017年 アルガルベ キリンチャレンジ           
2018年 ワールドカップ予選 アルガルベ キリンチャレンジ
2019年 ワールドカップ 五輪予選 アルガルベ キリンチャレンジ
2020年 五輪 アルガルベ キリンチャレンジ

やきう日程
2012年 
2013年 WBC
2014年
2015年 
2016年
2017年 WBC
2018年
2019年
2020年
196名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:48:08.32 ID:wNB8wuCB0
視聴率
2004
巨人vsレイズ→11.7%
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(岡島登板)
2012
巨人vsアスレチックス→11.3%
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)

197名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:48:18.64 ID:LVAKl4h90
志低いだろ野球w
198名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:49:01.02 ID:/VXhA/OC0
野球先輩はいつになったら

柏レイソルの15%を超えることができるのでだろうか



wwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:49:04.10 ID:tdYuAvcL0
>>192
22:40〜 のギリギリ深夜帯なw
200名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:49:39.87 ID:W3sWugJA0
おい焼き豚もっと盛り上がれよwww
明日以降はデーだから
もう日シリまでお客さん来てくれないぞwww
201名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:49:41.47 ID:JGkSgtJ/0
>>189
>>176
野球好きって言うのが恥ずかしいんだろう
野球好きは爺って馬鹿にされるんだから気付かないであげなよww
202名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:49:51.67 ID:/VXhA/OC0
>>199
深夜1:20までの放送な



wwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:50:18.33 ID:amL0eRI4P
>>199
それで反論はおしまい?www
204名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:50:37.86 ID:cvrc1tFS0
>>174
すぐ「ステマ」とか「ゴリ押し」とか使いたがる人がいるように、
このライターも「驚異的な数字を叩き出した」ってのを使いたかったんだと思うw
205名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:50:41.84 ID:0iaL7xfE0
野球は批判する奴らは大抵野球で日本に勝てない韓国人
206名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:50:52.81 ID:/VXhA/OC0
焼き豚沈黙







wwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:51:18.40 ID:UCnX7FFY0
>>198

「コナミ日本シリーズ2011第7戦 ソフトバンクVS中日」(夜6 :30−10:15)が平均視聴率18.9%

柏所かメッシとかいうチビも越えてしまったなプロ野球
208名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:51:37.89 ID:tdYuAvcL0
>>202
で、野球の日本代表がそれより有利な条件だったのっていつよ?
209名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:51:40.94 ID:f5oVBBFP0
通常番組のほうが明らかに視聴率がいいってのが凄い。
野球を中継する意味が全くない、はずなんだけど・・・・。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:51:44.81 ID:uE9uxFku0
おまえら卓球見ろ
ぎりっぎりやぞ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:52:02.29 ID:S5nzl8qf0
12%でも驚異的なのに15%なんて取ったら神話的次元だろw
212名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:52:08.70 ID:I6NFuy+c0
卓球面白いなぁ 野球なんかよりもスリリングだ
213名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:52:23.09 ID:bqzB3/KD0
12%で驚異的wwwwwwww


と笑ってしまったけど


野球にとっては驚異的だな
214名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:52:43.26 ID:X46kkjsp0
イチロー先輩が
メジャー先輩が
巨人先輩が・・・

なでしこはおろか柏レイソルにさえ勝てないなんて・・・
215名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:52:44.34 ID:/hqgYYqhO
驚異的ではないよね・・・
216名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:52:48.60 ID:/VXhA/OC0
>>208
てか野球の日本代表っていつ試合してるの?



wwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:52:56.07 ID:XM2P/B160
>>158
まぁ興味無いなら見なきゃ良いだけなのに批判する奴らだからな、キチガイなんだよ
ただ野球選手やOB、関係者がサッカーに対する敵対意識をメディアの中で発言したのが発端なんだろうけどね
218名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:52:58.67 ID:tdYuAvcL0
>>213
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」
219名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:53:00.42 ID:Mg76+ixRO
>>175
やきう先生は如何なる場合でも12で安定してるなw
220名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:53:11.06 ID:EnM/9OJN0
※MLB同士の試合ということを理解しておられない方が多いようです※
221名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:53:19.50 ID:Vubv4/4p0
>>207
それが野球の最高視聴率?20以下なのね
222名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:53:41.38 ID:8nmIyusnO
>>205



スゲー同意www



223名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:53:44.11 ID:UCnX7FFY0
そもそもJリーグって地上波でやってないから視聴率でないよな

224名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:53:56.85 ID:tdYuAvcL0
>>216
何も知らずにホルホルしてたのか

可哀想な奴だったんだな

とりあえず謝っとこう

ごめんね

お前の勝ちでいいよ
225名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:54:07.28 ID:amL0eRI4P
今年は20%の壁超えるの?
去年は一個も超えなかったけど……
226名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:54:10.21 ID:HmnVm5fz0
野球っていうのはね


年金受給者達のダサい掛け声「かっとばせ〜」と
まるで右翼の歌や軍歌みたいな昭和初期臭漂う困った応援歌と
チーム名じゃなくて親会社の企業名への熱いコールを背に受けて

作業着のデブが扇形に散らばって
たま〜に飛んでくる打球を球拾いすることを
長時間じっと待つ(自称)守備と
順番待ちのためにベンチに座って
唐揚げ食ったりヤニ吸ったり携帯いじったりベンチの陰で立ちションしたりする(自称)攻撃を
相手チームと9回のらりくらりと交替して時間を潰すレジャーを見世物にして

対戦相手が5チームしかないのに年間140試合こなす 時代劇以上の予定調和なうえに
しかも6チーム中3位以内に入ればいい 1勝の価値が薄っぺらすぎるゆるい戦いで
ナベツネ様や数人のオーナー様とマスコミと暴力団がウマい汁を吸いつつ
既得権益を死守しているけど完全な衰退産業だね

あまりのバカバカしさに世間からは「豚双六」って呼ばれてる
興味本位や修行のつもりで消滅前に見といてもいいけど唖然とすると思うよ


あっ 雨の日はやってないからねw
227名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:54:33.18 ID:/VXhA/OC0
>>224
敗北宣言いただきました





wwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:54:44.49 ID:8nmIyusnO
>>223

つまり視聴率 なしかw

229名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:55:08.22 ID:amL0eRI4P
>>224
これがリリーフカーで涙目逃走というやつかww
230名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:55:18.67 ID:/VXhA/OC0
>>228
それは五輪の野球のことを言っているのか




wwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:55:43.39 ID:bqzB3/KD0
>>218
ゴールデンで昼のJリーグと変わりない野球てなに?
232名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:56:03.60 ID:UCnX7FFY0

プロ野球オープン戦・横浜DeNA vs 巨人 6.8% (録画)

【2012年】03/10(土)13:55-16:05 NHK Jリーグ2012 開幕戦「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」

録画のオープン戦に負ける税リーグって。。。
233名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:56:14.88 ID:amL0eRI4P
でも今年はロンドン五輪もあるし、野球も20%超えそうじゃん
234名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:56:31.87 ID:tdYuAvcL0
>>231
日付と「天皇杯決勝」に注目。
235名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:57:03.62 ID:HmnVm5fz0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
236名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:57:50.54 ID:FWlV9jky0
    へ          へ
      \ ___  /
     /        丶
    /     ‐$.-   ヽ
   ,'   _      ' __.l
    -<________,`ゝ
   l/  〈. -=・=  =・= }-、
   !{   }     ,ハ    !f/
    ヽ._ ノ    ,'-v-'、   .!ノ
     ヽ.  ,'"-===-';  |  スルーしようぜ
     _,..\;; `''';;;'''´; /ヽ- 、
    ,f´  ヽ`ー''ー'_,;-'"´´   '丶
   / 、   "Y    ,    :::i
  人  ゞGOKINERS<     :l
 ,.r'   ,ヽ:  i    !,. - 、 ::::>
〈 〉 :::ヾiヾ:  i   /.´   ヽ :ゝ
', `l::::::::.ト \ソゝ 〃〉,     K::/
 〉 l,  i;゙、゙'' へ:ヲ 、l,     !ス丿
 ヾ"巛;い ト   .>'::::::{    ::| :::!
  ヽ  ::::::i  ..ノミ;;:::::/l   ::::l...:::,'                 〜 ○
.   ヽ ::::::iー_./`::::``:;ト  :::::l:::ノ        - ー '  ̄
   ノゝ-:.:ヘ .{:、ミリi::::i^} :: ::::|' - ー '  ̄  タイムリースルー
,.-'´:::::::.ー:::::j しミ'i:::i::ii {::ニ二〉
`ー--‐‐‐''''''"  i:ノ::ノノ }:'⌒ヾ!
              !;_:.:.::::;}
237名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:57:53.09 ID:amL0eRI4P
最近やきうってJリーグガーとしか言わなくなっちゃったね
ちょっと前まで代表戦やれば率取れるって言ってたのに
サッカーと言うカテゴリには勝てないと諦めちゃったのか……
238名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:57:58.62 ID:/VXhA/OC0
敗走宣言したが
悔しくて戻ってきた


wwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:58:22.77 ID:uIloXrYZ0
報道量
http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg

2011年視聴率(15パーセント以上)
  サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲  体操
*1. 35.1% 29.5% 29.3%   24.1% 18.9% 16.7%  15.6% 16.1%
*2. 33.1% 25.1% 27.8%   17.4% 16.5% 16.6%  15.0%
*3. 29.0% 17.3% 26.7%   16.3%
*4. 25.9% 16.0% 22.7%   15.9%
*5. 25.2% 15.7% 21.1%   15.5%
*6. 24.6% 15.2% 20.8%   15.4%
*7. 24.3%      20.7%   15.0%
*8. 23.4%      19.6%
*9. 23.3%      19.1%
10. 22.5%      18.2%
11. 22.2%      17.7%
12. 21.8%      17.2%
13. 20.9%      16.7%
14. 20.8%      16.3%
15. 20.4%
16. 19.9%
17. 19.7%
18. 18.2%
19. 17.3%
20. 17.2%
21. 16.6%
22. 16.3%
23. 15.6%
24. 15.5%
25. 15.3%
240名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:58:57.04 ID:YtFU98dNO
全く日本人が出てない試合で12パーだったら驚異的でもいいよ。だだ
スーパースターでアンケート常に1位のイチローなら30%はいくはずだが
241名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:59:07.63 ID:/VXhA/OC0
>>239
これマジかよwwww

やきうオワッとるな


wwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:59:25.55 ID:JGkSgtJ/0
>>237
そもそもJリーグに勝ってるって堂々と言えるのは天下の巨人1チームだけって言うね・・・
243名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:59:40.46 ID:f5oVBBFP0
野球ファンは高確率でお爺ちゃん、とデータ上バレちゃってるからね。
頑張ってネットを覚えたのはいいが、2ちゃんで若い者に馬鹿にされ笑われる。
切ないねぇ。
244名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:59:57.62 ID:EnM/9OJN0
※MLB同士の試合ということを理解しておられない方が多いようです※
245名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:00:01.24 ID:C+fqdkiG0
野球ぐらいだろ、試合途中で中継打ち切りになるの。
なんでサブチャンネル使わないの?
246名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:00:36.59 ID:NYXtaLcc0
>>239
サッカーの17位にすら野球は勝てないのかよ



wwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:00:58.04 ID:f5oVBBFP0
野球ファン同士の話では巨人を笑い、
サッカーファンを相手にするときは巨人にすがる。
野球ファンの面白いとこ。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:01:04.75 ID:amL0eRI4P
お前らあんまり馬鹿にすんな
驚異的なんだよ、野球にとっては
例え普段の番組よりも全然視聴率がとれてなくても驚異的なんだ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:01:07.03 ID:GIhUNKSX0
天下の野球が底辺Jリーグと比べてどうすんのよ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:01:10.86 ID:UCnX7FFY0
サカ豚が頑張ってもこの程度だからな
野球一色でサカ豚減ったな
251名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:01:10.90 ID:I6NFuy+c0
プロ野球がJに圧勝してるならなんで地上波から消えたの?
同レベルと考えたほうが自然だと思うけど
252名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:01:27.83 ID:tdYuAvcL0
>>248
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」
253名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:02:04.96 ID:VEb66qRL0
イチローは有名だから12%もとれたけど巨人て有名な選手誰かいるの?

ナベツネより有名な選手いないよね。毎日煽ってるのに
254名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:02:31.02 ID:EnM/9OJN0
※MLB同士の試合ということを理解しておられない方が多いようです※
255名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:02:32.40 ID:/VXhA/OC0
焼き豚得意のコピペ発狂はじまったな



wwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:02:38.53 ID:5xMNsTqg0
この記者は書いてて自分でおかしいと思わなったのかな
業界人なら視聴率がいくらなら驚異的か分かるだろ?
257名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:02:47.73 ID:6V50NSUX0
驚異的なやきう煽りのマスコミ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:03:13.79 ID:62isJOpL0
焼豚のいい訳がみみっちいことw
259名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:03:29.81 ID:hQOoRxsO0
>>247
巨人をごっそり除いちゃうと優勝争いに関わる重要な試合がかなりの数削られるしね
260名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:03:45.94 ID:NYXtaLcc0
13.0% 19:20-21:29 12/15 NTV バルセロナ×アルサッド
18.2% 19:20-21:29 12/18 NTV サントス×バルセロナ


普通にアルサッド以下なんだなイチローって


wwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:03:50.57 ID:f5oVBBFP0
(野球にしては)とちゃんと注釈を入れてくれないと困るよね。
それなら誰もが納得するのに。
262名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:03:53.43 ID:KpoqpdyU0
>>239
これは凄いなw
263名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:04:02.09 ID:Ly+gvjt00
サカ豚もあきらめたほうがいいよ野球には勝てないからさー
264名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:04:02.16 ID:ej1KIW4l0
>>245
CSで放送してるからでしょ
CMでもスカパー全試合放送中なんてやってるぐらい
野球(特に巨人戦)は無料で見るものだと定着してるから効果なさそうだけどね
265名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:04:11.23 ID:amL0eRI4P
なんでそんなにお前ら馬鹿にすんの?驚異的なんだよ野球にしては
ゴールデンタイムで12%も取ったんだぜ?
野球にしては驚異的といって差し支えないだろう
266名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:04:22.79 ID:otXDzhHj0
女子サッカー以下の棒振り(笑)
267名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:04:24.69 ID:6V50NSUX0
脅威ですやきうマスコミ
268名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:04:28.94 ID:tdYuAvcL0
>>265
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」
269名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:05:05.27 ID:Gznf/R+N0
>>253
アスレチックス戦も11%だったけどね
270名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:05:30.54 ID:/VXhA/OC0
焼き豚顔真っ赤でコピペしかできなくなってるやん



wwwwwwwwww


271名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:05:33.43 ID:6V50NSUX0
まーた野球か
272名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:06:02.58 ID:4dDMVzAE0
まあイチロー一人で取ったとか寝ぼけたこと言ってるやつもいるけど過去の傾向から言ってこの12%(8割M3)が大体野球の固定層なんだろうなw
どうせ巨人の開幕戦も12+開幕戦で見る1〜2%増える程度だろう
273名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:06:14.38 ID:Tut9jrPqP
例えサッカーが20%以上たくさん取ってるからってそれは野球に関係無いだろ?
野球にしては12%で驚異的なんだ。褒め讃えてやろうぜ
274名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:06:23.51 ID:tdYuAvcL0
勝ったはずなのに涙目で草生やすしか出来なくなってる人もいるけどね
275名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:06:23.74 ID:ej1KIW4l0
>>259
巨人が出ないとCSや日本シリーズ自体放送しないしな
276名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:06:34.72 ID:iHDHAHEU0
前の代表戦がやき豚には致命的だったな・・・
277名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:07:22.03 ID:NYXtaLcc0
コピペしかできないのかと思ったwwwww

敗北宣言君wwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:07:38.23 ID:eP5IGhW3O
野球人気がどうとか言っててもどうせ相変わらず巨人様しかやらないんだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:07:42.89 ID:V+2U4sLmO
>>1



これ、夕刊フジの褒め殺しですからw


280名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:07:45.20 ID:m0lD66NW0
>>245
試合時間をある程度安定させない野球界が悪い
元々地上波、特に民放は野球のような時間に無頓着なコンテンツを
放送するのには向いてないんだよ
スポンサー契約自体が時間きっちり決められてるからね
281名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:07:46.03 ID:6VdHpYHC0
スレタイってどういう意味?
野球が視聴率取れないことを皮肉ってるの?w
282名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:08:24.23 ID:Tut9jrPqP
>>276
何言ってるんだよ。ちゃんと12%取ったじゃん
この記事でも言ってる通り野球にしては驚異的な数値だよ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:09:05.49 ID:NYXtaLcc0
>>276
野球の日本代表の視聴率も確か12%だったよな


なにやってももう13%超えることないんじゃねーの野球は



wwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:09:08.54 ID:u2yKJj9s0
野球ファンが「Jリーグが〜」といってる間に巨人戦の地上波中継はなくなり、
五輪からは締め出され、その他何をやってもまともに数字が取れなくなった野球。
一方サッカーは代表がキラーコンテンツになり、五輪代表も世間に認知され数字を取り、
女子サッカーまで取り上げられ、そしてJリーグはついに40チームに達しましたとさ。チャンチャン。
285名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:10:03.30 ID:hQOoRxsO0
>>283
>>207

一方さっかぁは・・・

2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」
286名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:10:15.81 ID:iIcOtDyp0
>>284
Jリーグとまったく関係ないしなw
287名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:10:43.62 ID:KpoqpdyU0
都合が悪くなるとコピペに逃げるのは焼き豚の習性

みんないじめすぎw
288名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:11:30.79 ID:Tut9jrPqP
サッカーはサッカー野球は野球
サッカー代表戦で12%取ったら低いwwって煽るレベルだが
野球の代表戦で12%は全力で讃えてあげないと駄目だ
本当に凄い!
289名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:11:47.49 ID:NYXtaLcc0
>>286
半ベソでJリーグガーとかいってコピペしてるんだぜ


wwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:11:52.91 ID:vkbg15xp0
4月で野球中継も終わりだもんな。次水面から顔を出せるのは夏の甲子園あたりか?

息苦しい毎日だのうw
291名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:11:54.48 ID:Ly+gvjt00

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333014022/


こういうスレからはサカ豚逃げるからダサいよね
292名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:12:09.05 ID:B28uBwMh0
関西で放送しろよ
阪神とか見たくないんだけど
293名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:12:29.30 ID:VEb66qRL0
>>285
ゴールデンの阪神×ヤクルトより高いなw
294名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:12:55.67 ID:hQOoRxsO0
>>293
日本シリーズでそんなカードが実現したの?w
295名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:13:08.59 ID:UZEBlijG0


やきう以前にテレビが終ってるだけだろ。
サッカーとヤキウどっちがどうって問題ではないな。

テレビが終ってる。特にこの国テレビはおかしい。
296名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:13:27.14 ID:OmcvwTjn0
今日のフィギュアと卓球が12%取ったら称えることにするよ
今までは12%ならボロカス叩いてたけど反省してますw
297名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:14:39.53 ID:NYXtaLcc0
>>295
サッカーは数字とってるからなぁw

>>239

全然数字とれてないの野球と韓流くらいなもんだよ
どっちもごり押しだなwww
298名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:14:45.25 ID:vkbg15xp0
え、天皇杯って日本シリーズと同格だったのかw

あと数年でリアルに負けそうだな
299名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:14:48.46 ID:NcoE5qXo0
ID:t+WXs8YG0

やっぱり焼き豚は朝鮮人で間違いないだろw
アホすぎワロタ
300名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:15:07.76 ID:Tut9jrPqP
>>296
何言ってるんだ、卓球はわからんがフィギュア12%は叩いて然るべき
でも野球の12%は賞賛しないと駄目だ。野球にしては凄い!って
301名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:15:54.10 ID:vkbg15xp0
>>296
驚異的な数字だからな。卓球やフィギュアにも税制優遇とか必要かもしれん
302名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:16:46.32 ID:Ki9hRm+q0
>>252
比較対象が違うだろ
どこまで必死なんだよww
303名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:17:11.12 ID:DqrSB6XJ0
>>276
実際、それはかなり大きかったね。
サッカーファンでも さすがにこれだったらそれなりの数字になるだろう
と思ってただろうし、球界・マスコミとしては
野球でも高視聴率が獲れる!ってことをアピールする絶好のチャンスだった。
でも結果としては 代表戦でも獲れない競技 ってことを知らしめてしまった
304名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:17:40.31 ID:u2yKJj9s0
驚異的な数字を出した野球より高い数字を出してる通常番組のことはどう表現すればいいんだろう。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:18:07.01 ID:Q1i66gAi0
昔の野球はどれだけ視聴率を取ってたと思うんだ
視聴率が人気のバロメーターと言ってたのは日テレだったかな
12%で驚異的ってどんだけ落ちぶれてんだよ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:18:26.88 ID:iIcOtDyp0
>>304
驚異的な通常番組
307名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:18:46.33 ID:hQOoRxsO0
>>302
ただの162試合中の1試合と「日本サッカー最大のトーナメント」の決勝だからなw
308名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:19:49.28 ID:Ku3rPLLn0
>>304
超高視聴率お化け番組でいいんじゃない?

03/18日  
17.6% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP  
↓  
03/25日  
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×オークランドアスレチックス  

03/19月  
15.6% 19:00-20:54・NTV・宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!和田アキ子VS清原和博番長対決SP  
↓  
03/26月  
12.7% 19:00-20:54・NTV・2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」  

03/21水  
16.2% 19:00-21:40・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第1部  
17.7% 21:43-23:24・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第2部  
↓  
03/28水  
12.3% 19:00-21:54・NTV・2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」  

03/22木  
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!  
↓  
03/29木  
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ  
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト 
309名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:20:03.31 ID:5Y84V0CF0
だから野球とさっかあは視聴率の意味合いが違うの理解できねえのかw
野球の視聴率はさっかあ(爆笑)の視聴率の三倍の意味はある
310名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:20:12.61 ID:NYXtaLcc0
>>303
野球先輩、噂によると日本代表常設化するらしいよw
数字も取れないし、相手もいないけど


wwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:20:38.16 ID:DbrjVm2KO
明後日はなでしこがありますなあ

6月には最終予選、夏にはオリンピック

やきうのこと時々でいいから思い出してあげて下さい・・・・
312名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:20:41.13 ID:uNFj9Y010
五輪イヤーなのに野球だけは蚊帳の外
サムライジャパンもイチロー凱旋も満を持しての筈だったのにね
313名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:21:09.48 ID:Tut9jrPqP
>>311
ロンドン五輪でメダル候補筆頭の野球を甘く見るなよ
314名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:21:17.92 ID:iIcOtDyp0
>>310
ずーっと韓国とやってればいいよもうw
315名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:22:14.14 ID:NYXtaLcc0
>>313
ウェンブリーでの特大ホームラン期待してますw


316名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:22:38.29 ID:YXzRjl5d0
>>310
韓国がいる
317名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:22:39.59 ID:HBTEajMB0
■スポーツ中継 視聴率 歴代TOP20

*1 66.8% 1964年 (バレーボール) 東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連ほか)
*2 66.1% 2002年 (サッカー)    2002FIFAワールドカップ グループリーグ・日本×ロシア
*3 65.6% 2002年 (サッカー)    2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル
*4 64.0% 1963年 (プロレス)    デストロイヤー×力道山
*5 63.7% 1966年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)
*6 60.9% 1998年 (サッカー)    ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア
*7 60.5% 1998年 (サッカー)    ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン
*8 60.4% 1965年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×アラン・ラドキン)
*9 58.8% 2002年 (サッカー)    2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー
10 58.7% 1972年 (オリンピック)  第20回オリンピックミュンヘン大会
11 57.3% 2010年 (サッカー)    2010サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
12 57.0% 1967年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ベルナルド・カラバロ)
13 54.9% 1965年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)
14 53.9% 1967年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ジョー・メデル)
15 53.4% 1968年 (ボクシング)   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ローズ)
16 53.1% 1972年 (オリンピック)  第11回冬季オリンピック札幌大会
17 52.7% 2006年 (サッカー)    2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア
18 52.3% 1998年 (サッカー)    ワールドカップサッカーフランス'98 日本×ジャマイカ
19 52.2% 1981年 (相撲)      大相撲初場所・千秋楽(千代の富士初優勝)
20 51.8% 1968年 (オリンピック)  宇宙中継・オリンピックメキシコ大会
318名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:23:05.43 ID:vkbg15xp0
でもアジアシリーズでソフトバンクが韓国のチームにボッコされてたような。
319名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:23:49.00 ID:5Y84V0CF0
おいサカ豚ども!
オリンピックではイチローやGG佐藤がウェンブリーでホームラン連発するからうんこくってまってろw
320名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:23:58.99 ID:Ku3rPLLn0
>>318
野球のCWCか

で、視聴率は何%だったんだろう?
321名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:24:05.91 ID:vkbg15xp0
>>317
あれが無いな。なぜだ?
322名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:24:11.99 ID:iHDHAHEU0
>>315
想像したらちょっと笑ってしまったじゃないかw
323名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:24:35.43 ID:HBTEajMB0
>>308
他局は裏が野球だと嬉しいだろうなあw
324名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:24:55.94 ID:DqrSB6XJ0
>>310
下の世代も召集して試合するんだっけ?
ほんとに相手はどうするんだろう…?
常設中は試合以外何をするんだろう…?
325名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:25:08.93 ID:NYXtaLcc0
>>318
しかも開催国の台湾で禁煙なのにタバコポイ捨てして
台湾の人からクレーム上がったんだよな


クズすぎるwww
326名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:27:43.74 ID:iIcOtDyp0
>>317
力道山すげーなwww
327名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:27:54.85 ID:m0lD66NW0
>>320
あれは確か福岡でもテレビ中継無かったと思う
328名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:27:56.78 ID:sqy8Y+/V0
ドラマもバラエティも視聴率20%行かない時代だからね。
スポーツは自分らで楽しむ時代になったね。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:28:22.74 ID:Zhv3Xq2p0
何でJともっと協力せずにMLBと敵対しないのか良くわからない
公式戦を日本で開催もそうだし高額チケットもそう
明らかに日本の野球ファン奪ってプロ野球潰しに来てるじゃん
もうサッカー憎しはやめた方が良い気がする
Jや代表は競技違うからそんなに競合しないけどMLBが毎年集金しに来たら間違いなく食われる
認めたくないけどプライド利用されて気付かない内に分断工作に踊らされ続けてるんじゃないか?
330名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:28:52.81 ID:OmcvwTjn0
>>309
3倍界王拳キター
331名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:32:01.91 ID:TKFp6HIE0
驚異的ってのは野球の通常ゲームで12%とったってことでしょう

今日の巨人戦なんて二桁絶対いかないだろうし
332名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:33:18.50 ID:fJaJzwQm0
>スポーツは自分らで楽しむ時代

【調査】「笹川スポーツ財団」調べによる10代がよく行うスポーツ…1位サッカー、2位バスケットボール、3位ジョギング★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333074248/

やるスポーツとしても野球はオワコン
333名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:33:47.11 ID:7Ky61RBG0
>>311
五輪イヤーで多くの日本人選手が世界を相手に戦ってるのに今年のリーグ優勝とか日本一とか
どーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ!
334名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:36:49.52 ID:cvky24ia0
>>291
セル塩も所詮テレビから仕事貰ってるから
肝心な事は絶対言わん
野球がメディアの報道量や年俸で特権的な扱いを受けてるのは
テレビ局が球団を抱えてる状況があるからに過ぎん
335名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:36:56.32 ID:fvvykcsf0
NPBはナベツネの箱庭から脱却しないと緩やかな衰退しかないと思うよ
あと数年で強制的に脱却するだろうけどそこからどうなるかね
336名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:38:17.28 ID:6fr1igcHO
イチローさんって、wikiでは50言語で紹介されてるらしいよ。


数年前まで11言語しか紹介されておらず、サッカーの小野や中田どころか、バイクの阿部、スキージャンプの船木より少なかったというのは内緒だがw

野球防衛軍って何と戦ってるんだろう。

337名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:44:07.32 ID:mErlz+DM0
>>69-70
23時台のレギュラー放送(アメトーーク)に負けとるやないか
怒り新党をギリギリ上回るレベルやないかい
338名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:45:22.90 ID:vkbg15xp0
五輪招集、クラブ義務付け FIFA理事会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120331-00000001-kyodo_sp-spo.html

> 【ロンドン共同】国際サッカー連盟(FIFA)は29、30日の理事会で、所属する男子選手が五輪に出場する
>U−23(23歳以下)代表に選出された場合、各クラブは招集を断ってはならないと決めて発表した。
> 加盟協会が代表選手を招集できる2015〜18年の国際試合日を決定し、これまでよりも代表戦の数を減らして原則、
>毎年3、9、10、11月と隔年の6月に2試合ずつの2年間で計18試合ずつにした。
> また、気温が31、32度を超える高温多湿の条件で実施するFIFA主催大会では体温冷却用の中断時間を設けることを承認した。


暑いロンドンオリンピックになりそうですね。野球のU-26も頑張って!
339名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:46:28.82 ID:otXDzhHj0
まぁやきうにしては驚異的だな
サッカーにしたら鼻糞みたいな数字だけど
340名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:48:56.46 ID:A0nEkUWV0
日本のメディアって北朝鮮レベルだな

これで、インターネッツは、新聞やテレビといった既存のメディアと比べて云々カンヌン…

お前の事だよ、報道ステーション‼

341名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:49:07.93 ID:hQOoRxsO0
>>339
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」
342名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:50:23.05 ID:Tut9jrPqP
野球にしては凄い!本当に驚異的!
343名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:50:39.37 ID:hQOoRxsO0
>>342
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」
344名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:51:43.99 ID:fvvykcsf0
イチローでダメだったのがショックだったのか
345名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:52:16.62 ID:xGEv+nrc0
たしかに驚異的だった
346名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:53:12.20 ID:aRW17Zfy0
きょーいてき(笑)
347名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:54:28.32 ID:Tut9jrPqP
ゴールデンで12%取れれば野球にしては驚異的と言っていい
348名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:55:35.37 ID:A0nEkUWV0
>>343

2011年プロ野球巨人戦以外の視聴率
2011/04/17(日) *7.2% 日本ハム×ロッテ テレ朝 12:55-15:20 (斎藤佑樹投手プロデビュー戦、札幌地区は29.4%)
2011/04/29(金) *5.9% 楽天×オリックス TBS 14:00-16:30 (横浜×巨人との二元中継)
2010/04/30(土) *2.5% 日本ハム×西武 NHK 14:50-17:25
2011/05/07(土) *4.2% 横浜×阪神 NHK 14:30-15:15=2.7% 15:20-17:25=4.2% 加重平均3.8%
2011/05/28(土) *3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-15:55=3.5% 15:58-16:55=3.5% 加重平均3.5%
2011/06/19(日) *2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00
2011/06/26(日) *2.5% ソフトバンク×日本ハム NHK 14:00-15:01=2.4% 15:05-17:10=2.5% 加重平均2.5%
2011/08/27(土) *3.4% オリックス×ロッテ NHK 16:24-17:10
  (14:50から中継の予定だったが民主党代表選共同記者会見があり16:24からに変更)
2011/09/04(日) *3.7% 広島×中日 NHK 15:30-17:36=3.6% 17:40-18:00=3.7% 加重平均3.6%
2011/09/10(土) *7.8% 楽天×日本ハム フジ 13:58-16:55
  (田中将大vs斎藤佑樹、緊急生中継、東北NHK23.4% 北海道UHB22.3%)
2011/09/10(土) ??.?% ロッテ×ソフトバンク NHK 14:50-17:35 (視聴率は8.8%以下)
単純平均(不明分を除く) *4.31% (43.1/10)
加重平均(不明分を除く) *4.23% (5979.5/1412)
349名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:56:09.25 ID:aNDqDLSX0
おいおい同時間帯最下位の数字だったはずだぞw
350名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:57:13.67 ID:Tut9jrPqP
>>349
いや、野球にしては驚異的な健闘だ
351名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:00:04.15 ID:6fr1igcHO
まあ、プロリーグとしては
プロ野球>>>Jリーグなんだろうな。
視聴率に関しては野球の下降により肉薄しつつあるが、観客動員数、収益もプロ野球が上。これは間違いない。

だから何?って感じだが。

ワールドカップに出場する為にプロ化して、ワールドカップに勝つ為に下部組織を強化し、欧州に渡る。他のスポーツも同じ。

興行が目的の相撲、プロレス、野球は国内で頑張りなよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:00:10.99 ID:vkbg15xp0
叩き出したね。驚異的な数字を!
353名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:03:12.06 ID:vkbg15xp0
>>351
>観客動員数、収益もプロ野球

この辺は甘やかさない方が良いよ。
唯一国税局の直法による税制優遇を親会社共々うけられ、
観客動員も球団ごとに発表がまちまちで実数じゃなく、
さらには基本となる収容人数にも疑いがかかっている訳だから。
354名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:05:22.59 ID:OmcvwTjn0
驚異的ラインを設定したようだが
別にサッカーには何ら影響はありませんw
こういう防衛報道している間も子供達はサッカーに夢中ですw

焼き先輩にはM3減KIDS増に向けて10年20年先を見据えた行動力を期待したいですねw
355名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:05:52.01 ID:txf0rh9L0
マスコミは野球を甘やかしすぎだって
これでも防衛軍なんて想像の産物だと思うかい?
356名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:08:17.37 ID:UokvhbIu0
今や、12.3%で驚異的なのか・・
357名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:08:51.64 ID:J5fYaHoEO
観衆楽しみやね

Jリーグは開幕3万以下だからなwww
358名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:09:41.55 ID:Tut9jrPqP
>>356
驚異的じゃん。野球にしてはね
359名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:12:03.79 ID:HBTEajMB0
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120330/bbl1203301118003-n1.htm

> それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日
>も4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東
>地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。他局が
>番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/
反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)

 反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
 たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の
日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
 顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。サッカーは視聴率を稼げる
コンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
 テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。
【2007年11月27日掲載記事】

疫病神→12.7%
驚異的→12.3%

さすが野球防衛軍w
360名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:12:23.39 ID:ti4lGAJf0

腹立つなり

361名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:13:26.08 ID:A0nEkUWV0
焼き豚、ID変えんでもええやろ
自分が好きなもんに自信もてやw
362名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:13:33.02 ID:6fr1igcHO
>>353
まあ、なんというか、野球のライバルはサッカーやバスケやゴルフやテニスじゃなく、相撲やプロレスでしょ?
観客動員数を捏造するなら勝手にやれば良いじゃないと思うの。目標が違うんだし。

363名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:17:20.78 ID:OmcvwTjn0
球団保有の根本的意義が企業の宣伝道具なんで確かにジャンルが違うかもね
だからやきうを消さないとスポーツ文化は発展しない
キャンプ報道見てれば如何に低俗かわかるでしょ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:21:37.79 ID:02H05qLI0
後番組にまで被害を与えるとは驚異的だなあ 

*8.3% 18:00-19:00 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
*6.0% 20:30-20:54 NTV ダッグアウト
*9.0% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DXinOKINAWA今年もナマ放送で本音丸出しSP

365名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:34:23.14 ID:txvkMMwZ0
驚異的って皮肉かと思ったらどうも違うみたいだなw
366名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:49:25.95 ID:NbfRH2UT0
まぁテニスとかと比べたらほんと驚異的な数字なんだけどなw
全日本とか1%いかないし
367名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:49:49.66 ID:hQOoRxsO0
「イチロー」「開幕」「日本開催というイベント感」「川崎」

日本人に対してはこれぐらいしか引きが無い中でのこの数字は驚異的って事だろ。

国内の有力選手軒並み動員したのと比較すんのは頭悪すぎるわ
368名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:54:23.27 ID:6NT9I2XE0
巨人なんてオワコン
369名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:03:59.27 ID:iv8tOyOf0
毎日煽って12%(驚異的)

日本の女の子のスポーツよりつまらない野球トップレベルの試合
370名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:16:29.49 ID:zN4r/cGAO
球蹴りは野球よりプレイヤー人数が多い
フィールド上で考えると球蹴りのほうが2倍くらい多くなる
プレイヤーにつく一人一人のファンの数を考えると、サッカー(笑)の視聴率の価値は野球より遥かに低い
野球の視聴率の価値は倍掛けが相当と考えるべき
371名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:23:54.85 ID:0p/lrGsp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333123064/16
関東地区 局別時間帯別 巨人戦中継数
(ナイター ━ デーゲーム ━ 深夜録画)

     NHK    日テレ     TBS    フジ     テレ朝   テレ東     計
2001 02-00-00 76-00-00 19-00-00 30-00-00 13-00-00 00-00-00 | 140-00-00
2002 08-00-00 68-03-00 21-00-00 25-00-00 12-00-00 00-00-00 | 134-03-00
2003 09-00-00 69-00-00 23-00-00 20-00-00 11-00-00 00-00-00 | 132-00-00
2004 07-00-00 71-00-00 20-01-00 24-00-00 11-00-00 00-00-00 | 133-01-00
2005 06-00-00 67-03-04 17-02-03 18-01-02 17-00-01 04-00-00 | 129-06-10
2006 06-00-00 60-00-00 10-05-00 09-03-02 15-00-00 06-00-00 | 106-08-02
2007 05-01-00 40-01-00 08-04-00 05-05-04 08-03-00 08-00-00 | . 74-14-04
2008 03-01-00 35-10-00 06-04-00 04-03-02 06-02-00 07-00-00 | . 61-20-02
2009 03-02-00 13-12-00 06-03-00 04-02-01 04-02-00 02-00-00 | . 32-21-01
2010 03-01-00 09-16-00 05-06-01 04-03-00 04-01-00 02-00-00 | . 27-27-01
2011 02-00-00 09-17-00 03-02-00 03-02-00 01-02-00 01-00-00 | . 19-23-00
2012 01-00-00 07-18-00 04-02-00 01-01-00 00-01-00 **-**-** | *13-22-00 (予定)
372名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:24:20.44 ID:0p/lrGsp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333123064/12
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (2011年終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1  //./  20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8  //./  14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2  //./  10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0  //./  *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3  //./  *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
2009       12.2  *9.8  *8.9  *9.0  *7.5  *7.8  //./  10.0  △0.3   *32−114−144
2010  *9.1  *9.8  *8.3  *6.9  *4.0  *6.0  //./  //./  *8.4  ▼1.6   *27−106−144
2011       10.0  *9.8  *9.9  10.7  *8.2  //./  *6.0  *9.5  △1.1   *19−109−144
2012  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  △-.-   ***−***−***
373名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:24:44.22 ID:0p/lrGsp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333123064/11
http://ameblo.jp/maruko1192/archive1-201104.html

巨人開幕シリーズ視聴率 (カッコ内はデーゲーム)
   ※番組が複数に分かれている場合は、その中で最高のもの1番組を抽出
   ※G帯は18:00〜(ただし2009年だけ17:50〜)。VRではG帯以外は「その他のプロスポーツ」扱い

2001年 19.2 21.2 22.9  ※第1戦G帯加重平均18.3%
2002年 28.2 25.1      ※第1戦G帯加重平均27.1%
2003年 16.2 15.5 15.2  ※第1戦G帯加重平均16.2%
2004年 17.9 17.2 14.7  ※第1戦G帯加重平均17.1%
2005年 13.5 13.9 16.8  ※第1戦G帯加重平均12.9%
2006年 15.9 10.4 15.3  ※第1戦G帯加重平均14.7%
2007年 13.1 (*7.1).(*8.2)  ※第1戦G帯加重平均11.9%
2008年 11.0 (10.5).(*8.5)
2009年 13.3 12.6 14.4  ※第1戦G帯加重平均11.3%
2010年 11.3 *7.9 (*5.4)
2011年 11.8 **.*      ※第1戦G帯加重平均11.0%
374名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:25:13.43 ID:0p/lrGsp0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333123064/10
★3月30日(金)の出走表 (19:00〜、//は21時台)
NHK ニュース7/のんびりゆったり路線バスの旅 スペシャル//ニュースウオッチ9
NTV プロ野球開幕戦!Dramatic Game 1844「巨人×ヤクルト」(17:50〜20:54、最大延長21:24)
EX  ドラえもん/クレヨンしんちゃん/Oh!どや顔サミット 2時間スペシャル
TBS 爆報!THEフライデー 芸能界(秘)スクープSP//なんだ君は!?TV
TX  世界卓球2012男子・女子準々決勝(最大延長24:18)
CX  ペケポンSP

★4月1日(日)の出走表 (19:00〜、//は21時台)
NHK ニュース7/ダーウィンが来た!/平清盛//NHKスペシャル MEGAQUAKEII 巨大地震
NTV ものまねグランプリ 最強のコラボレーション&本人が選んだテッパンネタ祭り!!(19:00-23:08)
EX  大改造!!劇的ビフォーアフター 2時間スペシャル//日曜洋画劇場「ナショナル・トレジャー」
TBS キリンチャレンジカップサッカー2012「なでしこJAPANvsアメリカ」(19:00-21:30)
TX   日曜ビッグバラエティ「世界のヘンピな所でがんばる日本人3」(18:35-21:48)
CX  世界フィギュアスケート選手権2012「女子フリースケーティング」(19:00-21:54、最大延長22:14)
375名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:27:16.48 ID:bJ+Artj70
卓球やってたな
376名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:28:45.51 ID:sxRUzqUfO
>>369
だが 昨日の女子フィギュアも12.6


まあ あれはフジの中継の仕方が糞すぎたが
377名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:44:01.32 ID:MCPyCanU0
12%で驚異的www
378名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:47:18.19 ID:FE4wCagO0
おいおいおいw
12.3%ってどっちかというとショボい視聴率なんだけど
この記者は頭がおかしくなったのか?
379名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:51:20.51 ID:kTdaTf540
なるほど今年の大河は驚異的な数字ということだな
380名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:53:28.70 ID:FE4wCagO0
原監督とか言ってるよりもわざわざMLBを呼んで12%のほうがヤバイけどね
この記事を書いた奴はかなりの野球脳だなw
大丈夫かよwww
381名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:01:35.90 ID:DqrSB6XJ0
「提灯記事」「太鼓もち」ですな

でも今「太鼓もち」の語源を調べたら、
元は秀吉に関係することだったのかw
いや〜、勉強になった。 ありがとう太鼓もちライターw
382名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:02:37.38 ID:g//RyAg90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333123064/368
・03/31(土)―●第82回センバツ高校野球・準々決勝【NHK・11:00〜】
・03/31(土)―●NPB開幕シリーズ 巨人vsヤクルト【日テレ・15:00〜16:55】・・・デイゲームに逃亡!
・03/31(土)―Jリーグ・第4節・浦和vs川崎F【テレビ埼玉・15:00〜17:00】
・03/31(土)―Jリーグ・第4節・磐田vs柏【静岡放送・15:00〜17:00】
・03/31(土)―世界卓球2012ドルトムント(男女・準決勝)【テレ東・19:00〜20:54・最大150分延長】
・03/31(土)―世界フィギュア選手権2012・男子フリー【フジ・21:30〜24:25】
・03/31(土)―世界卓球2012ドルトムント(男女・準決勝)【テレ東・24:50〜27:54】


●がっぷり四つ、地上波・視聴率対決!−<埼玉限定>・・・J(浦和) vs NPB(読売巨人) 
・03/31(土)―●NPB開幕シリーズ 巨人vsヤクルト【日テレ・15:00〜16:55】
・03/31(土)―Jリーグ・第4節・浦和vs川崎F【テレビ埼玉・15:00〜17:00】

●がっぷり四つ、地上波・視聴率対決!−<静岡限定>・・・J(磐田) vs NPB(読売巨人)
・03/31(土)―●NPB開幕シリーズ 巨人vsヤクルト【日テレ・15:00〜16:55】
・03/31(土)―Jリーグ・第4節・磐田vs柏【静岡放送・15:00〜17:00】
383名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:03:39.76 ID:g//RyAg90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333123064/16
NHK
例年ある年間の放送スケジュールのプレスリリース無し。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2012032902000049.html
上の記事によれば総合で13試合中継があるというが、巨人戦に関しては不明。
3/23に行われた放送総局長記者会見でも言及無し。4月までの中継予定しかわからない。

日テレ
例年どおり年間予定のプレスリリースあり。

TBS
公式サイトで6月までの放送スケジュールが判明。7月以降は不明。
年間の中継数に関する発表は無い。

フジ
局側からの動き無し。
フジ公式サイト内の野球中継のコーナーは「2011」のまま。
放送カレンダーにも記載が無い。
中日ドラゴンズの公式サイトで中継予定が判明する始末。 中日戦以外は不明。

テレ朝
年間の放送数に関する発表はない。去年も無かったはず。 5月以降は不明。

テレ東
局側からの動き無し。
384名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:05:22.18 ID:+X+jh48O0
12%ってプロ野球のトーナメント戦でもいくやろ

もしそれより低い日が有ったとしてもだれも叩くねん
385名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:06:37.84 ID:sxRUzqUfO
裏が 嵐だの香取おじゃまっぷだのだからな

オッサン視聴者はなんだかんだ野球に流れる
12は妥当というかやや高い
386名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:07:19.06 ID:+X+jh48O0
TV局はスポーツと映画と音楽番組だけ垂れ流しとけばええわ
387名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:10:36.15 ID:DqrSB6XJ0
>>383
この不景気だからなぁ。
今年はテレビ局も慎重だw
388名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:10:37.12 ID:dtp6TKys0
389名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:12:00.89 ID:DqrSB6XJ0
>>385
いやいや、「やや」どころか、野球にしては結構高いと思うよ、マジで
390名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:12:03.83 ID:xy0kYVlqO
産経
朝日

さか豚はいつもいつも単純だよな
391名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:13:19.86 ID:m2lMBG020
>>390
ゴキブリの12.3を驚異的って言ってくれるサンケイ様になんか文句あるのかwww
392名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:13:55.50 ID:+X+jh48O0
>>388
J1で500万人もいかへんの?
393名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:14:01.04 ID:d8B6YjMI0
イチロー専用チャンネルの
NHKBSで毎年、毎日LIVEでこのカードをLIVEで遣ってるが
そんなに視聴率が良いのか?
394 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/31(土) 03:14:32.57 ID:fqZTFWys0
視聴率なんか気にする前にノーノー目前まで運ばれた無様な試合内容を気にしろよw
395名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:16:34.58 ID:+X+jh48O0
>>394
正直、弱小球団同士の対決なんて
見る価値もないからな
396名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:16:36.27 ID:rR/hSyDLO
いつもいつも深夜まで粘着パトロールご苦労様ッスw
引き続き焼豚先輩頑張ってくらさい^^;
397名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:16:42.05 ID:JhqnXWdzP
しょうがない
やきうはど田舎と老人に人気のスポーツ
あれだけ煽ってなでしこにも勝てない
398名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:18:03.36 ID:GjzFPg39O
これは驚異的
399名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:18:54.93 ID:HBTEajMB0
やきうはいつになったら13%の壁を突破するのか・・・
400名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:19:44.22 ID:OX9P5n590
12.3は野球にしては驚異的
401名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:22:17.63 ID:OX9P5n590
野球はどんどんハードルが下がってきたな

野球のハードル
90年代 視聴率20パーセント
00年代 男子サッカー代表の視聴率
10年代 なでしこ、視聴率12パーセント
402名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:22:37.66 ID:HBTEajMB0

■スポーツ月間最高視聴率

2011年
1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
2月 21.1 (フィギュア)  四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
1月 28.5 (陸上) 箱根駅伝復路 01/03(火)
2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水) ←暫定

やっべえ・・・31日のやきうの開幕戦で21.7%超えちゃうかもしれない・・・・・・・
403名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:25:04.32 ID:UexwV0BCO
これで驚異的なら来月のなでしこはどう表現するのか楽しみだw
404名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:29:32.61 ID:MCPyCanU0
今年のスポーツ年間視聴率1位もサッカーか
最終予選の山場なんて30%は軽く行くだろ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:32:58.84 ID:phs8raa90
あれだけ煽りまくって番宣しまっくったんだから、視聴率20%いくだろ
怯えるなよwww
406名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:36:25.75 ID:MCPyCanU0
あぁなでしこも取りそうだからわかんないな
五輪開会式前にサッカーはやるんだよな
サッカーの敵はサッカーだという凄まじさ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:44:17.31 ID:PqNlfxwZ0

【サッカー/視聴率】なでしこジャパン×デンマークの瞬間最高視聴率は20.5%!平均視聴率は16.1%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330946346/
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1330946346/

【サッカー】ザック&なでしこW代表戦の平均視聴率 男子は22.5% 女子は18.7%。瞬間最高視聴率は、男子29.1% 女子は22.6%★2
http://sakaspa.com/thread/mnewsplus/1330656924

サッカー平均視聴率 ザック24.3%+BS なでしこ29.0% 何この化け物コンテンツ...
http://2chfootball.net/2011/09/243bs290.html

【サッカー】「なでしこ×ドイツ」アルガルベ杯決勝戦の平均視聴率21.7% 瞬間最高は28.0%!★3
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1331232399/
408名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:45:41.34 ID:PqNlfxwZ0
■Jリーグ
2011/11/03(木) *2.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/03(木) *3.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/19(土) *3.7% 14:00-14:54 NHK Jリーグ「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/19(土) *3.3% 14:58-16:00 NHK Jリーグ「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/26(土) *3.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/11/26(土) *4.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/12/03(土) *6.9% 15:25-17:45 NHK Jリーグ「浦和レッズ」対「柏レイソル」

■やきう
2011/05/28(土) *3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-16:55
2011/06/19(日) *2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00
2011/06/26(日) *2.5% ソフトバンク×日本ハム NHK 14:00-17:10
2011/08/27(土) *3.4% オリックス×ロッテ NHK 16:24-17:10

さぁ今年もJリーグに追いつけ追い越せで頑張ってください。
409名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:59:50.30 ID:nR9SJIKl0
き・・・驚異的な数字?
410名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:02:33.60 ID:NslQytAt0
さすがナベツネだな。
巨人を始末する方向で行ってるなw
金の切れ目が、縁の切れ目ってか。
411名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:10:01.51 ID:xYd43EVKO
たったの12.3が驚異的なんだ…
412名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:12:18.36 ID:9nHXBwpoO
アジア人絡みのサッカーが面白いかね?ランク数十位同士の対戦のどこが面白いのか誰か述べてみてくれ。世界における競技人口が多いって?そんなことを言い訳にするなら最初からやるな。塚、比較するならJリーグだろ。
413名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:15:27.91 ID:NslQytAt0
>>341
正月の裏番組って、特番だらけなのに、
2部リーグの対戦カードで、9%とか、ありえない高視聴率だろw
それも視聴者層は良いし、これは民放が放送すべきだよな本当は。
414名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:18:16.99 ID:Y06t9csQO
震度5強の地震があっただけだな天皇杯
415名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:20:00.08 ID:GM6kgE9e0
あの面子で負ける原采配の方が驚異的だわ
416名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:21:36.90 ID:PqNlfxwZ0
>>412
アメリカの方ですか?

俺たちはアジア人ですのでw
417名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:22:35.30 ID:5fzbR4BP0
セパ開幕前にメジャー盛り上げるとか球界もメディアもアホだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:22:37.03 ID:NslQytAt0
>>414
最大瞬間視聴率の話じゃ無いでしょうがw

しかし、この12%って、完全に固定層だよな。
恐らく、万年テレビが付きっぱなしの、半分寝たきりお爺ちゃんだな。
スポンサーからすれば、マジで詐欺だな。ま、スポンサーも半分道楽なんだろうけどさ。
419名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:34:38.48 ID:5+VVEldz0



             で?



             大人気の税リーグはもちろん好視聴率ですよね??????????・
420名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:36:25.34 ID:PqNlfxwZ0
421名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:37:09.60 ID:rIxlsX2T0
圧倒的連日満員フィーバー空前熱気大活躍驚異的興行熱いのだそうだ
やくうすげー
422名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:39:48.25 ID:II19zCULO
>>413
天皇杯はNHKでやってこそ意味があるんでは?
お前は「NHKなんか年寄りのための放送局」って先入観を持ってるだろ?w
423名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:41:43.24 ID:NslQytAt0
>>419
同意して頂けて、ありがたいw
視聴率は、お爺ちゃんに人気が無いので、巨人戦以外のプロ野球と変わらんが、
10年後にはかなり伸びると思うよ、期待して!
424名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:43:07.57 ID:NslQytAt0
>>422
先入観じゃなくて、一般人の感覚だろw
PC、携帯とフル稼働、いつもご苦労様です!
425名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:50:47.50 ID:dz6zo/xh0
つーか、おまいらテレビ好きだな。俺なんか全然見てない。
426名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:56:43.57 ID:II19zCULO
>>424
スマンが俺携帯厨www

とりあえず、あんたはNHKが嫌いなのだけは解ったw
427名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 05:41:48.87 ID:T9+YkI9K0
>>419
税金でメジャーに300億払ってNHKと民放で煽りまくったスターがなんと0.2%とりました
428名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 05:51:18.77 ID:rV/3LWLb0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333123064/484
     NHK    日テレ     TBS    フジ     テレ朝   テレ東     計
2006 06-00-00 60-00-00 10-05-00 09-03-02 15-00-00 06-00-00 | 106-08-02
2007 05-01-00 40-01-00 08-04-00 05-05-04 08-03-00 08-00-00 | . 74-14-04
2008 03-01-00 35-10-00 06-04-00 04-03-02 06-02-00 07-00-00 | . 61-20-02
2009 03-02-00 13-12-00 06-03-00 04-02-01 04-02-00 02-00-00 | . 32-21-01
2010 03-01-00 09-16-00 05-06-01 04-03-00 04-01-00 02-00-00 | . 27-27-01
2011 02-00-00 09-17-00 03-02-00 03-02-00 01-02-00 01-00-00 | . 19-23-00
2012 01-00-00 07-18-00 04-02-00 01-01-00 00-01-00 **-**-** | *13-22-00 (予定)
429名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 06:43:15.57 ID:St4oQEZH0
>>428
比較的数字が取れてたNHK、フジが減ったのは痛いな
つーか2006年ナイター106試合も放送してたのかよ・・・・・
当時から不人気が叫ばれてたけどまだ存在感はあったんだな
430名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 06:50:22.06 ID:P7lgqcz30
日本人も新聞やテレビに誘導されなくなってきてるな
431名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:29:59.24 ID:WMMa4vp40
やきうw
432名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:33:37.13 ID:Fz5z0fP/0
12パーで驚異的ってw
やきうレベル低すぎ
433名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:39:49.39 ID:r4Vqos/+0
>>428
2006年からの中継数の減り方が驚異的だな
434名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:40:16.92 ID:I/i7Fmce0
昨日は落合なら7回パーフェクトの時点で吉見を交代させて
8回浅尾→9回岩瀬のリレーで完全試合達成させてたはず
435名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:40:28.01 ID:LQ9aWjzP0
驚異的ってw
436名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:48:26.43 ID:MVlHgsduP
さりげなく予告先発の件を擁護かよ
だからシラけて見捨てられるんだよ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:01:18.29 ID:lTZMeGKT0
ゴリ押ししまくってもこの低視聴率は驚異的だなw
ゴリ押ししても全く人気が出ない寒流と野球&イチローwww
438名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:02:55.00 ID:lG4GA+QMO
驚異的?
439名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:07:10.39 ID:kSRGhVS5P
あら驚異的な視聴率じゃない
440名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:17:30.22 ID:oo73GKjn0
12.3%が驚異的・・・・・







そこが一番驚いたわw
441名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:26:30.36 ID:0l3EqTOp0
裏金10億は驚異的!
442名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:45:08.47 ID:6dXFNFVO0
圧倒的な“イチローフィーバー”

小沢一郎?
443名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:49:05.44 ID:6OShKq7nO
松井がきた時は2倍くらいだったよな
444 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/31(土) 09:03:06.11 ID:x1TPkcyz0
445名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:03:56.72 ID:hjPbH+rD0
この数字で・・・
巨人全国区哀れすぎるわ
446名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:05:10.36 ID:JN3rlqGSO
今日はオールスター感謝祭で、明日はなでしことフィギュアだから、
ビビってデーゲームに逃げたんでしょ?(´・ω・`)
447名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:05:11.55 ID:lhQCfdNG0
フィーバーしてて12.3%てw
裏金フィーバーで盛り上がってるから大丈夫だろ
448名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:05:56.70 ID:Pfx7kICn0
大型補強()で惨敗した挙句にノーヒットノーラン潰しとか
巨人はエンタメというものをどう考えているのか小1時間問い詰めたい
449名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:06:11.04 ID:WMMa4vp40
yakiusugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
450名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:21:47.53 ID:NTlIXmY50
日本ラグビーが連勝!とどちらが驚異的?
451名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:23:28.22 ID:1K1NIaGU0
テレ朝の社長は6月のサッカー三試合合計で最低でも視聴率100%狙えって言ってるのに
http://company.tv-asahi.co.jp/contents/interview/cur/index.html
いいなあ驚異的で
452名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:23:51.16 ID:jUcVdoIUP
驚異的???
453名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:32:23.55 ID:ZSnbC0040
まぁある意味驚異的だなw

しっかしライン下げ過ぎじゃないかね。
スーパースター()が出てたんだろ?
454名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:38:50.43 ID:iAeFbboAO
でもサッカーの海外組の試合でもこれくらいの数字取れねえだろ
中田の全盛期でギリギリ並ぶくらいじゃね?
455名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:43:09.70 ID:NeHeEGBl0
やっぱイチロー人気ないんだな
CM出てるから勘違いしてるだけで
456名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:14:02.21 ID:bmwSU7xNO
イチローだけ見たい人はスポーツニュースで十分だからな
他の知らない人のプレー見ててもつまんないし
マリナーズ自体どうでもいい人も多いだろうし
まだピッチャーなら守備の時は長く見てもらえるだろうけど
そこがサッカーとの違い
好きな選手見たいだけでもその選手が出場してる間は試合
ずっと見てるから
457名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:17:56.99 ID:MN1x3kWT0
低視聴率の韓流ブームに「空前絶後史上最高」って枕詞がつくくらいだから、

12.3%なら驚異的なんだろw
458名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:25:42.26 ID:2KEMb58NO
イチローの内安打を毎日ニュースで見てたら野球を嫌いになってた
459名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:27:32.68 ID:X5sjFmLd0
さすがに開幕したら野球のごり押し始まるから
高くなるだろうよ
460名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:30:05.86 ID:u3EHU5aa0
で、
昨日ぼろくそに負けた巨カスの視聴率はいくつだったの?
461名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:33:18.25 ID:2OYGnatm0
はっきり言うけどイチローもあんまり人気無いぞ!
最下位チームで記録だけしか話題にならないし
野球知らない奴は「何で強豪チームに移籍しないの?w」って認識だしな
462名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:41:57.78 ID:Ku3rPLLn0
驚異的wwwwwww



やきうwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:58:24.66 ID:m2lMBG020
>>457
空前絶後と驚異的か、まぁバランス取れてるな、ゴリ押しNO.1.2コンビだwwwww

03/22木
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!

03/29木
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト
464名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 11:19:24.83 ID:EWdP0QJMO
野球の世界じゃ驚異的なんだなw
糞ワロタわwww
465名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 11:28:10.54 ID:HBTEajMB0
>>454
2011年12月18日(日) 18.2% サントス×バルセロナ

日本人0人
466名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:07:46.01 ID:r4Vqos/+0
世界フィギュアスケート選手権2012
女子ショート3月29日放送(フジテレビ系列)
視聴率
12.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区の世帯視聴率)
昨年27.8%
一昨年19.9%

社員ブログ
ソース

http://blog.fujitv.co.jp/shimizu/E20120330001.html


>大転倒とも言える低視聴率です。
>例年より少し放送開始時間が遅いからでしょうか?
> いつもと違って普通の平日だからでしょうか?
> 原因はよくわかりませんが、今後の数字がちょっと不安です。


12.6%で大転倒
かたや12.3%で驚異的
467名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:11:14.84 ID:J5fYaHoEO
プロ野球開幕戦

巨人VSヤクルト
観衆→4万3千人

Jリーグ開幕戦
観衆最高→2万9千人

タマケリくやしいのうwww
468名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:23:45.72 ID:sY3R6Tyt0
でもメジャーって所詮日本人絡みの取り上げ方しかしないよね。
サッカーみたいに日本人在籍抜きに、
メジャーの強豪同士の試合を見たり追いかけたりしてるファンは
少ないイメージだが実際どうなんだろ?
469名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:24:41.57 ID:2gWkH42lO
>>467
レッズがホームでやってないだけの話
470名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:26:51.39 ID:Hf11Yhyp0
>>467 あれ?開幕戦なのに超満員じゃなかったんだ。
なんか一昔前だったら考えられないね。
471名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:29:57.89 ID:+NO0N1En0
>>467
ゴミウリの発行部数いくらだっけ?

捏造、隠蔽、裏金、脱税が当たり前のゴミウリを信じるのは虚カスくらい
472名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:31:20.84 ID:C9vA9+AQO
東京ドームって満員で2万人から3万人くらいだと思う
4万3千は無いわ
473名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:33:41.87 ID:rNj61UtB0
さすがやきうの認知度は高いわ
474名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:36:02.63 ID:5Uxmxggh0
野球は昨日から始まったけど、Jリーグはいつから始まるの?
475名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:37:43.85 ID:Y06t9csQQ
日本人サッカーにはイチローより人気って知名度ある選手いないもんな
476名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:42:20.32 ID:Q2HXA04B0
お・・・驚異的
477名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:47:18.07 ID:U/TtLPgp0
>>475
アメリカ限定ではな
世界ならサッカー選手だな
478名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:49:14.99 ID:c9O3qZc+0
>>447
日本でもそうだな
479名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:50:44.74 ID:Q2HXA04B0
サカ豚調子乗るなよ。開幕戦は20%超えてるから見とけ。
480名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:02:11.32 ID:EEa7N5csP
野球が人気ないんじゃない
イチローが人気ないだけ

開幕戦はイチローいないから視聴率18%いくだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:05:19.02 ID:KiuDvND/0
イチローの打球って打ち上げるんじゃなくてゴロだからな見ててつまらん
482名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:06:51.12 ID:mjiCj4A1O
それ以前に驚異的なのか?
483名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:07:06.07 ID:JtjomJU/0
イチローって相撲で言えば毎回三役が立ち会い変化してるようなもんだ
人気なんてあるわけない
484名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:08:47.56 ID:m2lMBG020
>>482
驚異だろ、12年間必死で煽り続けて12.3やぞ
亀田ですら1年煽れば30ぐらいまで行ったのに
485名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:10:07.17 ID:o35dE0cm0
ベーブルースのような超強打者が力一杯バットを振りホームランか三振か
と言うような本場で、最高人気出る真反対のバッターが一郎だから、みてて
つまらんね
486名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:11:00.40 ID:dJDjIfsw0
野球はBSかCSでやりゃいいじゃん

いや、ラジオで十分か
487名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:22:29.98 ID:KiuDvND/0
>>484
テレビ、新聞、週刊誌がキャンプ情報とかを寄ってたかって煽りまくってこの数字だろ
別の意味で驚異的だな

昨日は普通に9時に終わったのか?野球ごときで名作カリ城の放送ずらしたらファンが
黙ってないだろ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:26:25.62 ID:e+9D0zb50
>>487
16回目放送のアニメを楽しめるって、おじいちゃん老人ボケになっちゃあだめでしょw
489名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:26:41.35 ID:4jhGuUIQ0
>>486
やきうなんて中継なしの河川敷で十分
490名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:28:31.85 ID:4jhGuUIQ0
やきうマスコミは何が何でもゴキローを驚異的人気に祭り上げたいのかw
491名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:35:15.08 ID:KiuDvND/0
>>488
何度も楽しめるのが名作と凡作の違い。野球なんか見てるから目と脳が腐るんだよ
492名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:36:53.02 ID:sfiPum8v0
>>466
日本人選手が出てない時はチャンネル変える人が多いから
平均視聴率だと低くなるんだろうなあ
世界選手権で日本人の優勝候補がいる時くらいはもう少し数字取ってもいいと思うが

CSでも中継してる+練習試合で12.7%はまあいい方か
3/26(月)マリナーズvs巨人.  43,759人(平日ナイター)  地上波視聴率12.7%
493名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:37:46.54 ID:phs8raa90
やきうなんて春と夏にトーナメントで優勝きめれば十分
494名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:55:00.66 ID:hQOoRxsO0
>>413
裏が特番だらけの中「日本サッカー最大のトーナメント」の「年に一度の決勝」で、
FC東京という「地元チーム」の試合。しかもU23日本代表の選手も出てる中での9.0% → ありえない好視聴率

裏が特番だらけの中「イチロー」「開幕」「日本開催というイベント感」「川崎」
ほとんどこの4つ以外には日本人には引きらしい引きも無くて12.3% → ????
495名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:57:43.15 ID:phs8raa90
爺が墓に入っていく毎に視聴率も落ち込む
496名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:58:00.36 ID:Z+cWraVX0
jリーグなら視聴率が※になりかねない
さすがイチロー
497名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:06:58.49 ID:fNgVMhc6O
12%で驚異的ってw ここ突っ込む所なの?(´・ω・`)
498名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:07:25.62 ID:m2lMBG020
>>494
そもそも時間が違うわ
ダルビッシュのNHK中継が平均12取ったら驚異的でもいいよw
499名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:08:43.64 ID:4jhGuUIQ0
やきう
500名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:09:35.80 ID:FE4wCagO0
野球より卓球のほうが面白かったよな
501名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:09:46.69 ID:sRy6IbJ80
視聴率
2004
巨人vsレイズ→11.7%
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(岡島登板)
2012
巨人vsアスレチックス→11.3%
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)


巨人開幕シリーズ視聴率
2002年 28.2 25.1      ※第1戦G帯加重平均27.1%  

    ↓松井渡米

2003年 16.2 15.5 15.2  ※第1戦G帯加重平均16.2%
2004年 17.9 17.2 14.7  ※第1戦G帯加重平均17.1%
2005年 13.5 13.9 16.8  ※第1戦G帯加重平均12.9%


松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他ゴミ (ゴキローは岡島レベル)

502名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:09:53.20 ID:hY4Y5gfyO
昨日の開幕戦視聴率はよwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:12:12.56 ID:pyqikxHB0
12.3って驚異的なのか?
って思ってスレ開けたら
やっぱみんなそう思ってるんだな。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:14:02.22 ID:m2lMBG020
ZAKZAKはゴキブリ新聞だからな、ゴキヲタはなぜか焼肉焼肉騒いでるがw
505名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:36:35.99 ID:pyqikxHB0
驚異的ってのはイヤミなのかな。
506名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:38:56.96 ID:ve4gdARcO
野球の普段の視聴率って5%とかじゃん
倍以上の視聴率は驚異的ですよ
507矢島!:2012/03/31(土) 14:40:21.53 ID:VcuOgztQ0

        ∧            ∧
        / ・           / ';,
       /  ';          /  ';
      /   ;______/   ;  
    /                  \
   /    /          \     \
  /´   (  ) |____|  (  )      |
 |  /////  (  |     :|    )  /////  | キテルヨキテルヨ〜〜
 |    (   ) :|      |  (   (      | 矢島の時代がキテルヨ〜〜
  |    )  (  |     |   )   )     |
  |   (   ) ';    /   (   (    /
   \  )  (   \/    )   ) ../
     ヽ              ........:::::::

508名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:42:28.47 ID:NeHeEGBl0
驚も
異チローは
的なしでした
509名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:42:31.49 ID:PxMlLyYL0
東京ドームみたいな糞狭い箱庭に4万3千も本当に入ると思ってる情弱がいるのか?
510名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:52:18.57 ID:SO0Zezt40
裏金の量も驚異的!
511名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:55:02.58 ID:JtjomJU/0
体脂肪率も驚異的
512名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:59:38.62 ID:vedbVdGB0
野球にしては驚異的に高いということか。
ここのところプロ野球は毎年一桁で安定ていたからな。
513名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:26:15.71 ID:E/4m3yEDO
>>1
同じ産経グループの人間なのにフジテレビの清水プロデューサーは29日のア軍×マ軍の12.2%より高い12.6%で「大転倒とも言える低視聴率」と発言し、
ZAKZAK記者はそれより低い28日のア軍×マ軍の視聴率12.3%で「驚異的な数字をたたき出している」と発言w

【世界フィギュア】フジ・清水P「女子SPの視聴率が出てショック。昨夜のア軍×マ軍よりも少し良い12.6%。大転倒とも言える低視聴率」
http://blog.fujitv.co.jp/shimizu/E20120330001.html

【野球/MLB】イチローが出場したアスレチックス−マリナーズ戦の視聴率は12・2%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333090617/
514名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:34:58.43 ID:eMr/UH0J0
12%なんて驚異的だよな
他のスポーツじゃ絶対に出せない高視聴率
515名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:39:02.25 ID:BU306pnE0
視聴率のハードル下がりすぎw
そのうち10%超えで高視聴率だと言い出すぜw
516名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:39:08.61 ID:3XYjOsz80
Jリーグの視聴率を馬鹿にしたところで、野球の急降下は止まらないんだぞ
517名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:40:15.46 ID:lhe8H43dO
サッカーもワールドカップ以外の時は完全に空気だからな。
もし野球みたいにJリーグ中継なんかやったら凄まじい不人気低視聴率をたたき出すぞ。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:43:53.48 ID:m2lMBG020
>>517
2011年
1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
2月 21.1 (フィギュア)  四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
1月 28.5 (陸上) 箱根駅伝復路 01/03(火)
2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水) ←暫定
519名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:48:40.78 ID:lhe8H43dO
>>518
それ何?
520名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:55:15.08 ID:m2lMBG020
スポーツの月間最高視聴率
521名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:56:30.02 ID:lhe8H43dO
>>520
そうなの。それで俺にどうしてほしいの?
522名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:59:53.82 ID:fGdi4Ey/0
昨日の視聴率は何%だったの?

523名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:02:49.53 ID:II19zCULO
>>521
「W杯だけでなく、サッカーにはこんなにも視聴率を取れるコンテンツがあるんだぜ」
と言いたいんだろ
524名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:06:59.84 ID:a6MHa8e7O
しかし巨人も人気下がりまくったよな
巨人戦の視聴率低いしな
今時、巨人の話題してる人いないしな
野球も普通のスポーツの一つになったな
525名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:09:32.38 ID:BXdiJHVG0
>>522
月曜日のお楽しみ
午前10時ぐらいに知れるだろう
興味ある奴は視スレで視聴率予想でもして9時ぐらいから盛り上がるといいだろう
今年も視スレシーズン開幕である
526名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:12:14.85 ID:lhe8H43dO
>>523
ああそういう事?だとしたら俺へのレスとして非常にとんちんかんだな。
もし野球並みにJリーグ中継したらの話してるんだから。
なでしこジャパンはそりゃあ今流行りだからそれなりに見られてるだろ。逆に言えば去年の夏までは誰もほぼ存在すら認知していなかったがな。しかしそれが何?だな
527名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:12:27.40 ID:gOqoLhHh0
イチローを褒め称えなければもたないマスゴミの哀れさが目立つ。
イチローなんて誰が見たいんだ。
528名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:19:35.06 ID:U/TtLPgp0
>>526

しかしやきうが女子サッカーに負ける時代がくるとは
昔じゃ考えられんね
529名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:22:04.28 ID:lhe8H43dO
>>528
はっきり言ってくだらない
どんだけ不毛な張り合いだ
530名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:25:22.84 ID:U/TtLPgp0
>>529

張り合ってるわけじゃないよ
ただ時代が変わったなあってだけ
531名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:28:33.03 ID:lhe8H43dO
>>530
まぁ昔は見るものが野球しかなかったって事でしょう。
532名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:34:04.36 ID:IQof75HO0
巨人・大鵬・馬場・猪木・力道山この辺は超ごり押しだからな
AKBより酷いわ
533名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:34:30.21 ID:C9vA9+AQO
>>531
×野球しか
〇巨人しか

Jリーグは40クラブ
全国区はいらないから地上波にこだわってないのでは?
534名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:37:04.34 ID:0sCGTeekP
侍ジャパンよりはいいだろ
535名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:42:16.00 ID:W+BryTGd0
しかしプロ野球は今日も満員だな
どの球場も
536名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:46:44.49 ID:QnJxZLtn0
>>527
情弱バカとゴキ主婦
537名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:48:21.58 ID:XzO1c2Uu0
>>532
そうなんだよな、今に始まったことじゃないもの
最近ようやく日本人も利口になって(と言うかネットのお陰で)
裏事情が分かるようになって来たと言うだけ、むしろ昔の方がヤラセは酷かったのかも
538名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:49:22.35 ID:fGdi4Ey/0
最近になってようやく野球のつまらなさに気付いたわ
539名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:49:47.88 ID:VtRG4gDI0
>>535
嘘つくな
昨日も各球場空席が結構あったのに
今日は昨日にも増して空席が目立ってるじゃねえか
540名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:50:58.83 ID:HmzXnuwKO
>>527
日本人
541名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:51:47.84 ID:V/qd0ucb0
>>537
そりゃ酷かったでしょ
放送倫理も何も無かったんだから昔は
まあ今でも倫理なんか無いけどw
542名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:52:57.28 ID:D2dgwFZ70
野球は室内レジャーだから雨に強いなw
543名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:54:39.22 ID:a6MHa8e7O
まじで巨人人気は下がりまくり
巨人の視聴率低いし話題も出ない
巨人はおわこん
544名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:56:41.58 ID:W+BryTGd0
>>539
え?じゃあ今まさに俺が観てる東京ドームと横浜スタジアムの映像は幻かw
昨日のパ・リーグもスポーツニュースで見た限りでは満員に見えたが
545名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 17:04:21.60 ID:QnJxZLtn0
>>540
在日チョンは日本人じゃないからな
まちがえんな
546名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 17:10:35.54 ID:W+BryTGd0
違った、DeNA×阪神は京セラドームだった>>544
面目ない
547名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 17:13:50.53 ID:W+BryTGd0
>>539
てか、空席目立ってた球場てどこよ?w
548名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 17:47:44.37 ID:BXdiJHVG0
ご祝儀的な視聴率で開幕戦ではこれまでずっと10%超えてきてるから
11ぐらいは行くだろう
ただイチローでさえ12%となると
下手したら初めて10%切るかもしれん
視スレではそんな予想が立てられてるんじゃないかな?
549名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:20:42.27 ID:14poFWL00
読売の厚顔無恥は驚異的!
550名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:30:19.76 ID:0+MIlhXK0
>>543
しかし読売、日テレの連中の中には巨人が勝ち続けると野球人気は復活する
だから朝日の記事のような多少のルール違反をしてもOKと思ってる連中がいる
551名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:36:53.78 ID:K3PSvBbb0
驚w異w的w


すげーな執拗なゴキローよいしょの焼肉ゴキブリ記事はww
552名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:38:52.68 ID:D2dgwFZ70
ゴールデン3%を叩き出す
やきうにとってはそりゃ驚異的だろ
553名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:42:40.54 ID:YwApcq2p0
【野球】暴力団メンバーに転落した韓国のプロ野球選手
http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1324840131
554名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 19:16:10.98 ID:xYd43EVKO
今のやきうは12.3が限界(笑)
555名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 19:18:33.44 ID:6fr1igcHO
開幕戦で平均10%とはね。昔、4月の平均で20%超えてたのに。

今年の野球中継の平均は7〜8%くらいだろうね。
556名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:37:40.84 ID:NOB08sYQ0
【視聴率】フジテレビ・清水P「女子SPの視聴率が出てショック。マリナーズ戦よりも少し良い12.6%。大転倒とも言える低視聴率です。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333200320/


驚異的な数値より高いのに大転倒とも言える低視聴率って


どういうこと?
557名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:42:20.46 ID:urAskMmk0

この記事のズルい点は「驚異的な数字」と書くだけで「驚異的に低い数字」とも「驚異的に高い数字」とも書いていない所
そんな事やってるから野球とその取り巻き連中は世間から嘲笑されるんだ
558名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:44:18.53 ID:FE4wCagO0
この記者はいくらもらったの?
たったの12%で驚異的ってwww
559名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:47:21.43 ID:WMMa4vp40
やきうww
560名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:48:01.14 ID:I/i7Fmce0
4・2「炎の体育会TV」に金髪美少女ファイター参戦 http://n.m.livedoor.com/a/d/6423546?f=76
561名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:51:41.39 ID:LWEBIV9KP
今テレビは多チャンネル、オワコン時代だから12%は脅威的だろ
562名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:53:33.05 ID:Dwpz26v10

紙  上  最  強  打  線
563名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:56:33.34 ID:14poFWL00
驚異的裏金錬金術!
564名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:57:13.19 ID:LQ9aWjzP0
驚異的って30超えくらいじゃないの?
565名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:57:25.42 ID:hY4Y5gfyO
フィギィアと0.3%違いだぞ!
何て驚異的な数字なんだあああああああ!
566名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:59:40.99 ID:8bHb1eGn0
>>545
チョン乙
567名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:03:21.57 ID:WMMa4vp40
驚異的!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
568名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:07:19.77 ID:LyUJGf010
>>544
全席隈なく映したわけじゃないだろ。テレビに映ったのは満席の部分だけ
569名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:14:11.99 ID:MGv2oToi0
巨人はオワコンw
570名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:45:53.53 ID:1/2+lThH0
巨人開幕戦はどうだったの?
571名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:47:42.56 ID:ZGZaAXrAO
 
世界フィギュアが空前の視聴率低下 昨年27.8%→今年12.6% 浅田真央 離れか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333180652/

 ところで、昨夜の「世界フィギュア2012女子ショートプログラム」の放送は
21:30からだったのですが、その視聴率が出てショックを受けました。
昨夜の「アスレチックス対マリナーズ戦」よりも少し良い12.6%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区の世帯視聴率)だったのです。
昨年の「女子SP」は27.8%だったし、一昨年も19.9%だったので、大転倒とも言える低視聴率です。
例年より少し放送開始時間が遅いからでしょうか?いつもと違って普通の平日だからでしょうか?
原因はよくわかりませんが、今後の数字がちょっと不安です。

清水Pは見た! - フジテレビZOO
http://blog.fujitv.co.jp/shimizu/E20120330001.html
572名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:26:06.40 ID:BxBwiNTxO
>>1

落ちぶれたな。

ベナントの中盤くらいの数字ならまだ普通と言えるかもだが・・・。
573名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:41:48.01 ID:OzPNd4C4P
12.3%で驚異的な数値ってことは10%も取れないって見込みだったのか?
574名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:44:53.75 ID:ECWdR9rQ0
そりゃイチロー1人が12%も持ってるとは見込めないだろ流石に
575名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:52:49.83 ID:j1CJ/Dub0
野球先輩がフィギュアスケートに馬鹿にされてるから
今フィギュアスケートで戦ってます
576名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:54:28.81 ID:j1CJ/Dub0
フィギュアスケートスレでだった
はやく加勢してくれ
そろそろもたない
577名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 03:02:22.52 ID:Dm0ZdwLpO
野球は3月に開幕してたのか
知らなかったぞ。もっと宣伝しろよ。
578名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 03:12:12.86 ID:YkFwjrLn0
 “イチロー人気”に引っ張られたとはいえ、間違いなく需要にこたえた興行であったことは証明された。


いくら積まれてゴキ肉記事書いてんのw?
579名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 03:31:17.84 ID:RsjdeG0Q0
>>531
今の野球は本当に惨めだなあ
580名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 03:40:36.31 ID:PUVD8dP+O
代表戦以外だとどのスポーツも数%くらいじゃ?

JリーグやNPBも5%前後なんでしょ?
581名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:44:01.59 ID:r/jSrmIZ0
これは驚異的やで
582名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 06:49:41.28 ID:91jqFB+t0
焼き豚がかわいそうになってきた
583名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:09:07.33 ID:bPjzEf0s0
>>580
代表でもたった12パーしかとれないのは野球だけw
584名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:13:40.58 ID:1pdbfPw20
>>574
この数字がイチロー一人?
それなら松坂一人で12.6、松井一人で16持ってるなw
585名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:39:25.81 ID:bPjzEf0s0

ところで、昨夜の「世界フィギュア2012女子ショートプログラム」の放送は21:30からだったのですが、その視聴率が出てショックを受けました。

昨夜の「アスレチックス対マリナーズ戦」よりも少し良い12.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区の世帯視聴率)だったのです。

昨年の「女子SP」は27.8%だったし、一昨年も19.9%だったので、大転倒とも言える低視聴率です。

例年より少し放送開始時間が遅いからでしょうか? いつもと違って普通の平日だからでしょうか? 原因はよくわかりませんが、今後の数字がちょっと不安です。

http://blog.fujitv.co.jp/shimizu/E20120330001.html


バカにされすぎだろw
586名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:41:48.02 ID:oLvZjdcG0
ま〜たゴキ肉記事かw
587名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:43:41.84 ID:WQ4JFNjw0
何億も払って12%て恩を仇で返したなw
イチローがなでしこ以下になるとは誰が予想できたか
588名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:11:46.10 ID:WpMyluFo0
12%=驚異的視聴率と言う新事実
今年の野球が12%ばかりだったのはこれが狙いか
フィギュアも驚異的視聴率を狙い取ってるし、時代は驚異的視聴率!
589名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 08:14:03.65 ID:Ki/V6w0l0

驚異的!
驚異的!
驚異的!

これからはゴールデンで12.3%とれば驚異的!
ですぞwwww
590名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:33:16.05 ID:JJ+fqGbQ0
金福子におまかせに注目!
たぶんキムチパーティーをいっくんとやったとか言い出すぞw
591名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:36:30.49 ID:pbs6CGBT0
驚異的な数値…
圧倒的なイチローフィーバー…

んなもんどこにあるんだよ
592名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:09:21.43 ID:Yiu9BSlQ0
20%くらい取るつもりで、数字以外の文章はあらかじめ書いておいて
後から数字だけ入れてUPしたんだろ。
593名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:11:03.24 ID:a2n58iNO0
>>87
あれ?

179 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 13:26:44.36 ID:b7uAeGBe

2011年プロ野球巨人戦以外の視聴率

2011/04/17(日) *7.2% 日本ハム×ロッテ テレ朝 12:55-15:20 (斎藤佑樹投手プロデビュー戦、札幌地区は29.4%)
2011/04/29(金) *5.9% 楽天×オリックス TBS 14:00-16:30 (横浜×巨人との二元中継)
2010/04/30(土) *2.5% 日本ハム×西武 NHK 14:50-17:25
2011/05/07(土) *4.2% 横浜×阪神 NHK 14:30-15:15=2.7% 15:20-17:25=4.2% 加重平均3.8%
2011/05/28(土) *3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-15:55=3.5% 15:58-16:55=3.5% 加重平均3.5%
2011/06/19(日) *2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00
2011/06/26(日) *2.5% ソフトバンク×日本ハム NHK 14:00-15:01=2.4% 15:05-17:10=2.5% 加重平均2.5%
2011/08/27(土) *3.4% オリックス×ロッテ NHK 16:24-17:10
  (14:50から中継の予定だったが民主党代表選共同記者会見があり16:24からに変更)
2011/09/04(日) *3.7% 広島×中日 NHK 15:30-17:36=3.6% 17:40-18:00=3.7% 加重平均3.6%
2011/09/10(土) *7.8% 楽天×日本ハム フジ 13:58-16:55
  (田中将大vs斎藤佑樹、緊急生中継、東北NHK23.4% 北海道UHB22.3%)
2011/09/10(土) *2.0% ロッテ×ソフトバンク NHK 14:50-17:35

単純平均 *4.10% (45.1/11)
加重平均 *4.00% (6309.5/1577)
594名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:24:51.51 ID:a2n58iNO0
>>87
あれ???

124 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 22:25:03.63 ID:ywTtrIAD

2011年プロ野球巨人戦デーゲームの視聴率 (スコアは左が巨人)

2011/04/29(金) *5.9% A 横浜 13:00 TBS 14:00-16:30 ●6-7 (楽天×オリックスとの二元中継)
2011/05/01(日) *5.8% A 横浜 13:00 TBS 14:00-15:24 ○7-5
2011/05/03(火) *5.6% H 阪神 14:00 NTV 14:55-16:47 ●3-7
2011/05/04(水) *5.4% H 阪神 14:00 NTV 14:55-16:53 ○4-3
2011/05/05(木) *8.0% H 阪神 14:00 NTV 14:55-16:53 ●1-2
2011/05/08(日) *8.5% A 中日 15:00 CX* 16:00-17:25 ●0-6
2011/05/14(土) *5.9% A 広島 14:00 CX* 15:00-17:00 ●4-5
2011/05/15(日) *6.0% A 広島 13:00 NTV 13:15-15:00 ○4-3
2011/05/21(土) *7.6% A 日ハ 14:00 EX__ 13:59-16:55 ○4-3
2011/06/05(日) *6.5% H 日ハ 14:00 NTV 15:00-16:47 ●0-5
2011/06/19(日) *5.9% H 西武 14:00 NTV 15:00-16:55 ○10-1
2011/06/26(日) *5.5% A 阪神 14:00 EX__ 14:00-15:55 ○4-2
2011/07/02(土) *4.9% H 中日 14:00 NTV 15:00-16:55 ●2-6
2011/07/09(土) *5.6% H 広島 14:00 NTV 15:00-16:55 ○3-1
2011/07/10(日) *6.5% H 広島 14:00 NTV 15:00-16:55 ○3-0
2011/07/16(土) *5.1% H 東京 14:00 NTV 15:00-16:55 ○6-3
2011/07/17(日) *5.6% H 東京 14:00 NTV 15:00-16:55 ○3-2
2011/08/13(土) *4.8% H 広島 14:00 NTV 15:00-16:55 ○5-2
2011/09/11(日) *5.8% H 広島 14:00 NTV 15:00-16:55 ○3-2
2011/09/19(月・祝) *5.0% H 中日 14:00 NTV 14:55-16:53 ●3-8
単純平均 *6.00% (前回比▼0.05ポイント、119.9/20)
加重平均 *6.01% (前回比▼0.05ポイント、13625.7/2268)
595 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/01(日) 11:59:47.98 ID:RUsPwIH90
596名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:33:12.07 ID:VUMlcKnF0
>そもそも開幕前日といえば、スポーツニュースや翌日のスポーツ新聞が“さあ、開幕”とプロ野球一色となるのが普通。

これがマジで気持ち悪い
団塊の本格的な引退が始まったし、この無駄な煽り体制があと何年持つか見ものだわ
597名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:54:54.90 ID:fwZRzfua0
団塊の世代が本格的に引退始まったせいか
孫を連れて球場に野球観戦
という図が増えてるよ
実際球場に行ってみれば土日のデーゲームは家族連れ子供連れが多く
ナイターより集客が多い
598名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:53:22.53 ID:ECWdR9rQ0
>>593>>594
元日の天皇杯決勝だぞww

プライド無いのかww
599名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:05:05.50 ID:pyasT+yO0
イチローより
マラソンの高橋尚子が一番数字持ってたんじゃね
600名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:14:35.79 ID:ZGZaAXrAO
>>1
スレタイは「視聴率12.3%の驚異的な数値」の方が良かったんじゃね?
ただの「12.3%」じゃ、スレタイ見ただけじゃ何のことかよく分からん人も多いだろうし
601名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 15:29:19.26 ID:XwN9OvQm0
ゴキローはマスコミ総動員して12%

プロ野球はマスコミ操作して3%

意味合いが少し違う

ゴキローの場合はマスコミを操作して扇動してる。はるかにプロ野球より有利に報道されてる

まあ実質どっちも持ってる視聴率は変わらんよw
602名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:51:30.37 ID:ihts75lE0
驚異的裏金!!
603名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:56:59.50 ID:QNoLH2Yv0
スター(ダル・マー・ハンカチ)を取らなかった事がオワコンに
604名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:59:41.30 ID:sWKTYeJe0
親善試合の入場者たったの37000人で深刻な不人気の岡田ジャパン(※視聴率は15.6%)
一方五輪予選やり直し試合の前売り6000枚が完売した人気沸騰ハンドボール
ラジオもサッカー押しのけ生中継


4年前実際にあった記事
野球の厚遇ぶりは異常
605名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:13:32.89 ID:0QH2yKVs0
開幕カードの日曜だってのに、ナゴドの空席がひどいな…
606名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:14:15.43 ID:a2n58iNO0
>>598
正月なんて家にいねーよ
607名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:17:33.87 ID:ECWdR9rQ0
平日の昼間家にいる奴がwww
608名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:19:01.12 ID:LOkhdquIO
はやく落合監督にしろや
609名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:19:42.00 ID:a2n58iNO0
>>607
あれ???
今日は日曜日ってことも分からなくなった?
610名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:20:27.73 ID:ECWdR9rQ0
ちょwwww

文脈wwwww
611名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:20:35.44 ID:FIhN2yak0
二桁は無理かもしれないけど、8.7%とかだろうな。多分。開幕だし

このぐらいの高視聴率は期待できるだろう。
612名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:21:03.63 ID:Scx2TuNIO
Jリーグはスッカスカだけど野球は満員だな
613名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 17:31:14.08 ID:N0nmvomeP
野球にしては12.3%は驚異的だな
野球は代表戦でも12%が限界だからな
614名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:02:18.42 ID:JQ1nmQfp0

驚異的
驚異的
驚異的

www
615名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:03:20.99 ID:al/hTAjZ0
やきうはホントにオワコンになったんだな(´・ω・`)12%で驚異的って





 
616名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:07:24.45 ID:gOBwNWy8O
やきうはビビってなでしこフィギュアから逃げました。
617名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:09:30.03 ID:bxUpnKfD0
とうに野球は地上波から抹殺されたかと
618名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:10:51.51 ID:jH7TQgwVO
12%ですごいのか?
619名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:11:50.77 ID:RsjdeG0Q0
●今日のサンモニ【2012・4・1】因数分解

・8:38〜8:41―今日のゲスト、元巨人・吉村をマンセー【3分】
・8:41〜8:50―プロ野球・NPB開幕戦(セ・パ)【9分】
・8:50〜8:52―CM
・8:52〜8:55―プロ野球・MLB開幕戦/イチロー【3分】・・・「イチローのあのファッションはやめてもらいたい!」by張
・8:55〜8:57―高校野球(なにわのダルビッシュ中心)【2分】
・8:57〜8:58―サッカー(香川・日本人欧州リーグ最多12点目+なでしこ番宣を一瞬!)【1分】・・・・静まり返るスタジオ!
・8:59〜9:01―ボクシング【2分】
・9:01〜9:03―大相撲【2分】
・9:04〜9:08―世界卓球【4分】
・9:08〜9:11―世界フィギュア(男子がメイン、女子の結果もフリップで手短に報道)【3分】
・9:11〜9:17―女子プロ野球開幕【6分】・・・「女子といえば今サッカー(・・ムニャムニャ)野球も頑張ってもらいたい」by吉村
・9:17〜9:18―プロ野球・元祖―安打製造機・榎本喜八追悼【1分】
・9:18〜9:21―CM
・9:21〜9:25―ゴルフ(タイガーウッズ復活優勝がメイン)【4分】

※CMを除く約40分前後の放送時間で、野球関連【ゲストage、NPB、MLB、高校、女子プロ、他】が合計、24分
野球の割合が全体の60%!

※Jリーグの結果は完全無視。

※今晩の自局・なでしこの対アメリカ戦も事務的な一瞬のフリップだけで終わらせる。
620名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:18:30.90 ID:1pdbfPw20
>>618
野球+イチローで12だろ、不人気コンビでこれだけ取れば驚異的さw
621名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:19:54.33 ID:BxBwiNTxO
日本のスポーツ界の盟主の座をかけて、フィギュア対サッカーのガチンコ対決だな。

622名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:23:57.66 ID:JQ1nmQfp0
12%で驚異的qwwww


やきうも堕ちたもんだなwwwww
623名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:30:46.19 ID:al/hTAjZ0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)   ←やきう信者
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
624名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:46:17.66 ID:ECWdR9rQ0
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」
625名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:51:36.18 ID:N0nmvomeP
驚異的だなーww流石野球にしては驚異的だwww
626名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 19:52:03.48 ID:JQ1nmQfp0
やきうってすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
627名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:27:40.80 ID:wZpEQ4bn0
台湾戦も12.3%だったような
野球ではこの数字の並びが驚異的なのだろうか?
628名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 21:45:31.82 ID:JQ1nmQfp0
撫子は上回れるか?
629名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:38:30.87 ID:y8YhYzed0
今日のフィギュアとなでしこも、お互い食い合って驚異的な数字しか出なさそう
630名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:12:57.90 ID:nsQoIJU30
そもそも視聴率の数字なんか信用してる奴なんかいないだろうに
631名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:18:58.70 ID:oTUJOn6j0
>>467
やきうやってるのってたったの6会場だろ?

サッカーは20会場でやってるから

少なくともやきうはサッカーの3倍以上客が入ってないと

視聴率に続き水増し観客数でもオワコンって事なんだよw
632名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:22:36.86 ID:ab/fl+2j0
やきうの驚異的な世帯視聴率12%の年代別内訳見たら

50歳以上のM3老人が占める割合は50%を優に超えてるだろ?

これから焼き豚は50歳以上の占める割合の数字で勝負すれば

相撲とゴルフといい勝負でサッカーには完全に勝てるよ
633名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:04:40.57 ID:ZaTLR9q00
まさか女子のアマチュアのサッカーに
視聴率で負ける事はないよね?
634名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:17:02.23 ID:Q4nmyydE0
巨人の盗んできた金の亡者のドームラン一本よりイチローの
ぼてぼての内野ゴロのがまだ見応えがあるのが現実
635名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 02:20:56.26 ID:rXS+34pq0
今、中日単独1位かよw
で、最下位の少し上が巨人か?
636名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:04:37.02 ID:iP5/aIYt0
>>633
当然だろう。

世界のイチローが女子のアマチュア球蹴りなんかに負けるわけがない。

アンケートやったら世界で一番誇れる日本人がイチローらしいからね。

現実は世界でやきうが全く知られてないのと同じくゴキローなんて誰も知らないけどね。

頭の悪い情弱な底辺の日本人は世界で一番有名な日本人がゴキローだと

完全に騙されているんだよ。

だからゴキローが叩きだした驚異的な視聴率に女のアマチュア球蹴りの視聴率が

勝てるわけなんかないんだよ
637名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 03:27:52.04 ID:lHpJyjJT0
ぼくの名前は星桂馬
638名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 05:00:06.86 ID:kkL+8Joe0
焼豚は開幕戦の視聴率見ていつものように遁走するんだろwww
639名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:12:09.15 ID:gOZoZfM/0
*9.6% 17:50-19:00 NTV プロ野球セ・リーグ開幕戦「巨人×ヤクルト」・第1部
11.8% 19:00-20:54 NTV プロ野球開幕戦!Dramatic Game 1844「巨人×ヤクルト」
640名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:19:01.85 ID:pYVCpOR20
野球 vs フィギアw
641名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:20:54.27 ID:uBsjUExv0
坂豚が豚走したようだがw
642名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:27:47.68 ID:pYVCpOR20
野球のライバルはフィギア
フィギアのライバルは野球w
643名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:42:25.91 ID:0tW2RWyp0
驚異的とかいって、どうせ開幕戦で超えて高視聴率!とかやるためにハードル下げてるのかと思ったら、

そのハードルの下をくぐって行くとは・・・
644名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 10:49:12.96 ID:s9VZfVRtO
日テレが今年も3冠取るなら、野球中継をどれだけ減らせるかにかかってるな
ゴールデンでしかも開幕戦でこの数字はヤバい
645名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:07:54.26 ID:YZsV3hUy0
>>639
野球は終わってんなwwwwww
今年はさらに中継減るみたいだし
どんどん空気になっていく
646名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:32:08.10 ID:YGfQ/F1c0
昔よりはどれも視聴率取れなくなってきてるけど、
それでも12%なんてちょっと好評な番組なら簡単にでてくる数字だろ
全盛期に比べるとホント落ちたな
647名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:45:19.71 ID:L81mxaOl0
12.7% オープン戦      巨人vsマリナーズ
12.3% 公式戦初戦     アスレチックスvsマリナーズ
12.3% チャリティーマッチ 日本代表vs台湾代表
12.2% 公式戦2試合目   アスレチックスvsマリナーズ
11.8% 公式戦初戦     巨人vsヤクルト
11.3% オープン戦      巨人vsアスレチックス

分割しまくって同条件ではないが、いろんな意味で驚異的だ。
648名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:01:55.46 ID:TPyo4Q9mO
>>633
負けちゃったみたいだよwww
649名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:03:48.95 ID:7w38e7sS0
>>647
すげえ安定度だな
ほとんど見てる人一緒なんだろう
650名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:14:04.63 ID:xsoAkFNmO
まあまあじゃん
カード的には一番つまらない組み合わせなのに
普通に来年も開幕は中継できる
651名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:44:21.23 ID:taZTCV+U0
61:どうですか解説の名無しさん :sage:2012/03/31(土) 02:47:36.87 ID:BVUw6hmi
W開幕ウィーク 東京ドーム集客ランキング(キャパ:45,792人)
1位 3/28(水)MLB開幕戦(マvsア) 44,227人(平日ナイター)  地上波視聴率12.3%
2位 4/01(日)NPB 3戦目(巨vsヤ) 44,135人(日曜デーゲーム)地上波視聴率. 6.3%
3位 3/30(金)NPB開幕戦(巨vsヤ).43,869人(平日ナイター)  地上波視聴率11.8%
4位 3/26(月)マリナーズvs巨人.  43,759人(平日ナイター)  地上波視聴率12.7%
5位 3/29(木)MLB第2戦 (マvsア) 43,391人(平日ナイター)  地上波視聴率12.2%
6位 3/31(土)NPB 2戦目(巨vsヤ) 42,515人(土曜デーゲーム)地上波視聴率. 6.8%
7位 3/25(日)マリナーズvs阪神.  42,137人(日曜デーゲーム)地上波視聴率. 6.9%
8位 3/25(日)アスレチックスvs巨人26,252人(日曜ナイター)  地上波視聴率11.3%
9位 3/26(月)アスレチックスvs阪神10,681人(平日デーゲーム)地上波視聴率. 5.0%
652名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:45:14.31 ID:taZTCV+U0
W開幕ウィーク 地上波視聴率ランキング(東京ドーム開催試合)
1位 3/26(月)マリナーズvs巨人.  地上波視聴率12.7% 43,759人(平日ナイター)(関西地区13.3%)CS同時放送
2位 3/28(水)MLB開幕戦(マvsア) 地上波視聴率12.3% 44,227人(平日ナイター)  CS同時放送
3位 3/29(木)MLB第2戦 (マvsア) 地上波視聴率12.2% 43,391人(平日ナイター)  CS同時放送
4位 3/30(金)NPB開幕戦(巨vsヤ).地上波視聴率11.8% 43,869人(平日ナイター)  BS、CS同時放送
5位 3/25(日)アスレチックスvs巨人地上波視聴率11.3% 26,252人(日曜ナイター)  CS同時放送
6位 3/25(日)マリナーズvs阪神.  地上波視聴率. 6.9% 42,137人(日曜デーゲーム)CS同時放送
7位 3/31(土)NPB 2戦目(巨vsヤ) 地上波視聴率. 6.8% 42,515人(土曜デーゲーム)BS、CS同時放送
8位 4/01(日)NPB 3戦目(巨vsヤ) 地上波視聴率. 6.3% 44,135人(日曜デーゲーム)BS、CS同時放送
9位 3/26(月)アスレチックスvs阪神地上波視聴率. 5.0% 10,681人(平日デーゲーム)CS同時放送

集客力トップ試合:3/28(水)MLB開幕戦(マvsア)地上波視聴率12.3% 44,227人(平日ナイター)
視聴率トップ試合:3/26(月)マリナーズvs巨人   地上波視聴率12.7% 43,759人(平日ナイター)(関西地区13.3%)CS同時放送
653名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:53:09.56 ID:8DhLwwJX0
視聴率ひくっ
654名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:18:53.38 ID:wHiaKmGI0

巨人×マリナーズ(イチロー、岩隈、川崎出場)  *12.7%
アスレチックス×マリナーズ(イチロー出場)開幕戦  *12.3%
アスレチックス×マリナーズ(イチロー出場)2戦目  *12.2%
プロ野球日本代表×台湾  *12.0%  ←←←←←←←←
巨人×ヤクルト(開幕戦、AKB付き) *11.8%
巨人×アスレチックス  *11.3%
655名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:22:06.24 ID:40OXsjy20
>>649
日本代表の試合でもニワカに相手にされないって重症だよな
656名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:23:50.13 ID:O/LT3hs+0
12%で脅威ってどんだけ寂しい時代なんだよw
20年前は20%とか普通にとってたろ
657名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:25:16.06 ID:wHiaKmGI0
昼間
巨人×ヤクルト(オープン戦) *7.0%
阪神×マリナーズ(イチロー、川崎出場) *6.9%
DeNA×巨人(オープン戦) *6.8%(TBS録画)
巨人×ヤクルト(2、3戦目) *6.8% *6.3% ← new!
横浜×阪神  *1.8%(NHK)
658名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:26:23.44 ID:OvWIzQSGO
巨人戦の視聴率低すぎでしょ
659名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:27:47.12 ID:B26CMF8EO
巨人戦と日本代表戦が変わらないじゃんw

ダメだろ 野球・・・

660名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:35:30.56 ID:/F/SImdv0
くっそぉぉぉ。イチローさえいなければ・・・

巨人は20%とれてサカ豚を見返してやれたのに。イチローが憎い
661名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:36:39.63 ID:ABUh5riP0
>>660
巨人とイチローがつい最近試合したような 気のせいだなうん
662名無しさん@恐縮です
日本の野球界ってナベツネがいなくなったらどうなるのか想像がつかないわ
散々メディアを利用して他競技を押しのけてきた経緯があるから一気に野球が凋落するかもね